SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff8-V5k9 [125.53.34.149])
2017/11/29(水) 18:37:10.10ID:qO2zX3aG0↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します
・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。
次スレは>>960あたりで立ててください
【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html
・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-AvcX [115.176.70.198])
2017/12/24(日) 15:40:17.21ID:CuHlOHv50PCの画面スリープしなきゃいいだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-uWAH [221.44.109.253])
2017/12/24(日) 16:13:44.32ID:n8y3zJwy00630名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-jiiW [1.75.249.53])
2017/12/24(日) 16:33:08.14ID:GbKmDGqVd今後は内蔵メモリ最小モデルとSDカードで行こうと思う
A30からA40への乗り換えもSDカード差し替えるだけで済んで楽だったし
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f339-eBVc [180.146.166.59])
2017/12/24(日) 17:41:31.49ID:YXEjjq9s00632名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-OP0Y [1.75.198.120])
2017/12/24(日) 18:28:27.50ID:4RH2bAVrdそれは次のAシリーズで対応しそうだな
フルモデルチェンジのはずだし
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-7LW1 [115.165.74.41])
2017/12/24(日) 19:58:42.58ID:qtv1uOyV0これあればウォークマンは16GBでいいや
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-9w0B [133.202.3.236])
2017/12/24(日) 20:18:09.49ID:PNGtJ6uQ00635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-yNJd [121.102.98.228])
2017/12/24(日) 20:34:29.71ID:5df35Jw50付属イヤホンノイキャン有りで一日二時間くらい聴いてて月から金まで充電無しでいけてる
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-/dcg [182.251.124.107])
2017/12/24(日) 22:40:53.14ID:fYrB+YBMa0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d312-bqMz [118.16.121.206])
2017/12/24(日) 23:10:05.37ID:qKM10kQ70学校が休みになると電車の中はうるさいわ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-Cmqy [125.205.159.186])
2017/12/24(日) 23:19:09.50ID:SMfgF0Ud0人の声はあんまキャンセルしてくれないからむしろ出番無くなったけど……
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-9w0B [133.202.3.236])
2017/12/25(月) 02:25:41.30ID:f7KBioqS0レスありがとうございます。電池の持ちが悪い気がしたので聞いてみました。1週間に1回ぐらいの頻度を目標に使ってみます
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-uWAH [221.44.109.253])
2017/12/25(月) 06:27:36.75ID:tywooeHk0イヤホンも付属ので十分です。
元々、音質よりも機能が優先されるから
Aシリーズには音質よりもその機能
上位機種は音質にトコトン拘る人
でも本気で音質重視で買うならハイエンドを買った方が幸せになれらよね
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef10-hr9c [119.83.201.70])
2017/12/25(月) 06:46:25.66ID:VgCHL8lB00642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef38-ibJe [119.47.197.254])
2017/12/25(月) 06:54:13.22ID:Jtvd63Ki00643名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-z8ON [49.129.184.116])
2017/12/25(月) 07:40:32.61ID:h+ea/35kM0644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-EmoC [119.104.85.37])
2017/12/25(月) 08:35:33.20ID:btQnL0rhaスマホよりはちょっと良い音で聞きたいって人向け。
音にこだわる人はバランス対応のZX300を買うでしょ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM5f-YF7Q [49.129.187.14])
2017/12/25(月) 09:18:13.21ID:llTm46eVM本当は後悔してるような文章だな(笑)
一度上位モデルの音に耳が慣れちゃうとAシリーズはキツイだろ。
オーディオってそういうもんだけだからなあ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-7LW1 [115.165.74.41])
2017/12/25(月) 14:08:40.81ID:e7rj4jTu00647名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spb7-LO4v [126.33.81.113])
2017/12/25(月) 14:56:38.36ID:jcIJXXdvp噛んだんじゃなくてじつは和歌山県人の可能性を考えちまったw
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-+Mz3 [49.253.198.207])
2017/12/25(月) 15:06:50.89ID:C6b38du00F887からA45だが、新しい方がいいかもしれんぞ。 意外と劣化しとる。
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fef-bGo4 [59.84.109.166])
2017/12/25(月) 18:01:52.04ID:Fi8leFAf00650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff8-QCeF [175.135.217.209])
2017/12/25(月) 18:25:40.23ID:bxQ0Nw2T00651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c312-3m2l [114.184.245.117])
2017/12/25(月) 18:26:29.94ID:tq9ah9dF0普通に使える
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9f-YF7Q [119.241.245.193])
2017/12/25(月) 19:04:08.17ID:LPefqRB9Mイヤホンって結構寿命短いよね
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-7LW1 [115.165.74.41])
2017/12/25(月) 19:09:35.96ID:e7rj4jTu0新しいのって多少は音質良くなってるのかね?まあ今のでも満足してる耳だから同じでもいいけど
思い切ってXBA-N1買うかどうかも迷うけど断線怖いからやっぱ付属かなぁ
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36d-r4X3 [180.15.3.210])
2017/12/25(月) 19:32:34.69ID:pFEcuOKZ0断線怖いっつってもN1ならリケーブル出来るでしょ
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-+Mz3 [49.253.198.207])
2017/12/25(月) 19:43:02.00ID:C6b38du00古いF887付属のやつは、A45の新しいやつと比較したら、歪っぽい…と言うかサ行がキツイ。
MDR-EX31BNのイヤホン(887の奴と多分同じ 887のイヤホン付けて使ってた)全然使ってなかったんで、比べてみたら使ってなかった方はキツくない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-08J8 [126.66.248.206])
2017/12/25(月) 22:24:48.34ID:uiDifpzw0コンプライも試したけど、どうしても自分の耳には付属が合わなかったの…泣
着けて3歩でポロリってレベル
てなわけでa40に合う高音の抜けが良いイヤホン選びを開始しました
オススメあればどなたか助言ください
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-RYo1 [111.107.146.187])
2017/12/25(月) 22:38:01.43ID:htx0Yi2Ta0658名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-OP0Y [49.98.142.46])
2017/12/25(月) 22:39:02.15ID:bOKFtem6dMH334が良いぞ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-OP0Y [49.98.142.46])
2017/12/25(月) 22:46:33.80ID:bOKFtem6d0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b5-Bb4t [112.68.33.196])
2017/12/25(月) 22:56:35.76ID:RMa/MhRe0定期的に交換が必要なコンプライ買う金あるならカスタムイヤーピースだな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-08J8 [49.98.150.170])
2017/12/25(月) 22:59:33.79ID:f42AfHF8dうわ、世の中にはこんな優れものがあるのね
欲しいがちょっと手が届かないなぁ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-08J8 [126.66.248.206])
2017/12/25(月) 23:07:21.61ID:uiDifpzw0うん、付属のってハウジングがでかくて耳に入らず、かつ挿入部は短いから一切引っ掛からず抜け落ちちゃうんだよね
ヨドバシで店員にありとあらゆるイヤピ出してもらったけどダメで、自分には合わないと諦めました
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-08J8 [126.66.248.206])
2017/12/25(月) 23:09:40.82ID:uiDifpzw0あんまりこの話題続けると気に入ってる人には不快だろうから、カスタムを視野に地道に探しますね
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ba-fOQO [126.75.180.219])
2017/12/26(火) 00:05:15.39ID:DdqAMtyn00665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-RYo1 [111.107.146.187])
2017/12/26(火) 00:13:19.57ID:u+wVVMCsa一般販売してないから取り寄せだろうけど
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-ET31 [106.161.109.86])
2017/12/26(火) 00:14:50.35ID:QaLMB4ZGa0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-0pad [60.99.142.136])
2017/12/26(火) 00:25:28.19ID:bJqyN6Yc0sシリーズにあった、ボーカルオフモードはないのでしょうか?
なきゃないで使わないけど、機能削ったのかな
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e4-byQf [118.240.58.166])
2017/12/26(火) 01:20:32.27ID:kx+qx9UX00669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-RYo1 [111.107.146.187])
2017/12/26(火) 04:38:05.36ID:u+wVVMCsa0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-yNJd [210.149.251.241])
2017/12/26(火) 08:18:02.40ID:R2K54vBpMないよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-615/ [116.91.248.115])
2017/12/26(火) 10:54:10.16ID:SCNcD4wC0自分の普段使いイヤホンは、ZERO AUDIOのZB-03だけど、
ちょっと低音ホン寄りなので、ZH-DX220-CMをおススメ
値段も手ごろだしね
他にはエレコムのEHP-R/CB1000も高音の伸びや抜けがいいよ
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-08J8 [1.75.234.177])
2017/12/26(火) 11:50:35.93ID:zyiJO/FVdおお、アドバイスありがとう!
早速調べてお店に試聴しにいきます
皆さん親切でホント感謝です
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-pLa9 [125.202.133.102])
2017/12/26(火) 12:10:24.82ID:bUZWM4UF00674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-9orI [133.206.48.96])
2017/12/26(火) 13:36:34.68ID:hO3pDqd90HDD回すのと比べてもな
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-yNJd [210.149.252.99])
2017/12/26(火) 14:46:43.01ID:Nh0L3ohOM0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-/dcg [182.250.242.93])
2017/12/26(火) 17:28:16.68ID:/NzW2ZAra0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36d-r4X3 [180.15.3.210])
2017/12/26(火) 17:59:53.54ID:cPt7yZ7J00678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36d-r4X3 [180.15.3.210])
2017/12/26(火) 18:02:47.07ID:cPt7yZ7J0誤爆した
MCfPCの話
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-7LW1 [115.165.74.41])
2017/12/26(火) 23:08:27.78ID:3Dk3A1K80もっと増やして
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-AvcX [115.176.70.198])
2017/12/26(火) 23:32:44.82ID:pAC7v+JE0PCから転送すると1000曲以上でも反映されるけどな
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2364-7LW1 [58.85.53.217])
2017/12/26(火) 23:32:48.41ID:oNOEXJC50ZX300くらいの音質になる?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-0pad [60.99.142.136])
2017/12/26(火) 23:47:51.42ID:bJqyN6Yc0ありがとうございます
あと、語学学習に移動しないと、曲のスピード調整できないんですね
微妙にsシリーズの方が使い勝手良かったなあ
楽器の練習とかもこれで簡単にできたのに
しかし音はいいので、音楽を純粋に楽しむ機種だと思うことにする
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-ZsAo [153.155.123.102])
2017/12/26(火) 23:59:51.26ID:+/02zkXlM買い換えろ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f8-buzn [106.156.21.188])
2017/12/27(水) 00:30:09.48ID:Lgk+27TA00685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-1BZq [125.205.159.186])
2017/12/27(水) 01:34:30.32ID:bIb1D7wI0DACとアンプで3段重ねにすれば普及帯のDAPはだいたい超える。余程高価なDAPじゃないとアンプ部は安物の単体アンプ以下だし。
問題はそんな物を持ち歩くのか、という点。重量・体積増加、連続再生時間短縮と、音以外は何も良いこと無いぞ。
だからポータブルなんか適当で良いんだよ。
ポタアンなんか買う金があったらPCと据え置きDAC・HPAを繋いどけ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-7LW1 [115.165.74.41])
2017/12/27(水) 01:38:27.54ID:ptEOi0of0マジですか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-PU31 [210.138.177.60])
2017/12/27(水) 02:33:56.04ID:0x1dEDZPM動画再生機能ないのに遅延して困ることある?
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdf-LO4v [219.75.166.23])
2017/12/27(水) 05:41:04.59ID:s3jTsUYd00689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f12-1BZq [125.205.159.186])
2017/12/27(水) 07:08:32.20ID:bIb1D7wI0横からだがUSBDACて書いてるやん
PCかスマホで動画見るのに使うんだろう
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-AvcX [115.176.70.198])
2017/12/27(水) 07:31:40.42ID:tDZydkuD0マヂです
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-kxgj [112.68.128.112])
2017/12/27(水) 08:31:11.77ID:QebDD5MH0音質というものは上下だけじゃないという事を理解しないうちは上位機種やポタアンには手を出さない方が良い。
単に解像度が高くて高音が伸びて〜みたいな事ならA40でイヤホンを高級なものに変えた方が効果あると思う。
立ち上がりの早さとか余韻の残り方、瞬間的なパワーと安定感、高音の伸びと低音の深み、音の厚みと透明感など両立させるのが難しい部分を両立する事が出来るのが上位のDAPやポタアンを買う価値。
また、それらのバランスはDAPやポタアンによって異なる。それを上下で判断する事は出来ない。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-WVRA [60.67.19.100])
2017/12/27(水) 08:48:44.51ID:/iEksIU200693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb5-XPTm [153.222.216.177])
2017/12/27(水) 08:52:35.40ID:PFwEk4W30みなさんWiFi機能無くて不満じゃないんですか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-EmoC [119.104.94.228])
2017/12/27(水) 09:30:40.65ID:bZUkUSlxa2万程度じゃ作れなくなっちゃうからやらないんじゃね?
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb7-uWAH [126.233.20.197])
2017/12/27(水) 09:44:58.66ID:DXScfyxopそこをやるのがメーカーってもんじやね?
損して得を取れとは言うけどSONYは独自性に拘り結局は孤立して尻すぼみとか多すぎる
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-Z8Wj [210.142.106.160])
2017/12/27(水) 10:30:07.96ID:Xuc+QO2NM泥にすると泥に対して文句言われるからじゃないの?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff0-kxgj [153.178.150.77])
2017/12/27(水) 10:35:04.31ID:U4pT0jns0配信系のDAPは前回のアンケートの結果次第。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c305-50Cf [114.179.104.99])
2017/12/27(水) 10:39:42.34ID:XBymbpa30Xperiaから通話機能抜いてAndroidWALKMAN造れば簡単そうだけどな
っていうかなんでAndroid使うの止めたんだろうか
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-89OF [125.197.25.105])
2017/12/27(水) 10:49:18.15ID:1qNX5xjp0いつもイヤホン無しなのに珍しいな
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-WVRA [60.67.19.100])
2017/12/27(水) 11:27:02.93ID:/iEksIU20林檎と同じ土俵では戦えないからでは?
ソニーがどんなにやってもメインストリームはもうやらんて
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/27(水) 11:32:45.15具体的にはどういう状態のこと?
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-PU31 [163.49.206.248])
2017/12/27(水) 11:35:46.89ID:0HwNpnSQM独自OS以上に開発費がかかる上に自社で計画できないOSアップデート
そこそこのスペックを要求されるのと、ノイズ対策でさらにコストかかるとかじゃない?
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faa-89OF [125.197.25.105])
2017/12/27(水) 11:44:52.52ID:1qNX5xjp0よくわからんがCDトレイに石貼るといいらしい
http://community.phileweb.com/mypage/entry/2321/20110612/24316/
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb7-uWAH [126.233.20.197])
2017/12/27(水) 12:11:33.86ID:DXScfyxopこんなんでは世界市場で勝負にならない
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spb7-uWAH [126.233.20.197])
2017/12/27(水) 12:11:56.30ID:DXScfyxop0706名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-DSVX [49.98.148.99])
2017/12/27(水) 12:20:47.64ID:T02dQyzndんで、2万円前後の機器なんだからあれもこれもは無理だろう。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf40-AvcX [153.142.63.111])
2017/12/27(水) 12:21:08.21ID:op8lBLON0Android採用するとそこがどうしてもね
ウォークマンの中じゃバッテリーがもたないZX300ですら他社より大分もつし
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMd7-NIQE [106.139.10.14])
2017/12/27(水) 13:08:25.15ID:x2sfBBCvMそもそもひと悶着ある(あった)みたいだしKalafinaコラボはちゃんと出せるんやろか
楽しみなんだが
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f8-buzn [106.165.148.217])
2017/12/27(水) 13:17:17.94ID:O4KKx6Gu0ONKYOがAndorid機種ラインナップしてるのもそういう理由が間違い無くあるだろうし
出すとしても最低でもDP-X1A以上の価格帯になると思うけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa4-+Mz3 [49.253.198.207])
2017/12/27(水) 15:29:03.47ID:j+ExLuMa0もう狂っとる
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-qJVo [101.55.154.61])
2017/12/27(水) 16:34:56.02ID:HiP2hu740繋ぐまではウォークマンのフォルダにSDカードの曲数は表示されてんだけど、USBケーブルでPCに繋げてもPCでSDカードを認識出来てなくて、USB接続解除してからウォークマン見るとSDカードの曲数が「ー」ってなる。
ちょっと前までは一旦USB接続解除してSDカード入れ直してからケーブル繋ぐと認識してくれてたんだけど、「保存スペースにアクセス出来ません。」って表示出るようになって、一切認識しなくなった。
Xperiaにも同じような表示出てSDカードが認識しない症状あったみたいで、そっちはアプデとかで直ったりもしてるみたいだけど。
これって結構レアなケース?同じようにSDカード認識しなくなった人とかいるのかな?
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-qJVo [101.55.154.61])
2017/12/27(水) 19:24:24.85ID:HiP2hu740music center for PCっていうのは、今までMegia goでダウンロードしたりインポートした曲はそのまま継続して使えるのかな?
本体やSDカードを初期化して試そうとしたけど、大丈夫かな
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-yNJd [210.138.178.182])
2017/12/27(水) 19:28:21.47ID:jS4lR2FDM一応使えるけどまだ以降はやめとけ
あんまりソフトの評判が良くない
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f32e-OP0Y [180.11.24.139])
2017/12/27(水) 19:32:03.08ID:tQ5p942T0さすがにそれはない
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9338-Rtf/ [124.159.172.139])
2017/12/27(水) 20:43:04.80ID:gvYlJAF90エクスプローラでコピペするだけなんですけどね...
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff8-buzn [27.94.80.132])
2017/12/27(水) 20:45:57.66ID:w50w3sp50歌詞対応をフェードアウトさせたくてやってる様に見えるんだけどどうなんでしょうね?
( LRCの編集も出来ないし )
お試し以外でASIO/WASAPIトランスポーターとしてMusic Centerを導入しようという人が
多いとも思えないし…( これまでの経緯から、いつまでサポートしてくれるか判ったもんじゃないし 32bitだし )
動画非対応・歌詞対応先細りの非泥機なら、画面はもっと小さくしてもいいと思うのに
旧SやA10・20のQVGAからWVGAと画面は4倍以上の解像度になってるし…
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-AvcX [49.98.135.17])
2017/12/27(水) 20:52:05.71ID:ZukIlRMbd0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff8-buzn [27.94.80.132])
2017/12/27(水) 20:55:43.33ID:w50w3sp500719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8e-yNJd [121.102.98.228])
2017/12/27(水) 21:06:28.19ID:/VvHCI7O0むしろコピペ転送が一番安定してる
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-lPTt [110.4.164.231])
2017/12/27(水) 21:09:43.93ID:I40jyaY800721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa77-/dcg [182.251.137.238])
2017/12/27(水) 21:22:47.33ID:Aro8TAptaそもそも動画、psp等のゲームのデータとかは対応してないし、音楽データ関係もバグが多くて曲情報が消えたりもすることがあるからな
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-RYo1 [111.107.159.74])
2017/12/27(水) 21:33:13.34ID:blj+7C1ma0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-PU31 [210.149.250.9])
2017/12/27(水) 22:32:10.95ID:E1A54U90M液晶サイズを変えても筐体サイズは変わらないよZX300がいい例
ソニーとしてどうしても妥協できないパーツを詰め込んだサイズだからね
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff8-buzn [27.94.80.132])
2017/12/27(水) 22:55:25.75ID:w50w3sp50A30・40、ZX300、1A・1ZのPCB見てもそうは思わないんですが…
まず、画面サイズが決定され、バッテリーが決定され、
かつてのS-Master PROをシュリンクしたCXD3778GFの共用が決定された後、
物理設計の中ではPWBの配線や部品配置の決定は最後の方であると思われます。
( CXD3778GF以外の部品の選定も )
実際、A30 → A40では『 電源ラインを重視した 』という触れ込みで変化しましたが、
逆に見れば、後から変更する事が出来たという事は、
これらの配置は基本設計の中でも後段で決定された事の証左であり、
『 不可欠なパーツを詰め込んだらあの大きさになった 』とはとても信じられません…
画面の大きさもバッテリーの大きさも形も好きにしていいよと言えば
あの筐体にはならないと思います。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-kxgj [112.68.128.112])
2017/12/27(水) 23:43:52.66ID:QebDD5MH0まず筐体の大きさを決定してると思うな。細かい変更は後にしてるとしても。
回路を設計して部品を大きさ的に使えるもの使えないものを選定しまた設計の手直しを繰り返す。バッテリーやディスプレイもその部品のひとつに過ぎない。
部品は候補をいくつか調達して、それぞれの組み合わせを何パターンも作ってると思う。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-MzsI [101.55.154.61])
2017/12/28(木) 00:02:22.14ID:TROcD3pL0MCfPCってあんまりよくないのか。チラッと画面見たけど文字が小さかったり、レイアウトはMegia goの方がいいなとは思ったけど。
microSDに関してはウォークマンというより、microSD自体によく認識しなくなる不具合多いみたいだし、とりあえず別のmicroSD使えるといいんだけど。
パソコンの画面に一瞬だけmicroSDの表示が出て3秒位で消えたけど、接触不良なのかな。
ウォークマン本体で使う分には全く問題ないのに、ケーブル繋ぐと認識しなくなる原因が分からない。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbba-Hm2w [126.145.215.24])
2017/12/28(木) 00:31:33.37ID:Uwi/EmiO0今日トランセンドがフォーマットもできなくなったのでサポートに送った。
数年に一回くらいある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています