完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 17:06:59.37ID:m0Rod6acパイオニアであるEarinが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
ワッチョイ希望の人はこちらへ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510137311/
■関連スレ
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part25 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501942045/
■過去スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510110981/
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510786459/
※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1511425334/
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 02:19:42.91ID:6y2Sov39本当にすまん
どうにも彼はこのスレを「最強のワイヤレスイヤホンを決めるスレ」だと勘違いしてるみたいだったんでつい
言っても無駄だったから最初からスルーすべきだったわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 02:23:54.90ID:kWN6JcKi今度はガイジかw
>>549の言う通り、基本的なところ押さえつつ安定性も文句なしなのは現状AirPodsとエリスポくらいちゃうかね?
そんな状況でエリスポ無視するのはおかしくないか?他にあるなら教えてくれ、と言うてるだけやで?
世界の中心とか褒め称えるとか全部オマエの捏造やん。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 02:28:23.83ID:vvrDSHO7俺はフォーム系だと圧迫感があって、それが苦手なもんでコンプライは選びたくても選べないんだ
そういえばfinalもあったね
淀で頼むとするよ
しかしなんでこうも淀の在庫は微妙なんだ
クリアのA買おうと思ったらEしか置いて無いのね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 02:39:22.57ID:jc15UpAMもうダメかなぁ
絶望過ぎて草
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 02:41:59.40ID:kWN6JcKi見事な連携せんでいいからw
おれは最強がどうとかいってないよ?勝手に人の主張を捻じ曲げるでないw
いろいろ選択肢がある中で最良を考えるのがスレの趣旨の1つではあるんじゃないかね?
だいたいオマエも>>547でエリスポが現状最高レベルいうてるやん。それが比較対象として議論に上がらない方がおかしいの。
最強とかなに寝ぼけた事いってんだ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 02:42:46.23ID:6y2Sov39話題にされなかっただけで意図的に無視してる扱いなのか
これはガイジと言われても文句言えないな
お前が噛み付いたレスの人はAirPodsが他と比べて高い水準だと褒めただけでエリスポの批判をしたわけじゃない
お前が他という語の中にエリスポも入ってると勝手に決めつけて勝手に噛み付いただけ
AirPodsの人はそもそもエリスポの事を知らなかった可能性だってある
つまり大前提からして成り立たない
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 02:54:15.99ID:dzv8a2DF草はやしてる場合じゃなくて草
2台買える経済的余裕あるなら3台目買えば良いんじゃね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:11:24.42ID:jc15UpAMさすがにDash Proは壊れやす過ぎてもういらないw
エリスちゃんもう1台買うかな、それとも
JBLにするかな〜
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:42:44.66ID:A0XIdBhZワロタ
ブラギ糞なのか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:46:08.55ID:A0XIdBhZだいたいさあ、おかしいと思わん?
なんでソニーやBOSEよりいい製品をわけわからん企業が作る?
確率や統計から考えよう
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:51:04.11ID:zmURwYM10564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:51:22.93ID:V132FWL0うどんみたくデザイン悪かったりで買うに買えない
状況が続いてると思うが
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:51:31.08ID:A0XIdBhZb&o➡??a8が有名だけど、しょせんは北欧高級家具屋さん
ジェイバード➡??世の中の連中は知らない企業
ゼンハイザー➡??完全ワイヤレスなし
やっぱりシェアがそれなりにあって普及価格帯の有名メーカーから出ないと話にならないよ
その有名メーカーが大苦戦してるんだから第三世代くらいからの次世代規格とかdeてからまともになるんじゃないか?
わけわからん謎の企業がソニーやBOSEよりいい製品を作っているにちがいないはしょせん幻想論だよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:53:57.12ID:A0XIdBhZそれなんだよなあ
それなりに大企業が大苦戦でわけのわからんもの作って人柱に実験してる
大企業がうどんやらカナブンやらフランケンやらやらかしてるのに、謎の企業がそれらを超越するのは無理があるよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:58:41.12ID:A0XIdBhZ今テレビでやってる陸王なんか現実問題無理があるよ
ベンチャー企業を呼んでソニーやBOSEに勝てる完全ワイヤレスイヤホンを作れと命令してるのとおんなじだもの
しかも研究開発費自体ないようなもん
それなりに企業がでかくないとこのイヤホン分野は勝てないと思う
で、ソニーやBOSEがこの体たらくだ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 03:59:40.88ID:zmURwYM1もちつけ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 04:01:10.12ID:A0XIdBhZ0570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 06:45:33.52ID:s2KeJtpKアップル AirPods
ソニー WF-1000X
ボーズ SoundSport Free
これが現実
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 06:46:48.52ID:s2KeJtpKB&O E8
ERATO verse
あとは有象無象の雑魚
これが現実
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 07:55:35.55ID:avovmqpf0573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 08:30:45.40ID:BxjtmmdC0574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 08:51:21.95ID:jc15UpAM別れた女に未練は無いわけ〜
Dash Proに別れを告げエリスちゃん一本なわけw
ホテルでブレックファーストもエリスちゃん
耳からウエストコーストのご機嫌なナンバー
流れてくるわけ〜
今日はゴーイングホームだから、
もう一機買っちゃうわけ〜
ダブルエリスで
最高過ぎて草なわけ〜
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 09:03:51.16ID:vqVv5DRO新型ではないだろうけどケースがQi対応に入れ替わるのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 09:35:21.30ID:ChG0J0Lnこんな時はヘアメタルが超絶イカすわけ〜
エリスちゃんから流れてくるRatt
最高過ぎて草なわけ〜w
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 09:49:34.81ID:AWAjDGf9M2待ちきれん
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 10:47:13.13ID:ChG0J0Lnしかし完ワイが俺っちのライフスタイル変えたw
TWE最高だわ!家で眠ってる坊主コンフォート35ドナドナさせよっかな〜
もう有線やオーバーヘッドに戻れませんドルw
投資してきら中で現状エリスちゃんがベストなわけ〜
でも来年あたりもっと凄いTWEでないっかな〜
もうTWEなしでは生きてけませんドルw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 11:27:33.76ID:ChG0J0Lnでもまだ40%も残ってるって最高なわけ〜
俺っちみたいな出張野郎には電池3時間じゃ
早漏すぎちゃうわけ〜w
この後は久しぶりにAirPodsの出番でっせ〜
からっからになるまで、しゃぶり尽くすぜ
ベイベーw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 11:30:27.85ID:6qo244mMうどんは見た目以外やらかしてないよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 11:54:36.98ID:2eTnc+e5ボーナスで買おう
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:06:48.53ID:4jUaq6LB0583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:22:32.10ID:zkhYol4n先月もそうだったし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:34:06.03ID:EqyRpNAA時差2時間だから、まだ10時台なわけ〜w
キャラメルマキアートとバナナケーキ頂きま〜す
AirPodsに交替しますたよんよん4
適度に外部音入るのなこれw
切り替えできるカナル型のが好きかもだけど
まあまあいい音するじゃんこいつw
サブ機としては
最高過ぎて草なわけ〜
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:38:35.58ID:RC5jNVdS使い勝手、取り回しに特化できるOS屋の製品だったりヘッドセットで技術の上積みがあるメーカーが強いのはある意味当たり前。
とはいえ、AirPodsから1年も猶予があったのも事実だし、新製品に軒並み疑問符が付くこの状況は本当に謎だわ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:40:26.36ID:KZHcjesK何日か前まではダッシュプロのなか暖かいなりとかハーレムしてたのに喧嘩して傷物になったらポイでいつも通り草生やしやがって
最低だわ、ダッシュプロちゃんかわいそう
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:47:24.77ID:qeAgl9Mqあなたの聴感に同意
色々試してみたけど付属のシリコンが1番B&Oらしい音が出る
付属シリコンが耳に合わない人には気の毒だ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:48:07.36ID:KZHcjesKだいたいアップルの技術は企業秘密だから、他社はゼロスタートだわ
ただし、ソニーやらBOSEはハードや売上で有利
イヤリンは先駆者としては有名
他は固定客がいるかどうかだね
固定客以外はみんなゼロだけど、有名メーカーは知識や経験や優秀な技術者
抱えているからチャイナの謎の企業(ヤラホンとか)には勝ててるわな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:48:18.06ID:EqyRpNAAそんなつもりじゃないんです〜
ただ嫁いで2台とも1ヶ月以内お釈迦はキツイわ〜
試作品でももっとマシでしょーw
あとメーカーのサポートが糞過ぎた
俺っちもかわいそうと思うけど、しょうがないのよ〜
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:50:22.78ID:KZHcjesKやっぱり大手のソニーでもサポート糞なのにブラギはそれ以下だから普段の信用やシェアがものいうんだよな
だいたいエリスのメーカーのジェイバードって親会社はどこだ?
強いのか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:51:53.80ID:EqyRpNAAエリスちゃんはJabraじゃなかった?
今のところ不具合ないからどうなのかわかんないっすw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:54:01.67ID:KZHcjesK最新の5.0を採用しているが、実はブルートゥース規格自体がゴミじゃないか説
だって電子レンジや信号機の電波に屈するしょうもない規格だし
チャンネルさえ変えられないカス規格におんぶしてるから全メーカーゴミばかり作ってんじゃないか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:57:22.30ID:EqyRpNAA空港ロビーじゃ周りうるさ過ぎて草
早くエリスちゃんフルチャージになって〜
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:58:12.03ID:KZHcjesKジャップランドではゴミだけど
まあまあな大手だった
むかつく
https://www.jabra.jp/about
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:59:26.80ID:V96/DqSo0596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 12:59:52.95ID:KZHcjesK例えばciscoとか
日本のドコモやソニーはヨーロッパではカスらしい
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:03:42.92ID:MRQMfDuc>>571
ホントこの通り
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:05:31.35ID:EqyRpNAAそうそう、ciscoはめっちゃメジャーだよね!
ドコモなんて誰も知らんw
ソフトバンクはちょい有名なくらい
ソニーはまだまだ有名でっせ〜
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:05:57.92ID:sdDIWnCf草おじさんって独身っぽいな 家庭持ちの匂いがしない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:09:10.92ID:EqyRpNAA海外単身赴任なんだよね〜
子供は2人いまっせw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:09:42.28ID:3lzUNF6Tここで散々な言われようなので、不安でしたが…
結果から言えば、十分満足できますよ。心拍とトレーニングアプリはよくできていると思います。
音質は良いとは思わないですが、スポーツ中の使用、見た目、機能に不満は無いです。音切れや接続はAirpodsから変えても、違和感無しでした。
個人の感想ですが、ダメな製品では無かったので、報告しときます。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:10:57.95ID:03l3IrPa0603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:31:44.61ID:RC5jNVdS散々言ってるのはアンチだけだからな。
しかもアンチですら性能にはケチつけらんないし。
ただ、エリスポが飛び抜けてるかというとそうではなくて、他が一歩二歩手前にいる感じな気がする。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 13:50:29.19ID:NOmYqRY10605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 14:12:15.43ID:8gIuXg8vでもダッシュプロは高いしケースが趣味じゃない
なかなかうまくいかねえなあ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 14:15:05.35ID:w9S1kWAn0607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 14:23:20.22ID:L5e6AZ1iカナル型ってノイキャンいらなくね?
AirPodsは周りの音めちゃ聴こえて、安全な反面
空港とかめちゃうるさいw
エリスちゃんは遮音性高いから、オーバーヘッドの
ノイキャンかけたのと同等
必要ならヒアスルーONにすればいいわけ〜
やっぱりエリスちゃん最高過ぎて草なわけw
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 14:50:16.98ID:RC5jNVdSそら耳栓して大音量にすりゃ周りの音は聞こえないでしょ。
それがカナルのメリットであり、デメリットでもあるから外部音取り込み機能なわけだけど、エリスポのヒアスルーは音かけてると全く効かなくないか?
あと、ノイズキャンセルの真骨頂は無音に近づけることだと思う。カナルの耳栓+掻き消し効果とはベクトルが違くて、飛行機の中で寝るときなんてノイキャンあると楽なんじゃない?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 14:59:28.21ID:L5e6AZ1i坊主のコンフォート35は確かに深夜便とか便利だけど、オーバーヘッドだから付けたまま寝るのってやっぱり違和感あるんだよね〜
首曲げたら起きちゃう場合あるしw
そこいくと開放感最高なTWEならノイキャン付いてなくても熟睡できちゃうんだよね〜
俺っちだけかもしれないけどね〜w
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 15:45:50.88ID:KZHcjesKヤラホン
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 15:47:09.53ID:KZHcjesKエリスポは心拍数とか完全にエキサ向けで音楽はおまけやし
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 15:55:03.09ID:L5e6AZ1i慣れてるせいか、Airpodsよりいい音だわ〜
遮音性もバッチリ具〜
ノイキャン?いらないいらないw
最高過ぎて草なわけ〜
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 15:57:37.53ID:roJ+mqK/0614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:16:41.34ID:0yx4o25Vエリスちゃ〜ん空の旅お付き合いお願い〜
我ながらかなりキモくて草
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:19:52.49ID:YJcfjPhi散々言われてるのは製品自体じゃなくて頭のおかしいやつの方だから
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:26:00.45ID:3S2PEH+Wairpodsで音楽聴いてて周りの雑音がめっちゃ聞こえるって
どんだけ小さい音で音楽聴いてるんだ?
それじゃ音質良いとか悪いとかってレベルじゃなくね?
カナルなんてなかった時代開放型っていうのかな?
昔スタンダードだぅたやつ。
そういうので聴いてても外部の雑音なんて聞こえなかったが…
ちなみにairpodsもiPhone付属のも使った事ないんで外部の音を取り込むように設計されてるとかそういうのは分からんので
だとしたらスマン
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:31:15.10ID:UctBNtK20618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:37:48.22ID:cme0sL3kそしたら外に音漏れしてると思うよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:52:16.51ID:XMxp8rpHそれなw
申し訳なさそうにしてるならまだしも
なぜかドヤ顔なんだよなw
ウドンユーザー
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 16:54:47.03ID:V3ziUyLGうん、そりゃそうなんだろうけど
一昔前は多少その辺周りの人も寛大だったのかもしれないね
多少なりともイヤホンは漏れるものって感覚あったし。
あとは人のライフスタイルにもよるでしょ?
満員電車で爆音で音楽聴くなんて経験もあまりないし
割と空いてる車内とか街中とかで聴いてた感じ。
一度だけ電車で肩叩きされた事はあるけどなw
ただあまりにも皆んなが外部の音が…って言ってるからどういう環境で聴いてるのかな?って気になってね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 17:12:39.74ID:cme0sL3k昔は寛大というか、許されてたのでは無いと思う
そして昔から電車やバスでポータブル機器を使ってた人は沢山居た
シリコンオーディオは更に広めたと思う
外の音も要らないし、外に漏らしたくも無い、いずれかであれ両方であれ確実にその流れはあって、むしろ当たり前とさえ言えると思う
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 17:41:25.07ID:Y4xDNzp/H5の時も付属のコンプライ付け心地がイマイチで
AirPodsの方が低音出てる感じだった
それがシリコンチップに変えたら
嘘のように高音から低音までクリアになったよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 18:26:58.88ID:BRoYbD+82.4GHz帯の規格は電子レンジに弱いのは全部同じだし、チャンネルは自動切り替えだぞ?
そもそも電子レンジに使われてるからこそ自由に解放されてる帯域なわけで
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 18:31:46.05ID:/TwhfM1Nエリスちゃんまだ鳴っているわけ〜
空港でもう一個買っちゃうわけ〜
ローテで使ってこれ最高過ぎて草なわけ〜w
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 19:21:17.05ID:BOgpv+C9一人いるだけでスレが崩壊するんだよな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 19:26:56.33ID:xK1Gb/di0627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 20:10:42.45ID:kWN6JcKi発言内容は確かにアレだが、価格.comだかアマゾンだかの売り上げでモノ言うヤツよりはよっぽど信用できると思うわw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 20:13:36.42ID:BEoOMp8D0629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 20:48:04.04ID:k0Kdlutk0630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 20:50:36.60ID:TYnosnEa0631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 21:02:16.40ID:2j4MVKdGipワッチョイが好物の
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 21:02:35.51ID:FaPFF2Ot0633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 21:05:14.69ID:A0XIdBhZ0634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 21:11:24.93ID:amhWUC2yやっぱりエリスちゃん2台目買うのやめとく
E8かM2かアポロ行っちゃっていーかなー
どれがいいかおせーて!
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 21:18:17.61ID:A0XIdBhZエリスおじさんと忘年会やりたい
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 21:39:32.06ID:ib5Zl1wdやろうやろうw
でもやっぱりエリスちゃんとやるわけ〜
クルマ酔いひど過ぎて草
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 21:52:24.35ID:ib5Zl1wd延べ10時間ほど完ワイしたら耳鳴り酷くて草
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 22:02:53.74ID:G/gjWiTw0639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:25:26.56ID:bOcp2a/qどうせ外で使うんだし細かい音質は気にしないんだけど、ドンシャリでおススメある?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:28:57.85ID:A0XIdBhZ0641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:29:42.04ID:bOcp2a/qまあでも今だにBTヘッドホンも馬鹿げた値段のもの無いから大丈夫か
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:29:41.99ID:fu4XaRzNあんなにガッチリ装着できるeliteSportが落ちるとかゼッテー嘘だろw
ウィングをきちんとマニュアル通りに耳に入れたらヘディングしたって落ちないぞ
と、どうせ持ってないネガキャンにつられてやるよw
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:30:47.34ID:A0XIdBhZファイナルオーディオ自体、オカルトだろ
ニッチな金持ちから搾取するレアケースだ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:45:47.48ID:FfoJqm/Eよいしょしてくれたらドンペリでもいくわけ〜
まだ耳鳴り酷くて、もうダメかも〜
もう1台買って耳潰れるかもw
何がいいかなあアポロちゃんいっちゃうかな〜
後先考えず過ぎて草
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:53:20.72ID:VlRMG0eAなんでこのスレじゃこんなに評価低いんだろう
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/06(水) 23:57:06.04ID:p21ZCnoMエリンギ
以上
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 00:54:11.13ID:BeqpVt0N外で使うのに完全に遮音されたら危なくね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 01:15:06.60ID:oO8v+Klr0649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 01:28:33.04ID:AAHr1l9T0650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 02:32:30.48ID:W8rd2kc/ヘッドホンでよくない?と思ってしまう
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 02:33:40.96ID:hVR+WEM6完全に遮音しない→外音が聞こえる→危険回避
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 02:45:42.83ID:jlId1jL1ハゲフランケンさん
風評被害 e8 b&o
エリス草おじさん
エリンギ マイタケ キノコ
うどん
だいたいゴミばっかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています