トップページwm
1002コメント269KB

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:06:59.37ID:m0Rod6ac
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイ希望の人はこちらへ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510137311/

■関連スレ
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part25 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501942045/

■過去スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510110981/
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510786459/

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1511425334/
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:20:16.63ID:f7q5ayhN
>>497
アプデ後のWF-1000Xはマジで最強だと思う。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:27:22.24ID:TGrYl8lN
>>507
ざんまあw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:28:20.47ID:Vm/+8wUf
久しぶりに見に来たらEARINのネタは完全に無くなってるな
0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:28:55.72ID:karywkMi
BOSEのレビュー全くないな
第一候補なんだけどなあ
あんまりよくない?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:29:34.99ID:TGrYl8lN
>>445
神様っているんだなあ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:29:46.69ID:NtTLcxjs
見た目がな
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:30:50.81ID:CLhRmSTX
あれスポーツ向けの上に開放型だろ
一般向けじゃない
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:31:56.34ID:karywkMi
徒歩通勤で使おうと思ってるんだけどね
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:44:09.19ID:ZdtaOsIT
超開放型って以外に利点ないだろうな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:46:49.66ID:karywkMi
音質イマイチ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:55:14.18ID:S/Co+zXx
>>509
動画の遅延はどんな感じ?
音ゲーはやらないけど電車内で撮り溜めた映画やドラマみてるから遅延が心配
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:57:06.78ID:CLhRmSTX
>>519
こういう遅延はどう?とか聴いてるアホがいるけど補正が掛からないと100%大なり小なり遅延するのに頭悪いのかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:59:22.11ID:YLcvySkZ
その辺でやめとけ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:05:52.56ID:xRCPT5Nz
既存の完全ワイヤレスそれぞれの欠点を集結させたようなもの
それがboseの完全ワイヤレス
boseの無線系は評価がノイキャン重視で音は二の次、否定派の多い開放型、防水はまあまあ
逆に良い所を見つけるのが難しいレベル
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:08:34.89ID:50z9bRLg
でも売れてる
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:09:26.49ID:ZdtaOsIT
ネームバリューって大事な
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:17:58.46ID:karywkMi
そっかー、BOSEイマイチなのね
おすすめある?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:21:35.93ID:SNRpAz4R
>>508
エリスポがとっくに追い越してるだろ。
ってか、エリスポなかったことにしたいヒトって定期的に沸くけど、何がしたいんだ?
AirPodsよりいい機種あると何が困るのよ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:25:20.80ID:pHYsG0xa
高音重視→e8
ちょっと切れてもいい、低音も欲しい→wf1000x
開放型でもいい、とにかく切れないものが欲しい→エアポ
そこそこ切れず安いヤツが欲しい→verse
こんなとこ?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:30:35.91ID:YLcvySkZ
音質以外の事は求めないからとにかく高音質→W800BT
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:31:20.96ID:karywkMi
ありがとう、助かるよ
検討してみるね
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:32:30.83ID:pHYsG0xa
>>528
オンキョーは地雷やろw
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:34:45.04ID:YLcvySkZ
>>530
音質だけなら最高クラス
それ以外が何もかも最悪レベルだけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:38:17.77ID:42uNiqoP
>>508
Elite sport使ってると「え?未だにAirPods?w」 って感じだぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:39:23.99ID:XsoFjg3X
>>526
エリスポのエの字も出してない、ただの感想にいちいち突っかかってるあんたの方が異常に見えるよ
仮にエリスポより良い機種があると何か困るのか
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:46:24.15ID:tKRoefzj
>>527
E8が高音重視だとか言っている輩がいるが付け方を間違っているか低音欲しさにへんなウレタンイヤピースに変えている愚か者
全域クリアに出るE8だからこそ低域を失うようなことをすれば高域が目立って当たり前
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:52:11.04ID:pHYsG0xa
>>534
全体的にクリアに出るのは分かるが低音域のカバーは甘めだろ
全体的に正規分布が高音側にズレてるイメージ
スカスカとまではいかないが低音側に寄っていくとややボヤける
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:52:28.96ID:aXU5rNHd
E8は付属のシリコンチップ付けたら
低音は迫力を増し
すんだ高音域を聴かせてくれる
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:54:20.22ID:aXU5rNHd
>>536
コンプライ使ってるなら
付け方間違ってるよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:57:00.14ID:dk85sfF1
>>526
なにも困らんよ?
おれのもただの感想だからつっかかんなって。
とりあえず、エリスポより性能いい機種あったら教えてくれよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:03:50.86ID:dzv8a2DF
E8は低音域で音割れというかビビりがあるのがなぁ
2000円前後の有線イヤホンでも起きないし結構致命的な欠点だと思う
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:10:02.79ID:Y4xDNzp/
間違えた
>>535
コンプライ使ってるなら
付け方間違ってるよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:13:52.42ID:V96/DqSo
https://i.imgur.com/GRtfyyO.jpg

フランケンだし
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:14:03.29ID:nuHnCgUN
>>540
コンプライは嫌いだから付けてない
twinbladeに換装してる
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:17:56.90ID:6y2Sov39
エリスポ信者はアンカもまともに付けられないアホしかいないのか
嫌われてるのも避けられてるのもエリスポそのものじゃなくて信者自身だっていい加減気づけよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:24:28.92ID:Zf7Bli5x
エリスポはデザインで端から選択肢に入らない
俺の中ではステレオヘッドセットというイメージ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:31:47.43ID:vvrDSHO7
>>540
スピンフィットに交換したE8とイカ墨でローテしてるけど、低音はやっぱり物足りない気がするよ
まあ贅沢な悩みなんだろうけどw
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:32:01.81ID:kWN6JcKi
>>543
わるいわるい。
間違えたくらいでそんなに怒るなよ。
おれ信者じゃなくて、単純にエリスポよりいい機種探してるだけなんだわ。
オマエ、そんだけいうならなんか候補あんだよな?しょうもねぇ絡み方せんとしっかり答えろよ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:48:05.07ID:6y2Sov39
>>546
だから製品は悪くないって言ってるやん
むしろエリスポは現状最高レベルのTWイヤホン(音質は好みによる)なんだよなぁ
一部エリスポ使用者の過剰な持ち上げと他社製品へのネガが叩かれてるって言うだけ
それが理解できないならもう何言っても無駄だな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:19:00.24ID:cme0sL3k
>>545
スピンフィットじゃないとダメなんじゃなけりゃFinalの方が高域死なずに低音出るし、コンプライはE8に関してだけはギュウギュウなサイズじゃなければかなりいい線行くんだけどな
まぁ好きなように使うのが1番だな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:21:18.00ID:fu4XaRzN
>>547
過剰な持ち上げでもなんでもなく、他がオンオフ自動、再接続みたいな基本的なことすらまともに出来てないからそう感じるのでは
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:23:31.05ID:62jY2+a6
>>541
ハゲフランケンさんかっくいー
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:43:42.41ID:kWN6JcKi
>>547
なんでいちいち捨てゼリフを吐くのかねぇ?
オマエの論理、破綻しとるで?
エリスポは現状最高なんだろ?それを無視して話進めてる連中の方がおかしくないか?という話なんだが。
信者信者言うけどさ、エリスポという単語が出る度に誰彼構わず噛み付くオマエみたいなやつの方がよっぽど偏執的だよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:04:26.05ID:dzv8a2DF
いちいちエリスガイジに触るなって・・・せっかくみんなスルーしてたのに
こいつの頭の中ではエリスポが世界の中心なんだろう
常に話題になって褒め称えられてないと気が済まないんだよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:19:42.91ID:6y2Sov39
>>552
本当にすまん
どうにも彼はこのスレを「最強のワイヤレスイヤホンを決めるスレ」だと勘違いしてるみたいだったんでつい
言っても無駄だったから最初からスルーすべきだったわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:23:54.90ID:kWN6JcKi
>>552
今度はガイジかw
>>549の言う通り、基本的なところ押さえつつ安定性も文句なしなのは現状AirPodsとエリスポくらいちゃうかね?
そんな状況でエリスポ無視するのはおかしくないか?他にあるなら教えてくれ、と言うてるだけやで?
世界の中心とか褒め称えるとか全部オマエの捏造やん。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:28:23.83ID:vvrDSHO7
>>548
俺はフォーム系だと圧迫感があって、それが苦手なもんでコンプライは選びたくても選べないんだ
そういえばfinalもあったね
淀で頼むとするよ
しかしなんでこうも淀の在庫は微妙なんだ
クリアのA買おうと思ったらEしか置いて無いのね
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:39:22.57ID:jc15UpAM
Bragiのサポートも返信来なくなった
もうダメかなぁ
絶望過ぎて草
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:41:59.40ID:kWN6JcKi
>>553
見事な連携せんでいいからw
おれは最強がどうとかいってないよ?勝手に人の主張を捻じ曲げるでないw
いろいろ選択肢がある中で最良を考えるのがスレの趣旨の1つではあるんじゃないかね?
だいたいオマエも>>547でエリスポが現状最高レベルいうてるやん。それが比較対象として議論に上がらない方がおかしいの。
最強とかなに寝ぼけた事いってんだ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:42:46.23ID:6y2Sov39
>>554
話題にされなかっただけで意図的に無視してる扱いなのか
これはガイジと言われても文句言えないな
お前が噛み付いたレスの人はAirPodsが他と比べて高い水準だと褒めただけでエリスポの批判をしたわけじゃない
お前が他という語の中にエリスポも入ってると勝手に決めつけて勝手に噛み付いただけ
AirPodsの人はそもそもエリスポの事を知らなかった可能性だってある
つまり大前提からして成り立たない
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:54:15.99ID:dzv8a2DF
>>556
草はやしてる場合じゃなくて草
2台買える経済的余裕あるなら3台目買えば良いんじゃね
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:11:24.42ID:jc15UpAM
>>559
さすがにDash Proは壊れやす過ぎてもういらないw
エリスちゃんもう1台買うかな、それとも
JBLにするかな〜
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:42:44.66ID:A0XIdBhZ
>>556
ワロタ
ブラギ糞なのか
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:46:08.55ID:A0XIdBhZ
ジャップランドで人気のソニーやBOSEが苦戦してる最中、アメリカやヨーロッパの名もしれない企業がソニーやBOSEよりもいい製品を極秘裏に出しているのを見つける大会みたいになってるが、今んところないみたいだな
だいたいさあ、おかしいと思わん?
なんでソニーやBOSEよりいい製品をわけわからん企業が作る?
確率や統計から考えよう
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:51:04.11ID:zmURwYM1
もうちょっと考えてから書こうぜ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:51:22.93ID:V132FWL0
大手企業の出す製品はどいつもこいつもデカすぎたり
うどんみたくデザイン悪かったりで買うに買えない
状況が続いてると思うが
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:51:31.08ID:A0XIdBhZ
ブラギ➡??知らない謎の企業

b&o➡??a8が有名だけど、しょせんは北欧高級家具屋さん

ジェイバード➡??世の中の連中は知らない企業

ゼンハイザー➡??完全ワイヤレスなし

やっぱりシェアがそれなりにあって普及価格帯の有名メーカーから出ないと話にならないよ
その有名メーカーが大苦戦してるんだから第三世代くらいからの次世代規格とかdeてからまともになるんじゃないか?
わけわからん謎の企業がソニーやBOSEよりいい製品を作っているにちがいないはしょせん幻想論だよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:53:57.12ID:A0XIdBhZ
>>564
それなんだよなあ
それなりに大企業が大苦戦でわけのわからんもの作って人柱に実験してる
大企業がうどんやらカナブンやらフランケンやらやらかしてるのに、謎の企業がそれらを超越するのは無理があるよ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:58:41.12ID:A0XIdBhZ
大企業は企業規模に応じて研究開発費持ってる

今テレビでやってる陸王なんか現実問題無理があるよ
ベンチャー企業を呼んでソニーやBOSEに勝てる完全ワイヤレスイヤホンを作れと命令してるのとおんなじだもの
しかも研究開発費自体ないようなもん
それなりに企業がでかくないとこのイヤホン分野は勝てないと思う
で、ソニーやBOSEがこの体たらくだ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:59:40.88ID:zmURwYM1
頭痛が痛いみたいな日本語じゃの
もちつけ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 04:01:10.12ID:A0XIdBhZ
ブラギそんな信用できないのに、日本で代理店販売はやばくないすか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 06:45:33.52ID:s2KeJtpK
完全ワイヤレスのトップ3

アップル AirPods
ソニー WF-1000X
ボーズ SoundSport Free

これが現実
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 06:46:48.52ID:s2KeJtpK
次点で

B&O E8
ERATO verse

あとは有象無象の雑魚

これが現実
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 07:55:35.55ID:avovmqpf
M-2マジで15日に出そう
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 08:30:45.40ID:BxjtmmdC
ポーズは耳からエリンギ生えてるやつ見たから流石にあれは無いと思ってやめた
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 08:51:21.95ID:jc15UpAM
みんなおはよ〜
別れた女に未練は無いわけ〜
Dash Proに別れを告げエリスちゃん一本なわけw
ホテルでブレックファーストもエリスちゃん
耳からウエストコーストのご機嫌なナンバー
流れてくるわけ〜
今日はゴーイングホームだから、
もう一機買っちゃうわけ〜
ダブルエリスで
最高過ぎて草なわけ〜
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 09:03:51.16ID:vqVv5DRO
急にアップルストアとかヨドバシでAirPodsが在庫切れになってる
新型ではないだろうけどケースがQi対応に入れ替わるのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 09:35:21.30ID:ChG0J0Ln
ただ今エアポートに向かうハイウェイなわけ〜
こんな時はヘアメタルが超絶イカすわけ〜
エリスちゃんから流れてくるRatt
最高過ぎて草なわけ〜w
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 09:49:34.81ID:AWAjDGf9
apollo7s使ってる人いないの?
M2待ちきれん
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 10:47:13.13ID:ChG0J0Ln
ハイウェイヒマなわけ〜
しかし完ワイが俺っちのライフスタイル変えたw
TWE最高だわ!家で眠ってる坊主コンフォート35ドナドナさせよっかな〜
もう有線やオーバーヘッドに戻れませんドルw
投資してきら中で現状エリスちゃんがベストなわけ〜
でも来年あたりもっと凄いTWEでないっかな〜
もうTWEなしでは生きてけませんドルw
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 11:27:33.76ID:ChG0J0Ln
朝からワークアウト、ブレックファースト、ハイウェイとエリス酷使しまくりなわけw
でもまだ40%も残ってるって最高なわけ〜
俺っちみたいな出張野郎には電池3時間じゃ
早漏すぎちゃうわけ〜w
この後は久しぶりにAirPodsの出番でっせ〜
からっからになるまで、しゃぶり尽くすぜ
ベイベーw
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 11:30:27.85ID:6qo244mM
>>566
うどんは見た目以外やらかしてないよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 11:54:36.98ID:2eTnc+e5
M2遂に15日発売か
ボーナスで買おう
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:06:48.53ID:4jUaq6LB
M2予約しようかどうか迷う…
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:22:32.10ID:zkhYol4n
M-2の15日発売は、Amazonだと発売日を12月上旬とかに出来ないから15日って表示にしてるだけじゃないの
先月もそうだったし
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:34:06.03ID:EqyRpNAA
エアポートに着いちゃったわけ〜
時差2時間だから、まだ10時台なわけ〜w
キャラメルマキアートとバナナケーキ頂きま〜す
AirPodsに交替しますたよんよん4
適度に外部音入るのなこれw
切り替えできるカナル型のが好きかもだけど
まあまあいい音するじゃんこいつw
サブ機としては
最高過ぎて草なわけ〜
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:38:35.58ID:RC5jNVdS
有名メーカーが苦戦してるんじゃなく、この分野ではまだ新参者でしかないということだろ。
使い勝手、取り回しに特化できるOS屋の製品だったりヘッドセットで技術の上積みがあるメーカーが強いのはある意味当たり前。
とはいえ、AirPodsから1年も猶予があったのも事実だし、新製品に軒並み疑問符が付くこの状況は本当に謎だわ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:40:26.36ID:KZHcjesK
>>574
何日か前まではダッシュプロのなか暖かいなりとかハーレムしてたのに喧嘩して傷物になったらポイでいつも通り草生やしやがって
最低だわ、ダッシュプロちゃんかわいそう
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:47:24.77ID:qeAgl9Mq
>>536
あなたの聴感に同意
色々試してみたけど付属のシリコンが1番B&Oらしい音が出る
付属シリコンが耳に合わない人には気の毒だ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:48:07.36ID:KZHcjesK
>>585
だいたいアップルの技術は企業秘密だから、他社はゼロスタートだわ
ただし、ソニーやらBOSEはハードや売上で有利
イヤリンは先駆者としては有名
他は固定客がいるかどうかだね

固定客以外はみんなゼロだけど、有名メーカーは知識や経験や優秀な技術者
抱えているからチャイナの謎の企業(ヤラホンとか)には勝ててるわな
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:48:18.06ID:EqyRpNAA
>>586
そんなつもりじゃないんです〜
ただ嫁いで2台とも1ヶ月以内お釈迦はキツイわ〜
試作品でももっとマシでしょーw
あとメーカーのサポートが糞過ぎた
俺っちもかわいそうと思うけど、しょうがないのよ〜
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:50:22.78ID:KZHcjesK
>>589
やっぱり大手のソニーでもサポート糞なのにブラギはそれ以下だから普段の信用やシェアがものいうんだよな
だいたいエリスのメーカーのジェイバードって親会社はどこだ?
強いのか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:51:53.80ID:EqyRpNAA
>>590
エリスちゃんはJabraじゃなかった?
今のところ不具合ないからどうなのかわかんないっすw
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:54:01.67ID:KZHcjesK
みんなプラットフォームにブルートゥース4.1か4.2
最新の5.0を採用しているが、実はブルートゥース規格自体がゴミじゃないか説

だって電子レンジや信号機の電波に屈するしょうもない規格だし
チャンネルさえ変えられないカス規格におんぶしてるから全メーカーゴミばかり作ってんじゃないか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:57:22.30ID:EqyRpNAA
AirPodsは音質悪くないが、遮音性が悪いなw
空港ロビーじゃ周りうるさ過ぎて草
早くエリスちゃんフルチャージになって〜
0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:58:12.03ID:KZHcjesK
>>591
ジャップランドではゴミだけど
まあまあな大手だった
むかつく

https://www.jabra.jp/about
0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:59:26.80ID:V96/DqSo
Jabraは代理店が糞
0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:59:52.95ID:KZHcjesK
なんか世界では強いのに日本ではカスな企業とかある
例えばciscoとか
日本のドコモやソニーはヨーロッパではカスらしい
0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:03:42.92ID:MRQMfDuc
>>570
>>571
ホントこの通り
0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:05:31.35ID:EqyRpNAA
>>596
そうそう、ciscoはめっちゃメジャーだよね!
ドコモなんて誰も知らんw
ソフトバンクはちょい有名なくらい
ソニーはまだまだ有名でっせ〜
0599名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:05:57.92ID:sdDIWnCf
>>593
草おじさんって独身っぽいな 家庭持ちの匂いがしない
0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:09:10.92ID:EqyRpNAA
>>599
海外単身赴任なんだよね〜
子供は2人いまっせw
0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:09:42.28ID:3lzUNF6T
Airpodsが耳に合わず、エリスポ買いました。
ここで散々な言われようなので、不安でしたが…

結果から言えば、十分満足できますよ。心拍とトレーニングアプリはよくできていると思います。
音質は良いとは思わないですが、スポーツ中の使用、見た目、機能に不満は無いです。音切れや接続はAirpodsから変えても、違和感無しでした。

個人の感想ですが、ダメな製品では無かったので、報告しときます。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:10:57.95ID:03l3IrPa
ラウンドアバウトを無策に導入しちゃう国交相の役人と似た匂いがする
0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:31:44.61ID:RC5jNVdS
>>601
散々言ってるのはアンチだけだからな。
しかもアンチですら性能にはケチつけらんないし。
ただ、エリスポが飛び抜けてるかというとそうではなくて、他が一歩二歩手前にいる感じな気がする。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:50:29.19ID:NOmYqRY1
ケンモメンにおすすめの製品はありますか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 14:12:15.43ID:8gIuXg8v
半額エリスポ買ってある程度満足してるけど、やっぱりタッチ操作できるほうがいいなあ
でもダッシュプロは高いしケースが趣味じゃない
なかなかうまくいかねえなあ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 14:15:05.35ID:w9S1kWAn
e8が最強だから
0607名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 14:23:20.22ID:L5e6AZ1i
久々にAirPods使ってわかったんだけど
カナル型ってノイキャンいらなくね?
AirPodsは周りの音めちゃ聴こえて、安全な反面
空港とかめちゃうるさいw
エリスちゃんは遮音性高いから、オーバーヘッドの
ノイキャンかけたのと同等
必要ならヒアスルーONにすればいいわけ〜
やっぱりエリスちゃん最高過ぎて草なわけw
0608名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 14:50:16.98ID:RC5jNVdS
>>607
そら耳栓して大音量にすりゃ周りの音は聞こえないでしょ。
それがカナルのメリットであり、デメリットでもあるから外部音取り込み機能なわけだけど、エリスポのヒアスルーは音かけてると全く効かなくないか?
あと、ノイズキャンセルの真骨頂は無音に近づけることだと思う。カナルの耳栓+掻き消し効果とはベクトルが違くて、飛行機の中で寝るときなんてノイキャンあると楽なんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています