トップページwm
1002コメント269KB

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:06:59.37ID:m0Rod6ac
主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイ希望の人はこちらへ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510137311/

■関連スレ
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part25 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501942045/

■過去スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510110981/
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510786459/

※前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1511425334/
0467名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 15:10:58.01ID:5moC3xFL
>>463
去年に出たAirPodsが最強なんだよなあ
来年になっても(来年には)一昨年のAirPodsが最良のまま1年が過ぎるよきっと
0468名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 15:29:04.91ID:PgLtGLv3
>>448
はい!
0469名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 15:33:48.35ID:9nimD/I/
AirPodsは第一人者
EARIN は先行者だな
0470名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 16:19:16.33ID:Be7lM2m/
>>452
もっと評価されて良いとわたしは思う
0471名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 16:35:48.17ID:CZKs8Awo
>>459
マジで凹んだっすw
2台とも入院で逆の意味で
最高過ぎて草
0472名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 18:03:32.09ID:CZKs8Awo
>>466
俺っちDashプロで試したw
水に着いた瞬間Bluetooth切れちゃいますたw
0473名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 18:07:55.91ID:9cUja9Z4
今日ビクビクしながらうどん付けて外に出てみたんだけど、まったく途切れないじゃん何これw
マジで完成度高いんだな
アンドロイドとかだとまた違うのかね?
俺も肌色に塗ろうかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 18:37:38.42ID:lEgJag4K
>>473
やろ?
一回付けちまえば外でも気にならないよ
dropout無しの世界へようこそ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:19:45.14ID:ZZcsNBf0
AirPods最高
電車でも街でもAirPods利用者が増殖中
0476名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:21:24.62ID:f08VvJI2
だからエアーポッズが一番なんだってば
個人的にはM-2に淡い期待を寄せているわけなんだけれども
0477名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:22:02.58ID:3elebnpy
電車では使い物にならないからなぁ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:33:54.06ID:9cUja9Z4
山手線で大丈夫だったよ?
地下鉄とかだとダメなんかな?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:50:29.77ID:fhjBuavp
いやいや音漏れするから使えないって事だろ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:53:25.94ID:QeR85CPy
全然へーきへーき
0481名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:56:47.32ID:fyrS1bCM
テメーが平気なだけで、周りは迷惑するという話
まあこういう奴は気にしないんだろうな
0482名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:57:36.56ID:CZKs8Awo
ホテルでディナーちうなわけw
イタメシなんだけど〜
当然エリスちゃんがお供なわけ〜
もう一途だからw
今宵もSmooth Jazzを耳元で囁くわけw
最高過ぎて草
0483名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:58:52.59ID:LM4WbWU/
iPhone付属のEarPodsとAirPodsは遮音性はほとんど変わらんよ
電車に白いイヤホンのEarPodsをつけた人はたくさんいるんだから
同様にAirPodsで電車で何も問題なく使える
0484名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:59:17.61ID:fhjBuavp
本当airpodsとかiPhone付属のイヤホンは電車で使わないで欲しい
マジで迷惑
シャカシャカ言ってる奴全部それだからな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:00:12.44ID:fhjBuavp
>>483
だからそれを使うなって言ってんだよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:00:53.23ID:eGXmP74G
シャカシャカ音がイヤならイヤホンすればいいじゃない
0487名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:02:37.03ID:XsoFjg3X
earpodsもairpodsも日本の奴隷船みたいな通勤環境なんて全く考慮してないからな
他人のことを少しでも気にかけるなら他のを使うべき
0488名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:06:47.89ID:eOLYiJ9C
電車の走行騒音の方がずっと大きいのに目くじらを立てても意味ないだろ
0489名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:12:16.74ID:3elebnpy
>>479はアスぺ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:12:27.51ID:9cUja9Z4
>>481
毎回思うけど、なんで漏れてる前提なんだろう?
友達に確認してもらったことあるけど、いつも聞いてる音量でも静かな室内で聞こえないくらいの音量だったよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:13:14.53ID:CZKs8Awo
みんな仲良く〜
気がついてるかもだけど
ホテルでボッチ飯なわけ〜w
ボッチ飯もエリスちゃんいるから寂しくないわけ〜
0492名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:16:28.26ID:ZdtaOsIT
まず前提が間違ってるんだよな
満員電車で聞こえる状況って、要は体ごと耳を近づけてる状態なわけだろ
そりゃ状況が特殊すぎんだよ
シャカシャカ嫌いなら耳栓でもつけとけ
それとも一人一人イヤホン引っこ抜くか?w
0493名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:21:10.77ID:CLhRmSTX
エリスポつけてランニングしてたら勝手に耳から外れて落ちてお釈迦になった
汗で勝手に隙間が出来てたみたい
欠陥品だろこれ3万もしたのに

http://imepic.jp/20171205/732060
0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:22:33.41ID:WZjj0EyR
>>488
不快な周波数の音と自然の音は違うんだぜ?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:25:46.13ID:G86ulB+g
電車は自然なんだ…
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:38:23.71ID:SNRpAz4R
>>472
やっぱストレージないとだめかぁ。
水中使用ならDash一択ということでよさそうね。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:43:17.06ID:WHLhYcnh
WF-1000Xで不快な電車音も消せる
サイコー
0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:43:43.84ID:lbSFP0oQ
イカ墨にしてから二度見される率が高いな
素うどんの時は気付いて通り過ぎるまでガン見が多かった
0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:43:51.44ID:ummcwjgm
水中でイヤホンなんか使わんし
0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:44:32.85ID:8rsMj63p
みんな羨望の眼差し
0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:45:49.26ID:YRG0O2k2
アレいいな欲しいなー
今度買おうっかな

という熱い視線
0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:48:32.84ID:lbSFP0oQ
>>500
>>501
通行人A「あ、あの人イヤホンつけて……違う!イカ墨パスタだ!」
0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:50:16.98ID:4XCLojjA
実際、電車でairpods使ってるの毎日のように見かけるようになった
一度こうなるとそれが当たり前になるから
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:05:18.91ID:aXU5rNHd
メタルカラーで塗ってみようかな
ブロンズとチタンで迷彩にしたらカッコいいかも
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:21:55.97ID:K0zNizwq
バカにしか見えんよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:24:28.67ID:KvDBmlwL
airpodsは見かけてももう何とも思わん
この前初めてboseの完全じゃないほうのやつ見たときはびっくりした
フランケンとかのレベルじゃない
ネットで眺めただけで分かってるつもりになってた自分を恥じたよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:33:07.26ID:CZKs8Awo
さらにヤバい状況なわけw
Dashプロ返品で香港にEMSで送ったんだけど、
トラッキング見ると3回も配達不能で郵便局に戻ってるw
多分俺のところまで戻される、送料負担でw
ふざけんなBragi
絶望過ぎて草
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:17:36.34ID:Fp2eQ4bF
>>506
わかる、もうairpodsみてもなんとも思わなくなった
久々にジムでairpods着けて筋トレしたけど、やっぱり快適だわ
これぐらいのレベルに他もはよ追いついて欲しい
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:20:16.63ID:f7q5ayhN
>>497
アプデ後のWF-1000Xはマジで最強だと思う。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:27:22.24ID:TGrYl8lN
>>507
ざんまあw
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:28:20.47ID:Vm/+8wUf
久しぶりに見に来たらEARINのネタは完全に無くなってるな
0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:28:55.72ID:karywkMi
BOSEのレビュー全くないな
第一候補なんだけどなあ
あんまりよくない?
0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:29:34.99ID:TGrYl8lN
>>445
神様っているんだなあ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:29:46.69ID:NtTLcxjs
見た目がな
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:30:50.81ID:CLhRmSTX
あれスポーツ向けの上に開放型だろ
一般向けじゃない
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:31:56.34ID:karywkMi
徒歩通勤で使おうと思ってるんだけどね
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:44:09.19ID:ZdtaOsIT
超開放型って以外に利点ないだろうな
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:46:49.66ID:karywkMi
音質イマイチ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:55:14.18ID:S/Co+zXx
>>509
動画の遅延はどんな感じ?
音ゲーはやらないけど電車内で撮り溜めた映画やドラマみてるから遅延が心配
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:57:06.78ID:CLhRmSTX
>>519
こういう遅延はどう?とか聴いてるアホがいるけど補正が掛からないと100%大なり小なり遅延するのに頭悪いのかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:59:22.11ID:YLcvySkZ
その辺でやめとけ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:05:52.56ID:xRCPT5Nz
既存の完全ワイヤレスそれぞれの欠点を集結させたようなもの
それがboseの完全ワイヤレス
boseの無線系は評価がノイキャン重視で音は二の次、否定派の多い開放型、防水はまあまあ
逆に良い所を見つけるのが難しいレベル
0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:08:34.89ID:50z9bRLg
でも売れてる
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:09:26.49ID:ZdtaOsIT
ネームバリューって大事な
0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:17:58.46ID:karywkMi
そっかー、BOSEイマイチなのね
おすすめある?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:21:35.93ID:SNRpAz4R
>>508
エリスポがとっくに追い越してるだろ。
ってか、エリスポなかったことにしたいヒトって定期的に沸くけど、何がしたいんだ?
AirPodsよりいい機種あると何が困るのよ?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:25:20.80ID:pHYsG0xa
高音重視→e8
ちょっと切れてもいい、低音も欲しい→wf1000x
開放型でもいい、とにかく切れないものが欲しい→エアポ
そこそこ切れず安いヤツが欲しい→verse
こんなとこ?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:30:35.91ID:YLcvySkZ
音質以外の事は求めないからとにかく高音質→W800BT
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:31:20.96ID:karywkMi
ありがとう、助かるよ
検討してみるね
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:32:30.83ID:pHYsG0xa
>>528
オンキョーは地雷やろw
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:34:45.04ID:YLcvySkZ
>>530
音質だけなら最高クラス
それ以外が何もかも最悪レベルだけど
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:38:17.77ID:42uNiqoP
>>508
Elite sport使ってると「え?未だにAirPods?w」 って感じだぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:39:23.99ID:XsoFjg3X
>>526
エリスポのエの字も出してない、ただの感想にいちいち突っかかってるあんたの方が異常に見えるよ
仮にエリスポより良い機種があると何か困るのか
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:46:24.15ID:tKRoefzj
>>527
E8が高音重視だとか言っている輩がいるが付け方を間違っているか低音欲しさにへんなウレタンイヤピースに変えている愚か者
全域クリアに出るE8だからこそ低域を失うようなことをすれば高域が目立って当たり前
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:52:11.04ID:pHYsG0xa
>>534
全体的にクリアに出るのは分かるが低音域のカバーは甘めだろ
全体的に正規分布が高音側にズレてるイメージ
スカスカとまではいかないが低音側に寄っていくとややボヤける
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:52:28.96ID:aXU5rNHd
E8は付属のシリコンチップ付けたら
低音は迫力を増し
すんだ高音域を聴かせてくれる
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:54:20.22ID:aXU5rNHd
>>536
コンプライ使ってるなら
付け方間違ってるよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:57:00.14ID:dk85sfF1
>>526
なにも困らんよ?
おれのもただの感想だからつっかかんなって。
とりあえず、エリスポより性能いい機種あったら教えてくれよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:03:50.86ID:dzv8a2DF
E8は低音域で音割れというかビビりがあるのがなぁ
2000円前後の有線イヤホンでも起きないし結構致命的な欠点だと思う
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:10:02.79ID:Y4xDNzp/
間違えた
>>535
コンプライ使ってるなら
付け方間違ってるよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:13:52.42ID:V96/DqSo
https://i.imgur.com/GRtfyyO.jpg

フランケンだし
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:14:03.29ID:nuHnCgUN
>>540
コンプライは嫌いだから付けてない
twinbladeに換装してる
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:17:56.90ID:6y2Sov39
エリスポ信者はアンカもまともに付けられないアホしかいないのか
嫌われてるのも避けられてるのもエリスポそのものじゃなくて信者自身だっていい加減気づけよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:24:28.92ID:Zf7Bli5x
エリスポはデザインで端から選択肢に入らない
俺の中ではステレオヘッドセットというイメージ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:31:47.43ID:vvrDSHO7
>>540
スピンフィットに交換したE8とイカ墨でローテしてるけど、低音はやっぱり物足りない気がするよ
まあ贅沢な悩みなんだろうけどw
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:32:01.81ID:kWN6JcKi
>>543
わるいわるい。
間違えたくらいでそんなに怒るなよ。
おれ信者じゃなくて、単純にエリスポよりいい機種探してるだけなんだわ。
オマエ、そんだけいうならなんか候補あんだよな?しょうもねぇ絡み方せんとしっかり答えろよ?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:48:05.07ID:6y2Sov39
>>546
だから製品は悪くないって言ってるやん
むしろエリスポは現状最高レベルのTWイヤホン(音質は好みによる)なんだよなぁ
一部エリスポ使用者の過剰な持ち上げと他社製品へのネガが叩かれてるって言うだけ
それが理解できないならもう何言っても無駄だな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:19:00.24ID:cme0sL3k
>>545
スピンフィットじゃないとダメなんじゃなけりゃFinalの方が高域死なずに低音出るし、コンプライはE8に関してだけはギュウギュウなサイズじゃなければかなりいい線行くんだけどな
まぁ好きなように使うのが1番だな
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:21:18.00ID:fu4XaRzN
>>547
過剰な持ち上げでもなんでもなく、他がオンオフ自動、再接続みたいな基本的なことすらまともに出来てないからそう感じるのでは
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:23:31.05ID:62jY2+a6
>>541
ハゲフランケンさんかっくいー
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:43:42.41ID:kWN6JcKi
>>547
なんでいちいち捨てゼリフを吐くのかねぇ?
オマエの論理、破綻しとるで?
エリスポは現状最高なんだろ?それを無視して話進めてる連中の方がおかしくないか?という話なんだが。
信者信者言うけどさ、エリスポという単語が出る度に誰彼構わず噛み付くオマエみたいなやつの方がよっぽど偏執的だよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:04:26.05ID:dzv8a2DF
いちいちエリスガイジに触るなって・・・せっかくみんなスルーしてたのに
こいつの頭の中ではエリスポが世界の中心なんだろう
常に話題になって褒め称えられてないと気が済まないんだよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:19:42.91ID:6y2Sov39
>>552
本当にすまん
どうにも彼はこのスレを「最強のワイヤレスイヤホンを決めるスレ」だと勘違いしてるみたいだったんでつい
言っても無駄だったから最初からスルーすべきだったわ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:23:54.90ID:kWN6JcKi
>>552
今度はガイジかw
>>549の言う通り、基本的なところ押さえつつ安定性も文句なしなのは現状AirPodsとエリスポくらいちゃうかね?
そんな状況でエリスポ無視するのはおかしくないか?他にあるなら教えてくれ、と言うてるだけやで?
世界の中心とか褒め称えるとか全部オマエの捏造やん。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:28:23.83ID:vvrDSHO7
>>548
俺はフォーム系だと圧迫感があって、それが苦手なもんでコンプライは選びたくても選べないんだ
そういえばfinalもあったね
淀で頼むとするよ
しかしなんでこうも淀の在庫は微妙なんだ
クリアのA買おうと思ったらEしか置いて無いのね
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:39:22.57ID:jc15UpAM
Bragiのサポートも返信来なくなった
もうダメかなぁ
絶望過ぎて草
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:41:59.40ID:kWN6JcKi
>>553
見事な連携せんでいいからw
おれは最強がどうとかいってないよ?勝手に人の主張を捻じ曲げるでないw
いろいろ選択肢がある中で最良を考えるのがスレの趣旨の1つではあるんじゃないかね?
だいたいオマエも>>547でエリスポが現状最高レベルいうてるやん。それが比較対象として議論に上がらない方がおかしいの。
最強とかなに寝ぼけた事いってんだ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:42:46.23ID:6y2Sov39
>>554
話題にされなかっただけで意図的に無視してる扱いなのか
これはガイジと言われても文句言えないな
お前が噛み付いたレスの人はAirPodsが他と比べて高い水準だと褒めただけでエリスポの批判をしたわけじゃない
お前が他という語の中にエリスポも入ってると勝手に決めつけて勝手に噛み付いただけ
AirPodsの人はそもそもエリスポの事を知らなかった可能性だってある
つまり大前提からして成り立たない
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 02:54:15.99ID:dzv8a2DF
>>556
草はやしてる場合じゃなくて草
2台買える経済的余裕あるなら3台目買えば良いんじゃね
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:11:24.42ID:jc15UpAM
>>559
さすがにDash Proは壊れやす過ぎてもういらないw
エリスちゃんもう1台買うかな、それとも
JBLにするかな〜
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:42:44.66ID:A0XIdBhZ
>>556
ワロタ
ブラギ糞なのか
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:46:08.55ID:A0XIdBhZ
ジャップランドで人気のソニーやBOSEが苦戦してる最中、アメリカやヨーロッパの名もしれない企業がソニーやBOSEよりもいい製品を極秘裏に出しているのを見つける大会みたいになってるが、今んところないみたいだな
だいたいさあ、おかしいと思わん?
なんでソニーやBOSEよりいい製品をわけわからん企業が作る?
確率や統計から考えよう
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:51:04.11ID:zmURwYM1
もうちょっと考えてから書こうぜ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:51:22.93ID:V132FWL0
大手企業の出す製品はどいつもこいつもデカすぎたり
うどんみたくデザイン悪かったりで買うに買えない
状況が続いてると思うが
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:51:31.08ID:A0XIdBhZ
ブラギ➡??知らない謎の企業

b&o➡??a8が有名だけど、しょせんは北欧高級家具屋さん

ジェイバード➡??世の中の連中は知らない企業

ゼンハイザー➡??完全ワイヤレスなし

やっぱりシェアがそれなりにあって普及価格帯の有名メーカーから出ないと話にならないよ
その有名メーカーが大苦戦してるんだから第三世代くらいからの次世代規格とかdeてからまともになるんじゃないか?
わけわからん謎の企業がソニーやBOSEよりいい製品を作っているにちがいないはしょせん幻想論だよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 03:53:57.12ID:A0XIdBhZ
>>564
それなんだよなあ
それなりに大企業が大苦戦でわけのわからんもの作って人柱に実験してる
大企業がうどんやらカナブンやらフランケンやらやらかしてるのに、謎の企業がそれらを超越するのは無理があるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています