SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part28 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM67-rIlk [210.138.178.86])
2017/09/05(火) 18:28:37.67ID:WvVSgEn6M荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501685066/
次スレは>>970で立ててください
【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/
・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/
・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp29-x/Uc [126.200.64.224])
2017/10/05(木) 12:31:40.53ID:1f6wVUZFpバランスは聴き疲れると聞いていたので
試聴してみます。
ありがとうございました。
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp29-x/Uc [126.200.64.224])
2017/10/05(木) 12:38:38.96ID:1f6wVUZFp合わせて聴いてみます。
ありがとうございます。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-CpF1 [126.152.133.138])
2017/10/05(木) 12:47:40.88ID:fyiyUxZ2p1Zを過去にする圧倒的後継機来たらどうすんの
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055e-BT9h [114.144.150.174])
2017/10/05(木) 13:02:32.96ID:V1biMaPu0押さえてる訳ないやんけ
嘘に決まってるやん
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-yQbW [1.66.103.107])
2017/10/05(木) 14:02:23.74ID:8frltAv4d0882名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-36xN [61.205.102.125])
2017/10/05(木) 15:28:37.07ID:wF6l8yKaMALOのreference8とかどうかな?
ジャンルによってはキンバーでなく
muc-m12nb1が意外にハマる場合がある
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-/Jkb [153.147.172.118])
2017/10/05(木) 15:44:32.34ID:RFTyxGKXM1Z1A後継は
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-2iPL [180.45.164.224])
2017/10/05(木) 16:00:50.42ID:7qV8+RgO0W80にはReference8を使ってるが、これはW80の付属ケーブルとほぼ同じもの。低音が柔らかく高音に締まりがある。W80の特徴を一番良く出すが、こちらはタッチノイズが少々あるのが難点。
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-2iPL [180.45.164.224])
2017/10/05(木) 16:05:40.63ID:7qV8+RgO0外でWALKMAN、家でヘッドホンアンプって特別じゃないと思うよ。WALKMANじゃT1 2ndクラスのヘッドホン鳴らすの無理だし。
ヘッドホンアンプ持ち出して何これ?無駄なもん作るな?の方がおかしい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-J7cG [106.161.244.65])
2017/10/05(木) 16:21:37.86ID:KJgRkPgoa0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp29-x/Uc [126.200.64.224])
2017/10/05(木) 16:23:12.55ID:1f6wVUZFp結局自分がバランスケーブルに何を求めているかってことに
なるんだろうけど、音場の拡がりというより
耳元で囁くボーカルの声が妙に好きで、それを邪魔する
他の音域の解像度は不要だと思ってるくらいです。
試させて貰います。ありがとうございます。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-xdWN [182.251.249.18 [上級国民]])
2017/10/05(木) 16:35:31.57ID:p1N/cLYaa後継は40周年目玉でしょ
高級ヘッドホンの最高機種の可能性もなくはないけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b5-OGBs [112.68.201.145])
2017/10/05(木) 16:51:06.97ID:kzWCYPEk0HAPはヘッドホンアンプじゃないよ。
てか発電機じゃなくスピーカーかアンプ要るな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-2iPL [180.45.164.224])
2017/10/05(木) 17:45:43.68ID:7qV8+RgO0TA-ZH1ESと勘違いしてた。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb1-Ujhp [202.214.230.250])
2017/10/05(木) 21:18:52.02ID:VEeHaa+uM0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d63-2iPL [180.146.105.66])
2017/10/05(木) 21:44:47.73ID:ewPHrGaz0ZX300のスレにはWM1Aに追加して買うって人は何人か居たから、そちらで聞いた方が早そうだけど。
んで、何が聞きたいのかな?
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb1-Ujhp [202.214.230.250])
2017/10/05(木) 22:12:45.86ID:VEeHaa+uM0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdd-d1Cy [175.184.118.74])
2017/10/05(木) 22:18:01.70ID:EtR6Pltv0NW1Zもちだけど
今日ZX300届いたよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d63-2iPL [180.146.105.66])
2017/10/05(木) 22:41:22.79ID:ewPHrGaz0イヤホンが10万以上のクラスならZX300とは結構違いがあるのでWM1Aオススメする。
XBA-N3クラスのイヤホン持ちなら音質に少し差はあるけど我慢出来るレベル。コンパクトで軽いからZX300は悪くない。
ただ、音の傾向はかなり違うので好みの問題もあるよ。
WM1Aはかなりシャープで立ち上がりが速くメリハリがあり繊細な音が出る。ギターとかベースの音とか男性ボーカルあたりが他のソニーのDAPと違って結構出る。
ZX300は少し柔らかめで全体的に昔からのソニーらしい音。低音がドーンと来てボーカルが聴きやすく高音がシャリ。高音は結構綺麗。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d4f-Dy91 [118.86.57.108])
2017/10/06(金) 00:18:28.71ID:N2teZc150今までかけてイヤホン含めて5万行かない程度の物しか買ってこなかったから
ZX300どころか、A40ですらオーバースペック過ぎるんだろうけどな
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db5-IzxY [182.164.24.42])
2017/10/06(金) 01:36:47.54ID:BbJMIIkV0趣味で金出せる範囲ならちゃんと買わないと後悔する
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM41-bVk7 [210.149.251.55])
2017/10/06(金) 01:54:06.57ID:6EbIPG6GMまぁ音に関しては自分で聴き比べするのが一番だと思うよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM89-T2kI [110.165.202.151 [上級国民]])
2017/10/06(金) 02:39:37.40ID:IvB0yQQmMでその後どうなったんだよ?
俺たち気になって仕方ないんだけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-Ujhp [114.165.26.208])
2017/10/06(金) 03:29:58.32ID:XlN9/M/900901名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2iPL [1.75.250.219])
2017/10/06(金) 07:41:40.77ID:PG0j5QA8d少々重いけど鞄運用も慣れれば苦痛じゃ無いしこれからの時期は上着ポケットでいける。
音質より運用性を重視するならZX300でいいと思う。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-buDi [49.96.34.35])
2017/10/06(金) 07:57:32.09ID:g5Y+mpjfd0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-QeNL [106.181.91.198])
2017/10/06(金) 08:02:24.59ID:DsAcLDGXa0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-D37L [182.250.243.51])
2017/10/06(金) 08:14:52.91ID:U3KRtOF8azx2用の3.5mm4極ケーブルはこのシリーズにも流用できるのかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2iPL [1.75.250.219])
2017/10/06(金) 08:20:25.70ID:PG0j5QA8dGND分離も対応してるし、GND分離が一番進化してる部分と言っても過言じゃ無い。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-S6nX [1.72.3.162])
2017/10/06(金) 09:46:08.26ID:VelWzoFddアンバランスは見る見るうちに良くなっていったけど、バランスはそこまでの変化が感じられないんだけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-wHbp [126.152.72.237])
2017/10/06(金) 09:48:00.72ID:DgO11xASp0908名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-yQbW [49.98.16.23])
2017/10/06(金) 10:10:51.25ID:hqSZAn3td0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbf-g827 [118.241.250.172])
2017/10/06(金) 10:32:00.28ID:2WpvKfUP0価格コムみたら値下げしてるのバッタ屋ばっかかよ。換金目的のバッタ品は抵抗あるな。
ZX300目当てに買いかえるやつはいないか、さすがに。なかなか欲しくても値下げしないからつまらん
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2iPL [1.75.250.219])
2017/10/06(金) 11:33:36.87ID:PG0j5QA8d4月は多分無い。あるとしたらポタアンとイヤホンの新機種。PHA-3AとかXBAシリーズあたりは可能性ある。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2iPL [1.75.250.219])
2017/10/06(金) 11:35:31.73ID:PG0j5QA8dエージングの過程も楽しみのひとつなので、使いながら聴かない時に放置プレイしたら良いと思う。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-DSdW [1.75.212.23])
2017/10/06(金) 12:10:01.05ID:VOYqV2ZXd自分の感覚的に300時間以上になって安定した気がするけどね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b525-LIoX [122.22.83.175])
2017/10/06(金) 12:42:59.45ID:OC0AbwSL0そんなはずはない
200時間でパラメータ切り替わるプログラムなんだから
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fe-buDi [114.173.98.177])
2017/10/06(金) 12:46:31.94ID:2eXb3FjX00915名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2iPL [1.75.250.219])
2017/10/06(金) 14:46:04.92ID:PG0j5QA8dそれはソニータイマーを使ってるので使用時間ではなく使用年数でしか作動しない。
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-3J6f [49.98.67.2 [上級国民]])
2017/10/06(金) 15:58:51.81ID:ktwhSQJqd300時間以上って、最短でも一週間かかるやん。
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-Ujhp [49.239.71.55])
2017/10/06(金) 16:00:13.28ID:Du2p5c9EM0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b5-OGBs [112.68.201.145])
2017/10/06(金) 16:07:50.80ID:bbM7W4Jy0劇的に変わるのが200時間前後ってだけでコンデンサの中身なんてアナログなんだから。
コンデンサ エージングでぐぐったら仕組みわかって面白いよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-2iPL [1.75.250.219])
2017/10/06(金) 16:34:03.33ID:PG0j5QA8d0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-Cj/L [126.152.160.243])
2017/10/06(金) 16:58:13.31ID:cHsQuYJjpアンバランスとバランス、それぞれ200時間
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-qDdi [182.251.252.34])
2017/10/06(金) 17:04:44.93ID:O4Z4qjEdaバッタ屋のせいで
中古相場下がってしもうたわ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-lSbj [106.129.98.102])
2017/10/06(金) 18:51:54.35ID:/rdTqnpxaエージングで音のメリハリが良くなって
WM1Zと大して変わりが無くなったな。
新製品にすぐに食らいつくアホどもが多いが
まんまとメーカーの思惑にハメられただけなんだよ。
音質に拘るならイヤホンやヘッドホンを上級品に変えろ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-lSbj [106.129.98.102])
2017/10/06(金) 19:00:13.08ID:/rdTqnpxaそんなもん永久に出無いよ。
WM1以上の音質なんか作れないよ。
DAPで高音質なんか求めるのは無理なんだよ。
それより上狙うなら据置型にしろや。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-yQbW [49.98.16.23])
2017/10/06(金) 19:29:49.93ID:hqSZAn3tdえぇ…
そもそもポータブルと据え置き並べる事がズレてると思うんですが
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ba-wbjw [219.215.90.207])
2017/10/06(金) 19:35:12.44ID:UvXbjIub01Zもお持ちなんですか?
ご自身はメーカーの思惑にハメられた悔しさは感じてらっしゃいますか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-DSdW [1.66.103.40])
2017/10/06(金) 19:56:04.57ID:3lnchriCd中古の1A買うのがやっとのじいさんだよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-2hpO [182.251.252.39])
2017/10/06(金) 19:56:31.96ID:jTGWed91a0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-2iPL [180.45.164.224])
2017/10/06(金) 20:09:27.70ID:iIpYqqpG00929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0c-WcOh [175.177.5.134])
2017/10/06(金) 20:29:03.16ID:KCCO4+ox0それぞれ別に200時間づつがメドってことなんですねー
バランス側も気長にエージング楽しみます
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-SVL+ [125.56.9.176])
2017/10/06(金) 21:23:23.61ID:YC4af31J0つまり明日WM1もアプデがくる!
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-NZPk [1.66.103.40])
2017/10/06(金) 21:28:19.91ID:3lnchriCd土曜にやる?
早くて週明けじゃない?
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-SVL+ [125.56.9.176])
2017/10/06(金) 21:29:02.57ID:YC4af31J0じゃあそれで!
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-NZPk [1.66.103.40])
2017/10/06(金) 21:32:21.97ID:3lnchriCd無責任だなぁ
適当過ぎるwwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f4-xdWN [202.224.117.124 [上級国民]])
2017/10/06(金) 21:55:42.98ID:taMNRlJL00935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-qDdi [182.251.252.38])
2017/10/06(金) 22:16:02.39ID:GsbRkam8aどんな新機種が出ても構わん
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f4-xdWN [202.224.117.124 [上級国民]])
2017/10/06(金) 22:20:55.05ID:taMNRlJL0次で1zがそのまんま小型化&大容量化される可能性もあるわけで
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-QeNL [106.181.86.43])
2017/10/06(金) 22:52:34.37ID:9x5e8kLPa0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-sge0 [114.165.26.208])
2017/10/07(土) 01:32:16.07ID:IUKrEkme01zs
1as
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95f4-xdWN [202.224.117.124 [上級国民]])
2017/10/07(土) 01:46:08.71ID:Z2dlFl/V00940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-SVL+ [125.56.9.176])
2017/10/07(土) 01:46:54.69ID:DUbY449j0さすがにそんな程度ではわざわざ新型出さないと思うけど
部分的とはいえZX300にWM1より進んだ部分があるというのはユーザーとしては悔しいw
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-SVL+ [125.56.9.176])
2017/10/07(土) 01:50:14.18ID:DUbY449j00942名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-YFBa [163.49.213.228])
2017/10/07(土) 01:56:04.50ID:qyTggbIsMテレビとかの有償アップデートのことか?
外寸が決まってたりするものは難しいんじゃないかな
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-SVL+ [125.56.9.176])
2017/10/07(土) 02:44:22.30ID:DUbY449j0メーカーに送って内部部品新しいのに取り替えてもらうやつだね。
今回の場合で言えば基盤交換してもらって新はんだとかUSB-DAC機能を付けてもらうみたいな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b525-LIoX [122.22.83.175])
2017/10/07(土) 03:13:05.69ID:BSBxbcFR0それを根拠に時計のように200時間という固定値
そんな些細な変化を持ち出すなら
バッテリーやその他の発熱系の部品も変化するだろうにね
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-bVk7 [49.239.65.150])
2017/10/07(土) 04:07:46.73ID:nFk6TaSwM使うかどうかは置いといてもなんかもやもやするよね
リピートボタンの改善とかも何時反映されるのやら…
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d63-Hg+h [180.146.105.66])
2017/10/07(土) 04:35:24.10ID:t2IR7rOY0据え置きアンプなんかでも同じなので、DAPでエージング必要だからとかは騒ぐ事じゃ無い。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d12-nFVg [118.18.235.127])
2017/10/07(土) 05:50:36.59ID:LZsvm41Q0そんなもの期待するな、1Z1Aを上回る音質向上は無理だ。
仮にそれを上回るようなものが出たとしても殆ど違いはわからんだろう。
イヤホンやヘッドホンに投資しろ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d12-nFVg [118.18.235.127])
2017/10/07(土) 05:53:31.93ID:LZsvm41Q0メモリやバッテリー少な過ぎ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbdd-kX93 [175.184.118.74])
2017/10/07(土) 06:58:37.88ID:t4dawOu60どうせバランスでは聴いてないんだろ
参考にならないね
バーンインも進んでないだろうし
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d63-Hg+h [180.146.105.66])
2017/10/07(土) 07:03:16.95ID:t2IR7rOY0試聴してメモリーやバッテリーの少なさを実感出来るのか。凄いな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ICKy [106.181.118.129])
2017/10/07(土) 07:29:00.22ID:/oPgqIsna0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-buDi [153.179.89.107])
2017/10/07(土) 07:33:07.72ID:VsZF//vp0アプデはまだですか
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ZdTF [106.181.86.43])
2017/10/07(土) 08:05:28.89ID:g/UfPlO3a0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-lSbj [106.129.98.102])
2017/10/07(土) 08:28:39.19ID:c6/Niy28aいやいや、バランスで試聴した結果だよ。
それにメモリが64Gにした理由はコストダウンを図るため。
バランス対応にしたためメモリを削る以外になかったわけだ。
バランスを普及させたいためには姑息な事を
やらざるを得ないからな。
バランスの音質はZX100、ZX2並みだ。
明らかに部品点数を減らしている。
画面も小さく使い辛いしレスポンスも悪い。
タッチセンサーの反応が鈍いのはZX1から少しも進歩していない。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-vc6s [126.71.99.171])
2017/10/07(土) 08:35:44.77ID:6zNf9fPt0このスレに書くって事はWM1AかWM1Z持ってるんだろうね
ID付きで持ってる証拠画像アップしてみ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-lSbj [106.129.98.102])
2017/10/07(土) 08:40:12.68ID:c6/Niy28aそんな話初めて聞いたよ。
メモリを64Gにしたのは、
バランスを搭載させ、
尚且つ価格を下げたいから止むを得ず64Gに削ったんだろ。
メモリは増設出来るからかも知れんが
やっぱりデータ量多いバランス搭載したのだったら
標準で128Gくらいはすべきだ。
やってる事がセコ過ぎる。
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-buDi [153.179.89.107])
2017/10/07(土) 08:42:43.79ID:VsZF//vp00958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-lSbj [106.129.98.102])
2017/10/07(土) 08:47:44.62ID:c6/Niy28aたまには音楽聴けよ。
後継機買っても大して音質は変わらんぞ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-qDdi [182.251.252.35])
2017/10/07(土) 09:15:47.90ID:Bh/4wTqsa今日は特に音が良いな
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-buDi [49.98.146.81])
2017/10/07(土) 09:16:59.85ID:ez1QUWL/d0961名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-Hg+h [49.106.207.102])
2017/10/07(土) 09:40:20.14ID:fyUKEnI+dなんか言ってる事に矛盾があるのだが。まさか所有もしないで試聴だけで話してるんじゃないだろうな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-Hg+h [49.106.207.102])
2017/10/07(土) 09:53:01.57ID:fyUKEnI+dそれと、データ量の多いバランスってのも説明してくれ。バランスの恩恵は音源と関係ないのだけれど。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b90-G6mq [119.224.191.169])
2017/10/07(土) 09:58:43.42ID:5eazAGM90今日みたいに雨降ってる時が特に音が良い。By 1Z
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM89-kX93 [110.165.129.86])
2017/10/07(土) 10:13:07.90ID:v6O/6BYXMああなんだ
いつものZ2おじさんか〜
相変わらず煽り下手だね笑
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-OKw+ [182.251.247.2])
2017/10/07(土) 10:18:24.28ID:lt9XKnhCa手持ちにHD25A-1、HD599、IE80、があるんだけど全部軽く凌駕してる
価格帯が違うから当たり前っちゃ当たり前なんだけどマジで質が違い過ぎて聞くたびに感動する
個人的な感想だけどこの組み合わせで聴くとドラムの音が特に映えるからドコドコ鳴らすメタルなんかもう脳汁出まくり
200時間のエージングが済んだらどうなるのかワクワクしてる
あと、musashino LABELのケースの出来も最高で持ってるだけで幸せ
これは買ってよかったわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-4cSy [126.212.171.26])
2017/10/07(土) 10:45:09.66ID:x+0hl6IXr0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-Q95e [126.199.211.98])
2017/10/07(土) 10:56:36.74ID:bzCliUCOpソニーも余計な説明つけたせいでバカが増えるな。
「コンデンサが安定したおかげでノイズが減って液晶テレビの映りが劇的に良くなりました」
「コンデンサが安定したおかげで冷蔵庫の稼働音が変わりました」
とか言ったらキチガイ呼ばわりされるわ
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-CLk5 [118.105.93.66])
2017/10/07(土) 10:59:48.85ID:f7H5gOK80内蔵メモリーの増量、UIの最適化、USB-DAC機能搭載、
アンバランス排除バランス接続に特化し高音質化、はあり得る。
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-lSbj [106.129.98.102])
2017/10/07(土) 11:04:39.41ID:c6/Niy28aあんまり機械集めや電気まみれのヘビメタばかり聴いてると
交感神経が興奮し過ぎて人殺したくなるぞ!
お前はもいつまで経ってもガキだな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-f6R8 [106.161.190.85])
2017/10/07(土) 11:08:31.25ID:PNCs+/EGaそれがオーディオ趣味としての本質だよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-0xoR [126.34.0.53])
2017/10/07(土) 11:20:45.20ID:4AbdV6lcrUSB-DAC機能があるならアンバランスは必要だけどないなら必要ないな
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-Hg+h [49.106.207.102])
2017/10/07(土) 11:47:28.59ID:fyUKEnI+dそもそも音質良し悪しと音の好みの差も判らない人、もしくはカタログスペックだけでしかも音源やイヤホンを無視して音質語る人、試聴と実際に所有して使うのと全然違う事も判らない人が他のモデルとの比較をするから変な方向に行く。
バッテリーがーとか容量がーとかエイジングがーもワザワザ他所から来て書き込む事じゃない。選ぶ段階で個人の使用環境や好みでそれぞれが決める事。他人に同意を求める必要なし。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b5-OGBs [112.68.201.145])
2017/10/07(土) 12:35:42.42ID:5koNufOW0親でも殺されたか?
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-YFBa [163.49.213.214])
2017/10/07(土) 12:43:15.95ID:nkgJn7WBMはんだ、基盤交換、USB-DACって多分外装以外総取っ替えくらいの勢いだから新しく買うより高くつくよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-qDdi [182.251.252.35])
2017/10/07(土) 12:56:09.09ID:Bh/4wTqsa1Aに肉薄してるらしいから、
1Aユーザーかわいそうになってきたな。
1Z持ちは高みの見物だろうけど。
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-CLk5 [118.105.93.66])
2017/10/07(土) 13:25:45.33ID:f7H5gOK80肉薄どころか正直 別物ですよ
肉薄と感じるのなら1Aは無駄遣いであるしZX300の方がお得
別物と感じるのなら最初から1A買った方が無難というだけのこと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。