SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part28 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM67-rIlk [210.138.178.86])
2017/09/05(火) 18:28:37.67ID:WvVSgEn6M荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501685066/
次スレは>>970で立ててください
【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/
・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/
・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BmBB [106.181.101.94])
2017/09/17(日) 20:50:00.95ID:VeUs/jnUa0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-Ywcn [163.49.204.250])
2017/09/17(日) 20:57:00.42ID:Rx6YMM0gM可逆圧縮してる?
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-xKQf [182.251.252.40])
2017/09/17(日) 20:58:53.50ID:JaWakYmyaZARD
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BmBB [106.181.101.94])
2017/09/17(日) 21:13:22.60ID:VeUs/jnUaしてない(´・ω・`)
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ba-tmUm [219.201.78.159])
2017/09/17(日) 21:18:37.27ID:tduyc0QB0これも既にあります!
ありがとうございます
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2ba-tmUm [219.201.78.159])
2017/09/17(日) 21:20:05.23ID:tduyc0QB0音源は古くても、良い音なのでしょうか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-BmBB [106.181.101.94])
2017/09/17(日) 21:30:20.74ID:VeUs/jnUa知らんけど
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7f-JvbS [126.151.64.228])
2017/09/17(日) 21:33:03.98ID:9h6u5A6Vxとんでもないです^^
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-tmUm [126.234.36.157])
2017/09/17(日) 21:48:04.05ID:ftwIQp8rrオケとボーカルの響がトリハダです
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-Ywcn [163.49.204.15])
2017/09/17(日) 22:23:58.76ID:5LqMnqMmM音質損なわずにファイル小さくなるから便利よ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-3fg6 [106.181.119.235])
2017/09/17(日) 23:21:31.36ID:+UPAqQbIaまぁその違いがわかる耳がある人はごく少数だろうけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-SDMh [126.245.139.89])
2017/09/17(日) 23:24:57.23ID:4ANJTBaxpWM1Aだと容量足らなさすぎてキッツイ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db38-afe0 [58.3.182.235])
2017/09/17(日) 23:52:44.12ID:fMuw4xgr0一つ目はむしろ原音をより正確に再生するのがMQAの強みで、それはイヤホンで代用出来ることではない。
二つ目はMQAの制作元は出来るだけ制約を取り払って、普及しやすい方式になるよう心がけた結果。
3つ目は、たしかにそういうことも出来そう。
……と、いうのが俺の理解だけど勿論正確かどうかはわからないw
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-Ywcn [202.214.231.118])
2017/09/18(月) 00:01:44.50ID:oHMJXtcsM何曲入れてるんそれ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db38-afe0 [58.3.182.235])
2017/09/18(月) 00:06:46.37ID:DnKs68pe0そういう話があるのは知らなかった。
まあしかし基本的に好評なのは確かでしょ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fc-QUPF [124.155.109.161])
2017/09/18(月) 00:35:50.14ID:6l3gLK8w00481名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfb-Ywcn [202.214.231.118])
2017/09/18(月) 00:40:03.58ID:oHMJXtcsMオールジャンル
どうしても録音状態が良くて聴き心地が最高なものは好きなジャンルじゃなかったとしても聞いていたくなる感じだな
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077b-7UEo [118.241.198.111])
2017/09/18(月) 01:43:49.54ID:TzvtXL0h0ミスチル ドリカム 宇多田ヒカル
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2f-1C3Q [111.64.238.136])
2017/09/18(月) 01:44:30.59ID:mxdeizBx0やはり1aと合わないでしょうか。
もっと高いイヤホンじゃないと本領発揮できないでしょうか
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fc-QUPF [124.155.109.161])
2017/09/18(月) 02:10:44.24ID:6l3gLK8w0それなりに聞こえるから大丈夫
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74a-XZk3 [124.38.203.209])
2017/09/18(月) 06:03:06.26ID:yKr7qotI0fx1100 しかなくて、1a買う前にもっと高いイヤホン持ってないとダメかな?と思ってたけど、1a買ってよかったと思ったよ
ただ買った後に、1a使って高いイヤホン視聴しにいくともっと良いイヤホンが欲しくなるけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-l/5L [1.72.0.13])
2017/09/18(月) 06:44:54.12ID:1HfRm1Vwd一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fe-SGtB [114.174.4.67])
2017/09/18(月) 07:35:08.13ID:Z/P50UVS0それやばくない?
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-1/BR [49.106.224.148])
2017/09/18(月) 08:38:05.52ID:RoHzcPJCdリマスターされてるし音はいいよ。なんていっても山口百恵は歌がめちゃくちゃ上手い。
>>472
そりゃ最近の曲とちがってきらびやかじゃないしね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a2-FcwU [27.141.73.135])
2017/09/18(月) 09:03:45.78ID:mAAhqCS50mp3音源聞くときって、わざわざLDACからSBCに接続変えて、ヘッドホンのDSEEでアプコンしてる?
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-U6Rg [49.97.108.28])
2017/09/18(月) 09:45:00.69ID:6jKn/blydスレチですよ。
以下のヘッドフォンスレできいた方がいいです
【SONY】ソニーのヘッドホン Part56【MDR】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491889117/
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 466f-1/BR [153.203.138.218])
2017/09/18(月) 12:20:38.11ID:O+4+6AIE0わかりにくくて申し訳ない
付属ケーブルを4.4mmプラグにするってこと
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMde-BmBB [219.100.137.66])
2017/09/18(月) 15:02:18.99ID:G/A5CW03M0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4690-XDX8 [153.219.24.79])
2017/09/18(月) 15:49:51.07ID:YApHbn2E00494名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-l/5L [49.96.10.246])
2017/09/18(月) 17:14:25.44ID:XnUnl2eEdWMC-NWH10とUSB-DACに合うUSBケーブル繋いだらOK。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fc-QUPF [124.155.109.161])
2017/09/18(月) 19:21:09.98ID:6l3gLK8w0ありがとう
安く上がっていいね。ポチってくるわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a2-FcwU [27.141.73.135])
2017/09/18(月) 21:34:11.62ID:mAAhqCS50いや、ウォークマンの使いこなしの話だからこっちで聞いたんだが。
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMde-BmBB [219.100.137.155])
2017/09/18(月) 21:41:06.54ID:s4DGCbD5MPCオーディオはやらないからさ
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 624d-/qah [203.133.240.235])
2017/09/18(月) 22:01:55.50ID:7v9tTzt+0WM1スレでBluetoothとかMP3とか言ってもまともなレスは付きませんよ
そういう話題ならAシリーズのスレなどで聞いた方がいい
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-+vLk [126.21.152.47])
2017/09/18(月) 22:17:22.70ID:9GSdU6e20usb dac使うなら1Zの高音質要素が何も伝達されないからipodで良くね?ってことを言ってるのでは
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-qbHA [126.224.146.112])
2017/09/18(月) 22:20:26.63ID:fF8XkGkZ00501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-l/5L [180.146.105.66])
2017/09/18(月) 23:20:08.57ID:lNYSohEO0iPodと比べたら若干違う部分もあるけどWM1Aとの差は無いと言っても良い。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-Fl1l [222.2.133.154])
2017/09/18(月) 23:20:41.56ID:N94LTzCq0再生プレイヤー 媒体TA-ZH1ES、全部SONY ASIOドライバー、ボリーム0最大
MusicCenter:一番はっきりした音Hi-resより響き少ない音(DSEEは切っていて掛けてない)
Hi-Res Audio Player:2番目にはっきり音の余韻の響きを重視な音(RAM展開に比べ通常モードだと若干音圧が減る)
foobar2000:ベールが掛かった様な曇った様な音(アップサンDSP等は一切掛けてない)
どうして再生プレイヤーで音が変わるんだ?
ただ再生してるだけだろ?
誰か教えてごしい
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-Fl1l [222.2.133.154])
2017/09/18(月) 23:21:34.13ID:N94LTzCq00504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-l/5L [180.146.105.66])
2017/09/18(月) 23:21:40.34ID:lNYSohEO00505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-0lOP [116.67.135.238])
2017/09/18(月) 23:23:45.19ID:0aTrIMxb0使い分け考えるとZX300はちょっとな
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b73d-07WQ [124.154.65.2])
2017/09/18(月) 23:48:52.82ID:1cbSZd1p0まぁわざわざAシリーズのスレまで行かないでここで教えてもらえればいいよな
Bluetoothヘッドホンでも1000XならLDACはハイレゾ音源でも基本的に常にオンだよ
1000XM2はスマホアプリを使えばオフにできる
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a2-FcwU [27.141.73.135])
2017/09/19(火) 00:00:30.48ID:RdXuSByx0LDACだとヘッドホン側のDSEE有効にならないでしょ?
その状態で、ハイレゾ音源からmp3に移ったときにアプコンされないからなんだかなぁ、と。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2f-1C3Q [111.64.238.136])
2017/09/19(火) 00:16:23.44ID:rT0yfFZH0素人でもわかるんでしょうか。
視聴した方が一番ですかね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-9m4l [210.149.250.48])
2017/09/19(火) 00:20:47.29ID:hG5TF5V8M好みの問題もあるだろうし
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-YAaM [1.75.237.98])
2017/09/19(火) 08:08:30.54ID:h4LVvwned出来るなら知り合いから借りて家とかでじっくり聞いた方がいいと思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Uikm [182.251.244.37])
2017/09/19(火) 10:17:11.45ID:VsATGMbpa0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-7DNM [210.149.251.123])
2017/09/19(火) 11:07:07.12ID:zX1aDazyM割と真剣にWM1にUSB-DAC追加されなかったらZX300にしようかと思ってる
メールは出したけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-7UEo [202.214.65.73])
2017/09/19(火) 11:42:18.57ID:Ob7P4w2c0やはりXPERIAのMusicのUIが使えるのと音楽ストリーミングサービスが使えるのはでかい
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fe-SGtB [153.198.209.184])
2017/09/19(火) 12:19:07.75ID:zmXm7Ija0音楽ストリーミングは元々の音があまり良くないので、期待が大きいとがっかりする。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-+vLk [126.247.4.56])
2017/09/19(火) 12:37:36.24ID:Rx3yv20Cp0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-FcwU [49.97.98.220])
2017/09/19(火) 16:54:18.37ID:7dZzGqqLd大抵は高音質で320kbpsあるけどね
数字のスペック云々言い出したら、ウォークマンはS-Master縛りな時点でダイナミックレンジ100db少々しかないわけだし
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-SGtB [153.142.217.94])
2017/09/19(火) 17:07:09.76ID:iDb1ghBp0DACの違いで音が変わるように、ソフトウェアも演算の違いや
プレーヤー自体の仕様がそれぞれ違うから、差が出る。
AV Watchの藤本健氏の記事あたりを読むとよいかと。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-7UEo [49.97.101.83])
2017/09/19(火) 17:31:03.26ID:tunbXCtMd0519名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-xKQf [49.98.158.189])
2017/09/19(火) 18:04:49.53ID:Ct94Tg5Xd0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-7DNM [210.138.177.6])
2017/09/19(火) 18:06:06.82ID:BrYiNHNpMDSEE HXの効果が全くわからないし
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-1/BR [49.104.8.20])
2017/09/19(火) 19:04:04.36ID:a0yjqaxrdいいイヤホン・ヘッドホン使えばはっきりわかるよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-XZk3 [106.139.14.7])
2017/09/19(火) 19:12:21.80ID:NDc1y4d5M俺もあんまりいい耳しとらんけど、違いはあったよ
とは言えどその違いにどこまでの価値を見出すかやけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db38-afe0 [58.3.182.235])
2017/09/19(火) 19:18:49.13ID:sbk0T5JT0普通に聴き比べれば違いがわからない人なんてほとんどいないだろう。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-qbHA [126.159.246.224])
2017/09/19(火) 19:48:11.77ID:06ctq+un0相当いい耳してるんだね
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcf-1C3Q [110.165.197.220])
2017/09/19(火) 19:50:56.21ID:9w/7E8IAMA35しか置いていなかったです。
あああああ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-Klmr [1.75.235.204])
2017/09/19(火) 20:01:21.55ID:Xtpr3VyLd0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ba-+vLk [60.119.221.151])
2017/09/19(火) 20:01:46.58ID:gVsmUyGA00528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fc-QUPF [124.155.109.161])
2017/09/19(火) 20:17:36.04ID:VWoPwIA50mp3の128kbpsでオンオフしてみるとよく分かる
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74a-XZk3 [124.38.203.209])
2017/09/19(火) 21:35:16.44ID:Hwq2njsW0俺はどっちかというとスッキリ感が強くなるというか明瞭になった?と感じる
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-l/5L [180.45.164.224])
2017/09/19(火) 21:50:35.56ID:1yxY01S00でも自分はむしろバランス駆動の効果って凄いなって思う。繊細さが増すし厚みもでるし音も広がる。
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-l/5L [180.45.164.224])
2017/09/19(火) 21:51:13.71ID:1yxY01S00逆→曲
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-qbHA [126.159.246.224])
2017/09/19(火) 21:52:48.00ID:06ctq+un0(´・ω・`)多分中華スマホに5000円のイヤホンで十分な糞耳なんだと思う
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-xKQf [182.251.252.34])
2017/09/20(水) 06:35:13.91ID:1Jp6VTaxa知らん間に、随分安くなったんだな。
後継機出なかったら、名機として崇められるかもしれん。
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-1/BR [49.106.202.122])
2017/09/20(水) 06:40:38.24ID:/4vd5ry3dイヤホン・DAPはなに?
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-qbHA [126.159.246.224])
2017/09/20(水) 06:47:48.50ID:m1tQM5pH00536名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-l/5L [49.96.10.28])
2017/09/20(水) 10:38:54.74ID:eZ2KEo5vd差が大きいイヤホンと少ないイヤホンもあるしケーブルも結構重要だよ。
あくまでも個人的な好みの問題なんだけど、WM1Aは銀線の方が特徴が良く出ると思う。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-ZhDF [182.249.241.75])
2017/09/20(水) 11:28:19.67ID:MAVCMJXQaいたら感想教えて下さい
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ad-Ivky [153.208.168.235])
2017/09/20(水) 12:37:14.70ID:RcXz7OQD00539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-VUiJ [118.105.93.66])
2017/09/20(水) 12:39:49.68ID:2cQz0mFK00540名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-9sxB [126.237.0.0])
2017/09/20(水) 12:55:43.02ID:+IdQixsZH短い変換ケーブルの方が根本に負荷かからなそうかね
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ad-Ivky [153.208.168.235])
2017/09/20(水) 13:12:04.89ID:RcXz7OQD04.0mmくらいで作れなかったのだろうか
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-EPJt [49.98.150.100])
2017/09/20(水) 13:30:05.73ID:X4bD40rpd全然でかいとは思わんが4.4mm規格はイヤホンだけじゃなくヘッドホンも共通で使うから
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-PAKM [49.98.50.38 [上級国民]])
2017/09/20(水) 16:07:03.71ID:mFk2kCpmd0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b5-I/uo [121.81.63.82])
2017/09/20(水) 16:14:54.86ID:Jt82+oCZ01A買った当初、10proをMMCXにして使ってたけど時代を感じた。
ZX1のときは10pro最強と思ってたけど。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b5-I/uo [121.81.63.82])
2017/09/20(水) 16:16:29.36ID:Jt82+oCZ0それな!
L型まだ出てないよね?
円筒形ジャックも出してほしいわ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-FcwU [49.97.98.220])
2017/09/20(水) 16:46:43.95ID:tJqot+I/d個人的には必要十分の耐久性等が確保できれば、プラグは小さく、ケーブルは細く、のほうが使い勝手の面で絶対にいいと思うんだが、
そうすると「こんな貧相なケーブルが良い音のはずがない!」って騒ぐ馬鹿が多いから、
現状ではキンバーやMUCシリーズのような、見た目から威圧感たっぷりのケーブルばっか売り出してるんだろうな
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b5-I/uo [121.81.63.82])
2017/09/20(水) 16:59:21.19ID:Jt82+oCZ04.4プラグの中身見たことある?
結構ごついよ?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-xKQf [182.251.252.38])
2017/09/20(水) 17:22:05.71ID:GCw1l0CRa10年くらい前か?出たの
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b5-QUPF [121.81.63.82])
2017/09/20(水) 17:23:18.72ID:Jt82+oCZ0https://i.imgur.com/NV2RFLH.jpg
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b31-A80K [122.223.73.169])
2017/09/20(水) 19:24:39.37ID:4moVfs//00551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ed-SGtB [153.142.217.94])
2017/09/20(水) 19:30:37.59ID:HTxy9c3s0武蔵野レーベルが1万円くらいで出してる。
3.5mm出力付きのBluetoothアダプタ使うときに使ってる。
ttp://www.cmpg.co.jp/musashino/3544p1/index.html
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Etrh [106.129.89.66])
2017/09/20(水) 19:45:48.65ID:9/iRSpLOaそんなもんだすわけねーだろ、
グダグダ言ってねーでたまには音楽聴け!
このハナタレ坊主!
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7fc-QUPF [124.155.109.161])
2017/09/20(水) 20:11:06.66ID:q62w29wB0もうでとるがや
高いだけで
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb5-AK3m [180.147.54.97])
2017/09/20(水) 21:15:27.78ID:LkBw2iiK0長さよりも使い方次第でL型プラグの変換ケーブルを検討した方が
負荷が少なくなるかもね
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0712-VVXV [118.19.22.66 [上級国民]])
2017/09/20(水) 21:20:11.97ID:eSOZ0Qcu0お前ら気をつけろよw
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a264-SGtB [219.121.23.195])
2017/09/20(水) 21:22:04.87ID:YCBqBjVi0すげー薄いやつ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-Ywcn [163.49.209.251])
2017/09/20(水) 21:33:03.19ID:c9WwSiJsMボタン電池か?
ボタン電池って一般的な3種類位はコンビニでも売ってない?
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d28e-eP+y [133.236.70.174])
2017/09/20(水) 21:58:39.10ID:ewH9Maxh00559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d28e-eP+y [133.236.70.174])
2017/09/20(水) 21:59:34.73ID:ewH9Maxh0OFC PentaconnのL型なら最近出たよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-Ywcn [163.49.206.161])
2017/09/20(水) 22:29:29.42ID:u6njWfvnM高そう...
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a264-SGtB [219.121.23.195])
2017/09/20(水) 22:47:45.32ID:YCBqBjVi0CR1620はコンビニでは売ってない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-Fl1l [222.2.133.154])
2017/09/20(水) 22:53:40.80ID:TzgGa+9b0なるほどなぁ
CSDEC2017でVRバイノーラルに絡めて発表があった頭部伝達関数も人それぞれな訳だし
突き詰めると自分が心地よく聞こえる様「自分の耳」を信じろなところに行き着く訳ですな
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-Ywcn [163.49.206.161])
2017/09/20(水) 22:59:13.71ID:u6njWfvnMあ、そうなんか
それはすまんかった
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0b-Fl1l [222.2.133.154])
2017/09/20(水) 22:59:37.93ID:TzgGa+9b0「だから試聴して各人が自分の耳で各々判断しろ」に集約されるんですな
余談ですが、何時ぞやのコルグや各メーカーの人たちが集って配信されたハイレゾ座談会
結論の「出音で判断」、ここに行き着くまでの思考判断の過程をちゃんと説明してくれれば良かったのにと思えてならないですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています