【サムスン】Samsung YP-T6 2本目【オエップ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 16:34:29ID:eFEFYpvN【サムスン】Samsung YP-T6 【オエップ】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114778648/
◆製品仕様
対応ファイル
MP3 8Kbps〜320Kbps
WMA 48Kbps〜192Kbps
ASF 8Kbps〜192Kbps
Ogg 128Kbps〜512Kbps
本体寸法(W×H×D) 22mm×53mm×23mm
質量 約30g(乾電池除く)
高視野性White LEDバックライト液晶採用
インターフェイス USB2.0
電源 単4アルカリ乾電池 再生時間 最大約20時間
FMチューナー内蔵(76.0MHz〜108.0MHz)
ダイレクトエンコーディング機能
ボイスレコーディング機能
FMエンコーディング機能
SRS WOWサラウンドシステム搭載
マルチ言語(10ヶ国語)サポート
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 16:37:30ID:EvMQika+,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛ ゛ `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii!' `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii! _,___ _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!./∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iii!iiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!.|;,'“●●・∵|.「∴●●.゜,;」`!i!iiiiiiiiii
iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;;.;ノ.i,.;:,,●●;;.,..,i !!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|!'...\∵;,o,;:/ \;,,o,;:..,/ '!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄ /⌒..'iiiiiiiii
iiiiiiiiiii|: \______/ |iiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiii'i、ヽ 匚匚匚匚匚匚匚i / ,!iiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiii'! \ " / /lliiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚匚l/ /llliiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐´illlllllllllliiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiilli;;;:: : :;;illllllllllliiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiilli;;:::: : ::;;;illllllllliiiiiiiiiiiii!
_,,..iiiiiiiiiiiiiiilli;;::::: : : ::::;;;;illllllliiiiiiiiiiiiiii!.,,_
_,,i-i‐'''"~ iiiiiiiiiiiiiiili;;:::::: : : ::::::;;;;;illllliiiiiiiiiiiiiiiii! ~i~i'‐-..,,_
_,,..-''''~ i i ''''--iiiiiiiiiiiiiiili;;::::::: : : ::::::;;;;;;;illiiiiiiiiiiiiiiiiiiii! i i ~"-.,
,r'" i i ,iiiiiiiiiiiiiiii!'''''''''''―:::.. ..:::―''''''''''iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii! i i ヽ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 16:40:35ID:eFEFYpvNttp://www.cczclan.com/yp-55download.asp
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 16:44:38ID:/axWITqj乙
>>2
乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:01:43ID:nSqKEs8P__ _
\|\_\ ∠ /|/
|○| |○|
_| ̄|○ _ _ ○| ̄|_ オエップ
/ /|) (|\ \
| ̄| | ̄|
/ / \ \
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:09:53ID:bp9C3Vlu<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
<丶`∀´>ミンナYP-T6ヲカウニダヨ! アイゴー
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:00:45ID:pwWNeQr/http://www.yepp.co.kr/
Firmware&Software -> FLASHを選択 -> YP-T6を選択
ファームアップグレード説明書
http://downloadcenter.samsung.com/content/FM/200508/20050824175513375_howtoupgradeT6.pdf
神ファーム置き場
http://yepp.hp.infoseek.co.jp/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 21:40:36ID:0cFT/R9r0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:26:58ID:Ac5B6vL+http://www.yepp.co.kr/
Firmware&Software -> FLASHを選択 -> YP-T6を選択
http://www.samsung.com/jp/products/daplayer/daplayer/yp_t6z.asp
■ファームアップグレード説明書
http://downloadcenter.samsung.com/content/FM/200508/20050824175513375_howtoupgradeT6.pdf
■神ファーム置き場
http://yepp.hp.infoseek.co.jp/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:28:03ID:Ac5B6vL+ん?YP-MT6のこと?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:31:48ID:hYrxtbAT0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 09:09:28ID:3vHUmA7Q0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 00:07:05ID:AglooRUM0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 04:58:46ID:x8dt3si30015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 08:45:46ID:y1kkXLky0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 21:45:52ID:O2sDNcMI起動時と曲送りの時は特に
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 22:47:50ID:H8NOaZW+0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 12:52:54ID:hze0Srqr0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 17:07:08ID:xjRDrCLn音 変 わ っ た よ ! !
良くなったんでない?(前は1.5??)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 22:44:28ID:GCIocESM0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 23:54:12ID:VLdUyaaD液晶の行数も違いますよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 12:53:25ID:dDFwRHVnこれは修理に出すしかないんでしょうか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:04:41ID:CUGHrnVk0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:14:55ID:CUGHrnVkどうすればいいの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:20:55ID:VYVnJ0a5ttp://yepp.co.kr/product/pdsDownload.jsp?seq_num=674&attach_seq=1
くれぐれも、リカバリモードで ・・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:31:04ID:CUGHrnVkリカバリモードはどのようにすればできるのですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:48:50ID:t5pjgVz7http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1130301683/3
YP-C1のスレだけど、やり方は同じだから参考になると思う。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:50:29ID:VYVnJ0a51.電池を外す。
2.スタートボタンを押しながら、USB コードを繋ぐ。
3.スタートボタンを押したまま setup.exe を立ち上げしばらく待つ。
4.アップデート がうまくいったら、作法通りに いったん USB接続を切る。
5.YP-T6 に 電池を入れて、起動を確認する。
6.うまくいったら、後はいつも通りに ・・・
がんばって
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 16:12:07ID:CUGHrnVk認識が遅かったりしますが許容範囲です。
003022
2005/11/01(火) 07:56:56ID:fWaeMCAEおかげで無事2.26も入り、起動しますた。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:01:56ID:urMzmXrZ同じく、助かりました。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 01:38:10ID:NAPMHvN2「※ご使用のパソコンがUSB2.0に対応している必要があります」
とあるのですが我が家のPCは古く1.1なのですが
これでは使えないのでしょうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 03:53:22ID:A7SSGiRU2.0は1.1の上位互換
故に転送速度が遅い以外問題はナイ
まぁググればいいだけなんだが
ttp://e-words.jp/w/USB202.0.html
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 08:19:02ID:XiFbXUCt003532
2005/11/04(金) 19:52:25ID:l9vYan79「※ご使用のパソコンがUSB2.0に対応している必要があります」ってのは
”USB2.0の転送速度を出すには”って事だったんですね
ありがとうございました
初歩的な質問でスレ汚し申し訳ありませんでした
購入考えてみます
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 23:40:34ID:9v0mN/f50037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:48:43ID:9i3+6tCUこれが、サムスンダイレクトで、今買うと入っているファームウェアだす。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 00:32:08ID:U8uSKzVt入れてるけど問題ない。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 23:50:26ID:lxviUQce0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 12:36:59ID:9/5u0Bs0しかしRecボタンでイコライザー切り替えとか出来るようになるので便利。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 22:15:55ID:GLqFuiGN往復だと、端っこが見にくい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 02:24:01ID:9QcvSD990043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 23:30:30ID:M1x0de2g0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 23:36:20ID:R3sW1QuU2.260だとバーチカルスクロールがあるけど、平行に往復するスクロールよりは見やすいと思うよ。
004541
2005/11/16(水) 00:57:30ID:dELWcEL40046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 21:40:54ID:o2iE9gtu突然本体の電源が切れて再起動する現象が発生。現象発生率100% 。
本件をサムスンダイレクトにメールで問い合わせるが丸3日放置プレイされたままで返信すらなし。
今まではその現象だけだったが、現在は通常起動後に音声が乱れる現象まで発生する始末。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 21:44:21ID:ONRXhP1+はまだ健在?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 22:01:54ID:vZMbPwqWファーム入れなおしはやった?
それでも駄目ならサポにTELして新品と交換してもらえ。
メールはめちゃくちゃ返信おそいから、さっさとTELしる。
004946
2005/11/16(水) 22:27:05ID:o2iE9gtu貴重なご意見ありがとうございます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 17:27:44ID:1QELeQfu漏れも2〜3ヶ月前に同じ現象が出たが、ファーム入れなおしで復活した。
最新ファームいれるといいかも
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 23:36:04ID:qDojFu7g005246
2005/11/23(水) 10:22:31ID:o2C1/C6V0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 23:46:24ID:++B89ZuE起動に時間かかったり再生モードに不満があるんだ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 00:03:05ID:WMXRZgtx0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 04:13:09ID:jmuuNMlJhttp://www.rakuten.co.jp/samsung/673932/721455/
税込13,800円
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 08:51:31ID:XhlOjr2Rそのプライスは共同購入4人以上が条件か・・
それより
YP-T7X
デジタルオーディオプレーヤー
512MB内蔵/JPG画像表示/FMラジオ/ボイスレコーダー/USB2.0
[送料無料] [代引手数料無料]
★機能特徴★
種類デジタルオーディオプレーヤー
内蔵メモリ1GB
1Gなのか、512MBなのかどっちだべー?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 12:45:27ID:ix9XLH55Recボタンでイコライザー変更可能。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 15:09:01ID:qToXO0rgあとはrecボタンで再生モードを変えられれば...
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 20:51:25ID:0VFZlHru2.201はボタン押しても反応しなかったりする事がよくある。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 00:16:50ID:7saKEjiL2.260入れてるけど起動しないことが度々ある。
その時は一度電池を取り出し、それから電源ボタン押すと起動する確立が高い。
0061知らなんだ
2005/12/08(木) 11:55:46ID:VA2BG8Szttp://www.samsung.com/jp/products/daplayer/daplayer/yp_mt6x.asp
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 12:45:25ID:yZjhpl1H懐かしいな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 14:35:53ID:OdIP4QC+0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 15:28:39ID:Vq0hyYiP0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/13(火) 21:01:48ID:ihtrZil20066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 13:13:12ID:dVKeuq4i0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 01:21:57ID:DEJrtwtA0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 05:25:39ID:dQ/SeuQU0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 05:34:50ID:fCfOjSxm,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
,iiiiiiiiiiiiiii'' ゛ ゛ `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii!' ペ `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
,iiiiiiiiiiiii! _,___ _,,,,.`iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!./∴,,゙・;;\../∴,,゙・,;\`!iii!iiiiiiiiiiii,
iiiiiiiiiiiiii!.|;,'“●●・∵|.「∴●●.゜,;」`!i!iiiiiiiiii
iiiiiiiiiii!!..|:,..;●●゙;;.;ノ.i,.;:,,●●;;.,..,i !!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|!'...\∵;,o,;:/ \;,,o,;:..,/ '!iiiiiiiii
iiiiiiiiii|⌒\ ̄ ̄( ○ ,:○)  ̄ /⌒..'iiiiiiiii
iiiiiiiiiii|: \______/ |iiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiii'i、ヽ 匚匚匚匚匚匚匚i / ,!iiiiiiiiiii! サムスン買いましょう。
iiiiiiiiiiiiii'! \ " / /lliiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiil\ \匚匚匚匚匚l/ /llliiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/lllllllliiiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐´illlllllllllliiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiilli;;;:: : :;;illllllllllliiiiiiiiiiii!
iiiiiiiiiiiiiiiilli;;:::: : ::;;;illllllllliiiiiiiiiiiii!
_,,..iiiiiiiiiiiiiiilli;;::::: : : ::::;;;;illllllliiiiiiiiiiiiiii!.,,_
_,,i-i‐'''"~ iiiiiiiiiiiiiiili;;:::::: : : ::::::;;;;;illllliiiiiiiiiiiiiiiii! ~i~i'‐-..,,_
_,,..-''''~ i i ''''--iiiiiiiiiiiiiiili;;::::::: : : ::::::;;;;;;;illiiiiiiiiiiiiiiiiiiii! i i ~"-.,
,r'" i i ,iiiiiiiiiiiiiiii!'''''''''''―:::.. ..:::―''''''''''iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii! i i ヽ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 09:41:28ID:mPH3XKY2あと、犬食べたくなったりしませんか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 10:24:14ID:G+1FcP5B食べ物とは話が別だろ。
今やサムスン製品はかなりの電子機器に組み込まれていると思うが・・・。
別にこの製品がそこまで品質が高いといっているわけではない、念のため。
自分にとっては安い割にはいいと言う程度。
1bitデジタルオーディオとかの方が音はいい。
他の非オーディオメーカーのプレイヤーは知らない。
0072人工甘味料
2005/12/22(木) 22:47:56ID:tC/446YE0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 22:58:05ID:7PUPDZ9S0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 20:14:14ID:BfTB7lln0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/28(水) 02:23:02ID:c937M6sX何やっても反応無いので年明けの修理を依頼した
年末から正月明けの帰省に使えなくなった orz
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/28(水) 02:24:33ID:c937M6sX0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/28(水) 13:44:11ID:M4pNS7lDファームのバージョンは?
ここのスレッドの 25-28 を試しましたか?
楽しい帰省にしてください。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 09:39:50ID:7AYn/+l2ファームウェアの詳細をみたら、バージョンのBoot managerの欄だけ002,521,103に
なってるんだが・・・他の欄は002,260,000になってる。
これが原因だろうと思うがどう直せばいいかわからんorz
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 11:26:14ID:ooxqHcJQその点(Boot managerの欄だけ002,521,103)は問題ないかと・・・
問題なく動いている私のT−6も そうなっています。
新しい電池を入れて起動を確認して
それでもだめだったらもう一度 YP-T6 Updaterを
行ってみてください。
しかし ファームウェアの詳細が見れたと言うことは
アップできてるのでは?
008078
2005/12/31(土) 15:57:52ID:7AYn/+l2ところで個人的に聞きたいことがあるんだけど、
ハードウェアの安全な取り外し→ハードウェアデバイスの欄に「USB大容量記憶装置デバイス」
って表記されて、停止ボタンを押すと
USB大容量記憶装置デバイス
汎用ボリューム - (E:)
Samsung YP-T6 USB Device
っでて、停止するデバイスを選択しろってなるんだけど、どれを選べばいいのかな?
ていうかそもそもSamsung YP-T6 USB Deviceで認識されないのがおかしいのか?
マイコンピュータだと、リムーバブル ディスクとして表記されてるっぽい。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 16:11:30ID:GIwph3ex0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 17:48:06ID:9ibv+QrR0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 20:05:07ID:ooxqHcJQだとしたら 復活出来て よかったね
80 の 内容は 正常だと思います。
もう一度 じっくり 取説 読んで いろいろ試して
ベテランになってください。
と 私(79)も思います。
008478
2005/12/31(土) 21:41:17ID:7AYn/+l2私は>>75じゃないんだよねw
>>75は直ったかな?
とりあえず今のままでいいのかな?>>79=83さんありがとう。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 11:27:23ID:wwK+ZOub私は新品を、15800円のときに買いました。去年の9月くらいです。
それと比べたら得だと思います。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:54:06ID:BhUoIwd/有難う御座います!!すっごく悩みましたが買うことにします(`・ω・´)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 00:59:28ID:WTyjEldz0089名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 21:55:58ID:g/pTh+7d不都合な点とかないですか?
買おうか迷ってます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 22:16:24ID:842GY7Jz使い勝手
・概ね良好。直感的に操作出来る。
・単4電池駆動なんで、乾/充電池数本常備で安心。
不都合な点
・再生モードの切り替えがマンドクサス。
・mp3のソース(LAME系?)によっては、稀にプチノイズ発生。
・ランダム再生時、たまに数曲前の曲が掛かる場合あり。
・ファームウェアのアップデートがドキドキもの
009189
2006/01/04(水) 01:08:49ID:weToqwG6さっそくレスありがとうございます。
重低音をきかせて聞く事はできますか?
この機種自体、低音がかなりスリムな音作りになっている。みたいな感じのレスを
見た事があるんですが。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 01:18:11ID:OnkyOuVjあんまり詳しくないんで、というか「サムスン」という
メーカー事態今日始めて知ったので
できるだけ安く買おうかと思ってるので
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1197&p_prditmid=1218
http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1197&p_prditmid=1100
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 02:25:04ID:EoESS8wvヘッドフォンで変わるとどこかのスレで読んだ記憶が…。
曖昧でスマソorz
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 12:29:49ID:Nw4hMTeQ低音はイコライザを使ってもあんまり変わらないし、出るほうじゃないと思う。
低音重視なK26Pを繋げて使ってる分には特に不足は感じないけど
重低音てどこまで求めるかによっては満足できないかも?
プチノイズは最近のファームウェアでは気にならないね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 00:27:54ID:yaJEOVUKヘッドフォンで変わるってのは低音が利くようになるって事ですか?
じゃあヘッドフォンを買えばいいってことなんですかね。
>>94
最高を求めてるわけではないんですが、中の上くらいの物がいいなと思ってます。
いろんなスレを見てると、値段の割には良い物みたいですね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 00:47:33ID:Tt6cMQmp個人の耳にもよるが、漏れは付属のヘッドフォン+イコライザROCK+バス強調モードで
十分低音が出ていると思う。 まあ、低音ズンズンとはいかないが・・。
ところで漏れのT6は1回修理に出したら新品が帰ってきた。新品に付属の
ヘッドフォンは従来と形が違っており、音が良いものになっている。
もし別のヘッドフォンに替えるときは良く調べてから買わないと、音を聞いたときガッカリ
するぞ。。
ちなみに漏れはゼンハイザー派だ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 19:27:11ID:hqOHS4FBボリューム調整ができない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 23:39:10ID:xBlugDgJLAMEっていうかVBRに対してノイズ吐きそうづら。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 23:56:16ID:ZOZ4nW3pうちだけかもしれんが、一応
・タグ入ってないOgg Vorbisファイルを再生しようとするとフリーズする→電源抜きで復活
も付けといてくれ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 21:46:40ID:zDUG429nYP-T6Z Firmware2.260インストール済み
で
yp-t6改造フォント12ドット(Ver2.260専用)
を作法通りに入れてみたのですが
ほんとに入れ替わったのかどうかが今一わからない
アップデーターで表示される情報なんかはオフィシャル版と同一ですよね?
「ファームウェアバージョンの詳細」では
現在のバージョン 002.260.000
アップグレードバージョン 002.260.000
と表示されております
resource_MS12_bld.binをあてたつもりなんですが、
元々こんな文字だったような気がする、とはっきりしない感じで
俺の目と脳が悪いのかもしれないけど
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 22:16:33ID:iFz2G0Ofニコちゃんマークみたいな顔文字だったら元のまま。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 22:51:31ID:zDUG429nあああそれを思い出せなかったのです
ありがとう やってみます
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 22:59:13ID:zDUG429n大丈夫のようです
感謝
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/11(水) 23:12:13ID:WOgwg5mb0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 03:32:35ID:u0Pi4tYxスクロールしないでくれればなお良かったのですが…
でも歌詞埋め込みも初体験なら、携帯プレーヤーで閲覧するというのも初めてで
なんというか、やっとここまで来たかと感慨深く。
おせぇんだよう゛ぉk
おっと、つい口が。良い時代でございます。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 11:07:09ID:6OcF+CUe0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 15:17:12ID:u0Pi4tYxSettings→Display→歌詞→ON で 見れてますよ
(v2.260)
折角3行表示出来るんだし、ページ送りで表示するモードも欲しいですな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 21:54:28ID:gSeqmcNt歌詞の埋め込み方を知りたいのでは?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 10:26:13ID:osOAISiT0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 15:30:50ID:YgJ2vTgl教えてやれよ〜
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 00:12:29ID:GewSVf5Tずいぶん前に遊びでちょっと歌詞表示をやってみたことあるだけだから細かいことは覚えてない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 21:42:03ID:J3mWWaD/なんか不都合になることありますか?
やったほうが良いのかな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 21:53:22ID:BMllI7QQ???
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 02:10:30ID:qxvY1GSKファームを書き換えたいのか?
現状に満足してるのなら無理に書き換えなくて
いいと思うよ。
ある程度リスクもあるし。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 13:07:05ID:eXYvSetaありがとう
ファームするメリットはないということですね?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 13:31:11ID:SacdolRI○ ファームをアップデートする
◎ ファームウェアをアップデートする
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:23:07ID:eXYvSeta人によって意見が違うから迷います。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:27:06ID:eXYvSeta116さんは、アップデートして結果的に良かったと言うことで間違いないのですね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:37:50ID:dirinXdvひょっとして釣られてる?Σ(゚д゚lll)
気になるならやりなさい。気に入らなければ元に戻せばいい。
しかし自己責任だ。
復帰できなくなって、メーカーサポートに世話になった人もいることをお忘れなく。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:42:52ID:eXYvSeta>>>116
ははは、
勘違いしてました。
面倒だから知ってて略しているのに、いちいち重箱の隅を、、、
2ちゃんにも国語の先生みたいな人もいるのですね。本当に先生? 年配の人かな
これからもがんばってくだたい! >>116先生
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 18:59:22ID:0qotzYpH0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 19:04:33ID:eXYvSetaメリットあるかな。
ファームしてないが、
電池が少なくなると、立ち上げがボタンを押しても反応しない
という症状はファームで改善されるのでしょうか?
あと、たまに「電池残少ない」&「静電気かな?」で電源が落ちることがあります。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 22:50:15ID:CRXsdphi「ファームする」は、マジで違和感が強い。
変な略し方するな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 23:16:01ID:eXYvSetaと言ってみる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 23:36:09ID:2V08useZ0126116
2006/01/28(土) 23:57:43ID:SacdolRI勘違いしている、俺様ルールなアフォが近頃多くて萎えるな。
>>120
>面倒だから知ってて略しているのに
キミは知ってても、こっちはそんな事情知らんがな。
エスパーじゃないんでね。
てか、ID:eXYvSetaは非日本人な香りがプンプンする。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 00:07:40ID:qCGCtxGR国語検定クラスの言葉を使ってほしい。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 00:10:49ID:SDdSZlDO0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 12:26:04ID:S8MzkHhDみんなさんわからないでしょ そうすれば
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 12:38:58ID:7W2UEUBoじゃあ試しに某語で話してみて。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 13:35:36ID:A2vYqjSQ0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 06:50:00ID:TfRelbeb0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 21:31:53ID:c3sEAqMf0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 02:12:26ID:loiD21NB0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 23:27:43ID:0a4olMtb0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:03:31ID:RAcoOqTw0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:18:49ID:7mnqTTNd17000エンだとorz
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 00:43:34ID:dMbdJXq60139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 03:05:56ID:gay1mzXD0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 09:50:40ID:qBD3p64M当方、自転車ツーリングしてます
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 18:29:47ID:WmVUMtluこれにスリープ機能があれば候補になるんだけど....
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 19:16:36ID:zvHGBoXx10分刻みで120分まで設定できる。
もし買ったとしてスリープ機能を使うのにファームアップが必要だった場合は、過去レスを見て慎重&自己責任で。
>みんな寝る時に聞かないの?
俺は寝るときはコンポがすぐ近くにあるから、コンポとヘッドホンで聴くことはある。
大抵眠気が限界まで来た時に外して、付けっぱなしで寝てたことは無いなぁ。
デカイヘッドホンだから付けっぱなしじゃ寝れないってのもあるが。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 19:16:59ID:pcY9UpP+0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 19:34:03ID:WmVUMtluスリープ付いてるんですか!
公式サイトになにも書いてなかったんでてっきり・・・
寝るとき必ず音楽聞きながら寝るもんで。
今から注文に行って来ます、どうもありがとうです。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 20:03:52ID:zvHGBoXx確か発売当初はスリープ機能は付いてなくて、ファームのアップデートで対応した気がするんだよね。
最初から最新のファームが入ってるやつが届くかは不明なので、届いたYP-T6の設定画面の「時間設定」にスリープって項目があればOK。
なければ>>25のアドレスからVer.2.260のファームウェアを落として、
必ず>>28の手順をふんでアップデートすればスリープ機能は使えるはず。
最新のファームウェアは>>28のリカバリーモードでやらないと起動しなくなるので注意。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 21:18:58ID:p0BVOZ3F仲間が増えそうで嬉しいです。
ところで、なかなか使い勝手のよい ミラーリングソフトが
ありましたので、紹介します。
「BunBackup」
ttp://homepage3.nifty.com/nagatsuki/
PC側に 転送用のフォルダーを用意しておき、YP-T6 と同期を
取っています。
転送する ファイルの拡張子を 指定できるので 快適です。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 22:50:30ID:0WEgu6iGまず最近、再生の時フォルダーを繰り返してし
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 23:48:08ID:CMvwPVZM説明書読め。以上。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 23:16:04ID:cf/jvVNE返答が遅れてすみません
レス有難うございます。とても参考になりました。
またよろしくお願い申し上げます。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:24:20ID:WM1rCIUvオエップってなに
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 21:05:03ID:6Ubust2Q韓国での商品名"yepp"【イエップ】のこと。
わざと【オエップ】と言って、商品名と嘔吐するときの擬音語を掛けた滑稽な表現。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:51:08ID:WM1rCIUvしかしこれで俺もMDとおさらばだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:55:03ID:QaVMpgn6これ買ってきて繋いだんですけど認識しません。
どなたかこういうの使ってる人イりゃしゃいますか?
ちゃんとつながりますか?
買ってきたやつ↓
ttp://www.arvel.co.jp/supply/oatap/tap/aux508.html
もしかしてこっちじゃないといけなかった?
ttp://www.arvel.co.jp/cable/usb/usb20/auxu5bf.html
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 01:04:29ID:X47+Tkzm0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 12:55:01ID:oEZZ0bDa\100円ショップのmini-Bケーブルで認識するよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 23:45:31ID:T+Ebad2xこの小ささで乾電池OKって言うのになれてしまうとなあ・・・・・
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 23:52:10ID:T+Ebad2x色々見てるけど
SEAGRAND X-mate(クロスメイト)
くらいかなあ・・・・・
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 00:00:43ID:T+Ebad2xRWCのArex zero
再生時間とか延びてるのなら買い換えたいけど
似たり寄ったり・・・・
YP-T6ってかなりの力作なのが良くわかる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 00:01:12ID:el5mo+F9壊れたってんなら、また買えばええやん。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 07:57:50ID:+pEN3CZNもし乗り換えるなら・・という話なら面白いと思う
俺なら
・容量2〜4GBのモデルも追加
・電池式(多少大きくてもいいので単三でもok)
・ラジオ付き(AM・VHF・URFも出来れば)
・時刻表示
・タイマー機能(指定した曲で目覚まし・ラジオのタイマー録画等)
・USB2.0直刺し可能な形態
等がほすぃ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 08:30:28ID:3jFCWeIRttp://japanese.engadget.com/2006/02/28/wolverine-mvp-9120-120gb/
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:15:49ID:24BThDzTタイマー録画ができるなら
俺れも買う
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:44:40ID:1zjFXsI5ttp://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/aum20k02.html
無事認識しました。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:57:19ID:sIHHJcp5ありゃりゃ、\100shopのでもOKなのに。
ま、いっか。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 00:28:35ID:EpyLOqGXしかも、ラジオを
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 00:39:03ID:s9W8u9Rf100shopは、なかなか売ってなかったです。品揃え悪かったです。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 02:56:27ID:oofWT2Kh文字化けしたんだけど、日本語対応してないの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 22:22:07ID:VjwQJfLx昔の過去ログにあったものを貼る。
264 :262:2005/06/14(火) 00:13:55 ID:uB3/AZUD
>>263
yepp.co.krから落とせるんですが、調べてみたところ日本語対応していないとのこと。
んで、過去ログより以下の通り抜粋です。 (長いです。すいません。)
566 :504:2005/05/23(月) 20:28:33 ID:HNO018fd
LyricsStationの日本語化をしてみましたがイマイチ...
で、それより簡単な方法を見つけましたのでお知らせ♪
当然お約束の自己責任ということで。
1.
ダウンロード&インストール
ttp://www.sec.co.kr/product/mp3p/support/download/LyricsStationSetup2.3.zip
ttp://www.rioaudio.jp/support/su70/Rio_LDBManager__v1.0(Jap).exe
3.
LyricsStationのフォルダからLDB Managerフォルダへ以下のファイルをコピペ。
・PlayerInfos.ini
・YH920_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YHJ70_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YP60_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YP780_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YP900_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YPD1_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YPF1_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YPT6_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YPT8_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
・YPW3_UNICODE_WIDTH_TABLE.BIN
4.
RioSU70用「LDB Manager」を起動すると、あら不思議!
サムスン『Yepp』シリーズ対応RioSU70LDBマネージャーの出来上がり(^^v
対応機種は、
・YP-F1
・YP-C1
・YP-T7
・YP-T6
・YP-T5
・YP-W3L
・YP-MT6
・YP-ST5
・YH-925
・YH-920
・YH-820
・YP-780
・YP-520
・YP-66
・YP-60
・YP-55
・YP-53
・YP-35
です。たぶんw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 22:56:43ID:3cMDGIviこれも結局DBから歌詞落とすと文字化けしてるんだよな〜なんでだお!!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 17:40:38ID:DxiicoNg漏れはちゃんと使える。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 00:40:42ID:d3hnn3QX歌詞を自分で手打ちするんじゃなくて、どっかのサーバーからダウソする機能のやつだよ?
Lyrics検索っての。これで日本の曲検索するとミスチルとかあるけど、なんか文字化けしてるんだよ。。。
0174173
2006/03/17(金) 00:42:46ID:d3hnn3QX0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 16:46:32ID:FaSBoDY3そうだよ。ちゃんといける。
データベースにないことが多いし、
日本人だけのデータベースじゃないから、
違うコードで入力した日本語だと文字化けするからね。
データベースになくて、しかもその曲の歌詞を表示させたいなら、
自分でlrcファイル作ってマークさせたらいいよ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 03:54:35ID:IW5eDkt3つい最近、彼女の誕生日プレゼント用に同じタイプの探してたけど、またこれ買っちゃった。
容量が増えたのとか動画見れるのは出たみたいだけど、機能・サイズ・質感・操作性の
トータルバランスで見たらまだこれを超えるものが無かった。
ま、単に自分の好みなだけなんだけど、一年経っても色あせないって凄いね。
つーことで、これからも宜しく。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 09:54:05ID:u0eQqMYhサムスンに関しては、悪いイメージはある。
フランスで富士山を背景にしたCMで自社の宣伝をしていたり、
まあ、そういうのは置いてだな、
単三駆動のメモリー型ってのはポイント高い。
なぜ日本企業はどこもこれをやらないのか!怒り心頭だ。
小さくすればいいってモンじゃねえ。
そういう意味で、サムスンを購入してもいいと思っている。
だが@Gはちょっと足りないのでねええ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 11:34:52ID:wOa2KdsU0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 14:04:16ID:AKLvn95m0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 18:40:02ID:iUEOnFHM最初の3行はどうしてもつけたかったのか?ん?
ipodと外部バッテリでも買ってろ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 13:33:19ID:+QE39Fej試してみましたが、YP-T6_V.2.260 では出来ていた(使っていた)
「縦スクロール」 と 「RECキーによるイコライザー変更」が
なくなっており、新しい機能の追加も見当たりませんでした。
V.2.260 で 安定していましたので 早速 戻しました。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 09:22:52ID:xC3LDYwxYP-T6Zは単四電池ですが、その単三電池モデルYP-MT6Zっていうのが外国にはありますが、
ttp://www.samsung.com/pl/products/audiosets/oldaudioset/yp_mt6z.asp
これは日本では買えないのでしょうか。どこか売ってるところを知ってたら教えてほしいです。
なければサムスンに電話して、購入できるか聞いてみて、無理ならあきらめるつもりですが。
YP-MT6のスレがなかったのでこちらに失礼しました。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 11:04:18ID:fTbdXoBE日本語下手ですね^^
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 14:12:31ID:gOu03sw90185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 18:47:01ID:HnCpN4c8V2.310専用yp-t6改造フォントを上げておきました。
http://moshimo.mine.nu/upload1/upload.cgi?mode=dl&file=514
DLパスはyp-t6。約6.3Mです。
Name MD5
---------------------- --------------------------------
resource_MS12.bin EA598762B8D42B25D0E98585DF969524
resource_MS12_bld.bin 8955490A52F393A1B4CCF7700286538B
resource_MS12_half.bin 5F97666AE2766456950CCAE1DE7F8FBE
resource_MS14.bin 82684918DDB5DBE3F3895FD1E6F7DFEE
resource_MS14_bld.bin E5E947FC4FF639F4902AE63944F0B4E7
resource_MS14_half.bin 865538B6A190F012103877C0DD9BF603
--------------------------------------------------------
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 01:34:52ID:fAtocHqY0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 08:34:15ID:iNrSZ4i+変な日本語ですみません。不快に感じられたのなら本当に申し訳ありません。
ネタにされたのであれば、本当に自分が情けないと思います。
今度から普通の日本語を書き込むよう努力します。
>>185
一年前ですか…。電話で聞くことにします。
返答ありがとうございます。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 10:42:07ID:OAJzplA9YP-MT6Zは日本では未発売
MT6は何故か512MBまでしかなかった
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 19:10:06ID:y+2LSn0Iそうみたいですね。
メールがあったので、それで問い合わせたら
YP-MT6V、YP-MT6Xの販売を行なっていたけど、今はそれも販売終了。
YP-MT6Zについては、日本サムスンにおいては、
今のところ、今後取り扱う予定はない。
という内容のメールが返ってきました。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 19:18:51ID:QEsScs9f毎度乙
現状特に不満ないし更新内容分からんのでアップデートはやってないが一応フォント取っておいた
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 21:35:42ID:XHtrF8RU0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 22:17:10ID:Ad2dnfxX>>28
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 00:39:51ID:T/BVkLeF音割れるね.最初イヤホンが逝かれたのかと思ったけど違ってた.
例えばBon joviのTokyo Road
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 15:57:14ID:/5NncgYoその後、アップデータでバージョン上げたら死んじゃった:;
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 08:52:19ID:fTUD44Nc0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 09:21:06ID:vw9fBW1kラジオ聞けて一般の電池駆動するフラッシュメモリタイプのMP3プレイヤーでは
値段的にもオススメの選択肢の一つだと思うが
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 09:23:52ID:fTUD44Ncそろそろこれに変わるような新製品出るかなぁとか、
値段がもっと下がるかなぁとか、思ったんだ。
買った後に、そういうことがあると、
ちょっとショックだなと思って。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 16:16:03ID:uR9HI6a6楽しみだよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 17:38:11ID:fTUD44Ncのりちゃん?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 19:31:14ID:e+nyKyannanoより劣ってるところがないし
あっ、メモリ容量が
でもオレには1GBで充分
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 19:40:44ID:fTUD44Nc0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 20:18:20ID:lrqkBbkeT6Zナカーマヽ(゚∀゚)人(´ω`)ノ
フォルダリピートは、「全曲リピート」モードにして
曲選択画面のフォルダ上で再生ボタン。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 00:58:43ID:mnpZr2Ajどうだい?使い心地は?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 01:29:06ID:pyDlBULLフォルダ内のファイルを再生しようとすると、「no entry」って
表示される。原因わかる人って居ませんか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 01:36:21ID:mnpZr2Ajファイル数はいくつくらいいれてる?
階層はどうなってる?
神ファームは試してみた?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 01:37:07ID:ugUlRuz4減らせるフォルダがあったら減らしてみて
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 01:45:16ID:KRk8naj40211199
2006/04/14(金) 15:34:56ID:LhvqXfgoカナルタイプのイヤホンを使った時、
無音部分で小さく「ピーピー」ってノイズが乗る以外はほぼ満足。
何よりもこの小ささで電池式ってのが良いね。
今まで使ってたiPodminiと比べると低音もしっかり出てる。
少し高音が篭って聴こえるけど、SASとWOWでカバーできるかな。
操作がやや独特な部分もあるけど、説明書を落ち着いて読めば解決できる。
自分は到着した興奮で落ち着いて読めてなかったけど、
よくよく取説読んだらちゃんと書いてあったよ。
この値段(\13300)でコレはお買い得だと思う。
>>210
セリアって100円ショップにあるよ。
単4が1本100円。充電器は別売りで100円。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 00:14:57ID:Tbq3FNYmを 覗いたら、2.360 が 置いてありました。
2.260 で 満足はしているのですが、Verup してみました。
機能面は、2.260 と 同等で、動きも問題ないようです。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 00:47:59ID:KxShofDIMost noticeable features of new firmware after first look against 2.310:
・"Loading" message just after power on device
・no startup beep anymore
・bitrate of file can be displayed (instead of total files)
・it's possible separately change language for menu and tags
・again added selection between horizontal and vertical scroll types
・tunable search speed
・tunable skip interval (1 track/5-10-15 sec/1-3-5-10 min)
・slightly changed scroll of long directory names in browser (left-right instead of wrap from left to right)
・changing the EQ by pressing rec shortly is possible again
バグフィックスなんかもあるみたい
俺も2.260で止まってるけど、困るようなバグに遭遇して無いし
取り立てて飛びつきたくなるような新機能もないっぽいしなぁ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 03:07:28ID:bukhg1ptフォントは2.310のつかえるかな?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 10:11:28ID:MsboyztU・changing the play mode by pressing A→B is possible
だったら有無を言わさずうpするのだが・・・。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 18:00:38ID:pPZj4Mrgもし無いなら作り方を教えて欲しいんだけど・・・
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 01:44:08ID:VxXeJzuS0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 15:50:30ID:OADCDAAHゴムの端子カバーが閉まらなくなった。
癖がついて、勝手に開いてくる。
引きちぎったほうがよかですか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 18:11:44ID:HdgbkWuSケーブルしか使ってない。
癖直しにしばらくテープでも貼って押えといたら?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 18:31:28ID:OADCDAAH挑戦したらそうなってしまった。
今のところ、一応、直った。ちょっと曲がってるけど。
反対側にカバーが開くようになってたらよかったのに。
こういう細かいところに詰めが甘い。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 01:18:57ID:zZQE1/+yttp://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/upgun/up1/source/up0850.zip
約6.3Mです。
Name MD5
---------------------- --------------------------------
resource_MS12.bin 78A717FD2F7E6C634171421A8704C32E
resource_MS12_bld.bin CAE79E6D31DCAAA5C14711E2C83D208C
resource_MS12_half.bin A2F7BFC7A365E5DB5A5CFCF9C3551BE9
resource_MS14.bin 601DCFDE05356E27E2B0AF9259430F93
resource_MS14_bld.bin A5ACC7AC86C419FB5633732082875376
resource_MS14_half.bin AFF6E6810667EB5D4BEAAA574897CDF2
--------------------------------------------------------
ところでスティック押しながら左右で曲の早戻し/早送りって、どう設定するんでしたっけ?
アップデートしたら設定の仕方忘れてるよママン。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 02:33:22ID:cO2ndr1e乙です。ありがとうございます。
setting→時間設定→Scan Time
これで設定すると思います。
ところで、C1Zの2290の日本語改造フォント(太字ではないもの)は
作れますか?すみませんがお願いします。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 03:00:42ID:r6niN0TVありがとうございます
サンクスです。早送りできました。
C1Zは持っていないので何とも言えませんが、失敗しても本体が
逝くことはないと思うのでダメ元でアップしてみました。
ttp://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/upgun/up1/source/up0855.zip
Name MD5
----------------- --------------------------------
resource_MS12.bin D13F12191BBA6D5A4A1AA194DFB2AF83
resource_MS14.bin 157A47C7C3EFF34B1D1AA5DD670941B0
---------------------------------------------------
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 03:15:09ID:cO2ndr1e(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
ありがとうございます!
早速、試してみます。
また報告させてもらいます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 03:22:41ID:cO2ndr1e電源は入りますが、バックライト点灯したまま起動せずでした。
お手数おかけしました。
ありがとうございました。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 18:27:27ID:Mks3UVBd0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 19:14:27ID:cO2ndr1eトランスミッターで電波飛ばしても、クリアに聞こえない。
聞こえるけど、結構、ノイズ混じり。
車のFMと比較するから悪いんだろうけど。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 21:20:08ID:Dt0S+CT7乙!
>>230
まあしょうがないわな。
俺の地域では家のなかでもクリアに聞こえる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 23:23:34ID:cO2ndr1e普通のFMはちゃんとクリアに聞こえてるんだけどな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 01:38:57ID:/D5M6igK低音強いとひどく割れるね。
C1じゃ割れなかったから、大丈夫と思ってたから、
買ってしまってちょっとショック。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 01:51:24ID:vsVHu6UR俺はWOWでTruBassを2ぐらいにしてK26P繋いでパンクやデスメタルやヘビーロック聴いてるけど音割れた事無いよ。
もともと低音が強いヘッドホンだからけっこう強烈な低音が出てる。
HE580繋いでても同様に音割れなんて経験なかったけど。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 01:56:26ID:/D5M6igKC1と比較しているからかもしれないけど、
C1じゃWOWのTruBass10にしてKOSSで、これでもかという低音で割れないが、
T6じゃ、なんじゃこりゃというほど割れる。
PCでWinampの低音強調して割れてる感じ。
個体差か個人差かわからないが、割れてるのは確か。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 02:18:14ID:vsVHu6URしかもKOSSってポタプロとかPlugとか?
確かにTruBassをMaxにしてみると割れるね。
TruBassとかSRSの値をでかくしすぎるとなんか必要以上に音を弄られてる気がして、どっちも2〜3くらいにしてるよ。
低音に関してはK26P使うようになってからは特にYP-T6側で強調しようとしてない。
WOWかノーマルのどっちかで満足してる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 02:35:09ID:/D5M6igKたぶん、かなりの低音中毒になってるだけだと思う。
普通はこういう聞き方しないかもな。
ただ、安いC1で同じようにしても割れないから、
せっかく買ったのに、しょぼかったので・・・。
これに合った使い方するよ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 04:08:13ID:/D5M6igK0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 04:20:13ID:/D5M6igKil||li _| ̄|● il||li
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 09:30:43ID:qheVJJk+FMラジオ、MP3ともに満足だな
ラジオ、電車の改札通るとノイズ走るね。suicaの非接触ICの所為か
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 16:54:55ID:5PdB6PFw外国語の勉強に使っているんだけど、
「ここだ!」と思ってボタンを押してもかなり遅れたところでリピートが設定されてしまう。
ファームを変えてもだめですか?
現在は ver.2.201
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 17:19:08ID:poMEmElu2.310wwwwwwwwwwwwwwwww
起動時のビープ音なくなった マジ幸せwwwwwwwwwwwwwwww
マンセーーーーーーーーーーーーーーーー
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 18:47:57ID:/x8WfnfdScan Timeは何秒早送り巻き戻しがスティックで出来ると
分かるのですが、Study Timeの役割が分かリません。
ver2.360
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 21:40:02ID:PeASXrlP0245sage
2006/04/24(月) 05:41:05ID://Wrsjc/素晴らしい!使わせて頂きます。
ありがとうございます。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 23:35:37ID:pJAbKHh30247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 00:00:52ID:tD1B3ejpD
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 00:04:14ID:pJAbKHh30249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 00:36:57ID:zXInS6Iuショートカットをコピーしてごらん、頭に一文字何かあるみたい。
あるいは、フォーラムの からだと Ok
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 23:53:04ID:okQmV4q8起動時のビープ音なくなったな
あとUSBケーブル外したときになぜか電源が入るという摩訶不思議な不具合が無くなっているのが嬉しい
あらためて>>249に感謝
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 18:11:33ID:gAIlNSAN0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 13:22:44ID:e+0gYJFVずいぶん長い間2.26で使っていたけど問題なかったよ
今は最新ファームだけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 00:40:07ID:2qrcKK3G0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 16:55:27ID:w4g+C8W1漏れが書き込んだまんま止まってるじゃん。
T6も終わったな。。。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 21:56:31ID:tafTZSVO単にトラブルが皆無なだけだよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 23:28:51ID:Y+W4UmP90258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 10:36:38ID:+h8CYDiJ0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 21:33:12ID:1FC+hV8h信者が大量発生するわけでもなく、
かといって問題があるわけでもない。
そういうどっちつかずなモンのスレは寂れる運命w
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 10:45:27ID:pYXs3zpLそれ自分もなったけど
初期化するとあっさり治ったお!
同じ原因と限らないけどな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 06:53:26ID:VJlEGV8I漏れのT6、放置プレイされたまま埃かぶりだした。
たまには使ってやらなきゃ・・・
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:25:50ID:Pmffc2L/付属の透明カバーつけても中に埃が入ってる
掃除してやろうかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 23:29:09ID:JSqBBd5v液晶に携帯に貼るフィルター貼って、その上に付属の透明のカバーを被せて使ってる。
使用頻度は毎日って程でもないけど、発売時から使ってるが液晶内のゴミも無いし本体にも特に傷はない。
USB端子のゴムのカバーは微妙に黄ばんでるような気がするけど。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 22:17:31ID:L5d+hJMOhttp://www.cczclan.com/yp-55.aspにYP-MT6XのファームウェアV3.180が
上がっていたのでダウンロード、ファームアップしてみました。
そしたら、システム情報→現在のフォルダ名表示 を設定してもフォルダ名を
表示できなくなってしまいました。(YP-T6にはこの設定項目はありません。)
そこでV2.360に戻そうとしましたが、updaterが途中でエラー終了してしまい、
戻せなくなってしまいました。
V1.101のファームは無事入りましたので、その次にV2.360を入れたら戻りました。
(ホッ)
とりあえずご報告まで。
ところでYP-T6はここで紹介された神ファームで使っていて(感謝!)、MT6も
14ポイント細字で使いたいと思い、T6用のresource.binをMT6に入れてみたのですが
起動できなくなりました。
MT6用の神ファーム、作っていただくことは出来ませんでしょうか。
失敗してるんで期待薄かと。
あとドキュメント類一切ないです。
ttp://2sen.dip.jp:6740/cgi-bin/up/source/up1916.zip
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 13:15:19ID:FgxeEub0もっと良い場所、ありますか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 14:18:53ID:oQv4mqyMhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136451116/
YP-C1スレは↑に統合されたとオモタ。あんまり賑わってはいないけどな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 23:15:25ID:rW0oL3kt今時間がなくて(先ほど通夜から(ry)
近いうちに入れてみまする。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 23:20:10ID:FgxeEub0ありがとう。荒れてるみたいですが、そっちで聞いてみます。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 22:35:55ID:iLqgy1Ha0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 17:26:04ID:KmKA9HHz0272264=268
2006/06/25(日) 09:01:43ID:qXKzLFOE>YP-MT6X用に作ってみたけど、>2257を見ての通りC1Zで
>失敗してるんで期待薄かと。
やっと試しました。けど、電源を入れたら「SYSTEM LOADING 0%」のところで
液晶の文字表示が点滅してそこから先に進みませんでした。
というわけでだめでした。「・」が顔文字になる純正ファームで我慢します。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 09:32:37ID:T3omJj640275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 00:49:14ID:S4K7Ph1nヒュンダイが、一昔前のサムスンと同じようなことやってる・・・。 ↓
日経BPの転職支援サイト
> (株) 現代自動車 日本技術研究所
> 募集職種 電気回路設計【ハイブリッド車・燃料電池車の制御システム開発】
>
> 仕事内容 ハイブリッド車のユニット(パワーエレクトロニクス部品、2次電池)、
> および、制御システム開発(エンジン・モーター制御、電池充電制御など)
> 燃料電池車の各ユニット、および制御システム開発
>
> 応募条件 自動車メーカ、および、関連メーカでの本職種経験者。
ttp://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(リンク切れ)
ttp://72.14.203.104/search?hl=ja&q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fex.nikkeibp.co.jp%2Fstatic%2Forder%2FORDER_0000001771%2FAD_0000000008867.shtml&lr=
(ページキャッシュ)
ttp://web.archive.org/web/20041012142600/http://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
(2004年10月取得時点のページアーカイブ)
▼ 参考リンク ▼
★厳選!韓国情報★:サムスン電子がいかにして世界有数のメーカーに成長したか
http://blo g.goo.ne.jp/pan diani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
(注意:ページを表示するには↑の余白を削除)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 03:18:53ID:Ywmdnrkc神の再降臨を期待してます。
0278276
2006/08/16(水) 22:41:45ID:qfgjUH1xレスに気付くのが遅れて焦りましたが、無事落ちてきました。
いまちょっと時間がなくて作業できませんが、近いうちに入れてみます。
どうもありがとうございました。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 21:06:49ID:hoUA5fYF今更ながらYP-C1用Ver.2.290太字じゃないバージョン
C1スレに投下しても流れそうだしこっちに投下してみる。
間違ってもYP-T6では使わないように。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 01:18:34ID:4PGwGHcH0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:18:51ID:hOi2B/Xj0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 19:21:38ID:hOi2B/Xjあぁースレ間違えたー。興奮しすぎたな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 02:47:40ID:rSC9I5oK0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 17:36:08ID:/5BYhbQl充電池だったり、再生時間が変わらなかったりで、コストも考えると見合った機種はなかったorz
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 00:39:30ID:UOsZULr4メニュー笛まくりでびびった.
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 01:27:14ID:M0Q9OZCa指定した曲とは全然違う曲の、しかも中途半端な位置で再生するんだが。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 11:27:27ID:M0Q9OZCa1.ファイルモードで曲を選択
↓
2.プレイリストモードに切替え、その中から適当な曲を選択
↓
3.その後ファイルモードで適当な曲を選択すると、1.の曲の続きが再生される
Ver.2.260に戻すか・・・。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 12:37:03ID:UD8wOzl60289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 18:03:04ID:kD/qA9te富士山もどきCMに続いて、今度は忍者CMだ。
欧米人に三星は朝鮮を代表する企業だってことを理解させるためのビデオが必要だ。
日本企業に成りすます卑怯な三星を徹底的に叩く部隊を組織しよう!
反日国家でしかない韓国に本社を置く企業が、日本のブランドイメージにタダ乗りするなんてことがあって良いのか?
自分の都合で日本を叩いたり、接近したり、日本に成りすましたり・・・
朝鮮半島とあいつらは消滅しやがれ!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 01:39:48ID:xO3/tu380291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 15:36:30ID:JwIAeG/o保存してたPC逝ってしまって(泣)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 19:33:03ID:eJRRHPNgバックアップしときなよ、と言いつつ俺もPCのHDDにしか入れてねぇけど
ttp://ma-me-moo.no-ip.info/~upload/cgi-bin/upload/index.html
up0748.zip
DLKEY→ypt6
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 01:01:24ID:JaHgCTBZとりあえず新宿は全然見つからなかったorz
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 23:20:53ID:MVdlypYd0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 18:45:09ID:iKhFqP/60297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/06(金) 23:27:02ID:uK7Z3r3m乗り換えは何にするつもりなのかね?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/07(土) 00:17:10ID:pSa07VMCまあ、知らない間にビクターがギャップレス対応機種出してたんで少し気になってるくらい
壊れてもないのに乗り換えるには現行機種はちょい高いし、ソニーやパナあたりの内蔵電池タイプと比べて再生時間も短いから今後の機種に期待だな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 01:01:35ID:xSk7zxfu0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 02:26:54ID:pNo5ViLr0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 20:10:26ID:OgaH2VMj0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 17:07:34ID:IJAl+ZdQ補償期間内にテレビ壊れたから電話したら自費で送れっていわれた
キレテきってまた電話したら取りに行くっていいよった。また折り返し電話するとのこと。
連絡遅いからキレテ電話したら修理しに行くって言われた。
その場で修理できるんかよ。
ムチャクチャすぎる
連絡して3日経過、修理3日後
腐ってる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 15:01:54ID:xM702Fm/0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 14:15:29ID:mjnUz55/0305age
2007/07/02(月) 01:51:00ID:DQ2B65Gb0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 00:39:13ID:jFFAaZuxPCとの接続は問題無いのですが。電池が古いんでしょうかね?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/03(火) 00:56:10ID:K7wPUDBrカキコする前にまず電池入れ替えて動くか試せよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 17:59:04ID:ZiKTSoKk日本語でおk
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 10:06:00ID:tV3vG3Ej0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 23:43:51ID:BTGGEMyy( ´・ω・)∧∧l||l
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/15(水) 17:53:04ID:mYH7PbyH2年前に買って未だに現役で使ってるよ
容量も1GBあれば問題ないし、壊れるまで使うと思う
とくに書き込む必要無かったんだけど、記念に書き込ませていただくよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 00:23:59ID:hkiCLX6J音泉で落としたファイルは普通に再生でくる
なんでだろう?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 10:12:28ID:4zP5Knptサポートにメールしてみると修理はおそらく5000円程度になるとのこと。
今5000円出すならYP-U3とか買えるんだよなぁ。
単4電池が使える新製品が出るまで、蓋は輪ゴムで押さえて
YP-T6と付き合うことにするよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 11:32:59ID:7L7o70OhItuneつかってAACフォーマットでエンコしてみた
ファイルを入れてみたんだけど、NoEntryって表示されて
ファイルが認識されない
HPみたけど、対応してなかったのね
Ipod乗り換えようか迷ったけど、
壊れるまで使うことにしたよ
もう一度MP3でエンコし直すか
0315オワタ
2007/09/18(火) 12:28:48ID:koGAW7Gsサムスンダイレクト
サムスンダイレクトサービス終了のお知らせ
平素より「サムスンダイレクト」をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
さて、2000年3月から運営を行ってまいりましたサムスン製品のオンライン
直販サイト「サムスンダイレクト」ですが、誠に勝手ながら2007年10月末を
持ちまして、すべてのオンライン直販サービスを終了させていただくことに
なりました。
ご愛顧いただいておりますお客様には、多大なるご迷惑をおかけいたします
ことを謹んでお詫び申し上げます。またこれまでご愛顧をいただき、また
多くのご意見・ご要望をお寄せいただき誠にありがとうございました。
なお、これまで「サムスンダイレクト」を通じてご購入いただきました製品
のアフターサービスに関しましては、これまでと同様に通常通りの体制で
継続運営いたしますのでご安心ください。修理・故障・部品交換等につきま
しては、下記のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
お客様にはご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ありません。何卒ご理解
のほどよろしくお願い申し上げます。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 21:50:03ID:J8zU5TtL0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 01:38:39ID:OYFloKuIどこかにプレイヤー作るのも止めるって記事でもあんの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 12:56:00ID:/FFwPh/y韓国経済自転車操業論 1/3
http://jp.youtube.com/watch?v=EK23Bs9Ne3U
韓国経済自転車操業論 2/3
http://jp.youtube.com/watch?v=w873AhkEtOw
韓国経済自転車操業論 3/3
http://jp.youtube.com/watch?v=PEVRXFtcVJA
韓国経済に"悪夢"再来か・・・(1/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=OAeGjBlbsQE
韓国経済に"悪夢"再来か・・・(2/2)
http://jp.youtube.com/watch?v=cWQw0-EH9Rc
サムスン赤字計上2千憶、大規模リストラ敢行
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:12:37ID:Bw7gVQzT少なくとも俺の周りでは店舗で扱ってるところを見たこと無いんだけど、
俺も直販で買ったし、ヨドバシとかだったらあるのかもしれんけど
撤退に等しい気がする
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 07:41:49ID:pZYpGvJeサムスンは日本市場における家電販売からの撤退を正式発表した。
量販店での販売は昨夏から撤退していたが、公式サイトでの通販も撤退する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071109/biz0711090132000-n1.htm
MP3プレーヤーの製造とかは続けるだろうけど、それを日本では売らないよ、
ってことでしょ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 16:12:24ID:4cC+mt1e0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/29(土) 18:02:42ID:QuA83Efj替わりがみつからん。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 14:05:25ID:Rqo0lJ2GMPIOのML100-2GBか、ML300-2Gにする予定だが?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 00:33:22ID:tbQZOcGqこの機種が良くできてるのがよくわかるよ。
メモリ容量上げるだけでいいから、後継機出さないかなあ。
電池式って事でsanyoあたりがにたようなの作ってくれてもいいんだけど
でも2Gで一万くらいにしてねw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/05(土) 01:02:54ID:zIv+JyjY日立サンヨーシャープは要注意。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 17:08:46ID:hCh/3U4Gまだまだ使ってる人がいてうれしい
しかし、カバーをつけてないせいか外装は傷だらけになってしまったなぁ
エネループを買ってしまったので頑張って欲しいが
電池の金具がへたってきた、折れそうな感じだ。
もうちょい頑張ってくれ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 22:46:24ID:ggI3LRzFまだまだ現役だ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/15(火) 13:00:20ID:s9z86kF00329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 19:11:22ID:NN4tIMFy0330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/05(火) 15:56:46ID:pdphXnQP0331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 23:10:39ID:b+SSbC0b0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/26(水) 12:38:26ID:zMv3p7EaIOCパートナー 北京五輪パートナー 北京五輪スポンサー
コカコーラ 中国銀行 UPS
マクドナルド 中国石化 海爾
パナソニック 中国移動通信 捜狐
サムスン電子 アディダス 青島ビール
アトスオリジン 中国国際航空 燕京ビール
GE 中国網通 伊利
コダック 中国石油 バドワイザー
レノボ フォルクスワーゲン BHPビリトン
マニュライフ 中国人保財険 恒源祥
オメガ ジョンソン&ジョンソン 統一企業
VISA 国家電網
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 10:00:56ID:Ot7SiPZD今2.360落とせるところってどこかにある?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/28(金) 22:15:11ID:g9k+4ayi0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/29(土) 05:42:00ID:/kf9haAiロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
DoCoMo 、味の素、日清食品 、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ 「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ 「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素 「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック 「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/03(木) 09:37:40ID:nnSsQkXX見つかってよかった・・・
あるネットラジオのMP3ファイルが、2.260で再生するとYP-T6が
いきなり再起動してしまうんだよね。
YP-T6買いなおしてから聞けなくなって困ってた。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/10(木) 18:16:41ID:nmKTtd5Xコカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ (中国のパソコンメーカー)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 15:10:33ID:eCa2xJFKコカコーラ
サムスン
レノボ (中国のパソコンメーカー)
■北京五輪のスポンサー企業
IOCパートナー 北京五輪パートナー 北京五輪スポンサー
コカコーラ 中国銀行 UPS
マクドナルド 中国石化 海爾
パナソニック 中国移動通信 捜狐
サムスン電子 アディダス 青島ビール
アトスオリジン 中国国際航空 燕京ビール
GE 中国網通 伊利
コダック 中国石油 バドワイザー
レノボ フォルクスワーゲン BHPビリトン
マニュライフ 中国人保財険 恒源祥
オメガ ジョンソン&ジョンソン 統一企業
VISA 国家電網
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/21(月) 16:29:45ID:2LcoQ1WFこれはイケてる!!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/22(火) 10:00:13ID:64wG2PEQ寂しい限りだ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 12:59:44ID:wZDGNTCYデバイス検索中がもう15分くらい続いてるんですけどorz
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 19:52:07ID:7ih0f4x5この端子はminiUSB端子でもないらしいんですがもう中身のファイル
を入れ替えることもできないんでしょうか
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 10:26:25ID:cE0/tA7B100均で買ってくるといいよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/01(木) 00:53:08ID:NhnWhi7S通販で見てた機種は直前に売切れだし
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/26(月) 13:18:12ID:I/92uLhL0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 23:05:20ID:Npv2AdrG0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 10:56:29ID:UAa/nkgPUSBデバイスの停止を使用としたら使用中で停止できなくて、
そのままWindosを停止。
電源を入れてみると「NoFile」で再生できない。
WindowsからSETTINGS.DATを消してやったら復旧したけど
これってよくある話?
ちなみにファームは2.360
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 10:14:19ID:XEcQYfBW0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 18:00:08ID:4VEP9swA付属のイヤホン使ってる人に聞きたいんだけど、どれ位もった?
ちなみにぼちぼち3年ってとこで、左のハウジング付近が断線 ort
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/10(日) 10:43:59ID:OCpNKxl7自分はそういうのなったことないよ。
ファイルデータは残ってるけど、
NOFILE表示になって音楽を聴けなくなってしまうのはあるな。
データをパソコンに移して、
初期化するとなおるけど。
それでパソコンからデータ戻せばいいの。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 02:08:16ID:x7CTuDGWファームアップってどうやるんでしょうか?
サムスンからダウンロードしたはいいけど、その先がわかりません。。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 17:36:43ID:3M6pmjns>>28
で、できる。
YP-T9でも同じかどうかは知らん
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 16:06:18ID:1nufzgoPサポートセンターへ問い合わせをして無事ファームアップできました。
T10 の la fleur ほしいな〜。
韓国のオークションサイトでたくさん取り扱ってるけど、
ハングルわからないので手が出せません。。
せめてebayで売ってくれればいいのに。。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 15:35:08ID:Tj19uEbyブラウザが閉じるだけでダウンロードできません。
このサイトはもう利用できないのでしょうか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/24(水) 17:55:45ID:Tj19uEby>>3のサイトに上がっている旧いファームは落とせました。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 00:46:26ID:BCmHB9O4容量1Gしかないから最新機種にはかなわないけど、乾電池使えるからまだまだ現役
壊れるまで使うさね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 13:10:22ID:TKExMW6R乾電池最高
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 13:18:32ID:2SI73vO0便利だし音もいいから私も壊れるまで使うと思うよ。
これで2GBとか作ってくれたら本当にいいのにね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 23:22:49ID:i2t8Isllまだ3年しかたってないのか。コレ買った頃は1Gでも上位機種だったのに・・・・
つくづくこの業界は1年たつと変わるな
しかし、まだ3年!まだまだいけるな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/17(火) 21:17:49ID:2CX2s73yまた同じ場所が壊れた・・
電池の蓋脆すぎ。
まあ落とした自分が悪いけど。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/01(日) 08:38:11ID:VBKf/uLHかつてファーム上げたりフォント入れたり、神にはお世話になったなー。
乾電池が使えるというだけで、まだまだ現役だね。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 19:10:37ID:Rzsky87Hさすがに1Gの容量だとこのご時世厳しいのか
エネループ買ってくるか。
まだまだ使うぜ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/08(日) 00:44:34ID:1Tlw94yf壊れたかなと思ってこのスレ探してそうだファームだ!と思い出し
無事なおりました。
自分もまだまだ使うよ。赤い256MBの使用してます。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/06(水) 09:18:02ID:JDB75Xle0365名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 15:46:07ID:VLrZrL5Y今使ってるのは2.201なんだけど、これが最終?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 11:17:37ID:8IcY/S2S0367名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 19:58:41ID:Ny3U5jS8今のファームで特に不満ないからそのまま使うことにするよ
ついでにage
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 21:48:01ID:XshReTvY0369名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/04(火) 21:23:22ID:NQcuSrKsまだ終わらんよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 16:46:59ID:NwL8BOSt0371名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/16(水) 20:34:17ID:68tUMmPz壊れないし、買い換える要素が見つからない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/17(木) 08:53:20ID:aqYu/0k3壊れてもマジックテープでとめて使ってるけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 23:05:38ID:AxnTnOlh0374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 23:32:35ID:1ZTxQAE90375名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 21:00:45ID:LlXxlRWp薄型とかじゃないけど、コンパクトな形で収まりやすいよね
動画とか見ずに音楽用途だけで考えたら秀逸なデザインだと思う
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/06(金) 20:41:02ID:QpxAG9ZVまだ使ってるの俺だけか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 14:29:51ID:J1Tt+M+d0378名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/10(火) 21:18:04ID:/ijq/SG/0379名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/22(日) 19:07:44ID:gsZM/8Roフォルダをドラッグドロップできるこっちのほうが使いやすい
容量がもう少しあればなぁ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/11(金) 13:44:24ID:mhrCO1YH0381名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/12(土) 14:28:35ID:ujR3mxyK今はギガビートS401使っているけど転送時のファイルの階層が
希望したようにいかなくてストレスたまる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 10:32:16ID:Y1cxn/RAうちのも一度落としたら一発で爪が折れてしまった
見た目悪くなるけど、接着剤でマジックテープを
電池カバーから本体側面にかけて貼付けて延命してる。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/13(水) 13:53:06ID:r9Mq7qV2頑張って使ってたけど、すぐ電池が飛び出すようになってしまったので。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/15(金) 19:58:09ID:ESg0TZUzhttp://ces.cnet.com/8301-31045_1-10424748-269.html
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 17:03:20ID:D/OSR7yX実はこの前 終了をミスッたのか
MP3が起動しなくなってしまって、PCでも認識しなくなったから
再生キーと録音キーから LOW LEVEL FORMATしたら
ファームウェアまで消えてしまって、Samsungにファームウェアはないかって言われて困っています。
どなたかファームウェアをいただけないでしょうか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/29(金) 17:06:21ID:D/OSR7yXYP-T9でした。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/07(日) 00:25:43ID:NjR6fSRn安心して移行できる機種はまだか!
せめて2GBは欲しいYO
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 21:18:28ID:2zbW4BVyiTunesがおもすぎる
D&Dが使えるのが一番いいわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/13(月) 21:24:55ID:5QOMJeea0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 09:49:40.89ID:s16vRkqqバックアップしてたメディアが壊れてしまいましたので
おねがいいたします。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/29(土) 20:46:59.95ID:EFH/Gsp8ファームウェアはサムスンに問合せればリンク教えてもらえる.
ただしWinXPが必要になる.
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/06(日) 21:11:49.74ID:jxsb1m4+0394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/26(火) 08:26:01.65ID:X4e7VkpZSIMケーブルディレクタージュリアナ東京大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生トンコツしょうゆ光金ガンダムホー銅ドラマックスさむらいニューヨーク警備員森林火災鉄工所焼海苔ラーメン
SIMケーブルディレクタージュリアナ東京大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生トンコツしょうゆ光金ガンダムホー銅ドラマックスさむらいニューヨーク警備員森林火災鉄工所焼海苔ラーメン
★スタミナ真空管川崎駐車近代閉鎖営業しおラーメン
☆ファイブリッド下取り問題中間報告切手値崩れ↓↓★★☆↓バカンス息子新宿まつりガラパゴスギャルゲ社員違法改造社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています