iPod 質問スレ その40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 19:31:03ID:DVdRst68【ファーム】 3.1
【ケーブル】 IEEE1394の6ピン
【ソフト】 iTunes Ver5日本語
【パソコン】 自作機
【OS】 WindowsXPsp1
【質問】
認識、接続等に問題はないのですが、ipodの容量で3GBを超えると
転送エラーが出てしまいます。(−69、−50、−36)当初USB2.0接続をしていたのですが、
掲示板等で調べたところ、IEEEのほうがエラーが出にくいとのことなので、
ボードを増設し接続を変更してもダメでした。appleの掲示板でアドバイスを貰い
iTunesのダウングレード、再インストール、ライブラリの全削除から再作成、
ipodの復元、ipod-softwareの再インスコ、MP3ファイルはiTunesでのCDからの
読み込みのみで作成、まで、やってみたのですが変化なしでした。
もうどうすればいいのか分かりません、ipod本体(HDD?)の異常なのでしょうか?
アドバイスお願いします。
同時にshuffleの512MBも併用しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています