iAUDIO 5/G3/U2/4 シリコン統合スレ Level 19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/09/25(日) 18:13:55ID:R3ynkbk4COWON SYSTEMS製のシリコンオーディオプレーヤー
iAUDIOシリーズをまったりと語りましょう。
※質問の前に>>1-3あたりの公式ホームページやまとめサイトなどを一度目に通しておくこと!
■ 不具合報告用テンプレ
※書き込む前に必ず最新版のファームを入れてみること。
【機種】 (i5/G3/U2/i4、容量記載推奨)
【ファームver.】
【シリアルNo.】 (下2〜3桁は伏字でOK)
【不具合】 (なるべく具体的に)
【発生条件】 (どのような操作時に起きるのか、必ず起きるのか時々起きるのかなど)
※PCに認識されない場合、質問する前に以下を試してください。
■リカバリモード/セーフモード
1.iAUDIOをPCからはずした状態で、ファームウェアアップソフトを起動する。
2.iAUDIOが乾電池式の場合は電池をはずす。
3.iAUDIOの電源ボタンを押したままPCと接続。接続後も5秒ほど押し続ける。
4.PCでドライバの検索が始まる場合があるので自動検索(推奨)or指定>>953
5.最後にファームウェアアップデート。フォーマットにチェックを忘れずに。
(注:データはすべて無くなります。バックアップはこまめに)
■ 前スレ
iAUDIO 5/G3/U2/4 シリコン統合スレ Level 18
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124735460/
■ 兄弟スレ(HDDタイプはこちら)
iAUDIO HDD M3 X5 総合33機目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124720485/
■ 関連スレ
シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part43
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122640562/
■ 公式ホームページ
日本 ttp://www.iaudio.jp/
韓国 ttp://ihome.iaudio.com/
英語 ttp://eng.iaudio.com/
・ 次スレは>>950が立てましょう
0002銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/09/25(日) 18:14:26ID:R3ynkbk4日本向け(推奨)
ttp://www.iaudio.jp/download/
韓国発表ファーム(最新版でハァハァ(;´Д`)したい人向け。自己責任で)
※韓国版でも問題はありませんが初期設定が韓国語になってるので注意!
ttp://ihome.iaudio.com/iaudio_board/zeroboard/zboard.php?id=C08&bmenu=iAUDIO
NAVER翻訳(翻訳サイトからのDLは不可)
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ihome.iaudio.com/iaudio_board/zeroboard/zboard.php?id=C08&bmenu=iAUDIO
※ダウンロードサイトのアドレスのファイル名の部分をリネームすると旧ファームも拾えます
[ 日本語フォント改造版ファームは↓の鬱wikiからDL可、自己責任で ]
■ 各機種まとめサイト(中の人に感謝)
iAUDIO シリコン総合(メインはi4とi5)
ttp://www.geocities.jp/iaudio4user/
iAUDIO U2
ttp://wiki.disconnect.jp/pukiwiki.php?iAudio%2FU2
鬱wiki(過去ログ有り。改造フォントファーム有り)
ttp://webtron.org/U2/wiki/
iAUDIO U2 〜Despression〜
ttp://www.geocities.jp/iaudio_u2/
てんがん氏のG3まとめサイト
ttp://dattin.org/audio/portable/g3/
Willtake (iAUDIO4:過去ログ有)
ttp://willtake.blog8.fc2.com/
■ アップローダ
起動ロゴアップローダ(掲示板)
ttp://hr0.at.infoseek.co.jp/
シリコンスレ向けうpろだ(鬱wikiの中の人に感謝!)
ttp://webtron.org/up/upload.php
0003銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/09/25(日) 18:14:56ID:R3ynkbk4iAUDIO 4
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040326/dev062.htm
iAUDIO U2
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040820/dev082.htm
iAUDIO 5
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/26/news082.html
■ 海外リンク
jetAudio(英語)
ttp://www.jetaudio.com/
iAudiophile.net(iAUDIOファンサイト、英語)
ttp://www.iaudiophile.net/
iAUDIO イタリア
ttp://www.iaudio.it/
iAUDIO 中国
ttp://www.iaudio.com.cn/
■ 参考程度に・・・
iAudio M3 JetEffect 設定値 投稿CGI
ttp://park15.wakwak.com/~kanai/cgi-bin/m3/imgboard.cgi
■ ヘッドホン
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part19
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126970324/
AV板まとめ
ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC
0004銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/09/25(日) 18:17:28ID:R3ynkbk4> 4.PCでドライバの検索が始まる場合があるので自動検索(推奨)or指定>>953
>
> 5.最後にファームウェアアップデート。フォーマットにチェックを忘れずに。
ぅゎ・・・、なんか変なものが入ってしまった。スマソ orz
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:21:39ID:MmWhqaRgここの板にもしばらく常駐させていただきます。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:23:05ID:rOATkrw50007銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/09/25(日) 18:23:43ID:R3ynkbk4補足情報:
あぼ〜ん推奨 ID:MmWhqaRg
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:29:04ID:MmWhqaRg君ってかなりおばかさんだね。
そういうことをすると余計いろいろやりたくなるじゃないの。
ぎゃははははははははははは
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:35:58ID:MmWhqaRgそうそう、オマエのほうがまだマトモだ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:51:57ID:MYZmj68D0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:55:47ID:MmWhqaRgおお来たか
相変わらず揚げ足取りばっかやってんのか
かわいそうなやつだな
オレが人の道ってぇのを教えてやろうか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:00:07ID:MmWhqaRg安心しろよ、今日はもう来ないから・・・
あと明日から出張で金曜日までいないから、好きにやって。
じゃね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:47:46ID:l/d+ZTYK[改善 事項 及び バグ 修正 内訳]
- 多国語 メニュー 追加
- 谷川 雑音 改善
- メロン メッセージ ハングル化 及び 再生の時 反応 速度 改善
- メロン 期限 満了 あるいは 時間 情報 間違いの時 再起動 繰り返される 問題 修正.
- 一部 LDB 家事が 表\示されるの ない 問題 修正.
- その他 バグ 修正.
これいれた人いる?
意味ワカラン
情報きぼん
0015銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/09/25(日) 23:56:42ID:R3ynkbk4入れたけど、一番大きいのは多言語メニューかな。
あとはメロンとかオレには関係ないし・・
自分で試してみたら?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:12:41ID:gE20zOGP・曲間ノイズの低減
・Melonサービスメッセージのハングル化、及び再生時の反応速度改善
・Melonの有効期限切れ、または演奏時間の情報に誤りがあった場合に再起動が繰り返される問題を修正
・LDBマネージャーが表示されないことがある問題を修正
・その他バグフィックス
という意味じゃないかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:20:50ID:rsvZTIbpサンクス、
Melonって何でしょう?検索してもわからない・・・。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:24:41ID:gE20zOGP韓国の音楽ダウンロードサービスの名称らしい。
日本に住んでいるなら気にする必要なし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:29:47ID:qyoQxqGphttp://www.magicalgate.net/ja/
今までわからなかった部分も結構読める
0020もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/09/26(月) 21:01:25ID:WMmjum98改造ファームも起動確認しますたでつ。
日本で正式にアップデートして欲しいでつ・・・
けどFMラヅオ、バーヅョン情報のままはおいら嫌でつ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:06:40ID:3rnV9cq80022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:56:30ID:Gzeg6bRr変わりにいいのありませんか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:15:42ID:04zKtWvN0024152@18
2005/09/26(月) 22:39:05ID:HNeYeooG(「MS Pゴシック(Size:11, Style:太字)」用です。)
半角文字を一文字づつ幅調整しなくてはいけないので、
それに耐えられるマニアな方、どうぞ。
(中に、プレビュー画像と簡単な使用方法があります。)
ttp://webtron.org/up/img/165.zip
銀欝さんにお願いですが、アイコンを「16、48、64、128」のサイズも加えて
作っていただけないでしょうか。
そして、もきゅりんさん、銀欝さんのアイコンが完成した際、次回のバージョン
アップの時に対応していただければありがたいです。
勝手なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。(・∀・)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:51:11ID:bB669T2z電池が切れかけで突然起こったな・・・おまけにPC認識すらしねーw
0026152@18
2005/09/26(月) 22:56:21ID:HNeYeooGビットマップも含んでいるので、気分転換にちょっといいかも。
(ビットマップのふいんきは、SH G30とかヒラギノ、Meiryo系統かな。)
「NFモトヤアポロ1」「NFモトヤシーダ1」
ttp://www.motoya.co.jp/product/product_fd.html
0027152@18
2005/09/26(月) 22:58:09ID:HNeYeooG>1のリカバリモードは試しました?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:51:13ID:JHhIyrir手書き系のフォントにしちゃえば文字幅がどうのとか、もはやキニナラナイ
インフォメーションは盛大にはみ出してるけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:57:00ID:DmDAsE9Xアンチエイリアス効いてない手書きフォントって見にくくない?
教えてくださいまし。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:21:03ID:JHhIyrirこれで使ってる「あくびん」っていうフォントは、線の太さが揃うから、かなり読みやすい部類だと思う。
PCで見るのとプレーヤで見るのとでは印象変わるから、ビットマップがないフォントでも使ってみると意外と「味」があったり、、なかったり。
ネタで入れてみた金文フォントとかは全く使い物にならなかったさw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:35:17ID:6JPI5e5b金沢文子フォント?
0032銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/09/27(火) 07:17:32ID:/pC6W7hzttp://webtron.org/up/img/167.zip
0033もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/09/27(火) 09:08:06ID:wz2jqwhW0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 12:50:54ID:YAiw5cxn勉強汁(w
0036銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/09/27(火) 19:02:52ID:/pC6W7hz多分これで大丈夫だと思いますが・・・
0037もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/09/27(火) 19:57:56ID:wz2jqwhWhttp://webtron.org/up/img/168.zip
銀ちゃん乙でつ。
0038152@18
2005/09/27(火) 21:07:32ID:mokpvhQb0早速対応して下さって、ありがとうございました!
#アイコン、いいですね〜。勉学乙!( ´∀`)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 21:42:05ID:GMRfw22600040もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/09/27(火) 22:26:00ID:wz2jqwhW0どこか詳しい情報が載ってるサイトとか無いのかな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 00:25:28ID:pvoJ57u5皆さん音楽を聴いていたり録音をしてて(録音はわからんが)
電ゲOFFしたいと思ったらどうやってますか?
再生ボタンを一度おして一時停止してから長尾氏でOFF
それとも再生中にいきなり長押しでOFFでしょうか?
メモリオーディオならそういう駆動部分がないから電源の切り方も
問題ないのでしょうか? 後、付属でついてきたストラップって
金属の部分(ロゴのある)が本体にあたって傷つきそうで怖いのですが
対策としてこんなストラップ使ってるよって人いらっしゃたら
教えてください。 よろしくお願いします。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 00:37:13ID:i2kRoShb俺はいきなり電源切ってますけど。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 00:39:00ID:7Dsxj2wA0044152@18
2005/09/28(水) 00:42:35ID:+h2lLc2zほんと、PCじゃいまいちでも、
プレイヤーで表示させてみると、意外と面白かったりしますね。
なので、色々集めたフォントを試して遊んでたりします。
あくびん、昨日は何故か落とせなかったので、後で試してみます。
>40 もきゅりんさん
う〜、協力したいのはやまやまですが、解析とかぼくにもできるのでしょうか…?
バイナリエディタで文字列を探すとか? ちょっと想像がつかん…。(?_?)
ぼくもなんとなくでも、ネット上を探してみますね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:30:09ID:ONLPDDha今のプレイヤーはいきなり電源ボタン押しても、ドライブの回転を止めてから
電源落とす仕組みになってるから、問題ないように思える。
が、物凄く厳密に言えば、音量をゼロにしてから再生を停止するべき。
単品で揃えてるなら、消費電力の大きいものから電源を入れていき
電源落とすときは消費電力の小さなものから落としていくのがベター。
ポータブルではバッテリーの消費を抑えるため、
殆どの機種が停止した数秒後に電源が落ちる仕組みのはず。
まぁ、はっきり言ってスレ違いですな。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:46:24ID:Mb9W7eTo「G3使ってます」って書いてあるのに、話反れてる気が…
「はっきり言ってスレ違い」は45自身に言ってるのかな?
004842
2005/09/28(水) 02:53:53ID:i2kRoShb0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:57:48ID:Mb9W7eTo途中だけ掻い摘んで読んでそこだけに返答してるっぽいから、
ツッコミ入れてみた。
その前から読んでるし、45にアンカーも入っているから、
どれにレスしてるかは判るけど…
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 03:04:39ID:bGGiWo0R0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 08:32:31ID:iKxVJt920052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 09:11:00ID:5KHCYOpr0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 16:49:06ID:XtPyRlnUついに不具合がきた。
普通にラジオを聞いてたら勝手に電源が落ちて、また起動したらメモリがすべて消えてた。
オレは一体どうしたらいいんだぁ?
005441
2005/09/28(水) 16:59:08ID:pvoJ57u5まずいとは思うのですが、マニュアルでは特におやめくださいな
わけじゃなかったかな。 レスありがとう。
気になるので基本的に一時停止してからにする事にします。
もうひとつ伺いたいのですがG3って録音機能のファイル
はwaveとmp3で録音だと思うのですが両方とも最高温室の設定で
やった場合waveの方が音質よいのでしょうか?
ファイルサイズはwaveの方がいいみたいだけど・・
bitrateとかひくいのでwaveで違いないでしょうか?
マニュアル紛失しており現在確認できません。返答よろしくお願いします。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 17:20:54ID:seU+xHVK電源落とすって言っても、終了処理→電源断って動きをするはずだと思うが…
いきなり電池取り外すってんならともかく
005653
2005/09/28(水) 17:33:17ID:XtPyRlnU修理に出すしかないのか?
005853
2005/09/28(水) 17:56:31ID:XtPyRlnU【ファームver.】 V1.35J
【シリアルNo.】 B0A11
【不具合】 ラジオを使用していたら電源が勝手に落ちて、すぐに電源を入れ直したら曲が全て消えていました。その後フリーズしたのでリセットボタンを押しましたが今度は電源が入らなくなりました。
【発生条件】 今回初めて起きました。
0063sage
2005/09/28(水) 21:12:35ID:diHgs2TS完全にランダムなシャッフル再生は可能か(上)
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050928301.html
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 21:19:44ID:A+8pRIN3鬱単体では起動できてPCでは認識されないの?
>>63
m9(^Д^)プギャー
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 21:29:50ID:5BB0fZ5Y0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:21:18ID:yxbDFuTfマニュアルには特にこれが良いとは書いてない
漏れはmp3の方が音質が良いと思う
まぁ、各種類で録音してみたらわかる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 20:32:14ID:a3SDbfza0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 20:59:10ID:h9Xxk7p7ぽつーん だなw
あれ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 21:04:31ID:fPgw5LK70071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 21:24:50ID:wWkjuAjd007254
2005/09/29(木) 21:48:10ID:Xq6Djiljmp3の方が音質良しですか、個人的な感覚ですけど
サイズが小さくて音質もよさそうならそっち使った方がいいかもしれませんね。
ありがとうございました。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:01:00ID:8kswucK1よくわからないんですが…封筒とかですか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:39:03ID:O+06EgaVぷちぷちしたビニールでくるんで、紙袋に入れて、ガムテープで止めて、コンビニから。
その前にバテのサポセンにメールしないと駄目よw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:52:08ID:8kswucK1メールして送ってくれとのこと。
箱ごとでいいんですか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:17:36ID:RjaoF7CzU2なら、かなり小さくてすむだろうからさ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:19:43ID:DbBDpGB6本体のみにします
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 05:15:55ID:4iWruOlfミドリ電化で音がフラッシュで一番いいいいプレイヤって宣伝で売られてたんだけど。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:14:12ID:OhGYVKPdイコライザやエフェクト豊富かつ優秀だから
自分の好きな音を作ろうと思ったら作れるだろうけど
エフェクト全切りの状態では、他のシリコンプレイヤーとあまり変わらない
音が(自分にとって)良い
という意味ではぴったり
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 10:41:45ID:ZWUjd+So音のいい悪いの感じ方なんて人によりけりだから好きに弄れるiAUDIO最強
こう書くとなんか詭弁みたいだな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:17:20ID:Fq2J2yTpそうかな、全切りの素音でも他社品に比べればかなりの実力だと思うが。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:26:25ID:jr8wvg68最近どんどん使うイコライザが減って、終いにはすべてをオフにした。
ジェットエフェクトさえもNORにしてる。
どれかひとつでも変えたら、そこがぬけぬけに聞こえる。
こんな俺って負け組み?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:34:38ID:cfpzLl22【ファームver.】 1.25
【シリアルNo.】 DB0054***
【不具合】 ファームアップデートエラー(ver1.30e)
【発生条件】 リカバリーモードにてファームをver1.30eにアップデートしようとしたところ、
’オペレーティングシステムがエラーを検出しました:セマフォがタイムアウトしました。’
というエラーが出て、アップデートが出来ません。
どなたか同様の現象が起こった方はいませんか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 01:41:19ID:cyD8cKiLnano店頭で使ってみたら、ややこしかったので。。。
u2なら直感で操作できた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 03:19:19ID:YlphXM7v0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 11:50:58ID:YlphXM7v0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 12:10:12ID:uHCSfeRJ0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 15:08:25ID:dlJjeYUV容量以外にこの二つの決定的な差ってあるかな?
それと音質にあまり差はない?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 15:19:35ID:1788b6wXU2じゃなくてG3との比較になるけど、
音質:M3<G3(M3はやや伸びがない)
転送速度:M3>>G3(フラッシュなので転送速度は遅い)
操作性:M3<<G3(十字キーが使いやすい。U2も基本的に同じ)
あとは当然容量と重量の差になってくるね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 15:31:07ID:dlJjeYUVところですごい初歩的な質問で悪いんだけど、
MDウォークマンとかと同じように曲をグループごとに分けたりできるよね?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 15:41:22ID:K1fwxgvJ0094もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/01(土) 16:58:42ID:3MP0C3VLでもフォント関係とはあまり関係無いでつ。
ここからの話はDEDEを解除したものでつ。
最初のセット名は1 U2の1.35J?(どれだったか忘れますた)の場合アドレス22CD付近
U2 1.50Beta1の場合7CA3付近
(セット名のあるアドレス+3)の位置にある数値を3の倍数にして
(セット名のあるアドレス)+(3の倍数にした数値)+9のアドレスが
次のセット名のあるアドレスでつ。
最初のセットアドレスの割り出し方法はわかりませぬ。
でもファームウェアによってセット数がぜんぜん違うでつ。。。
あと、なぜ3の倍数?かと言うと・・・ めんどいので今度にしまつ。
これがファームウェアの最初から最後まで延々に繰り返されてましたでつ。
0095もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/01(土) 18:56:47ID:3MP0C3VLhttp://webtron.org/up/img/169.zip
↑の情報を参考に検索部分を大幅に更新
たぶんU2以外でも使えるようになりますた。
さらに全ビットマップ表示してるとおもいまつ。
ビットマップの中には変なふうに表示してしまうものもありまつが
気にせず使ってくだはいでつ。おいらが使ってみて大丈夫でした。
U2 1GB Firmware Ver 1.50 beta 1用ファームウェアで確認。
0096152@18
2005/10/01(土) 22:17:09ID:fQV7qqvT力に慣れずに、申し訳ないです。
U2?用ビットマップ編集プログラム、i5 v1.30βで確認できました!
これでi5でも、ラジオ時の数字や終了ロゴの変更ができます。
あとで、ニヤニヤしてみます。(´ー`)
0097もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/01(土) 22:44:10ID:3MP0C3VLhttp://webtron.org/up/img/170.zip
より使いやすくなった(絵の部分をクリックできまつ)
変に表示されるBMPを一応対処(下の部分が欠けてるのを最後まで表示されるよう修正)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:57:56ID:enotq2yR0099もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/01(土) 23:29:13ID:3MP0C3VLhttp://webtron.org/up/img/171.zip
安定?してると思うので1.0にしまつ。
明日あたり過去のバージョンはややこしくて
PHPアプロダのスペースを取ってるのですべて消しまつ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:31:23ID:+koIo5clでつまつウザ(ry
でも、あんた最高の仕事してるよ
使わせてもらいますよ、G3ですが
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:35:55ID:IyFo+gurお疲れさまです。
ところで、ワタシの白欝は電池が逝ったせいか少ししか
充電出来なくなって、一時間くらいしか聴けなくなりました。('A`)
Lowbatteryで切れたのにACアダプタ挿した瞬間ChargeComplete・・・ダレカタスケテ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 00:33:27ID:hl33tN5ZまーGJなんだが…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 01:35:09ID:iaXfbwMlレスありがとうございます。
長時間モードで試してみましたが状況変わりませんでした・・・
バッテリー交換、有償はちとキツイので、
保証でなんとかならないか買った店に持っていってみます。
と思ったら箱&保証書が行方不明('A`)ウボァー
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 02:18:36ID:8MXWEZ4b音もいいし、小さいし、等めっちゃ満足です。
ただ、イヤホンのコードがL字型(というのかな? 左右のコードの長さが違うやつ) なんが使いにくいです。
Y字型(左右のコードの長さが同じ) のコードで、U2付属のイヤホンと同等以上の音質のイヤホンってありますか?
Victor のグミホンっていうのを買ってみたのですが、
音質がイマイチな気がして、結局使っていません。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 02:37:05ID:NWX+qEIB【SU30】■USBメモリ型MP3プレイヤー■【NMP-412X】 9本目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102508920/l50
↑のスレの571です。
もう遅いかもしれませぬが、漏れの解析覚書に加筆修正したのを
ttp://webtron.org/up/img/172.zip
にウプしますた。
また、ちと古い情報(同じSigmaTelチップのPlayerなので充分使えるはず)ですが、
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nmp412x/
↑の備忘録に、いろいろ解析情報ありますヨ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 08:38:03ID:UXGubtHD【音質】イヤホンを語って死ね【遮音性】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109324032/l50
いってらっさい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 08:48:56ID:YiwYtqZf0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 11:08:12ID:piF0RLAR0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 12:30:57ID:dZoBxb+ettp://www.cdpkorea.com/zboard4/zboard.php?id=mainnews&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=4212
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 13:16:19ID:Ii3NZ28R0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 15:25:25ID:oIa8PlO3広告でもうすぐ出るってのはなんだったんだ??
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 15:34:52ID:L3WRMpw4カラー画面のような気がするのですが?
あぁまだU2かってから一ヶ月なんだけどなぁ・・・
まじ鬱!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 15:36:01ID:TMwFfxfoグッチ裕三
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 16:55:17ID:h1W9xk+kサムスンのYP-T6Zかとオモタ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 17:06:10ID:NSNvJXt4oggなら簡単にできると思うんだけどなぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 17:06:35ID:vIr1PK5k0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 17:26:36ID:RCCVK0fA0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 17:58:30ID:whXWgbKXFAQ読んでるからこそネタとして済ましてるんだが
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 22:17:16ID:tBxrpiCT0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 22:51:35ID:U6Lr8jsv買って一週間で電源入らなくなって交換
さらに使い始めて一週間くらいで左キー入らない下キーも殆ど入らない状態
その後一ヶ月くらいでファームウェア壊れて電源入れてもリブート連発する状態
ファームウェア上書きで直るから当分使ってたけど携帯電話でとりあえず音楽聞ける
状態になったから修理にだしたんだが新品交換で帰ってきた。
下取りにだしていぽっどにしてしまうべきか考えております。
恒久対策されてる話とかあるんでしょうか
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 23:05:52ID:IuphHVvg鬱に魅力を感じないんだったらイポにでもしたら?
まぁ俺もその類の一人なんだが、鬱発売当時は相川がホワイトノイズや工作員問題で
選択肢が少なかったからね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 23:10:50ID:z9CR7Ottヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
iPod nanoには魅かれる何かがある・・・!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:06:22ID:yU/kel39サポセンに問い合わせたところ本体を送って欲しいとのことなんですが、どのようにして送ればいいのでしょうか?
何分こういうのは初めてなもので。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:19:52ID:jVajhsdO買ったときについてきた箱でいいんじゃない?なかったらダンボールでくるむとか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:20:17ID:MecA05s/ちゃんと自分で調べような
まぁ取り合えず>>73から嫁
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:51:52ID:h6NHO/tM0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 13:23:12ID:OvmwFDFChttp://www.vertexlink.co.jp/press/2005100301.html
http://www.cowonjapan.com/
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 13:25:25ID:YNIM1n8R0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 14:19:38ID:hyDQf5Ft公式掲示板みたら、銀鬱消されてやんのm9(^Д^)プギャー!!
0132129
2005/10/03(月) 14:30:22ID:OvmwFDFCごめんなさい。意味がよく分かりません。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 15:54:57ID:ee6BVCs20134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 16:16:25ID:bXUDvvT31.40でもmp3だと曲間ノイズはなかったんかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 20:40:48ID:66C4tCfm//////////_---―――――---_\ /////////////////
// // ///:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// //// ///
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| // ////// // /
// //,|::: ⌒ / ヽ⌒ ;| ///// // ////
/ // |::: |~ ̄ ̄~.| ;;;| //// ////// ////
/// :|:: | |||! i: |||! !| | ;;;| ////////// ///
////|:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| /// ///// /////
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| /// // // // /////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;//////// ///// /// //
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 22:15:47ID:+uvU1PdZ次スレでテンプレに入れてね。>>950
以下のページのFlashで、iAUDIO5 の INSIDEを選ぶと、
「3D SURROUND」、「5BAND EQ」、「BBE PROCESS」、「MACH3BASS」、「MP ENHANCE」
などの音響効果が聞き比べられますよ。
COLOR SOUND MP3 PLAYER iAUDIO
http://mp3.iaudio.com/micro/iAUDIO5/main.htm
ということで、950さん、次スレでテンプレ入りヨロ。ノシ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 22:25:47ID:WfO/PJlJ実機でこんなに変わってるか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 22:41:40ID:66C4tCfmMP Enhance ありえねw
エフェクト無しで64kのmp3 エフェクト有りで320kの再生してるような感じ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 23:08:36ID:zytFzV2e0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 23:11:23ID:uOv6iaCJブラクラ並のスクリプト超ウザス
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 01:29:25ID:QpRXyXfo私は実機持ってないから判らない。
スレ16では「これ聴けるところあったけど場所忘れた。場所教えて」って投稿して、
教えてもらった後、リンクと共に投稿したら、
i5ユーザーらしき人に
「っていうか、エフェクトOFFの音がまじで本体がならしてる音にそっくりだ…」
って言われたんだけど。
>>140
「それより何より」ってFlashでそんな風にならないし、音と関係無いし…
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 01:40:22ID:rukXDe7dでもBBEとBASSはこんな感じだぞ
ま、イメージだけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 05:25:27ID:RUseVKnvBBEをOFFにした曲の方が悪いと思って聞いてるとなんとなくONの方が良く聞こえる罠
ONにすると独特のシャリシャリが耳につく(BBE Level 5以上??)
OFFの状態は確かに劣化してる音だけど、バランス自体は悪くないと思うよ
MP ENhanceは…こんなに変わった曲を聞いたこと無いな
音量が上がって、情報量が増える感じは同じだけど、ここまで良くなることはなかった
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 13:27:39ID:w/GPnXRKU2の方が広がりがあり、透明感の高い高音の伸びを感じられました。
バッテリーの持ちもこちらの方がいいし、
デザイン以外に魅力を感じることが出来ませんでした。
そのいいデザインもコーティングが弱くすぐ傷だらけになってしまうので台無しです。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 15:40:14ID:Ao3FDvxj俺は工房だが買って2週間のG3(1G)が今日CM7Tiと共にパクられた。
確かに体育祭でバッグの中に放置しとくのはまずかったが素直に頭来たわ。
俺が言うのも変だが工房でCM7Tiなんて使ってる奴はほぼいないだろうから
見つけしだいボコボコにして取り返す。
まぁ見つかる可能性なんてほぼ0みたいなもんだがなOTL
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 15:52:08ID:XKqqiokS0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 16:06:05ID:c9BSUDL00148145
2005/10/04(火) 16:09:42ID:Ao3FDvxj担任や警察に通報しても戻ってくる可能性はほぼないだろうし、
それに買って2週間でなくしたなんてバカすぎて友人とかには言えん。
当分は我慢して金に余裕が出来る頃にnanoでも買います。
今はこのスレの楽しそうな状態を見てるだけでつらいです。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 16:48:38ID:rvzd02uv0150銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/04(火) 16:48:46ID:iHUWzmZx0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 16:49:47ID:XriafR98盗難でもほとんどお金払わずに新品もらえたと思う。
0152145
2005/10/04(火) 17:01:43ID:Ao3FDvxj俺自身買ったのを周りにあんまり報告していないので
俺が使ってるのを見てるクラスの奴らが確かに怪しいですね。
>>150
ロッカーあります、学校閉切るというのでバッグの中に放置していました。
多分取られたのは昼休みでしょう。
昼休みは他の教室で飯食ってました。そこにさえしまっていれば・・・。
>>151
PCサクセスで買いました。
そのようなことは書いてなさそうなんで諦めます。
・・・・・OTL
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 17:14:52ID:KHRH7Ize置き忘れでは無いか?学校の事務室に届けられて無いか?
怪しい奴、カバンを置くときにそこにいた奴。
使っているのを見た奴。
盗むと思えない親友。
すべての可能性を割り出して出来る限りの事はしろ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 17:16:13ID:BO2he7B50155銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/04(火) 17:41:19ID:iHUWzmZx0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 17:49:30ID:eJv/YoUhご愁傷様でした。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 17:51:27ID:c9BSUDL0たまたまG3見つけるというのも考えにくいから
狙いをつけてたんだろう。
通りすがりのヤツが見かけても
どれがもまえのカバンかまでわかるわけないし、近くにいるよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 18:12:18ID:eJv/YoUhG3をピンポイントで狙ったんじゃなく、財布とか金になりそうなものを手当たりしだいあさってたんだと思う。
0159145
2005/10/04(火) 18:24:19ID:Ao3FDvxjクラスの奴の確立は結構低いと思う。
てかなんかもう考えるのウザイってなってる俺。
高校に入ってクラスの中、外でキャラ浮いてるから狙われたんだろどうせ。
前にも財布の中身(1万近く)盗まれたし、ああもう学校いきたくねえわ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 19:34:48ID:9lecg8Oyスレ違いだっての。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 19:53:11ID:7lh7CkUz0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 20:30:29ID:A+0W2v/V自分の行ってたとこは中高とも盗難防止に教室開けるたび施錠してた。
犯人は中に居る奴なんだから施錠した所で無意味だっつうのにな。
>145
ダメモトで届け出だけでもだしておいたら?
145がまたこのスレを楽しんで見れる日を待ってるよ。
それと、学校は行っとけ。
0163銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/04(火) 20:37:43ID:iHUWzmZx「盗る方がもちろん悪いが、貴重品等はローッカーに入れて鍵掛けておけ」
と言われている。自己防衛が大事だな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 20:52:57ID:ReMxgjKbあ、定時制生徒専用ならあったっけ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 21:20:52ID:KHRH7Ize0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 21:47:40ID:A+0W2v/Vクラスで2人は同じ鍵で開く奴が居て、忘れた時は便利だったが鍵の意味が全くねぇ。
もう終ってるとこも多いと思うけど、盗難は修学旅行とかも要注意だよ。
みんな気を付けれー
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 21:53:02ID:Ec5U1e5C0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 22:57:09ID:4CAvtqgLうちのガッコは教室が定時制と共用で、
全日制が使うロッカーに鍵が付いたけど、
次の日には全部破壊されてたよ(嘲
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 23:01:47ID:Tdk2nIIz>U2の方が広がりがあり、透明感の高い高音の伸びを感じられました。
そのレス、マジ?
なんか、漠然とそんな感じはしてたけど。
U2持ってるけどnanoも欲しくなってきた今日このごろ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 00:32:34ID:bF6VFYQzジェフェクト使ってると、もしかしたらイポなのの音が
スカスカに聞こえるかもしれない。
i4買って不具合で返品したのちイポ買ったらそう感じて、1ヶ月で売っちまった。
音は悪くはない、たしか。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 00:35:00ID:3sxiiyZb0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 00:53:35ID:cm6EHSKAもともと工房が多いスレだから学校の話になると盛り上がるんだろう。激しくスレ違いだがな。
まぁやっと話が元に戻ってきたんだからいいじゃないか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 05:26:54ID:A4q+6Rw5「U2の方がイイ」って言ってるのに、nanoが欲しくなるの?何でだ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 05:58:41ID:r/owyD5Lドット絵のセンスホシス
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 06:28:41ID:7O8hG32pつttp://webtron.org/up/img/173.zip
どうよ?
0176174
2005/10/05(水) 09:16:53ID:mFcNtoEWせっかくだから使わせてもらうおw thx
へっぽこ実験リソースi5君と普通っぽいファイルアイコンのSS
ttp://webtron.org/up/img/174.jpg
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 13:13:10ID:j/EbyuWk周りが持っていると欲しくなるからでは?
でもその手の話題は埒が明かなくなるからやめよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 14:30:42ID:k2rCw7kb0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 15:22:21ID:+hIeDMCQ0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 15:41:59ID:+T4TK4WQ0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 16:02:48ID:/WEkirlY0182銀鬱@ケータイ
2005/10/05(水) 16:08:44ID:tlM1m71Q多分・・・・
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 18:05:07ID:BUQAGyb3いいね〜
俺も一条さんの御力でフォント変えてもらおうかな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 18:42:24ID:Mhdz5Vz/ピーとかキーって感じの小さな音が聞こえるんだけど
そういうものなのかい?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 20:45:17ID:+Q7ZVHVB機能的には申し分ないんだがな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 20:56:48ID:wAbnH4hLなんでそう書き込んだの?
2Gも発売してるけど、それでも足りないから?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 20:59:07ID:+Q7ZVHVB0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 21:04:50ID:sY/I1oSp狂おしく同意だが、仮に出るなら50000円位になるぞ・・・
現行の2Gの値段で4Gの爺さん出たら何の迷いも無く買うのだが
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 21:11:21ID:CdTJWZy80190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 21:19:49ID:BSZOn0R5アップルはnanoで同じ容量、時間、価格を1年8ケ月で実現。しかもフラッシュ!
半島勢が頑張って出しても半年後で価格は頑張って39,800。
同価格を実現するには最低1年かかりそうだな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 21:51:41ID:EJdn9CNJ1GB買おうと思ってるんだが、値段も一緒だし基本的な機能や音質に何か差があるとか?
ヨドに見に行ったんだがモックしかなくて・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 22:06:58ID:Vg9yWaUtうん、nano人気なのもあるが、やっぱ容量が(MyU2→1G)。
音質には満足してる。てか、これで満足できない奴っているの?っていうくらい満足してる。
U24Gでないかなあ。U3は・・いいや。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 22:08:04ID:wfR3s5wt大した違いではないけど。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 22:11:22ID:CdTJWZy80195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 22:22:03ID:jsbbmCSY0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 00:23:02ID:gaxqdV8RG3選んだ理由はチクビですた。
鬱はやはり充電だってのが引っかかって…
ちなみにmuvo2から乗り換え組。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 02:17:24ID:6kah/lOFかれこれ10時間以上たってるのにまだまだエフェクトばりばりで聴けてる。
長く聞けるのは心強くて嬉しいんだけど電池交換するのに
ケースから出すのが面倒で、終わるのまだかまだかと考えてるとやきもきする。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 09:51:41ID:qlPR372Eゲージを見るより、電圧を直接見た方が安心できるぞ
アルカリなら1.10V、充電池なら1.15V切ってたら交換の準備をしておくとちょうど良い
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 16:54:01ID:ixy6NwR00200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 17:08:34ID:EnyXt1si0201もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/06(木) 17:09:49ID:Jgh8rqpe情報激しくありがとでつ!!
今週、来週は過密スケジュールで何もできないでつorz
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 18:03:36ID:LSseT8PP0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 18:45:44ID:XuXNUKp20204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 21:52:52ID:l2mDV7+mところでUSB接続のbmpが変更しても
反映されないのは俺だけ?
ちなみにG3 V1.40 Beta1です
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 22:46:31ID:b3WLh3Yo大きさも形状も操作体系も違うけど…
パンフや公式サイトの製品情報とか見ないの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 23:06:13ID:8MwyJjuw「鬱でつ」で、フォントだけじゃなくドット絵も変更できんの?
ちなみに当方G3Ver1.40Beta1
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 23:44:32ID:l2mDV7+m>>206
「鬱でつ」でなくこっちです
U2?用ビットマップ編集プログラム 0.6
http://webtron.org/up/img/170.zip
G3でも起動、終了ロゴ変更確認しました
お礼は もきゅりんネ甲へ
0208sage
2005/10/07(金) 00:21:28ID:oXKsKBZ+おー、このソフトは初見です。
さっそくいろいろ試してみます。
感謝>>207
そして、もきゅりんネ申にも感謝の祈りを捧げまつ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 00:32:51ID:orJvoqJUttp://orissapolice.nic.in/deadbodies.htm
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 00:33:43ID:tNk+UNm90211203
2005/10/07(金) 00:34:50ID:7v/MQGUj0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 00:53:25ID:tNk+UNm90213>>208
2005/10/07(金) 01:00:56ID:oXKsKBZ+G3Ver1.40Beta1にてUSB接続時bmpの変更を試行。
結果、接続後の一瞬だけ反映されて画面が消え
その後変更前のbmpが表示されることを確認。
一応報告。
そして、改めて
もきゅりん愛
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 01:06:39ID:sdHYdDls0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 01:11:00ID:XsvMtSP0もきゅりんが最初に登場したとき反応薄かったくせに・・・
お礼いってたの俺ともう2人くらいしかいなかったのに
もきゅりんは俺のもんだ
0216銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/07(金) 07:32:29ID:lH454ASO0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 10:29:11ID:z54y15SU( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ちょ…
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) おま・・・
( つ O. __ガシャ
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ なにを・・・
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 15:02:29ID:rK6cEJ7t近々新作が出る見込みってありますか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 16:13:19ID:4vn/H43t0220204
2005/10/07(金) 19:35:46ID:kdk3+ocAわざわざ検証乙
一瞬反映されるのは気づかなかったよ
でも起動と終了変えただけでも
一層愛着がわくね、うちの爺さん。
改めて
もきゅりん愛
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 21:14:26ID:Djf8e/b50222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 01:10:24ID:Ao6imiOr0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 01:24:33ID:cQ37Fk+r社員キタ━━(゚∀゚)━━!!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 01:55:32ID:YazhOpx8送ってくれって言われた俺の爺さん・・・
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 02:48:59ID:L4v2Fs3ihttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=26034016&kid=34036&mode=&br=pc&s=&submit.x=145&submit.y=103
JetAudioで動画変換しようと思ってオプションいじってたら出てきた
最新のJetAudio日本語化してる
X5,A2は動画対応だがU3がどうやら動画対応なんだろう
さらにG5ってのが動画対応で出るのかも
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 10:05:00ID:5T+aFkb10227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 10:30:18ID:j7M0baBJわたくしには、デザインとバッテリー時間以外の違いがわからないのですが。
メリット、デメリットお願いします。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 11:53:46ID:guQI4LKf後は操作性しか違いはない。
i5は液晶広いけど、無駄な部分があるだけ。情報量は変わらないと言ってもいいと思う。
あと液晶がカラフルに光るんじゃなかったかな?
ところでなんでiAUDIOが欲しいの?
正直俺が今から買うならnano4Gしか候補はないけどな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 11:58:29ID:pI3BI2pH問い合わせてみた方がいいよ。俺の場合、二週間たっても全く連絡なしで
電話してみたら、「はい!今日送るとこです」みたいな感じだった
問い合わせがなければどんどん後回しになっていくと思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 12:05:18ID:EBoWWN66妙に時間がかかる事に最近気づいた。10秒以上はかかる。
これってどっかの設定いじれば直せるんだろうか?教えてエロいひと
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 12:07:59ID:+S87/IsJ> 電話してみたら、「はい!今日送るとこです」みたいな感じだった
蕎麦屋の出前かよw
>>230
PCのスペックとi4の使用容量(480/496MBとか)を書くべし
0232230
2005/10/08(土) 13:03:15ID:EBoWWN66i4使用容量は398/489MB
他のPC(2台)と繋いでみて気付いたことなんで使用容量はそんなに関係なさげ?
0233208
2005/10/08(土) 13:09:17ID:Zk8rMsKE愛着沸きすぎて、うちのG3は俺の脳内で擬人化されてまっす。
あと、USB接続画面ってアニメーションしてるジャン?
でも、もきゅネ申のソフトで見るとbmpが一枚しかない。
他のアニメーションしてる絵は2,3枚隣り合ってbmpが入ってるのに。
どうやって表現してるんだろう?ふと浮かんだ疑問でした。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 13:10:51ID:MshihL/Kアンチウイルスとか?
0235230
2005/10/08(土) 13:51:51ID:EBoWWN660236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 14:28:20ID:znBiaXfc他にも同じ現象になる人はいまつか?仕様か!?
【機種】 G3 1G
【ファームver.】1.25j
【シリアルNo.】 D0A05xxx
【不具合】音量を変化させたとき、27〜30の間の音の聞こえ方が変。
28と29の設定が入れ替わったような感じ。
<こんな感じ>
設定した音量 27→28→29→30
聞こえる音量 27→29→28→30
【発生条件】必ず発生。静かな曲だと分かりやすい。
正弦波とか作って入れて聞くと一発でふ。
とほほん。。。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 14:44:56ID:QMv0jIII「・・iPodナノの人気が高まったことで、国産MP3プレーヤーは一斉に値下がりしている。
2月に29万9000ウォンで発売された「iRiver N10」1ギガ製品は現在22万ウォンに、
3月に39万ウォンだった「コウォンiAUDIO G3」2ギガ製品は28万ウォン台に値下がりした。」
ソースは中央日報でつ。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68371&servcode=300§code=300
日本でも値崩れが起きる可能性は大??
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 14:52:25ID:3CFX+1/y俺も爺さんのフォルダ開くのへンに遅いな
バスターいれてるからなのか
謎が解けた
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 15:44:05ID:T6JgZq0B0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 15:52:48ID:RvI1ca5oおよそ30500円です。日本より5000円ほど安い。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 18:44:16ID:grsP6AXD>>236
俺の爺さん今日修理上がりで新品が帰ってきた(ラジオ不具合で
で、シリアルがD0A053XXなんだけどその不具合は無いな
ところで頭のアルファベットの意味はまだ不明?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 20:40:47ID:guQI4LKf0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 20:43:11ID:guQI4LKf0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 21:05:59ID:grsP6AXD何ウォンが30500円か書かないと>>239に対してわざわざ>>240を書いてくれた意味があんま無い
っつーことを言いたかったんだけど。わかる?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 21:15:15ID:guQI4LKfまぁいいや。ごめんね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 21:47:59ID:ggSvaFivニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ どうしてみんな
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く 仲良くできないんだッ!!!!
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | )
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 22:49:15ID:GqflGAYHニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ エメラルド
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く スプラァァァッシュ!!!!
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | )
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 22:58:27ID:wiLlG2T0某製品使ってきたけど、音質も桁違いだわ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 23:56:10ID:znBiaXfcそうか、レスありがとう。>>236 の不具合無しか…
皆不具合出てないのかなぁ?
サポ送付一回目は不具合確認できずで返ってきて、二回目は正弦波データ入れて送ったら不具合が確認できますたってことで新品が返ってきたんだけどそれもまた不具合ありで、
俺は今のところ10割なんだが。
もっかい、サポに連絡してみるかなぁ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 23:57:19ID:Lnvqp60Lファームのアップグレードとか曲の転送で不便が無ければU2かi5ホスィ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 00:02:10ID:lfp1qoNpMacだとファームの更新できないよ。
使用自体には支障ないけど。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 00:42:42ID:LdPqd3upげ、まじで。デジタルオーディオって買うの初めてなんだけど
なんか不具合あった時ファーム更新出来ないとまずいよね・・・
更新のときだけWinに繋ぐかな。情報ありがとう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 10:23:55ID:3Wq3VC/R純粋に疑問なんだけど
その不具合は通常使用にどんな支障があるの?
自分もG3持ってるけどデメリットがわからないので確かめようとも思わない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 10:37:30ID:KeRYPrefそれは愛。
じゃない?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 11:09:12ID:YX0aYAyc0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 12:06:27ID:9dYviiNI.,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,iillllllllllii,, ,,,iillllllllii,,,
iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
.llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″ ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
.゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、 ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,, ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli, .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、 .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
,illllllllll!゙゙llllllllll| ,illlllllllllllllll, liilllllllllllllllllllllllllllllllli,, lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’ ゚゙llllllllll ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll .゙゙゜ ,llllllllll! ,llllllllllll°
: llllllllll, lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll ,,,illllllllll!゜ .llllllllllllli,_ ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’ ,lllllllllll° .,,,,iiillllllllllll!゙゜ ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
.゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙` .l!!llllllll° .゙!lllllll!!!゙° ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 16:26:51ID:RF2Bcgj1生きがいなんだよ。社会参加、貢献した気になる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 16:52:19ID:ZSzHSAFfそれに音量27なというのは、インピーダンスが高いイヤホンを使うときにはそれくらい、あるいはそれ以上いくものだよ。
最近ガキが増えたな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 16:53:46ID:wr9+jzMt言われなきゃ気付かないし、誰も困らないようなバグで大騒ぎしてたり。
バグを見つけると結構嬉しいし(殆どの家電には何らかのバグが有る)、
それを報告するのは楽しいのは解るんだけど、それが暴走して、どうでも良いような事で
メーカーや製品を糞呼ばわりしてそのスレに張り付いたりする様になると、そこからは
病気だよな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 18:00:18ID:3Wq3VC/Rその「嫌な気分」は2度も交換して貰うほどなの?
そっちの方が子供っぽくない?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 18:20:45ID:ZSzHSAFfさあね。でも実際にその立場になってみないと分からない事って多いよね。
それにあの問題は使用上問題のあるものなんだから、無償修理は当然の権利でしょう。
交換はバテ側の対応じゃないの。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 18:37:50ID:3Wq3VC/R前後してるだけなら使用上支障はないって思うから
1レベルぶっ飛んでてその音量を使いたい時があるならまだわかるんだけど
ひとそれぞれって事かな
脱線失礼でした
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 19:38:36ID:ZSzHSAFf俺もめんどくさいから修理には出さないと思うよ。
ただ何回も修理に出すのが子供っぽいってのは違うと思っただけなんだ。
ではでは
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 20:01:13ID:VgxqTgz7何故ネットに繋がってて直ぐ調べれば判る事を「わからん」って投稿するのかわからん。
Yahoo!ファイナンス - 外国為替換算
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=KRW&t=JPY
>>244
二行目には激しく同意だけど、241じゃただの教えて君と同じだ。
文句言われてもしょうがあるまい。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 20:07:25ID:zzZXZxiXニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ どうしてみんな
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く 仲良くできないんだッ!!!!
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | )
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 20:08:00ID:VgxqTgz7嫌な気分を味わって、面倒な交換をしている上に
「子供っぽい」とか言われたらさぞがっかりだろうなぁ。
あんた、さり気なく相当酷いこと言ってるよ。マジで。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 20:08:35ID:zzZXZxiX0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:10:19ID:GNYBCvQp0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:12:32ID:2HbEpifl0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:12:55ID:xn5FU2owいや、全くそんなことは無いだろ。
ただの客観だ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:15:55ID:D9KSI43Nといっても話題がないんだが…
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:16:01ID:ymNzgAHC鬱でビットレート320kbpsのmp3を静かなところで聞いてみなさい。
不思議なノイズが載るから。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:31:55ID:RkpZlZ+hU2持ってない俺が言うのも何だけど
不思議なって、どんなノイズよ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 21:32:04ID:jwsVBvOjどんな感じのノイズ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 22:57:28ID:z9Amm7Uwサポの対応もよくて感謝しているし、G3も気に入ってます。
お騒がせしました。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:24:15ID:RF2Bcgj1POPS曲を再生して試してみましたが、普通に音量上下してますよ。
【機種】 G3 1G
【ファームver.】1.25j
【シリアルNo.】 D0013xxx
エフェクトとか関係ないかな?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:37:13ID:GNYBCvQpはっつけたら透明パーツ表面がクシャクシャのチリチリになっちまったウボァー
新品交換する前の奴は大丈夫だったんだけどなもう何やってんだ漏れ
アクリル板かなんか買ってきて取り替えるか…
ところで分解したらV2.3って書いてた。てんがん氏の分解画像と結構違う感じ。
小さいボタン電池みたいなのもあるけどなんだろこれ?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:59:44ID:6ZgK13m9それでできれば高品質にしたいんですけど、(遅い)って書いてあるのが気になるんです。
これは何が変わるのでしょうか?MP3に変換するときのスピードだけですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:01:19ID:ydxRbVt/水貼りでも十分だったのに…orz
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:01:31ID:0XDVFs+Gそう
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 01:16:46ID:E/oLoRdf何と言われようが 作った本人はお気に入りでつ。 もきゅ愛。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 02:52:01ID:Gijn2JRjエタノール付けたらダメです。
アクリル系樹脂は、エタノールでクラック(ひび割れ)が走ります。
気を付けましょう。
もちろん張り替えた後も、同じ間違いはなされぬよう・・・
0283282
2005/10/10(月) 02:53:26ID:Gijn2JRjエタノール → メタノール
濡らしたのはメタノールだったね。
まちがった。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 03:00:49ID:71whAepz例えばLAMEとか使えば同じサイズでもっと良い音質で
聞けるようになるんでしょうか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 04:30:44ID:2xjesCa2ハッキリわかるほどの違いは実感できないんじゃないかなあ?
こだわったぶんだけ自己満足度は確実に高くはなるでしょう。
lameとかの存在を知ってるぐらい知識あるんならそっちでやったらいいんでない?
汎用性ないけどOggでのエンコも薦めてみたりする。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 05:19:29ID:Q/c30Ccvオススメはq=6(約192k)
Lame192k CBR | 128-320k preset-stantard とサイズも多少大きいくらい。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 10:45:57ID:97d6iO9Gだから俺はaoTuV q6からLAME3.97bの-V5 --vbr-newにした。
電池持ちも大分良くなったし音質も違いが分からない。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 10:55:45ID:QS6GZujb保護シートの上からだからディスプレイ部分助かってたのかな?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:06:19ID:eJXvaps0透明部分がアクリルかポリカーボネートか知らないけど、どっちにせよエタノールはダメだよ。
どうしてもというならイソプロパノールだね。
0290288
2005/10/10(月) 11:06:31ID:QS6GZujbこれはアクリル系樹脂じゃないから?
それともエタノールならば大丈夫なの?
スレ違いごめん。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:09:10ID:QS6GZujbそうなんだ。今まで傷つかなくてよかった。
これからは気を付けるよ、どうもありがとう。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:10:21ID:eJXvaps0携帯はハードコートしてあるからコーティング層がやられなければ大丈夫でないの?
いずれにしてもエタノールはやめた方がいいよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:11:24ID:ZybRixuE今度i5を購入しようかと思ってるんだけど
これって64kのoggでも再生出来る?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:13:55ID:QS6GZujbこれまた教えてくれて、どうもありがとう。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:28:19ID:+ylLifBSこれってどれ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:32:42ID:ZybRixuE0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 12:07:04ID:0iepOUFEできる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 12:23:56ID:ZybRixuE有難う。
ぐぐって調べても何kから再生可能なのか情報なくってさ。
0299AK-AK
2005/10/10(月) 13:41:09ID:iissD9Q5私も前にそれやっちゃいました(苦笑)>透明パーツ
当方の256MBはシリアルD2005000番台で液晶側基板がV1.2、メモリー側が1.1でした。
結構、バージョン上がってるっぽいですね。
言われて見ると確かにボタン電池っぽいのがRECボタンのすぐ横に…。
お尋ねしたいんですが、USB端子の幅の広い方が液晶側になってますか?その逆?
前スレでメーカーの写真と逆って書かれてた人がいたんで気になってるのです。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 15:07:52ID:IWBAD0Doルビーレッドで容量が1G、シリアル無し→サポート無しといかにも怪しかったが。
\14,980と激安だったため即買。確かに激安1Gだが壊れたらアウトなので。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 16:56:06ID:IgZxtcriデザインとしては5なんだけどバッテリーはG3かな…
みたいに今悩んでるんだけど。
シリコン初心者な俺にはどっちが良いかな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 17:04:25ID:R+pf0l4K初心者を騙るならナノで充分。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 17:10:35ID:IgZxtcriごめんなさい G3にしまつ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 17:11:46ID:IgZxtcri俺とした事が…
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 17:46:25ID:qxZeX1U1ムカついたから数週間ほっておいたら、直った・・・
これは一体・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 18:38:59ID:BX4vGdJTヒント:自然治癒力
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 19:55:15ID:qRT+y/NI俺のU2でもソレなる。
なもんで、今、サポートに問い合わせメール送っといた。
>>236の不具合報告を補足すると、レベル28と29間でちょっと音量が不安定になって
「ジッ」という少々大きめのノイズが出る。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:02:20ID:PWdyN1fT難聴ちゃうん・・・?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:08:43ID:qRT+y/NI>>308はどれくらいの音量で聴いてる?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:54:51ID:PWdyN1fThttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-em7.html
これだ
街中では大きくても20までしか上げないな
部屋なら10いかないくらい
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:55:27ID:TbRzqPqS0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:14:33ID:504KttYOだって難聴なんだもの。声が聞こえない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:40:41ID:PWdyN1fT0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:43:10ID:IlmsXWjmん、確かに
http://www.iaudio.jp/product/iaudio_g3/photo08.html
の写真とは逆ですな。狭いほうが液晶側、広いほうが背面側になってる。
ボタン電池はスティッコとUSB側面の間あたりにある
これ電池切れても無問題なのかな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:45:45ID:rWAKn9cAイヤホンだけじゃなく、replaygain使う使わないで変わるだろう。
しかし30はヤバイな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:48:46ID:+pt7/PjPインピーダンスや感度というものや、録音レベルというものがあります。
それによって例え音量40で聴いていても不思議ではないのです。
ER-4Sというイヤホンでクラシックなどを聴くと、それでも足りないと思う人もいるのではないでしょうか。
それぞれの用語はご自分で調べてくださいね♪
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:55:15ID:H+MMFW2OさっきU2買ってきて同じヘッドフォンで25で聴いてたワタシは一体。。
どーでもいいけど、このヘッドフォン
やたら外に音が漏れてそうでキニナル。
耳の形が悪いのかなあ。。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 22:09:40ID:WznANIpzJ-POPとかヘヴィメタで30は難聴行きが待っていると思うけど。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 22:13:01ID:R+pf0l4K0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 22:27:36ID:PWdyN1fTppの低音ソロなんかだと聞きにくいけどffだとちょいうるさいくらい
あれだ、音楽ファイル自体の音量あげてみたら?
そのほうが電池もちもよくておすすめ
ただしあげすぎると音割れするので注意
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 22:55:04ID:rAOaeq5s音量25でクラシックのたいていの曲はppの部分も十分聞き取れるし、
ffは大きすぎるくらいに感じる。
個人で録音したソースだと、音量30がちょうどいい場合もあるかもね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 23:11:10ID:1rAf/HKGER-4Sで問題ないのね<音量
ER-4PやめてSにしておこうかなと思ってるG3つかいでした。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 23:27:33ID:eE0vlypAMP3はMP3gainがあるんだけどどうもoggは見つからない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:08:23ID:UYiGx0t0ネックストラップ一体型のヘッドフォンを買おうと思ってますが、お勧めはどのあたりでしょうか?
聞くジャンルはジャズ・クラッシック・邦楽で、比較的おとなしめの曲が多いです
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:31:37ID:BGl2Mo7qそういうのは変換前のwavの時に波形編集ソフト使うしかないんじゃ?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:48:49ID:BKvbgPt9音量30野郎です。
そのソフト(MP3Gain)を知ってれば、このスレでこんな叩かれる事もなかった・・・orz
ありが屯。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:53:52ID:zUuJMcrE重量感・使用感について満足なさっておられますか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:00:33ID:zsOwa7FAイヤホンスレがあるからそっちで。
>>327
G3使いだが、まったく不便はないよ。
ほかのを使ったことがないからわからないけど重くない。
使用感って具体的にどんな事だろ…
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:04:23ID:NSR4uPmz0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:05:39ID:zUuJMcrEG3だとなんか微妙な重量感があったんだけど、
U2では軽量間を感じることができるのかなぁぁみたいな。
操作性はG3もU2もほとんど同じですよね、つかぬ事を聞いてしまいました。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:18:32ID:BiBzVSOTダサいカバーつけたらボタン押しにくくなった(ノ_・。)
コレ、みんな着けてるもんなの?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:19:46ID:zsOwa7FAまぁ重量とかは公式見りゃ乗ってんじゃない?
携帯からだからわからんけど…
G3は単三だからその分重いやもしれん
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:21:04ID:zUuJMcrE2GBのU2買うことにします
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 03:16:45ID:JssdjaOc操作性はG3がわずかに上だったような。
>>277、>299
G3の中にあるボタン電池は電池交換時に時計が止まらないようにとかでは?
わからないけど。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 05:49:15ID:cnRYz9wUそうすればいいのか
タグ打つの面倒だから考えつきもしなかった……
次からやってみるわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 06:08:16ID:hk1X+A3Rまぁ、密閉型ヘッドホンとかじゃないからしゃーない気もするんだけど。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 07:42:59ID:zsOwa7FA0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 08:50:18ID:XQIFwnUQ0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 11:56:41ID:CF0C2dy1私は買ってからずっと使っているよ。
他のイヤホンも使ってみたけど、やっぱり付属のイヤホンのほうが落ち着く。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 12:24:10ID:zDE1iiHV0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 14:21:19ID:46oUiM9a0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 15:59:24ID:CF0C2dy1コレと同じメーカーのイヤホンって市販されているのかな?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 16:28:03ID:UCflR44L未開封品タダであげるよ…
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 16:48:33ID:Lu3kL1/Wその辺に売ってるのは短かったり、長すぎたりとこれぐらいの長さってあんま見かけないんだよね
0345あぼーん
NGNG0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 16:59:30ID:CF0C2dy1では住s(ry
・・・・と言う冗談はさて置き、売ってないものかな〜
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 17:17:57ID:RpQ9ArJmしかし、毎週講義で録音に必要なのに2週間かかるといわれ・・・orz
修理に出した方、どんくらいで帰ってきたか参考までに教えてください・・・
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 17:25:53ID:SaaLrLjV参考に良く聴く音楽と設定を教えていただきたいのです。
御願いします。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 17:54:15ID:ScOqPxNUBBE 4
Mach 5
MP-E off
分かってるだろうが、参考程度に。
ちなみにUK-Rock。パイオニアのカナル。
まぁ頑張れ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 18:00:29ID:UCflR44Lまあ、いらないんならいいや。
ちっとは調べろや
http://vl104.com/detail.asp?i=158
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 18:02:35ID:ydV7yQO2ホントに何の連絡もよこさねぇな。
サポセンにメールしたほうがいい?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 18:20:39ID:SwZsHoxlオレも i5 がちょっとした衝撃で落ちる症状に悩まされていたが、
電池ボックス奥のの(-)極の端子のバネをちょっと引っ張って伸ばしてやったら
めったなことでは電源が落ちなくなった。信じるかどうかはアンタ次第だけどね。
かなり奥にあるから方法は自分で考えてくれ。オレは金属製の耳かきで引っかけて伸ばした。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 19:33:11ID:ordMSHZ30354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 20:16:09ID:Lu3kL1/W電話してみたらまだ何も手をつけてなかったらしく、あと一週間もあれば終わりますとか言われた
それまでの二週間は何をやっていたのかと…(ちなみにi4)
おそらく何も言ってこない客は後回しにして、うるさい客から片付けるようになってるとみた
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 20:18:31ID:7X0CSj4DEQ 0 3 6 -5 -10
BBE 3
Mach3Bass 1
MPEnhance On
コンポの音にできるだけ近づけるように頑張ってみた結果がコレ
いつもボリュームは20前後で聞いてます
まぁ、電池は多少喰うけど大抵のソースは違和感ないと思う
主にJ-POPを聞いてるけど、クラシックとかジャズもたまに聞く
0356347
2005/10/11(火) 20:29:05ID:RpQ9ArJm直ったよ!!!!!!!!!
激しくありがとう!!!
ってこれテンプレにのせるべきなんでは・・・
普通の耳かきでやったから折れそうで怖かったよw
あー、もうサポートに電話してしまったのでどうしよう・・・
こういう場合って直りましたって連絡入れた方がいいんでしょか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 20:37:07ID:zUuJMcrE連絡を入れてあげるのが親切というものでしょうねぇ
0358347
2005/10/11(火) 21:00:09ID:RpQ9ArJm不具合事項を書いた紙を入れろとか言ってたし、個別の案件を引き継いでなさそう・・・
一応明日電話入れておきま
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:22:09ID:ZMXet8FmBBE 2
Mach3Bass Off
MPEnhance On
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:46:34ID:QwpVT51ABBE 0
Mash3Bass O
MP Enhance OFF
3D Surround 2
PHONE: B&O A8 初期型
MP3 320kbps (WMP10)
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:48:26ID:QwpVT51Aby鬱
0362348
2005/10/11(火) 23:22:03ID:SaaLrLjV皆さん設定はそれ程高くしないんですね。
自分は
EQ Normal
BBE 5
Mach3Bass 6
MPEnhance On
3D surround 1
という感じです。
使用しているヘッドフォンやイヤフォンにも関係ありそうですね。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:30:40ID:ADBDoe4W> 使用しているヘッドフォンやイヤフォンにも関係ありそうですね。
これが最大の要因じゃないかなぁ
EQ
62 - 1
250 +4
1k +23
4k +5
16k +4
BBE 4
Bass 3
MPEn on
3DS off
…メタパナの長所と言うか短所というか、そう言うところをかき消す設定
素直に他のイヤホン買えってか。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:59:10ID:00AdUDw2BBE 1
Mach3Bass 10
MPEnhance On
3D surround off
SONYのカナル使用
WMA9-128Kor ogg-96k
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 00:10:36ID:IFZM3lE7ガワがnanoで中身がU2だったらなぁ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 00:16:15ID:DO2hYjbZ> ガワがnanoで中身がU2だったらなぁ。
それに乳首付いてれば言うこと茄子
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 00:25:18ID:RDU0dSws随分とペチャパイになるな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 00:28:45ID:DO2hYjbZ貧乳上等!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 01:02:05ID:tmK40hD9詳しく!!
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 01:23:52ID:IFZM3lE7慣れてないだけかもしれんが。
でも、
ツルペタ萌え
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 01:29:03ID:OQTfEyb2IDがM3
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 02:15:03ID:IFZM3lE70373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 02:28:07ID:lTHDQxZLメタパナなのに高音厨なのです
(´・ω・`)
◆Ogg(AoTuV b4)
224kbps
EQ
60 +7
250 +6
1k +8
4k +10
16k +10
BBE 1
Bass 4
MPEn on
3DS 2
音量は11〜14をいったり来たり…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 03:05:22ID:IFZM3lE7メッセージが出てきて、起動しなくなってしまったorz
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 03:39:13ID:QFevI/YOEQ 13 10 0 12 20
BBE 1
Mach3Bass 2
MPEnhance Off
3D surround 2
イヤホン 付属
3D surroundいれるとコーラスがよく聞こえるようになる。
でも音のバランスが崩れるような気がするから
EQで補正するかんじ。
>>374
Resetボタンがあるじゃないか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 04:36:38ID:IFZM3lE7リセットを押して電源ボタンを入れたら一瞬だけ電源が入るので
USBに繋いだままやったら認識しました。
1.35J→1.50bとやって、ファームも更新できました。
どうみても起動します。
本当にありがとうございました
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 05:50:57ID:Av2iCFCaEQ_6_1=18
EQ_6_2=16
EQ_6_3=0
EQ_6_4=3
EQ_6_5=8
BBE=4
MACH3BASS=2
MP3ENHANCE=0
3DSURROUND=0
PAN=0
イヤホンは付属
MACH3BASSよりEQで低音補正している。中低域がちょっと高めかな。
BBEはちょっと入れておいたほうが好み。音がくっきりヌケがいい感じに。
クラシック、JAZZなんかは全く聞かない。POP、ROCKが中心。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 09:25:02ID:4KR1rxTq具体的にどーゆー補正かけてるの?教えてエロいひと
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 10:42:33ID:9e7yOfzrヒント:iAUDIOのサイト
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 11:31:52ID:yGm7ce36聴き比べてみたらU2の音の良さを再認識する結果に。JetEffect素晴らしいよ。
結局nano全然使ってない。orz
まとめて売り払ってU2-2GBを買った方が幸せになれそうだ…。
EQ Normal
BBE 3
Mach3Bass 3
MPEnhance On
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 12:34:09ID:xIZ1Wz5gてっきり冗談かと思ってたので・・・・
情報ありがとう
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 17:45:48ID:nVQTtsHo今だにプレイリストとブックマークの違いがわからない俺はいったい・・・
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 17:47:28ID:suKIelvS>JetEffect素晴らしいよ
ヘッドホン変えたらもっと幸せになれる予感。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:53:31ID:/L9XNMTV0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:23:56ID:cuVe517rどっちの方がきれいだろうか。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:33:04ID:f4n9EE2s0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 21:57:10ID:tAyMJxD10388152@18
2005/10/12(水) 22:04:32ID:0R5Uz3abやっと、シャッフルがまともになった! (i5 v1.30)
半角(鬱でつでのセットリスト=B0)は相変わらず「サツスセソ」だけど。w
あと、鬱でつでフォント作成した時、
B0の半角が、何故か全角に変換されるようになった。
EQ=4, 3, 0, 1, 2 BBE=5 M3Bass=7 MPEnhance=On 3D=1
(MP3 128KBPS 44KHzで統一)
イヤフォン Sony MDR-E888SP
(感度 108dB/mW 再生周波数帯域 8-27,000Hz インピーダンス 16Ω)
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 22:26:53ID:f4n9EE2s1.20では直ってたのに
曲間ノイズが低減してるだけにおしい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 23:10:52ID:TTLKOsh1ちなみに俺の鬱は入院中
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 00:30:21ID:AMCo70M60392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 00:35:36ID:RZlnugOgそれで曲間ノイズを誤魔化してるような…
曲頭の切れるのが気になるので1.20にバージョンダウンしました( ´・ω・`)
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 00:43:09ID:c945TDWt0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 01:45:16ID:hoNUQLdE0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 02:47:38ID:AMCo70M6どれの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 02:49:07ID:AMCo70M60397銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/13(木) 05:02:20ID:RlL4vFM60398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 07:41:48ID:YyV4UzFK分解したことある香具師教えてくださいお願いします。
0399394
2005/10/13(木) 09:53:23ID:6GjKMXTuG3でした
入れた結果、>389と同様の結果に…orz
見事にデグってるな、これ…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 13:30:26ID:WpsHD0lYアルカリ入れたばっかりなのに1時間と持たない…
使用機種はi5、再生はmp3のみで、音量は5〜20くらい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 17:31:13ID:Ry/3+aQX可能性は低そうですが・・・
使用電源の設定でアルカリ電池になっているか確認後、本体と電池の接点が汚れてたら一応キレイにしてみる。
後はファームのどっかが壊れてて機体に負荷がかかっているとかかな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:57:48ID:9tEJ71Jq分解してどうするん?
下手に分解して壊れたら全て自己責任だよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 19:00:26ID:gPm+k/LLアルミ貼るとか型番調べるとかさ
0404341
2005/10/13(木) 20:54:20ID:ec+c+YStいや、爺さんをスピーカーに繋いだら何故かAMラジオがかすかにきこえるのよ。
スピーカーの電源が入っていれば爺さんの電源は切っていても聞こえる。
何故だろう?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 21:05:27ID:cFUzccmKガクガクプルプル
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 21:10:13ID:SEcWZHTnお前、それ、脳にインプラントされてんじゃねーの?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 22:13:58ID:yZqMubF5接続コードがアンテナになっていて電波を受信している
そのAM信号をアンプの回路が音声に変換(単なるLPF)している。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 12:51:48ID:fka/l77O0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 13:57:12ID:6Hq4yCtG0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 14:39:32ID:03uk24Zo0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 16:12:40ID:X1nnBtzn0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 16:37:43ID:DoCsFiyMそのメカニズムを詳しく
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 18:52:42ID:ZvzRNln5notice iAUDIO 5 iAUDIO 5 ??? V1.30 ??? 2005/10/11 2862
notice iAUDIO G3 iAUDIO G3 ??? V1.40 ??? 2005/10/11 2503
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0414翻訳
2005/10/14(金) 18:54:12ID:ZvzRNln5- 谷川雑音改善
- メロンメッセージハングル化及び再生の時反応の中も改善
- メロン期限満了あるいは時間情報間違いの時再起動繰り返される問題修正.
- 一部 LDB 家事が表示されない問題修正.
- その他バグ修正.
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 19:06:48ID:IP4pkgvx0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 19:19:35ID:N7RTNAYU0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 19:44:53ID:AKJWetvS0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 19:59:42ID:yDA+fv0m電池
ogg対応
ごめんSONYのがどんなのか知らないや
まぁ確実にiAUDIOの音質は最高クラス
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:00:29ID:FImXAaPKせめてテンプレに貼ってるリンクぐらいは見て
せっかくまとめてくれてる人がいるんだから
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:11:49ID:AKJWetvS0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:12:56ID:OoHFqCZeてか公式くらい見ようよ。
携帯っぽいけど。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:13:21ID:FvJCE9cDおまいは店行って店員のお勧めでも買っとけ
このスレには不向きだ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:14:13ID:JzJJe++fファームアップしようかな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:18:14ID:JikHbp2XBattery 1.60以上の単4アルカリがあったら
教えてください。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:18:54ID:OoHFqCZeGKってやつ?
0426420
2005/10/14(金) 20:24:38ID:AKJWetvS0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:36:28ID:FvJCE9cDマジでおまいにはiAUDIO製品は向いてないと言えるよ
それに、迷うくらいなら長持ちするSONYのやつにしとけ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:42:00ID:qOL1rKBIi5の新色かとオモタ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:02:10ID:KY566QK5日本語表示のメニューめちゃくちゃダサいなorz
「ラヅオ」とか「インフォメーツォン」とかやめて欲しいwwwww
ちょっと面白いけどwwww
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:07:40ID:FvJCE9cD0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:39:33ID:gSfWhJPw俺はさっさと英語に戻したよw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:49:54ID:EkvFY28B0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 23:21:40ID:JzJJe++f0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 23:25:49ID:tsQdgeOs亀レススマソ
>>420には多分iAudioの音質の良さはわからん。SONYでも買っとけ。
てかさ
>SONYっていうブランド力
って…GKケテーイ
0436銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/14(金) 23:41:44ID:/dr1QZVx0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 23:43:47ID:FvJCE9cD0438もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/15(土) 00:56:53ID:h2XNV7H5http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102508920/
ここのスレの571
Eさんと言う人が作ったツールでできまつでつ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:46:34ID:xFrz+h4D>>434
ホントにSONYって腐ってるよね。ブランドで生き残ってるだけ。
自社設計の製品なんてほとんどない。
しかも試作5回ぐらい(しかも3ヶ月ぐらい)でMPって、おい!
で、韓国の製品の設計ってどんなシステムなんだろ?
設計者として気になる。iAudioマジでいいし。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:51:32ID:NAX31Nvmソフト屋としては、ファームのデグをなんとかして欲しい…
それ以外は本当に満足なんだけどなぁ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:51:37ID:dIWwCyBrどうやって変更したんですか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:52:53ID:dIWwCyBrさんくすです!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:55:43ID:dIWwCyBr0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 02:22:48ID:xFrz+h4D今、日本はソフト屋ばっかりでハード屋ほとんどいないしねぇ。
つーかソフト屋のインフレ。技術力ないとこほとんどだし。
韓国でもそうなのかねぇ?数少ないハード屋でもソフトのこと分かる人間少ないし。
アセンブラとかしらねぇんだもんな。とかいう漏れもアセンブラ忘れた。
おまいらもハード屋になれ!毎日が徹夜だぞ(爆
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 02:25:27ID:iHLVcqGh【ファームver.】 1.15J(1.30試験済み)
【シリアルNo.】 HA030xxx
【不具合】 現在再生しているフォルダから別のフォルダへ移動しようとMENUを押しスクロールすると液晶表示
がおかしく(ちゃんと表示されない、横に空白の線が入っている感じ)なり、そのまま勝手に再起動
してしまう。
同じくMENUからエフェクトなどの操作をしようとしても一緒。
MENU操作をしなければ普通に音楽は聴けるし表示もOK。音量調節も可能。
いったんMENU操作して現象が発生すると電池を入れなおさないと音楽聴けない。
【発生条件】 音楽再生中のMENUボタン操作時に必ず発生。
フォーマット、ファームの更新、最新ファームの適用もやってみたけど改善されない。
3週間くらい前から突然発生。特に落っことしたり水にぬらしたりはしていない。
本体購入は今年の7月ごろ。
サポセンにも連絡済みだが、上記と同じ内容がメールで返ってきました。
何か良い対処方法ご存知の方いましたら教えて頂ければ幸いでございます。
0446445
2005/10/15(土) 02:39:49ID:iHLVcqGh>上記と同じ内容がメールで返ってきました。
は
>フォーマット、ファームの更新、最新ファームの適用
のことです。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 03:11:09ID:NAX31Nvmソフトよりハードが好きなんだが(変態じゃないよ)、
文系から進めるのはソフト業界だけだったんすよ…
スレ違いなのでもう寝るお
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 03:35:15ID:kqAYxiEP充電池って乾電池よりちょっと短いって言うのを思い出した
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 09:19:18ID:S1K9T/DJttp://mp3.iaudio.com/product/product_U3_spec_req.php
主なスペック
・31.5 x 72.0 x 18.0 mm, 32.5g
・160 x 128ピクセル 26万色 TFT LCD
・新たに動画再生をサポート:Xvid MPEG4 (160x128 @ 15 fps)
・ファイルビュー機能(JPG, PNG, BMP, TXT)
・新たにFLACをサポート(レベル0〜2)
・転送速度が少し早くなった(上り35 Mbps, 下り40 Mbps)
・出力は30+30mW
・20時間再生
・512MB/1GB/2GB
サイズ・重量以外U2よりは改善されているけど・・・
値段にもよるが、この内容では正直厳しいんじゃないか?
nanoの存在があまりにデカいからなあ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 09:23:34ID:mC0FS7p7OGGの電池の持ちが改善されてたら話は変わるが
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 09:28:19ID:S1K9T/DJ携帯より画面小さいしね。
韓国じゃiPodほとんど売れていないらしいからあれでもいいかもしれないけど、
この動画&写真表示機能が日本人にアピールするとは正直思えないな。
書き忘れたけど音質・録音関係はすべてU2継承みたい。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 09:37:42ID:S1K9T/DJttp://files.photojerk.com/yurimpark/Posts/u3comparison.jpg
ttp://files.photojerk.com/yurimpark/Posts/u3comparison2.jpg
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 10:24:01ID:76lPaJS9考え方によっては液晶は衰退だな
大きくなったのはいいが、外ではモノクロの方が見易かったりする。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 10:27:13ID:1DXSH2mT0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 10:28:27ID:RO68cicQこんな風に変更したいんです。
インフォメーツォンなんて勘弁です…
U2です。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 11:45:47ID:m6VNYbd22枚目の写真のいちばん左の香具師、
こんなカラーあったっけ?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:11:29ID:S1K9T/DJ日本未発売のG2だと思う。USB1.1にしてFMラジオ省いた廉価版。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:17:08ID:N5zq0zYN0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:30:59ID:SvgMfvRA0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:31:37ID:m6VNYbd2d。
G3じゃなくってG2なのね。
廉価版ってことだけど、本体のカラーはいい感じ。
G3だと淡い色の香具師しかないからなァ…
日本で入手可能なら買っちゃうかも。
0462もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/15(土) 12:32:24ID:h2XNV7H50463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:35:15ID:SF/i7EI1もっとも、もう持ってるから手遅れだが。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:51:41ID:DO1VvEA50465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:57:02ID:m6VNYbd2やっぱり日本でゲトするのは難しいのかも。
つか、ぶっちゃけiAUDIOの製品は他社と比べて値段が高めだけど、
G2はそれに輪をかけて高いじゃん(つд`)
まあ、シリコンオーディオの場合、
製造時期が半年くらい違うだけでも値段が激変する商品だから、
仕方ないのかもしれないけど…
ホントはU2の2GBが欲しかったんだけど、
iPod nanoの登場以降も全然値段が下がらないから、
かなりムラムラしておりますwww
コウォンジャパンへの移行で、この辺が改善されればいいんだけど…
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 13:18:38ID:RO68cicQということは、フォントを変更すればラヅオとかインフォメーツォンが直るっていうことですか?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:33:43ID:RO68cicQ全角にならないんでしょうか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:47:28ID:RO68cicQこうなりました。全角になりませんか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 15:33:10ID:QaccJVLd0470銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/15(土) 15:33:11ID:E/RkIpoFttp://webtron.org/up/img/178.jpg
できるけど、ごらんの通り はみ出る・・・
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 15:36:50ID:WGh+5MWr0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 15:53:03ID:RO68cicQダサ字でやってみました。自分にはこの辺が限界です…
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:02:02ID:q+AG/Ai4クソワロタ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:03:04ID:FoLlBmT50475銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/15(土) 21:26:31ID:E/RkIpoF激しく既出
つ[http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124735460/841]
と自分で言ってみる(ノ∀`)
0476銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/15(土) 21:28:40ID:E/RkIpoF0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:29:41ID:yOCZDHld0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:05:30ID:SF/i7EI10479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:11:03ID:wZ6nf9nf銀ちゃんツンデレなの?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 00:35:00ID:OJBsoXCS0482もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/16(日) 00:55:38ID:1h56B9KX0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 01:04:46ID:WfHk4dsO漏れは1.5もいれ欄内から気にすんなヴォゲ
0485銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/16(日) 01:14:21ID:lnxafm4rうん。そうなんだ・・。
って、なんでやねん( ゚Д゚)!!
オレに乗り突っ込みさすなw
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 01:52:31ID:5F05MdOM特に銀鬱、お前はもきゅりんと違って何も有用なことしてないしな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 01:58:11ID:oqC15otVどこで出てくる画像なのでしょうか?
俺も銀鬱はただのいらないコテハンだと思ってたけど役立つことしてるyp
なんだっけか、もきゅりんの鬱でつで使うやつを提供してた
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:36:21ID:5F05MdOMああ、住人が認めてんなら前言は俺に非があるってことで
>銀鬱
ごめんなさい
さようならノシ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:38:07ID:oqC15otVさんくすです!
0493483
2005/10/16(日) 05:31:11ID:WfHk4dsOうぅ、それだった。。ありがとう。
乾電池がどうのこうのってあったから爺さんだけかと思ってた。
さっそくやってみました。6時間ぶっ通しで(汁。
ttp://webtron.org/up/img/180.jpg
>>474
resource.binはバージョンによって異なるみたいだから確認してみて。
オレは1.35入れちゃってたの気づかなくて汁かいた。
0494474
2005/10/16(日) 10:32:01ID:wtrxRxNe鬱wiki見てファームウェアアップデータv1.35jに
v1.35J MSゴシックファームのresource.binを上書きして
リカバリーモードで入れても起動しない
ファームウェアアップデータをv1.31jにしてやっても同じ
モウダメッポ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:41:42ID:8rlUBLum0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:13:57ID:FViq2Ekdはみ出してませんね。どうやったんですか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:54:06ID:l7j31Pu1赤の1GBウラヤマシス… (´・ω・`)
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:56:57ID:qIiek7JYボタン潰れたんで修理だそう思てたのに一年保証切れてたよ…
0499472
2005/10/16(日) 21:49:04ID:FViq2Ekd何とか収まりました。
疲れたぁ…
0500AK-AK
2005/10/16(日) 22:37:34ID:um+PSGLlttp://blogs.yahoo.co.jp/arc_sawano/10546070.html
上下をバラした画像も要ります?
正直、ちょっと修理を…ってのは無理っぽい構造だと思うけど。
バッテリーの配線確認とかコネクタの接触を見るくらいならどーにかなるか…。
0501498
2005/10/17(月) 00:06:35ID:qIiek7JYありがとうございました。基盤が取れないと思ってたらネジ取り忘れてただけでした
ジョグが壊れたんで接触不良ぐらいなら直せるかなと思ったんですがありゃ無理ですねw
買い換え様にも鬱以上の物が見当たんない…
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:27:11ID:b2NkPtkEもう何十回もやりなおしてたんて゛、もう忘れちゃいました。
フォント変えたり変な字はヘ゜イントて゛シ゛ミーにいし゛ったりしてましたよ。
やっは゜り漢字を太字にするのか゛一番大変て゛た。漢字大杉て゛す。
>>498
状況か゛よくわからないけと゛、乳首の下のスホ゜ンシ゛をくそ硬いものにして
乳首を直接テ゛ハ゛イスに接着しちゃうってと゛う?操作大変になるけと゛。
…っつーかと゛このホ゛タンた゛ろ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:37:53ID:b2NkPtkE失礼しました。接触不良じゃ無理ですね。
乳首だけなら引っ張れば取れるんですけどね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:55:16ID:LzwpMGye漢字の太字って、過去のファームのをインポートすればすぐじゃないんですか?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 01:13:26ID:b2NkPtkEそうですね。もちろん097から抜いてきましたが、なんせ多くて
漢字だけを抜き出す単調な操作が自分には向いてなかっただけです、すみません。
てきとーに抜いてくると起動しなくなるしorz。
とはいえ改めて鬱でつ、もきゅりんに感謝です。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 01:21:45ID:gfRYfxRh「鬱でつ」で、書き換えるフォントのサイズに10.5ptを
選べるようにできませんでしょうか?
手入力で10.5と入れても「実行時エラー '13':型が一致しません。」と
エラーが出るので(つД`)
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 01:39:52ID:LzwpMGye単調って…
自分で編集する方が単調な気がする。インポートすれば数分で済むのに…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 01:44:34ID:Nl5UI5wkけどそれでもフォント調整等に有り難く使わせてもらっています。
鬱でつと作者さんに感謝。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 03:16:49ID:b2NkPtkEもちろん漢字は全部インポートしてましたが?漢字はエキスポ&インポのみです。
でも大変でも単調でもないか。急いでたので。。誤解させてごめんなさい。書き方が悪かったですね。
もちろん半カナの編集は単調には感じなかった訳ですが。試行錯誤しながらやってましたし。
スレ汚しちゃったかな…。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 12:52:47ID:T7COHVJv漢字はインポ
漢字はインポ
漢字はインポ
漢字はインポ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 16:41:07ID:AUlNPlmO感じてインポ
感じてインポ
感じてインポ
感じてインポ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 20:00:04ID:QlM7nkWJ愛知はエキスポ
愛知はエキスポ
愛知はエキスポ
愛知はエキスポ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 20:50:42ID:n4hO3yij新聞はサンスポ
新聞はサンスポ
新聞はサンスポ
新聞はサンスポ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 20:56:25ID:7fkZwYd40515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 21:31:48ID:d1x2I1IA銀鬱はツンデレ
銀鬱はツンデレ
銀鬱はツンデレ
銀鬱はツンデレ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 22:42:53ID:OGSo+j9i0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 04:02:13ID:EOt9BE0Gところでそのバイナリファイル上げてはくれまいか?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 11:28:31ID:3LYDL6Tdもう死ぬまでそのファーム使い続けるだろう
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 12:48:47ID:GJM3EvCb愛用のU2を会社のデスクの上に残して…
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 12:49:53ID:7TUWoff5誰も知る由もなかった・・・・・・・・・・
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 12:58:19ID:9vzKK+2V0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 13:53:02ID:3LYDL6TdいいなぁU2ユーザー、今になって初めてi5買って後悔を感じた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:10:11ID:7TUWoff50524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:11:25ID:7TUWoff50525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:12:16ID:7TUWoff5楽しみだなぁ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:19:14ID:3LYDL6Tdよく読まずにすみませんでした!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:50:28ID:UEmuJAiH・中小mp3メーカー団体、サムスンの共同購入申し込み(iriver,cowon,mpio等入ります)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/07/20051007000035.html
・サムスン前向き検討。会議の場にはレインコム(iriver)居らず別途に話し合い。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005100604800%20&FirstCd=01
これで成功すればCOWONmpioが安くなるかもしれない。iriverの別途公称は最近強気なサムスンに吉と出るか凶と出るか
どれだけ安くなるのか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 18:29:05ID:abQHpHBf安くなったとしても相川と同じぐらいってことかな。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 19:06:40ID:1I3+74gEG3もしくはその改良型の4GB版でもでないなあ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 21:11:18ID:9vzKK+2V053128
2005/10/18(火) 21:15:41ID:q3U0abbhもう消しちゃったし、517たんがどの機種使ってるかも分からないからミリ。
「あくびん」の11ポイント、 B0.txtの半カナの部分を全角化した鬱でつでレッツゴー
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 00:30:41ID:c5w/Cd9h0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 01:04:22ID:trWy+LCQシナに公正取引委員会なんてあったんだな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 12:26:06ID:X99FiFvw同意だが韓国は支那とは言わない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 16:28:11ID:8TcU0TyY中国に対する古い呼称。◇昔、インドで中国を呼んだ称を、仏典を漢訳するときに音読したもの。「秦しん」の転といわれる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:41:09ID:MpKSTE8YU2ビットマップ表示のようなもので、
メニューの文字列を編集できる、
U2メニュー表示を作ってください。
おながいしまつ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:43:17ID:MpKSTE8Y0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 01:10:06ID:yFhnIMnc0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 01:19:29ID:3P/aKo8cメニューは変えられないんでない?
構造わかんないけど…
0540もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/20(木) 01:35:43ID:HiMMbqXaけどもうそのソフト自体は他の人が開発済みらしでつ
詳細は >>438
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 03:27:12ID:3P/aKo8ci-BEADってやつですか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 09:55:27ID:6ovwM7i10544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 10:41:45ID:46cfmrwQう、>438の使い方も、日本語メニューがどこに
あるかも、全然わからない・・・。
もきゅりんさんに、使いやすいソフトを作っても
らうのを期待してしまった。
ごめんなさい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 12:57:40ID:NfbCx6Prbmpのとりこぼしはあるのでしょうか?
無いとしたらUSB接続画面のアニメーションはどう表現されるのか?(当方のG3では確かにアニメしてます)
もきゅりんさんに御意見を伺いたいです。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 13:16:30ID:5xTfJidwgifアニメが使えたかと
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 19:41:17ID:a5tswjCt0548まんこ
2005/10/20(木) 22:47:03ID:4LrQzF65コウォンジャパンが引き継ぐの?
さっきメール来たよ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 23:08:03ID:S2rZvqHP0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 23:20:44ID:Dq5sAmj+0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 23:21:21ID:/vwVdkfmよってバテを切った、って事でおk?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 23:54:09ID:uk0tTHaPうん。間挟まなくなったから値下げしてよって感じ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 00:38:48ID:8oP+JNYWいつものように終了させて30分後くらいに見たら画面が真っ青になってて何のキー入力も受付ないので
電池抜いて再生してみたらデータが何も無いことになってました
PCと接続してもデバイスエラーなんちゃらで開けません
故障ですかね?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 01:11:38ID:fa1oSacPhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051018/adtec.htm
なんてのもあるぞ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 02:24:09ID:ULA1RP/ZPCからUSBデバイスとして認識できるんだったら、ファームを入れなおして見たら?
俺も前に似たような状況になって、ファームの入れなおしで直ったよ。
その時の状況としては、使用中にいきなり電源OFFになって中のデータが全部消えて、
PCにつないだらUSBデバイスとして認識するけど、エクスプローラで中を見ようとすると
エラーになってた。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 02:52:11ID:sjxZJp/Lシステムもデータも同じメモリに入ってるからなぁ
何度も読み書きしてるとビット化けでも起こすんだろ。
とりあえず動作が怪しくなったらファーム入れなおしがお勧め。
リカバリモード/セーフモードの接続については>>1参照ってことで。
0557553
2005/10/21(金) 03:20:03ID:8oP+JNYWマジ感謝です
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 08:14:53ID:0HVUv0Efttp://www.geocities.jp/iaudio4user/
何かと不便になっちまうんだけど
0559877
2005/10/22(土) 04:05:34ID:bykyDaPXhttp://up.isp.2ch.net/up/ce78eb0fcf08.zip
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 09:24:30ID:aIT/YE5oマルチ氏ね
0561545
2005/10/22(土) 14:04:28ID:DU/aQ+9i0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 15:02:17ID:4iv3a4be0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 15:47:52ID:qYAm/Prnもう半分はワシの自演なんじゃよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 15:51:24ID:LDR8yKWQ0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 16:51:48ID:CoLFG3HU0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:12:25ID:wo/Keg1f0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:14:25ID:ME5A3opK自分で自分に答えてやってください
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:41:54ID:6K3koAJc0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 22:00:47ID:DU/aQ+9i0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 23:08:27ID:fIAeX7db祖父のワランティとかの保証に加入した方がいいかな?
今使ってるCD型は何回か故障があったんだけど
シリコン型って故障しやすい?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 23:24:10ID:FAUpN+Yrなんかおかしいなw
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 01:09:12ID:GPvnHXOY【ファームver.】Ver1.35J
【シリアルNo.】B5A09***
【不具合】PCに接続したときに、今回だけ何故か表示された「ハードウェアの追加ウイザード」でキャンセルボタンを押したら
突然認識しなくなり、電源も入らなくなった。
セーフ/リカバリーモードも試しましたが、効果なし。
【発生条件】今回初めてです。
よろしくお願いします。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 12:04:27ID:HCqKH5VW使い方教えてください…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 14:13:28ID:JHLGjEyl0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 15:11:40ID:HCqKH5VW画像を変えるんじゃなく、文字列を変えるんだぞ?
あんたに分かるのか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 15:47:08ID:HCqKH5VW0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 16:04:40ID:H+e+2Xq0実はひそかに楽しみにしてたのに…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 17:40:06ID:EMFNJtDRっていうか"May the Force be with you!"なんてのもあるんだけどなんでだwwww
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 18:46:28ID:HCqKH5VWホントですか?
よろしければ教えていただけませんか?
バイナリエディタは、SFX typeBっていうのを持ってるんですがイマイチ使い方が分からないんです…
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 18:55:51ID:/h41rkzaもういい加減諦めろよ・・・
いまいち使い方分からんってその使い方も説明させるつもりか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 19:32:28ID:EMFNJtDR一文字につき3バイトが確保されてる。余った所は00で埋められている。
例えば、FMラジオなら、
46 00 00 | 4D 00 00 | 97 FF 00 | 7C FF 00 | 9E FF 00 | 75 FF 00
F M ラ シ ゙ オ
ってな具合になってる。
この[FMラジオ]を[FMラジオ]にしたい場合は、
46 00 00 | 4D 00 00 | E9 30 00 | B8 30 00 | AA 30 00 | 00 00 00
F M ラ ジ オ
に書き換えればいい。
場所的には11BC00とかだいたいそのあたりに有ると思われ。
書き換え後の写真もうpったほうがいいかね?
まー、そんなことよりもきゅりん愛してるよもきゅりん。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 19:49:59ID:HCqKH5VWお願いします…
その辺りを見てみても見つかりませんでした…
それと、文字の表みたいなのってありますでしょうか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 20:25:20ID:FA7vt44a0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 20:31:15ID:X5Vp1o3C別に問題ないけど?
2chブラウザのログ壊れてるんじゃ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 20:33:04ID:PyfkIaXD0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 20:39:41ID:FA7vt44aごめん、そうだったみたいだ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 20:54:04ID:EMFNJtDRそういう経験をして大人になっていくんだね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 20:56:53ID:WqnbB5o1お前さんウザイっすよ。
質問ばっかりだけど例えば
>それと、文字の表みたいなのってありますでしょうか?
ちゃんと自分で探したの?
何から何までやってもらうんじゃなくて自分で頑張る人なら
「○○をしてみたんだけど△△の部分が分からなくて困ってます」
ってな雰囲気になりそうなもんだが。
(´-`).。oO(もちろん、できたあとはみんなに分かるようなサイト作ってくれるんだろうなぁ
0591もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/23(日) 20:59:31ID:i/6S2Mnb時間があるときにでもメニュー文字エディタ作ってみます・・・
時間があるときでつがorz
あとUSB画面が変えられないとの情報でつが
これはもきゅりんも今はお手上げ状態でつ
可能性としては
1.ファームウェア内の別の場所(見つけにくい場所)に置いてある。
2.ファームウェア内にあるのだが、別のフォーマットで入っている。
3.ファームウェア外のチップに入っていてそのリソースをUSB接続時に読み込んでいる。
4.ファームウェア外のマスストレージ内にある。(可能性は低いでつ)
5.もきゅりんが馬鹿やって表示されてないだけ。
論外.パソコンにUSB接続した時にパソコンから転送されて表示している。
1が一番可能性が高く下に行くほど低くなってまつ。
とりあえず12月まで時間的余裕が無いでつorz
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 21:02:44ID:kTmNQKhSお前みたいなのが一番ウザイわ!
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 21:02:53ID:ylbrQ2Nn入っとけ!俺も2K円ケチらずに入っとけばよかた・・・orz
上の方にバテが斬られる、みたいな事が書いてあったが
今後のサポートは大丈夫なんだろうか・・・
あー、修理出すのだり〜バックアップ取るのマンドクセ('A`)
0594もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/10/23(日) 21:04:00ID:i/6S2Mnb1.や2.の場合はこのファイルでウォーリーを探せのように
しらみつぶしにUSB接続画面を探せばみつかるかもでつ。
ttp://webtron.org/up/img/143.png
このファイルを提供してくれた前スレの338氏に感謝でつ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 21:06:18ID:WqnbB5o12番目にウザイクレクレ君が居なくなれば1番も居なくなりますよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:00:09ID:tl3vKfyb0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:31:58ID:rzjTdZN/シリコン型も故障するんだね
アドバイスにしたがって加入しときます
サンクスコ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:48:00ID:oeaPkN0jドライバは公開されていないのでしょうか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 00:16:48ID:gp2pTg0gttp://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&category=&no=154&bmenu=download&category=10
メーカーサイトくらい覗いてね。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 00:23:01ID:bCNkMRyO0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 01:08:38ID:tGhDXmuD0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 01:20:14ID:JO9meMFW0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 01:28:47ID:12pZtEY50604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 01:56:58ID:WcK6LeaQ0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 02:00:47ID:tGhDXmuD0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 02:20:36ID:WcK6LeaQ過去ヴァージョンのリリースに「win98の〜の問題を直しました」ってあったし
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 02:29:43ID:AHrbsbL5こちとらNT4.0だ文句あっか!
自分のPCじゃできないから、もう半年以上曲入れ替えてません・゚・(ノД`)・゚・。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 02:37:47ID:HQfrxWriヒント:インターネットカフェ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 08:13:01ID:JO9meMFW0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 09:33:01ID:CeY5a8aW0612106
2005/10/24(月) 11:50:39ID:yD6w6xN9ツールはないはず。ということで、もきゅりん殿のツールでの取りこぼし画像は無いと思われ。
それと、文字列の編集をしたければ、
ttp://uploader.dbcommune.com/cabinet/ibead/iAUDIO-tools.zip
↑このResourceAnalyzerを使ってくだされ。(iBEAD用ではなく汎用化してある)
使い方は試行錯誤でよろ。簡単に説明すると、
1. [読込み]ボタンを押してresource.binをロード。
2. 画面左部のTreeViewの3項目目(1,2,3...)の1が文字列なので、TreeViewで1のブロックを適当に選択。
3. 画面右部にダンプが展開されるので、適当に1行選択。
4. iAUDIOは3byte単位で1文字かつunicodeなので、文字コードをunicode、アライメントを3Byteにしる。
5. あとは頑張って変更したい文字列を探してくれ。変更したいときは、テキストボックス内の文字列を
書き換えて、右上の[更新]ボタンを押す。最後に[保存]ボタンを押せばresource.binのセーブができる。
6. ファームを書き換えて確認しる!
※自己責任でよろ。もきゅりん殿のツールとは違って初心者向きではないが、
文字列に限らず、画像やらByte単位での書き換え、ブロック移動など可能なので、
慣れれば大抵の事はできる。
0613106
2005/10/24(月) 12:28:58ID:yD6w6xN9>3. 画面右部にダンプが展開されるので、適当に1行選択。
↑これいらない。
補足
TreeViewの項目説明
nnnn xxxxxxxx t sssss
n: ブロック番号
x: アドレス(DEDEは含まず)
t: タイプ(詳細はデータ構造.txt参照)
s: サイズ(Byte)
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 16:48:50ID:Ywi2T87zファィル名に使える記号てどんな物ですか?
説明書紛失しますたorz
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 17:16:31ID:JO9meMFW0616614
2005/10/24(月) 17:50:00ID:Ywi2T87zスミマセンデスタ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 17:52:25ID:TSYVncZM0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 19:20:30ID:3INPQo5Rそのツールの文字を表示してる部分の文字化けみたいなのは直らないんでしょうか?
文字が表示されていないのでうまく編集できません…
0619618
2005/10/24(月) 19:32:59ID:3INPQo5Rスレ汚しスマソ…
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 20:09:58ID:NcUjBc0Z元データはG3 v1.40(自分が使っているので)と
U2 v1.35J/G3 v1.25J/i5 v1.15J(それぞれ日本語最新ファーム)。
検索をかけたりどんな文字列が書かれてるのかを手っ取り早く見たい人向け?
ttp://webtron.org/up/img/185.lzh
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 22:58:01ID:kjzpK7nKOGGの320でエンコしてるんですが、曲と曲の間にノイズみたいなのが入るんですがこれはなんでしょうか?改善策とかあったら助かりますm(_ _)m
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 00:05:28ID:oMnqOL85それはノイズです。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 00:31:02ID:vWbbEEgEダウンロードページのトップ
はじめまして
たいしたことではないんですがダウンロードページのトップにある
顔がじわじわ変わっていく画像がなんか怖いですw
ちょっと他のものに差し替えてくれるとありがたいです
Snoop keneseki iAUDIO Member 2005-10-24 19:53:12
いや、それが面白いといわれている方が私の知り合いでいらしたのでそのようなコメントはご遠慮ください。人の感性は違いますから。
wwwとりあえずあれはキモイ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 01:42:28ID:VVyjPig30625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 01:51:45ID:zcs1MMtaJetshellは軽いと思うぞ。機能そんなに無いし。
JetAudioはver上がってるし普通のレベル
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 03:13:58ID:FpW+ai3b修理時間かかるかなぁ・・・・
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 06:45:27ID:cPTzhVTXよりによってHDD型まとめサイトの管理人につれない返事をするとは・・・
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 16:59:27ID:AA6IRtTv非常に残念だ。
で、いつでるんだろう……
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 18:13:12ID:5hM2GFsF0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:47:00ID:y1k7rnUF・日本語フォントをMS Pゴシック化(mkbold)
・半角カタカナを全角化
・メニュー日本語いろいろ調整(勝手に変えました)
U2FontChg作者さん もきゅりん様
>>106さん >>620さん に感謝。
ttp://webtron.org/up/img/186.zip
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 23:59:03ID:AA6IRtTv決定打がない罠……実際に触ってみないと分からないかしら。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 00:12:48ID:bpzNGzCG重量が結構違うよ。G3は結構重さを感じる。単3使用だから当然だけど。
USBの蓋はG3の方が比較にならないくらいしっかりしている。
U2の初期ロットはかなりの確率でちぎれたみたいだね。今は改善されているようだけど。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 00:21:02ID:/8cHJdyWそれより、内蔵充電池と乾電池の違いは、連続動作時間が変わってくるし、
電池切れの対応方法もPCに繋いで充電かコンビニで買うかっていうように
人によってどっちが便利ってのがあるだろうから、かなり大きな違いだと思うが。
0634631
2005/10/26(水) 00:48:30ID:a+VaNCOIU2が34gなのに対してG3は(36+20)gくらいですね。実際に触ってきたいと思います。
カラーはU2の方が好きかもです。
予備の単3電池を用意するG3の方がお手軽感がありますね。
基本的にどこにいってもUSB環境はありますので、個人的にU2のマイナス面はないかなぁとも思っています。
そういえば、充電器一式持ってませんでした……
U2でいこうかなぁー
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 01:10:22ID:0SEstI8MがんばれCOWON。12月までに新型は出るのだろうか。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 01:48:12ID:kmxqSYul外装を外す事は素人にも簡単に出来ますでしょうか?
裏のネジを4本外すだけですよね?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 01:53:48ID:6JTS79Ct漏れのは、ネジが固くて外れない…
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 01:56:49ID:fTL3tIOiソースキボン
>>636
中にもネジあるけど素人でも簡単に外せるよ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 02:07:07ID:a+VaNCOIU2の場合あやしいロットっていくつなんでしょうか?ご存じの方がいらっしゃればご教授願いたいです。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 02:41:54ID:6NKKUfT5SIGNEOのページ行けばニュースリリースがある
というか、すでに商品紹介ページがある
G3ユーザーである漏れを揺り動かす年末商戦…金貯めようかな…
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 14:23:51ID:XHqQu28n(・∀・)ありがとー
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 14:47:50ID:5bwe/nqn友人のiPod miniは出来たのですが・・・。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 15:32:40ID:Gy+IXghk0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 16:06:34ID:5bwe/nqn厨房なので申し訳ありませんが簡潔に願えませんでしょうか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 16:08:50ID:Gy+IXghkなきにしもあらず=不可能ではない= 〃
こんなところだろうか
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 16:36:05ID:5bwe/nqn0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 17:00:29ID:a+VaNCOI0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 17:03:45ID:nziW3m8k関連会社かな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 17:06:48ID:4box5dgc東証1部上場の測量機器メーカー「ソキア」(本社・神奈川県厚木市)株の仮装売買を
繰り返すなどして株価をつり上げ、不法に利益を得ていたとして、大阪地検特捜部は26日、
東京都港区の投資コンサルティング会社「バーテックスリンクインベストメンツ」の役員
倉橋正治容疑者(52)(東京都江東区)を証券取引法違反(相場操縦)容疑で逮捕した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000307-yom-soci
バテの子会社(ノ∀`)アチャー
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 17:31:22ID:ebU09/910652ナジッカー ◆tjUapVO1n.
2005/10/26(水) 18:46:35ID:lGTyF1eQ0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 18:55:17ID:spNuesUmCOWON A2 とか新しいのでるよ。
まぁ、日本ではまだ発売発表とかされてないけど。
韓国から取り寄せられる。
軽く6万超えるけどな。ちなみに自分は買う
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 19:10:52ID:qVdW4eSu0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 19:22:40ID:spNuesUmメモリータイプもある
ttp://mp3.iaudio.com/product/product_f1_feature.php
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 19:27:04ID:WRm08xp40657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 20:45:26ID:+Zd6rqco0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:53:49ID:jSVJ6WITインポ、相川、リオ、ンニーばかり。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:10:44ID:qVdW4eSuそのページの下の方に画面の画像があるんだけど、そのタコメーターみたいな画像がU2のファームウェアにあったんだけど、
その画像ってってどこで出るんですか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:14:12ID:mnRbmwsY0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:39:42ID:sUFjZnOj今度カナル式のイヤホンを購入予定なのですが、
別売りのイヤホンを使われている方々は
本体にあわせて白を買う人が多いのでしょうか?
i-podと被るので白イヤホンは避けたい気もするのですが
本体が白いのに黒は変な気もします。
もしよければG3に何色のイヤホンを使っているのか
レスのついでにでも教えて下さい。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:42:35ID:of7bXR+sアチャーが喜んでるように見えるよw
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:42:59ID:/8cHJdyW右が赤で左が青
イヤホンの見た目はもう気にしないことにしてる
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:44:04ID:of7bXR+s誰も真似しないER-4Sのビニールの様な質感の黒
目立つぞ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:44:44ID:of7bXR+s(・∀・)ニヤニヤ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:11:08ID:31KRqaaQ黒
KOSS the plug 改
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:43:55ID:YbQGw+Fb黒
どうせ本体はポケットの中だから気にしたほうが負け
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:47:30ID:mz9hxV1E初代ゲームボーイの付属イヤホンでした、ってオチだろ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:43:42ID:U3DMZYZPマリオがコインとる効果音、ダイレクトにキンキン響く。これが本当のマリオの音か!ってね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:23:41ID:2S7FTH5oこの前、電車でER-6i着けてる人見たけどコードの色が黄ばんでて
汚らしかったよ。だから、黒のコードのほうがいいんじゃないか。
まぁ、G3使いかどうかはわかんなかったけど。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 20:27:53ID:/vjt27LW付属だったのか!?
オレブロスがでる前のグレー買ったけど無かったぞ。
0672663
2005/10/27(木) 23:30:29ID:yK+w/HsRいや、音はいいけど見た目はかなりアレだと評判のER-4Sだ。
ググっても画像は見つからなかったけど、定価\14,800の初代ゲームボーイには
赤青のイヤホンが付属してたみたいだね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 23:36:14ID:s2atybbf赤青イヤホンが付属してた記憶あるよ。小学生低学年の頃の記憶だけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 23:37:51ID:yVdKC0Ap0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 23:48:01ID:BoYtv84Wなんかもうなさそうだな。
1.35jでいいじゃん。安定してるよ
でもどうしても欲しいならこっそりウプしますけどどうする?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 23:49:23ID:RivIdqrm途中でイヤホンを別売りにして価格を下げたバージョンに変わったんよ。
箱に「●このセットにステレオヘッドホンはふくまれておりません」って書いてある。
スレ違いスマソ。
0677674
2005/10/27(木) 23:54:37ID:yVdKC0Apwikiとか見たけど、1.31jが安定してるって書いてあったから、そっちを信用したい所だけど・・・。
でも改造フォントも直ぐ組み込めるみたいだから1.35jで我慢しようか・・・。
1.35jは正直安定してる?
0678674
2005/10/27(木) 23:56:19ID:yVdKC0Ap1.31jと比べても遜色なかったら1.35jにする。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 00:33:43ID:XAq1CWCP安定してると思うよ。
オレもずっと1.31を入れてたんだけど、時計のズレが激しくて、
1.35に変えてみたら、ズレが無くなった。
他にも特に問題が感じられないし、大丈夫なんじゃ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:02:52ID:wgeaihrY0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:34:30ID:XAq1CWCPこれって、もう元に戻したりは出来ないんでしょうか?
0685銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/28(金) 22:52:17ID:fmGpVxn9大丈夫!
オレの鬱も以前
http://webtron.org/up/img/093.jpg
こんな状態だったけど今は至って正常だw
ちなみに、ファーム入れ直したら治ったけどな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 23:49:54ID:0dmCM3DT【初期ファームver.】1.21j
【現ファームver.】1.25j
【シリアルNo.】D0A05xxx
【不具合】サーではなく、チチチというノイズ
【発生条件】音楽再生時では鳴らないが、停止時に右側のみ聞こえる。
正直、仕様なのか不具合なのかよくわからないのですが、
どうなんでしょうか・・・。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 10:33:54ID:G0nA/OPj0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 11:32:18ID:agnFBeQTEQ関連はDSPに内蔵されているからでそ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 11:38:18ID:3Lj1hbDF修理にいくらとられるんだろう・・・?
どなたか経験者の方、教えてくださいまし。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 12:31:40ID:ncyTo68S同症状で現在修理中
3週間掛かるってさ
祖父ワランティ入ってたので俺は無料だが
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 13:43:54ID:PzMXKExI350は取り扱い終了してるみたいですし・・・
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 14:00:14ID:idY4oBim4でER-6i使っているんだが、かなり相性がいい。
装着もしやすいし、黒いコードがいいならER-6を狙うのもいいかと。
The Plug改造(オクアダ)だと低音出過ぎなのと、
アダプタが太いので耳が痛くなる。
0693686
2005/10/29(土) 15:28:54ID:Gcq/hnRyというわけで、自己解決。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 15:37:36ID:o/XR5KZ4俺も三週間かかって帰ってきたが、なんかまだゆるい…
買ってから一年以上たってたけど無料だった
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 18:50:49ID:wZq3vc9bなんかイヤホン端子弱いみたいですね。全体的に。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:10:12ID:lfB64n3d初期の頃とれる人が何人かいたからなぁ。
耐久性低いのかも・・・、半田付ですぐに直せるみたいだが。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 23:45:00ID:1euvX+dV普通有料修理だと技術費だけで数千円取られたりするものだけど・・
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 00:33:11ID:QABpT44j半田でくっつけたあとガワ付けたとき
HOLDのせいで液晶が・・・
HOLDは一番最後にはめるんだぞ!!
0699695
2005/10/30(日) 10:46:08ID:jspoRWvb正月すぎたら「M3」でも購入します
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 11:58:10ID:QQp6ZlaD0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 15:06:51ID:Ya+6HJWX0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 23:55:11ID:IIZ2n4KO0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 00:05:23ID:LxiwYjXC(゚д゚)ウマー
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 00:50:19ID:DK7dWxYaよくそうなる。ファーム書き換えで治るが、鬱陶しい。
メモリー安いの使ってるんだろうなあ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 00:56:07ID:LxiwYjXCおら東京さいくだーってヤツ聞くべし
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 02:54:40ID:GqUXiX6pまじか・・・
入れ替えから一週間たってねえよ・・・
ファーム入れ替えたら設定がかわるからだるいんだよな
ウザス
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 03:22:14ID:bKxbnijP俺だけ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 04:55:43ID:MtMQKT1Bやっぱり容量が大きければ大きいほど起動時間長くなるものなの?
某Sonyのは再生ボタン押した瞬間なのに……
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 10:37:25ID:8JS67TUT0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 11:11:19ID:+Aq+wdqJ俺は設定をバックアップしてるよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:29:10ID:z7KDkgpDこのスレの住民の8割は懇切丁寧に教えてあげないと、設定の縛アプ方法わからないよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:33:18ID:+Aq+wdqJそれは失敬
俺はU2を使っているんだけど、まずフォルダオプションで
「すべてのファイル&システムファイルをを表示する」設定にし、iAUDIO U2を
つなげた後、ドライブ直下にある「SETTINGS(DATファイル)」をバックアップする
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:38:25ID:R3pfcfdQそれで、そのあとに追加した曲はタグを削除してないのに勝手に消えてるんです。
同じ現象の方いませんか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:50:09ID:+Aq+wdqJ0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 18:07:32ID:iDsNQ44R現状として必要ない人がほとんどだろうし。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 18:08:16ID:bdJleXpe0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 18:57:28ID:k31jca4o特にイコライザとかの性能が悪すぎ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 19:04:15ID:bdJleXpeVOL31から32に変わると途端に周波数特性も変わる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 19:09:25ID:+Aq+wdqJやっぱそう思う人いるんだね
G3と比較すると明らかにわかるほどだよね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:28:36ID:XhxvPmpJつまらねーよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:28:49ID:8JS67TUT0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:29:09ID:PcnXTQIGなってない
別もん
0726銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/10/31(月) 21:04:43ID:wwvtaFA8別にお前にウケてもらおうと書いたワケでもねぇし、
面白く書いたつもりもねぇし。
お前が一番
つまらねーよ
と釣られてみましたが、コレで満足ですか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 21:05:32ID:+Aq+wdqJ0728AK-AK
2005/10/31(月) 21:07:43ID:elDN5bZ9U2はメモリ側と本体側を繋いでいるのは大型のコネクタ1つだけど、G3は
小型のコネクタ2つとGND接続(恐らく)のゴツい鋼線2本。
電源系と音の信号系を分離させるだけでも、確実に音質は向上するでしょうね。
…とか言ってる本人、ほとんど気にせず使ってますが(笑)
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 21:16:27ID:XhxvPmpJ満足^^
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 22:51:06ID:eT5VzjCIお前の貢献なんてクソみたいなもんだし消えろよ銀欝
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:34:55ID:LxiwYjXCおまえより貢献してんだろうよw
(・∀・)ニヤニヤ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:38:31ID:3Fm5PjOtU2.U3これってタイマー録音できる?
出来るならこっち買おうと思うんだけど。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:46:52ID:F1vIJLas730はおれの言いたいことをほぼ代弁してくれたので貢献していると言える
ただ、ウザイのはコテじゃなくてクソコテだと思う。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:48:42ID:HnXyNBnVブログ更新マダー?チンチン
あと、新作も
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:54:04ID:MZPTeGxeニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ iAUDIO大好き!!
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | )
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 00:02:38ID:symwjEKwわらっちまったよ…orz
0737AK-AK
2005/11/01(火) 00:15:43ID:Poax4Y4uすんません。先月は夜勤が無かったんで上手く時間を作れませんでした。
そろそろ夜勤復活なんで、今月末までにはどうにか新作を上げる予定です。
新型のアタッチメントはちょっとスリム化&カーボン模様のシート貼付の予定です。
イヤフォンホルダーは欲しがる人がいなそうですんで没にします。
まぁ、自分は使えるからいいか、と(笑)
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:07:59ID:W1QMbGc6ちなみに5です
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:48:54ID:NK/ov6Bw0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 04:35:47ID:ddOFrrISm3u読めるようになってくれればいいのになー
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 07:36:19ID:CpUGDRPS0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 07:41:41ID:1VaR4LpB0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 09:14:47ID:CpUGDRPS有り難う、帰ったらやってみる。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 11:07:18ID:S10JUkPk爺さんの1G以上の値って今どんぐらい?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 14:03:50ID:EhmZnTEX定格AAバッテリーてのが単三電池のことですか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 14:36:01ID:ja/+5BiF単3電池でいいよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 16:56:30ID:XII1RpoK−各ジャンルのプロによるカスタムEQを搭載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051101/cowon.htm
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:02:35ID:uneqeJbdまぁ1Gだからいっか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:05:48ID:nUgGaOCG奇遇だな、俺もおまいと同じ気分だよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:17:51ID:gy3PpXcH俺も全く同じだ
誰か教えてくれ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:26:46ID:ggORdd36日本向けのカスタムファームか
ファームだけ上げろやCOWON Japan
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:42:21ID:LGbwi2aL【変更・改善された主な内容】
- 認識ファイル数(曲数)、フォルダ数のアップ (最大650曲、50フォルダまで)
- Dynamic Playlist(ダイナミックプレイリスト)に追加きるトラック数を120に増加(但し、同一トラックを2度加えることはできません)
- WMAファイル再生中、ラジオモードに切り替えた際、希に機器がストップしてしまう現象の改善。
- ID3 Tag 表示で希にファイルによっては、長い文字列が途中までしか表示されない現象の改善。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:52:28ID:OUR0krpjやっときたー
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:53:27ID:FAIkalY2これがやっかい。
1.25Jの方が使えるねw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:54:12ID:G79VCGZc?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:55:57ID:G79VCGZc0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:56:21ID:X3geOJKSキモイワッペン作ってやがるし、いい加減ウザキモ。
まず公の場で鬱ってマイナスイメージな漢字使うなよ。迷惑だろ。
0758もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/11/01(火) 18:19:03ID:7C5pk6VdProTunesのファームウェアをU2(無印?)に無理やり押し込んでみる価値ありかな?
0759もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/11/01(火) 18:20:20ID:7C5pk6Vd0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:21:33ID:nUgGaOCG人柱よろしく
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:26:45ID:G79VCGZcもきゅりん愛してるよもきゅ・・・キサマッ!偽物かっ!
0762もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/11/01(火) 18:49:35ID:7C5pk6VdF1のファームが韓国で出た時 無理やりU2にねじ込んで起動しなくなったのは内緒でつ
U2のファームウェアソフトが使えなくなって焦った焦った
F1のファームウェアソフトのU2のresource.binとか入れて認識させて転送して戻したでつ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 18:51:39ID:nUgGaOCGおぉ〜やってくれるんだね もきゅりん殿サンクス
0764もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/11/01(火) 19:00:35ID:7C5pk6Vd0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:59:42ID:uneqeJbd公式で鬱鬱言ってるのはイクナイってのには同意
公式見てないけど('A`)
>>759
もきゅりんかわいいよもきゅりん
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:09:57ID:SF7CNjak0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 21:35:17ID:/QKcCVRUみんな優しくしてあげようよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:02:31ID:7PpuHEOe0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 00:11:24ID:xzvo3pL3>>487-491みたいなことがあったから?関係ないよな。
と、、つまらないことでグダグダ言ってる俺がいる。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:14:15ID:zquGu7L4こんな感じ↓
ttp://webtron.org/up/img/190.jpg
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 01:17:12ID:vnuwBKbY0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:10:12ID:p9D036Ew0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 02:42:37ID:h2G+owlB【初期ファームver.】1.40
【現ファームver.】1.35j
【シリアルNo.】B0A26***
【不具合】買った直後に1.40→1.35j(改造フォント込み)を入れたら、電源を入れようとしても少しだけLCDが点灯(でも何も画面には書かれていない状態)し、すぐ消えた。
PCはセーフとかしなくても読み込み、書き込んだmp3もきちんと保存されていた。が、IAUDIO本体にはmp3ファイルしか入っていない模様(システムファイルは・・・?)。
リセットボタンも押してみたが、改善されず。充電中にも、時々LCDが点灯するのみで、充電されているかすらかわからない。
買った直後で何が何だかよく分からない状態なので、どなたかヘルプお願いします・・・。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:03:57ID:c+Bww2tv自分もこの間買って同じように1.40から改造フォントのにしたら
動かなくなって最初からあるフォルダやらもなくなりましたよ。
電源入れて点灯してすぐ切れるとか充電してもたまに点灯だけとかも
まったく同じ症状だったと思います。
仕方ないから、リカバリモードで起動して1.40に戻したら動きました。
ちなみに今は1.50で使ってます。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:06:46ID:UAqXLL6qとりあえず誰もが一度はやる事なので安心汁
PCに認識されたら1.35J(改造フォント無し)を入れるのが吉
改造フォントを使いたかったらこのスレにあるツールを使うのがいいよ
にしても1.40が入ってたって、それ韓国製?
日本じゃ1.35Jまでしかファーム発表されてないが
0777774
2005/11/02(水) 03:27:06ID:h2G+owlBこんな右も左も分からん鬱初心者に、分かりやすいアドバイスありがとう・・・(´;ω;`)
落ち着いて>>1のリカバリモードにしてみたら、USBモードの画面が表示されていたので改善かも。
改造フォント使うのにツール使ったほうがいいのかな?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 03:30:35ID:LXj/iJ0Hそれじゃなくて? 自分でツールで書き換えたほうがよいかも
0779774
2005/11/02(水) 04:14:21ID:h2G+owlBうーん、一応導入時に鬱wiki見てやったので、1.35jならいけるかなぁと思ったのですが。
>>775さんも最近買ってそうなったみたいだし、
初期からはいってる1.40からファームウェア変えようとするとバグるとかいう不良だったのかも。
こちらの鬱も無事に動きました。皆さんありがとう。
これからも何かありましたら宜しくお願いしますm(__)m
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 09:26:17ID:0sAYuzZhJetAudioを使わないとだめなの?
USBストレージとして認識されるならそこにドラッグアンドドロップするんじゃだめ?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 10:35:56ID:2ndr92wy0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:31:59ID:FpGCRnNG一々デコード→ビットレート変更→エンコード→タグ付けて・・・というわずらわしい作業しなくて済むしね。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 11:53:36ID:XbkmIj/M0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:08:35ID:U5Lji2By0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 15:29:08ID:f8xKd35kいや、何でもないですorz
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 19:41:49ID:F74JeX7E【初期ファームver.】1.??
【現ファームver.】1.35j
【シリアルNo.】BA005***
【不具合】
ある日突然起動すらしなくなったので、リカバリモード
で本体を認識させファームを1.35Jに。ところが>>774さん
同様、電源を入れようとしても少しだけLCDが点灯し、
すぐに消えてからはウンともスンとも言いません(こう
なってしまうと、またリカバリーモードを経由しないと
PCが認識してくれない)。
U2本体には、ファイル&フォルダがなにもないようで
(すべてのファイルを表示するにしても)、プロパティで
U2本体を見ても使用領域は4096バイトしかありません。
買って半年くらいでしょうか…。本体に初期からある
ファイル&フォルダを入れれば何となく起動するかなあ?
とタカをくくっているのですが、どなたか同様の症状の方
はいらっしゃいますでしょうか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:02:35ID:UAqXLL6qあれ入れて起動しなくなる初心者が続出するから、一旦消したほうがいいかもね。
その話は置いといて、充電は完璧?もう一度リカバリーモードでファーム入れなおしてみたら?
韓国の1.50を入れるのも手だよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:24:54ID:z9Qj+0TDリカ張りモードでたちあがりもしねー
なんかエラーのぽぷあぷばかり
なんとかならんかねぇ、えろいひと
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:37:22ID:myiGgEpzくだらんモデルはいらんから、太陽電池搭載で屋外で首をさらしとくだけで自動充電ver. 作れや。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:44:46ID:UAqXLL6q0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:51:55ID:Qkkq3aAn0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:23:43ID:UAqXLL6q0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 00:06:59ID:6lN/9jvH日本語版なんて待たなくていいじゃん。ちゃんと日本語メニュー入ってるんだからさ。
0794793
2005/11/03(木) 00:07:33ID:6lN/9jvH0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:12:37ID:p0dWodMH0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:39:51ID:cisch/67プリセットデータは流さない予感。
パッケージにプリセットデータや専用UPウェアが同梱されそうな気が。
日本市場限定だし…。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 01:46:45ID:pbxBvgmt間違えてU2のファームウェアで上書きしちゃったら普通のU2に戻るんだろうな
んでユーザーからクレームが
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 02:03:38ID:6lN/9jvHファームウェアシステムの意味ねぇぇぇl!
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 02:17:12ID:pbxBvgmt俺らのU2がProTunes化する確立が高くなるって事だ
U2PTを購入する人 がんばれ!!
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 09:05:50ID:mE6wCQqHフラッシュメモリだからといって乱暴に扱ってたら壊れちまった。
これやっぱり保証きかないだろうけど修理費ってどんくらいかかるのかな?
電源いれるとスイッチが切れたりついたりを繰り返すんだが。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 09:10:48ID:/OkEg0tR0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 09:31:18ID:sxvpM1tk0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 10:11:51ID:mE6wCQqHこわれて哀話のポータブルできいてるが
オッグの256で聞いてたんだけどね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 10:59:48ID:TIgtlgT6当たり前
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 11:03:21ID:TxUsMo/I\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 12:26:07ID:S1Vez15J〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 15:38:44ID:Ypz+JTrg〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 15:47:32ID:+5MNtKkO〈〈〈 ヽ
〈J⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ ←こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0809 ∩_
2005/11/03(木) 15:55:32ID:S1Vez15J〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつこそ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 15:56:45ID:+5MNtKkOう、うまい・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 16:27:56ID:KLdMhyJR〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 16:29:31ID:+5MNtKkO0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 16:34:55ID:sxvpM1tkこの際みんなでアイワのポータブルCDプレイヤーに乗り換えるか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 16:38:54ID:BAqUcgey0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 16:59:06ID:YIMayRd+〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 17:31:39ID:SJAeoBg0【ファームver.】1.20j
【シリアルNo.】 D0A05xxx
【不具合】設定が初期化される
シャッフルに設定した後再起動するとシャッフルに設定されていないし
前みたいに電源を切った場所からの再生もできない。
【発生条件】再起動
これってデフォでなるのかな?
今日アップデートしたらこうなった・・・
1.5Jではできたと思うんだけど
0817 .∩_
2005/11/03(木) 17:38:09ID:S1Vez15J〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高に(ry
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 18:43:44ID:2ZJTGNyl0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:05:05ID:5wihODtd日本企業だったらとてもじゃないがこんなの売りにだせないよな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:30:27ID:ZejW2YsV0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:59:32ID:DtX1qISsはい、白鬱酔って無くした大馬鹿野郎は私です
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:12:28ID:pbxBvgmt白鬱使ってるよー
もうすぐ白鬱ProTunesに生まれ変われるのかな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:02:03ID:tanxkGli前に使ってたプレイヤーも壊れてるしそろそろ諦めて買おうかな・・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:56:04ID:5iZik9pJ中古のG3の2G、一万五千で買わないか??
最近使ってないからいらないんだけど誰か買ってくれないかな。今年の2月購入で、使い出したのは4月から。付属品はケース以外未使用。傷はケースで擦れて2ミリくらい白くなってる程度の美品です。
ってスレ違いやね。スマソ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 01:21:47ID:xRRURF89【ファームver.】1.35j
【シリアルNo.】
【不具合】ファームのアップができない
【発生条件】ファームアッププログラム起動時
なんか起動しようとしたら英文字のアラートが出て起動できないんだが・・・・
0826825
2005/11/04(金) 01:27:48ID:xRRURF890827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 01:34:23ID:G29FsMYL0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 01:35:20ID:S4DbXCwp〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 01:41:00ID:xRRURF89リカバリ・・・・(汗)
すみません。どうすればいいか教えていただけませんか・・・
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 02:19:23ID:BnxrV9J20833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 09:55:27ID:MI5y1rod保証書が残ってるなら欲しいな。売ってくれない?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 21:42:39ID:5eV8kQt9COWON、iAUDIO U2のカスタムモデル「Pro Tunes」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000024-imp-sci
カスタムイコライザの搭載などで音質を訴求するモデルと位置づけられている。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 21:43:50ID:JVMSu87dまじでクマー
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 23:00:55ID:UavGqeBgガイシュツ >>747
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 23:53:22ID:SzhyPjYB0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 00:28:14ID:tWzKrl4g0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 05:28:06ID:8bb+tLsV毎回開いた時に薄気味悪さを感じるんだが・・・
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 07:00:26ID:EUnysX5T基地外かリアルの武装勢力関係者か
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 09:02:57ID:j8Aj1Kvottp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0410/27a.html
12の「動画置き場」のうち10サイトが日本所在だったらしい。
日本のサービスの良さに気づいたのかな?
>>840 本物のイスラム系組織でもおかしくはないな。
日本人でそうする動機がいまいち見当たらない。
0842 .∩_
2005/11/05(土) 10:28:42ID:fOgIdohQ0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 11:15:58ID:oKbhw+GT0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 13:30:45ID:XQhNoE8C〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 13:51:27ID:VTOhJ0Jb0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 14:03:58ID:8zrgeyh90847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:05:54ID:7q0aRG3/0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:08:27ID:4K7hkNqC0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 09:02:18ID:M6vmO7Ww特殊なファイルシステムの中とか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 10:22:50ID:4K7hkNqC0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:50:04ID:z2tJMVLR今日近所のK’s電気とかコジマとか何件か行ったけど
売ってなかった・・・
やっぱ秋葉とか行かないとないのかな…
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:49:44ID:kfWaLR9y特定の企業としか取引してないような感じ。マイナーだから・・・
http://www.cowonjapan.com/buy.php
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:00:50ID:PITDYFWxハタから見ればパチモン感丸出しなネーミングだからなぁ(´・ω・`)
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:24:54ID:AKrOH5eD0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:35:19ID:aLG8v6Oa0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:03:56ID:cBBXso2a0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:22:38ID:c5aIZef7ちゃんとHPで売ってるんだな。
便利な世の中になったもんだ。
以上チラシの裏
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:48:06ID:P7qSWIqV0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:28:15ID:G2b91vJ+A-ミニB端子のケーブルだよ。
パッケージにMini-Bって書いてあって
ケーブルには小さい端子側にBってマークが入ってる。
でもHPにあるやつはUSB接続ジャックにラインインケーブルも
付いてて1000円だからお得だね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:05:02ID:G/gVflVa・初代味ぽん付属
・京ぽん付属
・i5付属
・メモリーカードリーダー付属
・エレコム巻取り式
とminiBのケーブルばっかりある。 普通のUSBケーブルは外付けHD用の1本しかないんだがな。。。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:35:57ID:I4stpt8I0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:28:16ID:94t3KLOK漏れのも反応鈍くなってきてるからそろそろ・・・(ノ∀`)
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:01:13ID:6VX3jDkr今これより音がいい! っていうと荒れそうだから
なんか他に評判いいやつない?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:33:32ID:jyBmef1C曲間ノイズはいままでほとんど気にならなかったんだけど。
oggってギャップレス再生まで考えて作られてるんじゃなかったのかよ!
LinuxのメディアプレイヤーamaroKでもフェードイン、フェードアウトしてたし。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:54:06ID:E9bpyrXxトラック間が繋がってる場合なんかは特に気になるよね
波形の先頭ドンピシャで始まるのも多いから
ちょっと気になる仕様だ。
これなら多少の曲間ノイズの方がマシな気がする。
けっこう前から言われてるのに、あまり対応する気もないんじゃ
ないかな。
mp3と比べればoggのギャップレス再生は難しくはないハズ
なんだけど何かの仕様的に難しいのかも
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:57:35ID:G/gVflVahttp://webtron.org/up/img/187.zip
あらびあ文字なファイルが邪魔だったから消しちゃったけどいいよね
アンプにD&Dして作ったプレイリストをm3uでエクスポートしたやつとスクリプトを
マイ爺さんのシステムフォルダにいれてm3uをスクリプトにD&Dしたんだけど・・
#EXTM3U
#EXTINF:239,ゆず - 始発列車
D:\Owner\My Mus\Ogg\ゆず\Single\いつか\03 始発列車.ogg
#EXTINF:200,ゆず - 始まりの場所
って感じのプレイリストです
0870868
2005/11/08(火) 00:13:32ID:kDMiTejA爺さんの中にあるなら変換出来るはずなのですが。。。
iAudioに曲をコピー → iAudioの中にあるファイルをWinampにD&Dするなどしてプレイリスト作成 → 変換
という手順でやってみてください。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 00:26:56ID:2X+U1Vz9orz
うはwwwすまん・・・
PCでやってたやつそのままやってたorz
でけたでけた
GJ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 15:30:15ID:dSpjaGXs韓国では発売されてるみたいやのに・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 16:31:14ID:4vbFTLoyU3は「うみ」と見せかけて「うさたん^^」とかなりそうだな。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 17:15:42ID:gd6NbrVp0876銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/11/08(火) 17:27:26ID:1M/2MhYv0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 17:52:43ID:tz/WSser0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 20:18:39ID:yAkhjphV0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 20:45:07ID:gd6NbrVpデブチュで決定しました。
みなさまのご理解宜しくお願いします。
デブチュに清い一票を
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 20:47:23ID:gd6NbrVpうみ 1票
うたさん 1票
デブ鬱 1票
海 1票
憂さ 1票
胡散 1票
デブチュ 24票
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:00:25ID:kDMiTejA0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:13:08ID:gd6NbrVp清き一票ありがとうございます
デブチュ 25票
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:40:18ID:sb/qUbrk0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:53:36ID:u4bt18Sp事故中やめれw。
デブチュ、言いにくい書きにくい。字自体うざったい。→却下
ツンプルなのがいいよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:58:43ID:8aah2IRjなんでもいいだろ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:59:02ID:n2v+ONoQ0887銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/11/08(火) 21:59:57ID:1M/2MhYv0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 22:06:30ID:8aah2IRjだね。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 22:07:19ID:iZCPJpsVIDがなんかおもしろいな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 22:12:34ID:4vbFTLoy0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 22:26:59ID:TR+u1YTA0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 22:39:14ID:hnl8LhQuと空気読まずにカキコ
0893銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/11/08(火) 23:04:13ID:1M/2MhYv- KTF お弁当 サービス 支援( http://www.dosirak.com )
* 注意 事項 :
- ファームウエア アップグレード 完了 後 USBを 抜いて プレー ボタンを 押して 起動させた 後から お弁当 サービスが 使用 可能\\\です.
お弁当を 使う 時は 装置の 最上位 フォルダに 'LICENSE.DRM' ファイルが 存在すると します. これ ファイルは ファームウエア アップグレード 後 最初 起動 時 生成されます.
- メロン 使用 顧客は ファームウエア アップグレード 後 USB 連結 状態で メロン プレーヤーを 実行させて DRM 情報を 更新すると 正常 利用が 可能\\\です.
- メロンと お弁当は 同じ 拡張子を 使うので 同時に 使う 時 少しの 問題が 発生する 数 あります. なるべくなら 一つ サービスを 使うように 勧めて 差し上げます.
お弁当ワロスw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:07:08ID:kDMiTejA0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:09:40ID:hnl8LhQu0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:21:54ID:XvcvjBGRもし、爺三がなくなったら、雄三に 君といつまでも ・・・
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:31:36ID:Ig7c3Ps81.60で曲間ノイズ改善されたかレポートよ(ry
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:35:59ID:ho1xPUIM0899銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/11/08(火) 23:39:24ID:1M/2MhYv笑わせてくれるな。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:48:21ID:ho1xPUIM0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 00:02:47ID:dX8caeWVワロスw
0902銀鬱 ◆U2...EDc4g
2005/11/09(水) 00:04:35ID:JnAPSo0vとりあえず
ワロスw
IDチェック
0903152@18
2005/11/09(水) 00:08:52ID:7K27hxb7Set Listも1488の変化なしで、安泰。
今日だけ韓国フォントで我慢して、フォントいじりは明日にしよっと。
0904152@18
2005/11/09(水) 00:09:39ID:7K27hxb70905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 00:15:04ID:dX8caeWVワロスw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 00:19:13ID:pQRgg8p2自演乙
0907152@18
2005/11/09(水) 00:43:01ID:7K27hxb71.40βでとうとう、いちいち電源を入れなおしてる感じの
曲間ノイズが発生しちゃってます。
1.30だとノイズは出なかったので、戻して様子見かなー。
(-。-)<いまだに ラヅオ のままだし。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 00:47:12ID:v8qb8lBsラヅオは直せるのに…
0909もきゅりん ◆qWhaP0GO5A
2005/11/09(水) 01:00:58ID:redotsr00910152@18
2005/11/09(水) 01:27:14ID:7K27hxb7肛門、ちゃんと直しとけよ、サツスセソをさ〜、みたいな。
>909 もきゅりんさん、おつでつ。
Set Listの変更がなくて、よかったですね〜。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 12:04:04ID:ouycVB/rU3
↓
雄三
↓
ゆうぞう
↓
ttp://www.edu.nagoya-toho.ac.jp/gr/festa05/gazou/instant.jpg
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 12:23:43ID:jAkqxwsxグッチかよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:53:03ID:BbhQXiVv今回は思いっきりグロかよ
うえええええええ 見ちまった・・・
そろそろ制限かけたほうがいいんでない?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:55:32ID:biV1+U6S0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:57:48ID:6AlTScha0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 18:06:38ID:BbhQXiVv車が爆発したらしい映像で 車がひっくりかえってて、窓からはみ出てる人が
ぐ○ゃりと・・・
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 18:07:30ID:biV1+U6S>>917 グロ報告サンクス
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 20:44:56ID:WGg501XS佐藤祐造なんか誰も知らんと思うんだけど・・・
普通は、グッチ裕三か、加山雄三くらいでしょ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 20:46:31ID:biV1+U6S0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 21:02:52ID:upWVO8hK0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 21:09:32ID:dWKM4Xnx0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 21:48:42ID:/U6L6ebMいいやすいし書きやすい
なんだでぶちゅって
厨房のハムスターの名前レベル
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 22:28:47ID:BbhQXiVv0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 22:58:24ID:zaLk8gC9絶対ステレオ録音になって、右からは音が鳴らないんだけど
モノラル録音できないの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 22:59:05ID:zaLk8gC9すまん、U2の最新ファームでつ!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 03:43:32ID:Za8qymzO0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 05:26:59ID:XmAmdr8I0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 10:16:54ID:U3zyil5q0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 14:26:56ID:L+UxR/320931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 15:53:41ID:2idxirnv0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 22:22:56ID:BzuQNUH7rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/ ヽ:ヽ /
冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ 、l i: i :i、 / /
′ .└r‐': :_7 |′ __\ l小lr' / /
i . . : :.:.|: : : Z //::::::ヾ`′ ∠. lハl / /
|: : : : :.:.!:.:. :7 / {tヘ__,リ i':::iヽ !: :| , ' , ′
! : : : :.:.:|:.:.:.{ `ー'´ t_リ '/: : l / , ′
. | : :. : :.:.:l'⌒、 ' {: : : レ' /
!: :.:. :.:.:.:| 〉 ,.-―−- ._ }:.: : | / 羽美で決定!ってことで
l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_ { 7 /:.:.:l| /
| :.:.:.:.:.i:.| `ー->、 ヽ / , ':.:.:.:l| ! /
!:.:.:.:.:l|:! ' i ` '_,.イ:.|:.:.:.:.l !| /
!:|:.:.:.:!l:! } ` T_7_´ ヽ:.:.:.:.l:|:.:.:ハリ'
l:l!:.:/ ′_,∠>;く | く:.`ゝ }:.:.:.:l|:.:/:r'
l|/ / }:.:.ヽ、‐-、 ' `Y^´:.:.:.:.:|://
'r く_ ´「´:.:.\ ノ:.:.:.:|:.:._リ'′
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 22:27:59ID:PEGQzzvuキモイよ、あんた
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 22:32:03ID:BzuQNUH7, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 00:47:19ID:+8J4QB9B0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:11:59ID:xNmWtFrr0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:19:32ID:aC+UjjQY0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:19:51ID:WhyZw5QN0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:20:12ID:o0LfKjNG0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:20:30ID:kEuwM7Ru0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:20:50ID:Ko+2tVYU0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:21:09ID:d9xJ5Hnd0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:21:30ID:k8Gab61w0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:21:50ID:Z0638Xm10945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:22:11ID:13qo3Pes0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:22:30ID:zQyqfk6a0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:22:50ID:r3LKFEKZ0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:23:12ID:S9bpa0qF0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:23:31ID:UlYS6ufY0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:23:52ID:ynJzRNh00951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:24:11ID:rNqiPRmR0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:24:31ID:v82kl+IY0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:24:51ID:eM9iYrOz0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:25:11ID:61eKOw7F0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:25:32ID:2CC0ziI30956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:25:50ID:nbvtYwYs0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:26:09ID:BzHEqVCy0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:26:27ID:OcuNTqLu0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:26:48ID:Cas9eNoj0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:27:07ID:vNurU4mg0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:27:26ID:wDmBT3Fn0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:27:46ID:Ren4fAeD0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:28:05ID:b+syNiQ/0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:28:25ID:JGiZ+3Dh0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:28:44ID:qkCX882g0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:29:04ID:KnKmfvY20967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:29:23ID:WY4vjdUI0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:29:46ID:MsuAtz2O0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:30:07ID:nbvtYwYs0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:30:23ID:+8J4QB9Bでぶちゅ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:30:26ID:BzHEqVCy0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:30:45ID:PWsxOD1f0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:31:03ID:sL0HbM3j0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:31:23ID:AylxvdBB0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:31:43ID:A75SSePf0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:32:03ID:2hXvgiYm0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:32:25ID:9mL+Ta8m0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:33:05ID:FH38ZtwW0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:33:24ID:eM9iYrOz0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:33:45ID:qi5SXWi90981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:34:01ID:0mvk25lg0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:34:03ID:gigEdY4L0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:34:23ID:A75SSePf0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:34:29ID:PX1UHTvXhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1131640438/
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:34:42ID:U9VmcTMb0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:34:57ID:0mvk25lg0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:35:04ID:vKGuCu210988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:35:24ID:pQDOfgkT0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:35:28ID:0mvk25lg0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:35:42ID:e8DyMoUa0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:36:02ID:f7eljbp40992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:36:10ID:0mvk25lg0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:36:21ID:61eKOw7F0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:36:41ID:0mvk25lg0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:36:43ID:Z0638Xm10996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:37:02ID:68Eo6etr0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:37:22ID:uOfATvQr0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:37:27ID:PX1UHTvX0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:37:41ID:0mvk25lg1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 01:37:41ID:jb3KtI6A10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。