残念ながらiPodにはSONYのヘッドホンが一番あう件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:40:47ID:pAjHfxYiSONYはアップルのサードパーティとして生き残るしかない
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:47:18ID:J8Vj3jds〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜 オラオラ、たまちゃん様が>>2ゲットしちゃうぞ〜?
⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミ ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>1 二足歩行でアザラシより遅ぇのかよ(プ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:49:08ID:G27p7C+D地下鉄に乗る→耳栓型
よく失くす→安いの
って感じで決めた。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:52:14ID:17HbBhKF0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:55:57ID:IavZXHg2E-888
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:57:33ID:JfxlWzDi0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:12:16ID:m1S7sLpPオレも元ソニーのCDプレイヤー使ってたから、コードを首から後ろにまわす方が
なじんでて、nano買ってすぐに耳栓の白の1.2mのやつ買ったよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:35:20ID:TolOoCWZ0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:55:30ID:an/YrxaSこんどからaudio-technicaかアメリカのメーカーのにでもするか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:59:31ID:mINY0tthて言うかソニナル以外はなかなかよい。
ソニーが糞過ぎるだけ。低音も高音も全然ダメ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:03:33ID:3Ac8F0Feソニーのカナルはカサカサ
帯域狭くて低音がまったくでない
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:09:55ID:99iwB2ca俺の脳内棒グラフは中国人に対しては6ミリ尊敬しているけど、韓国人は1ミリも無いからな〜。
ソニーのイヤホン買うのやめよかな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:14:02ID:KQVMerEMで、エフェクトかかったみたいに、音色まで変えてドンシャリさせるのも
ダイッ嫌い。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:32:03ID:bUunysveある意味驚異のクオリティコントロールだな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:32:51ID:8oRoE5hWE5cじゃダメなの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 18:44:46ID:3qB+Xt4a純正が今ひとつ合わなかったんで、これ以外につけるやつがなかったんだ。
MX500を買ってきたので、今日でソニーとはお別れだけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 19:07:21ID:+b+rFESh特にシンフォニーで最も盛り上がったときの鳴りが安っぽくなってしまいます。
このスレ的にはEX81あたりなら合うよ、という事になるのでは・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 19:59:19ID:Gts6mXJN正直、コストパフォーマンスが高すぎると思う。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 20:06:54ID:v0E6jlR70020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 20:43:13ID:GyIV9jro0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 21:13:13ID:qKyMF6Ia>>18が間違ってるのはなんとなくわかる。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 21:26:23ID:CyhLaxmx今は、MDR-G72 が逝ってしまわれたんで止むを得ず純正使ってるけど
やっぱり音が気に喰わない。まさか、俺の耳の形が悪いのか…?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 21:31:04ID:eN8cu0G+良すぎて困るって事かな?w
何事にもほどほどがいいってことか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 21:39:55ID:CyhLaxmx「価格÷性能」って式があると思いねえ。
(数値化の基準は適当に決めるとして)
分母 (性能) が大きいか、分子 (価格) が小さいほど
小さくなる = 「コストパフォーマンスが高い/良い/優れている」。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 21:53:20ID:eN8cu0G+「へぇー、高性能な割りに値段が安くていいねぇー」って事ね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 22:20:04ID:qKyMF6Iaサンクス。すっきりしたお
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 22:48:31ID:qlw3+rdFE-888
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 22:51:01ID:Vmeholl30029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:00:48ID:XxJqb5qa0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:02:55ID:jgbMUocl0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:22:55ID:XxJqb5qa0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:23:43ID:XtxtXI360033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:29:15ID:u4az8b1UMDR-CD900STを検索したら大概の人は知ってる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:30:03ID:GyIV9jro「コストが高くてよいよね〜」とか言い出しかねない悪寒。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:32:31ID:fE62N84J視聴のヘッドフォンも900STが結構多い
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:34:57ID:o6ISSUQ2持ち運びの方法なんて十人十色だから
こっちを強くしたらあっちが壊れやすくなって、って感じのイタチごっこになりそう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 00:07:22ID:esBHn112相性ピッタリで音いいよ
お前らは選択がヘタすぎ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 00:08:34ID:esBHn112死んでいい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 00:19:10ID:UprZ+uzfEQでトレブル押さえるかなんかしないと。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 02:08:48ID:XPXDgOAG0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 02:10:52ID:vwwgUvvS0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 16:27:29ID:ATQZfyYP残念ながら中国製。叩きたくても嘘はよくないね。
でも、できれば日本製であってほしい。
>>40
低音弱いのは同意。ソニーのは音がはっきり出すぎてカクカクしてる感じがする。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:28:12ID:1yNMx9uH0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:38:12ID:QrtS+U2w相性ピッタリで音いいよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:40:52ID:NBdOTmZ5http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006M0BQK/qid=1126001032/br=1-/
hさん:まったくもって最悪のヘッドフォンでした。とにかく音が悪過ぎます。
こもって輪郭がなく奥行きのない音。今まで移動用に使っていた¥3000
のイヤーフック型のヘッドフォンの方がはるかにマシでした。ソニーの
技術者は音に関しては無知も甚だしい事この上ないです。
唯一の救いは、買って20日なのに不良が発覚、音が片側からしか出な
くなったり、揺らいだりするので、買った店で即新品に交換してもらった
のですが、それもその日の内に同じ症状が出たので、「返金してもらえ
た」事です。
Sさん:音も全然悪いです。こもっているというか、例えるなら水の中で(夢
の中)から聞こえてくるような。
hkさん:購入後に本当に最低の商品だと思いました。
それと音質については本当に最低最悪。今までにこんなに悪い音は聞い
たことがないです。
幸い私はこの商品が不良品だったので(商品の欠落)返品することが
できましたが・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:45:09ID:whL5j593凄いなあ。製品の性能のチェックとか発売前にしないのかねえ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:51:24ID:QrtS+U2wそれ何度もはられてるけど
ソニーが韓国にまる投げするようになった時代からの製品とか買って
何がしたいのかわからん
アップルのゴールキーパー乙
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:53:30ID:yHpaE1z0Appleだから
とアホなたたき方しかできない低レベルスレ
合う製品もあれば合わない製品もアル
例えばオーテクのDJプロヘッドフォンなんて高くてもiPodにはあわない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 01:16:01ID:H8bfbyHY誰もそんな事は書いていないようですが。
しかもスレ全体がそう見えるんですか?
大丈夫ですか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 08:21:14ID:kfbdVmcI>合う製品もあれば合わない製品もアル
同意。
ヘッドフォンは何本も持って、その中から相性のいいのを
選ぶのが良いと思う。
俺の所有するソニーは3本あるが、どれも高温がしゃかしゃか
して聞き苦しかった。4万のオーデオテクニカのも相性いま
いち。フィリップスの6千円のが一番相性良かった。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 10:28:58ID:vl5DV4LOうっせえ俺はその組み合わせが好きなんだよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 11:23:54ID:HiKpUuy1SONYのウォークマンのように低音が強いのは
どのイヤホンなんだ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 21:14:32ID:9WKiW59j決して人に勧められるモノではないことを良く自覚しれ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 01:42:51ID:A3o3lzCYずばり言うわよ!
エイジングした付属の純正でしょう。
スポンジパド付ければさらに低音ファット。
あ、Appleカナル(EXチップ、穴ふさぎ)のほうが良いか。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 23:56:17ID:4xCzu+KiE2C
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 01:26:03ID:zhGhD4jY思いっきり「KOREA」って書いてて萎える
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 01:57:23ID:xh2Yj+Mi0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 18:07:53ID:reWO0xJ1,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
/:::::;:、-i ^ l ^ i‐- ;ヽ,
/:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
i':::::/ , -─‐- | ニニ ̄ }.i!
{:::::i i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
.i::::!. ', ______ / /
,..., .ヽ::、 ヽ,´ `゙ヽ, ,/./
i゙ iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./
`;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´ ∩
/ ○/:::::::::/´ /⌒ヾ⌒ヽ // ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
'、__,..!,{::::::::::{ 「`゙゙'''ー-、 ∧_∧ // < >
`ヽ::::::::`::.,''ー--,/ ^ヽ、(; ´Д`)// < 助けてー >
(`'ー--‐゙<"´ / ノ < >
`'‐---‐' ( <ー― ‐ '" ハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ヽ二ニつ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:27:56ID:MxEfyb4C0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:34:51ID:mHTzDxz3個別製品以外のブランドやメーカーに関する話題 ⇒ ソニー板、旧・mac板等の専門板
ソニー
http://hobby8.2ch.net/sony/
新・mac
http://pc7.2ch.net/mac/
重複
NW-E500/400/100 ネットワークウォークマン12本スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125572149/
iPod HDD Player♪ 77曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:38:50ID:mHTzDxz3ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part19
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126970324/
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:36:11ID:o7hAa7lh0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:39:48ID:DleLnvs8こないだ買った4000円くらいのインナータイプは日本製だったお
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:41:18ID:/qkLV2NzSONYのMDについてたイヤホンよりいい音だよ。
アップルのおまけイヤホンが糞なのは間違いない!
スレ違いスマソ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 12:14:25ID:zwOVMLWa0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 13:28:17ID:zaargqqmマレーシア
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 16:26:47ID:MlKgJJK50068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 01:41:09ID:J2CKjPpqを今日買ったんだが、音が出るとこの色が左右違うのだが仕様ですか?
ちなみに左は灰色だが右は白い。
今日買って帰宅途中に着用して、今気がついた。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 03:06:37ID:e5jlTX2p0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 18:24:06ID:L5XKBbzAなら使わなきゃいいじゃんw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 19:00:00ID:Db0xsZWpのセンスを疑う。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:02:09ID:4zIyXgaT0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 05:52:49ID:b45FA6ZX純正よりもこっちで聴いているなー。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 07:07:51ID:WMZd8Klp当方 ipod nano 4G 黒+SONT MDR-931LP PHILLIPS SBC-H580
です。SONYは、布コードで絡みにくく音は広がりと繊細があってよい。
PHILLIPSは、コード細く弱弱しい 音は普通かな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 16:59:20ID:PDfAgN9F0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 18:49:17ID:xk7gumq1=ソニンのヘドホン
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 23:05:22ID:SUoPnHCsソニーは高くても同じ系統
0078停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています