http://xtc.bz/index.php?date=2005-09-09
ソニーに勤めてる知り合いの人がiPod nanoの発売を見て「完全にこっちが
負けてるね」と正直な感想を吐露してたけど、「新ウォークマン」と銘打っ
てある種社運かけてやったにしては、中途半端だった感は否めない。
そういやソニーの発表会で会った某雑誌の編集長(←自他共に認めるソニー
信者。当然ネットワークウォークマンも所有し、ATRAC3で大量のライブ
ラリを構築済)は「ごめん津田さん、俺このあとiPod nano買って帰ります
わ」って言い残して去っていったな。というか俺に謝られても……。
ソニー(´・ω・) カワイソス

唯一の救い?
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=20050908ea003ea&cp=4
ソニーにとってポジティブな材料もある。
それは量販店による販売力だ。アップルのiPodシリーズは量販店のマージンが
少なく、ソニー製品の方がマージンが多い。そのため、店頭ではソニー製品が
推されることが多く、実際この春発売されたスティック型のネットワークウォ
ークマンは売れている。