ソニーの終焉 appleに完全敗北!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:58:50ID:KQVMerEMまあ、Sonyに関わらず、日本のメーカーは著作権縛りのおかげで負けたような
もんだな。
Appleは、Jobsがその人脈を生かして、レーベルを説得に歩いて緩やかなDRM
のiTMSをオープンすることに成功した。そして、それが現在のiPodの一人勝ち
状態を生み出したのだけど、日本の各メーカー、系列にレーベルを持つSonyや
東芝でさえ、各レーベルを説得するどころか、もはや時代遅れの著作権団体を
保護するかのように、ガチガチのDRMを開発し、採用。
結局、消費者の支持を得られないまま、国内でのiPodの独走を許してしまった。
しかもそのガチガチのDRMは、新仕様のソフトウェアではデータ引き継ぎもで
きない糞仕様だから、救いようがない。
新しい技術やシステムは、たいていの場合、既存の古い技術やシステムと競合
する。そんなの、誰しもがわかっているはずなのに、2年間もの猶予期間があり
ながら、国内音楽産業は既存のシステムに固執し、メーカーはそのシステムを
変えるべき努力を一切しなかった。
iTMS+iTunes+iPodのシステムは見事だよ。このシステムに対抗しうるシス
テムを構築しない限りは、もう国内メーカーがこの分野で主導権を握ることは
できないだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています