★【iPod mini Part 19】★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 11:44:06ID:72qWwQg3■Apple
http://www.apple.com/jp/
■iPod mini
http://www.apple.com/jp/ipodmini/
■サポート
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
■前スレ
★【iPod mini Part 18】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122129512/
そのほかの情報は>>2-以降
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 11:46:06ID:72qWwQg3★【iPod mini Part 14】★〜新型登場〜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109333328/
★【iPod mini Part 15】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111225945/
★【iPod mini Part 16】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113298073/
★【iPod mini Part 17】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118392600/
★【iPod mini Part 18】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122129512/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 11:47:07ID:72qWwQg3iPod HDD Player♪ 76曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123748041/
iPod shuffle 100本目(実質6本目)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110456696/
iPod スッドレ アクセサリ part.9
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111240276/
iPodは実際windows98でもいけるらしい
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111079724/
iTunes for Windows Part 30
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1124196125/
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板 4
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1125510936/
■質問スレ
iPod 質問スレ その32
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125365349/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 11:47:57ID:u9Gk7yWxQ,iPodを買おうと思います/買いました
A.つhttp://www.apple.com/jp/
Q.Windows98/Meで使えますか?
A.つhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111079724/
Q.何曲入るの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/ipod/color/specs.html
Q.音質は?
A.良い。ただし音質は個人の主観。
Q.本当に18時間もつん?つかiPodの電池の調子おかしいよ?
A.つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
Q.SonicStageのATRACは取り込める?
A.できません。CDから入れなおしてください。
Q.WMAは取り込める?
A.保護されてないWMAなら取り込める
Q.どうやってダウンロードして音楽を買うの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/itunes/store/
Q,USBとかIEEE1394とかFireWireとかケーブルの違いがわからない
A.説明書ヨメ
Q.コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A.プロテクト付きのディスクは読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして認識します。
読み込みの精度にはプレクスター( http://plextor.jp/ )製のドライブに定評があります。
Q.どうやって曲を削除するんですか?
A.iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して、同期。
Q.手動で同期の詳細おせーて
A.つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/t3b.html
Q.フリーズして動かん
A.リセット汁
Q,iPodのリセット方法教えれ
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705
Q.iPodに変な画像やマークが出てくる
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61771
Q.パソコンにつないでもiPodを認識しない
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 11:48:30ID:u9Gk7yWx−−−−−−−−−− テンプレ終了 −−−−−−−−−−−
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:04:34ID:u9Gk7yWx現在新型iPodに関する情報はこだだけです。
新型については9月7日まで待ってください。
iPodの「Xデー」は9月7日--アップル、イベントの招待状を送付
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086778,00.htm?ref=rss
Apple、9月7日に「スペシャルイベント」――ビデオiPod発表か?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/30/news028.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:05:05ID:u9Gk7yWxThink Secretでは、
Apple Computer, Inc.が、iPod miniとiPod shuffleをアップデートするようだが、
来週のスペシャルイベントでは発表されないようだと伝えています。スペシャルイベントは、Motorolaの
iTunes携帯とCingular Wirelessとの提携のみを発表するようだとのことです。
iTunes携帯
iTunes携帯は、256MB(70曲)と512MB(140曲)の2機種で、情報筋によると、ユーザはiTunes Music Storeで
購入した曲を転送できるだけでなく、Cingularのネットワークで1曲2ドルで曲を購入できるようです。
iPod mini
iPod miniは、4GB、6GB、8GBの3機種で、全モデルがソリッドステートメディアに変更となり、大容量を
実現するために2基のNANDフラッシュメモリチップを搭載するようです。また、本体のサイズが20-25%小さくなるようです。
さらに、現行モデルのスクリーン(1.67インチ)より若干小さい1.467インチのカラースクリーンが搭載されるようですが、
解像度は138 x 110ピクセルから176 x 132ピクセルにアップするようです。情報筋によると、価格は4GBモデルと
6GBモデルは199ドルと249ドルで据え置きとなり、8GBモデルは299ドルとなるだろうと伝えているとのことです。
iPod shuffle
新しいiPod miniの発表と同時に新しいiPod shuffleも発表され、2GBモデルが新たに発表され、現行モデルは値下げされるようです。512MBモデルは69ドルに、1GBモデルは99ドルとなり、2GBモデルは129ドル〜149ドルの間となるようです。
リンケージより
iPod mini
iPod miniは、4GB、6GB、8GBの3機種で、全モデルがソリッドステートメディアに変更となり、
大容量を実現するために2基のNANDフラッシュメモリチップを搭載するようです。
また、本体のサイズが20-25%小さくなるようです。さらに、現行モデルのスクリーン(1.67インチ)より
若干小さい1.467インチのカラースクリーンが搭載されるようですが、解像度は138 x 110ピクセルか
ら176 x 132ピクセルにアップするようです。情報筋によると、価格は4GBモデルと6GBモデルは199
ドルと249ドルで据え置きとなり、8GBモデルは299ドルとなるだろうと伝えているとのことです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:57:29ID:UYDWgi6m☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∠ GJ二ダ。
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___ <`∀´*>_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 13:08:31ID:Lg9+W+xP0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 13:41:25ID:3JLBHNRdiPod塾
http://www.security.sakura.ne.jp/faq/ipod/
iPodWiki
http://sakura727.s14.xrea.com/ipodm/index.php
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 13:51:40ID:HgSDsCYx0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 13:53:45ID:JjjBqeZBWikiれ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 14:58:24ID:Li2rsZOr・・・って初めて言ったかも
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 15:00:50ID:6xyuWabN新型発表の記事を読んで落胆した俺は負け組。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 15:02:52ID:Li2rsZOrあらまかわいそうに。
mini買う予定だったけど新しいのでたら買おうかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 15:03:05ID:W6NfARph新型も買えば普通に勝ち組。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 15:43:14ID:iJjOFu54http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1125816003/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:21:49ID:HgSDsCYxiTunesは曲の開始時間と終了時間を一曲一曲指定できますよね。
その設定変更された曲ををiPodシリーズに転送し、iPodで再生した時、その開始時間と終了時間まで反映されているのですか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:35:03ID:x+YzwmdPminiの新型がでるなんて決まってねえぞ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマルチポスト氏ね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 17:36:26ID:ii8vgKXFminiのソフトウェアをインストしたのですがitunesもまたインストするんですか?
それかitunesインスト画面が出てきたらキャンセルにしていいんですか?
今カスタマーセンターに電話して聞こうと思ったら時間外だったorz
詳しい人ヨロです。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 17:50:05ID:7fbKY6nSせんでよいがしてもよい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:13:23ID:wXmoqnic異なるアルバム間での音量差異を調整するために、「サウンドチェック」機能が
ありますが、これでも差がきつい場合に、iTune側での曲ごとの設定で音量調整の
バーをいじるのって意味あります?もしかして音量調整弄って同期しちゃうとサウンド
チェックの意味無くなっちゃうかな、やっぱり。AACでインポートしている人は音量差
がある複数曲を再生する場合どんな工夫してるんだろ。手に持って常にホイルくりくり
しながら聞いてるのかな??
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:21:53ID:6G9L1FtZ0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:37:41ID:e87tbVm/0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:48:50ID:SvxMg02f今すぐヤフオク。
5日中に発送。
そして7日、新iPodmini情報はデマ、携帯Podと2GBシャッホーだけで落胆。
ってか、>>7はまさに俺が待ち望んでいたminiだ。
ただ、金欠・・・ どうせ買うなら8GBモデルほしいし
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:27:10ID:83aPPD4C0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:54:57ID:DeYvgtcZ最近新品でかったのになんで2期、、、ポッドヤ労・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 22:19:48ID:83aPPD4Cオレもそうなんだって
ポッド野郎のバッテリ数値化がうまくいかなかったから調べてみたら・・・・
二ヶ月前に買ったのに・・・・OTL
旧モデルの上充電器なしなんてアリ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 22:43:02ID:+kmmdSIfiPod miniの第1世代・第2世代だとしたら、
第2世代ならpod野郎でバッテリ数値化可能だよね?
それとは別の世代ってあったっけ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 22:49:54ID:83aPPD4Cああ、ごめん単位間違ってた
第四世代まであって
3,4が数値化対応らしい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 22:54:35ID:+kmmdSIfうお?そうなんだ?
miniは初代と第2世代(今の)しかないと思ってた。
型番とか違うのかな?
俺の手持ちの数値化可能miniは型番がM980xJ(末尾は本体カラーで変化)、
この前秋葉原にできたアップルストアのデモ品がP980xJだったから、
この変で多少の差はあるのかなとは思っていたけど。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:19:17ID:wbeq9rMO私利私欲の為だけに宣伝してる糞サイトです
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:34:09ID:AVy3Qct8この話マジなの〜?
カラー液晶ipodmini8GBほっしいい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 06:41:33ID:NC6DSR1H0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 07:33:04ID:khRhgc8N0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 13:27:17ID:QIVb11ygもういいやって感じwみんな実際にはpodの方には何曲入れてるの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 14:32:51ID:5LonELSnあと数日で新製品発表と旧製品の値下げがあるのに…
003937
2005/09/05(月) 14:48:39ID:QIVb11yg0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:08:27ID:wmJ5HPRL初心者なんで新製品には興味ないけど、ipod miniが値下げされるとはなぁ・・・。
どのくらい値下げされるんだろ・・・それでも俺が買った所は定価から2000円安かったんだが。
まさか半額にはならないよな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:21:33ID:CWj15Eynhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125391337/l50
このスレが30日から立ってるのに・・・
不幸ですわな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:31:11ID:i8scSmIgシリコンで高くなるかもしれないからまあいいんでない
少なくとも18時間新型発表前に旧型買った俺よりまし
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:40:52ID:jKivJ69I展示品なら5000円引きとかありそうだけど。
40は値下げまでの数日、1000円分遊び倒せば無問題。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:40:51ID:wQfKog4Q買った後にここに来るヤツって仕事できない人ぽいな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:59:46ID:iERQvEmj0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 16:03:56ID:i8scSmIg0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 16:04:17ID:wQfKog4Q設定でコンプレーションをまとめるにチェック
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 16:30:17ID:iERQvEmjありがとうございました!!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 16:44:03ID:wmJ5HPRL100曲を超えて落としてるうちにそんな事どうでもよくなってきたよ。
0050ちゅこ
2005/09/05(月) 18:00:18ID:mL+vrbwc0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:18:23ID:q+9qrBaD買って帰ったらこのスレが立ってた僕も
やっぱり負け組ですかね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:24:24ID:Lj4eVRmrああ、でも我慢できなくなって帰りに買っちゃいそうだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:24:43ID:XXHZ3Nlo0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:25:43ID:XXHZ3Nlo0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:32:27ID:9lB/iJi7新型出たとしてもたいして変わらないって
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:34:39ID:BOVMX7Rj便利だな、脳内プレーヤー。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:56:55ID:jeOSv1Wa0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 19:43:49ID:CWj15Eyn0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 20:31:18ID:QbnK8deQmini4G使ってる。
で、645曲
ちなみに残り436MB
俺、ラジオ多いからな。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 20:54:12ID:hT3W3l260061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:01:24ID:JzoTK7crで、iTUNESも共有するにはどうしたらいいのでしょう?
それぞれ、別ものになってしまって・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:23:03ID:65qndr5z0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:52:05ID:tm3yBfhwUSBもついてるんだけど。
初級な質問スマソ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:54:54ID:jeX4iRI2悪いこと言わんからXPに入れ替えろ。いろいろと幸せになれる。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:05:24ID:UVoRJsC0もうチョイ我慢してViata待つとか。
スペック足りるかわからんけど。
俺のminiは聴かない曲も大量に入ってて、完全に4G埋まってる。
新しいCD買うたびに消すのアレだから、整理しようかね・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:07:51ID:xpEDhLDs本来そういう場合は、同一のログイン名で複数の iPod を
使うべき。各々の都合もあるだろうから、iPod 用のログイン
名を追加してみてはいかが?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:16:35ID:+0lXiwDh念願のiPodミニ買って来ました、4Gです
緑と青で30分くらい悩んで、店員に笑われた
結局、緑にして今PCに転送完了
明日の通学が楽しみです
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:35:47ID:CWj15Eynこの人もそうみたい。それにしても微妙な時期だよなぁ。
私は後一ヶ月くらいがんばって待ってみる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:37:18ID:lfY76Py4パソコンと完全に同期取ってる人?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:42:42ID:+0lXiwDhちょっと、え、何?
新機種出るの?値下がりするの?
買ってからまだ5時間くらいなのに、え、なん
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういうのがアポーだとしか言いようがない。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:52:45ID:wQfKog4Qm9(^Д^)プギャー
あと数時間と一日後に発表
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 23:12:15ID:07cFQAJj0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 23:14:24ID:hwkPJyBD0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 00:05:53ID:LOpWDvhvあれがよくとれるんですけど、みなさんはどう対処してますか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 00:08:49ID:nD3MOVzfちゃんと付けてねえんじゃねえの?
引っ張って包み込むように付ければ普通取れないよ。
0077945
2005/09/06(火) 00:50:39ID:v+NgKlBj>出ているとは思うのですが。ゲームBGM用に打ち込みで作成された音みたいに聴こえました。
>組合せがあまりよろしくなかったようで。{以下略}
・・・前スレでこんなことをほざいていた、945です。その後エンコ内容とイヤーチップをS→Mにしたら
聴こえ方がガラッと変わり、響きや厚みが感じられるようになりました。しかしAAC-128kとMP3-320k
でこんなに違うとは。あとチップはちょっときつそうかな、くらいのサイズにしないと音スカスカになる
んですねぇ。遮音性がぐんと増すかわりに心臓の鼓動が気になりますけどね。耳にも悪そうな気もするけど、
早まってE2c捨てなくて良かった。もちょっと様子見ます。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 01:38:54ID:fFCP/Ab/新型iPodの極秘写真が見れるらしいぞ。
0079iPodfushianasan
2005/09/06(火) 01:46:44ID:yXIP2r300080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 01:57:56ID:6SGjMlmSうーん、あまり乗れないな
どうせやるならもっと文工夫してくれ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 02:09:04ID:Rfo0jbqi0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 06:40:42ID:zkaFLVhFGJw
>>81
がんばったと言ってあげよう
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 15:47:56ID:wo3AgqSW2GBのフラッシュメモリとカラースクリーンを搭載し、iPod miniよりも小さくて薄い「Nano」と呼ばれる新しいiPodを発表するようだと伝えています。
価格は199ドルで、ある情報筋によると、ネックホルダーが付属するようです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 16:54:21ID:BRZ49U0T0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 18:45:35ID:MM699vWK0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 19:45:36ID:4PebYjWAiPodmini買ってきました
さっそくPCにつないで転送してるんですが
128だとちょっと音質が気になりますね
容量と音質のバランスからするとAAC-160くらがお勧めですかね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 19:46:37ID:YQLHa+ieここ数日で何台買えば気が済むん?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 19:48:55ID:uZkpEXvZ釣り乙
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 20:40:06ID:FP3lWChx0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 20:42:42ID:/ab/13jl0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 01:09:45ID:+L3g/iqE普通の安物MP3に付いてるのよりかは音いいのは分かるけど
違うの買い替えたらまた変わるかな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 01:17:47ID:pEbn7SmHインナー系がいいんじゃまいか?
あとはこっちへ池
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part18
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125493460/l50
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 01:47:12ID:C4wXcLQg0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 02:13:22ID:ElznZH96買ってしまいました
XPにどうやって入れ替えるのですか?
誰か教えて下さい。泣きそうです
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 02:37:24ID:YrEfsUEA八百屋に行って、MacXPくださいって言えばいいんじゃね?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 03:25:05ID:74n1ydOs先日も電源入らなくて、復活方法試したら治ったのですが
今回は何度トライしても電源入らず
充電しながらやったら、iPodからカチカチっという音と一緒にパチパチと発光します…
これは完全にイカれたのでしょうか?
似たような方いますか?
まだ買って1年経ちません…(p_u。)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 04:04:05ID:Tq/XWzsc電池が爆発する危険があるから絶対にそれ以上いじらない事。
爆発の威力は結構大きいから、注意。
朝即サービスに連絡しろ。
マジだよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 04:07:24ID:Tq/XWzsc充電すると、非常に危険。
>>96まだ生きてるか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 07:04:29ID:+0EJeC7M今日やってみたら復活した。でもたぶんまた>>93みたいなことになるだろうから修理に出すことにしたよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 08:02:54ID:oOCbwazj0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 08:19:30ID:+QKKGbC+バッテリフル充電で499→一瞬で481→少し置いて497
なんだかなぁ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 09:43:26ID:xgUZrMGlスリープから復旧できないことが多くありました。
復元しても変わらずハードの故障を疑いましたが、以前のアップデータ
「iPod Updater 2005-03-23」をあてると何事もないかのように安定動作しています。
「iPod Updater 2005-06-26」をあてて動作不安定になった方はいますか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 11:18:55ID:DL23p/4+チン
チン
AA(略
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 11:27:41ID:yJJs5Sk80105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 11:55:44ID:74n1ydOs爆発はしてないのですが、寝不足で死んでます(><)
昨日は充電器を外したりするたびに
物凄い発光だったので、まだ生きてると思って
沢山いじってしまいました。。
危険な行為だったのですね…
買った所に持っていってみようと思います…(´∩`。)
ありがとございました…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 12:56:49ID:UNF5PJt7おいら、半年前にipod mini買ったんだけど、最初スクロールや
音量調節の方法がわからず、1時間悩んだ。
店にクレーム付けに行く直前に操作方法に気づいたんだが、
他に俺と同じ状況だった奴いる?
説明書にも何も書いてなかったよな?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 13:14:10ID:hNjjlZeCてめえふざけんなの電話をアイチューンにしようかと思ったくらいだ
しょっちゅうフリーズするしインストールし直しは3日に1回
もともとマックは嫌いだったが、頻繁に目にするCMにつられて買ってしまったが
もういらない ヤフオクに出品することにした
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 13:43:58ID:E8cVoOcM十字キーに慣れてると気付かねえよな
しかし流石に10分で気付いたが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 15:36:30ID:wT6gLIUf0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 16:17:07ID:5E169sXnアイチューンに電話wwwww
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 16:25:55ID:ZYOHWU1R朝フル充電して電車の中で聞こうとしたら、曲を再生して5秒ぐらいで
「バッテリー残量がたりません」みたいなこと言われて消えてしまいます。
これ壊れた?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 16:56:56ID:dcouluLlなぜ…_| ̄|〇
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 17:09:49ID:BPISBgzKイヤホン買え
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 17:51:47ID:Fu7HsgFMPSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
音楽だってMP3じゃなくてATRACの高音質で持ち運べる
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高機能の音楽管理ソフトのSonicStageを使いこなせば
本当にPSPが変身する。
お気に入りの音楽をいつでも奏でてくれる
手放せないパートナーになる。
SonicStageは、最新型のネットワークウォークマンにも対応しているから、
使いこなしておくと音楽専用機としてネットワークウォークマンを
買ったときに、それまで集めた音楽がそのまま使えるのも
ポイント高いよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 17:54:52ID:/JjGtO2l0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 17:55:10ID:xXQjqX0I0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 17:57:52ID:bKZB8CaxGK乙
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 18:41:54ID:8jAm+/SA松下信者だろ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:59:23ID:ruvVqoZS交換したら1.5万じゃ新しいの買った方がいいのかな・・・
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:03:31ID:izOPCkoO0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:14:42ID:yJJs5Sk8旧タイプで4時間持つって普通でしょ?
俺の旧タイプのポッドちゃんは1時間半ぐらいになってしまった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:49:44ID:TTFVtr8yminiどころかappleに何の動きもないじゃん、氏ねよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:52:37ID:ViAM6Blw今日はmini買ってこなかったのか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:53:45ID:kV8qbYoe0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:56:12ID:TTFVtr8y早く発表してくれんかな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:58:12ID:izOPCkoO時差もわかんねーのかよ・・・
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:58:44ID:H72dn1X4AppleInsiderでは、情報筋によると、
Power Mac G5 Dual 2.7GHzモデルの
在庫が少なくなっていているようで、
アメリカのAppleのオンラインストアでは
出荷予定日が7-10日となっているとのことです。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:41:07ID:96gNFDxVああ、純正イヤホンね・・・。
あれ音質はまあ次第点って言われているけど、
耐久性はダメダメだよ。
たぶん、イヤホンの金網の部分がへっこんでるはず。
その凹んだ部分がコーン(振動板のコトね)にぶつかっちゃってるのが原因なはず。
それで2つ壊しますた
(本体付属品とリモコン付属品のやつね)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 03:11:58ID:cFNQ2/130131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 03:17:48ID:xyoqwNHs0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 03:39:20ID:gx5WmE0A0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 03:48:38ID:5d+vatE30134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 03:51:24ID:K3K78cWw0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 04:01:58ID:RCqqwpUzmini終了でiPod nanoか・・・
正直微妙だな・・・・・・・・・・・('A`)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 04:05:01ID:MitkZ0Okmini終了。ここ最近mini買った人激カワイソウス
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 04:20:30ID:wjqjKY9c0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 04:30:27ID:6XLT2gnVminiの6GB使いは、
nanoの電池が18h以上になって
6GBモデル出るまでは、
買い換えねーだろ?どーだ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 04:31:33ID:m1Epagwk0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 05:42:39ID:uQ0SAAi46GBくらいが自分のPCの容量的に限界だったし。
でも、アップルストアではもうmini対応の周辺機器は買えないのかorz
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 05:51:31ID:ay0DSAO6転送スピードがnanoより速い
カラバリが素敵
まだまだminiだって行けたはずだアポーゥ!!
容量増えたらまた出してね・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 06:33:13ID:6H2xY3t/0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 06:47:39ID:+2ngomUS(∩∩)
nano出たからminiは安くなるかなぁ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 07:08:59ID:m1Epagwk0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 09:22:17ID:tUNA0iTAこれならシャッフル買うなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 09:54:30ID:YbvBJUThnano4G=mini6G
流通段階での暫定価格
容量重視ならmini抑えとけってことだが
販売終了ってのが泣けるな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:07:30ID:xDRmft3aいやーん。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:14:25ID:TDpTvHIZやってくれたよーーー_| ̄|○
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:20:51ID:DsGOrxNx見ろよアイツまだminiなんか使ってるぜ( ´,_ゝ`)
とか思われるようになるんだろうか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:23:03ID:Y/IV/V2D電池の持ちが良くなったわけでもないし、自分で交換もできないし
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:23:12ID:TDpTvHIZうわーーーん(;´д⊂ヽ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:32:16ID:yL1OgR7b0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:32:59ID:D/dfQDS6nanoも良いけど、これまた持ち運びのためにアクセサリが要りそうなデザインだな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:42:21ID:6TPuvb1Gttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/24/news076.html
30日
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/30/news028.html
9月1日
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/01/news055.html
8月24日以前にmini買ったやつカワイソス
それ以降は…(笑)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:50:00ID:PNaRkBjy0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:55:23ID:7NsfLYmXこの前mini落札したけど、キャンセル予定ですよorz
nanoも暫く買えなくなってしまいましたよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 11:00:18ID:xDRmft3a0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 11:03:33ID:c0eQ4qhW法律で禁止されたような表現ワロス
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 11:35:48ID:x+Vl9NgW2ヶ月前買った中途半端な人だけど
でも、HPから名前が消えるのは…
なんかまがい物使ってるみたい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 11:53:52ID:TEmWA79C発表会があるのを知りつつも五日前にmini6Gを買った俺は・・勝ち組み・・・か?
電池も15時間以上持つし。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 11:58:49ID:c0eQ4qhW0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 12:30:13ID:w6ufQYk5まぁ処分品がでるから勝ち組ではないと思うよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 12:53:52ID:5jhJwdDn0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 12:54:42ID:+SYygrlmモノによってはnanoへの乗り換えも考えてた。
もう1,2年miniのお世話になることが決定した。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 13:25:51ID:pIWz13yj0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 13:29:09ID:fV3uZZOM0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 13:30:19ID:+5pL8+lHnanoはカラー液晶ゆえに、(当たり前ですが)カラー表示可能である反面、
曲情報だけ見えればいいという人には、反射型モノクロのほうが見やすいことになります
(この辺は、携帯電話のメイン液晶/背面液晶論と似たような感じですね)し、
nanoがメモリー系になっても、それ以外の
「できること」は今のところ変わっていないように報道されています。
カラー液晶に魅力を感じる人の場合や、
nanoがメモリー系であることを生かした新しい使い方を提案してきた場合は微妙ですね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 13:48:20ID:ArTTnsEo正直nanoだったら miniでいいやと思った。
別にカラー表示に興味ないし 大きさもminiで十分小さいと思ってるから。
あとはminiがどこまで値下がりするかだけど
待ちすぎて在庫が無くなったりしても嫌だし
それが今の悩みの種だな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 13:53:35ID:WCKf70uE0170at出先
2005/09/08(木) 13:54:00ID:uYqZOve+もともとミニも内蔵マイクロドライブを赤字に近い額で仕入れて
組み込んで売っていたわけで、
値引きしてまで無理してミニを売り続けることはないでしょうね。
在庫処分を引ければラッキーですが、
4GBでもミニとナノでは6000円程度の差がありますから、
ミニはミニで捌けそうですし。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 13:57:49ID:CaTTm7eD0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 13:58:34ID:Nyf6ibhH0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:01:15ID:fV3uZZOM0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:02:39ID:lbMA4d3j値下げするかな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:05:28ID:uYqZOve+本来の仕入れ値の半額程度で
ナノにして売っている状態らしいので
しばらく値引きはできないんじゃないですかねえ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:10:26ID:Nyf6ibhHhttp://images.google.com/images?q=tbn:u2xNGmHX8WMJ:http://www.gizmodo.com/gadgets/images/cheng_flashpod.jpg
http://images.google.com/images?q=tbn:dSW8ie-8HqAJ:http://gallery.ipodlounge.com/ipod/albums/userpics/ipodnano.jpg
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:11:59ID:Nyf6ibhHバッテリーは?
黒は良いな・・
つかストラップつけろ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:29:24ID:53ljCdGJ言うこと無し。
俺のはminiの2ndで8時間しか持たないからなぁ
017937
2005/09/08(木) 14:30:39ID:7lhgEi+R0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:39:06ID:Rkwwz75c電池 18 14
容量 4G 2G
大きさ 小 miniの半分
値段 一緒
画面 モノクロ カラー(やや小さい)
色 4色 2色(安っぽい感じ)
強度 普通 踏んだらあの世
冷静に考えてみりゃminiのほうが良いかもな。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:39:35ID:Nyf6ibhHもっとましなの販売しる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:39:53ID:Rkwwz75c0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:40:26ID:Nyf6ibhH全面的に同意
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:51:15ID:8h66CE650185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:57:17ID:p5C1Lacm0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:59:21ID:PL5WKuV00187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:00:16ID:5jhJwdDnアメリカでは去年の1月8日。アメリカ以外では去年の7月24日。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:09:17ID:6O2UPYCK強度というか故障に強いのは、
どう考えてもシリコン型のnanoだろう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:12:32ID:8h66CE65ミニもでたばっかじゃん
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:15:00ID:Q0Fg+tOl「去年」
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:25:27ID:Rkwwz75cnanoがmini並の性能だったら負け組だったが。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:26:09ID:J7CZdQzR0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:30:31ID:aoxgxu4ynanoも14時間といってもっと電池持ったりしないかな?
耐久性が気になるのでちょっと様子見。
ジーンズのコインポケットに入れておいたら
椅子に座ったときに折れたり、液晶われそ。
硬さのレポもお願い。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:33:53ID:fNT0DOKi0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:45:52ID:ByVVybP0とりあえず旧シルバーと新4Gグリーン持ってるからもういいや
このスレももう終わりか
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:48:00ID:VUTeiMHnそれ俺。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:55:28ID:yL1OgR7b0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:01:37ID:x+Vl9NgW0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:14:48ID:yL1OgR7bそうですね。よくお腹下すからやめときます。
0200196
2005/09/08(木) 16:24:56ID:VUTeiMHn0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:50:55ID:Rkwwz75cそれにしてもiチューンの新しいのダウンロードできない・・・、
落ちてるのかね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:55:09ID:EaZIW5HFnanoにかわいいピンクが無いのが不満だ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 17:01:33ID:AS6NW0mWま、これでもどうぞ
ttp://www.apple.com/jp/ipod/download/
iPodアップデート
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 17:08:05ID:FuNY1v3E0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 17:39:20ID:c0eQ4qhWググってキャッシュからDLしよう
俺はパンツの前ポケットに入れるからnanoがいいな
miniでも入るけど、ちょっと厚いからな
尻ポケットには入れないし、シリコンだから雑多に扱えていい
初代mini→nanoになります。
人によるからminiとnanoで争うことはないでしょ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 18:12:41ID:JMezdG4Fスマプレの問題はそのままってことかな?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 18:37:02ID:LegqBCP4でもminiの方がいいね。3ヶ月前にmini4GB買ったばっかだし、miniの方が色も、
デザインもいい。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 18:48:41ID:EaZIW5HFこの薄さを見ると、そうとも言えなくなるかも
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/08/news041.html
とくに4枚目の写真。
miniがだいぶ厚く感じる。
実物みたらもっとちっちゃく感じるだろーね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 19:04:57ID:2aTzS7P6miniが欲しかったんだけど7日の様子見て決めようと思ってたら、nanoはいまいちだった。
やっぱりminiを買おうっと。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 19:19:31ID:wBO5lpYwMiniをここまですぐ追い出す必要があったのかなぁ?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 19:35:21ID:gIuOs7UXnano、確かに本体色が2色しかないのはorzかな。
サードパーティの保護ケースに期待するしかないか。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:05:47ID:wBO5lpYwサードパーティーっつーかアップル自体から色つきイレモノが出るみたいね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/apple1.htm
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:10:39ID:7AiMJqFC6G買うくらいならあと3000円だしてipod20G買った方が幸せになれるな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:12:29ID:XzMUZk8l6Gって何だよ?(笑
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:13:54ID:7AiMJqFC27000円出して4Gかよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:25:31ID:GxqjdsAG0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:25:38ID:XzMUZk8l火病工作員が必死なのは良く解ったよ(嘲笑
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:30:14ID:53ljCdGJマジで20時間も持つの?
なんで俺のは8時間しか持たないんだろ
やっぱりバッテリーのトラブルかな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:36:36ID:Y/IV/V2Dなんなのこれ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:37:38ID:c0eQ4qhW0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:47:55ID:q+IxkzQq0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:49:10ID:LegqBCP4買ってからしばらくは、完全充電→完全放電→完全充電・・・
を2〜3回繰り返した方が電池が長持ちするらしいよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:49:45ID:7AiMJqFCnanoのお陰でipod20買う気になった、ありがとうnano
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:56:57ID:XVC0FvyRb-task さん 2005年9月8日 11:19
昨日、近所の電気店にてipod miniを購入しました。
使い方も解り易く、とても良い。これからの外出時が楽しみだなぁとワクワクしていました。
しかし今日。なんとなくAppleのHPを覗いてみると、「あれ?miniが消えてる?」
そして代わりに見慣れない商品が。よく読んでみるとiPod nanoなる新商品。個人的にminiよりかなり魅力的な内容の商品でした。
まさか自分がminiを購入した翌日に発売とは・・・。miniの購入も、他商品と悩んだ末決めたことだったので正直かなりショックを受けました。
HP上でもminiと挿げ替えされたような感じで「なに?miniはもう時代遅れなの?」と更にショック。
昨日あれだけ輝いて見えたminiが、既にどこか色褪せて見えるような・・・。
(´・ω・`)ショボーン
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:57:08ID:LegqBCP4miniにするか迷ってたんじゃないのかw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:57:32ID:pepNY4V1ぶっちゃけあり得ないからw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:03:41ID:DQbJRLZH0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:03:41ID:RCqqwpUz(´・ω・) カ...カ...カワイソス
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:10:46ID:AS6NW0mWアップデータかけて復元すると電池復活すること多いよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:12:39ID:5YifMSEhなんで、物の評判だけで少し広い幅で事前に調べないんだろうね。
うかれていたんだろうけど、木を見ていては森は〜ってやつだな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:13:13ID:Rkwwz75cナノのほうがよく見える人はショックだろうなw
ホント微妙ナノで助かったよ、カラー液晶miniとかだったら泣いてた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:13:27ID:7AiMJqFCそれ俺も見た、泣ける
>>225
フラッシュになってお値段据え置きor値下げを期待してたからな
構造が単純化しても4Gのフラッシュは高いってことか
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:14:00ID:x+Vl9NgWnanoスレの伸びは凄いが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:19:33ID:fNT0DOKi0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:22:32ID:5YifMSEh0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:29:46ID:LegqBCP4別にminiだって今年新しいのが出たから古いワケでもないし・・・
初めて買ったのがiPod miniっていう人も多いだろうし。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:33:39ID:fNT0DOKiあれ? miniの2Gって今年出たんだっけ?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:34:43ID:q+IxkzQq0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:38:48ID:gX7Okoanそんな事言ってたら一生何も買えないだろ
最上を追い求めて死ぬまで待ち続けるつもりかよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:47:21ID:68H19h9J俺はMDを堂々と人前で操作してるぞ
そんな行為ともそろそろお別れできそうだがな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:48:28ID:IfoLiC+s0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:50:12ID:FBBTKC550243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:52:52ID:uYqZOve+ナノよりミニのほうが見栄えいい悪寒。
ナノのほうが小型軽量薄型を生かして
ジャケットの自由度が高いのに期待ですね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:53:29ID:ZeL+dFTn0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:59:12ID:6ZdJKfeZってかみにとナノって何がちがうん?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:00:31ID:iRrSs2OQ違いがわからないならミニ買った方が得だよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:03:31ID:QIXoqU5P幸せになりたいのならもっと勉強しような
それがいやなら阿弥陀ででも決めなさい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:04:54ID:DQbJRLZH0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:11:24ID:7M79TJbt0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:20:49ID:FuNY1v3E在庫処分の投売りが必ずあるから待った!!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:28:50ID:2IZ1mULuそういえば初期の頃miniのPINKの
サイトに出てたモデルさんかわいかったなぁ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:32:23ID:EaZIW5HF乳首がりんごの子?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:38:14ID:HZQV5vPu俺もminiのほうがイイと思うぞ、今は。
半年後にはnano値下げで要領upしてるかも。
そしたら今度は今日nano買った人がへこむ。
そんな俺は昨日20GB白Podが届いた。
台風のせいか遅れたけど、レーザー刻印してよかったー!
iPodには漢字が似合う(゚∀゚)ウシャシャ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:40:41ID:53ljCdGJ0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:41:07ID:2IZ1mULuそう。ミニスカでキュートだったなぁ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:41:21ID:BK23/pSu漏れが良くいろんなのでお世話になってるバッテリー屋さん。
つttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=877
交換用工具付き。
定型外だと送料も無料。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:42:57ID:2IZ1mULu今nano買おうとmini買おうと
半年後に新nanoが出たらヘコムのは同じ事だと思う
そしてどっちにしろ買い換えるのも同じだと思う
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:55:08ID:Yuk45Uio一万円位なら買ってあげますよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:01:02ID:pepNY4V1nanoの明日はお前らだ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:09:21ID:OMlfEZu1私は最初のipod miniを去年買って、最初は調子よく連続再生も
そこそこあったけど、最近になって、40分再生で、バッテリーがすぐ
なくなる毎日で、apple storeに持って行ったら、購入1年未満だったので
即無料交換。保証書の提示も求めないし、(シリアルNO.で管理されて
るからだろうけど)結構最初のミニのモデルって
トラブル多いのかなと思った。世間に出てないだけで、内部で結構
リコールの対象みたいになってたりして・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:25:16ID:nbzrnhw4これすげえ安いけど
これだと何時間もつの?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:42:37ID:3nz5S9dM土曜にmini買いに行こうと思ってたのに・・・!チクショ!!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:50:15ID:BTt+fuxI0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:56:30ID:WCKf70uE0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:06:15ID:7AiMJqFCワロス・・・まあ利点は軽い・小さい・耐久性だろうな
消費電力も少ないだろうけど、電池も小さいようでメリットになってないな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:08:24ID:fNT0DOKiminiはindoorリスニング用にとっておくよ・・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:14:48ID:vb26VoDHそうなんだよね。
小型軽量以外に「メモリだからこそ」がイマイチ無いのな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:15:22ID:+mWue3pR新品状態に戻るだけだと思うよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:15:51ID:eW/yPSLsあ、シリコンの方が丈夫なんだ。じゃあオレが買うとしたらnanoだな。
ケータイでもウォークマンでも雑な扱いしちゃうからなー
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:20:41ID:Z5IgbR4u無くなる事による長時間駆動だと思うんだがなぁ。
HDD搭載のminiよりnanoの方が駆動時間が
短いってのはいまいち納得がいかない。
まあデザイン上とコストの問題でバッテリーを小さく
したんだろうけど、そのおかげでメモリ容量以外は
中途半端な仕様になってしまった気がする>nano。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:20:42ID:4DCGmMJB0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:26:28ID:vb26VoDHどっちかっつーたら問題は
nanoのバッテリが基盤に直接半田付けなのでユーザ交換が難しいほうの気もしないでもない。
ユーザ交換できるなら、サードパーティから大容量バッテリとか出るんだろうし。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:30:06ID:RNzWLMET0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:30:12ID:iD5ECvuBわかんねーか?
mini使いを総orz状態にさせないためだろうと
俺は踏んでるんだが。
年末までには20時間タイプが出るだろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:35:29ID:vb26VoDHPC-Watchのnano分解写真を見ると分かるけど、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm
バッテリはnanoの筐体で
液晶部、クリックホイール、メモリサブ基盤を考慮した場合
残りスペースギリギリをキッチリ埋める程度の大きさものを使用してるよ。
各パーツの消費電力は共通化が図られもはやモデルごとの差はない
(わざわざバッテリを浪費するような真似をしてまで減らすことも無い)し。
メモリサブ基盤がけっこうでかいことと、
薄型化のために「メイン基盤・サブ基盤・バッテリ」という3階層を拒み、
「メイン基盤・サブ基盤&バッテリ」という2階層にしたことが、
バッテリサイズ自体を小さくせざるを得ないことにつながったんじゃないかな。
0276274
2005/09/09(金) 00:43:35ID:iD5ECvuBんだからさ、
それって「その薄さ」が前提での話っしょ?
14hてのをなんとかしようとしたら、
「その薄さ」自体をどうにかすればいい訳で。
それをしなかったのは、14hにGoサイン出したって事だろ?
その辺に大人の計算があったんじゃないかなーって思ったの。
ところでmini使いなおまいら。
可能な椰子は現物触ってみれ。俺はいじくり倒してきた。
で、nanoは実際、miniの後継機じゃない、「小さな」iPodだ、と思ったんだが。
使い慣れも起因してるだろーが。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:49:07ID:vb26VoDHそれだと、20時間なりなんなりの「長時間型」nanoは
可能だとしても結局厚くなってしまうわけで、
今のnanoのサイズ/重量を前提として「長時間型」を論じる意味がなくなってしまう悪寒。
まあ、いずれにせよ今は14hと言う事実だけでいいんじゃないでしょうか。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:22:19ID:trgDGU2t軽くて
カラー液晶
一般人(これまでminiを買っていた人たち)からしてこれは評価されるのだろうか
せっかくシェアをとってきたminiをなくしてしまうのはちょっともったいない気もする
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:26:00ID:dqqa6x2e0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:30:39ID:vb26VoDH一般人は評価するも何も、そこまでの知識経験を持ってないからなぁ。
だからこそ「一般人」なわけで。
miniが販売終了になる以上、今後はnanoしか選択肢がないわけですし。
>>279
miniのラインナップは終了しnanoに置き換えと公式に発表されてます。
miniのデザインはいいデザインだったと思うんですけどねぇ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:31:55ID:iUTG4EFR0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:32:34ID:QaQAe2bq0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:35:31ID:f0skKp6pポータブルオーディオなんだから、小さくて軽いのに越したことはないでしょ。
価格差についても2Gタイプがminiの4Gとほぼ同等なので、値段を気にする
人はそっちを買うだけ。CPでフルサイズipodに劣り、ポータブル性でnanoに
劣るminiを残す意味は無い。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:37:07ID:dqqa6x2e0285274
2005/09/09(金) 01:42:23ID:iD5ECvuBあー、すまん。
話の曲がり角を確認しなかった俺のミスだな。
俺は274の前半で話してるつもりだったんだ。
20h云々てのは、
「8h→18hみたいなマジックを、どっかから引っ張りだしてくれんじゃねーの?」
てな与太話。m(__)m
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:53:36ID:gtblg0l0下手な事言うとなりふり構わず社員扱いだし
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 01:56:52ID:vb26VoDHいいんじゃないですかね。俺も向こうにもいるし。
煽り荒らしではなく普通に比較した結果書いてて、
変に過剰反応されたことは今のところありませんよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:11:46ID:AyRn0AXFユーザがいる限り続くよなあ?(涙声)
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:14:24ID:Mx8528Vkminiのカラバリを、これで埋めるつもりかな?w
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=MA241G/A
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:29:05ID:1Lfoo4Xr0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:36:34ID:B/SulyDu>>1が立ったときはまだずっとずっと続くスレだとばかり、、、、
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:40:13ID:dqqa6x2eチューブ
・・チューブ
・・・・チューブ
。・゚・(ノД`)・゚・。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:45:55ID:vaLsUwaY0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:45:59ID:dqqa6x2eなんかitunes5評判悪いんだが・・
今使ってる4.xでもnanoに転送とかできるんだろか。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:48:03ID:dqqa6x2eワロタ
泣ける
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:48:10ID:vb26VoDHiTunes5にして見たけど、使い勝手はあんまし変わらん。
配色が変わったようにしか見えん。
それよりは、どうやら俺が気づいて無かっただけっぽいが
AACエンコーダのカスタム設定にVBR設定を発見したので現在必死にライブラリを再構築中。
他スレで聞いたところiTunes4のころからあったそうだが知らんでCBRでやっててしもうた。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:50:21ID:Mx8528Vkその内慣れるだろうけど。
ここ最近は質問レス減って、9月7日の話題で盛り上がってたのにな。
まさかAppleからminiの名前が消えるとはね…
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:52:25ID:lBGIszHJ0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:53:39ID:dqqa6x2e漏れもデザインがどうも
使い勝手に関してそんなに変わらないなら慣れるのかな。
4.xで転送できるならそのまま急いで5にしないでもいいか。。。
>まさかAppleからminiの名前が消えるとはね
ある意味悪夢ですよ・・・
冗談ぬきに
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=MA241G/A
↑を買う悪寒(w
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:56:01ID:z2z7e2Vw左右上下の余分はものを切りすてて
曲を大量表示できるようになって使いやすくなった
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 03:00:12ID:dqqa6x2eカラーは白の方がipodminiっぽいね。
・・・なんか書いてて泣けてきた
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 03:02:59ID:Mx8528Vki P o d 6 0 G を 買 え
>>293
たっちゃんワロスw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 03:04:02ID:dqqa6x2eそれはこの際過ぎるyp・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 03:48:34ID:xBiGmDp9店員としゃべってて「それならこちらの方が」とか誘導されて
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 07:11:08ID:c2C07vV9完全にminiユーザーは切り捨て状態だよ。アップルのページからも消えた
しばらくしたら修理に出しても3マソとか請求されて結局買い替えとなる
miniのアクセサリーも店頭から消えつつある
おそらくシャッフルも消えるでしょう
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 07:15:43ID:RXuB/m5hプレミア出そうだけどな。
まだ在庫あるのに値下げがないのも、
需要があるのを見越しているから。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 07:16:46ID:XaniWqho次はnanoだ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 07:21:31ID:lZFkpOv/0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 07:32:52ID:6aYZ8gK5今後もこの調子で振り回される羽目になるのだろうか・・・。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 08:07:05ID:iUTG4EFR0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 08:19:47ID:uIBj0lhananoなんて興味ねーですよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 09:15:38ID:gtblg0l0たのに買って一ヵ月後に生産終了とか・・・ひどいよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 09:38:05ID:KeQ0/cv8お前が女なら一晩デートしてくれた2万出すよ
男なら3万出す!ウホッ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 09:40:27ID:1Lfoo4Xrプレミアでるほど出荷数が極端に少ないわけじゃないじゃん
1〜2年以内に乗り換えで誰も使う人いなくなると思うよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 09:57:11ID:Y4qyB1/N0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 10:00:50ID:HDmwdLk7nanoはiPodと同じで表面が鏡面だから使ってくうちに汚くなるだろうし
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 12:55:09ID:EtyKjtkQminiの手触りに慣れちまってるからなぁ…
予備一台買っとく事も考えたけど、
それが必要になる頃にはnanoも微妙に美味しいモデルチェンジしてるだろうし。
まあ、俺は今のmini使い倒してから次を考えるよ。
だってminiが好きなんだもの。
皆もそうだろ?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 12:58:39ID:iUTG4EFR0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 13:10:13ID:Uz04rV0Cジョスウィック:いまの在庫分だけで終了になります。
iPod nanoと、iPod miniは、価格の面ではほぼ一緒になりますし、
それならばカラー液晶を搭載し、さらに、6割以上もの小型化を
実現しているiPod nanoの方が魅力的でしょう。置き換えるには
十分すぎるスペックを実現しています。
大河原:ホワイトiPodが、今後はminiのサイズになっていくと。
ジョスウィック:いや、それはなんともいえませんね(笑)
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 13:12:37ID:1SjeznxJ年末予定の次世代iPodはminiのサイズでカラー液晶になりますよ。
mini用のアクセサリもそのまま流用可能になりますよ。
今はHDDの値段が下がるのをAppleが待っている状態です。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 13:14:28ID:vb26VoDHただ、nanoはメモリ採用による小型軽量というメリットがある反面、
値上がりしていること、
イヤホンジャックが下にあってネックストラップユーザ以外には使いづらい要因であること、
背面鏡面はやっぱりnanoスレでもイヤだという人が多い
(逆に「鏡面がイイ!!」ってレスはほとんど見ない)など、
比較すればどちらにも良いところ悪いところがある。
そこにおいて、現状
miniユーザがnanoを否定しようと必死に暴れているようなこともないし、それでnanoスレが荒れているということもない
(俺もMiniスレとnanoスレ両方にいるがそういう印象)。
なのにどうしてここで一方的にminiを攻撃す人がいるかっつーたら
・・・・・・やっぱりiPodユーザ同士で争わせようとする外部の人がいるってことだろうねぇ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 13:15:26ID:XYVRCpldしかし、まだまだ使えるので買い換えようかどうしようか迷ってた。
「欲しい時が買い時」という言葉に押されて、乏しい小遣いをやりくりして4Gのminiを買ったのが先月のことだ。
やっぱり小さくていい。手触りも素晴らしいし、電池の持ちも良い。買ったのは間違いじゃなかったと思っていた。
なのになんだよ、nanoってよ。もっと前にアナウンスしてくれよ。
しかもminiをラインナップから抹消って、どういうことだよ。
もう2度とappleの製品なんか買わねーからな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 13:40:55ID:iUTG4EFR何を主張したいの?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 13:42:04ID:VUKFwJKs0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 14:03:41ID:ovzRr5FSだけ読んだ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 14:36:20ID:Q7G7uctoiPod nanoと、iPod miniは、ほぼ一緒になりすまし、
ここだけ読んだ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 14:51:21ID:eGPlo/hy7月にmini買った俺を慰めろ!(6GBだからまだマシだが…)
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:01:43ID:iUTG4EFR0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:03:50ID:VVyS/O1i0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:06:26ID:eGPlo/hy高校生にとってアップルはマイクロソフトと変わらんイメージだよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:17:01ID:OtSbuUAD何この自演マルチ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:18:10ID:Q7G7uctoそれかケータイオタ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:29:50ID:UY64v9N8普通にminiのほうがいいと思うぞ。
今日nano見てきたけど、小さすぎて持ちにくいし
そのせいで安定しないからホイールも動かしにくい
オマケに傷も汚れもかなり付きやすいときたもんだ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:32:28ID:eGPlo/hyでも心の中では「負けた」「悔しい」「死にたい」と思っているわけだ
俺がそうだし、お前もそうだろ?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:36:53ID:QWqO0fZ46G買ったヤツは勝ち組
6Gもってるやつが4Gのnanoにもどれないないからなあと一年は勝ち組でいられる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:44:46ID:iUTG4EFR死にたいと思ってるヤツは一人もいないと思う
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:52:35ID:oODUk1Yz0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:55:41ID:dqqa6x2e0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:56:43ID:UY64v9N8>でも心の中では「負けた」「悔しい」「死にたい」と思っているわけだ
全然思ってねえぞw
最初はちょっとヘコんだけど実際nano見たら
上で書いたとおりで、miniのほうがいいと思ったぞ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:58:48ID:eGPlo/hyだからみんな口ではそう言うんだよね
でも心の中では「その通りだ」「nano欲しい」「死にたい」と思っているわけだ
俺がそうだし、お前もそうだろ?
以下無限ループ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:00:12ID:UY64v9N8>でも心の中では「負けた」「ポチョムキン」「死にたい」と思っているわけだ
全然思ってねえぞw
最初はちょっとヘコんだけど実際ナノ見たら
上で書いたとおりで、miniのほうがいいと思ったぞ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:06:58ID:j535cF1o端子にナノカーボンを塗布してみれ。
DOS/Vの組み付け用とかでパソコンショップで買えるから。
接触不良とかには結構効果ある。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:22:44ID:iUTG4EFRポチョムキンとは、ちょっと思ってる。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:29:26ID:coZL/EQzバッテリー交換は自分でするには困難だし
小さくてホイール回しにくいし
キズ指紋つきやすいし
折れそうだし
イヤホンジャック下向きだし
再生時間短いし1念以内に3時間とか
無駄にカラーだし
nanoの長所
小さくて持ち運びが楽
値段が安い
miniの短所
重い
miniの長所
最高
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:42:35ID:aNi7u2Q2*miniはminiで良いと思うけどなぁ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:44:11ID:UdnHWxIFあぶねー( ;^ω^)
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:44:33ID:OtSbuUAD>>339
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:10:24ID:trZKP83o0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:13:30ID:eGPlo/hy0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:20:26ID:d3rQILX/0351ターザン
2005/09/09(金) 17:41:30ID:JE/RvduJ0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:43:49ID:lrVp0l9r0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:48:09ID:g7aGzPyS「さおだけ屋はなぜ潰れないか」の作者なら間違いなく1万円のminiを選ぶな
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:52:33ID:vb26VoDH0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:15:17ID:TYyQaBGv0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:16:02ID:yHAvpWFf0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:16:25ID:QWqO0fZ4一番かちぐみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:21:33ID:s3djXLK7モノクロ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:22:10ID:0hLnZKQV仲間。俺も昨日まったく同じ行動をとったぞ。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:53:51ID:K2NUTkFh0361( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
NGNG0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 19:20:27ID:6aYZ8gK50363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 19:36:13ID:AJZCZh4p白黒液晶のiPodの時代が終わったってのに、確かにわざわざmini買う人の意味がわからんよね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 19:45:31ID:0eqFBT2dminiってでかいくせに音質悪いしマジ使えないね。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 19:48:24ID:jE5FTjjO0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 19:48:58ID:UlTeN4zQ0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 19:56:58ID:Mxs2SN9P・・・まあいいや。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 20:03:56ID:mKGT6w4gよくないよ
nanoスレを荒らしまくれ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 20:06:25ID:AJZCZh4p0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 20:20:20ID:UY64v9N80371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 20:36:07ID:Mx8528Vk将来、iPodがminiのサイズになったとしたら、
その時にminiがiPodを飲み込んだと考えればいいんじゃないか?w
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 20:59:10ID:ItdOPKs7と
MP3
どっちが電力消費しないのだですか?
温室の違いはよくわからんかった(ためしてみた)
192kbpsで
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:31:57ID:EtyKjtkQ一つの要因として、ファイルサイズも考慮しては?
HDへのアクセスが少ない程、電池には優しい罠
スレ違いかもしれんがね
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:32:14ID:Y2aJ7nK/液晶なんて曲選ぶときしか見ないから
カラーでも白黒でもあんまり変わらないような・・。
nanoの次の新製品がでるまでまだまだminiを愛せそうです。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:32:31ID:EtyKjtkQ0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:34:06ID:DCTTJTFG他人に強制する奴うざいから「age」をNGにしてる
↑だから何?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:00:46ID:ZEuU3ch9ちなみに1万円台って聞きました。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:00:57ID:Nmv65faD任意だよ
このむっつり野郎が
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:24:53ID:/NGVQ3620380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:36:59ID:TqgEwhGY0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:45:13ID:5Ur93QvWbyタシーロ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:23:59ID:LmukLyVSミニはバッテリ交換が容易なのがいい。迷うね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:24:10ID:adfRY2pJ別にnanoがうらやましいわけじゃないだろ?
ただminiが突然ラインナップから消えたことに
憤りを感じてるだけだろう?
なら自分のminiが動かなくなるその日まで
大切に使い倒してやろうじゃないか
そういう漏れは
ひと月前に「整備済み品」でminiを買ったのさ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:25:02ID:LmukLyVS0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:26:26ID:vb26VoDHスレ自体は異様なほど落ち着いている事実。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:33:52ID:YHtoAJJfお前らどっちがおすすめですか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:34:46ID:mieQwn7s0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:36:23ID:kJ9EAFhE0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:36:34ID:0s6I0g4j0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:38:06ID:ZIrp4dZ8そのままnanoに移すことはできるのかな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:40:17ID:LmukLyVS0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:42:09ID:gtblg0l00393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:43:29ID:6aYZ8gK50394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:52:41ID:MjljQNY0一般人は、そんな事知りませんから大丈夫ですよ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:10:00ID:PXcykshD容量も多くて電池のもちも良くて値段も安ければ飛びついたのにな…
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:13:22ID:9IOQI+oynanoが出たから今後しばらく懸賞の商品でやたら出そうだな。
漏れは単なるiPodが一番欲しいんだが。
4Gとか6Gじゃ全然足りねぇよ。orz
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:16:13ID:6Pw9Ujfp0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:24:39ID:8XDRcddxオクで売れば勝ち組み
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:49:46ID:/OFRk+6A誰かマジで教えてくれないか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGジャケ写とPhoto表示じゃね?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:31:17ID:dyw2waEpその程度だろ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:49:01ID:GS/i4ye00403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:57:13ID:iTRA9Jmxそれはそうと
アマゾンで本体に貼るラッピングシールがあったけど使っている人いる?
値段も手頃で液晶フィルムと一緒に買おうと思ってるのだが
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 02:00:19ID:zevTK3qr0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 04:42:52ID:56aJI4rDだから今は、miniをFW 6pin→4pin変換して使っている。
環境的にはminiを使い続けるほうがいいだろうが
どうしてもnanoの薄さ&軽さに惹かれる.........
長すぎるので自分で通訳
「USB1.1の奴は、大人しくmini使ってろでFA?」
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 09:08:54ID:aGYYAqfknanoはかなり原価高いらしいよ?
ソース知りたきゃnanoスレを漁ってくれ。何度か落ちてたから。
どっちかっつーと、中長期展望を元に、他社を引き離すための戦略だろうな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 11:16:21ID:i7GKL8b6あれ見たんだけどさ、4GBモデルのコストが1GB×4で計算されてた
4GBモデルには2GBチップが2つ載ってるそうじゃないか
あのアナリストは1GB×4と2GB×2のコストが同じだと思ってるんだろうかw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:07:29ID:vhHG8AWN0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:15:15ID:8XDRcddxhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126250054/
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 16:16:59ID:N1MTQV3z「液晶なんてモノクロで十分だろカラーなんてイラネ」
それがもうすぐ
「まだ白黒だぜあのIpod( ´_ゝ`)プ」
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 16:47:19ID:B+ajjfp3プレイリスト操作で・・・ポケットから出さないから・・・グスッ
で、miniソフトウェアのうpだtはもう無し?
0413名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:56:27ID:5+1Kn+Uj初代4Gブルー持ってるが、バッテリ持ちの伸びた6Gが欲しい。
色違いにしたいからシルバーか、いっそピンクか迷うな。(30代男)
どうせシリコンジャケット被せるからあんま関係ないけど。
>>386は買ったのか?
0414名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:25:40ID:dZwriGFKすごく本体を傷つけてしまいそうなんですけど。。。
0415名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:13:49ID:NhwoZyNamini使いは,HDDタイプを好んでかつ値段も手ごろで買ったわけで、この後の
新HDDバージョンと思われる 現行HDDモデル小型版 10G ipod mini 復活を
期待しよう。そのために、いったんラインナップからはずしたと思われるが。
現行miniを末永くつかってあげよう。
0416名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:14:48ID:1f3BVCtQ0417名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:18:01ID:VII11nNH一万五千ぐらいでうれるから
それでnano買えばいいじゃん
0418名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:18:37ID:zevTK3qr0419名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:21:06ID:BKHw0ksv60GBモデルはのHDDは54mm×78.5mm×8mmの、TOSHIBA MK6006GAH搭載だぞ?
miniサイズにするのは、ちょっときついっす。
0420名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:25:52ID:BKHw0ksvハードディスク入り切らないじゃん。
iPodのmini化は、日立の1inchマイクロドライブが8Gから急にボリュームアップしない限り、ありえない。
0421名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:30:46ID:iJGKcaBN0422名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:36:10ID:aFk4z+Az0423名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:38:11ID:VII11nNH0424名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:51:01ID:8XDRcddx0425名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:52:09ID:iJGKcaBN0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 19:54:13ID:98CI7r8B0427名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:58:35ID:GS/i4ye0miniが無くなったのも、もう小さいのはシリコンでいくべという
アップルの意思だろうか。
0428名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:28:15ID:WyiJ+I8A0429名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:31:08ID:ifqnBlDx0430名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:46:18ID:xQjHa2g70431名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:58:23ID:q9nZoC8E急に生産終了って、この負債在庫をどうすんべって。
0432名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:05:42ID:zevTK3qrある程度の連絡は行ってる。
非公式に勝手にやってたところはどうでもいいだろう。
0433名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:22:38ID:5x/l1TxB0434名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:01:25ID:B+ajjfp30435名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:08:08ID:riHQab5aこれ、首に下げるには少々重そうですが、どうかな?首いたくならん?走ったりなんかしたら余計きそうだが。
やるなら公式のネックストラップ良さそうだが、つかってる殿方いかがでしょうか。
シャッフルもあるにはあるんだが、な。
0436名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:52:51ID:hqInuc3Aジョギングでも大丈夫だがネックストラップは止めた方が良い。
固定できるバンド系にしといた方が良いと思う。
0437名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:11:02ID:riHQab5a落下したりするのかな?よさそうだどな首痛くなるかもな
オススメはバンド系か
なんかあれってちょっと抵抗感あるね
血圧計みたいで
ポケットじゃずりさがっちまうしな・・・
0438名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:15:52ID:LHpARQCQ付属の腰につけるやつじゃダメなん?
0439名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:21:22ID:riHQab5aあれは走ったりしたら落ちるんじゃないか?
試した人いる?
0440名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 02:57:52ID:ZavR8rM20441名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 04:07:19ID:Tdwmya3Sどういうことよ
0442名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 04:46:29ID:iUCoOqk6落下はしないが、mini程度の大きさ&重量の物でも首から下げてジョギングしたらブランブラン揺れて邪魔になるって事。
歩く程度か競歩なら問題ないだろうが、全速力じゃないジョギング程度でも走るとなると体の上下動が大きいからな。
0443名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 05:05:13ID:9Bi6Ugzjそうやな、買うとき。
半年後に泣いても知らんけど。ま、毎度の事やけど。
0444名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 06:10:07ID:RIbL4Rplminiは車載用、シャッフルは通勤用、nanoは電車バスで移動する旅行用と
使い分けするつもり。
カラー液晶の見やすさで、車載用でnanoをもう一台買ってしまいそう。
そうなったらminiは・・・カメラ用の防湿庫に保管かな・・・。
miniのバッテリーのヘタレはあるものの、使い続けて故障したことが一度もないのは良いこと。
けど新商品の魅力に負けて、買い続けてるなぁ。
ソニーのウォークマンを持ってるころは、使い倒して故障して、買い替えてた。
どっちのメーカーの術中にもろハマリ続ける今日この頃です。
0445名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 08:28:34ID:tRpDYCoO機種
iPod mini 第1世代
症状
バックライトタイマーを2秒に設定した状態で連続再生していると1〜2時間でバッテリが切れてしまいます。
(HOLDスイッチをONしているので、知らないうちにバックライトが点灯していることは無いはずです)
バックライトタイマーをオフに設定した状態で再生すると5時間保ちます。
無料修理の対象になるでしょうか?
ちなみに1ヶ月前に無料修理したばかりです。
0446名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 08:30:47ID://F4tvvxだから何??
0447名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 08:55:18ID:oT2V630qもうさ。新しいの買いなよ。
そんなお爺ちゃん使ってないでさ。
あと質問の内容はApplenに聞くように。以上。
0448名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 08:56:54ID:GBE+FZ+Tあの『電車男』を生み出したインターネット上の大型掲示板『2ちゃんねる』のマス
コットキャラクター的存在が、CCCDなどで消費者を混乱させたavexによって盗作さ
れるという事件が起こりました。
『モナー』という『2ちゃんねる』の猫にほんの僅かに手を加えただけで商品化された
のが、「恋のマイアヒ」でキャラクター化された『のまネコ』です。
『のまネコ』のデザインをした人間は、『2ちゃんねる』上で最初は『モナー』で作って
いたものをそのままavexからの依頼で流用し、avex側も「これは単に『モナー』に影響
を受けて作っただけで自分達のオリジナルのものである」と強く主張しています。
しかし、双方を見比べる限り、『のまネコ』は「影響を受けた」というレベルでは収まら
ないくらいに『モナー』と酷似しており、avexが主張する「影響」という言葉を越え、
「盗作」というレベルのものになっています。
『モナー』自体は『2ちゃんねる』全体で愛されているマスコットであり、共有財産という
意識の下でみんなで楽しんできた為に意匠登録など誰も考えなかった隙をついての不意の
出来事でした。
今、アメリカの政府のホームページで、オレンジに塗られ耳をつけられたドラえもんが、作
者に無断で使われています。
これと同じ仕打ちを、今、この日本で私達は受けています。
このあってはならない事実を知ってください。そして考えてください。
もしも少しでも貴方の心が動かされたならばお願いです。
このメールを少しでも多くの人にまわしてくれませんか?
『モナー』を救う力を私たちにください。
http://d09.gozaru.jp/
http://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/moma.m.swf
0449名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 09:43:46ID:nEqzebbL正直、5000曲も持ち歩かない。
ほんとは、nanoがほしかったが、未入荷だった。
0450名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:42:10ID:QiP525Qbばらけないようにできるんですか?
0451名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:45:32ID:x4upL3Bo0452名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:46:27ID:MBWXMA5l釣りだろうけどシャッフルを外せば言いとおもう
0453名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:00:40ID:QiP525Qb0454名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:05:43ID:wd0iUEv7ttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93079
0455名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:07:10ID:p6h2wtOY0456名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:11:09ID:QiP525Qbありがとう。早速やってみます!
0457名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:45:35ID:9YaN+Pkominiの交換用の電池に付け替えたらどのくらい持つようになりますか?
0458名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:48:24ID:MBWXMA5l0459名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:08:35ID:KOK2PJwUそこでnanoですよ
0460名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:11:32ID:6FmEU2inminiでは相変わらずのプレイリスト非階層 orn
v1.5でプレイリストフォルダの同期化希望
という現在、mini用iPod Softwareのアップデートはあるのか?
0461名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:52:40ID:Iho7b3520462名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:15:39ID:2jZLQlmcnanoは確かに軽量、コンパクトってとこには◎なんだが、
バッテリーがな、
実際ミニとシャッフル買ったばかりだしな。
なんかApple儲になりそうなんで今回は遠慮しとく
0463名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:26:59ID:BIY/nZkT0464名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:30:53ID:J0i1mrjyとでてきて、もうずっと更新できてません。。。
解決策を教えてください!!!
0465名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:32:03ID:qboVj2Yt1時間もかかったのにorz
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 14:34:20ID:WBgX3dOR0467名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:35:02ID:JwFphSNDいま、モーレツにiPodが欲しいのですが、やはり
俺の中のイメージは、iPodは手に持ってズッシリした感触が
ほしいので、nanoやシャッフルでは物足りない。
物としての魅力が重要。
なので、miniかノーマルiPodを買おうと思う。
0468名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:40:07ID:yxhbbGHtそうですかとしか言い様が無いが
0469名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:41:14ID:vfpZ4z/a0470名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:46:57ID:fSGe8fEC何個もあっても意味ないじゃない。
0471名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:51:10ID:oJ6SLhnw安くなるなら
ポータブル外付けHDDとして使えるかしらん?
アポーは、miniのデザインを受け継いで、
外付けHDDを出してほしい
0472名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:02:32ID:qboVj2Ytマジで?!あれって反映されないもんなのかぁー…
なんつーかappleはもっとオンラインマニュアルを充実させてくれよ
0473名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:32:43ID:Iho7b352iTunes起動したら何曲か『元のファイルが見つからなかったため、
曲[〜]は使用できませんでした。元のファイルを探しますか』
って出てきて再生できなくなった。
しかもいじくってたら同じのが何曲も増えてしまった、何なのこれ(泣)
0474名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 16:01:36ID:3yd9QDn6CDからインポートする時、ipodのオプションで、インポートの設定で128kbpsとか192kbps選べるじゃないですか。
最高320までなんですけど、友達が言うには「CDそのものが192だから320にしても重くなるだけで音質はかわらん」
との事です。これはマジ?
もしくは、もっと音質よくipodを使う方法(ヘッドフォンとか以外の)があれば教えてください。
0475名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 16:23:47ID:YQfJksKSは嘘
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 16:24:45ID:wk51DAI30477名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 16:26:13ID:kWc/4+dR0478名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 16:53:01ID:Tnmwsmy0音質はそこそこ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 17:04:10ID:WBgX3dOR0480名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:06:36ID:edMGK0Zaそんなの常識
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:32:53ID:3ohJamn20482名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:35:24ID:LHpARQCQAAC320にしときゃおk。
0483名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:59:32ID:/yinDWbviPod miniのほうが良いと思うから落ち込むなよ。
まぁ俺はnanoだけどな
0484名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:51:46ID:wngyMZKbちなみに、wavというのはあくまでもWinでのファイルの形式ね。
wavファイルでもこーでックがいろいろあるし。
0485名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:00:03ID:LHpARQCQ要領×
容量○
(((´・ω・`)
0486名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:51:00ID:nPhxDLvH0487名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:52:47ID:lb4T9Vjmしかも軽い軽い。音飛び0.メモリだから落としてもおk。
0488名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:56:28ID:6p7sAFSI0489名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:58:41ID:nPhxDLvH0490名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:01:45ID:nPhxDLvH0491名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:02:22ID:1SvZcLY60492名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:09:47ID:OS+UVcXknanoカラー液晶
この違い結構大きい
0493名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:15:19ID:kWc/4+dRたしか背面液晶がカラーになった当初の理由は、
「自分撮りに背面液晶をカラーで使えるから」だったような記憶だなぁ。
0494名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:36:17ID:C4q1Xfvv0495名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:04:27ID:nPhxDLvHminiとnanoと迷っているんですが、メモリー、HDDタイプの長所と短所を教えて下さい!
0496名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:04:58ID:nPhxDLvHminiとnanoと迷っているんですが、メモリー、HDDタイプの長所と短所を教えて下さい!
0497名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:05:12ID:XKhZDVdY0498名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:08:45ID:1SvZcLY6マルチしてる間あったらぐぐれよ
0499名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:36:16ID:UoB5EfHIメモリーは軽く音飛びには無縁、その代わり単価が高く、容量に限界がある。
よってミニとナノの用途は変わる。IPODとNANOか、MINIのみだな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 23:53:15ID:6P8usJGzminiのほうがオシャレだよ。
>>495miniにしなさいよ。幸せになれるよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 23:57:17ID:8r4ywX/Q今日秋葉原でnano現物触ってきた
これは…小さい…薄い…凄すぎる
今なら迷わずnanoをオススメします、駆動部品(HDD)無いから壊れにくいだろうし
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:58:49ID:LRnCbdC5miniはnanoの登場でカタログ落ちしたよ
つまり、今後このシリーズは出ないってこと
当然アクセサリ類や部品交換や修理も今後サポートされない運命にある
メモリかHDかってだけならメモリだな。
HDは寿命がある。電池と同じように消耗品と考えたほうがいい。
よくHDは音飛びとかあるって言うが俺はiPod20G持ってるがそんなことになったことがない。
そもそも、デジタルプレイヤーの仕組み上そんなことがあるのか今でも疑問。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 01:07:57ID:LQ/AOGL30504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 01:17:19ID:IgWGGyc00505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 01:32:28ID:wOgR11BriPod ?
の方が良いな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 01:33:35ID:wOgR11Br0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 02:40:34ID:9tJBGPB/さーnano買うぞー!
でも、よくよく考えると薄さの為だけに+10000円か....損してる気が....
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 02:49:00ID:NrAml72Nんなこと最初から分かってるだろうに。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 02:49:49ID:RLsqdITbいやいや、nanoを追加購入した俺に言わせれば、
カラー液晶とアルバムアートの表示だけで満足だよ。
0510474
2005/09/12(月) 02:50:46ID:913ND7Te0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 03:17:18ID:mekjPQkp壊れたら次はnano買うだろうけど。
0512507
2005/09/12(月) 03:27:24ID:9tJBGPB/もちろん最初からソロバン弾いてから出品したよ。
損した気もするけど損得では語れないほど、あの筐体には物欲がそそれらる。
>>509
実際に比べた人にそう言ってもらえると心強い。
追加って事はminiもキープしてあるの?俺は2台使い分できなそうだから売りました。
>>511
壊れるまで新機種が売れないなら、買い替え需要なんて存在しなくなるよ。
新しく出たものが、今持ってるものより良さげ。理由はそれだけ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 05:40:53ID:NiggJg710514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 07:31:26ID:VW6vdTkUminiで音飛びしたことあるやついるか?
ジョギング程度の振動じゃヘッド待避なんて起きないよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 09:51:11ID:rUzr9A17実際音飛びしたの聴いた事ないし
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:38:00ID:GR5lCcFB0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:45:37ID:64pSmK5L俺、毎朝走ってるよ?
駅まで
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:51:07ID:9Q7MP6iyでなつかしいminiのページが見れるな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 11:22:31ID:rUzr9A17次買う時は再生時間がMD並みになって、簡単に電池交換できるようになってからだな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 11:50:12ID:VW6vdTkU11月くらいまでにはなんか発表あるのかな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:26:12ID:gjXG3SvTmini から nano なんて単なる物欲のようだ。実際、カラーぐらいであとは容量と
再生時間も劣っている。実際、カラーで電力の食うらしい。
ので、まだ一年近く保障あるなら 使い倒して 来年のNEW ipod (おそらく小型化)まで待つのもいいんじゃないか?
電車乗っても待ち歩いてもあちこち ipod だらけ。人と違うのを持ちたいな。
まぁ、ソニーのAシリーズの再生時間も長いので気になるところだが。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:45:35ID:g/ZV/yO0たかだか携帯オーディオくらいで…
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:49:22ID:haxc0dvb0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:51:59ID:g/ZV/yO00525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:52:20ID:DyC3Q8rI0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:55:51ID:haxc0dvb0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 13:22:23ID:4XyfKjGaむしろ国語の成績がよくないのは>>521のほうな気が.....
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 13:57:18ID:ozvlxoxO> 人と違うのを持ちたいな
つ[Hi-MD]
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 13:57:35ID:rUzr9A170530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 13:58:19ID:aZsAdNjY0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 14:19:17ID:IgWGGyc00532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 14:46:37ID:VW6vdTkUデジカメ付きHi-MD
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 15:30:09ID:afDUOjn8おれは普通に人前で2G無印使ってるぞ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 15:38:08ID:xRHegWa1たまに持ったまま寝てる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 16:17:20ID:8PsV7Ufaカラーのほうが電力を食うのは事実だけど、
主に電力を食うのは液晶側ではなくバックライトの側。
だから、バックライトを付けるか付けないかのほうが重要になると思うよ。
そこにおいて、
バックライト付けないという前提ではモノクロのminiのほうが見やすいっていう、
ケータイ電話の背面液晶のような論理もありえるだろうね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 18:25:08ID:jp8RPg06コソコソ操作する方がみっともない。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 20:05:42ID:9ZakIEMf新しいモノが好きな人と
"mini"が好きな人といるみたいだね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 20:08:52ID:KGGBGAIl0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 20:12:41ID:IgWGGyc00540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 20:35:34ID:lrI+sJxQ正常、正常
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 20:57:29ID:2dQ3OvkZむしろそんな事を気にする人のほうが変態だよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 21:22:16ID:aZsAdNjY想像以上の小ささ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 21:41:23ID:zFRPdqeT0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 21:53:24ID:PBvOIbWsnanoの周りに人集まり杉。みんなが触るからベタベタしてたし。
特にnanoにはドキドキしなかったなぁ。別に液晶は白黒でいいし。
miniの4ギガの値段出してもnanoじゃ2ギガでしょ。
それにしてもアップルのサイトからminiが外されてることにはちょっと怒ってしまった。
数ヵ月後には無かったことにされそうだなw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:45:08ID:29jZiNue0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:05:53ID:TB01ESeW0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:05:54ID:zay60sAN4時間以上PCにUSB接続して充電してるはずなのに、
電池マークがほとんど空っぽの状態(充電前の状態)のままです。
接続か設定に問題があるのか、それともバッテリに問題があるのか、どちらでしょうか?
使ってるのは、iPod mini第二世代の4GBです。
よろしくお願いします。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:08:07ID:8PsV7Ufaバッテリが死んでるを含めた故障か、
バスパワーではなくセルフパワーのUSBポートに繋いでいる辺り。
0549547
2005/09/12(月) 23:10:55ID:zay60sAN今までは普通に充電できていたので、USBポートのミスはないと思うんですが・・・。
iTunesとの同期はできました。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:47:09ID:4XyfKjGaminiにはもう戻れない。
0551名無しさん@お腹いっぱい。:
2005/09/12(月) 23:50:32ID:pRDbC4ny何か電気を食うUSBデバイス繋いでない?
そっちに電気を取られてるのかも。
USBから取れる電源って1ポート(ひとつの穴)500mvじゃないからね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:24:06ID:TO1ZlxMBnano買ったら音割れ直ってるし、今買うならnanoでしょ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:25:26ID:G22Qb3CXEQ試してみたけど、ほんと音割れしないな。
金に余裕があるなら買い替えても損はしない。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:28:52ID:kfXqqYS+分かりやすい。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:32:06ID:wymAy3I5仕様ですか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:33:55ID:TO1ZlxMBそんなもんだよ。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:44:02ID:kfXqqYS+違う違う。
日付が変わった(ID変わった)からと
12時過ぎに単発IDで我先にと煽り荒らしをするのは分かりやすいねぇって言ってるんだよ。
ID変わるのが待ち遠しかったのだね(w
0559553
2005/09/13(火) 00:47:36ID:G22Qb3CX別に事実を述べてるだけで、荒らしてるつもりはないんだけどな。
荒らすつもりなら
>金に余裕があるなら買い替えても損はしない。
こんな書き方しないで、今すぐ買い換えろって言うよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 02:06:42ID:BMbPK7tL無意識の荒らし
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 05:05:12ID:lPOjnv7u0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 05:35:26ID:DJQhw32+0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 06:53:24ID:OIps7F/mあんまり音質は気にならない。
イヤホン変えればけっこう聴けるよ。
(iPodシリーズの付属イヤホンがクソすぎ)
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 08:04:08ID:DJQhw32+ってか付属イヤホンって付属にしては良い方だって
人と糞だっていう人と居るけど、どっちだよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 08:55:22ID:nT6Gt+HU0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 09:10:59ID:DJQhw32+0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 09:12:36ID:l4UPzFwb0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 12:05:13ID:D1DD9ijcmini使いじゃないからわからんが
miniは「充電済み」表示にならないの?
充電済みになってても空電池マーク表示は
ディスクを作動させないと
変わらないよ(動かしてるといっぱい表示になってくる)
的はずれだったらスマソ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 12:33:15ID:yeFJIfXV質問スレ逝ってテンプレ使って質問し直せば
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 14:32:20ID:wkSy4rIC0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 14:50:42ID:cpKuKP7M俺だそれ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 15:21:46ID:kfXqqYS+タバコより小さいし、胸ポケット入れてても別段なんも違和感感じないが。
タバコとか、最近の大きめのケータイを胸ポケットに入れてる人なんて
それこそ大量にいるっつーか通勤電車なんてそんなんばっかじゃないかな? 俺は総武線とか山手線だが
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 15:29:13ID:DJQhw32+0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 17:01:21ID:S36Kj/lI0575547
2005/09/13(火) 17:22:22ID:J6pb/+2V>>569
質問スレあったんですね、気づきませんでした
質問しなおしてみます
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 18:49:27ID:H4TbFBibでも3GBぐらいしか使ってない。今後増えるとは思えない。
あまり聴かない曲を削れば4Gでも充分かも。
nanoにしとけば良かったのか微妙。出るとわかってたら
もうちょっと迷ったのになー。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 18:58:33ID:wkSy4rIC東京駅の5番線ホームに居たおっさんですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 20:24:24ID:COqTWM1L今ある1台は別のに入ってるし、もう1台買うしかないな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 20:41:11ID:S36Kj/lIちっちゃいのはイイと思うけど。キズだらけで痛みやすい印象があるな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 20:48:36ID:3oKiArrQ0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 20:52:33ID:uqTV/TLi今nano買ったらケース出る頃には傷だらけ。
それまではminiでええやん。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうなんだろ…
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 21:33:50ID:E9klyXNo設定-イコライザーにはでてこないんだが・・・
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 21:34:10ID:2hD9jRNb0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 21:46:28ID:ff/nFb0J薄さと音質、カラー、あとは.......?
miniには充電器が付いてなかったけど、nanoも?
あとは、いろいろ仕様とか、かわらない?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 21:48:43ID:nT6Gt+HU0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:12:09ID:cXCJsLGCminiと同じじゃないの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:21:49ID:H8JuOrqtだいぶ良くなってる。
でも、無印iPodよりはだいぶ劣る。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:24:11ID:DJQhw32+0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:25:27ID:2d43AHlGminiでしか使えないような物は、既に製造されてる分を売り切ったら終わりじゃないかなぁ?
いくらminiがそれなりの数を売ったとはいえ新規に買う人以外はアクセサリの類はあまり買わないと思うから。
人気のあるアクセサリで欲しい物があるなら早く買ってしまったほうが良いと思う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:28:53ID:DJQhw32+0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:33:19ID:iOm4x7n40593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:37:43ID:Lpsr1IxM0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:40:56ID:DJQhw32+0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 23:13:37ID:PGrhMQN4カラーディスプレイがこんなに快適とは思いませんでした。
ディスプレイに関してはnanoのメリットというよりはminiのデメリットだわ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 00:11:34ID:4b34apXU>既に製造されてる分を売り切ったら終わりじゃないかなぁ?
>新規に買う人以外はアクセサリの類はあまり買わないと思うから。
実際、どうなんだろう。mini本体も自然に流通在庫がなくなるまで
値下げせずみたいなかたちで販売しているし。なにしろ、nanoがでる
直前までiPodのなかでもぶっちぎりの販売台数だったでしょ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 00:17:42ID:ObPn+HnD0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 07:44:26ID:gus9ZkNQ0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 09:55:14ID:1/5IA8j3そうですか、有難うございます。
Dockにさすのと、ケーブルを引っこ抜くのとでインターフェース周りの
故障の頻度は変わらないだろうしなぁ。いや、少し減るかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 12:37:04ID:h0M28c07扱いが雑ならどっちでも一緒かと。
雑じゃないなら(つか普通に使うなら)どっちも本体買い替えるまでは保つでしょ
ただ、Dockはそのままだと埃が入りやすいから、使わない時は裏返しとくといいかも
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 13:39:26ID:yzGwGEZH0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 13:46:24ID:qdLTvRCW今朝も3人居た。
ちょっと背中が寂しげだった。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 13:53:28ID:/g1V/OSp長い間使い込んだ持ち物には愛着が沸くものだよ。
外から見ただけじゃ理解できないんだろうけど。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 14:15:53ID:obNBXcmg具体的にどう快適ですか?
具体例を示せば説得力も出るかと思われます。
一応、モノクロはモノクロで意味もあるんですよ。
たとえば携帯電話の背面液晶ですが、
カラーできれいに表示させる奴は反射率も低く、
バックライトを付けないと見づらいなどの問題から、
「背面液晶はモノクロ1〜2行表示がいい」という意見もあります。
iPodの基本UI + 再生中状態表示だけなら俺的にはこっちに入るのかな、と思っています。
逆に、フォト表示やアルバムジャケット表示にはカラーが必須となりますので、
そういう人には当然カラーしかありえないわけですが、
それ以外で、iPodの基本UI + 再生中状態表示でも快適さが大幅に向上するところがあれば是非
(そういう機能を使う使わないは当人によるので言及しません)。
あとは、バックライトを付ける人か付けない人かも教えていただけると幸いです。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 14:28:50ID:oSJTwsbR新しい物に飛びつけばいいってもんじゃない=mini使い=ヲタ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 14:29:16ID:obNBXcmg0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 14:35:34ID:rPF/VM/Fこれからはシャッホーかナノばっかになるのは当たり前じゃない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 14:42:31ID:AhcH/iB3第二世代nanoが出るまでは使っていきたいです。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 15:04:22ID:q+CIbAPmminiのゴールだからもう古すぎて先取しちゃってる感じだな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 15:11:40ID:yzGwGEZHそれよりバッテリー持たないものなんかいるかよ
次買う時はバッテリーが改善された時だ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 15:42:15ID:4UyPpeu+0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 16:47:23ID:GvChXMtn次はせめて24時間になってくれ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 16:51:57ID:sI3usmyvバッテリがヘタって来てるなら
自分で交換したら?安いよ
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01306400900
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 16:54:39ID:obNBXcmg保障期間内にそんな状態になったら無償修理じゃなかったっけ。たしか。
あとは、>614 も言ってるがサポート期待しないなら自力交換かな。
最近ソフマップで交換用バッテリが4000円くらいで売ってる。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 17:10:21ID:GvChXMtn>>615
自力はこわいよー。
交換用のやつは純正より長くもつのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 17:12:08ID:4UyPpeu+650mAh
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 17:41:59ID:viaW/F+a>>617
少しはぐぐれ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 18:13:43ID:uFkv2goJ昔のpalmをおもいだすフォントのざらつき。
これでもちゃんと読めるっちゃあ読めるけど、なんだか気になる。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 18:32:06ID:bderf8hQでねー事無いだろうけど、復活はしばらく先かな。
Mac nanoって出るのかな?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 18:56:42ID:klFtXPsz何がいいたいの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 20:01:52ID:gZuCnJ/t0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:12:07ID:dVsxd7/R家で3時間店頭で2時間悩んだ末に
mini買ってきました。たった今。
仲間に入れとくれ(´▽`)ノ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:20:04ID:trhLdtGy君は選ばれし4色の勇者の1人だ。
さあ、旅立つのだ勇者よ!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:31:24ID:hAbIcSX70626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:34:57ID:0Gq/Uxtlおめでたう。
ついでにアクセサリー類も店頭から無くなる前に買っとくべし。
0627623
2005/09/14(水) 21:42:20ID:3WfElbF5ちなみに青の勇者です。
>>626
そうします。
とりあえずドックとシリコンジャケットは買いました。
あと何があったら便利かな・・・
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:51:22ID:1/5IA8j3まあそうですね。ただ、どうしてもこぜるようにして抜いてしまうので、
Dockのほうがましかなとか。
先月miniを買ったばかりなので、外側のケースもまだ買わず、
買ったときについていた透明のカバーをつけてますし、たたき売りされるのを
待ちますか。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 22:03:21ID:0Gq/Uxtlとりあえずその2つがあればいいんじゃないかな。
iPod無印と共通で使える物(リモコンとか)はこれからも売られるだろうし。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 22:06:18ID:LC0jpInb一体、何を考えてるんだか・・・
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 22:32:08ID:yzGwGEZHアクセサリ一つも持ってない。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 22:38:26ID:4tQys1r3ケーブルでPCにつなぐとか、ドック機能兼用のスピーカーとか
に比べて中途半端な感じがする。
>>627
車を持ってるか今後持つ予定があるなら、
iTrip miniあたりの統一感のあるアイテムは
押さえておいたほうがいいと思う。
0633623
2005/09/14(水) 23:02:58ID:FQilg+n4なるほどありがとうございます。
しばらく使ってみてからリモコンも検討ですかね。
>>630
何を、と言われましても。確かにnanoは魅力的ですが
値段や容量や見た目、触った感じ、自分の趣味と用途を
検討した結果miniの方がいいな、という結論に。
>>632
ありがとうございます。
でも当面車を持つ予定はないのでそれはパスですかね。
さてそろそろ名無しに戻ります。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:05:47ID:ZYTV2d0Z0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:09:43ID:0Gq/Uxtl特に質感はすばらしいと思う。指紋とか目立たないし。
その分コストかかってんだろーけど。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:20:14ID:4b34apXUAppleinsiderでは「iPod nano」の発売第1週の売上げはほぼ全ての直営店で、
初期在庫の約4分の1しか売れておらず予想を下回る結果となっていると伝え
ています。カリフォルニア州の直営店では先週1,400台の「iPod nano」が入
荷したが、土曜日までに200〜300台ほどしか売れなかったとのことです。
American Technology Researchのアナリストであるシャウ・ウー氏は「我々
の調査では、好調さを示しているが、大きな初期売り上げではない。」この
結果は『iPod nano』は大成功するという見解を示した投資界やテクノロジー
評論家にとって驚きとなるだろう」と語っています。ウー氏によると、多く
の直営店では、「iPod nano」の初期入荷分1800-2500台のうち200-500台し
か売れていないとのことです。また、ブラックモデルは、5:1、一部では最
大で8:1の割合で、ホワイトモデルより圧倒的に多く売れているようです。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:22:39ID:qPq0M6Vw0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:33:45ID:Wpp2CcoT0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:46:55ID:31AZX3nW僕のチンポで操作!できたよ!
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:50:31ID:6kDPqo2k0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 00:07:57ID:3A7I48llソース元はどこ?
ソース元を示さないと捏造ネタ扱いされるだけだよ。
これは信者とかアンチとかを抜きにした2chの常識。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 00:35:05ID:MVM+11uUお前、このニュースは数日前から出回ってるだろうが
マクでも取り上げられていたぞ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 00:37:19ID:MVM+11uUttp://www.appleinsider.com/article.php?id=1270
はいよ。
2日前の記事だった、数日前じゃなかったな。すまん
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 00:40:24ID:3A7I48ll2日前はさすがになぁ。
おとといから徹夜作業してて今日(つーかもう昨日か)代休だった俺は
知らんでも仕方なかろう。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 01:14:16ID:1dPb1Hy90646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 02:07:53ID:qAhUudzh今パソコンに入ってる曲の総量が4.6GBぐらいだからなあ。
nanoだと中途半端に足が出るのがイヤなので食指が動かんな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 02:30:34ID:hwU2MA3T0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 03:01:01ID:HBFrEQERFMトランスミッタ−は車載専用アイテムじゃないよ。
定番は風呂場の防水ラジオ。
あとそこらに転がってるラジオやラジカセを十数台周囲に配置、
全部をスピーカーにして音の死角をなくしてみるとか。
音質なんてのは求めようもないけど、
オモチャとして今の内に買っとく事をお薦めします。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 03:58:49ID:Su8ULuyv何故miniかって?
俺手がでかいんですよ。でかいと言っても、手の平ですけどね。指は短いんですけど、太いんですよ。だからnanoだと操作し辛いんですよ。ピザでも食ってろなんて言うなデブ
あとバッテリの持ち時間が若干nanoより長いじゃないですか
液晶がカラーじゃない?知るか
音飛び?知るか
音質悪い?
…nanoより音質悪いの?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:01:28ID:0Gq6jHtr0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:02:32ID:Su8ULuyv0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:19:44ID:3A7I48ll0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 05:42:44ID:T1i5f03Xみなさん何曲くらい入ってますか?2Gでも十分ですかね?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 06:06:24ID:tP+pSXQ30655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 06:28:54ID:3A7I48ll大音量ソースで低音強調EQ使うと割れるつーのはnanoも一緒、
つかそんなわざわざ音割れさせようとするような設定にするほうが問題だし。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 07:48:52ID:dgmLC2Q5mini6Gかnano4Gにしたら?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 13:08:35ID:Q6uTKYdH車載に3G、通勤用にmini。今は上手く使い分けてるので、まだまだ楽しめそうだ。近々mjnj用のドッグも買おう。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 13:09:42ID:Q6uTKYdH0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 17:24:00ID:r4AXQZ8t__、 __
,,iil!" .,,ill!!!llli,, ,,iill!!!llii,、 .゙!lii,,
,,,iiillllllliii,,、 .,,ill!゙` .゙゙° ゙゙° lliiiiiiiiillllllliiiiiiillト ゙゙゜ .゚゙° .'゙!lli,、
,illll° '!llli、 .,illll′ ,lll゙` .llllll゜ ゙llli,
..lliiiil,iiiii,,,,iiiii,,、.lllll ,lllll、 .lllll° ill″ .llllll 'lllll
lllll゙~llllll゙゙゙llll| .'!llli,,,._,,iilllllll lllll ,ill″ llllll lllll
lllll .llll| llll| ゙゙゙!!!!l゙゙,lllll″ lllll, ,lll゜ lllll| lllll゜
lllll .llll| llll| .,iiii, ,,illl!′ ゙!lll,、 ,ill゙ .llllll ,,lll!°
..lilllllli,lllllll,,llllllli、.゙!!lliiiil!!l゙゜ ゙゙!lli,、 ,,,iiillll,,,,,,,,,,,,,,,illllllii,,,, ,,ill!゙
'゙!lll、 ,lll!゙゙″ ゙゚゙゙!lli、 ,ll!!゙`
゙゙゜ ゙゙°
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 23:51:37ID:zqQ/VBQp>>655
普通のipodとminiって音質の良し悪しに違いがあるの?
俺はシロトだから詳しく分からんけど、音質わkbpsとか、EQの設定とか、i-Tunesの種類とかで変わるんじゃないの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 00:23:29ID:8nRYBAF2イヤホン変えたらどのiPodでもけっこう聴けると思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 01:12:13ID:mx3iq6FPでも付属のデザイン可愛いから好きなんだけどね
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 01:16:48ID:Lc6vPz2U付属イヤホンゴミ!! スレがなんだかんだで付属イヤホンいいよねスレになってたのが印象深い。
高い奴を薦めるのは薦めるでいいけど、
たいていの場合「買って見たけどどういいのか分からない」と言うと
「お前の耳腐ってんだよ」で終わるのであんましまともに付き会う必要は無いと思う。
いろんな意味で。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 01:54:13ID:50JPzLm4半年ぐらいで壊してしまうし。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 02:34:02ID:4kGZ7K4a0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 02:47:02ID:lVZjte1Fノシ
俺は500
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 02:49:35ID:4kigNm9x俺はグミナル
カナルが良い、やっぱ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 07:48:31ID:8nRYBAF2同じくMX500
最近白色のMX500も出てるみたいね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 07:54:36ID:rvWa6Pp20671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 12:27:33ID:3rvcb7Riところで言語を中文にするとフォント大きくなるのはガイシュツ?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 12:39:26ID:Lc6vPz2Uアメリカだとなんかnanoがあんまし売れずmini希望者が多いらしいから
その辺の兼ね合いじゃないかな?
以外とmini系も復活するかも試練ね。欧米専用とかかも知れんけど。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 13:33:48ID:JNyjbJLs0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 16:12:23ID:50JPzLm4miniがカラーになったらやっぱりこっちの方が頑丈でいいよ。
nanoは傷つきやすいしペラ過ぎる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 16:50:18ID:q+NREUjvジョブズ:miniをカラーにしたところで、もともとそうなので面白みがない。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 20:27:17ID:1c/zkUc+出かけついでに今日nano見てきた。
小さいねぇ。
でも、鏡面の指紋がかなり気になる。
miniとはまだまだ付き合い長くなりそう。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 20:38:33ID:1ElfNpdj圧縮率が高くて高音のエンコダ到来キボン
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 22:29:50ID:srqEdrC6ああ、俺もそう思う。
20Gとかそんな曲ないし、あっても聴かないだろうし。
4Gを持っていて、後200Mぐらいしかないよ。。。
結構TSUTAYAで借りてきてエンコしてしまうなあ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 22:36:52ID:F98YHsrd1Gとか2Gが全然話にならないし4Gでもちょっと不安。
6Gは結構いい感じの容量だと思った。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 23:01:19ID:llRVXzdHそもそもminiは好きな曲だけ転送して、飽きたら換えるって使い方だろ
だからminiが廃番になって、nanoが登場したんだろうが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 23:09:05ID:wOmiNab00682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 23:17:08ID:rvWa6Pp2ライブラリ全部ぶっこんで4.6Gな俺には丁度よかった
つーかいちいち選んで同期させるの面土井し
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:36:13ID:Ef7D8yAW先日、ぶっ壊れた俺のミニこんな状態wwwwwwwwwwwwwww
うはwwwナノ買えって?金ナサスwwwwwwwwwwwwwww
音楽は問題なく聴けてます。ボタンの押しごこちがラリってきて、
たまに誤動作するけどがんがって使うよ、俺、がんばるよ・・・・
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:55:30ID:vhp8LikO0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:26:58ID:Gm9x9FcIうわっち…
何故にそうなったのかは知らんが、イ`
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:40:31ID:Ef7D8yAWただ、この前朝起きたときに、iPodがカーペットの下から出てきて、
そのときにはクリックホイールの右下の部分のアルミボディがつぶれてた・・・。
寝てる間につぶした説が濃厚。
キズとかは、ホイールを直すためにガリガリやった後。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 02:21:12ID:vhp8LikO0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 06:28:49ID:GS+gOE5wシリコンでカラー液晶でたら
nano買わずにすむんだがな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 07:34:58ID:i5B8Ez3sシリコンなら、わざわざminiのサイズにする必要はないので薄く軽くなる。
そして液晶がカラー.....それってminiへの拘りというより、アルミ製nano希望っじゃんw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 09:16:28ID:U5im8aNuイ`。。。。
おれもいつか同じ道をたどりそうだな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 11:58:42ID:enOwNonx余ったスペース、全部バッテリに使ってくれれば最高!
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 12:27:55ID:Gm9x9FcI(一インチ以下のHDD)の需要が増えたので、メーカー側の値上げ圧力が
強まったんだろうな…>4-6GBクラスのHDD音楽プレーヤーの部材としては
そう考えると、製造コストが意外と高そうな一インチ以下のHDDの代わりに、
チップ一つあたりの容量が増加してきた『メモリー型』に切り替えるのは自然
な流れだったのかもしれんな…>nano開発のバックグラウンド
で、大容量チップをサムスンが血の涙流しそうなほど買い叩いて(?!)
…本当にそうかは、Appleのみぞ知るw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 15:00:11ID:L14ZJx/G今500曲で空き容量が22MBとかになってます
ビットレートも128kbsで統一してあるのですが・・
何が原因なんでしょう?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:11:34ID:v/8x2Nzx0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:12:47ID:w3rj6eHFこれってただバッテリーの寿命ってわけじゃないですよね?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:15:34ID:DY1qNdgu日本語も読めんのか?
ここは質問スレじゃないぞ。
初期化して入れ直せ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:36:04ID:1hj4M1z+ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 展. あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | .開 わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:51:20ID:xpFnAs3Yがんがって使い倒しな
買って3年もてば減価償却済みで勝ち組w
俺は部屋でminiを落下させてホイール部分が5ミリほど斜めに飛び出た。
再生もできず、どうにもこうにもできなくてやけっぱちで机の角でたたいたら直った。
壊れたままだったらnano買いに逝ってたな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:53:43ID:LTkWdU3yminiの叩き売りってしないんだな・・・
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 18:02:00ID:Jf/mxoNn実際外国じゃナノは予想以上に売れてないようだが・・
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 18:16:27ID:v/8x2Nzx0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 21:03:07ID:iurGmXt/みんなケースとかに入れないの?
つか、今俺はシリコンの全体を包むタイプの入れ物に入れてんだけど、それだとクイックホイールいじる時の摩擦がすごくて…
操作しにくいし、回しても反応してくれない時があるのでケース変えようと思ってます。
何かおススメあるますか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:12:24ID:iBZRqTSG俺もシリコンケース使ってるんだけど床に置くと消しゴムのカスなんかが付くのが悩みw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:27:28ID:kO/RqG3Oクリスタルジャケットがいいと思うよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:28:55ID:atSEJKURクリックホイール部のシリコンをくり貫くのはどうか?
話は変わるがさっき渋谷でカワイイ系女の子がiPodのイヤホン付けてて、
タイトに履いてたジーンズの前ポケットにminiの大きさのモッコリ
萌えた
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:36:01ID:wOYMtK6X前ポケットで萌えるのか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:39:22ID:atSEJKUR厳密に言うと、ローレグなジーンズに萌えました
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 23:26:14ID:v/8x2Nzx0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 23:28:37ID:R1njRLmA>つか、今俺はシリコンの全体を包むタイプの入れ物に入れてんだけど、
>それだとクイックホイールいじる時の摩擦がすごくて…
>操作しにくいし、回しても反応してくれない時があるので
>何かおススメあるますか?
今日、心斎橋のハンズ下のクリスタなんちゃらで極薄タイプの
シリコンケース売ってたので買ったけど、柔らかいシリコンで
厚みはコンマ何ミリかだったが、いいかんじ。
ホイールもカバーしてるけど、反応も問題なし。
それまでもシリコンケース使ってたが、厚みのあるのは安心感があって
いいんだけど、やっぱり操作性がちょっと悪くなるなぁ。あと、
素材が悪いシリコンケースはヒビがはいって割れてくる・・・
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAppleはみんなそんな感じ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 00:51:58ID:JqbrIGDvできれば写真うpしてくれ。
ビックとかにいくと、旧iPodのケースがワゴンに掘り込まれていたりするのだが、
いずれはminiもそうなるのかと思うと。。。。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 01:02:50ID:bUunysve0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 01:31:11ID:9vf5jInX9月7日に新品を落札しました、えぇ・・miniです。
自暴自棄になりかけてます。。レアだとは思えない(ーー;)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 02:19:54ID:bUunysvenanoより容量大きい。
nanoより転送速度早い。
nanoよりクリックホイールが大きい。
ワイヤードリモコンが使える。
イヤホン抜かずにDockに挿せる。
ほーらこんなに良いところが。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 02:26:44ID:TolOoCWZ0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 02:36:28ID:3rwxVabJ0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 03:44:47ID:MFfOcP15持っていっても大丈夫ですか?
ちなみにまだ保障期間内です。
完全に壊れてた場合は交換になってしまいますか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 06:03:18ID:bUunysveはい、そういうのは無条件で26000円コースです
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 07:36:50ID:MFfOcP15え(;´Д`)そうなんですか?
今日行ってきます。もしほんとに金とるなら
怒りぶちまけてきます
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 07:38:26ID:MFfOcP15ちなみに嘘だったらヌッころしますから
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 08:46:05ID:37fQADxP0と言われて実は26000だったら「ヌッころ」すと怒るのもわかるが
26000だと言われたけど0だったで「ヌッころ」すのは理解できん
ま、26000だと言われて30000ってこともあるけどね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 10:59:43ID:Xgigp85L0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:03:18ID:7wbJmVK3携帯も新機種発売の度に買っちゃうタイプですか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:20:39ID:3igL+TDz0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:26:35ID:VpQMncXI俺はバカにしますが何か?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:46:43ID:nxHZFFiD本気で思ってたら病気だな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 12:04:39ID:MIPM5bQzお前にこのポンコツiPod渡すから、アップルストアで交換してもらってきてくれ
ちなみに保証書はない。保証期間内だから大丈夫
ってことにしておいて。よろしく
お前ならできる
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 12:40:09ID:9Z7Cd5z4あまりにもひどい扱いorz
ここまで徹底的に抹殺するのも珍しい…。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 14:00:17ID:mYe0vmjFiPod mini、再生を停止して電源を切るのはどうやれば良いの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 14:02:52ID:mYe0vmjFでしたね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 14:03:47ID:bUunysveそりゃカタログから落ちれば取り扱い止めるのは当たり前だろ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 15:33:04ID:TolOoCWZそれわ電源切ってるんじゃなくてスリープだがね
ホールドもしとくといいよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:46:06ID:3rwxVabJ合わせた5色シリーズのminiがあったんだけど、あれ何なんだろ しかも再生時間が8時間って書いてあった
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:54:53ID:ztLFJ/dm0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:13:19ID:yqy3GOz7これ使いながらジョギングとかしない方がいい?
壊れる?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:19:13ID:f0g2xTbfいれればいいの?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:34:19ID:TolOoCWZ使えなくもないが、HDDを積んでる以上は
いい影響は無いね。速めのウォーキングぐらいがいいかな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:34:38ID:bUunysveCDの保護層ひっぺがしてアルミ蒸着層だけ丁寧に剥がしてiPodのスキ間に押し込んでやれば良い
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 17:43:51ID:f0g2xTbfさっそくやってみます!!
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 19:23:40ID:H/6MDveLオレンジじゃない、Gacktカラーだ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 20:24:20ID:yqy3GOz7ウォーキングにしようと思ったけど我慢できなくて走ってしまった。
その代わりポケットに入れないでずっと手に持って走った・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 20:36:14ID:2efEyqn+いい感じだ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 20:40:01ID:YaoA60lxちょっと前のアポーのCMみたいな状態になってないか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 20:55:16ID:3rwxVabJ0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 20:59:36ID:yqy3GOz7どんなCMでしたっけ・・・?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 23:49:51ID:bUunysvettp://woolong.manxin.com/albums/displayimage.php?album=110&pos=3
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 00:14:13ID:81lOUCIE今浸かってるのは20GのiPod G4
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 05:05:16ID:LG55FdRB0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 08:39:43ID:q9Ux4VVU0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 09:18:31ID:sWHF9TCm0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 11:50:26ID:xchwgg5V0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 15:20:06ID:cXZ/pBHzナンダカンダ言ってもmini売れてるじゃん、良かったね。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 15:24:16ID:EG4puLKZクリックホイールがある程度大きいから初めての人でも慣れが
必要が無いし希少性も出たし。
なんだかんだいってもnanoが発売されても人気モデルなのは
変わり無い。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 15:36:38ID:EbbMXdOT0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 15:43:14ID:V2C+RWEJお前は何故ここにいる?
miniが気になるか?w
そうか、そうか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 15:44:51ID:EbbMXdOTミニはもう持ってます。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 16:05:12ID:isZEpzBP256MBのポータブルじゃ埒あかなくなってね・・・次の日nanoが出たっけorz
でも色とかバランスが、気に入ってるのでまぁいいかなと。
nano店頭で見たけどちっちゃくていいね。でも初iPodはmimiでよかったと思ってる。
こんなんもいるって事でケンカはやめようよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 18:54:30ID:Qxv8a9++0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 19:15:36ID:Tc5c27K39月末まで送料 代引手数料無料 【お取り寄せ】
Logitec 20型液晶モニタ 2年間完全保証 [SB-LCM20-HP-02]
商品番号 4992072811300
価格11,080円 (税込 11,634 円) 送料別
個数
ttp://item.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/4992072811300/
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 19:23:14ID:isZEpzBPまぁまぁ。そういうないwあれは中々よさそうだったよ?
俺は並んでいてもたぶんmimiを買ったと思うけど。今も楽しくインポートしてるし。
4Gだからこのスレ的には負けなのかなw
>>759
情報トンクス。だが・・・誤爆?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 19:30:05ID:F2CWk+4y2年間の保証のみだって書いてあるじゃん。
0762717
2005/09/19(月) 19:34:45ID:tc2GANj12〜3時間待ってお店の方とお話したのは10分くらい。。
人多すぎですね。
お店の方がFIREで繋げたらminiの液晶にアップルマークが付きました。。
壊れてなかったみたいです。
ちなみに充電器はヨドで買ったシャッフルなんとか使っていて
もしかしたらそれが原因ではないかとの事でした。
レス頂いた方をヌッころさずにすみました。
失礼いたします。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 19:39:28ID:isZEpzBPおまいさんかwまぁ甦ってよかったね。オメ
0764717
2005/09/19(月) 20:08:03ID:tc2GANj1ありがとございます。
今から音楽の入れ直しです。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:13:28ID:Qxv8a9++なにがヌッ殺すだ、池沼め。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:15:38ID:isZEpzBPガンガレ。その作業もまた楽しいよね
>>765
そういうないwマイノリティー(?)なんだし仲良くしてこうよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:30:09ID:k4jHaT2Y0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:48:13ID:isZEpzBP未練・・・いや買ったばかりだし格好いいと思うからw
nanoも格好いいけどね。二個はいらないし色付がいいかなって思ってるから。
生産中止だけどね。かわいいじゃん。大事にしてやろうかなってさ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 21:03:32ID:Qxv8a9++うむ、いい心がけだ。
mini買ったのも何かの縁だし、魂宿っちまうくらい大切にしてやれ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 21:12:39ID:isZEpzBP(・ω・)ゞ 了解っ大切にするよっ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 22:00:02ID:SuuxBTnMスッゴイ薄くてすげーと思ったけどちょっと作りがちゃっちい気がした
薄過ぎてすぐ逝ってしまいそうな感じもした
なんかminiの方が作りがしっかりしてて良いね
ipod10Gが壊れたからminiかnanoで悩んでるんだけどminiにします
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 22:16:34ID:isZEpzBP見た?カラー液晶がお洒落だよね。小さいし。でもモノクロ液晶だけどボディの色が
素敵なminiが俺も好きだな。がさつに使っても我慢してくれそうだしw
でも10GBのiPodも大事にね。大事に使って壊れる頃、miniが残ってるかという疑問はあるけど・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 22:35:27ID:ABsZ/Uiuipodminiに複数のプレイリストがいれてあります。
1つのプレイリストの中だけで、曲をシャッフルすることはできるのでしょうか?
「曲をシャッフル」を選択すると、全プレイリスト内をシャッフルしている気がするのですが・・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 22:37:21ID:PDubmpDH0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 22:39:03ID:SuuxBTnMレスdクス
もう10Gはお逝きになったんですよ…
気に入ってたのになぁ…
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:00:04ID:isZEpzBPあ・・・ごめん(´・ω・`)逝っちゃったのか・・・。大活躍したんだろうね。
今度はminiと楽しい日々を送ってください。早合点ごめんなさい
>>773
ごめん。わかりませんorz
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:16:27ID:kEayEhqWシャッフルは2種類ある
もっと設定項目をいじりまくれ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:24:49ID:/03rmihV0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:35:03ID:EG4puLKZ大手家電量販店があれば大抵は売ってると思うが
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:46:16ID:z872mMqkダイソーで売ってたACアダプターで
携帯に充電する充電器が使えるよ。
ACアダプター自体にUSBポートがついてて
そこに携帯充電用のUSBケーブルを繋げて充電
できるんだけど、そのケーブルじゃなくて
iPodの同期ケーブルさせば普通iPodに充電できる。
半年ほど使ってるけど問題無し。800円ちょい
だったと思う。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 07:34:18ID:/X31+16Iこれってどうやったら治りますかねぇ?
電池が無くなるまで治らない?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 08:55:22ID:zkoCCCcl>780 ああなるほど、要するに一方がACアダプタで
もう一方がUSBが差せるようになってて
それからいつもPCに差すように同期ケーブル差すのね
トン!探してみる^^
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 09:09:37ID:Rg1NC83Sあ〜、そういう外し技は他人に勧めない。
個体差の大きい粗製品なんだからもし何らかの故障が起きたら勧めた
おまえが保障してやらなくちゃならないんだからね。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 09:17:47ID:KE/QKTYeおそらくメニューボタンが反応していないのでは?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 09:23:22ID:iHADs7zLコンセント充電のアダプタも純正が3500円するし高いよな
>>780>>782のやつ探してみるか
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 09:31:28ID:zkoCCCclアダプタくらい同梱しろよ製品売る以上 普通に考えておかしいだろ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 09:32:01ID:iHADs7zL探したらこのアダプタがよさげ
値段も手頃で公式にnano対応と表記されてる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 10:15:32ID:32z5TrHm初代は付いてたんだよ
無くして値下げ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 10:22:41ID:213B9Ybj0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 11:37:11ID:q8WQE9tLまだ使い初めて日が浅かったりするのかな?
まず「設定」で「シャッフル」を「曲」にして、
TOPから「ミュージック」→「プレイリスト」→希望のリストのとこでプレイボタン押す
そーゆー事は、次からは質問スレで聞こうね
つか、まずはもっといじってみ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 16:52:43ID:uoYkLA/50792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 17:12:06ID:kUENsl1E0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 17:13:40ID:kUENsl1Ehttp://n.pic.to/3im26
こんな感じです。
0794792
2005/09/20(火) 17:37:38ID:kUENsl1E0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 17:38:04ID:lnADuLnV0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 17:41:14ID:36HRau8+無難なだけいまでも持ちやすかったりしますね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 17:54:18ID:Rg1NC83S0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 18:12:53ID:q8WQE9tLや、一番人気は無難なシルバーだったみたいだけどさ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 18:48:41ID:c5VR61RO0800名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせめてマイクロドライブは使い続けろよ…
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 21:26:06ID:32z5TrHmアップルストアには普通にあったけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 00:06:14ID:Y07FuLy2とりあえず塗装かなーって思ってるんだけど、クイックホイールがちと心配。
みんな、nano使いが羨むよーなminiにしてみませんか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 01:04:10ID:AQc0IfUWとりあえずロケットエンジンで空を飛べるように改造してくれ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 08:26:47ID:r6E655fWこれって無償修理うけられますかね?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 10:19:10ID:vl5DV4LO0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 11:20:57ID:g4VxkXoc0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 16:04:26ID:OiV9MW1k俺のはハンコだけ押してあって日付がない
自由に書いていいのこれ?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 19:20:52ID:uwt9+Ot3どうやって動かすの?
てかなんか初期不良っぽい。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 19:42:10ID:OiV9MW1k◎
のの字を書くようにぐるぐる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 20:12:33ID:ZpyAAKD7返品してきな。
おまえにはまだ早い。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 21:06:52ID:iCIaekCl田舎はこれだから困る
都心まで自転車こいで買いにいってきたよ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 21:26:20ID:Z7ne6P7MそれはDoCoMo用、AU用とありますがどちらでもいいのですか?
0814794
2005/09/21(水) 22:19:31ID:b+ATn18T0815773
2005/09/21(水) 23:51:30ID:59otLrQX>そーゆー事は、次からは質問スレで聞こうね
>つか、まずはもっといじってみ?
失礼しました。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:05:43ID:BkQf5D+J0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:09:20ID:nrXZg3dIiTunesの曲を消しやがればいいのですよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:12:15ID:RDC8Nrnj汚ねぇ花火だぜ
0819816
2005/09/22(木) 00:16:13ID:BkQf5D+J0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:23:57ID:cTsgEJUAチェックマークが付いたのだけ更新するように設定しろ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:40:16ID:nrXZg3dI忘れてた。復元すれば一発で消える。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:58:21ID:gI5bJFYZ0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 04:58:24ID:I3GlDi3tダイソーの充電器は充電完了マークにならないって言う話じゃなかったか?
800円なら、モバイルクルーザの方が良いのでは?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 09:32:11ID:Ph/44aTlACアダプタが逝かれてしまったようなので買い換えようと思うんだが
田舎なもんでUSB用のアダプタしか取り扱ってないものだから
これから考えたらUSB用の方でいいのかな?
それとも取り寄せてまでFIREWIREようでやるべきか
隣の県のビックカメラの店員に聞いたら態度が悪すぎて
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 09:32:54ID:Ph/44aTl0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 09:40:46ID:MX8TZt+tずっとACアダプタで充電してくださいって絵が出てて
ダイソーので充電しても消えないから操作不能orzリセットしても直んない。
iPodをアップデートなんかしなきゃよかった('A`)どしよ・・・
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 09:52:43ID:AYR/kXW9推奨はされてはいないが、充電はできるはず
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 12:56:28ID:acdM6q3jネットで買えばいいじゃん
>>826
アップルのじゃない充電器は諸刃の剣
質問スレじゃ(ry
って感じだが話題無いしなぁ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 16:19:42ID:MX8TZt+tすいませんスレ違いはわかってるんですけど、質問スレでいい回答がもらえなかったんで。
プラグをコンセントに挿せっていうマークはどーやったらきえるんですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 17:10:04ID:SwLNU0GN本体が壊れたんじゃないの?
でもってリセットって復元したって事?
mini本体でのリセットって意味なら復元してみるしかない。
復元はAppleのHP行ってやり方を見るか、iPod Updaterに同梱のお読みくださいにも書いてある。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 17:15:11ID:MX8TZt+tアップデートってなんだよ。おれのiPod壊しやがってorz
0832824
2005/09/22(木) 17:30:25ID:Ph/44aTlありがとうございます
推奨されてないか・・・おとなしくFIREWIRE版ネットで注文しよう
>>830
USBはちゃんと走るんですよ。
だから転送も問題なくできるしパソコンからUSB繋いで充電も出来ます
で、多少充電出来たら問題なく聞けます
FIREWIREのコードの方がダメかと思ってまず新しいコード買ったんだけど
それでも全然ダメだったのでアダプタだな、と
ノーパソのアダプタもやられたことがあったのと思い当たる節はありますので
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 20:19:15ID:BNhvMOpoそのminiは初期型の4GBのやつで
バッテリーは8時間しか持たなくパソコンからは充電が出来ないそうです。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 20:38:02ID:1xSFwZxC渋ればもっと下がると思われ
第一世代miniで中古じゃあ、出しても五千円てとこか
つか本当に使いたいなら新品買え
その方が幸せになれる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 21:06:13ID:uxVtiKEB新しいの買ったほうが後悔しないと思う。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 21:26:03ID:BNhvMOpoありがとうノシ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 21:30:58ID:XqJDzdxR新型でもそれ以下であるよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 21:36:16ID:BNhvMOpoヤフオクですか??
新型の中古でその安さなら良いな〜
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 22:09:09ID:Hi4F8bLWまぁ、最大音量で聞いてるからだとは思うが
3時間くらいしか持たない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 23:51:47ID:iuKNZEd+0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 00:02:12ID:gmliRtSM相手は君を大切な友人とは思ってないようだ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 01:52:03ID:afw1BN5Lフリーズして強制終了。もう一度開いたらipodの中身が全部消えてた…。
それでまた入れなおそうかと思ったらフォルダのマークが出て電源が
落ちる。何度やっても。
そこで復元しようとしたら、最新版を落としてもディスク書き込みエラー
って出て一向に直らない…。
解決方法教えてくれ…orz
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 03:37:35ID:98PNwNBd一日が長い星の生物だ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 08:18:55ID:lQlqS9ZI0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 08:24:42ID:Zd8eNdK8つ脚客コム
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 13:32:50ID:wCxTIzks修理を依頼したら、凹みとかでボロボロだったのに新品になって戻ってきた。
ゴールドの新品まだあるじゃないか。
この会社のサポートすごいなぁ。感動した。次もアップルを買うよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 13:38:35ID:dJPY4uqQHDDプレーヤーの脆さを実感したよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:18:50ID:FPHTqtaUアップルは電話やFAXのつながりがとんでもなく悪いが、
なんかあったら新品交換だからおれも許せるww
電池がへたったくらいで新品交換ってある意味凄いよなw
てか、そろそろipodとまともに競合できる機種がでてくれないとつまらないのだが・・・
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:34:44ID:PvRsF1kqドコにも書いてないので分からんorz
どうやったらいいのか、誰か教えて下さい。
0850名無しさん@お腹いっぱい
2005/09/23(金) 18:25:02ID:y8vndIKx0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 19:43:24ID:PvRsF1kqおお、できた!!ありがd。
順番がバラバラになっててすっごく気持ち悪かったんだよ。
ホントにありがとう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 21:48:19ID:yjzdcs4Vというか、交換用部品は製造から数年(詳しいのは忘れた)はキープしなければならない法律。
ただしこれは交換用であって、新品販売用ではない。
故障修理とかのための在庫。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ〜そんなのあったな。
ってことはアポーは修理マンドクセ('A`)
新品渡そ。
って感じか…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 00:05:57ID:6xyfsMGGアシキャクコムって何??
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 00:52:20ID:WMCksOBhすこしまえウィルスばらまいたサイトだよwwwwっうぇうぇwっうぇ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 09:10:29ID:itYGr0vK「ドット」が抜けてるてか?w
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 13:41:50ID:qHB8BOBT0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 13:50:53ID:pJEHeX4b0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 22:23:01ID:y85+A1ka0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 23:00:25ID:e+Pbwmfjミニが安い
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 23:45:17ID:Zb4bjfWk0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 23:45:55ID:qH4M2N4n0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 23:48:13ID:Zb4bjfWk0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 23:48:51ID:qH4M2N4nやっぱただの知障だったか
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 23:50:25ID:Zb4bjfWk0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:36:38ID:xe6EvQO80867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:53:26ID:DNyJk0i20868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:54:18ID:/+LojbyQもうぶっ壊れました。
フル充電しても、一瞬でバッテリー残量が少なくなっています。
と出て切れてしまいます。i tunesも使いにくいしだめですね。
やはり国産でないとだめですね。
お勧めのMP3はありますか?東芝のギガビートが長持ちしていと聞いたのですが。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:56:45ID:/+LojbyQもしやこれは新品と交換してもらえる雰囲気ですか??
アップルは保証が効かないと聞いたのですが。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:00:13ID:ybp3mdaY0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:04:42ID:DNyJk0i20872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:06:00ID:/+LojbyQ0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 02:35:29ID:3RSQY5dy0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 10:13:00ID:/+LojbyQこれは保証外だから、1年以内でももうあぼーんするしかないのかな・・。
ショック・・・・
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 10:27:09ID:/+LojbyQまじむかついてきた。
なんで半年でバッテリーあぼーんなんだよ。保証なしかよ。
充電しても1分もたたずにバッテリー切れだし。
i tunes は曲を複数選択してコピーできなくて使いづらいし。
充電切れると、パソコンに繋いでも画面つかないときあるし。
充電時間の方が再生時間よりも短いし。しね糞。
わけわかんないオプション品ばっか売ってないで、
バッテリーの寿命が短すぎるのと、
一度バッテリーが切れると次に充電したときすら画面つかなくなるのなんとかしろって。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 10:36:20ID:xW5ape+eGK晒しage
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 16:06:57ID:aFOp/Uogまぁ、できるんだけどな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 16:20:48ID:DNyJk0i2> >i tunes は曲を複数選択してコピーできなくて使いづらいし。
> まぁ、できるんだけどな
待て。”コピー”だぞ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:00:11ID:JBGwTNQi今、iTunes5.0.1で曲を複数選択して
右クリック -> コピーとしてデスクトップで「貼り付け」したら
複数の音楽ファイルが一括してデスクトップにコピーされましたけど、違うのかい?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:26:59ID:Biy3n7th>iPod を1年以上ご使用で、お使いの iPod が充電されなくなった場合は、
>バッテリーの交換が必要な場合があります。
逆読みすると1年以下だったら、無償交換じゃないの?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:29:45ID:JBGwTNQiアップルケア入った場合は2年以内に、
満充電 -> 128KbpsのAACを連続再生開始して放置 -> バッテリ切れでシャットダウン
までの時間が、カタログスペックの半分以下しか持たない程度に劣化したら無償交換。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:55:03ID:Gvzknnyq0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:40:45ID:rj6YUXr5主にPodcastへの対応、
あとスマートプレイリストの動的更新が効かなくなった
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:10:48ID:GgLGfGEknanoよりカワイくてオシャレな気がしたんだよ。
カラー液晶なんて求めてなかったし、薄すぎるのも嫌だったんでminiに。
まぁ、nano4Gを買う金なんてなかったけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 01:50:23ID:uCE1JYuTどこでその値段?
おらも買おうかと思ってんだけどどこが安いかなぁー…
因みに大阪で。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 01:55:48ID:tvA7DFHp>nanoよりカワイくてオシャレ
おれもそう思う
客観的にnanoに圧倒的に負けるが
miniには頑張ってもらいたいな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 02:20:44ID:6uzsWXQNmini登場の時は白Podを持ってるにも関わらず、速攻で購入したけどね。w
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 06:42:01ID:IX09o1R7nanoとminiの懸賞は多いがiPodは少ないよなぁ。
nanoをnamoと間違えてしまう漏れは名古屋人。w
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 07:46:15ID:/uJurqxj0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 12:16:24ID:DQeEe8t41.4になったの、ずいぶん前だよ?
0891884
2005/09/26(月) 12:22:00ID:GgLGfGEk買ったのは福岡の高山質屋
ttp://www.booshop.net/hpgen/goods/oa.html
↑とかあるけど、送料とかで結局2万前後なりそう
コジマが19800円 ヤマダが21000円ぐらい
残りわずかで値引きしてあるとこ多いぞっと>福岡
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 12:24:21ID:GgLGfGEkminiバンゼー
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 12:52:57ID:o7+YrIhyminiはいいデザインだよね!nanoよりもデザイン的には好きだね
nanoが出た事で、もう少し安くなってりゃ迷わずminiなんだけど。。
アップルもminiの価格が落ちないように次を投入
うまいよなぁ。。。
あのデザイン好きなんでminiが他の次世代機を出してほしいね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 12:53:04ID:bNg49vbu急に画面が固まって動かなくなってしまったのですが
同じような症状が出た方はいませんか?
治し方とかわかる方教えて下さい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:01:57ID:tvA7DFHpminiのデザインいいね
あと、
純正iPodやnanoはアクリル製で傷がつきやすいが、
miniは傷つきにくい筐体で気楽につかえる点もgood!
薄さ、カラー(ジャケット表示)にこだわらなければ、
miniいいと思う
nanoが値下げして、miniと同容量で同価格になってしまうと、
そうもいえなくなるかもしれないがw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:28:24ID:65pd7LU52枚で800円とか非人道的な価格で、あきらめて帰ってきました。
保護シールはがして使っても問題ないですか?
0897↑
2005/09/26(月) 14:35:05ID:6uzsWXQN0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 14:59:00ID:zf2M1x3T800円が非人道的っておまえ普段どんな生活してるんだよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:08:50ID:Xhz6rJTe…1枚だっけ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:16:26ID:wSwFiybL漏れもそう思う
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:36:31ID:tvA7DFHp純正が高いもんだから、それをいいことに、サードパーティーも高いこと
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:41:18ID:zf2M1x3T自分で一度コスト計算してみ。
ぼったくってる値段にはならないから。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:55:03ID:Xhz6rJTe0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:00:39ID:GgLGfGEk付属のイヤフォンは首裏に回して右耳につけるタイプではないのでスカイ?
イヤホンのスポンジでジャストフィットしねぇー。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:02:45ID:unf9gwvS0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:09:19ID:tvA7DFHpttp://homepage.mac.com/ygn/ipod/collection-movie.html
ここで踊ってる人たちをカンサツすればわかる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:56:17ID:MQ30Pgj30909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:04:42ID:tvA7DFHpはがして使っても、問題ないよ
すこしくらい汚れてもかまわないと思えばね
手が汚れてることが多いのであれば、保護シート買うべき
0910896
2005/09/26(月) 17:13:04ID:65pd7LU5ありがとうございます
通学で自転車に乗ってるときにつかうことが多いんで
手はきたない・・・かも・・・(´・ω・`)ノシ
おかね貯めて買います。う。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:21:09ID:PEPoVbxHゆとり教育で工夫や努力をしらない馬鹿な子が増えてしまったのか?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:25:18ID:zf2M1x3T技術家庭科の授業も削られちゃってるからねえ。
自分の手を動かす事知らない子には至難の業なのかも。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:28:52ID:tvA7DFHpクリックホイールの保護シールの話だったんだけどね。
うまいこと真円に切って作るいい方法提案してあげてよ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:29:55ID:C6GdAemF0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:34:26ID:zf2M1x3Tそんなもん他人に聞く程の事?
クリックホイールに近いサイズの円形の物をシートの上に置いてけがいて
その線に沿って切ってセンターに選択ボタンより若干大き目のポンチで
抜いてやれば簡単に出来るじゃん。
道具が無いならコンパスで紙にホイールとボタンのサイズの円を書いて
その上にシートを乗せて書いた線をケージにカッターで切り出すって
やり方もあるし。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:38:49ID:tvA7DFHp乙
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:43:50ID:qDLhxOgoそのクリックホイールの保護シールの話をしてるのだが?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 18:47:58ID:SKRVwYAx俺は液晶それでガードしてる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 20:13:55ID:5A+c0Ivw俺ははがしてくりくり使ってるけどw液晶保護シールは貼ってたかな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:36:24ID:DMEI4tfT0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:04:32ID:5A+c0Ivw保障期間内?外だと15000円とかかかるんじゃなかったっけ?えらいなぁ。
俺なら多分もう1個買っちゃうかも。思い入れがあるのかな?いいなぁ。楽しみがあって
イイねっ(・ω・)ノ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:45:00ID:ZAKKsKfX分解して交換してみました。
説明どおりやれば結構簡単に交換できました。
元のより容量の多いバッテリーなんでカナーリ満足です。
今のところ発熱とかもなくイイ感じです。
あといろいろ分解してみてハードディスクも取り外しできたんで、6GBが
手に入ったら交換してみようかな。
それと、ホールドスイッチの下にちょっとしたスペースを見つけたんで、
ストラップの穴をあけてみようと思う。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:54:27ID:WwUD088I0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:44:06ID:2dGxbLnL0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:19:30ID:1FpkC0iV0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:06:30ID:8jDOSWR0もちろん。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:43:15ID:1FpkC0iVこの時期だけども・・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:52:05ID:GcDqsFxn自作汁には笑った
素直に買えよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:53:10ID:vzRZ27oB事態が起きました。なのでITUNESには1曲も入ってない状態になってしまいます。
原因はまったく不明です。新しい曲を入れようとITUNESを開くとライブラリの曲が
知らないうちになくなってしまっているのです。
IPODの方にはちゃんと曲は入っているのですが、ITUNESに元の曲が入ってないと
更新できません。「音楽ライブラリとIPODが一致しない」みたいに警告されるのですが、
もともと自分の使っているパソコンなのでそんなはずはないと思います。
他のパソコンで曲を更新したこともないです。
この前そういうことがあって、誤ってITUNESの何もない空の状態で無理やり更新したため
IPODの方の曲も空の状態になってしまい、全ての曲が消えてしまいました。
みなさんはそういう状態になったことがありますか?
もし、解決方法を知っている方がいらっしゃったらどうか教えてください。
お願いします
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:55:24ID:sJAlBc9l誘導
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127632151/
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 12:06:40ID:vzRZ27oBすいませんでした。そちらに行ってみます。
誘導ありがとうです
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 12:58:39ID:OLV2ruflファームうぷか何かってあります?
あと、フリーズしたらバッテリー切れまで放置する以外に対処法ありますか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 14:08:33ID:lRgVw09rよく嫁
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 14:14:17ID:rjIb6bk3このスレは割りとマシな気がするが
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 14:17:19ID:OLV2ruflファームうぷでの改善は出来ないのかな?
まぁ、こちらは自分のじゃないので我慢しろで良いんですが
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 22:56:31ID:3P66gsyH0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:00:01ID:nCi32nfV常にオン
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:00:40ID:EGF6Gg2g0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:00:58ID:k5GHZJp60940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 01:01:26ID:6OqHYvrj0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 12:43:05ID:AKjNrdeR手持ちの音楽ファイルをみんな入れて約4GB
やっぱりこれでちょうどいいのだ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 12:59:21ID:Go1PsKTe0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 13:07:54ID:HhKPte5g0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 13:27:03ID:qNq+Syon0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 13:28:18ID:eFNSbuTF0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 15:11:37ID:Go1PsKTe0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 15:23:32ID:7aWmSpEs0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 18:46:33ID:zh69Y/75>>1000はmini4つ以上持ってる香具師にくれてやる!
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 18:52:10ID:Go1PsKTe0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 18:57:29ID:0N/ba7X30951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:01:04ID:Go1PsKTeちなみに漏れはピンクの勇者
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:02:15ID:qpgHaVDxいきなり電池が空になって何もかもリセットされた事は二回あるけど
>>948
最近買った人とか居たりするから次スレはまだアリなんちゃう?
shuffleスレやnanoスレと比べて、何故かまったり穏やか進行で居心地良いし…
荒れる時は荒れるけどw
どう思うよおまいら
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:05:29ID:EwNpKUpgこのまえアイポッド不注意で落としたら
ボタン押す部分がへこんじまって、陥没して半分しか押せなくなりました
こんな症状なった人いますか?そして修理で直るものでしょうか??
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:23:34ID:qpgHaVDxクリックホイールが「物理的に押し込まれたまま」になって、
クリックできない状態(スクロール等は反応する)てんなら、
しばらくくりくり押してりゃ明日には直ってる。
そうじゃなくてピンポイントで陥没、てんなら俺は知らん。
ここ最近、そういった話も出てない。
普通に修理だろうな。
>修理で直るものでしょうか??
直すのが修理だってばw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:31:47ID:WYXRbsXDでもnanoが出た後でもminiを選んだと思う。色とボディカラーはやはり魅力だ。
緑の青りんご・・・かわいいよ。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 20:04:09ID:EwNpKUpgサンクス、明日買った店にもっていってみるよ。
修理費安いといいな・・・
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 20:34:21ID:Xksy4D6q最近のHDDはそう簡単に壊れんし。
nanoの画面のほうがよっぽど怖い
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 20:48:54ID:xtjI7Mdiノシ この間買ったばっかり
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 21:05:36ID:r7hxHMJ+次スレ賛成派
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 21:22:14ID:ABrX5Mnhなんか変更あるの?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 21:44:24ID:risHEhjd0962ありがちな会話
2005/09/28(水) 22:02:44ID:eYUFvDBjB: 「薄いなぁ。でも傷つきやすいから気をつけろよ」
A:「大丈夫、ケースが出たら速攻で買って入れるから!」
B:「ケースに入れたら結局あんまり薄くないんじゃ・・・」
A:「・・・確かに・・・」
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:05:33ID:lv+KLcMD貼るのは激ムズだけどな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:15:02ID:h7wQiQyR0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:31:45ID:ORcKPgThまあ、たしかに
「私デザインにこだわってるのよ」みたいなこと言いながら、
実際にはよく分からんシリコンジャケットとかで包んでる人は多そうだな。
オリジナルやnanoは背面鏡面だからカバーは仕方ないのだろうけれども。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:34:25ID:yWTcq3vu材料費100円で全面カバー、これ最強
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:46:46ID:2NJYs69f購入を考えてるんですけど自分のPCが対応してるかどうかわかりません;
NEC Lavie LL5505Dは対応していますか??
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:54:12ID:roBy1jNO今までケースなしでなんども落としたりしたけど、それほど
目立つ傷は無いし、音トビとかもない。
miniサイコー。
半年ぐらいして6GBの2世代miniが一万円以下で買えるようになったら
また使う予定。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:59:27ID:yWTcq3vuMDなのか!!初耳である!!!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:02:40ID:g0/91UQE0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:03:00ID:ORcKPgTh鏡面とかないから傷も気になりづらい、
とか考えると、
バッテリー差し替えたりそれこそMicroDrive安くなったら差し替えたりしながら
長く使えるのはminiなのかもしれん、とは思わなくも無い。
まあMicroDriveの相場次第だろうけど。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:07:11ID:HJfkpUaNさりげないな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:08:29ID:roBy1jNOだね。
バッテリーは安く手に入れて交換したけど、MDの相場がなぁ…
今の値段だと、あたらしくmini買ったほうがいいし。
mini6GBからnanoへ移行した人のオークション待ちっす。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:13:19ID:5Y39RFUdつか普通に考えてマイクロドライブやろ…
当時シリコンは厳しいかっただろうしな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:20:48ID:lv+KLcMD次スレ
★【iPod mini Part 20】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127916975/
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:26:30ID:2qGunlbw次スレ賛成
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:47:25ID:2qGunlbw0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 02:00:52ID:XhWtBPMa電池だけ交換したら電池持ちは良くなるの?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 02:31:32ID:2LkZVENh3rdパーティーの製品入れると、おもいっきり良くなる
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 03:24:28ID:fkMxHqrhチップもみ直されて消費電力が少なくなったなどの変化が有るから、
第一世代に第二世代と同じバッテリを(入れることができるとして)入れても
やっぱり第二世代のほうが持つ。
そういうことじゃなくて、
第一世代の標準バッテリより容量の大きな交換用バッテリを入れれば
標準バッテリよりも長持ちするかと言うことなら、当然長持ちするようになる。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 06:51:49ID:WNtVmgdE0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 12:03:33ID:wLtNeGbkウチの抹茶mini、これからも可愛がるぞー!
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 12:08:16ID:MfW9L6k40984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 13:00:35ID:AF1G3Mg6イントロの3秒4秒あたりで雑音が数回入るのは仕様ですか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 17:37:38ID:QRTVQbu+0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 21:45:38ID:2qGunlbw0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:16:52ID:6f+8b7Y/0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:25:24ID:qCLtyWot0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:26:26ID:bY5LZJ270990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:03:04ID:2NIrx3Fy0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 07:21:09ID:hAxPAh+50992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 08:25:42ID:i6fOkUdA〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 08:54:06ID:4PtsqMi527800円も出せないなんてかわいそう。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 08:59:41ID:VP6eMuEN0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:01:13ID:VP6eMuEN0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:02:04ID:VP6eMuEN0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:02:08ID:6fd1yosH0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:03:29ID:VP6eMuEN0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:04:59ID:VP6eMuEN1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:05:30ID:6fd1yosH10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。