【ファーム】KENWOOD HD20GA7 6粒目【うp済】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 01:02:29ID:L1IkmaJ2本体の出来と正反対な転送ソフトの出来が良くなるまで
マターリヽ(´ー`)ノとおながいします。
■過去スレ
1粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118029571/
2粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1120304873/
3粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121597581/
4粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122720831/
5粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123953656/
0467名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:13:36ID:4fh8P9dA俺はおまいに言われるまで保護シール張ってあるの知らなかった。
発売日に買って今までそのまま使ってるけど剥がれたりしてないから
そのまま使ってていいと思うが...みんな剥がして使ってたのか?
0468名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:18:33ID:kZzZGIjk0469名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:24:05ID:wqdD4ZCC0470名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:26:29ID:CG2Ut+6Lじゃあ俺は二重に貼ってるってことか…
0471名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:40:33ID:64QpibBo0472名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:55:47ID:O+AZBPwp0473名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:58:04ID:6CrshzwL走って買いに行くぐらい欲しいんだけどなぁ
0474名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:05:04ID:uxJsD9Kkロットで違うのかな
0475名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:06:30ID:wqdD4ZCCチェック付けて、ちょっと他のフォルダ除いただけですぐチェック外れてるし…
いちいち、各フォルダごと各ファイルごとしか転送できないのか?
シフト押しながらとかまったく無視か!
0476名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:16:59ID:XS7wwdaK0477名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:20:01ID:xMDVgOFu0478名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:24:38ID:J193LlA4保護シールあると思ったら違ったじゃねーかよ
0479名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:08:52ID:fQLFXmktギガビリモコン自己責任で使ってます。
もう3ヶ月ぐらい使ってますが、
注意して使えば現状問題ないです。
リモコンのボタンの印刷と実際に押した時の動作が違います。
ボタン →実際の動作
再生・一時停止→曲送り(電源OFF時に押すと電源が入る、早送りも可)
曲送り →音量Down
曲戻し →音量Up
EQ →曲戻し(早戻しも可)
VOL+ →フォルダスキップ
VOL- →音が一瞬爆音になる。押しちゃダメ!!
VOL-キーだけ押さなければ、
特に問題なく使えてます。
ちなみに電源OFFは本体のメニューキー
からしか出来ない。
多少気を付けなければならないが、
リモコンが使える利便性には変えられません。
これだけ操作出来るだけでも、十分便利です。
くどい様ですが、自己責任で使って下さい。
決してメーカーに問い合わせない事。
0480名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:23:37ID:Jz5tZplI☆SONYって名前ダサくて恥ずかしいよ☆ あまりのダサさに加えて赤字で倒産しかけのクソニー
ウォークマン=歩く男 スゴ録=凄くない録画 バイオ=雑菌 SONY=坊や SONY←このダサイロゴでさらにダサさ100倍www
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
SONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイSONYダサイ
安さだけが取り柄のクッソニーwwwwwダッセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:31:56ID:cm7u1HSRiPod用のケースが流用できるかと思うのですが、どのような物をお使いでしょうか??
ケースにいれたまま、操作はできなくてもかまいません。
流れぶった切ってスマソ・・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 00:45:32ID:LURrDDMk0483名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:56:37ID:JpT8AJ6s引っ張り出したときに落とさないように携帯用のソフトストラップ付けて、本体は裸のまま。
よけいな心配しなくたって傷なんて付いてないし、下手なケース使わない方がオシャレ。
0484名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:12:27ID:scWCCFFC0485名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:13:17ID:n6m29Q0X0486名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:13:40ID:wJazAfHX最近は、コイル状の伸びる携帯ストラップをつけています。
0487名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:53:14ID:GGzWa3MNってテンプレに入れてもいいやうな
0488名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 02:07:06ID:/iwAta0A俺は鞄の中に入れているのでキズ防止が目的でこれ使ってます。サイズはぴったりですが
ポケットに入れてる人はかさばるかもです。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-IPODW&cate=1
0489名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 02:18:37ID:GGzWa3MN>>457ではありませんが、音質の劣化度合いはどうですか。
言葉じゃ難しいでしょうが、書ける範囲で教えてもらえれば。
0490名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 02:37:45ID:yYQFZFMeあの程度の厚みと重さでも胸ポケには俺は耐えられない。(俺の服が・・・かぁ?)
バッグの中に入れて間仕切り的に使えるインナーポーチみたいのあるだろ?
その中に携帯とは別の、かつハンカチやティッシュとも別の(理由はわかるよね?)
パーティションに入れてる。他にめがねケースやら鍵束やらと一緒だけど
傷なんて付かないよ。
0491名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 03:26:58ID:iJMnyQcL転送する際になにか都合があるんですか?
ライブラリービューで見ると、文字数が切れて見えるのがあるんですが。
0492名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 03:35:22ID:FCWTXUqf0493名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 04:30:11ID:bSvzSmI9いちいち「曲名」「トラック番号」「アーティスト名」でしかソートされないのは
ちょっと不便だよなあ。自分で好きな順番でリスト作れないの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 05:02:46ID:xh8id7nH0495名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 06:58:58ID:vnvrDL4YCDDBからタグ情報入れると S.E.N.S. と S.E.N.S で
別アーチストになったりするんだもんorz
まあ、元MuVo2使いだからってのもあるかも知れないが
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 07:24:40ID:RU0uAj3dおはぎのソフトは非常にイライラするわー。
0497名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 08:48:26ID:wJazAfHX当然音楽の転送でですよ。
暗号化が足かせか
KMAの出来なんかさほど問題ではない。
転送が遅いからいらいらする。
転送スピードが速ければ、入れ替えは短時間。
遅いと、だんだんと転送するのが億劫になる。
だから大容量にして、とりあえず全部入れておこう。
と、必然的にHDDの交換に行くのでは。
0498名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:30:39ID:fQLFXmkt音質劣化は特に感じてない。
使っているイヤホンが
いいイヤホンではないので
(普通のインナーイヤータイプ)
厳密に音質が劣化しているか、
漏れの耳ではわからない。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 11:47:36ID:ckzipgaUもうちょっと安くならないかな・・・?
30000円ぐらいで
0500名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:58:13ID:Da9M/Wo+安くて買えない人はいぽでも買っておけばいい
0501名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:00:50ID:Da9M/Wo+絶対買うっていう信念さえあれば、何千円なんて金すぐに捻出できるはず
0502名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:04:32ID:OfIVxTTlレポ乙、ギガビのネックストラップ買おうかな…
テンプレ案
■ギガビリモコン使用について
リモコンのボタンの印刷と実際に押した時の動作が違います。
・ボタン →実際の動作
・再生・一時停止 →曲送り(電源OFF時に押すと電源が入る、早送りも可)
・曲送り →音量Down
・曲戻し →音量Up
・EQ →曲戻し(早戻しも可)
・VOL+ →フォルダスキップ
・VOL- →音が一瞬爆音になる。押しちゃダメ!!
ちなみに電源OFFは本体のメニューキーからしか出来ないので注意。
VOL-キーだけ押さなければ、特に問題なく使えるけど自己責任で!
音質劣化が気になる方は使わないほうが無難
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 12:46:29ID:ckzipgaU音良いですか?
ホワイトノイズが入るって聞いたんですが・・・。
0504名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:49:17ID:peztSVyDバリバリに
気になるなら止めれば?
0505名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:03:26ID:8/UezRaY音に拘る通な君にはipodやギガビFがお勧め。
0506名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:04:51ID:Da9M/Wo+そのときに、次曲予約機能とかあればいいのに、って思う
KENWOODの人見てないかな?見てたらこんな機能入れてくれないかな?
簡易プレイリストみたいな感じで、目玉になる機能だと思うんだけどな
アルバムを選んだ順に再生していく、みたいなこともできるし
0507名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:10:48ID:tR9osE2K0508名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:13:29ID:C4q1Xfvvアクティブに追加できるプログラム再生みたいなもんか。
あっても悪くは無いと思う。
0509名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:34:26ID:tiCSuW8q結構相性よさそー
0510名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 13:54:11ID:59BraHlc0511名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 16:47:43ID:hNA8J20f好きな曲順に並べられないなんてどうかしてるよなぁ。
あと、転送ソフトでどれだけ容量を使ってるかとか見られないのがなぁ。
いちいちエクスプローラで容量を見なきゃならんのか?w
プレイリストの改善、
あと纏めて転送出来るようにして欲しい。
それと、転送ソフトに再生機能くらい付けて欲しい。
どういう曲だったかとかを確認したいときに、いちいち聴けないのはめんどいよな。
それと、文字数が制限されてる事の改善。
あと、iTunesみたいに「最近追加した曲」っていう項目もあればな。
はぁ、これくらいか。あとは何かある?
0512名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:11:53ID:PRIwYF59すぐチェックが外れるのはどうにかしてほしい。
0513名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:15:32ID:kTBpFYot一度言えばわかるってばよ
0514名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:26:12ID:eZEAVkRjそういうことを周囲の人間がちゃんと理解して
接していかないと患者だけでなく我々もストレスがたまります。
0515名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:44:49ID:+n4Svt5k0516名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:49:38ID:wqCBJhntところで本体にごみ箱って項目があるけど、あれなに?
本体側でファイルを削除出来るってこと?どうやんだろう。
0517名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:51:34ID:tR9osE2Kmp3だけで良いからプラグインでiTunesに対応してくれれば良いんだよ
0518名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:55:10ID:eZEAVkRjマック使ってないしアップル嫌いだから。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 18:05:55ID:7aLDTEXDけど20GBあるし多分あまり使わない機能の悪寒
0520名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:06:44ID:tfzSyPqyそこに削除メニューが表示される
0521名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:09:17ID:FCWTXUqf>ところで本体にごみ箱って項目があるけど、あれなに?
おまいは、使い方をよくわかってないんじゃないか?
0522名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:09:52ID:kuq0ikUe0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 18:57:24ID:ckzipgaU自分で取り替えたりできます?
0524名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:00:19ID:PF6rVfUz0525名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:08:26ID:A0t/FdMoそのくせ好きな曲は全然かからない。
お気に入りに登録された曲は再生頻度が上がるとかそういうのは無いの?
0526名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:13:05ID:tR9osE2Kランダム再生だとやたらと同じ曲ばかりかかってうんざりすることが多々ある
シャッフルしたプレイリストから再生するようにしてくれるとうっかりとばしても戻れるし
先読みできて処理も簡単だろうになあ
毎回ランダムで選ぶことがなんの役に立つのかさっぱりわからん
0527名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:15:08ID:v0xZnLb9容量も20ギガだし同じ値段でiPodの60G買えちゃうよ・・・
その様な短所と引き替えにしてでも音質の良さで満足してしまえる機種なのか??
0528名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:17:49ID:peztSVyDその答えはお前さん自身しかわからん
0529名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:21:08ID:mMoyo2LC0530名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:11:17ID:UCYt4oWm0531457
2005/09/11(日) 20:12:18ID:He935VuS曲の一時停止・再生も出来ないってことでしょうか。
0532名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:12:25ID:Pria7QqW0533名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:18:46ID:kTBpFYot0534名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:00:22ID:6Boh2KQG0535名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:23:08ID:3oq54eBY0536名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:25:35ID:UmMZ4R54MP3 VBRのみだと、どれ位持ちますか?またVBR尻切れ再生とかありますか?
現在相川T10使用中でさすがに1Gじゃきつくなってきたので
いっそHDDに替えようかと思いまして。
HDDじゃ相川の魅力だった連続再生時間の長さも霞んでるから
・DAP最高音質&HDD型・充電式の中では長時間
で、おにぎりorおはぎにしようかなと。
手持ちの音楽ファイルがほとんどLAME 3.96.1 or 3.97.alpha11の
--preset mideum でエンコしてるのでそれだけが気がかり・・・
0537名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:37:28ID:6Boh2KQGWAVだけですね。どうもです
0538Dulcet
2005/09/11(日) 21:44:26ID:wJazAfHX転送したら途中で止まってしまいました。
6GB程度でも止まってしまいました。
熱暴走するほど熱くはなっていないと思うのですが、さすがに無謀だったかな
0539名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:45:50ID:tR9osE2K0540名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:47:57ID:1BkFUBl020GBしかない機種に何やってんだかw
0541Dulcet
2005/09/11(日) 21:50:44ID:wJazAfHX40GBに換えています。
20GBぐらいかな転送したあたりで、インジケーターの矢印は動いているのに、
HDDはカリカリ言っていないので、止まっていると判断して、
アプリを強制終了しました。
0542名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:50:48ID:POxEh4L20543名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:54:25ID:Da9M/Wo+名前欄をよく見ろよ早漏
0544名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:13:12ID:59BraHlcどもです。HDD装換野郎です。
私も同じ位のサイズ一気に行きました。
所要時間は6時間少々。
暗号化に時間食っていると思われます。
ちなみにこちらはPenM。
0545名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:15:15ID:59BraHlc0546名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:16:17ID:59BraHlc0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/11(日) 23:42:21ID:ckzipgaU0548名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:49:45ID:FCWTXUqf0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:12:36ID:9714fp5b0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:17:10ID:YZNVpJalちょっと待て、おにぎりにこしあんは勘弁w
0551Dulcet
2005/09/12(月) 00:17:46ID:h+A2JjKL私もpenM1ですが、20GBで3時間ぐらいだったと思います。
ただ今、曲のフォーマットエラーが出てしまっています。
1フォルダーに1000以上入れたため、これを整理中です。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:19:35ID:wOgR11Br0553544
2005/09/12(月) 00:50:40ID:9714fp5bCPUですが、夏場の発熱対策のため、440MHzに落としてました。
いくらなんでも6時間って...全然気づかなかった・・・orz
ちなみに、転送データは約5000曲、400フォルダです。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 03:01:15ID:3TzC1U3qあと、転送ソフトで本体のファイルを削除すると、いちいちPCのごみ箱に
移るのが鬱陶しいですよねぇ。サクッと消えてくれりゃいいのに。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 03:19:54ID:PwaBWcT3ごみ箱 - プロパティ - ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 06:33:56ID:nCi4p4L6エクスプローラでおにぎり内部のファイルを消したり移したりした後で使う
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:10:04ID:NnpW4iRa購買層がまるで違いますしね。両社ともデザインが変わっただけですからねー
アンプが替わって音が格段に良くなったとかいうなら話は別ですが
上の方でSIGNEO買ったと報告したものですがやっぱりアンプがいいと音がまるで違いますよねー
SN-M500H布袋G柄限定モデルもホワイトノイズはあるものの音質は極めて良好・迫力ありです
自分糞耳なんでブラインドテストしたらどっちがおにぎりかSIGNEOか分からないでしょう(笑)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:33:39ID:+WKPzYjUセカンドプレイヤーとしてnano買っちゃったw
操作性の良さはさすがだと思ったよ
アプリとの連携はまさに脱帽です・・・
HD20もハードは良いんだからファームアップで操作性を少しでも改善して欲しいね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:34:24ID:0EmBCXMoま た 布 袋 か
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 11:41:56ID:/j/g4fAD煽ってると思われてもおかしくない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 11:49:28ID:bGYuCKFuおにぎり、売るよ!
近いうちにnanoに乗り換える。
おにぎり買ったのはまだ最近なんだけど、俺のDAPの使い方では、
20GB詰め込んでも聴かない曲多杉だし、曲順自由に並べられないのもダメだわ。
実際使ってみてやっと気付いたよ。あとリモコンとかケースもないし・・・
音の良さは捨てがたいんだけど。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:09:53ID:/Y3u5tP5カキコから判断して脳内ユーザーがバレバレ、ボケ工作員?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:31:17ID:+WKPzYjUおにぎりの使い勝手の悪さが際立つからしょうがないと思う
曲順変えられないからランダムで再生すると
やたら同じ曲がかぶるのも困りもの
プレイリストの曲順指定くらいは出来るようにして欲しい
音質と容量の問題で今のところ俺は両方使ってはいるが・・・
ケンウッドは最後発なんだから少しは他社のプレイヤーを研究しておいて欲しかったよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:48:47ID:NnpW4iRaいや、自分もさっき買ってきましたですnano(^^;
あの大きさでフルスペックiPodとほぼ同じ機能なのが凄いです
EQ使っても音割れしませんしね。基礎設計からやり直したんじゃないかな
でも出力はHDD・iPodより弱い感じですね
家ではHD20GA7、外ではiPod nanoかSN-M500Hてなことになりそう
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 12:56:38ID:/j/g4fADどういうプログラム組んでるんだか・・・
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 17:33:16ID:0J6E5TEMPCと接続しても、インストーラが起動しない…
「USB大容量デバイス」とXPが認識してくれたので、
エクスプローラで見てみると、HD内には何も入っていませんでした。
また、始めのうち、本体に関しては正常に動作していたのですが、
ファームアップを試みたところ、本体のシステムまでもおかしくなり…
起動すらしなくなりました(ファームアップは正しい手順で行いました)。
今はただ「NO SYSTEM FOUND ON HDD」というメッセージを出すだけです。
ダウンロードした説明書によると、BACKUPフォルダからリカバリすれば良いようですが、
買った時点でHDが空だった訳ですから、そんなフォルダ、PC内にはありません。
修理に出す前に、対処法を教えてくださる方がいるかもと思って、書き込みました。
誰か、助けてください!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています