【ファーム】KENWOOD HD20GA7 6粒目【うp済】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 01:02:29ID:L1IkmaJ2本体の出来と正反対な転送ソフトの出来が良くなるまで
マターリヽ(´ー`)ノとおながいします。
■過去スレ
1粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118029571/
2粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1120304873/
3粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121597581/
4粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122720831/
5粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123953656/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 21:58:34ID:zJou7xt6つ[ PDのライブラリ更新 ]
おいおい、ファームまで消してしまいそうな勢いだな。
あれこれ勝手に弄って復旧できなくなる前に取説をちゃんと読んだほうが良いのでは?
0202199
2005/09/03(土) 22:05:28ID:5noQcwjGうーん、すべて新しくして、曲のフォルダ内を全て消して
同期フォルダ作って、cd1枚ぶんだけ再度いれて「ライブラリ更新」したが
なぜか以前同様に「アーティスト40名」と出てる。
今1名しか入れてないのに。
しかも40名すべての曲名も出る。
当然、再生はできないので「ファイルがみつかりません」と出る(涙
どうすればいいんかいなw
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 22:07:45ID:kI3UK5fSそしてライブラリ更新
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 22:11:17ID:IsQM7v97つなぎっぱなしのKMA立ち上げっぱなしでやると時々もにょる時があるので
一回ハードウェアの安全な取り外しをしてからもう一回同じことやると直ること多いよ
0205199
2005/09/03(土) 22:14:23ID:5noQcwjGちなみに現状でも TOP画面から >フォルダ 選んで ファイル指定して
再生する分には問題ないので、使えないことはないのですが
フォルダ内にはCD1枚ぶんしか入ってないのに
TOP画面ではアーティスト40名、CD42枚入ってることになってますw
エクスプローラーで消した後にゴミ箱も空にしたし
その後、「ライブラリ更新」してるので、問題ないはずなんだけどな・・・
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 22:15:42ID:zJou7xt60207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 22:17:42ID:zJou7xt60208199
2005/09/03(土) 22:34:48ID:5noQcwjG少し試行錯誤したら、自己解決しました。
私がやったのは
1)同期フォルダを作らずにCDをいくつか転送した。
するとおかしくなることを発見。このスレを見て同期フォルダの必要性を知る。
すると
2)PC上に新しいフォルダを作り、そこを同期フォルダとして「ライブラリ更新」
3)でも幽霊が残った。
そこで少し考えて
4)最初のディフォルトの(勝手に)同期してたフォルダが \My Documents で
あることを思い出し、
とりあえず PC上の My Documents をからっぽにして
同期相手を My Documents に戻して「ライブラリ更新」したら
幽霊が消えました。
いろいろご心配かけて申し訳ないです。
020990
2005/09/03(土) 23:43:05ID:7T5/C+Bjm902も最初の固さがとれてかなりいいけど
m902>>おにぎりくらいな感じでそんなには負けてない。
おにぎり+ER-4Sで十分高級システムの雰囲気が味わえる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 00:07:16ID:ONOzAlfNあれ?ラジオ音源mp3 CBR 32kbpsで転送出来てますけど・・・
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 00:48:15ID:SQGEH+/h0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:05:14ID:JJIS+/Hqそうです。あと、ファイル名が長すぎるのもダメみたいです。
それにプレイリストの転送が面倒くさい、何で同期のときに一緒にしてくれないのか・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:16:36ID:uYzYgWh8HD20GA7買う前は何使ってたの?iPodかM3あたりでしょ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:29:26ID:KvrcFrISはい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:34:46ID:P9iK3Hmt0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:38:19ID:uYzYgWh8ID違うから別人?まあいいや。やっぱりiTunesからの乗換えだとKMAで苦労するみたいね(^^;
俺はX5からの乗り換えだから全然苦労しなかった
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:39:57ID:Jmb85be/0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:40:29ID:76k+9sB50219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 03:15:43ID:QSvAujqhよーし、大切に使い倒すぞ〜。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 03:29:29ID:uYzYgWh8大正解!買ってから2ヶ月近く経つけどいまだに可愛い奴です>HD20GA7
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 05:35:27ID:MQYfLq0O今日ヨドバシで買ってこようかな、と思ってます
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 05:36:25ID:qDXEA5SBE2cの方がE888より解像度低いぞ。確かググったらE888の詳しいレビュー出て来た希ガス
未だ買ってないならゆっくり考えましょ。E931とE3cなら持ってるけど全然傾向違うから単純に解像度じゃなくて
聞く音楽によって選んだ方がいいと思われ。
ER4Sは再生できるがドライブしきれないし、m902との比較は流石に無理。マンセーも程々に
>>221
メタパナやSONYのでいいんじゃない。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 07:33:46ID:C62/FKih谷型のイコライジングのことなんだから
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 08:37:40ID:pXTg6W5f実際にはどのくらいの差があるのか自分の耳で確かめたい
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 08:59:47ID:EkbvrBFXPanasonic RP-HJE70。あなたにピッタリだと思いますよ(^^)
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 09:19:41ID:EkbvrBFXttp://nora.rurula.com/
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 09:26:55ID:3Ue9iOKU釣られちゃダメだってば
皆スルーしてるんだから
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 09:36:23ID:EkbvrBFXあと、mp3とかのニアギャップレスもね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 10:06:36ID:qLJC3iW8また、はじかれなくても最後の部分が切れてしまう場合もありますね。
たとえば2枚組みアルバム、チャゲアスの「Very Best Roll Over 20th」(2枚組み)に
Very Best Roll Over 20th (Disc 1)と(Disc 2)としてると、KMAでは1)、2)の部分が切れて
1枚のアルバムとして扱われてしまいます。
名前をはしょるか方法はないんですね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 10:09:45ID:9GSX9Kkc女性ヴォーカルの中高音域の解像度求めるならER-4Sが一番良いと思う。
全ジャンルでのバランスではE4Cの方が上かもしれない。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 10:10:40ID:qLJC3iW8KMAが同期フォルダを更新する際も取り込めないファイルがあった場合は警告してほしい。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 10:12:21ID:Rh6V2BQ/0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 10:45:21ID:Jknnn4m8これ何ですか?赤いのは特注品?次の新色かな、さしずめうめぼしと言ったところか
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:43:39ID:ulrOghn2前スレ前々スレで既出
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:44:35ID:BS6Z9Wo00236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:47:21ID:QSvAujqh時々出るヘッドフォン何が良い?とかまとまっていたら良いんでないかと思いました。
自分はオーディオ関連の知識は無いわ、サイト製作スキルヘボいわで
ろくに役に立たないですけどwikiくらい借りる事は出来ますが、どうですか?
維持更新他人任せになりますが・・・。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 13:01:48ID:QSvAujqh0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 13:15:15ID:WZZrRH1F0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 14:54:20ID:CTm3OrfRwikiなら管理放置でいいんじゃない?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 14:59:24ID:35UyWZPOやはりipod知らないから分らないけど普通じゃないの、これって。
0241236
2005/09/04(日) 15:54:40ID:QSvAujqh0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:02:22ID:ag06tZN9管理者不在なら不要
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:10:47ID:EkbvrBFX最初は使いにくかったけど、バージョンアップして普通になった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:30:53ID:zvA6AsDQby.muvo-podの人
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:34:08ID:Eg7nGcdF0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:04:00ID:znqHEYFW大丈夫
PCに接続されてる時充電もされてる
ただアップデートの時はダメだったけど
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:42:41ID:xDLF8Vr10248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:05:56ID:6tRp2qH1ホワイトノイズが、どの音量でも同じようになっているなら、
逆位相の音をミキシングすれば、消せそうだ。それだとファームでも
なんとかなりそうだが、やっぱ、デジタルアンプ通すと、改めてその音が
のっちゃうのかな?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:13:41ID:kj86FvXZ素直にインピーダンスの大きいヘッドフォンに汁
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:36:28ID:nk2dNLOm技術的に無理ぽ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:38:39ID:pXTg6W5f0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:45:28ID:Jg8os0ft転送だめだった曲のログ残しも出来るようになって欲しいな。
次のアップの課題な。
それが成れば俺的にはこの製品は完成形。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:06:06ID:6tRp2qH1ID3タグって、Unicode化されてるの?
じゃないと、小さい半角カナの「ウ」や○にcとか一緒になるんじゃない?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:09:29ID:KbaUgxeY0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:13:21ID:aDk4JofS0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:18:05ID:wLS9e7Q7今まで使ってたMuVo2がノイズ皆無といっていい程の水準だったんで
正直びっくりした。
デジタルアンプのデジタルオーディオで何でノイズ出るんだよってw
(考えてみると無茶な理屈ではあるが)
聞き比べると確かにおはぎの方が音はいいんだけどね。同じヘッドホン
使って(ER-6及びE3c)同じ曲聞いて、今まで聞こえなかった音が
聞こえてくるのは楽しいものだ。うん。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:20:20ID:IRF1FLVUおにぎりとの相性がいいものはなんでしょうか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:21:06ID:pXTg6W5fホワイトノイズはデジタルアンプの宿命ですね
確かにこれが一番致命的かもしれないけど、おーてくのデジタルヘッドホンアンプ
でもホワイトノイズ出てるから技術的に難しいのかも知れない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:19:07ID:L2UdzDUR0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:22:22ID:2omsqHH5そうなっても転送されるならまだまし。
それ以前にKMAだと転送エラーになって後にログも残してくれない。
ワールド系多い俺のライブラリでは辛すぎ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 00:22:35ID:L2UdzDUR長さが短いとか、ジャンル番号の変換機能が無いとかって、
コピーする対象のデータフォーマットをろくすっぽ調査せずに
作ったってことだから、信じられない。
本体は好きだが、その辺りのKだかTだか、どっちの社員にしても
やめてしまえ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:50:57ID:vSNTwf5d0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 06:34:49ID:W5eqKvIw0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 09:42:22ID:g32IuOhOBGM的にはものすごくよかった。繊細で柔らかい音だね。
ノイズは正直気にならん、どうせマスキング効果で聞こえん。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 14:19:02ID:1D07ztTc0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 14:29:36ID:L2UdzDURスピーカーではきにならないでしょう。環境音にもとけ込みますから。
海外サイトで、warmって表現されているヘッドホンで且つインピーダンス低いイヤホン使ってみ、
遮音性は低ければ静かな場所で聴くとしてね。
ボリューム目盛り5くらいで聴くと、すげぇ気になるよホワイトノイズ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 14:32:37ID:L2UdzDURどんな赤か気になるから、
マルボロの箱とかと並べて、比較写真アップして欲しい。
前スレのスイカって話は、想像だろうし。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 14:33:16ID:i/6w6Yplデジアンの意味なし。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:27:45ID:bFIaZe1z12月24日発売
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:37:45ID:L2UdzDURトンくす
まだ予約中だったんですね。ヤフオクで他のポタとは全く違うジャンルでワロタ
オークション > コミック、アニメグッズ > 作品別 > さ行 > 新世紀エヴァンゲリオン > その他
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:54:37ID:Uh56MnCOが、未だ音楽が再生できません。
未対応フォーマットといわれます。
とはいうものの実際はFAT32(LBA)、つまりバックアップ元と全く同じなんですがね。
一応システム情報で5***.***MBという表示は見ることができました。(60Gに換装したんで)
今からあれこれ試行錯誤してみようと思います。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 16:38:39ID:NT+U+1qY頑張れ!
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 16:57:16ID:L2UdzDURうpしてくれると、同じ事挑戦して、情報が増える予感。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 17:32:01ID:Uh56MnCO>>273
応援ありがとうございます。
とりあえず分解中の写真は撮ったはずなんで明日は無理なんで明後日うpしますね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 17:32:42ID:1D07ztTc20G以外のディスクが未対応って意味じゃねーの。
HDD設定ツールとか(DOS用の)で無理やり20Gに書き換えてみれば分かるよ。
容量も20Gになるけどなwwwwwwwwwww
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:20:46ID:L2UdzDUR換装したのは、之あたり? 成功例が出たら購入しようかな
0277133
2005/09/05(月) 18:45:01ID:30dXiC54結局買ってしまいました
少なくとも3年はお世話になります
0278276
2005/09/05(月) 18:48:36ID:L2UdzDUR>>271
換装したHDは、これ↓とかでしょうか?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17802936
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:52:34ID:g32IuOhOカセットデッキ買えばいいだろ。w
ノイズ低減→精彩感低減の様な希ガス。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 19:01:01ID:0utS65BA0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 19:01:36ID:cc1DUqTZファームウェアの修復も当然行っていますよね。
通常の外付けHDDとして、60GBは使えているんでしょうか
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 19:49:59ID:zh1s7rYf形が合わんのかなぁ・・・。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 20:19:28ID:hAwBEsE3そもそも、どうやって元情報書き込んだんだろう。
まさか、ただのxcopy?
例えば、PCに継いで、Drivecopyなどのソフトでパーティションを
調べながら、パーティションを物理コピーしてみてはどうです?
一応、物理コピー中にパーティションサイズは拡張できるから。
0284densa
2005/09/05(月) 21:07:12ID:Uh56MnCO換装成功!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
すいません、あらしみたいで。
muvo-podの人ことdensaです。(名前明かしましたが知ってる人もいますよねw
とりあえず今から換装記事微妙に作ります。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:12:26ID:1D07ztTc0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:27:49ID:NT+U+1qYそしてGJ!
記事期待してお待ちしております。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:42:20ID:PzQ9BpYfガサッゴソッガサッゴソッ・・・あ〜気になる〜〜!!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:59:15ID:8l5d9fA8やはり手頃なギガビートを買おうと電機店に行きました。
しかし、ギターのネック部分をかたどった飾り台に
美しいお姿のHD20GA7がディスプレイされているのを見て
ノックダウン。思わず衝動買いしてしまいました。
金曜日には届く予定です。
さしあたっての問題はイヤホンですが、
ディストーションやリヴァーブのかかったギターサウンド(ロック系)
を表現するのに適したものをと考えています。
10000円以内の耳かけタイプで良いものがあれば
ぜひ教えて頂けませんでしょうか?
現在、KOSSのKSC75を検討中です。
宜しくお願いします。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:59:29ID:H64NF+OdタラちゃんまでHD20使ってるのか
0290densa
2005/09/05(月) 22:05:17ID:Uh56MnCO0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:07:43ID:hAwBEsE3定番レスだが
耳の上にかけて、後ろに回し バンドを上の方まで締めている?
そうすることで、よほどの低音量で無ければ、足音は気にならないと思うけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:09:46ID:hAwBEsE3ただのHPいくらかあることだし・・・
ま、めんどかったら掲示板でいいけど、保存板にしてサイト作ってくれないでしょうか?
つか、換装成功したら、wikiやってくれる約束じゃ・・・・
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:15:24ID:XWv19TLZ乙
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:19:07ID:sMOik+e40295densa
2005/09/05(月) 22:27:37ID:Uh56MnCOいや、あるんですけどmuvo-podってやつ。
TOK2使ってるから広告とかウザいんですよね。
とりあえずTOK2でhtmlうpしときますが11時くらいまでかかりそうです。
wikiに関しては来週日曜日から始動させたいですね。
今おもったんですがHD20GA7のマスコット・・・欲しいですね、ダレカツクッテクダサイな。
兄さんにもマスコットキャラがあったことですし。
>>294
よく分かりますね、無茶してますwいろんな意味でw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:39:48ID:hAwBEsE3サイト見てきました!
Muvo持ってないから、興味があまり出なかったけれど、
この流れなら、次はHD20GA7のオリジナル塗装
更に暴走して、背面を金属(アルミor チタン削りだし)に換装でしょうか。
むちゃくちゃ期待していますので。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:41:46ID:hAwBEsE3Good Charlotte のメンバーのサインでよろ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:44:21ID:1D07ztTc出来るもんならおまいがやってみw
アルミなら現実的だが…。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 23:00:54ID:VMPiQwJ+0300densa
2005/09/05(月) 23:11:45ID:Uh56MnCOhttp://www11.tok2.com/home/psykj/index2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています