アンチipodの人集まれ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 17:13:08ID:WaCzgBKn語り合ってください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 17:27:06ID:kct/R22G0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 17:28:46ID:q/rkFB8s0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 17:30:01ID:g7C6lVND0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 17:35:23ID:YVfQZ/nf初めて立てたんで、うまく1000までいけばいいなぁ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124611494/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 17:46:08ID:TDJWfUL9以上
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 18:41:02ID:30ANwcwG0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 19:11:19ID:Z5zjyov30009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 20:08:45ID:qvVv5XjO0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 20:14:00ID:RBgVJKfb0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 20:20:06ID:qvVv5XjO反、反対の意です
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 22:33:31ID:H1KCHeE8Sonyの新しいヤツが欲しいが、今までためまくったAACが使えない・・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 00:26:38ID:EmDUPrUD0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 01:30:11ID:4/Z2NmNHりんごがブランド名だけで売ってるのがムカつく
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 02:09:23ID:qH+EFLqW0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 02:48:40ID:jFw32QhX0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 07:57:24ID:HkhFrqFH平気で民家の壁にスプレーで落書きしそう。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 10:20:20ID:pXV3w8bh0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 10:40:36ID:xowtInyY自分の勝手な妄想に自分で腹立ててりゃ世話無いな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 11:01:02ID:w2xfSWXh£__
/ ̄ \
| :|
| :|
| 1 ::|
| の ::|
| 墓 |
|∬ ∬|
| ii,≦≧、ii:|
_| 旦‖==‖旦:|_
-┘二二二二二二二└-
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 14:46:28ID:9BrFsYFp∧_∧ ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 15:13:10ID:+avYaaZG0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 10:53:22ID:hp+ThNf310年後ぐらいに使ってるとこ映し出されたら、こいつらダセェーwて笑われるデザインだと
思いませんか?ほんとは今でもかなりかっこ悪いんだけどね・・
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 11:07:47ID:XhP94hXcおいおい、僻みかよww
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 11:09:45ID:XhP94hXc「ipod」と「iPod」は別物だぞ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 11:28:24ID:EGgZg8nV0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 11:38:32ID:yvXmK0y80028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 12:03:31ID:l9Kc1UEAipodアンチ少ないって事はそれなりに使えるって事?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 12:06:28ID:yvXmK0y80030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 12:58:16ID:l9Kc1UEA最近になって欲しいと思ったから詳しくなくって。。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:00:45ID:KLItpw1V私はギガビユーザーですが暗号化に関しては全く不便に感じませんよ
ipodはWMAに対応していないのがかなり痛い、、、他に対応フォーマットが
結構あるくせにoggがないとは糞。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:07:19ID:MgRDqNCD遙かに上なんだから当たり前の事言うな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:07:22ID:5hwxEc+hどんな機種にも癖つか特性あるから、他人の評価を気にしすぎても意味ないと思う。
「なんとなく買いやすい物」を、自分のインスピレーションで買え。
自分に必要な基準はしばらく使ってみなけりゃわからん。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:23:32ID:l9Kc1UEAしようと思ったんですが音とか、他のレス読んでて良くないのかな
と感じましたが大丈夫そうなのでgigaにします。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:51:27ID:9/owej19否定できない。
もし、ほかのプレーヤーを買って、他人から
「それ、iPod??」って言われても泣かない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 14:05:10ID:KLItpw1VgigaはgigaでもFよりGの方が音質が良いと言われてるのも事実、これは参考
までに、、、
>>35
そうそれそれ。それipod?とは言われなかったがそれipodと同じやつ?
といわれぶち切れそうになった
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 14:10:23ID:hp+ThNf3これがかっこいいデザイン?
合理化っていう心理現象があるけど、冷静に見ようよ。
明らかにここから改善する余地があるよ。初見で正直微妙だと思ったでしょ?
昔凄く太い眉毛が流行ったけど、今みると凄く変。味付け海苔貼ってるみたい。
でも当時は大勢がそうだったから問題無かった。極端なデザインは後世から
みれば変と感じられるだけ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 14:14:01ID:9/owej190039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:15:50ID:GoIf1Akn0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:22:47ID:XhP94hXc必死だねw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:23:45ID:j5qXUYg/IDのつもりかな?www
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:24:45ID:5Dd37A+z0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:26:30ID:XhP94hXcたとえば?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:29:00ID:5Dd37A+z漏れはSHARPのMP−A300使ってる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:32:44ID:XhP94hXcそれって使いやすいの?。ていうかダサい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:35:03ID:M+UqEsikiPod Worldを愛しているのだ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:35:59ID:5Dd37A+z結構使いやすい。
FMトランスミッターついてるからそれだけで車の中とかで聞けるし。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:36:57ID:XhP94hXc0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 18:09:42ID:l9Kc1UEA便利そうだと思ったんですがどうでしょう??ラジオ聞けるし!
詳しい方いらっしゃいましたらレスお願いします。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 18:11:13ID:XhP94hXc0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:42:37ID:OvIdjloPhttp://japan.cnet.com/column/mori/story/0,2000050579,20086359-2,00.htm
しかしながら、それら日本製の「ハイテク」プレイヤーとiPodとの間には、競争力という点でいかんせん動かしがたい何かが
ある気がしてならなかった。そんなもやもやとした疑問を吹き飛ばしてくれたのは、本家Appleの方の「iPodはスローライフを
目指しているんです」という一言だった。
政府関連のある研究会で「日本ではケータイが高度化し、高品質のデジタルカメラや音楽プレイヤーの機能はおろか、
電子マネーやフルブラウザ、はてはテレビチューナーまでを取り込もうとしているが、iPodが映像などのサービス領域に
進出することはないのか」という問いに対し、Appleの幹部の方はあっさりと前述のように答え、iPodの「スイス・アーミー・ナイフ化」を
当然のように否定した。
ハイテク製品のスローライフ志向。ある意味、新鮮にも見える視点ではないか。ラジカセという成功体験以来、
機能の高度化や複数機能の集積化を「当然」として考えてきた日本家電メーカーの人間にとっては、逆転の、
目からウロコ的な発想であろう。
http://japan.cnet.com/2004/sharedmedia/mori/mori_170x110.jpg
これだよ、このマカー特有の鼻につきっぷりが俺をアンチに走らせるんだよ。
ところでこのオサレな写真のライターはiPod photoを知らないようだし、
どうやら日本製とチョン製プレイヤーの区別がついてないらしい。
ひょっとしたら「PSP=ソニー製iPod」と勘違いしてるのかもしれない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:52:25ID:KLItpw1VわたしなりにH10お勧めだと思います、使い勝手は悪そうですが
音質も良くipodminiのようなダサいプレーヤーと比べたら全然
良いと思います。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:02:31ID:XhP94hXc>>52
目腐ってんじゃね?、眼科逝ってこい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:11:53ID:KLItpw1Vはいはい何も知らないガキはさっさと帰れ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:20:43ID:XhP94hXc馬鹿か?、お前。
何も知らないガキってお前のことか?ww
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:21:28ID:XhP94hXc0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:31:14ID:EtFI5/dB0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:38:21ID:KLItpw1Vもういいからここから出て行きなさい
スレッドを汚すな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:38:48ID:Uf48XNLq0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:49:11ID:f39bMfCkタッチパッドが本体と同色とかならまだ良かったかも。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 20:57:04ID:2kGPFFRviPodが好きでも嫌いでもいいんだけどなんつうか温度差あるのね
どっちかっつーとこちらの板だと
自分でCDからエンコ、またはMP3やoggをダウソしてきて
それを聴くプレイヤーなんだね
今後iTMSがもっと定着しちゃって
避けて通れなくなっちゃうとしたら
(CDでは販売しない曲とか増えたりしちゃったら)
どうします?
しぶしぶiPod買い増し?
なんかで抜け道つくって転送しちゃう?
あくまでダウソし続ける?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 21:01:53ID:KLItpw1V日本語しゃべってくれ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 21:02:40ID:M+UqEsikMSNのダウンロード使うんじゃねえ?
俺はあっちのライセンス認証方式が嫌いで、iTMS使ってる。
5コンピュータ認証振り分け解除可能。iPodとCD-Rフリーっていいわあ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 21:05:29ID:KLItpw1Vつかってないよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 21:06:38ID:f39bMfCk0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 21:06:53ID:/yeQerpEiTMS専用のコメント付きアルバムなんかはもう売り出されているね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 22:41:52ID:+AqHtJAgもしiTMSでしか曲が手に入らなくなったら、CCCDがはやりだした頃と一緒で
俺は音楽を聴かなくなると思う。
ぶっちゃけ、音悪いiPodで音楽聞いても仕方ないってのもあるし。
一応手元にminiが残ってるけど、PDAで聞いた方がまだ音がマシということに
最近気づいて、もう全然使ってない。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 02:02:33ID:KpHwMyE30069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 02:46:14ID:v04ei87Hお前も糞ipod信者か?マジで引くからやめてくれる?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 12:14:25ID:lvlS5Yin0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 14:30:06ID:yIXp/cYz>CDでは販売しない曲とか増えたりしちゃったら
そうなってから考える
つかその頃には配信事情もかなり変わってるだろ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 20:05:09ID:U3dTbBlcこんな糞スレにマジになってるお前が引くよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 20:16:30ID:mcTWrg/R0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 00:40:50ID:TtyP0X7z0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 14:45:09ID:Kkl+AJ5dただハードは選ばせて欲しい。
我儘かな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 11:16:56ID:nnZx3wrvMP3管理するならWinampとかもあるけど、iTunesで曲を並べてコピーして、プレイヤーフォルダにペーストするだけで
曲の移行が済むから楽。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 01:51:25ID:Gwm+6guV0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:00:16ID:vPscCQT40079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:14:24ID:jzzXQf2kipodスレでそれ言ったら業者書き込みって言われるし。
あいつら厨房すぎる。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:40:39ID:luVOS76Uそれより環境だし
乗り物の中なんかノイズキャンセラーついてなきゃダメ
あれも雑音するけど
で、曲によってイコライザーかけないとダメ
ベースが聞こえないとかバイオリンが薄っぺらいなんてほど悪かない
そういうこと言うならCDでしょ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:42:38ID:wz28CDbI0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:48:27ID:luVOS76U0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 04:50:01ID:eJNLIyfuhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000009-cnet-sci
タイマー発動?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 05:19:12ID:HsKtL0p9必死だな。
でも、まじで今回の5はやばいよ。4.9の方が良かったと思う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 08:41:15ID:xntAh4jT0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 09:01:20ID:8TRmiAzJ音楽しか聴けない,、ただの携帯プレイヤーじゃないか。
zaurus最強
あとはイラン。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 10:42:23ID:BMRrxqkhアップルに栄光あれ〜
アンチは厨orGK〜
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 10:43:59ID:BMRrxqkhnanoも近日買いますが、何か?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 11:13:07ID:wz28CDbI音質気にするなら他の買いなよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 15:53:50ID:R/ufqUvh君たちみんな顔真っ赤だよ(藁藁藁
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 15:55:30ID:wz28CDbI0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 17:32:23ID:EY4PEZgVhttp://www.smart.mints.ne.jp/pict/iPodnano-pc1.5.pdf
iPodnanoなんか買わなくても大満足
作ったら写真うpきぼん
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 23:10:11ID:14ml2hka0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 23:26:42ID:VqGpY2oA0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 00:35:54ID:FzdX+pIm形式を他のプレイヤーに落とせるのでしょうか。何も知らんので教えてください。おねがい!!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 00:52:59ID:3QNi2XHpサヨナラRio、こんにちはiPod。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 00:56:06ID:aZ2Q0o+Aウチの会社、DTP関連だから100人中70人ぐらいマカーで、皆ipodなんだよね。
で、俺も買おうと思って聴かせてもらったら音にイマイチ納得いかなかった訳。
次から次へと持ってる奴に片っ端から聴かせてもらった。
人それぞれ色んなイヤホン(ヘッドホン)を使ってたので15人ぐらい聴きまわった。
結果ほとんど変わらず。
ただ古いのばかりだったから今の機種は良くなってるのかな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 01:57:08ID:xe6ymtJO0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 02:49:54ID:z4KpeeoY0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 03:11:47ID:4W+318wK…これ、姦国製でしょ?」と言われたら、その一瞬、
激しく恥かいた気分に、なりませんか? 顔が赤くなりそう。恥辱感一杯の予感。
それだけは回避したいよね。
やはり亀の背中に乗りたいところだよここは。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1388458/detail
nano=サムスンInSide
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 03:13:22ID:lVZjte1F0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 03:45:14ID:XeWF++050103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 06:01:40ID:6MpdXBHc20GB
gigabeat G23(20GB)¥17,990
gigabeat F20(20GB)¥23,800
iPod 20GB ¥32,800
60GB
gigabeat F60(60GB) ¥38,800
iPod 60GB ¥45,800
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 10:24:00ID:BEZQm3YZ0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 10:42:34ID:p1TjJPonmp3に再変換してやる事は可能(でも、再変換は音質に悪影響を与える)
専用ソフトでなくドラッグ&ドロップで移動させる事も可能。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 10:16:00ID:mP2W8Rnjその前にiPodの音源自体ショボイよ。良いサウンドカード付けたPCとくらべりゃすぐ分かる。
イヤホンだけ変えてもしょうがないお前ら気づけよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 11:36:29ID:K+prigMx音するがそれは比較にならないわけで。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 21:56:11ID:lt8l6UEM語るに落ちたな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 16:03:39ID:Y+slPqmfズバリ携帯ラジオだ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 17:25:50ID:XYRc5zzA放送局にまともなディレクターがいればな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 18:35:03ID:JQSkAoAjネットラジオがありますよ。
というわけで、
PDA+bitWarp最強
曲数無限大。自宅サーバーを立てて曲を取ってくることもできる。
というかiPodは携帯MP3プレイヤーとしては最強。
他の複合端末でないと対抗できないな。
ソニーはCLIE+MP3プレイヤー+bitWarp+ラジオ端末を出して勝負すればいいのに。
iPodに勝つには高機能化しかないでしょう。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 13:47:26ID:IlOd/Skhどーかなー。ハードの機能的にipodに勝るプレイヤーなんて今でのゴロゴロ居るし。
むしろPCを経由せずに済むデジタル音楽システム(ネットジュークの発展型)を
充実させた方がまた勝ち目が有る気がする。
ipod質問スレにはそれこそ「OSって何?」「エンコードって何?」レベルの
質問がよく来てるし、潜在ユーザーでもそういう層のほうが多いんじゃ無いかと。
そういう層に「MDコンボ−MDウォークマン」的な乗りで使ってもらえるデジタル音楽
ソリューションを立ち上げれば・・・・・まあ今のソニーにはあんまし期待出来ないけど。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:45:14ID:zuA7WUovおれ嫌いなんだよねぇ・・・。みんなと一緒ってのはつまらん。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:04:03ID:Xhz6rJTe0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:18:09ID:SZnuB6SfsanyoのHDP-M3000みたいなダイレクトレコーディング機能は便利かもね。
ipodの弱点は音質だけど、それもnanoで比較的改善されてるから
まだまだポータプルAV市場を独占するだろうな。
今のところその弱点を上手く突いてるのはkenwoodくらいだし。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 13:48:11ID:CZCS6tMY0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 15:56:07ID:BWjwtYK1http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1110970348/l50
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 18:12:37ID:ayBs9c1w0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 18:27:42ID:uQritE0j少しでも文句をつけると、
「ソニーは出来るのか?iPodだけにいうのはおかしい」という言葉が返ってくる。
コーデックやDRMに関してもそう。
iPodをいい製品の一つだと思って買ったけど信者がうざい。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 18:28:00ID:+t3MV+hbもっとたくさんの音楽があれば飽きずに済んだのにねぇ(^^;
ちょっぴりしか持ってないと飽きやすいかもね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 18:34:20ID:e9L77pcT0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 18:34:34ID:oSSYmNHXiTunes MusicStoreの品揃えが悪いんじゃない?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 20:10:33ID:RkuV0rtO0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 23:11:33ID:t8Ltnh5A悲しいけどね、
何故かApple製品にはユーザーをそういう境地にさせやすい魔力があるのよね。
だから漏れはMacintoshユーザーのコミュニティは避けてる…
まあ、他人は放っといて自分の物を楽しむが勝ち。
>>123
だれかその凌辱擬人化絵、描いてくれw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 09:49:28ID:7Z9d/Thk0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 12:58:27ID:7Z9d/Thk0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 14:28:47ID:Hs/B7YZ+休日にも関わらずGK必死ですね><
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 22:32:50ID:zK2iHvHT今から作ってみる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 22:02:30ID:BUE4rfEh知り合いが持ってたのを見たけど
プラスチックの重みゼロでいかにも安物って感じのデザインと
リンゴのマーク、真っ白、液晶なし
ダセーとしか思わなかった
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 02:55:05ID:P9iX4qdw0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 15:13:14ID:KlpyqU3l0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 02:07:52ID:IMJdZpf/0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 04:48:55ID:VO3dkGFp0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 04:54:17ID:HQ0qMd1R数少ないアンチ同士もっと仲良くすればいいのに。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 11:04:12ID:mqv1l/qN連中を調子乗らせる原因を作ったクソニーは潰れろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 11:33:33ID:c1yIcj/cアップル信者は宣伝好きって記事にもかかれてんじゃん
うざっ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 15:17:41ID:Pt1d8oXXギガビって糞だろ〜?」とか言ってくる。社会人にもなって何言ってんだか(中学生かよ)。
で、そいつが使ってるのがiPod(5G)で、これがきっかけでいぽが嫌になった・・・。
しかもそいつ、「iPodって音質も画質も最高だぜ」等と言って
いぽを何かと言っちゃ人に勧める。ウザイの極みだなこりゃ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 16:59:21ID:4ac9gY8F話は変わるが、PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る(個人的にポイント高)
音楽だってMP3じゃなくてATRACの高音質で持ち運べる
これを買わずに何を買うの?っていう感じ。
高機能の音楽管理ソフトのSonicStageを使いこなせば
本当にPSPが変身する。
お気に入りの音楽をいつでも奏でてくれる
手放せないパートナーになる。
SonicStageは、最新型のネットワークウォークマンにも対応しているから、
使いこなしておくと音楽専用機としてネットワークウォークマンを
買ったときに、それまで集めた音楽がそのまま使えるのも
ポイント高いよ。SonicStage以上の音楽管理ソフトはないと思うよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 17:16:01ID:npG9e4lf怒りの矛先がおかしいぞ!
嫌になるのは職場の奴だろ。
文句を言うのもここじゃーなさけないぞ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 21:31:23ID:c1yIcj/cほら、すぐそうやって・・・
だからいぽ使いって嫌い
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 16:43:07ID:4Lk4XI60俺に言わせればどうでもいい。要は操作性だろ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 16:47:08ID:eP/UlsGqiPodが売れるはずだわ。
本当に厳しい評価は「無関心」だ。
アンチにもならないという・・・。
0143(,,゚Д゚)
2006/03/09(木) 16:51:24ID:z57hmGdQ0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 20:38:22ID:4Dmpukfyかなりipod寄りになった。
携帯音楽プレイヤーとしてはipod以上の物も多いが、ドッグに指すだけで充電が
出来てコンポ代りになるのは他にない。電源コードが多くなるだけで興ざめってもんだ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 11:55:53ID:cRG8eF8b0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 18:38:40ID:2ao+8P0y0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 22:08:47ID:3FSQ7JMwパソコンに取り込むとこから、なかったことにしたいんですが…
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 22:31:46ID:zlamsJYDSONYのiPodは本当に"ドッグ"スピーカーな件について。
↓そす
ttp://www.jp.sonystyle.com/Walkman/Special/7days/index.html?day=Thu
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 19:56:51ID:PgM7oZpa0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 13:26:07ID:kncUX/IqギガビG23はできる。よってギガビの勝ち。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 14:01:01ID:AxEt7t5o音量調節や曲の中での早送りみたいな微妙な操作は
できないけど、次の曲へ早送りと前の曲へ巻き戻し、一時停止と再生
くらいならコートの上から操作できたよ。
満員電車の中で曲飛ばししようとすると結構不便だったけど
上着の上からでもクリックホイール押せることが
わかったのでかなり使い勝手あがったけどな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 05:16:19ID:cD5Iibawなお操作が楽になる。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 04:09:15ID:iOVaal/B間をとってIAUDIOを買え。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 19:20:10ID:FuFE1/JF0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/28(日) 23:41:21ID:sKhRs5YQ0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 06:27:08ID:KtEo0i9o0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 11:46:28ID:1rXpEu+s0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 19:05:20ID:cfKkNyxGネットは暇な人間ほど強くなれるからな。
任天堂やMac、iPod信者がネット上で強い理由の一つ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 11:05:47ID:VUisEV8g負け惜しみのこじつけもそこまでいくと、ただ哀しい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 11:29:22ID:3ZLOytHl0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 06:19:56ID:Gr3K1vyhこの板は、そういう奴らの声が大きすぎて、聴いているこちらの心が毒される気がする。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 11:19:40ID:tvi/cS310163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 13:08:33ID:Gr3K1vyh0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 13:29:07ID:YwUTUxVA0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 14:35:28ID:Gr3K1vyhアンチは、勝ったつもりになれば、間違った買い物をしてしまった失敗を
その間だけ忘れられる。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 15:05:37ID:qplVK72i随分安っぽい人間だな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 12:06:37ID:p/j2SPly0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 12:42:50ID:vfDa2sxJ0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 13:24:35ID:p/j2SPly勝つためには相手は誰でもいい>>166
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 10:47:39ID:sa0LjNjN0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 13:29:52ID:5qXJScatむなしい勝利だ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 13:57:51ID:D4VC9Miyプレーヤー名もあげずにipodがどうっていったって
じゃあお前はどのプレーヤーならいいんだよ
って話になるだろうが
比較の対象がないとな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 16:20:18ID:YaiiZy0C0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 19:06:47ID:/PcU11C30175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 16:46:32ID:zd97xRL6違う方向に競うよりも、同じ方向で競ってもらいたい気がする。
さっさとiPod+iTunesをスタンダードとして、
その先の環境構築を、2年3年先取りして各社で協力して
商品化してもらいたい。
ダウンロード販売にしても、音源を提供するのぢないのと、
各社が別の思惑で足の引っ張り合いをしているから、
その先になかなか発展しそうにない。
さっさと廃盤まで含めた全曲配信、ロスレス配信+印刷用ジャケット類配布すれば、
莫大な利益が手に入るだろうし、デジタルプレイヤーの普及も加速するだろうし、
(町の写真屋のように、小さなCD屋がばんばんつぶれそうだが)。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 23:12:15ID:c/OFRRWmそれはそれで面白い事もありそうだけどねぇ。
まあ隙を突かれてどえらい事になるけど。
ってか、さっきどっかのスレでも同じような事書いたな、俺。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 10:14:38ID:LhNBMPsW0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 06:11:13ID:JRmp3gF70179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 12:37:38ID:R2RLu6Ecちょっと使ってみてあまりのカスっぷりにびっくり。要らないので速攻でヤフオクに。5千
円で開始したんだけど、
「まけて」
「3千円で即決してください」
っていう貧乏ガキからの質問ばかりで参った…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 14:06:39ID:IWh2tuQv0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 15:12:54ID:erBJ7cC60182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 21:30:47ID:1sri4bgS0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/23(日) 22:59:56ID:7RK4LAGK0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 02:39:18ID:O0e9qNXZ0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 07:46:45ID:4KGUmMlq0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 08:37:47ID:YqzKpb3+くだらない作り話乙
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 11:39:44ID:TrYS4Dh20188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 21:53:12ID:FG9mKqgF0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:40:08ID:TUhXum7Aユニクロの服並みにダサい
みっともなくて外では見せられない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:43:13ID:TUhXum7A電車の中でもラジオが聴けるし音も断然良い
SONYよりもiPodが優れてる点って何かあるの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:52:53ID:IJB9Xzrz消費者がどういう選択をして
デジタルオーディオ全体のシェアが
どういう風になっているか調べてみるといい。
消費者は賢く、良いモノを買おうとする。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 14:58:02ID:TUhXum7Aネズミみたいに周りに流されて買ってる人間が殆どじゃない?
多数派のiPodには何の魅力も感じない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 21:51:37ID:QHKNY2fDシェアが高いとアクセサリも多くなる。
あと、人によると思うけど、操作する楽しさとか。でもU10の方が楽しい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/28(月) 23:47:34ID:s+SknpTO0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 02:01:43ID:gdn0+2K/半島の方ですか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 01:29:26ID:KwbwxDi9こんなに語れるんならipod好きって事でよくね?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 10:26:13ID:2Zac952x0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 22:06:07ID:lt0LayD3そろそろ新しいやつ買おうか検討してるけど、iPodだけは絶対買わないね。
wmaに対応してないって理由だけだけど。
0199名無しさん@お腹い
2006/08/30(水) 23:28:32ID:XFTP/X3U最初はわりと斬新なスタイルだな〜くらいは評価してたけどさ、
だんだんユーザーが増えてきて、それとともにオーディオ入門の
ガキがいっぱい持つようになったからとてもじゃないけどかっこ悪くて
買えなくなった。昔の「VAN」とか厚底ブーツとかルーズソックスとか
なんか流行るとワ〜〜ってよってたかって群がるのはどうかと。
賤民達が同じもの持ってステータスぶってんのはね。
俺はギガビの30Kつかってるよ。wmp使えて便利だし、転送面倒いって
聞いたけどたいしたことなかったし、結構操作性いいしね。
音質とかに限ればipodよりもいい。
イヤホンはaudio-technicaの3万くらいの使ってます。
設置のステレオには及ばずともかなりいいですよ。
まぁipod買ってるようなやつには音質なんかわかんないんだろうけど。
なんてったてギガビは国産だからね。俺は輸入物に漠然とした憧れをもってる
童貞君たちとはちがって自国の製品を優先して購入するがね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:40:05ID:7SuBd8aS0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 01:08:02ID:tg3qsS840202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 01:17:01ID:7SuBd8aS0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 04:28:48ID:zg6hnAP00204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 20:16:41ID:h9StCyh5そんなハッタリで俺は騙されんぞ
0205停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています