>>883 >>889

なるほどこれは良いですね。
スペクトル解析でクリッピングの有無を判定できるので分析が客観的になります。

昼飯前に iriver H340 で素早く試してみました。
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/clipping/60Hz+7kHz.zip
の中に iriver H340 で再生した結果をパソコンで録音した Wave ファイル
(ただし容量の都合で2秒間だけを切り取ってある)および
そのサウンドスペクトログラムが入っています。

iriver H340 では、イコライザを Rock にして低音を強調しても、
イコライザ User で Bass と Treble のブーストを最大値にしても、
クリッピングが起こっていないことがわかりました。

>>883さん、どうもありがとう!

次は iPod ユーザーが iPod で再生した結果の Wave ファイルをさらす番だ。

何が客観的事実であるかを知りたい人は >>883 氏のサンプル音源を
自分の携帯プレーヤーで再生してそれをパソコンで録音したものを公開すれば良い。
もちろんスペクトル解析は WaveSpectra でやっても構わない。
再生結果のスペクトルが 60Hz と 7kHz に綺麗にピークが出た形に
ならなければクリッピングが起こっていることになる。

これで綺麗に決着が付きそうですね。