トップページwm
1001コメント401KB

ギャハァアァァアァァン!iPodの音割れ問題について!14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 12:16:43ID:mgi1N4oa
iPodは本当に音が割れるのか!?
割れるソースは?EQは?

前スレ
ギィエェエエェエエエェェェ!!!! iPodの音が悪すぎる!! 13
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123006901/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 12:17:11ID:xU0mq2pB
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 12:17:40ID:Pva3iPUd
結局はイヤホンの問題か。。。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 12:52:35ID:U4wiE5Mp
パナル+iPod G4で、FF5の「Final Fantasy」という曲の主旋律が
1:30あたりから割れる……と、思ってEQみたらなぜかピアノになってた。
EQなしに直したら全然割れないよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 13:04:29ID:XyqdfM5K
EQかけて割れるのってむしろ当然なんじゃない?
CDの時もバスブースと使いすぎてイヤフォン壊したりしてたよ。
その類の問題だと思う
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 13:07:51ID:B4kIO//a
ソニーのはイコライザかけても全く割れないけどな。
まぁ、アップルだからしょうがないか。。。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 13:41:47ID:Pva3iPUd
その代わり速くでちゃうってか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 14:25:41ID:mldbX9ix
EQかけて割れるのは異常
それを正当化するのは間違ってる
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 14:29:44ID:U4wiE5Mp
曲に向かないEQ使ったら割れても仕方あるまいよ。
ヘッドホンのせいかもしれんし。
家でPCで聴いてるときは気付かなかったしな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 14:30:59ID:L7a+og+K
[◎□|Д゚)っ]
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 14:42:06ID:XyqdfM5K
そのまえに、なぜEQを使う?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 14:49:01ID:YDsjuxj8
遮音性低いイヤフォン使ってれば周りの音によってはEQに頼りたくなることもある

静かな所でもEQ使うヤツはイヤフォンの選択が間違ってるか
偏った耳を持ってるかだな
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 14:49:34ID:QKYnGMbu
正直音割れよりも音質が悪い事が俺的には気になるのだが。



・音質が悪い
ヘッドフォンアンプの性能があまりよろしくないためと言われています。
また、iPod内にはDC/DCコンバータやHDDなどと言った、高調波の発生源がたくさん存在します。
これらがアナログアンプに与える影響は少なくないと思われますので、ノイズの少ないデジタルアンプを採用する事や
デジタルアンプを動かすのに必須である高性能なD/Aコンバータの導入などが急務といえることでしょう。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 15:00:50ID:+jKPG8Q2
>ノイズの少ないデジタルアンプを採用する事や
>デジタルアンプを動かすのに必須である高性能なD/Aコンバータの導入

??????

>・音質が悪い
というより頭が(ry
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 15:08:03ID:18gHEHcG
まとめサイトからこぴっただけだし。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 15:37:08ID:XyqdfM5K
EQで低音を持ち上げすぎるとスピーカーでもブルブルバリバリいいますよ?
それを知らんのはラジカセすっ飛ばしてオーディオ初号機がいきなり
IPODの人なのかね。
まず第一に
どんなに大きい音を出しても割れないスピーカーなんてこの世に無いですから
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 15:37:59ID:mldbX9ix
EQを使うかどうかはさておいて音割れはおかしい。それを認めないのは盲目信者
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 15:42:15ID:XyqdfM5K
EQ使わない+ボリューム7割までで音割れだったら確かにおかしいな。
それは個体差であり返品対象だと思う。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 16:58:28ID:k5SQR4G+
(´・ω・`)なんのためにEQつけてるん?
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 17:14:56ID:XyqdfM5K
ポータブル機器のEQは、スピーカーで聞くときのような
体で感じる低音がない分をEQで持ち上げ満足させるためだと思う。

EQ無くてもボリューム全開だと全機種で音割れしますよ。
一般に60%〜70%までがアンプのパワーバンドです。
それ以上回すと自動車エンジンのレッドゾーンと一緒で
燃料(電池)も食うし壊れやすくなる割にはパワーもトルクも全然出ない。

そんなときは、ギアチェンジ(購入対象機種変更)してください。

まぁ手持ちのHD-600(駆動がメチャ重い)ですら音量8割程度で満足出来るので
どんなイヤフォン使ってるんだって事になるが。あと耳を大切に・・・。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 17:31:31ID:k5SQR4G+
(´・ω・`)前スレで、普通の音量でもEQ音割れするって例が出てるんだけど?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 18:32:30ID:D5j63Z9e
ってか,iPodが他機種より音量デカく出せるように作ってあるという前提はすっぽかし?

Jobsが難聴気味なため,音量とれるようにしてあるとか....
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 18:38:10ID:k5SQR4G+
(´・ω・`)音量デカク出せるようにしていれば「常識的な」音量でも音割れするん?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 19:37:15ID:e1cEtKKT
特定の領域の音だけ音割れするから、AACとEQの相性かもな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 23:04:15ID:8okPAHdH
アブリルラビーニュのsK8terBoiみたいな題名の曲で、
音割れしました。
こんなポップな曲滅多に聞かないし、EQは使わないから別にいいんだが…
KORNも全般的に音割れする。
ちなみにソニーのD-NE900というポタCDでも同じところで音割れする。

自分は家のオーディオでもEQは使わないが、
ポタについてはEQ使う人も結構いると思うから、音割れは良くないと思う。
たんにエフェクトのレベル下げれば良いのになんでアップルもソニーも
こんなに音をいじってしまうのか、そっちが気になる。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 23:04:31ID:iZ8H7UBq
スレタイがギシアンに見えた件について。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 23:54:05ID:TZenIRBC
音割れるって良く見るけど、どうしても理解ができなかった。
実は購入初日から別で買ったイヤホン使ってて、付属のイヤホンは開封すらしていなかった。

今日、付属イヤホンを初めて試したら、なるほど〜と思った。こいつが悪い。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 00:11:46ID:RdA9/Lvf
(´・ω・`)イヤホン変えても音割れしてるって人がいるのはどうなん?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 00:14:45ID:y5QlGBFk
>>27
アンチはよく「iPodの音割れは高いイヤホンを使わなくても分かる」などと言っていたが、
つまりはそういうことか。「高いイヤホンを使わなくても分かる」って言葉は負け惜しみで、
まともなイヤホンも買えずに、付属イヤホンでずっと音割れを聞いていたのか。
可哀想な奴等だな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 00:20:22ID:y5QlGBFk
>>28
おそらく法螺吹き。
なぜなら、イヤホンを買えないから。
脳内でイヤホンを買ったつもりになって、脳内シミュレーションで割れたと思い込んでるだけだろ。

そういえば、信者がイヤホンやヘッドホンの写真を晒した所は何度か見かけたが、
アンチが写真を晒した所は見かけたことが無いな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 00:33:51ID:RdA9/Lvf
>>29-30
(´・ω・`)アンチとレッテル張りし、自身に都合のいい理由は脳内ソースによるものなん?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 00:37:00ID:y5QlGBFk
(´・ω・`)>>31はこのスレで何か写真晒したことあるん?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 00:52:51ID:xrxQq+Ss
(´・ ・`)                ωヽ( ・∀・)ノ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 03:46:00ID:BYswISbO
何でこのスレ、音割れに限定してるん?
音が悪いという事実から目を背けさせたいいぽ厨が立てたスレなんじゃないか、
スレ立ても早すぎたし。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 04:33:49ID:1pJND6vl
まだあったのかこのスレ。
音なんて聞かなくちゃわからないし耳の悪い奴には何を言っても無駄。
イポで満足してるようなキチガイとは会話にならないから
忘れてたよこれ風のスレ。イポが本当に音がいいといいね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 06:58:09ID:fBE8zldB
SUGEEEEEE!!!!!

いつの間にか、俺がデジタルモノ板時代に建てた「ウギャアァアァァァアァァ!!!ipod音悪すぎるぅう!!!」スレがシリーズ化してるw
しかも14スレ目ってw

そんだけ皆怒ってるんだな
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 08:34:01ID:EE+Fygw4
とりあえず上げ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 08:42:40ID:D4oI18i7
>>36
いつの間にか、ってw
いつも張り付いてるじゃんw
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 08:54:19ID:y5QlGBFk
>>36
GKをからかうスレがそのウギャアアの前に8スレあって、
ウギャアアが再利用すれとして使われただけだよ。
お前が立てる前からこのスレは長くあった。
お前の立てたウギャアはその9扱い。

怒ってると言うより、惰性だろうな。
レスも失速、ネタもループしているし。
ちゃんとした検証をわざと行ってないのも、
惰性で続けるためと思われる。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 09:23:51ID:az4omXnS
このスレは始めからHi-MD厨によって成り立ってる
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 09:30:39ID:XcAHd6Ql
GKいいかげんにさらせよ

クソニー死ね
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 10:39:49ID:EE+Fygw4
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示
  |    票    |    |     |    票    |    |
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 10:45:37ID:E5Cds+NN
俺も音割れは経験したこと無いなぁ。
たとえばiTMSで買った曲で音割れするってのがあれば簡単に確認出来るんだが。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 11:17:22ID:elXw/Xhp
>>43
気分的なもんだが,iTMSのAACって普通の同ビットレートのより音質いいような....
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 11:43:59ID:fBE8zldB
>>39
で、そのGKをからかう8スレってどれよ?

唯一、俺が建てたスレは
ウギャアァアァァァアァァ!!!ipod音悪すぎるぅう!!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1092812931/
で、あって丁度一年前のスレ建てから10日で使い切ってるんだが?
再利用なんてされた形跡もないぐらい、あっという間の釣果でwww

ま、どっちにしろ俺がスタイルを確立したということに変わりはないわけだが、他板のも数えると俺が齎した影響というのは実に凄いんだよな

惨めなイポ厨君達には到底真似出来ない偉業だねw
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 12:01:16ID:vor3LMM0
[◎□|Д゚)っ]
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 12:02:22ID:prLHWvMD
>>45
で、お金は返して貰ったの? まさかまだ使い続けているとか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 12:05:35ID:SF7jW4TO
>>45
職場や学校で陰口叩かれて孤立するタイプだな。
この先、色々辛いこともあると思うけど、頑張れよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 12:18:13ID:RE2pzN3j
かわいそうなバカが一人で喚いてますね。
ネタスレ立てたのが偉業だなんて、よっぽど狭い世界でしか物を知らないんだね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 12:45:45ID:xrTz0hZU
釣りだとしても痛すぎる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 12:59:23ID:uJBVDP6f
グラインドでクリップします改善策を教えてください
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 13:19:07ID:Z8V4/God


脳みそに直接接続するしか方法はなさそうだな


0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 14:20:32ID:DH1MGz6V
>>45
糞ニー信者か?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 15:01:40ID:a+gQWHrb
Hi-MD厨です
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 16:11:36ID:fBE8zldB
ギャハハハハハハハハハwww

こちらが思ったとおりに行動してくれるから、幼稚なイポ厨は大好きだZEEEEwww

特に>>48-50の流れなんて最高www

かわいそうなバカが建てたネタスレを未だに女々しく使わせてもらってるイポ厨って、相当に可哀想で馬鹿だよなぁwwwwwプゲラ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 16:18:21ID:RE2pzN3j
>>55
こんな意味のない誹謗中傷だけの糞スレは、
さっさと1000消費してDAT落ちにしたいんだが、
最近アンチの質と速度が遅くてね。
その癖、900超えるとアンチが要りもしない次スレ立てるんで、
中々消えやしない。

この板じゃ、どんなクソスレも、1000と重複削除以外では死亡しないからな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 17:02:46ID:DH1MGz6V
>>55
氏ね糞ニー信者
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 17:22:56ID:S6MFA9j1
ソニーってむしろアップル側でしょ。
早漏なんていう不良品を押し付けてるんだから。
ipodといっしょ。ゴミ企業
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 18:57:13ID:fBE8zldB
>>56
ったく、これだからイポ厨は駄目なんだよwww

この板において、イポ厨の醜態と糞耳っぷりが吐露される、こんな有意義なスレ他にないってのwww
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 19:06:25ID:E5Cds+NN
>>59
そんな事で悦に入っているお前がかわいい
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 19:43:23ID:lgDIZCV7
第二世代iPod買ったけど、確かにイコライザオンで音割れした。それは事実
だから売った。そしてRio Karmaを買った
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 21:13:41ID:DAxUu37d
>それは事実
このフレーズ好きなんだねぇ〜wwwwwwwwww
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 21:19:08ID:2NKIb3bT
なんか同じ人が繰り返し発言してますね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 22:48:58ID:TvQuweDR
>>62-63
余計な揚げ足とってないで、イコライザオンで音割れする問題。これをどう捉える?
イコライザなんか使うな?イコライザ使う奴は糞耳?
実際iPodじゃ低音足りないと思う奴も大勢いるだろうし、そういう奴は使いたいだろうし
じゃあ他機種に買い換えろ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 23:31:36ID:prLHWvMD
>>64
それも1つの選択肢だ。無理して使うことも無いしな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 00:34:52ID:5JleYW8c
ソニーのポータブルCDと同じ音割れがするという意見を読んだが同じだ…
miniの4GBで。
ただ、いぽのほうが音割れしないEQを選べる。
EQ使わない場合の音もいぽのほうが良いしwwwww
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 03:39:23ID:QeXDh94e
曲によってはEQでドンチャリにしないと聴けたもんじゃない。
だから音割れするならEQ外せというのは問題のすり替え。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 04:19:51ID:/dDmQPk7
>>67
ドンシャリっていうか、外に出て雑踏の中で低音が掻き消されるような場合、
EQでブーストしてやらないと聴けたもんじゃない
あと、「メーカーが決めた音」じゃなく自分の好きな音で聴きたいって場合もある
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 06:34:42ID:nXQ3WEY+
だからイヤホン替えろよ。
低音好きならメタルパナルとEXQ1がオススメ。

ちなみにオレは付属イヤホンでバスブーストしても音割れ経験なし。
音量も大きめが好きなんだけどな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 08:33:40ID:F6TNq23P
>>69
はいはい、すり替えすり替え。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 08:37:34ID:fbd0XV/k
>>69
第何世代iPodをお持ち?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 09:05:56ID:T75hkhbU
>>69
アンチはイヤホン換える金無いからね。
多少あったとしても安物1本買うのが限界なんだろ。
だからMP3プレイヤーのイコライザ機能に全面的に頼る羽目になる。

iPodも持ってないからとりあえず妄想で適当に割れる割れると叫んでるだけ。
相手にするだけ無駄だよ。

このスレは言ってることが矛盾だらけのアンチをからかって遊ぶスレだよ?
スレタイからしてセンスのかけらも無いネタスレだし。マジレスするだけ無駄無駄。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 09:12:23ID:F6TNq23P
>>72
(´・ω・`)イヤホンの話と音割れの話は別だよ?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 09:19:53ID:yRt6sZpw
あーあ、
ていうか、人間が聴いても平気な音圧で音割れするイヤホンなんて
付属品でつけるわけねえじゃん。100円イヤホンより酷い。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 09:48:01ID:tg/WS3IK
付属ヘッドホンをPowerBookでドライブさせてみたけど,
下手なメーカーのモノより音良かったぜよ....orz


低音廚ならThePlugとかPortaPro,beyerのDT-770とか使えば良いやん....


どのヘッドホンで聴いてるとか書こうや〜
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 11:25:39ID:NJNDfcVm
スレタイみて一瞬オフスプ思い出した
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 12:04:57ID:T75hkhbU
【アンチの知能の程度】アンチはこういう知能程度の低い可哀想な奴等だ。ユーザー各位は察してやれ。
989 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 10:50:56 ID:gVd9v+Dw
   音悪い
990 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 10:52:39 ID:gVd9v+Dw
   音悪いよね
991 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 10:54:44 ID:gVd9v+Dw
   悪い悪い
992 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 10:57:12 ID:gVd9v+Dw
   なんで悪いの?
993 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 10:59:55 ID:gVd9v+Dw
   わるいー
994 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 11:01:44 ID:gVd9v+Dw
   もうすぐ1000ゲットだ
995 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 11:02:53 ID:gVd9v+Dw
   jこgsjghslkfgふじこ
996 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 11:04:27 ID:gVd9v+Dw
   ふうふふふ
997 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 11:06:32 ID:gVd9v+Dw
   とるよーいいのー?
998 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 11:07:12 ID:gVd9v+Dw
   ふはっはあっははは
999 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 11:07:49 ID:gVd9v+Dw
   999スリーナインあはははっはあはh。
   わたし1000とるのはじめてで緊張しています。
1000 1000とるよ [sage] 2005/08/21(日) 11:08:26 ID:gVd9v+Dw
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
   1000
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 12:38:20ID:Rd3v8lqD
               ノ        ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"       、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄           (,(~ヽ'~
 )'~  レー'      日本海      i`'}
 ~つ                    | i'
 /                  。/   !
/     竹島          /},-'' ,,ノ
i、         ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ         <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ         
ノ         ''
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 13:02:52ID:VVmP10Gc



敗Pod厨房の脳内ってどうなっててんの?

0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 14:40:50ID:WtbzR6+c
>>79
まぁ世界中で一番多くの人が支持しているのがiPodなわけだ。
でも「いぽなんて糞音だヽ(`Д´)ノウワァァァン」とファビョる一部の人たちが実在する
のもこれまた事実。

そういえば国を挙げてiPodを買わない人たちもいましたね。確かその国だけは
iPodのシェアが1.8%に過ぎないとか……。きっと国民の多くがとてもいい耳をお
持ちなんでしょうねえ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 14:47:10ID:r7wZKlDD
火病って、売れてるからいぽdの音は悪くないんだ!
って喚くのがそれに該当してないか?

売れてた頃の売れ線のウォークマンは売れてたから音が良かったんだ。
と主張するような馬鹿、それがID:WtbzR6+cクオリティ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 16:12:45ID:bazsmDpj
品川庄司がNHK-BS2で「iPod」と叫んで、局アナに「携帯音楽プレーヤ」
と言い直された件について。
00831000とるよ2005/08/21(日) 18:47:24ID:gVd9v+Dw
よんだ?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 19:09:52ID:TR+WS7Nb
ipodの音質が支持されてヒットしてるとでも思ってるのかイポ厨は・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 19:12:45ID:tg/WS3IK
でた。安置....
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/21(日) 19:28:38ID:z6YHzCu4
ipodマンセー厨はなんでこのスレに張り付くの?
半島人と変わらないな、粘着体質はよw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 00:31:54ID:W7LBuIVE
>82
NHKで商品名はな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 01:08:46ID:bDTkEA7s
ここはアンチの隔離場所なんだから
iPod派はもっと生暖かい目で見守ってやりましょう
絶滅危惧種なんだから保護してやらないとw
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 03:08:34ID:war99WhQ
音割れの確認方法

1. 誰かが iPod で音割れする AAC もしくは MP3 ファイルを公開する。
長さは音割れがひどい部分の前後数秒を合わせた10〜15秒程度で十分。
(長過ぎると研究目的の正当な引用にならないのでまずい。)
音割れする機種名と設定(イコライザ、ボリュームなど)も示しておく。
サンプルファイルは複数であっても構わない。
可能ならば圧縮前の Wave ファイルもしくはそのロスレス圧縮ファイルを公開する。

2. 他の iPod 保有者はその音源をダウンロードしてテスト。
音割れした場合には機種名と設定を公開する。
音割れしない場合も機種名と設定の情報を公開する。

3. 知識のある人は公開された圧縮前の音源から
音割れしない AAC もしくは MP3 ファイルの候補を作って公開する。
実際に試してみて音割れを起こさない AAC もしくは MP3 ファイルの
作り方がわかれば iPod ユーザーも嬉しい。

アンチだとかiPod派だとか言わずに建設的な共同作業をやるのが吉。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 03:18:27ID:OlK9Wymp
補足

2の段階で可能な人は iPod とパソコンをケーブルで繋いで
音割れしている出力をパソコンで Wave ファイルで録音してそれも公開する。
波形その他の分析をできる人はそれを使って原因を推測する。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 08:48:48ID:rq4sEFHM
俺はipodみてないけど一般サイトでもここまでいわれている音割れが無いと言える
のもあながち凄いよね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 08:50:14ID:rq4sEFHM
持ってないけどだったぜ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 09:12:53ID:cdC+gVGo
>>89
どうせ持ってないし。>ipod
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 11:03:15ID:G2FDHEeW
ありがちなのが「みんなそう言っているからそう聴こえる感じがする」
というやつ。典型的なプラシーボ効果。
でも音割れはプラシーボ効果に影響されるような微妙な音質の変化ではなく、
ものすごく不快な音質劣化なのでそうでない可能性の方が高いと思います。

でも疑う自由はあるでしょう。
プラシーボ効果を疑われずに済むようにするためには、
音割れすることを疑っている iPod ユーザーに
音割れするサンプル音源を試してもらうのが一番だと思います。
今まで疑っていたやつが「その音源を試してみたら音割れした」
と言うようになれば音割れの存在を疑う人は誰もいなくなるでしょう。

検索して読んだ限りにおいて音割れの原因はiPod 付属のイヤホンでもないし、
コンデンサを別のものに変えて解消するようなものでもない。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/20/news016.html

音割れの原因がデジタル的なクリッピングならば
AACファイルやMP3ファイルの音圧をAACGainやMP3Gainで下げてやれば
解決すると思うのですが、それを試した人って見付かりますか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 11:26:25ID:GoDaHg+x
ヨドバシの展示品で聞き比べしてきました。
ケンウッド、SONY、相川、iAudio・・・・どれも音割れなんか無かったです。
唯一 iPodだけ音割れしてました。
聞き比べ様に置いてあったヘッドホンでも手元に持ってたイヤホンでも同様でした。
当然 iPodは買いませんでした。
信者の皆さんは現実を見つめた方がいいと思います。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 13:48:31ID:xpJhfM9Z
できれば有無を言わせないだけ完璧に音割れの存在を証明した方が良いと思うんだな。
そのためには「証拠の品」に誰でもアクセスできるようになっていることが好ましい。

そのためには iPod のほとんどの機種のありがちな設定で音割れを起こす
サンプル音源が公開されていれば良いと思います。
「俺の iPod では音割れは起こらない」と言い張る人がやって来ても
「これをダウンロードして聴いてみな」と言えるようになる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 13:49:46ID:xpJhfM9Z
俺の経験では音質に関する噂ほどあてにならない噂はないんだな。
どんなにたくさんの人が言っていても音質に関する噂であれば信用できない。
だから「噂」の集積ではなく、「証拠」が必要になると思う。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 13:59:37ID:CEWWbju6
俺は iPod を持っていないので音割れをチェックできない。
しかし、音割れしそうな音源であれば紹介できるかもしれない。
一般に低音でドラムがボコスカ激しく鳴っている音源で音割れが置き易い。

たとえば次の場所からダウンロードできる mustang.flac を MP3 で
圧縮したものでは駄目か?

ttp://www.ff123.net/samples.html

ここには他にもたくさんサンプル音源がある。
他にも音源をダウンロードできる場所があります。

ttp://lame.sourceforge.net/gpsycho/quality.html
ttp://sound.media.mit.edu/mpeg4/audio/sqam/
ttp://www.real.com/msaudio/

あと musie とか NEXTMUSIC あたりにある MP3 ファイルで
音割れがするものがあるかもしれない。

flac ファイルや wv ファイル (WavPack ファイル) のデコーダーは
http://www.rarewares.org/lossless.html からダウンロードできます。

もしも iPod をお持ちの方が音割れを起こす音源を特定してくれれば、
MP3ファイルやAACファイルの音量を下げる方法を紹介してみます。
MP3GainとAACGainを検索すれば誰でも調べられることなんですが。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 14:03:04ID:CEWWbju6
音源をダウンロードできる場所の追加

ttp://www.rarewares.org/test_samples/
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showforum=35
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 14:43:09ID:blEcn4J6
あの〜
いぽだけが音割れするという証明にならない希ガス
いぽは何を聞いても音割れるから何でもいいよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 15:17:01ID:HjLVHvI5
MP3Gainとかで音圧を89dbとかあるいはもっと小さくすれば音割れしなくなるんじゃないかな?
シャホーとiAUDIOがあるから機種別比較にも寄与できるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています