トップページwm
1001コメント326KB

iPod HDD Player♪ 76曲目♪

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 17:14:01ID:bfl45l8z
Macでお馴染みのApple社が作った携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ

<製品紹介>
iPod mini   http://www.apple.com/jp/ipodmini/
iPod     http://www.apple.com/jp/ipod/
iPod photo  http://www.apple.com/jp/ipodphoto/
iPod shuffle http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
iPod from HP http://h10049.www1.hp.com/music/us/en/index_flash.jsp

<サポート>
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

<過去ログ集>
http://www.geocities.com/naoxyu06/

前スレ:
iPod HDD Player♪ 75曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121596403/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 17:14:51ID:6Zyf3/3K
>>1
お疲れさまです・・・
やっと立ちましたねぇ・・・
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 17:15:03ID:X5XEw7PA
>>1
乙華麗
0004ひか2005/08/11(木) 17:17:35ID:C5xUb9iZ
純情板のコテです☆
http://j.pic.to/1spiw高橋愛とか倉木麻衣とか言われます☆
あなたの顔面偏差値教えます 純情板part225
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1123715955/
【純情板】顔面偏差値馴れ合い雑談所【Part126】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1123739936/
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 18:42:22ID:gBm94Por
重複です。

終了。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 22:33:17ID:hUSkjbws
>>5
アフィ厨乙!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 22:57:15ID:gBm94Por
>>6
誤爆?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 23:07:41ID:4vbzZDro
やっと起ったか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 00:22:55ID:iZWTrtwD
また無駄に自己満足スレ増やすのかよ…
(特に今の時期は)テンプレ見る奴なんかほとんどいないぞ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 01:50:39ID:+Qe2Z0Ne
早くも過疎だな。
もう一つのスレが進行し始めてるのになんでわざわざ立てたんだ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 02:56:41ID:tGXW1EYe
>>7
アフィ厨乙!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 09:56:04ID:ytSJAnYX
重複です。

終了。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 10:51:34ID:tGXW1EYe
>>12
アフィ厨乙!
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 11:38:32ID:+Qe2Z0Ne
>>13
もう一つのiPodスレの前半300レスくらい荒らしてたのお前だろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 13:53:42ID:28gJ4lf9
連投ツールって、どこで手に入るんですか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 13:54:34ID:OdUHLbgg
>>15
失せろボケ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 23:15:51ID:jrrlghzF
>>16
失せろっていうから全員失せちゃったじゃねーか!
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/14(日) 00:53:12ID:5S+WU6JX
重複スレなんだから別にそれでもいいじゃん
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/14(日) 01:40:34ID:2cLqBp0O
>>17
全員、って誰の事だよ
>>15以外は「>>1乙」と「>>1ヴァカ?」だけじゃんwww
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/14(日) 02:32:44ID:5S+WU6JX
これが重複スレクオリティ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/14(日) 11:36:55ID:eoTQhxyp
連投ツールって、どこで手に入るんですか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/16(火) 15:31:50ID:xPS4vsyz
age
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 01:17:55ID:65hkcB6z
3G 20G のipodが満杯になりそうなので60Gのを買おうと思う
それで去年の7月ごろ、appleでipodの下取りをすれば新品が多少安く買えるという記事があったのを思い出した
それを利用しようとしたのだが、見当たらない
どこにあるか知っている香具師いますか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 02:12:47ID:HQeLtowt
誘導
現スレ

iPod HDD Player♪ 75曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121570785/
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 11:12:44ID:2+Rwrz6N
液晶リモコンが発売されるまでage
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 13:57:22ID:3Jet664B
新型miniがこんなところにあったなんて・・・orz
http://green.ap.teacup.com/chamo/
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 14:18:29ID:Y/w8DAyM
てあcうpってblogもはじめたのか?
昔は掲示板だけだったような
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 18:46:10ID:U3dTbBlc
>>23
ねーよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 08:05:25ID:v9XeNqvd
age
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 12:57:24ID:w2+G3rnd
今や、iPodでお馴染みのApple社が作ったコンピュータmacだな
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 15:00:49ID:uKU95Kgj
>>30
意味不明
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:29:27ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− テンプレ保管庫 −−−−−−−−−−−

このスレは本スレの再利用まで一時的にテンプレの保管庫とします。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:30:13ID:sFyxLG6l
■再利用スレ

次スレ(78曲目)
【音楽を見て】iPod photo Part.2 【楽しもう】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112955012/

次々スレ(79曲目)
iPod HDD Player♪ 76曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123748041/

−−−−−−−−−− テンプレ保管庫 −−−−−−−−−−−
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:34:09ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− アフィ厨対策 −−−−−−−−−−−

iTunes向けの情報(リンク)はナシ、iTunesの話題は全部Windows板に誘導させる。
簡易FAQは全部質問スレにおく、ただし機種別のFAQと超初心者用のFAQは各iPodのスレに配置。
iPod miniやiPod shuffleはこのテンプレをベースに作る。
2-以降のテンプレは、
各iPodスレへのリンクで一スレ、FAQで二スレ、の計3スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

860 名前:716[] 投稿日:2005/08/25(木) 23:18:53 ID:vtm42WKC
口調で判るだろ?



・改悪テンプレになりやすい重複スレの排除
・無駄レスを減らせる(可能性のある)テンプレ作り +α(2chとしての敷居を上げる)
・アフィサイト(ヤフーなどのカテゴリ)へのリンクの完全な排除
・デジモノの初期のiPodスレに戻す

こんな感じ。
+α(2chとしての敷居を上げる)

これは、今の質問スレのような雰囲気を完全に無くすって意味
気軽に質問できるような雰囲気を作るってことでもある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
894 名前:716[] 投稿日:2005/08/26(金) 22:20:49 ID:8P6Po+tP
>>878
まとめサイトは作らない!アフィ禁のWikiだとしても。
すべて2chだけで簡潔するようにする。

FAQの問題は、アフィ厨がパクるのでまともな回答は作らないようなFAQにする。
ポータブルAV板は60行書き込めるので、テンプレに10スレ以上かけることはまずない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

946 名前:716[] 投稿日:2005/08/28(日) 14:21:06 ID:sFyxLG6l
>>923-924,931
Wikiでテンプレ(゚Д゚ )ウマー>スレ立て負担軽減(゚Д゚ )ウマー>
誰でも簡単にスレ立てするようになる>
はじめてスレ立てしようとする香具師がアフィ厨のことを知らずに立てる>
(+д+)マズー



テンプレ多い(+д+)マズー>スレ立て負担多い(+д+)マズー>
一部しか立てなくなる>
テンプレ改悪し辛くなる(゚Д゚ )ウマー>乱立防止(゚Д゚ )ウマー>アフィ厨脂肪(゚Д゚ )ウマー


現状は後者の方がいいということ。単純だけど一番効くパターン。

−−−−−−−−−− アフィ厨対策 −−−−−−−−−−−
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:40:05ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− iPodスレのスレタイ案 −−−−−−−−−−−
iPod HDD Player ♪XX曲目♪

>>スレタイはデジモノ時代からの伝統を受け継いで

−−−−−−−−−− テンプレ案 1スレ目−−−−−−−−−−−
Macでお馴染みのApple社が作った携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ

■Apple
http://www.apple.com/jp/

■iPod
http://www.apple.com/jp/ipod/color/

■サポート
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

■前スレ
iPod HDD Player ♪XX曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/

そのほかの情報は>>2-以降

−−−−−−−−−− テンプレ案 2スレ目 −−−−−−−−−−−
■過去ログ

iPod HDD Player♪ 71曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109345969/ (71曲目)
iPod HDD Player♪ 72曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111304127/ (72曲目)
iPod HDD Player♪ 72曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113109076/ (実質 73曲目)
iPod HDD Player♪ 73曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113140806/ (実質 74曲目)
iPod HDD Player♪ 74曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117269820/ (実質 75曲目)
iPod HDD Player♪ 75曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121596403/ (実質 76曲目)
iPod HDD Player♪ 75曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121570785/ (実質 77曲目)
【音楽を見て】iPod photo Part.2 【楽しもう】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112955012/ (実質 78曲目)
iPod HDD Player♪ 76曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123748041/ (実質 79曲目)
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:40:47ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− テンプレ案 3スレ目−−−−−−−−−−−
■関連スレ
★【iPod mini Part XX】★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
iPod shuffle X本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
iPod スッドレ アクセサリ part.XX
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/

■質問スレ
iPod 質問スレ そのXX
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXX/



−−−−−−−−−− iPodスレのスレタイ案-終了 −−−−−−−−−−−
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:44:20ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− iPod mini スレのスレタイ案 −−−−−−−−−−−
★【iPod mini Part XX】★

>>スレタイはデジモノ時代からの伝統を受け継いで

−−−−−−−−−− テンプレ案 1スレ目 −−−−−−−−−−−
アップルの『iPod mini』が爆裂大人気好評発売中!!

■Apple
http://www.apple.com/jp/

■iPod mini
http://www.apple.com/jp/ipodmini/

■サポート
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

■前スレ
★【iPod mini Part XX】★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/


そのほかの情報は>>2-以降

−−−−−−−−−− テンプレ案 2スレ目 −−−−−−−−−−−
■過去ログ
★【iPod mini Part 14】★〜新型登場〜
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109333328/
★【iPod mini Part 15】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111225945/
★【iPod mini Part 16】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113298073/
★【iPod mini Part 17】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118392600/
★【iPod mini Part 18】★
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122129512/


−−−−−−−−−− テンプレ案 3スレ目−−−−−−−−−−−
■関連スレ
iPod HDD Player ♪XX曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
iPod shuffle X本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
iPod スッドレ アクセサリ part.XX
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/

■質問スレ
iPod 質問スレ そのXX
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXX/



−−−−−−−−−− iPod mini スレのスレタイ案-終了 −−−−−−−−−−−
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:46:54ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− iPod shuffle スレのスレタイ案 −−−−−−−−−−−
iPod shuffle X本目

−−−−−−−−−− テンプレ案 1スレ目 −−−−−−−−−−−
さあ、究極のミックスを楽しみましょう。

■Apple
http://www.apple.com/jp/

■iPod shuffle
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

■サポート
http://www.apple.com/jp/support/ipod/

■前スレ
iPod shuffle X本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117065046/

そのほかの情報は>>2-以降


−−−−−−−−−− テンプレ案 2スレ目 −−−−−−−−−−−
■過去ログ
iPod shuffle 1本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109320678/
iPod shuffle 2本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111613600/
iPod shuffle 3本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113270209/
iPod Shuffle 4本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117065046/
iPod shuffle 5phon目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1120053976/
iPod shuffle 100本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110456696/ (実質 6本目)

−−−−−−−−−− テンプレ案 3スレ目−−−−−−−−−−−
■関連スレ
iPod HDD Player ♪XX曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
★【iPod mini Part XX】★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
iPod スッドレ アクセサリ part.XX
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/

■質問スレ
iPod 質問スレ そのXX
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXX/



−−−−−−−−−− iPod shuffle スレのスレタイ案-終了 −−−−−−−−−−−
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:55:41ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−−質問スレのスレタイ案 −−−−−−−−−−−
iPod 質問スレ そのXX

>> miniやshuffleをつけたスレタイ意味ないのでシンプルにする

−−−−−−−−−− テンプレ案 1スレ目 −−−−−−−−−−−
このスレはiPodの質問スレです。

■質問する時の注意事項
・Appleサポートを読むこと

■Appleサポート
・iPod
http://www.apple.co.jp/support/ipod/
・iTunes
http://www.apple.com/jp/support/itunes/

■前スレ
iPod 質問スレ そのXX
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXX/

そのほかの情報は>>2-以降

−−−−−−−−−− テンプレ案 2スレ目 −−−−−−−−−−−
■「転送ができない」「パソコンと接続してもiPodやパソコンが反応しない」などの「機種依存」にあたる質問は下記のテンプレを利用して質問すること。

−−−−−−−−−− テンプレ −−−−−−−−−−−
【iPod】 iPodの機種を記入 (例)4G、mini
【ファーム】 iPodの[設定]-[情報]のバージョンを記入 (例)3.01
【ケーブル】 転送に使用しているケーブル (例)IEEE1394の6ピン
【ソフト】 転送ソフトとバージョンを記入 (例)iTunes Ver4.9日本語
【パソコン】 使用しているパソコンの製造元/機種名/型番を漏れなく記入
【OS】iPodを接続しているPCのOSを記入 (例)WindowsXPsp1
【その他】 その他報告しなければならないものを記入
【質問】質問を記入


0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:56:18ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− テンプレ案 3スレ目 −−−−−−−−−−−
■過去ログ
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その21
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113384503/
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その22
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114357597/
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その23
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1115560439/
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その24
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1116679499/
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その25
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117889342/
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その26
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118933167/
iPod 総合質問スレ その27
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1120225238/
iPod 質問スレ その28
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121158207/
iPod 質問スレ その29
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122344365/
iPod質問スレその29
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122309499/ (実質 その30)
iPod質問スレその30
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124377147/ (実質 その31)


0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:56:48ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− テンプレ案 3スレ目 −−−−−−−−−−−
■関連スレ
iPod HDD Player ♪XX曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
★【iPod mini Part XX】★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
iPod shuffle X本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117065046/
iPod スッドレ アクセサリ part.XX
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/XXXXXXXXXX/
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:58:16ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− テンプレ案 4スレ目 −−−−−−−−−−−
■よく出る質問
Q,iPodを買おうと思います/買いました
A.つhttp://www.apple.com/jp/

Q.Windows98/Meで使えますか?
A.つhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111079724/

Q.何曲入るの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/ipod/color/specs.html

Q.音質は?
A.良い。ただし音質は個人の主観。

Q.本当に18時間もつん?
A.つhttp://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q.SonicStageのATRACは取り込める?
A.できません。CDから入れなおしてください。

Q.WMAは取り込める?
A.保護されてないWMAなら取り込める

Q.どうやってダウンロードして音楽を買うの?
A.つhttp://www.apple.com/jp/itunes/store/

Q,USBとかIEEE1394とかFireWireとかケーブルの違いがわからない
A.説明書ヨメ

Q.コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A.プロテクト付きのディスクは読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして認識します。
読み込みの精度にはプレクスター( http://plextor.jp/ )製のドライブに定評があります。

Q.どうやって曲を削除するんですか?
A.iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して、同期。

Q.手動で同期の詳細おせーて
A.つhttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/t3b.html

Q.Windows2000でshuffleの充電できん
A.設定項目の「ディスクとして使用する」にチェックを入れる

Q.iPodに変な画像が出てくる
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61771

Q.パソコンにつないでもiPodを認識しない
A.つhttp://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

−−−−−−−−−− 質問スレのスレタイ案-終了 −−−−−−−−−−−
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 15:03:08ID:sFyxLG6l
−−−−−−−−−− テンプレ保管庫 −−−−−−−−−−−
このスレは本スレの再利用まで一時的にテンプレの保管庫とします。

テンプレへの修正案があればこちらのスレへ書き込んでください。
ただしアフィリエイトサイトへのリンク(ヤフーなど検索エンジンのカテゴリも含む)
が少しでもある場合は却下します。



■再利用スレ

次スレ(78曲目)
【音楽を見て】iPod photo Part.2 【楽しもう】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112955012/

次々スレ(79曲目)
iPod HDD Player♪ 76曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123748041/

−−−−−−−−−− テンプレ保管庫 −−−−−−−−−−−
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:03:06ID:LkE5RPjU
とりあえず両方見ます・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:03:40ID:NiDJrFuD
本スレ(仮)
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:04:50ID:LqlFW2lt
おれ、こっちにしよっと
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:08:15ID:NiDJrFuD
実質78曲目です
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:09:54ID:sFyxLG6l
スレ終盤にいい展開をありがとうww
おかげで本来の目的の内の一つ重複スレの埋めたてが短くなりそうだよ
いい具合に誘導スレだけで消費で切るような雰囲気だ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:12:11ID:NiDJrFuD
アフィを見かけた場合、アフィ元のサイトに通報出来るそうです。
アマゾンだった場合、アマゾンに通報出来るそうな
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:12:31ID:sFyxLG6l
このスレは実質 79曲目です。
前スレの再利用スレの78曲目を利用するようにしてください。



■再利用スレ

次スレ(78曲目)
【音楽を見て】iPod photo Part.2 【楽しもう】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112955012/353



次々スレ(79曲目)
iPod HDD Player♪ 76曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123748041/

テンプレへの修正案があればこちらの次々スレへ書き込んでください。
ただしアフィリエイトサイトへのリンク(ヤフーなど検索エンジンのカテゴリも含む)
が少しでもある場合は却下します。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:14:09ID:sFyxLG6l
>>49

つものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 45
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1124710188/
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:14:50ID:LqlFW2lt
いや、お前はこっち来るなって
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:15:34ID:jsO05sbo
>>48
ああ、重複スレが無くなるのは賛成だ。
だが、こっちをまで潰そうとするのはどういう意味でだ?
独りよがりなら、向こうで議論してから来い。

あとトリップつけろ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:15:59ID:sFyxLG6l
>>52
いや、お前こそアッチ(・∀・)イケ!!
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:17:14ID:sFyxLG6l
>>53
消費できる内に消費させるのがいいだろw
どのみちどっちのスレも潰さないといけないし
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:18:00ID:NiDJrFuD
NG推奨ID sFyxLG6l
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:18:24ID:LqlFW2lt
つーかID:sFyxLG6は完全に荒らしになりさがったな…
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:20:14ID:jsO05sbo
>>55
そう思うなら、あっちを熱心に埋めてきな。
こっちはまったり、それなりに進んでいくからさ。

あと、再利用とか無駄に書くなよ、ホント。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:21:04ID:sFyxLG6l
iPodスレ全体をアフィ厨対策しないといけない
現状のアフィ厨スレは潰せるうちに潰す。
前スレの話題の発端はそういう話だ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:21:41ID:RYNVj/+U
>>57-58

そろそろスルーしようよ・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:24:07ID:jsO05sbo
>>59
いや、だからこっちで主張するなって。
向こうでやりなよ。
お前にとっての新スレは向こうなんだろ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:24:58ID:LqlFW2lt
>>60
スマソ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:25:32ID:NiDJrFuD
>>59 残念ながら、君を荒らしで通報しなければならなくなってしまった。
申し訳無いね・・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:26:05ID:NiDJrFuD
以上、この話はここまで。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:26:11ID:jsO05sbo
>>60
すまん。今からあぼんするよ。

>>sFyxLG6l
明日までにトリップ付けといてくれよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:27:01ID:sFyxLG6l
現状
・アフィスレ排除のためアフィスレで埋め立て議論をする
・埋めれる内に埋める
・公式サイトや説明書も見ないような初心者の排除

将来
・アフィ話題のないスレを作る


教訓
・アフィ厨が来ればすべてが荒れる
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 16:30:24ID:sFyxLG6l
あ〜ちょっと失敗だったなw
photoスレで議論せさるべきだった
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:14:06ID:/nV3ETrN
新スレフォー
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:27:26ID:c0pls2q2
ホントバカじゃねぇの?
こんなくだらねぇ事でいちいち無駄にスレ消費したりして。

アフィリエイトだってクリックしなければ何にも問題ないだろ。
何でそこまで必死になるんだ?
有志が好意でやってくれてるまとめサイトに広告があったって構わんだろ。
しかも鯖でデフォについてくる広告も駄目って訳判らん。

広告なしの鯖用意するためにはお金が必要だ。
そのお金を有志が全額出せって言うのか?
そのお金ぐらい広告とか出して鯖代をまかなったってお前らに何か損害があるとでも言うのか?


どうせアフィ厨乙とかいう下らんレスが付くんだろうが真面目に答えろ。
アフィリエイトを設置してお前ら必死になってる奴らにどんな損害があるのか。

俺が納得できるような答えが出ないならば直ちにWikiで新たにテンプレサイトを作り直す。
もちろんLivedoorのWikiで作る予定だから広告は出る。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:31:01ID:NiDJrFuD
>>69 必死なのはあいつだけ・・・アフィなんてあっても踏まなければそれでOK
Wikiに広告が出ていますが、デフォですってでっかく書けばそれでOKだと思う。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:36:20ID:Wt1TW/X5
>>69
お前はこの議論の争点が見えていないようだな。
アフィサイトが出るまではいいとしよう。どんなサイト作ろうが個人の自由だしな。
だが、そんなページを勝手にテンプレに加えるのはどうだ?
金儲けのための宣伝に他ならないだろうが。反感買うのは当然。
そういった悪質なテンプレが今まで野放しになってきたわけだ。
だからこの機会に、もとのテンプレに戻そうと言うこと。
公共的なスレを宣伝に使わせないという訳だ。損害どうこうの話じゃないんだよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:43:14ID:c0pls2q2
>>71
だからそのページがテンプレに載ってお前に与える損害は?と聞いているのだ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:43:22ID:NiDJrFuD
2CHだって広告が出ている。
iPodに関係ない広告が標準で出てきてしまう無料サーバーが嫌なら自分で金出して有料サーバー借りてくれ。
明らかにiPod関連の広告が出ていたら問題だが(明らかに意図的なため)、出したくも無いのにどうしても広告が出てきてしまうサーバーについては仕方が無いとして諦めるしか無い。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:47:30ID:Wt1TW/X5
>>72
何?私的な宣伝行為そのものを容認してるわけ?
じゃあそもそもお話にならないな。
2chの多くは、そういう行為に反発してるんだよ。
勝手にサイト作るのはいいけど、テンプレには加えるなって、それだけのこと。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:47:31ID:RYNVj/+U
>>71
お前が有料の鯖借りて テンプレサイト作れや

「どうして俺が」 とか言うんならすっこんでろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:48:42ID:Wt1TW/X5
>>75
論点も見えてない馬鹿こそすっこんでろ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:54:29ID:NiDJrFuD
テンプレだけなら「yyかきこ」とかじゃ駄目なの?
鯖の宣伝位しか出ないけど・・・テンプレ書いてスレスト掛ければ消えないと思うよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:56:32ID:c0pls2q2
>>74
>何?私的な宣伝行為そのものを容認してるわけ?
逆にそれを拒む理由が見当たらない

>2chの多くは、そういう行為に反発してるんだよ。
具体例を挙げて詳しく。
多くはと言うんだから当然全まとめサイトの半数以上のそういう事例があるんだよな?
最低でも50以上の事例を挙げてくれ。
出来ないなら納得できない。

それと俺の聞いてる質問に答えてくれ
テンプレにそれが加わることでお前に与える損害は何ですか?答えろ。

>>76
>>75が的外れだと思う理由を事細かに述べよ。
俺には>>75のいってる事が正しいようにしか思えない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 17:57:36ID:NiDJrFuD
ttp://space.kakiko.com/
こういうのがあったけど、一応広告は鯖自体の宣伝だけみたい
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:01:21ID:Wt1TW/X5
>>78
事例あげろかよ…
とりあえず、「アフィ厨」でググってみたら?('A`)
損害とかまだ言ってんの?
話通じないみたいだから、もういいわ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:02:30ID:c0pls2q2
>>80
逃げるって事は俺の言ってることは正しいって事だと解釈するが、それで構わんな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:05:55ID:Wt1TW/X5
>>81
俺の話は、「私的な宣伝活動は嫌悪されている」という
前提のもとに成り立っているから、それが通じない人には何言っても無駄だね。
そちらにとっては、それが正しいんじゃない?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:06:02ID:RYNVj/+U
>>80
とりあえず、「アフィ厨」でググってみたがお前さんの言いたいことは分からなかったが・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:06:57ID:v0CR3LkI
>>71
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124454292/

ここもアフィサイトがテンプレ入りしてるわけだが、当然お前は通報するよな。
削除依頼スレロムってるから、お前通報しろよ。偉そうに物いいやがって。氏ねば?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:08:46ID:Wt1TW/X5
>>83
アフェリエイト行為が嫌われてるというイメージすら掴めなかったなら、
俺には返す言葉がないわ。多分、わかり合えないと思う。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:08:50ID:v0CR3LkI
>>80
亀レスすまんが、アフィ厨という語を使用しているのは何もポータブルAV板内、ひいては2ch無いだけじゃないぞ。
アフィ厨という語の絶対数を誤解させるような意見は慎め。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:09:56ID:v0CR3LkI
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123644950/
こっちだった。テンプレ&まとめサイト
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:10:18ID:c0pls2q2
>>82
だから
>「私的な宣伝活動は嫌悪されている」という前提のもとに成り立っているから
具体例を挙げろと。少なくとも50例

俺が行ってるスレで今までまとめサイトで広告あるからって叩かれたケース見たことない。
それで納得しろといわれてもどう考えても無理。
俺らを納得できるような書き込みをしてみろよ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:11:21ID:3gVHRzu/
きっとこのスレも>>200くらいまでこんな調子で浪費される
んだろうなぁ。
というか、それを目的にしているんだろうなぁ。
もしかして、少し前にあちこちのスレで連投ツールってどこ
にありますか? って訊いていた人?
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:11:25ID:Wt1TW/X5
>>86
いや、URLとキャッシュで前後文読めば、
2chでの反応は痛いほど読み取れると思うが…
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:11:27ID:RYNVj/+U

アフィを踏む踏まないは、個人の問題

そのサイトの内容がテンプレに相応しいかどうかの方がもっと重要だと思うが
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:11:41ID:sFyxLG6l
>>34

−−−−−−−−−− アフィ厨対策 −−−−−−−−−−−

iTunes向けの情報(リンク)はナシ、iTunesの話題は全部Windows板に誘導させる。
簡易FAQは全部質問スレにおく、ただし機種別のFAQと超初心者用のFAQは各iPodのスレに配置。
iPod miniやiPod shuffleはこのテンプレをベースに作る。
2-以降のテンプレは、
各iPodスレへのリンクで一スレ、FAQで二スレ、の計3スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

860 名前:716[] 投稿日:2005/08/25(木) 23:18:53 ID:vtm42WKC
口調で判るだろ?



・改悪テンプレになりやすい重複スレの排除
・無駄レスを減らせる(可能性のある)テンプレ作り +α(2chとしての敷居を上げる)
・アフィサイト(ヤフーなどのカテゴリ)へのリンクの完全な排除
・デジモノの初期のiPodスレに戻す

こんな感じ。
+α(2chとしての敷居を上げる)

これは、今の質問スレのような雰囲気を完全に無くすって意味
気軽に質問できるような雰囲気を作るってことでもある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
894 名前:716[] 投稿日:2005/08/26(金) 22:20:49 ID:8P6Po+tP
>>878
まとめサイトは作らない!アフィ禁のWikiだとしても。
すべて2chだけで簡潔するようにする。

FAQの問題は、アフィ厨がパクるのでまともな回答は作らないようなFAQにする。
ポータブルAV板は60行書き込めるので、テンプレに10スレ以上かけることはまずない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

946 名前:716[] 投稿日:2005/08/28(日) 14:21:06 ID:sFyxLG6l
>>923-924,931
Wikiでテンプレ(゚Д゚ )ウマー>スレ立て負担軽減(゚Д゚ )ウマー>
誰でも簡単にスレ立てするようになる>
はじめてスレ立てしようとする香具師がアフィ厨のことを知らずに立てる>
(+д+)マズー



テンプレ多い(+д+)マズー>スレ立て負担多い(+д+)マズー>
一部しか立てなくなる>
テンプレ改悪し辛くなる(゚Д゚ )ウマー>乱立防止(゚Д゚ )ウマー>アフィ厨脂肪(゚Д゚ )ウマー


現状は後者の方がいいということ。単純だけど一番効くパターン。

−−−−−−−−−− アフィ厨対策 −−−−−−−−−−−
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:12:57ID:sFyxLG6l



お前等埋めるのはいいがアフィ厨のジエンに引っかかりすぎなんだよw




0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:18:28ID:v0CR3LkI
>>90
>?事例あげろかよ…
>>とりあえず、「アフィ厨」でググってみたら?('A`)

>アフィ厨という語の絶対数を誤解させるような意見は慎め。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:19:43ID:NiDJrFuD
そもそも、自治厨ってアフィ厨よりも嫌われてるんだが・・・
テンプレなんて公式サイトと質問スレだけ貼ればいいんじゃなくて?

Macでお馴染みのApple社が作った携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ

<製品紹介>
iPod mini   http://www.apple.com/jp/ipodmini/
iPod     http://www.apple.com/jp/ipod/
iPod shuffle http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

<サポート>
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
iPod質問スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124377147/

これだけで十分な筈だが?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:20:36ID:sFyxLG6l
>>95
>>34

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

946 名前:716[] 投稿日:2005/08/28(日) 14:21:06 ID:sFyxLG6l
>>923-924,931
Wikiでテンプレ(゚Д゚ )ウマー>スレ立て負担軽減(゚Д゚ )ウマー>
誰でも簡単にスレ立てするようになる>
はじめてスレ立てしようとする香具師がアフィ厨のことを知らずに立てる>
(+д+)マズー



テンプレ多い(+д+)マズー>スレ立て負担多い(+д+)マズー>
一部しか立てなくなる>
テンプレ改悪し辛くなる(゚Д゚ )ウマー>乱立防止(゚Д゚ )ウマー>アフィ厨脂肪(゚Д゚ )ウマー


現状は後者の方がいいということ。単純だけど一番効くパターン。

−−−−−−−−−− アフィ厨対策 −−−−−−−−−−−
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:21:12ID:v0CR3LkI
>>95
全てに同意。

シンプルなら、どこかテンプレが改悪されてもすぐ気づく。よって通報しやすい。
よって、シンプルにしたいと個人的には思うのだが、自治厨さんはこの意見に対してどうだろうか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:23:00ID:sFyxLG6l
>>97
>シンプルなら、どこかテンプレが改悪されてもすぐ気づく。よって通報しやすい。



シンプルだから改悪したテンプレでスレ立てしやすいなアフィ厨ww


0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:23:01ID:v0CR3LkI
誰でも簡単にスレ立てするようになる>
はじめてスレ立てしようとする香具師がアフィ厨のことを知らずに立てる

これの対策さえすれば宜しいかと思う。で、
次スレは850から話し合い、950以降立てる。

ってのはどうだろうか?ってのが俺の究極的な主張。これ以上でも以下でもない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:23:20ID:t7xwSt0B
>自治厨ってアフィ厨よりも嫌われてるんだが
ワロスw
禿同。それに気づいて無い自治厨南無w
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:23:41ID:Wt1TW/X5
>>94
いや、絶対数をあげたんじゃなくて、
ググれば嫌と言うほど2chでアフィが嫌われてる事例が出てくるから、
その中から勝手に探せってこと。

つーかアフィそのものを容認するような強気な奴は初めて見たが…
0102名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:25:45ID:NiDJrFuD
Macでお馴染みのApple社が作った携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ

<製品紹介>
iPod mini   http://www.apple.com/jp/ipodmini/
iPod     http://www.apple.com/jp/ipod/
iPod shuffle http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

<サポート>
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
iPod質問スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124377147/
iTunes質問スレ
Windowsの方はhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1124196125/
Macの方はhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1122037539/
0103名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:26:05ID:Wt1TW/X5
>>95
俺もそれならそれでいいとは思う。
質問なら専用スレあるしな。
アフィ厨がテンプレ改悪するのが許せないだけで。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:26:32ID:sFyxLG6l
>>99

いちいちテンプレの話で埋め立てるのは今あるアフィ厨スレだけでいい


まぁ、次スレの話し合いとかいいながらどさくさに間切れて
アフィスレ立てるのが今までのやり方だったんだからアフィ厨の最大の主張だろなw
0105名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:28:16ID:sFyxLG6l
>>34

−−−−−−−−−− アフィ厨対策 −−−−−−−−−−−

iTunes向けの情報(リンク)はナシ、iTunesの話題は全部Windows板に誘導させる。
簡易FAQは全部質問スレにおく、ただし機種別のFAQと超初心者用のFAQは各iPodのスレに配置。
iPod miniやiPod shuffleはこのテンプレをベースに作る。
2-以降のテンプレは、
各iPodスレへのリンクで一スレ、FAQで二スレ、の計3スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

860 名前:716[] 投稿日:2005/08/25(木) 23:18:53 ID:vtm42WKC
口調で判るだろ?



・改悪テンプレになりやすい重複スレの排除
・無駄レスを減らせる(可能性のある)テンプレ作り +α(2chとしての敷居を上げる)
・アフィサイト(ヤフーなどのカテゴリ)へのリンクの完全な排除
・デジモノの初期のiPodスレに戻す

こんな感じ。
+α(2chとしての敷居を上げる)

これは、今の質問スレのような雰囲気を完全に無くすって意味
気軽に質問できるような雰囲気を作るってことでもある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
894 名前:716[] 投稿日:2005/08/26(金) 22:20:49 ID:8P6Po+tP
>>878
まとめサイトは作らない!アフィ禁のWikiだとしても。
すべて2chだけで簡潔するようにする。

FAQの問題は、アフィ厨がパクるのでまともな回答は作らないようなFAQにする。
ポータブルAV板は60行書き込めるので、テンプレに10スレ以上かけることはまずない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

946 名前:716[] 投稿日:2005/08/28(日) 14:21:06 ID:sFyxLG6l
>>923-924,931
Wikiでテンプレ(゚Д゚ )ウマー>スレ立て負担軽減(゚Д゚ )ウマー>
誰でも簡単にスレ立てするようになる>
はじめてスレ立てしようとする香具師がアフィ厨のことを知らずに立てる>
(+д+)マズー



テンプレ多い(+д+)マズー>スレ立て負担多い(+д+)マズー>
一部しか立てなくなる>
テンプレ改悪し辛くなる(゚Д゚ )ウマー>乱立防止(゚Д゚ )ウマー>アフィ厨脂肪(゚Д゚ )ウマー


現状は後者の方がいいということ。単純だけど一番効くパターン。

−−−−−−−−−− アフィ厨対策 −−−−−−−−−−−
0106名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:29:50ID:c0pls2q2
>>95
ほぼ同意。
あとはFAQなどを軽くまとめたWikiなどが入れば完璧

>>100
自治厨よりもアフィ厨よりも嫌われている物
それがVIP以外でVIP口調の似非VIPPER。
つまりお前の事だ

>>101
おっと、俺の聞いていることはスルーかい?
都合の悪い書き込みは見なかったフリでもするつもりですか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:30:10ID:3gVHRzu/
>>104
間切れて→紛れて

相変わらず落ち着いてないな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:30:24ID:v0CR3LkI

--テンプレ--
Macでお馴染みのApple社が作った携帯型デジタル音楽再生機iPodのスレ

<製品紹介>
iPod mini   http://www.apple.com/jp/ipodmini/
iPod     http://www.apple.com/jp/ipod/
iPod shuffle http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

<サポート>
http://www.apple.com/jp/support/ipod/
iPod質問スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124377147/
iTunes質問スレ
Windowsの方はhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1124196125/
Macの方はhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1122037539/

次スレは850以降話し合い、950以降に立てる。
これに沿っていないスレは全て重複として有志の皆で通報する。

--テンプレ終了--

105
何が言いたいの?趣旨を明確に箇条書きにしてくれ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:32:37ID:NiDJrFuD
Wikiは必要無いと思うんだけど・・・
0110名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:33:41ID:QTmQ1onm
もう>>108のでいいんじゃないの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:33:57ID:c0pls2q2
>>109
いや、あった方がくだらない質問とかでも「Wiki見ろ」の一言で済むと思う
0112名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:34:58ID:sFyxLG6l

・まとめサイトと証したサイトを作る。
・そしてしばらく経ったら広告を貼る。
・テンプレは簡易にしておいていつでも改悪できるようにする。


アフィ厨の作戦バレバレwwwww
0113名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:35:01ID:Wt1TW/X5
>>109
同意。
つーか、質問は全部専用スレに誘導する流れを作った方がいい気がする。
その方が、双方のスレの為だし。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:36:03ID:sFyxLG6l
>>111
あっれれ〜

外部サイトなんて誰もみないんじゃなかったのぉ〜〜〜

アフィ厨混乱チュウw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:37:33ID:NiDJrFuD
質問スレの人には申し訳ないけど、誘導したほうが良いね。
質問スレでもシツコイやつは浪○娘に誘導してるみたいだし・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:38:31ID:c0pls2q2
>>113
そうか、iPod質問スレの存在を忘れていた。
んじゃWiki無くても構わんな。

そういうわけで>>108に同意

>>112
何が言いたいのかサッパリなのだが
それがお前の考える今後の作戦なのか?

>>114
俺のID追跡してみてみれば?
一切そんな事は言ってないし、Wikiがあればいいとは思ってた。

そろそろ空気読んでくれないか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:39:01ID:sFyxLG6l
>>115
宣伝乙wwwwwwww

ID:NiDJrFuD は 浪花の工作員
0118名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:39:47ID:QTmQ1onm

あぼーん推奨  ID:sFyxLG6l

曲解・邪推・揚げ足とりで前向きな議論をする気がない、単なる荒らし。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:39:48ID:Wt1TW/X5
テンプレはもう>>95の案でいいが、
ID:cOpls2q2がアフィ厨なのはガチだろ。
宣伝活動容認とか、そもそも規約違反だっつーの。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:39:54ID:v0CR3LkI
>>112>>114の書き込みを見るに、
なんか独りで盛り上がってるんだが、108のテンプレ案では
これ以上のテンプレ改変は認めないように抑制効果を入れてるんだよね。

というのも、850以降 話 し 合 い 、かつ950以降 立 て る としているから。
いつでも改悪できるようにするって根拠が理解出来ないんだよね。

これ以上どうやって改悪するんだよって話。話し合った上に950以降スレ立てなんだから。
アフィ厨が突っ走った行為をしたらすぐバレ。そして通報スレに行くのは明白であると思う。

どうよ、何か反論してみな ID:sFyxLG6l
0121名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:39:55ID:3gVHRzu/
>>114
もしかしてそれは、過去に「>>1なんて誰も見ていない」と
書いた私への意見か?
FAQとかをまとめても>>1すら誰も見ていないし、まして
>>2〜10なんて見やしない、という意図の発言であって、
外部サイトと書いた記憶は一度も無いが。

ちなみに上の意見を書いて、少なくとも2回はアフィ厨よば
わりされて、そのたびに俺は自前のサイトもブログも構えて
いないと答えているぞ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:40:04ID:NiDJrFuD
やれやれ・・・俺も工作員だってさ・・・
参っちゃうよね_| ̄|○
0123名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:41:39ID:sFyxLG6l
>>116
アフィ厨のジエン状態で追っても無 馬太..._〆(゚▽゚*)

まぁlivedoorのWiki使うという時点でアフィ厨決定なんだがなwww
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:44:18ID:sFyxLG6l
いや〜よく埋まるね

>>120
というのも、850以降 話 し 合 い 、かつ950以降 立 て る としているから。
いつでも改悪できるようにするって根拠が理解出来ないんだよね。

過去ログ見てきたら?
iPod、iPodmini、iPod shuffle、質問スレとそういう議論をして
結局アフィ厨がスレ立てて乱立してるよな
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:45:27ID:sFyxLG6l
>>121
デジモノ時代の過去ログ見てきたら?w

幸い>>1にはデジモノ時代の過去ログサイトへのリンクあるしね
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:48:57ID:3gVHRzu/
>.125
とりあえず俺は>>111ではないわけだが?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:49:41ID:v0CR3LkI
>>124
過去ログ転載頼む。

結局アフィ厨がスレ立てて乱立してるなら、すぐに気づけるんだから通報すれば済む話。
代替スレは850以降話し合っているはずで、950以降に立っているはずだよね。

テンプレ複雑にしてもアフィ厨は宣伝するだろうよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:50:27ID:c0pls2q2
>>119
確かに自分がやってるまとめサイト(iPodには一切関連なし)では
GoogleAdsenseとかアマゾンとか出してる。
しかし今までに1回も怒られたり警告されたことも無い。

これがアフィ厨といい張りたいならばそれでも構わんが、
この行為が規約違反に当たるってあたりを詳しく述べてくれ。
初耳だ。

>>123
もうNGIDにしてもいいか?
筋違いにもほどがある
0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:52:55ID:sFyxLG6l
>>128

おっととおお


c0pls2q2 は


アフィサイト作成目的での投稿確定しますた


0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:53:04ID:3wt8+yOi
・・・192でエンコしてるとはいえまさか30GBで不足が見えてくるとは思わなんだ。
これからiPod買うおまいら、いまあるCDの1.5倍か2倍は入る容量で買ったほうが良いぞ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:55:52ID:2F2rZdXY
>>130
俺、60GB iPodで、4.13GBしか使ってないんだけど、関係ない書類が大量に入って40GB。
そもそも60GBに買い換えたのが、リムーバブルHDDとして使いたかったからに過ぎない。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:56:22ID:c0pls2q2
>>129
自分の都合いいようにしか湾曲して物事を見れないお前に心から同情するよ。
きっと周りに誰も友達も居ないんだろうな・・・可愛そうに。




だからってこういうところで暴れるな。
暴れるならばVIPなりν即なり最悪板にでも行け。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:56:22ID:sFyxLG6l
アフィ厨乙wwwww
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:57:28ID:sFyxLG6l
>>132
自分の都合いいようにしか湾曲して物事を見れないお前に心から同情するよ。
きっと周りに誰も友達も居ないんだろうな・・・可愛そうに。



Web収入板にでも(・∀・)カエレ!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:58:23ID:v0CR3LkI
>>124
過去ログ転載頼む。

結局アフィ厨がスレ立てて乱立してるなら、すぐに気づけるんだから通報すれば済む話。
代替スレは850以降話し合っているはずで、950以降に立っているはずだよね。

テンプレ複雑にしてもアフィ厨は宣伝するだろうよ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 18:58:26ID:3gVHRzu/
>>130
昔流行った「マーフィーの法則」という本に書かれていた
○○の法則、って奴のなかに、

本棚の本は、本棚の収容能力の2割増しまで増える

とかいうのがあったな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:00:39ID:Wt1TW/X5
>>128
程度によるが、宣伝目的の書き込みは削除対象ですよ。
ガイドラインに載ってる。
つまり、2chは宣伝活動を禁止してるという事。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:05:38ID:sFyxLG6l
>>135
>>35,37,38,40



あとなんでテンプレをシンプルにせずに過去ログなんかいれるかわかるか?
簡易テンプレにして誰も簡単に立てれるようになれば乱立すれば現状のようになるからだ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:06:04ID:c0pls2q2
>>137
それは知っている。
そのためにRock54があるんじゃないか。

というかそもそもまとめサイトを作ること自体は宣伝活動じゃないだろう。
もしまとめサイトに広告が載ってるのがすべて宣伝活動だと言い張るなら
すべて広告だとして通報すればいいんじゃないか?
Rockerの方々の判断を仰ぐまでも無く登録されないことは明らかではあるがな。


しかしお前が>>119で言ってるのは誰がどう見ても2chのことを言ってるようには取れない。
わざと誤解させようとして書いたなら別だが、もう少しわかりやすい文章を書いてくれ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:07:35ID:sFyxLG6l
>>139
よそ者(・∀・)カエレ!!

どう正当化しようとお前はアフィ厨


ポータブルAV板のiPodスレはお前のようなアフィ厨のせいで荒れているんだよ



0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:08:13ID:c0pls2q2
>>138
テンプレが多くたってただ必死な人がURLをスレの若いうちに書き込めば
ほぼテンプレに加わってる物と同じだろう。
複雑にしたって結果は同じ。

お前らのような必死な香具師が居るから乱立したり荒れたりすることがわからんか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:09:27ID:sFyxLG6l



あ〜なんかnoblogが初代まとめサイトをジエンで引きずり落として

自らアフィまとめサイトを作ったときの議論を思い出すわww

あの時とそっくりやwwwwwww
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:11:29ID:sFyxLG6l
>>141
>必死な人


なに自分のこと言ってるの?w
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:11:29ID:v0CR3LkI
>>138
過去ログどうも。●ないから全く見てないけどね。

ただ、現状で俺が言えることは以下のみ。
>誰も簡単に立てれるようになれば乱立すれば現状のようになる
違う。
乱立を防ぐために散々>>108>>120>>127で言っているんだが

次スレは850以降話し合い、950以降に立てる。
これに沿っていないスレは全て重複として有志の皆で通報するんだよ・

反論どうぞ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:12:56ID:sFyxLG6l
>>144



その方法が今までやってきたスレ立ての方法だ。

結果はでている。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:13:31ID:Wt1TW/X5
>>139
いやいや、最初は「アフェリエイトだろうが、お前に損害があるのか?」
って議論ふっかけてきただろ。
それは筋違いで、宣伝活動は基本的に排除。それは間違い無いだろ?
一時期はiPod塾の酷い一件もあったわけだし、アフェのサイトをテンプレ入りするのは
どう転んでも反感買うだろ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:14:28ID:NiDJrFuD
>>145 それではあなたがテンプレ試案を作ってここに書いてみてください。
私はテンプレ試案を作ってみましたよ?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:16:47ID:sFyxLG6l
>>147

よそ者は(・∀・)カエレ!!


>>32-42
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:18:12ID:sFyxLG6l



アフィ厨 は どさくさに紛れてアフィサイト宣伝しようと必死ですねw



0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:20:43ID:Wt1TW/X5
>>139
携帯だから引用するのめんどいわ。
>>78の冒頭から、お前がアフェ、私的な宣伝活動そのものを容認する主張をしたのは明白なわけだが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:21:12ID:v0CR3LkI
>>145
あら、そうなの?

毎回議論して、毎回950以降にスレ立てた。
黙ってキッチリ通報した。

これなら何もアフィアフィって粘着する必要ないじゃんか。


最近は一回だけ●●の画像がここにうpされてる。っつって話の流れで画像が出てきたら
確かに話の流れの通り画像があったんだけど、アフィリンクがあるページだからアフィ厨氏ね宣伝うぜえ

ってレスが絶対はいるじゃん。これってお前みたいな粘着が独りで怒ってるだけなんだよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:23:28ID:sFyxLG6l


よそ者が3人もいるなw

よっぽどiPodブームにあやかって宣伝したいんだろうなw
01532005/08/28(日) 19:24:38ID:x8C58auo
>>152
で?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:37:14ID:AmEPaYUd
自治厨乙
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:37:46ID:AmEPaYUd
ID変わったけど、俺は>>147
0156名無し募集中。。。2005/08/28(日) 19:39:22ID:AmEPaYUd
何かよそ者扱いされた_| ̄|○
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:42:23ID:BKMHgeDZ
>sFyxLG6l

そろそろ夏休みの宿題やったほうがいいんじゃないか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 19:55:05ID:p21RKvjm
なんか変なのがいるけど、ここが本スレ?
0159名無し募集中。。。2005/08/28(日) 19:59:20ID:AmEPaYUd
一応ね
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 20:01:36ID:sFyxLG6l


アフィ厨ジエン乙



次スレはこちら


【音楽を見て】iPod photo Part.2 【楽しもう】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112955012/
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 20:06:18ID:sFyxLG6l
ほんと状況が不利になると即宣伝中止。
話題転換させようとするしwww


そしてまたスレの終り付近になってまた暴れだして乱立させる。


アフィ厨の定番だなwww
0162名無し募集中。。。2005/08/28(日) 20:07:56ID:AmEPaYUd
NG推奨ID sFyxLG6l
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 20:09:33ID:c0pls2q2
なんかもうずっと平行線。
判ってはいたが無駄だな。


夏休み終わったらまた平和な日々が戻るのかな・・・
0164名無し募集中。。。2005/08/28(日) 20:10:34ID:AmEPaYUd
立てようか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 20:12:22ID:sFyxLG6l
>>147,155

よそ者は(・∀・)カエレ!!


>>32-42
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 20:13:42ID:sFyxLG6l
>>163

お前のようなアフィ厨がiPodスレから消え去れば平凡になるよwww


0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 20:56:00ID:v0CR3LkI
ID:sFyxLG6l
お前ちょっと頭冷やしてこい。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:06:37ID:sFyxLG6l
>>167

俺じゃなくてアフィ厨に言ったら?

0169名無し募集中。。。2005/08/28(日) 21:08:58ID:AmEPaYUd
>>167 ちゃんと冷やしてるみたいだよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:13:21ID:hT0jO5yD
いいかげん釣りに気づけ。ID:sF(ryは本当はアフィなんてどうでも良い。
キレ芸の芸人といっしょで反応を見て楽しんでるだけ。
それではsFのネタドゾ−↓
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:16:58ID:sFyxLG6l
はいはい。

アフィ厨乙
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:19:58ID:RYNVj/+U

SFクンは 他のスレでは結構まともなレスしてるんだよな

どうしてここではこんななんだろう・・・?
そもそも「よそ者」とか「あっちいけ」とかどういう発想なんだろうか・・・
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:20:10ID:c0pls2q2
>>170
まだ竹山の方が面白いだろ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:21:34ID:i738TzCz
はいはい。
リア厨乙
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:37:40ID:wYDz5FZ2
宿題終わったのか?おまいら
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:55:08ID:WhNjXnMd
俺の宿題は『生きるとはどういうことか』

だからまだ終わりません








とスレを読んでもいないのに言ってみる
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 22:00:07ID:RYNVj/+U
>>176
それより、まずsageのやりかた覚えような。

sageは半角で!おまいさんは全角になっとる
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 22:26:44ID:t7xwSt0B
sFyxLG6lは716と同類だな、氏ねばいいのに。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 22:47:29ID:ElHrakB+
あんまりわからなくてiPod買おうかなと思うんだけど、
nyやmxでひろったファイルはちゃんと再生できるものなんでしょうか?
すみません、ど初心者です。。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 22:54:46ID:ecCWDZL9
>>179
視ね
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 22:56:01ID:QTmQ1onm
また大胆な・・・。
down板で聞いてくれ。
0182715 ◆vpRebE.cm2 2005/08/28(日) 23:26:42ID:m9wqIIC+
>>前スレ716
頭を冷やせ…
今のおまいは「アフィ」という言葉にしがみつき過ぎだ。
俺らは最初、議論から始めただろ。
どうすべきか、は住民の総意が常に優先される。
議論し、結果多数派となりそうな方向に残りを誘導するならともかく、
「方向は決め付け、それに積極的に賛同しない椰子全員に対して喧嘩を売る」
…何やってんだ?
それがおまいのやりたかった事なのか?
違うだろ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 23:31:12ID:m9wqIIC+
>>178
同類も何も…IDよく見れ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 23:42:53ID:t7xwSt0B
本当に同じ人だったのね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 00:22:13ID:YyM2L3Sd
よそ者よそ者って何様のつもりなんだかね sFyxLG6l は
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 00:50:15ID:D1vl4Gw+
>>185
殿様
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 02:13:35ID:D+hdgloY
お子様
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 02:19:36ID:6zLwFdpt
ちょっと上手い
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 02:28:11ID:XA2Icz+X
アフィとかいいからiPofについて語れよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 05:43:17ID:SsBTG7ea
アイポフ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 08:30:11ID:P1Uc6HOe
お前等iPodどこに入れてる?
ベルトにつけるのがいいか
バックに入れるのがいいか迷ってる・・・w
自転車だけどお前等だったらどっちにする?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 08:37:26ID:nxn+Ydo3
>>191 荒れる元になるんで自転車に乗りながら使うのはやめろ
0193ZQ250210.ppp.dion.ne.jp2005/08/29(月) 09:52:08ID:5q6Qb2y5
>>192
でたよ…空気読めないマナー厨が…
荒れる元なのはお前。隔離スレから出てくるな。

公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/

>>191
俺はポケットかバックだな。
ベルトにつけるのは落としやすそうで不安だったり。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 09:56:48ID:l6tTKJGg
自転車乗りながらの使用云々は、マナーではなく危険だからだと思うが
0195フシアナのままだったorz2005/08/29(月) 09:59:53ID:5q6Qb2y5
>>194
だから、そういう議論は荒れる元だから隔離スレ。
危険云々は自己責任。規制の法律がない以上、
他人がとやかく言うのはお門違い。じゃこの話はここまでって事で。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 10:28:39ID:rB+6yjKw
>194
単に道交法に違反してると思う
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 10:34:57ID:5q6Qb2y5
今日は隔離スレから出回ってる奴が多いのか?
イヤホンスレでも、自転車の話は誘導対象だが…
いい加減うざいから巣に帰って。

公共の場でのAV使用のマナー2 [自転車,図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123414880/
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 11:03:54ID:+TRYYLwx
埋め作業にご協力を


【音楽を見て】iPod photo Part.2 【楽しもう】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112955012/
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 11:26:14ID:NbDvyVTh
1円でipodが買えちゃう!!!
締め切りまで時間がないから、急いで登録してね!!!

http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=romen
0200名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 11:49:01ID:yllroRCP
ttp://www.1yen.tv/stall/intro.cgi
多分行く奴少ないと思うけど、アドレスはこっちからね
アフィ房だから
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 11:52:15ID:5pbIZ5Tx
ipodでイヤホンを2つに分けて1度に2人同時に聞くことの
できるジャックみたいなのってアクセサリであるの?
知ってたらおせーて!
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 12:00:43ID:yllroRCP
>>201
あるけど、そんなもん高いアクセサリ買わんでも、
量販店行ってビデオケーブルとか置いてる所に分岐コネクタ売ってるよ
確か500円くらい。機能は全く一緒
0203名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 12:01:10ID:zLcvekzB
Windowsを入れなおそうと思ってるんだけど
入れなおしたらiTunesの中のライブラリも空になるよね?

ライブラリの情報を残しとく方法とかないかな?
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 12:03:39ID:2uMdzmMs
>>201
つttp://www.comon.co.jp/35SM-35SF2.htm
つttp://www.gate.jp/top/products/products.php?code=64064

前者は秋葉千石で確か200円ぐらい
0205名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 12:03:41ID:yllroRCP
>>203
今と全く同じ場所にファイル置くなら、
マイミュージックのiTunes関係のを保存して、インスコ後にマイミュージックに再配置
ファイルもパスが同じようになる所へ置く
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 12:06:03ID:yllroRCP
>>201
ttp://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PC-232S.html
俺持ってるのはこれ。こんなに高くなかったけどね
見た目がほぼ同じで、モノラル版があるので注意
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 12:25:25ID:zLcvekzB
>>205
即レスさんくす。保存するファイルは「iTunes Music Library」
と「iTunes Music」のフォルダだでけいいのかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 16:27:46ID:l6tTKJGg
何も考えずに、iTunes以下のフォルダをまるごととっておけばいいだけ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 16:43:56ID:XA2Icz+X
DVD-RAMが4枚ぐらい必要になるな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 19:08:46ID:47Fc8keO
>>208
207じゃないんだけど、

でもフォルダ変えると、My DocumentsのMy Music下のファイル2個は場所そのままで、
[iTunes Music]フォルダには実際の音楽ファイルしか入りませんよね。

My Documentsの下は管理ファイルだと思うけど、これ無視してファイル全部新規登録
して良いのかな?
その場合、iTMSで買ったライセンスへの影響は?
↑ライセンス一旦解除したらいいんだけど・・・
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 19:31:52ID:ZHkhsuYw
>>210
フォルダの場所変える事知らない人もいるけどね。
変えてる人って、全ユーザーの何割くらいなんだろ…(誰も答えらんないけど)
後半は音楽配信板のネタかな

iTMS質問スレッド Part2
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123757857/
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 20:38:26ID:A25enNwV
パーティション分けてる人は
Cドラの容量次第でフォルダも変えてるんじゃないの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 21:49:51ID:waV1Pc+/
>>204
平気でマルチするような馬鹿に教えんなよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 21:59:08ID:XA2Icz+X
m-floのアルバム、iTMSでDLしたのにiPodでEQなしで音割れする…
どうしたもんか。ちなみにE4cです
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:30:10ID:/stNxs4x
>>214
通報
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 23:12:05ID:r8K4GmSq
>>215
( ゚Д゚)ハァ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 23:50:04ID:FcecAwOE
>>214

仕様です。ちなみにCDでも音割れするよ。
タクいいかげん音圧を下げろ。
特にtrack 3&4。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 02:15:05ID:lKftm5R6
>>216
iTMSに「EQ無しでも割れるよ」って報告するって意味での通報じゃないのかね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 03:51:45ID:VSC/LcXs
まー仕様と言われて終わりだろうけど、試して欲しいな
>>214
そんな訳で、おね
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 06:02:55ID:lwoGHKsr
確かに試聴の段階でもう割れてるもんな。PCスピーカーだけど。
性能のいいスピーカーやヘッドホンじゃないときちんと再生できないのかな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 06:10:40ID:fSOS47Ka
俺CD音源だけど、割れてるようには感じないな・・・
SBLive!DigitalEntertainment+MDR-Z700DJ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 09:19:25ID:4CzpzQvR
キターーーーーーーーーーーーーー!
http://special.auctions.yahoo.co.jp/whatshot/toys_games/hw_012/








キモイ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 09:33:20ID:5sc3Wuti
>>222
めっちゃダサい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 09:36:43ID:yEX19Ny5
iPodにもドラえもん仕様とか、エヴァンゲリオン仕様とかがなかったっけ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 09:46:01ID:M7OZ2EFC
>>224
あれって売れたの?
単に、裏側にそういうデザインを施しただけだったけど。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 10:03:13ID:qhYA6OcD
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/30/news028.html
米Apple Computerは8月29日、
マスコミ向けに9月7日の「スペシャルイベント」で
iPod関連の発表を行うとほのめかす招待状を送った。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 10:05:50ID:e4aTakdK
>>226
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 10:06:22ID:lwoGHKsr
やべーwお金貯めとこ
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 10:31:13ID:M7OZ2EFC
あら・・・・。
俺、昨日次のiPodの取り次ぎとしてシャッフル買ったばっかだよ。
ま、いっか。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 11:17:55ID:/8QjHHNs
>>222
赤い方( ゚д゚)ホスィ・・・
いやエヴァはまったく知らないのだけども。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 14:12:41ID:cUg/uaVr
>>222
アニメとは関係なく、本体の形状はかっこいい気がしないでもないな。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 15:24:34ID:lwoGHKsr
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/30/news028.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000001-cnet-sci
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/08/_97.html

いろいろ書かれている予想をまとめると、

1.iTunes携帯 → 日本では携帯キャリアが発表するものなのでほぼ関係ない
2.フラッシュメモリ版 iPod mini →サムソン情報。
3.第5世代 ビデオ再生対応iPod →1プラッタ40GB 省電力チップ搭載

この3本柱だね。どれが来るか。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 15:32:12ID:XVFt3+2M
>>230
同意。エヴァは俺も「残酷なニートのテーゼ」しか知らんけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 15:43:09ID:y6J+6ps7
ロイター
米アップルが9月に新商品投入へ、最新型MP3プレーヤーか
ttp://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=technologyNews&summit=&storyid=2005-08-30T125017Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-186102-1.xml
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 16:09:26ID:MuzXvuIB
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000001-cnet-sci
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 16:09:59ID:MuzXvuIB
既出スマソ。。。orz
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:07:57ID:/8QjHHNs
orz何でサムスンなんだよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:12:19ID:NqJbOssh
供給受けてるってこと
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:18:29ID:/8QjHHNs
何でサムスンじゃなきゃいけなかったのかって事だよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:20:10ID:DiMkGhrm
サムスンごときで驚くなよガキ
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:36:58ID:J/puiWUy
東芝にしてくれ・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:51:28ID:0Np7z9/F
シェアがこんな状態じゃ致し方あるまい・・・
ttp://netjinsei.com/datablog/000103.html
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 18:25:36ID:ogahxj5O
h ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/30/news054.html
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 19:28:09ID:L4qa5DFn
シリコンならサムソンが妥当な選択だと思うが。
ああ、2chて韓国系は御法度だっけ
ニュー速だけだと思ってたがな・・・
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 19:40:02ID:J/puiWUy
というか単純に壊れやすいのが嫌だ
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 20:14:56ID:L4qa5DFn
それはメモリのせいじゃないだろ。シャホーは安く作ってあるから仕方ない
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 20:22:16ID:NqJbOssh
メモリが壊れるとはまたおもしろい発言ですね
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:03:13ID:dS6HgDnv
いまだに韓国製は壊れやすいとか思ってるヤシがいるとは思わなかった
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:07:49ID:lwoGHKsr
まあ坊主憎けりゃ袈裟までとはよく言ったもんだわ。
そんなに国産が好きならマウスの裏見てから発言しろってな。
スレ違いスマソ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:20:37ID:C0TML2Ys
動画が再生できると、プロモーションだけじゃなくてオリジナルのムービーも楽しめるね。
デジカメで撮った動画は再生してなんぼだから、人に見せるときはiPodのGUIだとサクサク見れそう。
デジカメのメモリにずっと取っておくわけにもいかないしな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:23:20ID:NqJbOssh
よっぽど期待されてるのか、単発スレまで立ったね
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:57:35ID:IWcto71f
動画いらね。
0253\_______________/2005/08/30(火) 22:13:19ID:lwoGHKsr
  V  ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:18:37ID:tK+fU9FK
ワロタ
確かにw
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:19:53ID:DiMkGhrm
ヲタなら電車の行き帰りでアニメを消化したいだろ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:22:31ID:iD0h+Mpq
ま、使っても使わなくてもあるに超したことはない機能だろうな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:32:27ID:K4uVf7VE
Videoにしても、プロモメインだろ。
ジョブスは、photoの時から、iPodのような小型の液晶でのムービー鑑賞を否定してる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:34:34ID:0Np7z9/F
「アニメ見たい」は連日地上波で複数本放映してる日本ならでは
の欲求かもなw
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:56:59ID:mV+PPXUN
アメリカだとCATVで専門チャンネルだからなぁ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:00:49ID:GaAb5ZlK
9/7の発表が何かは分からないけど、
単にフラッシュメモリ化だけっていうのは考えづらいと思うんだよなぁ。
だって、HDDに1000曲入るようになったときに
1000 songs in your pocket changed everything
(1000曲の楽曲をポケットに入れて持ち歩けるようになり、すべてが変わった)
で、今回は
Here we go again(またその時が来た)
でしょ。

そこにおいて、HDDがフラッシュメモリになって転送が速くなっても、
消費者視点でできることはなんら変わらず1000曲持ち歩くだけなわけで。

かといって、実質容量無限となる携帯/無線LAN対応はインフラ無いし、
じゃあなんだって言われても答えられないけど。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:05:24ID:7bOE5cxn
>232
たぶん3の動画だろうね〜
他のは発表されても たいして驚かないしなぁ。。。

更に webビデオやwebラジオも外出先で受信して再生できるとすごいなぁ
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:09:22ID:oGT9lkEr
いやそもそも初代iPod登場のときに驚いた人はいなかったし。
逆の意味で驚いた人はたくさんいたかもしれないけど。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:18:08ID:Zmym+UtT
買おうかと思ってるんだけど、7日まで待ったほうがいいかね?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:20:30ID:M7OZ2EFC
とりあえず、次のiPodへのつなぎとしてシャッフルを買ってた俺が勝ち組。

















昨日な。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:23:15ID:mV+PPXUN
>>263
7日に何が発表されるかはしらないけど、それまでの
数日が待てないかね?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:33:23ID:FuNhcGQI
iPodシリコン系の強化であることは、間違いないとみる。

シャッフルじゃ、ソニーその他に勝てんワナ。
iPodminiをシリコン化するのも、技術的に難しいわけじゃない。
メモリーを4GB積めばいい。値段もそんなに変わらないだろう。
ネーミングがどうなるか、ということもあるが、
とにかくシリコンラインナップ充実は、俺的にはありがたいね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:35:46ID:K4uVf7VE
ロイターがシリコンで報道してるのがなぁ…
iPodの正統な新型期待してるのに。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:37:53ID:GaAb5ZlK
>>266
2GBのただのUSBメモリで25000円強なのに、
4GB積んで21800円で売れるのかねぇ。
iTMSはiPod販売のために利益ゼロでよくても、iPodそのものは利益出さなきゃいけないわけで。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:46:37ID:K4uVf7VE
Appleなら俺らの想像の及ばない正統iPod次世代機を出してくれると願う。
iPod、iPod shuffleといい、予想を超えたシロモノだったしなぁ。
shuffleはリークがあったけど、基本秘密主義だしな。何が出るかは全くわからない。
ましてや、今回は明らかにiPod関連の発表をするとAppleから招待状を送ってきてるわけだし。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:47:54ID:M7OZ2EFC
iPod持ってない俺がなんかドキドキしてきた。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:48:49ID:lwoGHKsr
>>263
品切れの店で現行を予約しておいて、入荷しても7日まで待ってみて
新型が糞仕様だったら現行のを買えばいいんじゃない?
もう少し待てば安くなるかもしれないけど。

やっぱりフラッシュメモリをiPod mini程度の値段で売るには1〜2GB止まりなのかね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:53:26ID:K4uVf7VE
>>270
新型までの繋ぎにshuffle持ってるんだろ?期待しようぜ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:56:45ID:M7OZ2EFC
>>272
あ、一応iPodだったな。シャッフルも。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:01:17ID:3bbG13Df
>>273
まぁ、新型の為にiTunesのタグ整頓したり、プレイリスト充実させて待ってようぜ。
あとジャケ画集めるとか。俺4500曲のジャケ画集めるのに2週間かかったよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:09:10ID:xWRm1BCm
漏れはこのことを予想して、すでに先月から着々と鮭画を集め終えたぞ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:27:04ID:msbVu2Dn
ビデオも携帯もイラネから音質向上頼むよ。
デジアンきぼん
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:30:38ID:vONy/L6c
iTunesが全邦楽洋楽曲とそのジャケット画像やプロモ映像を用意してくれるなら、AACに乗り換えてもいい加奈と思う。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:36:49ID:9HrXlINB
音が悪いままの方が国内メーカの売り上げ向上に繋がって良いな。
動画も見たい人はいぽd、音楽だけなら他社って感じで良いよ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:43:21ID:E/EhE+bA
>>278
>動画も見たい人はいぽd
意味不明。動画対応HDDPなら既に出てるんだが。
むしろジョブスがそれを思いっきり否定してたし。
iPodの魅力はiTunesという強力なソフトウェアと、快適な操作性だろう。
他のメーカーはその辺が甘いから、乗り換える気にならないんだよなぁ。
iTMSも始まったし、ますますiTunesの強みが増したな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:45:53ID:UY/UDpEr
曲の音量を統一できないんですか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:47:17ID:9HrXlINB
>>279 何考えてるか知らんけど、普通の人にはiPodっていう名前が重要なんだよ。
で、サイズもあのまま。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:47:46ID:E/EhE+bA
>>280
iGainってソフトウェアか、サウンドチェック機能使えばいい。
今度から質問スレで聞けよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:48:48ID:E/EhE+bA
>>281

なんか意味わかんないから以後放置しますね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 00:53:34ID:UY/UDpEr
>>282
どうもです。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 01:01:20ID:9HrXlINB
>>283 どうもありがとう
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 01:08:52ID:PXmlik2X
>>278,279,281,283,285
うはwwwwwwww
おまいら大人だナw

あと一週間もこんなんが続くんかよorz
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 01:15:41ID:ji+AAA3E
実況しなくていいよ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 05:20:02ID:eoumP5Za
9月かよ、まだ2ヶ月以上先じゃん
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 05:41:10ID:C/rYrBz9
???
夏はもう終わりだよ、君ぃ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 10:49:18ID:n0S20p2p
>>279
否定って、、、、
業界では否定=他社への牽制球ですよ。

時がきて、出す時には何事もなかったように出すぞ。


>>288の宿題が終わることを祈って合掌ww
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 11:27:02ID:ixYkq6LD
iPodムービーだとしても、iTMS配信に合わせたプロモーションムービー機だろうね。
だから、既存の動画対応HDDPとか、どこぞのiPodキラーと違って、
大型液晶積んで巨大化って事はないだろう。
ジョブスが否定してたのは、そういう事だし。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 12:12:07ID:dGNRveHb
映画見るならPSPがあるしなー
液晶を大きくしないと長い動画再生なんて意味ないし、
そう言うのは他の非音楽系プレイヤーに任せとけばいいな
でもiPodユーザーから音楽フリーク率がどんどん下がってくるのは避けられない流れかも・・・

iTMSのビデオは無料じゃなくなっちゃうのかね
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 13:12:03ID:IigyAYFD
最初はiPod photoが出たのと同じで無闇に高そうな気もする。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 13:23:27ID:dGNRveHb
初代に比べたら安いもんだけどね。
最初のはそれでも音楽マニアが飛びついたけど、
ビデオ機能じゃ高いと音楽マニアには魅力薄かもな・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 14:51:54ID:PuWQBwIK
液晶が付いた小型プレイヤーらしい
メモリかHDDかは不明
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 16:18:20ID:iyrdtT9Z
>>274横からスマソ
ジャケ画集めたとあるけど、どのような方法で?
そして保存はどこに?
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 16:22:40ID:exWlImKz
シリコン
mini
カラー液晶
8G
音質
15時間以上

よろしく
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 16:25:39ID:xWRm1BCm
だんだんチラシの裏になってきた
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 16:28:29ID:vVlBXjKp
妄想しすぎると、がっくり来る典型
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 17:40:58ID:dGNRveHb
>297
シリコンで8GBだと・・・今の相場でいくらだ?
しかも8GBって中途半端すぎないか?音楽ファンには全然足りなくて
一般の人には多すぎる
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 17:43:21ID:ydtThILL
>>299
事前に煽るだけ煽って期待を抱かせておいて、当日の
発表でショボ-ンとさせようというGKのささやかな工作かも
しれず。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 18:19:57ID:Tgr2tr+y
タッチパネルになりゃ良いのにね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 18:29:00ID:6vdOoCbn
>>296
俺はAmazonメインに集めたけどね。洋楽が大半だから米Amazonを主に利用して。
Art Tunesってフリーウェア使うと、iTunesで再生中のアルバム名から、自動的にAmazonのジャケ画を拾ってきてくれる。
ついでに言っておくと、現在のArt Tunesはジャケット画像表示をD&D操作出来ないから、D&D可能な旧バージョンを探した方がいい。
あと、samurize使ってるなら、同じような方法でジャケ画を落としてくるプラグインがある。
iTunesはジャケット画像を曲ファイルに埋め込む形だから、ファイル転送する時とかも便利だよ。
アルバムまとめてプロパティで開いて、ジャケット画像をD&Dするか、一曲毎に表示中のジャケ画枠にD&Dすれば埋め込める。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 18:50:18ID:ArgPipf0
音質の良いシリコンだったら嬉しいな。もちデジアン搭載でw
シリコンは頑丈だからいいんだよな。落っことしても落っことしても壊れないから。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:01:59ID:oFXqaILu
新型はいくらくらいになりそうかな?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:04:33ID:3hVGBKbo
398円
0307名無し募集中。。。2005/08/31(水) 19:06:01ID:q5z2dLjj
いっそのこと貧乏人は無視して5万位で20Gでも良いからカラー・動画・電池パック式・デジアン搭載で出して欲しい。
で、動画機能だけを削ったモデルを現行の値段で出してくれればそれでいいやw
動画なんて観ないし
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:08:17ID:6vdOoCbn
まっとうなiPod第5世代出してくれれば、5万でも買う。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:11:27ID:zSSB7SJv
http://www.applele.com/pict_04ipodflash_r01.html

これで良いよ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:14:01ID:zSSB7SJv
↑それに、今回の招待状のデザインとなんか似てないか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:17:52ID:dGNRveHb
>307
電池パックは要らんけど、
初代並の7万ぐらいでもいいよ。80GBで薄ければ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:21:02ID:xWRm1BCm
ITMediaによると、どうも5世代は来そうにないね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:42:49ID:UKO53Zfl
手に持ったiPodをジッと見つめる香具師を、街中で見て格好いと思う?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:45:43ID:9HrXlINB
猿が目を瞑りながら聴いてたら格好良いと思う。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:47:05ID:bA0z2oVC
>>312
まじか…もう15Gがいっぱいだよ。
でも年内には出るってあっちのスレに書いてあったし、もうしばらく待つかなぁ
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 21:36:43ID:2IVlOVVG
新しい機能とかはいらないから、音を良くして欲しいな
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 22:33:57ID:1/kHCKRr
HE-ACC対応 よろしく
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 22:42:55ID:xWRm1BCm
やっぱりここでもiPodは音が悪いっていう声が上がってるんだよな
必死で否定してる香具師はどう考えるやら
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 22:47:37ID:4BJhWuXy
>>318
やっぱり、PCで聴いてる時と比べると音があっさりしすぎている
EQかけても、曲によっては音割れするのでOFFが普通だしねぇ…
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 22:51:11ID:ArgPipf0
ゲイン調整出来ない哀れな香具師ども
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 22:51:45ID:ARe61A1p
個人の妥協点の問題だからねぇ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 23:12:59ID:FVOf/bHM
>>318
というか、アンチはどこにでもいるしどこにでも書きこむ。
「いる」ことはあんまし重要ではない。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 23:19:51ID:KnA0WyjZ
iPod塾
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 00:03:46ID:+uLhtmsc
音が悪いと言うよりは、普通
圧縮音楽の場合、音質はエンコード&リッピング時に9割以上決まるし
気に入ったLameコマンドで楽しめれば可
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 00:10:14ID:MI+nmok7
巣に戻れ

シュレェェェダァァァ!!1iPodの音が悪すぎる。14
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125130464/
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 00:13:20ID:h1w7NxWi
>>323
???
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 01:04:34ID:xu//4SsQ
来週発表で、発売はいつになると思う?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 02:59:34ID:SVOx0Ka/
発表と同時でしょ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 03:01:11ID:E5DQCYG+
じゃあ店員はもう何が発表なのか知ってるってことだな
0330フシアナのままだったorz2005/09/01(木) 05:27:21ID:ECGCYtnq
去年の夏に発売即買いした4GiPod20Gは余裕の容量オーバー。
photoが出ても、低価格化しても、新型を待ちわびてきた。
今回まともな容量の新型iPod出なかったら、マジギレ。
03313302005/09/01(木) 05:28:12ID:ECGCYtnq
いつのハンドルだよこれ。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 05:34:51ID:+uLhtmsc
60GBにすれば?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 05:40:56ID:ECGCYtnq
>>332
まぁ、そうすりゃ早いんだけど、ここまで待ったらもう引っ込みが付かない…
買ってすぐ新型でたら泣けるし。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 08:17:49ID:veUpbYC2
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22794120
やすっ!!
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 09:03:50ID:W2pje0Uz
>>334
露骨な宣伝に涙した。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 13:42:34ID:bU8ZBNBk
iArtworkをだれか炉だにあげてくれよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 19:07:06ID:QD7V9L1+
第3世代40GBの修理が3万だったんだけど
みなさんなら新型を待つ?それとも修理出す?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 19:10:19ID:OT3c7foz
>>337
もう使えない状況なら、今すぐ買い換える。
まだ使えるなら、新型を待つ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 20:05:28ID:UxSBq114
どちらにせよ修理には出さないってことじゃないか。
そういうときは「修理しない」でいいんじゃ?w
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 21:13:28ID:ghZ5h8f6
>>337
在庫の新品がそんな値段だた
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 21:58:18ID:QD7V9L1+
>>338
なるほど。やはり第4世代の方が再生時間は長いしいい気がするんですが
やっぱり第3世代の形が好きなので修理に出したいとおもいます

>>340
在庫の新品とは40GBですか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 23:20:51ID:xQjUtA+8
スクープ!!!

次世代シャッフルの写真が流出!
http://www.applele.com/pict_05ipodshuffle_r01.html
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 23:24:20ID:Jwl8evMz
ネタサイトのURL書きこんで、どうしたんですか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 23:25:26ID:rULX5Yih
>>342
>Applele新種林檎研究所にようこそ!
>架空のApple製品の3D画像を公開しています。どうぞご覧になってください。

林檎がそんなに(ry
つまらん
03453422005/09/01(木) 23:28:19ID:xQjUtA+8
ウェへヘへ

さすがにこの程度じゃ、ひっかからんか。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 23:52:27ID:MUR7lcdl
漏れはイポmini買おうかと思って
いろいろ調べてみたけど
バッテリー交換のコストかかり杉
サードパーティもアマリ無いみたいだし
だったらイポの20G買った方がバッテリー交換の
サードパーティのサービスも整っているし
値段もアマリ変わんないしイポがイイと思うんですけど
どう思います?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 23:54:20ID:w8S1AJs8
>>346
バッテリー交換のコストって今いくらなん?w
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 23:55:27ID:MUR7lcdl
¥1,5000くらい
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 23:57:15ID:UijU2D84
a
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 00:00:26ID:w8S1AJs8
>>348
情報の出所がきになったりするw
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 00:03:25ID:OT3c7foz
>>348
なんでそんな位置に「,」つけてるの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 00:04:39ID:MUR7lcdl
イポminiの場合バッテリー交換で¥15,000も払うのであれば
新品買った方がイイと言う結論になる
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 00:13:35ID:fcTqp0Yr
適当に打つ主義なんで
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 00:25:59ID:PB7attms
6kの代行サービスなかった?駆動時間もあがるし・・・
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 00:31:29ID:fcTqp0Yr
イポは有るけどminiは内容でシ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 00:43:02ID:ZEHhbJVZ
別に通販で2980円とか3980円とかで買えるべ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 01:21:57ID:fcTqp0Yr
ミニはサードパーティーのバッテリー交換サービス等の
ニュース無いでしょ・・・
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 01:31:25ID:MjGqyZ1A
iPod塾
0359名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 02:27:44ID:KuS/8E2Q
今iPodmini買うのってやめたほうがいい?
7日の発表があるし。
7日より前に旅行行くからその前に買いたい気持ちもあるんだけれども。
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 02:31:41ID:jQ8btse6
好きにしろよw
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 02:46:21ID:rumZgh3f
俺は他の人の意見が欲しいの!
それで、「あー、やっぱそうだよねー」って安心したいの!
お願いします
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 02:52:31ID:jQ8btse6
金持ちなら今すぐ買って、新しいの出たら買い換える
長期の旅行でも買ってくかな

そうじゃ無いなら今回は他のプレイヤー持って行って
返ってきてから新機種を買う。
旅行中って案外音楽聴かなかったりするし
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 02:54:31ID:aByZoHBE
折角の旅行なんだから、音楽なんか聴かないで旅行を楽しめよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 03:00:03ID:Ey8l+ZMo
この流れ、3ヶ月くらい前に見たことあるぞ?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 04:37:26ID:ysuPLyCQ
6月ぐらいにも新型の噂が勝手に流れてたもんなw
噂って恐い
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 07:00:26ID:3vzEQmRg
噂じゃないよ。ホントだよ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 07:42:16ID:GT/y9zyo
>>357
第一世代ならあるよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 09:35:36ID:WzX62Qaj
>>361
今すぐ買え
もしも新製品が出たときは、再びこのスレに来て
ショボーンと書き込めば、みんな同情してくれるよ、きっと
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 11:13:50ID:Eb77hETV
>>358
氏ね


パクリサイト

●0+1= iPod ニュース - iPod塾
tp://dir.ps4.jp/ipod/archives/ipod15.html
tp://dir.ps4.jp/ipod/


パクリ元サイト
http://www3.atwiki.jp/itunes/pages/22.html



パクリサイト

iPod塾
tp://www.security.sakura.ne.jp/faq/ipod/
tp://ipod.nablog.bufsiz.jp/

パクリ元サイト
tp://www.ipod.x0.com/


このサイトの管理人自演で宣伝するし
tp://ps4jp.jugem.jp/?eid=3

↓自演ばればれだっつーの
ww.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00083G36O/nablog-22
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 11:14:24ID:7sXpfozO
無料会員登録してポイントを稼ぐと
2万円〜3万円なら30分ほどで稼げます
さらに毎月必ず誰かに1000万円当たります!
全て無料なのでやらなきゃ損
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1117286314/85
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 11:33:14ID:gUZCVcvL
付属のゲームはおもしろいか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 11:36:39ID:WzX62Qaj
そういや昨日、電車の中でiPodの付属のゲームをやってる女がいたが
カチカチ音ものすごくうるさい事に気づいた
携帯でゲームやれよ、と思た
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 11:45:10ID:ksHZRxWs
>>361
発表が大々的なラインナップは買うと後悔する。
すぐに弱点を見なおされた改良版がでるから。
失敗が恐かったり改良版まで待てないなら現行のを買ったが利口。
何が何でも先取り命なら発表を待て。

おれなら現行モデルを買う。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 12:40:13ID:A2GVkosE
>>361
既に他のiPod使ってるなら発表待ちで、
使った事ないなら潤沢に出回ってる(筈の)現行モデル即買え

さっさと使い始めた方が楽しいって絶対
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 14:28:53ID:HWGG7hJu
いやー、正直買った直後に
パワーアップしたニューバージョンが
出ることことほど凹むもんはないぞ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 14:42:32ID:1Zv/T6v2
>>371
曲当てが面白い。が、ディスクが回りっぱなしなのでバッテリに優しくない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 15:57:38ID:Nh4/tX7A
60Gモデル買った。ジャケット表示良いねぇ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 16:20:36ID:WzX62Qaj
これはヤバイかも分からんね
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20086817,00.htm
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 18:56:47ID:/FVoKo/o
世界で最初に電子テニスゲーム作った人の精神を見習ってほしいもんだ
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 21:20:59ID:n0IpS/qR
下手したら、iPodの値段に反映されるかも
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 21:45:02ID:sRQ8Qwc7
世界で最初に回転寿司を作った人の精神も見習ってほしいもんだ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 22:18:38ID:D4k3sN3Q
あんなUI、誰でも思いつくように思うのは気のせいだろうか…(´・ω・`)
あれ以外でどうやって作れっていうんだ?
糞ニーのイニシャル検索は腐ってるし
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/02(金) 22:44:11ID:092zdG8S
>>382

UIそのものは大したものじゃないから、そう思うのは正しい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 00:38:00ID:Lh7Wyaby
考えつきそうに思えて意外に考えつかないんじゃね?

懐かしい話になるが、
最初にクリの6GBHDDプレイヤー見た時はすっげえ驚いたな・・・。
振動に弱いHDDをこんなふうに使う考えってのも。

まぁ、それをいち早く製品として完成度を高めたのはアポーだけどな。



そいや、マイクロソフトもこないだこんなこと主張していなかったか?
ソースは忘れたが・・・。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 02:05:49ID:GPIRzbjM
これでこのUI特許がMSと被ったら笑いものだけどな。
さすがのクリもMSには主張できないだろうから。

2chで祭りになったポップアップ特許侵害事件を思い出すな
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 02:09:45ID:GPIRzbjM
うはぁぁ TSUTAYAの半額クーポンで一気にライブラリ増えた(´・ω・`)
もうiPodいっぱいいっぱです。早く新型買ってチェックマーク全開で転送してぇぇぇ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 09:44:27ID:QPdatMM/
>>386
つ[60GB]

そういや、日立だけど60GBでディスク1枚の1.8インチHDD発表してたな
あれ使えば20GBの厚みで60GBの容量って時代も近いのか。
消費電力は僅かに上昇しそうだが
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 10:39:32ID:vb+A6rBw
ipod に パソコンなんかにつなげるアンプ内臓スピーカーつなげますか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 11:13:35ID:c6BPqIlr
>>388
つなげるよ。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 12:39:52ID:KlcgSkv7
Dockコネクタ経由で繋いだほうがいい。
内蔵アンプ通したイヤホン端子じゃなくって。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 20:24:50ID:Lh7Wyaby
ソース発見
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050822101.html
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 20:57:19ID:7H8qEJ5v
iArtworkをだれか炉だにあげてくれよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 21:38:46ID:rlonzxBw
ageて言うようなのにゃあげられんなァ…
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iTunesってiPod持ってなくても利用できると聞いたのですが、
iTunesに溜めた楽曲をMDに入れるには
何曲か一気にCD-Rに焼いてそれをMD録音するしかないのでしょうか

iTunesに溜めた曲は何回でもいろんな媒体(iPodだとかCDだとか)に録音できちゃうのでしょうか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 21:54:34ID:nr3mri0Z
>>394
そう。
フリーなんだから、ダウンロードして試したらいい。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 21:58:15ID:nabok1AR
こんなのあった。
http://www.ipodscrubs.com/
動画風で、結構楽しかったわ
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 22:31:14ID:fX9Eo6BM
共有って機能つかえる?

っていうか、つかってる?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 10:55:58ID:0Migoa2K
>>397
つかいまくり。
MacをiTunesサーバにしてベッド横のWinノートで聞いたりしてる。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 18:00:32ID:sAX5Wmgi
>>398
macいいなぁ・・・。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 18:35:19ID:IRRwYhuZ
>>398
どうやってつかうんだ?
設定でかえるだけじゃわからね
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 19:03:28ID:0Migoa2K
>>399
いいなぁ、と言われてもなあ。
2台のMacサーバのうち1台は10000円しないで買った初代ポリタンクだったり
するんだが。10.4.2入れたサーバにゃ充分だもんで。
Winの最速もPenIIIの1G程度だけど。orz
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 19:08:13ID:0Migoa2K
>>400
MacでもWinでもかまわんから、サーバ側は設定->共有->音楽を共有する、
聞く側は設定->共有->共有されている音楽を検索する、これだけ。
詳しくはiTunesスレで聞いてくれ。
漏れはiPodの母艦にしてるMacに全CDやらiTMSで買った曲やらを詰め込んで
ベッド脇のノートで寝ながら聞いてる曲の中でお気に入りをiPodで持ち出して
るよ。さすがにもう20GのiPodで全部は持ち出せん……
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 20:16:40ID:A7UEiLcT
米国でのpodのライバルは何?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 20:33:55ID:cO7Prqfu
>402
RAID0なりバックアップなりは確実にな・・・と、
WMPで管理していた頃にクラッシュした者がいってみるテスツorz
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 20:48:08ID:+kmmdSIf
raid0は性能上げるだけで故障率の改善にはならないどころか
HDD増えただけ故障率が上がるしraidカード自体やraidチェインリンク破損などあるから
やるならraid1なりraid5なりにしろ・・・と
リンク崩壊したことがある俺が言ってみるテスツOrz
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 21:00:19ID:9D72Lv9Y
多分404は、Raid0(stripe)とRaid1(mirror)を勘違いしてるんだと思うお
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 22:09:05ID:cO7Prqfu
>405
悪い、1だ・・・

>406
いや、覚えてたんだが、、、、、
夜になっても暑いせいで頭が熱暴走してますたorz
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 23:09:33ID:pPUMIe4B
( ゚Д゚)<iArtwork
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 23:25:09ID:C5aqUksj
>>403
アメリカでのiPodのシェアは8割〜9割だから
たぶん、そんなものは無いと思われ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 23:35:58ID:9D72Lv9Y
今回のハリケーンで、何台のiPodが水没したんだろうね・・・
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 00:50:29ID:1OkTV6vT
iPodを持てるような集落?
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 01:03:47ID:RknvJW1+
今回のハリケーンで、何台のiPodが略奪されたんだろうね・・・
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ソニー、ネット音楽配信でアップルに楽曲提供
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050905i301.htm
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 07:33:27ID:1OkTV6vT
 ↓
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板 4
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1125510936/
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 19:42:10ID:2P2sxNjn
>>413
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

 ↓
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板 4
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1125510936/
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 21:53:43ID:QeNbdPzK
9/7の発表が待てず今日ついにアップルストアーでiPod20GB注文してしまった
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 22:36:21ID:2P2sxNjn
>>416
Welcome to iPod
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 22:44:10ID:QeNbdPzK
>>417
しかし背面にレーザーで文字入れたから出荷まで最低4日はかかる
orz
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 23:24:26ID:UL+9+jqc
>>418
だったら9日待ってからでもよかったろうに。発表きてから届くと損した気分になるぞ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 23:33:43ID:QyDNO0V1
aikoの曲配信されているサイトご存知ですか?
教えてくださいませ。


0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 23:42:23ID:haatxjHD
音楽配信板(仮)@2ch掲示板
http://music5.2ch.net/mdis/
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 00:33:45ID:RpGf9hRm
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125930256/598
598 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/09/06(火) 00:17:02 ID:iPodNL5z0
とか言ってたらIDがiPodであったことに驚愕しつつ
ボーイスカウト武蔵野2団、今日はここで解散
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 01:24:18ID:XdJ9/vot
iPod買ってうれしくなってCDもネットで買いまくったら、そのうち3枚が
CCCDでした
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 01:40:44ID:fFCP/Ab/
名前の欄に「iPodfusianasan」と入力して書き込みボタンを押すと、
新型iPodの極秘写真が見れるらしいぞ。
0425d288bf-017.tiki.ne.jp2005/09/06(火) 01:42:21ID:JqwkjScv
マルチかよwwwwwwwwwwwwww
つまんねw
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 02:45:49ID:tvAlZ2FQ
>423
表示してなかったなら突き返せ
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 03:11:12ID:/EV+LHf+
http://dir.ps4.jp/ipod/
なにこの糞podサイト

だからipod信者は糞なんだよ、キモイ。
ipod信者キモ!!
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 06:48:39ID:TBAKG9QB
CCCDだからリッピングできなかったのか、単にCCCDだからムカついたのかどっちか気になる…
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 14:16:38ID:4GGoxZCl
クローンCDで焼いてから落とせばいい。
CCCDはそのまま中古屋に売っぱらえ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 14:24:11ID:uKha9WY5
明日は一体何が起こるのだろうか
楽しみだ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 15:10:10ID:TBAKG9QB
明後日だろ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 15:14:21ID:Ys8d/ob8
明日だろ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 15:30:57ID:4KFFPTu2
同社は9月7日1700GMT(日本時間8日午前4時)に、サンフランシスコでの記者会見を予定している。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 15:52:59ID:5eDIECI+
あ、明日の夕方の渋谷の事は・・・・そっかそっか。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 16:06:33ID:RF50JP63
↑釣りだな
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 16:15:54ID:/O8gc9w9
16時56分からだっけね?
4Gの次のステップみたいにしてあるのかなw
銀座なら行けたんだけど渋谷は行けなそう
誰か探して頼もうかな
整理券配布終了してあるから並んだりはしないよね?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 16:44:56ID:HsX7OMsZ
釣りなのでみんな来ないで下さいm(__)m
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 17:19:54ID:wUNzbbTX
悪質な釣りだな。
店に問い合わせが殺到したらどれだけ迷惑するか。
氏ね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 18:44:12ID:SZ3dWsMR
ん?
例の発表まで店の前で徹夜する連中の事か。
皆ガンガレ

…台風真っ最中だがなwwwww
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレで「ボーイスカウト武蔵野2団」の名前を見るとはwww
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 20:41:18ID:TBAKG9QB
かわいい嘘は信じてあげようよ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 20:45:04ID:RF50JP63
ならお前が並んでやれよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 20:48:24ID:Y+MSVTLA
このスレでは第一報かな。
パナの直方体サイコロみたいな形で
半透明のなかに楕円球状の本体が入ってる。
デザインは斬新だが操作性ていうか持ったときのフィット感がなさげ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 20:52:42ID:Sk9lC6L7
>>443
何のこと?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 20:54:55ID:GFwvPkdt
単発IDワロス
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 20:58:52ID:Br54oPWZ
どうでもいい情報が速報性を持って出てるな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 20:59:30ID:WKdKNCDO
あー、あれを信じちゃってる香具師がまだいたんだw
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 21:02:28ID:TBAKG9QB
>>446
隠されてた割には…みたいなw
ていうかそれだけどうでもよけりゃどこにも伝わらないか。
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しばらくこのスレ見てなかったら、みんな新型の話で盛り上がってたのか。
で、七日に発表なの??
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 22:06:23ID:xOFGM6Ao
>>436
流されて良かったな。某所でバラすなボケって怒られてたもんな。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 23:19:53ID:RF50JP63
しつこい釣りだ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 23:39:14ID:yeC1N/v5
今日の昼休みに飯食いに行こうかと思ったら、銀座のアップルストアの前に長蛇の列があったけど何かあったの?
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 23:58:34ID:tvAlZ2FQ
誰かがコンタクト落としたんじゃないの
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 00:06:57ID:b6TB24zR
ワロタ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 00:12:57ID:kdZBh+r3
>>452
うるせーバーカ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 09:19:43ID:b6TB24zR
さ、あと7時間ちょっとですよ(・∀・)ニヤニヤ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 09:32:16ID:yjlg0nY+
んで、今日何が出るの?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 09:59:39ID:F3ruYMo5
ん?米国時間を知らなかった>>432がID代えて騒いでただけじゃないの?
なんか後のほうはiPod関係ないほうへ持って行ってうやむやにしてるし
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 10:52:38ID:X4K0UHME
>>456
つ【時差】
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 10:58:29ID:lA+DC1I8
>>459
>>436
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 11:02:45ID:pEbn7SmH
秋葉にもショップあったよね
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 11:53:23ID:pEuAVfeX
ゲリラグッズ欲しかったです。。。orz
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 14:46:28ID:K/GtXBHa
これじゃね?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/07/news037.html

>Beat Engineは、アップルコンピュータのiTunesなどのリッピングソフトでエンコードした音楽ファイルを(ry
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 15:20:21ID:jsixG5JZ
           ,. -─=─- 、.
        ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
      /  ト、  / \/ ',  /|   \
     /   | ``''       ''´ │    ヽ.
    / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
    .l   ヽ.  買 付 価 格 よ り  , '    l.
   .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
   l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
   |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
   l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
   l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
    l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
    ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
     \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
       \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
        ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
           ` 'ー-=====-‐'' ´
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 15:31:40ID:TwB/eBSF
663 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/09/07(水) 15:28:09 ID:EtjtMCKr
ライブラリ
Podcast ←これだけローマ字なのがムカつく
ラジオ
ミュージックストア

ライブラリは名前変えられるが他はできんし。
これはもう英語版使うしかないのか
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 16:25:22ID:LXPAr19A
http://www.macrumors.com/pages/2005/09/20050905223121.shtml
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 18:07:17ID:do2xTR9e
虹色(ホログラフっての?)の林檎シールと缶バッジですた
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 20:29:34ID:iDuJvpTW
何の拍子かはわかりませんが、iPodphoto30GがPCで一切認識(リセットその他は試しました)せず、Sad Ipodの状態になってしまいました。
サポート読む限りHDDがいかれたようなので修理に出したいんですが、Amaznoで購入したもので保証書に記入がなく、
領収書の類も紛失してしまいました。
Amazonは再発行してくれないようなんですが、この場合有償必須でしょうか。
また似たような修理依頼されたことのある方、どのくらいかかりましたか。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 20:44:15ID:DiySn6XD
>>468
修理代28,000円、ちゃんと払えよな
絶対無償にゃならんと思う…てか、領収書無くすなよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 20:57:37ID:H72dn1X4
Power Mac G5 Dual 2.7GHz、在庫が残り僅かに
AppleInsiderでは、情報筋によると、
Power Mac G5 Dual 2.7GHzモデルの
在庫が少なくなっていているようで、
アメリカのAppleのオンラインストアでは
出荷予定日が7-10日となっているとのことです。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:00:07ID:+d565ZIJ
>>470
なんで関係ない情報を、しかもマルチポストしてんだよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:12:33ID:qLrH/Lr2
で、結局発表何時?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:21:14ID:iB2CrnE7
さっさと寝ちまえ
起きたら発表されてるからよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:21:23ID:qtMjkAtX
yoji
0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明朝4時か。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:44:33ID:+d565ZIJ
トリビア来たなこれ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:44:35ID:b6TB24zR
i-Pot
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:47:40ID:qnSamBMJ
ipodって日米で同時に発売したの?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:49:27ID:/JjGtO2l
トリビアのばあさんワロス
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:49:41ID:b6TB24zR
トリビアくだらねぇ… しかもSCEがスポンサーなのに
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 21:59:11ID:w1bYgVQY
>>479
指の震え具合がグッドだ(゚∀゚)

>>480
んなもん関係ないだろ。
ソニーはPSPしか宣伝してないし


てか、あんなの投稿して8000円くらい貰えるなんて…ウラヤマシス
しかも、あの事普通に知ってたしねェ
俺は「( ´_ゝ`)フーン名称似てるね」としか思わなかったが
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 22:15:33ID:F3ruYMo5
たぶんそのこと(自分が知ってたんだぞってこと)を世の中に知ってほしいと思ってレスしたんだろうけど
周りはどうでもいいか、( ´_ゝ`)フーンそうなんだとしか思っていないことに気づいた方がいいよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 22:18:18ID:WVOk9LWB
俺も>>482みたいな文章書いてた所だw
リロードして良かった
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 22:21:41ID:6LAR6ZOL


       _____ パカ!
  ( ゚Д゚)ノ/____/\
  | |     (゚∀゚)/ ̄:| >>481
  くく   |: ̄ ̄ ̄ ̄|:   : |

        _____
(゚Д゚ )  /____/\
ノヽノヽ=3 プゥ (゚∀゚;)/ ̄:|
  くく  |: ̄ ̄ ̄ ̄|:   : |

 ( ゚Д゚)ノ ________ バタンッ!!
 | | /      / ̄:|
  くく  |: ̄ ̄ ̄ ̄|:



0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 22:23:24ID:b6TB24zR
嗚呼儚き自己顕示欲
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 22:35:07ID:OE7mwrvi
新型きましたね〜
>>443
あんた何者?内部関係者?
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 22:51:09ID:VOia212r
JBL OnStage使ってる人いますか?
買ったんだけど、やっぱ小さすぎて迫力ないかな。
BOSEの薄っぺらなやつもアップルストアで見たけど、
同じかなと思ったし、PCスピーカーにもなるからとこっち選んだけど。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:00:14ID:4lt/1fjZ
発表って午前2時?
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:07:22ID:gqJdJY5y
四時
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:12:27ID:+d565ZIJ
>>488
日本時間=UTC+9時間
アメリカ東部標準時(EST)=UTC−5時間

東部標準時=日本時間−14時間
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:16:02ID:gqJdJY5y
あ、0時か
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:20:15ID:+d565ZIJ
今、東部標準時EST 7日午前9時20分な
協定世界時UTC 7日午後2時20分な
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:21:46ID:b6TB24zR
http://upload.cgi-web.com/up/src/yarou0380.zip.html
DLK:iTunes

むこうで上がってた
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:25:22ID:xbnShJH9
詳細を
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:25:59ID:gqJdJY5y
トリビアの動画だった
くだらん
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 23:46:36ID:+d565ZIJ
>>491
グリニッジ標準時午後5:00の記者会見だから、日本時間翌日午前4:00で合ってます
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:15:31ID:eD5ZLg/G
トリビア見てないおれに内容詳しく
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:25:38ID:eD5ZLg/G
あ、事故解決。すまそ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:27:00ID:vEWBRTsI
サンフランシスコはまだ午前8時すぎ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:30:37ID:XPXA3v0F
i-POTって動物奇想天外のCMで良く見かけたやつか。
音痴なオッサンとババアが唄ってるCM。
ババア「ポットを押したら電波がピピピ♪」
オッサン「東京の息子にメールが届く〜♪」

オッサン「母さん今朝から押してない〜♪」
ババア「忘れたのかい?今日は墓参り〜♪」
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:30:50ID:vEWBRTsI
>>490
サンフランシスコは西部標準時
午前8時30分
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:35:34ID:XPXA3v0F
ところで象印生意気だよな。
i-POTのiはi-modeからパクったくせに。
まあi-modeのiはiMacからパクったわけだが…

頭にiをつけたのはスケルトンブルーのiMacが初。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:37:24ID:1O9h2CUD
iってなんだよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:41:49ID:JHdFwJ9I
あー、今サマータイムだったな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:48:45ID:hqyasDmW
>>486が全くスルーされてる状況に萌え
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 00:52:46ID:3aude4Yh
>>486は誰も釣れなかったのがよほど悔しかったみたいだなwww
0507wwwwwww2005/09/08(木) 01:05:15ID:HTEmMyXa
434 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/09/06(火) 15:52:59 ID:5eDIECI+
あ、明日の夕方の渋谷の事は・・・・そっかそっか。

436 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/09/06(火) 16:15:54 ID:/O8gc9w9
16時56分からだっけね?
4Gの次のステップみたいにしてあるのかなw
銀座なら行けたんだけど渋谷は行けなそう
誰か探して頼もうかな
整理券配布終了してあるから並んだりはしないよね?

443 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/06(火) 20:48:24 ID:Y+MSVTLA
このスレでは第一報かな。
パナの直方体サイコロみたいな形で
半透明のなかに楕円球状の本体が入ってる。
デザインは斬新だが操作性ていうか持ったときのフィット感がなさげ。

450 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/09/06(火) 22:06:23 ID:xOFGM6Ao
>>436
流されて良かったな。某所でバラすなボケって怒られてたもんな。

486 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/09/07(水) 22:35:07 ID:OE7mwrvi
新型きましたね〜
>>443
あんた何者?内部関係者?
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 01:29:00ID:3aude4Yh
wwwww
釣れない釣り師晒しage
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 02:11:33ID:nPqEzOG5
>>443は別ネタなんじゃないか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>507
よく見ると文章から受ける印象が、全て同じですねwwwww
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 04:02:15ID:T0bHFvTk
nanoカッコヨス・・・・
ブラック欲しいからiPodminiの6GB売り飛ばして買い換えようかな。
これって日本ではどれくらいに出るんだろうか?

ttp://www.apple.com/ipodnano/
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 04:03:47ID:nbzrnhw4
>>511
今日
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 05:54:40ID:mAA/XiyT
iTunes5には
ようやくプレイリストフォルダ機能がついたようだ。
はやく日本語版がでないかな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 06:31:01ID:zFCpJDEF
日本語版つかってるけど?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 06:33:58ID:hqyasDmW
俺もw
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 06:43:49ID:HTEmMyXa
アートワークをコンプして安心してたら今度は歌詞探しかよw
アップルやってくれるなぁ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 07:10:22ID:JHdFwJ9I
普通に予想通りのメモリ・液晶・小型・新シリーズだな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 08:10:37ID:NLVeHNfl
iPod nano・・・・・そうなの・・
ふーん
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 08:13:23ID:TpvGDFYF
ジャパン更新キタコレ
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 10:56:52ID:J8SjJ+2Q
iPod と シャホーって音質違うの?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 11:01:09ID:9V5Q1rCN
違う
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 11:19:48ID:J8SjJ+2Q
>>521
でどっちがどうなの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 13:08:18ID:XVC0FvyR
俺20G持ってて、nanoも買おうかと思ってるんだけど使い分ける人いる?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 13:10:10ID:J8SjJ+2Q
>>523
おおブラジャー
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 13:37:47ID:vQO+Ejz2
ipodのデザインってずっとこれなのかな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 13:47:08ID:pgIdLYvx
USB2.0でしかつなげないのか?>nano
DockコネクタをIEEE1394に繋いだらどうなるのか、やってみたい。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 13:47:40ID:XPXA3v0F
>>523
俺は今回はパス。
shuffleみたいなのなら遊びで買っても良かったけど、
20GBのサイズ、重さで問題ない俺に撮ってはnanoただ容量が少ないだけだしな。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 13:48:00ID:pgIdLYvx
ageちまった。3GiPodと逝ってくる。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 13:58:58ID:4rBAobgQ
ほんのわずかな可能性にかけてiPodの後継祈ってたけど
事前情報通りminiの後継だった。

現行iPod20G買っちゃおうかなぁ・・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 13:59:13ID:CaTTm7eD
デザイン部門はこれでお金貰えるのかね
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 14:08:51ID:qwjJnXjF
デザインを知らなさすぎ
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 14:15:17ID:vQO+Ejz2
ipodのデザインって最終形って感じだよね、
もう変わらないのかなデザイン。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 14:19:25ID:vzSXwCtv
モノとしての魅力は3Gが一番良かったよ。 あれ系で5Gは行って欲しいのう。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 14:31:44ID:MwJwEsuw
バウハウス的なデザインできれいに見せるのは簡単だけどね。
乱暴に言えば直線とモノトーンで構成すればいいだけだから。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 15:02:48ID:lbMA4d3j
>>534
じゃあ作ってみろと言われると誰もできない罠
筐体の質感、機能性との両立みたいな点においては一層厳しくなる
工業デザインにおいてはつなぎ目やネジ等設計段階から配慮する点が多かったり
0536いやあ2005/09/08(木) 16:56:27ID:V0zN+nW5
デザインは、なんだかんだいっても完成度高いよ。見事だと思う。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 16:56:48ID:AS6NW0mW
ttp://www.apple.com/jp/ipod/download/
アップデーター来ますた!!
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 17:01:26ID:EFcoSHsL
5.0のダウンロードページが開けないのって俺だけ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 17:03:45ID:vB8SkyWz
>>537
Appleは仕事が速いなぁ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 17:34:30ID:/G68DmeO
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/sony2_03.jpg
この写真見たとき一瞬びっくりした。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 17:35:52ID:VGCFLoZh
>>540
俺も。
記者が私物のiPodを突っ込んだんだな。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 17:44:35ID:9V5Q1rCN
>537
nanoのが入っただけで他は一緒じゃない?
にしても、こんなにラインアップが増えてくるとアップデータのサイズはデカくなる一方だな
もはやiTunesより大きいし。
そろそろ分離してもいい気がする
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 18:29:37ID:XPXA3v0F
>>538
勝手に「ソフトウェアアップデート」が起動して更新するか尋ねてくるだろ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 18:40:36ID:CDZCKH/S
>>538
俺も。ページが開くけど真っ白。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 18:42:28ID:b8VQ0/wK
だーかーらー、IEのエンコードを変えるかFireFox使って味噌
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 18:43:42ID:3j3UvDDj
>>544
なんか、クイックタイム7のページからiTunes5がダウンロードできた。
イミワカンネ
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 19:05:10ID:5LYCJj9V
>>538
googleのキャッシュからDLするページに飛べる
05484162005/09/08(木) 20:17:40ID:mDAMXXfX
アップルストアーで注文した416だが今だに届かん・・orz
あれってどのくらいで届くんだろう・・やはりレーザーで文字入れたのが間違いだったか・・

後nanoの発表は別に大した影響は受けんかった
やはり最低20Gは欲しいので
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 20:25:09ID:qT26yUrh
>>548
元々mini使ってた人には影響絶大だけど、我々20G〜60G iPod利用者には影響少ないわね。
だがしかし、miniがカラー化してnanoとなった事の意義はデカイよね。

これからはiPodはカラーがデフォです。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 20:31:03ID:msELLZ/z
ナノはバッテリーの劣化がな〜。一年後の評判を見てみたいな。
サイズはケース装着後のサイズが適正ぐらいになりそうでいいかな。
なんかナノに似た感じの携帯無かったっけ?auかなんかで。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 20:37:15ID:sBn9x4dX
先ほどI-TUNESには残ってるのですが、I-POD上にも曲目表示はされるのですがどうも曲の中身がが消えてしまったみたいです。
I-TUNESの保存先のリンクが違っていたときにうっかり充電のため乗せたら同期して消えたみたいです。何とか元にもどす方法ないでしょうか?ご教授くださいお願いします。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 20:38:09ID:qT26yUrh
>>551
iPod Updaterで、復元したら、iPodが初期化できる。
iPodの中身がすっからかんになるので、再転送したら綺麗になる。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 20:38:20ID:XzMUZk8l
>>550
おうよ!漏れもそれがちょっと気になるのさ
http://suyama.jp/
の情報によると、バッテリーが本体基盤に直接半田付けされてるらしいからな
基盤劣化とか考えると3rdPartyのバッテリとか半田付けで付けられないよな
これはやっぱり交換バッテリーメーカーに対してのAppleの牽制なんだろうか?とか思ったよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:00:48ID:DYubJweE
クリアランスがあればコネクター化も出来るんだけどね〜。
配線寸法を超えたら閉まらなくなっちゃうだろうな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:03:49ID:9V5Q1rCN
>550
1年後はまた新製品出てると思うが。
たかが携帯プレイヤーだから、一生物じゃないし
05564162005/09/08(木) 21:07:54ID:mDAMXXfX
はやく届いて聞きたい・・
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:10:16ID:zVBzK81a
1年毎にポータブルプレーヤーを買い換えさせるアップル恐ろしい。
MDプレーヤーでさえ5年くらい使ってたのに

音楽聴く目的じゃなくて、ファッションアイテムと化してるな
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:11:55ID:Cf+LS8Du
>>557
ソニータイマ8(ry
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:12:37ID:9V5Q1rCN
>557
意味不明だわ
メディアのプレイヤーとは違うのは分かり切ったこと。
まあ、別に初代のiPodも今だ現役だけどなあ。バッテリーもへたってないし
ただ容量や機能の進化がすごいから結局は最新版使いたいって話
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:13:36ID:5YifMSEh
>>555
そういうことじゃないだろ?w
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:14:28ID:XPXA3v0F
>>557
俺も4年前にiPodを買うまで、CDウォークマンを6年程使ってたな。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:18:27ID:K5X/O1T3
俺iPodの20G持ってるんだけどさ、通学用に手ごろなの欲しいわけよ。
そこでだ、nanoかshuffleか悩みどころな訳よ。20G持ってなかったらnanoなんだけどさぁ・・・
で、曲をしぼったら1,25Gなんですよ
マヂ悩むshuffleはオモチャっぽいから使いやすいんだけどな
nanoは液晶が付いた関係でいろいろありそうなんだよ。
おまいらならどうする?

0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:22:48ID:9V5Q1rCN
>562
聴きたい曲がもう決まってるならnano以外選択肢無いと思うが。
shuffleはあくまでサプライズを楽しむiPodのオマケ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:23:08ID:XPXA3v0F
>>562
iPodみたいに聞きたいか、垂れ流しでshuffleして聞きたいかで選べ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:24:29ID:3vu9+2X5
好きにしろよ・・・
そんなのも決められないで人生どうするんだ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:25:53ID:XPXA3v0F
>>564
追記。
俺は60GBとshuffle1GB持ってるけど、普段の通学ではshuffle使ってるよ。
もし現在60GBしかなくて、nanoかshuffleで迷ったらshuffleを選ぶ。
nanoは薄くて軽いけど、60GBと同じようなもんだしね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:26:54ID:K5X/O1T3
じゃshuffleにします。
壊れにくそうだし
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 21:29:21ID:yrtHfYNc

              ∧∧      ∧_∧
              (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
             ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
             〜|  |( つ⊂)│ |  |
              し`J(__)_)(_(_)
  avexに対するあなたの意見を投稿してください

  Yahoo!掲示板: 7860(エイベックス・グループ・ホールディングス)
    http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7860

  Yahoo!株式掲示板 銘柄別投稿数ランキング
    http://messages.yahoo.co.jp/ranking/stocks/postranking_daily.html


田代砲】avexが某キャラに酷似しているのまネコグッズ通販開始122【禁止
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1126181230/l50
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 02:46:34ID:s0d9UVKF
歌詞もしやコピペできない・・・?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 08:04:18ID:grCepLsQ
>>569
ctrl+Vでできる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 09:54:23ID:Y4qyB1/N
3Gと勢いで初代miniを購入した漏れ。両方ともまだまだ使えるので、シャホーもnanoも指をくわえて傍観するしかない。楽しそうだなぁ。w
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 11:32:29ID:zJnqKsFV
>>550
talby
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 12:18:12ID:nSSewkIy
かなり前からiPodを欲しかった。

今回の"なの"で決まり!!と思った、オンラインストアで昨日の晩からカートに入れることができなかった。
あと、アンケートに答えた時にもらったクーポンが今日までだったので、20Gの方を昼休みにポチってきた。

後悔はしていない。nanoの方には縁がなかっただけ。

そんなわけで、これからよろしくおねがいします
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 12:59:26ID:SjkNmfp1
仕事帰りに20G以上を購入予定。一応5マソおろしたけど迷いそうだなぁ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 14:50:06ID:mSOlMIpG
昔20Gのモデルが売り切れていたので、つい40Gを買ってしまった俺が来ましたよ。
ちなみに第3世代iPod。未だにライブラリは7GBにも満たない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 16:10:31ID:o1Z+gt67
アップルよくやるなぁ。
本業の方でもこれくらい頑張ってくれるといいんだけどなぁ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 16:15:37ID:0s6I0g4j
>>576
今はiPodが本業です。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 16:22:10ID:1uBoGzBZ
Mac?なにそれ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 16:22:18ID:L+Q4p2EO
>>577
そう成りつつあるよな、
PCの方はほったらかしな感じになってきた。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 16:26:20ID:9RV7SZ+q
>>575
も、漏れの15Gと交姦しませんか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 16:34:21ID:QACvIct1
MacはiPodの周辺機器だろ?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 16:55:01ID:5Ur93QvW
散々P2Pとレンタルと図書館でCD借りまくって20Gいっぱいに近かった漏れのiPodの曲整理をしてみた
購入から一年、んで聞いてない曲が2割くらいあったんで聞いてないの消して見た
16.8Gになった、ああすっきり
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 17:42:20ID:pkf+R/Dt
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

なんか繋がらない。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 17:44:06ID:vTkgeRRb
スレ違い&散々外出
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 17:47:25ID:EHoeaOKF
>>573
nanoは小さいけど、容量がすくないので
普通は大容量買ってからサブ機としてminiやシャッフル買うみたいなパターン
だからそれでよいのだ(・∀・)

最初から数GBのを買うと、すぐ足りんようになっちまうから
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 17:50:29ID:B/SulyDu
モノクロ第ヨン世代iPod使ってるけど
ジャケ画像を無理矢理表示するような
改変ファームウェアってないのかにゃ?
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 17:58:23ID:9RV7SZ+q
旧バージョンユーザーをいつまでもフォローするようなカンパニーなんてないいザマス
素直にカラー液晶モデルを買うザマス
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 18:01:27ID:0m5Q9Sbf
>>586
そんなもんは、ねぇー!
by 河本
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 18:28:17ID:FU0Kj9O4
オク見てたらトップページに出てきたけど、キズだらけで3万は高いよな
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=706048
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 18:52:49ID:cLlfbU8y
>>589
こんなの買ってあげる奇特な方はおらんやろ。
見てないからわかんないけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 19:31:34ID:AJZCZh4p
>>586
もうiPodはカラーが前提です。
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 20:17:40ID:/YJKmjAD
左手で操作するとき、
手前のホイールだと上にこすると下にスクロールするのどうにかならないの?

奥のホイールは遠いしさ、
すごい使いづらい。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 20:17:53ID:MqWFezni
>>586
ジャケ画像を表示させたいだけなら、
無いことは無い
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 20:44:56ID:SjkNmfp1
梅田のヨドバシで20G買ってきますた。休みの間に曲入れまくってやる!
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 20:49:32ID:vrZu3rP8
>>592
掴み方次第だな。
左手で掴んで、親指がホイール右側に触れるような掴み具合が
ある。
真横から掴むのではなく、親指がiPodの左下角から右斜め上に
伸びてホイール右側に触れるような角度で掴めばいい。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 21:52:35ID:EtyKjtkQ
>>592
すぐ慣れるさw
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 22:26:19ID:FU0Kj9O4
2万くらいで綺麗なカラーのiPod譲ってください、マジで><;
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 22:40:46ID:vJuxOVa5
>>597

乞食だな、マジで><;
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 22:41:15ID:u29LPRqP
>>592
上だとか下だとかじゃなくて、時計回りになぞると進む、反時計回りになぞると戻るという感覚で扱えばよい。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 22:58:15ID:SDs0A1cL
>>575
デジカメは持ってない?撮った画像をバンバン入れたら?
持ってないならネットでえろ画像でも集めまくって入れろよ
俺は画像のストレージ用としても使ってるよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 00:17:12ID:e3XipWx4
>>578
世間知らずハケーンwww
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 00:27:18ID:BdgmrhZU
>>601
m9(^Д^)プギャーーーッ
06035752005/09/10(土) 00:42:16ID:vpuYWPBy
>>600
ありがとう、画像はそんなにないけど
おかげでMy Documentsをバックアップすることを思いついた。
なくしたときが怖いから、パスつき圧縮で。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 00:45:46ID:VX2gwrzV
>>602
ワロス
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 01:05:28ID:A/eERJlt
>592
ホイール何個ついてるんだ・・と思ったが
もしかしてあれ全体を丸いタッチパッドと思ってた?
ホイールと言うだけあって、ハンドル操作と同じイメージだよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 01:24:56ID:FxAl+nyX
ハンドルじゃなくてステアリングホイールって呼ぶからな
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 02:12:11ID:hgqgpzCt
ステアって呼ぶからな
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 02:18:51ID:qyl2DMNe
ステラと呼ぼう
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 02:36:41ID:nQmAuDTv
おまえらなんで、そんなに音楽つめこむの?
プロかなんかのミュジシャンなわけ? 
もっとやることないの、youらの人生で。

四六時中音楽きいてるわけ? チャリのってても電車のってても、喫茶店はいってもさ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 02:42:17ID:8dfEeNUR
>>609
canできるならdoしちゃいなYO!
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 02:44:45ID:nQmAuDTv
電車ですること
・車窓にかぶりつく
・人間観察、耳と目で。
・文庫本を読む。
・眠る

くらいじゃない? 
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 03:17:10ID:16+PhdIv
電車ですることって、視姦・妄想くらいかなぁ
iPodはバックミュージックだ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 03:30:10ID:PI/VLuC5
アップルからアンケートのメール来た人いる?
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 05:37:22ID:1v0d12In
ま、ひとそれぞれだかんね。
広く浅くでいろいろな趣味に手を出すやつも居るし、ひとつのことに没頭するやつも居る。
俺は割といろいろ関心を持って覗いてはみるんだけど結局つまんなくて、音楽に行き着いてしまうという。
ま、そういう点では世間じゃ迫害されてるアニヲタと同レベルだな。
0615名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 10:30:13ID:ztsehBsB
>>612
視姦はやめろよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 11:57:17ID:e3XipWx4
>>615
人間観察してるけど、若い女がいると年齢関係なくほとんどの人が視姦してるよ。
まあ。視姦してる人を観察してる俺を観察してる人もいるかもな。
さらにそいつを観察してる奴も。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 12:32:19ID:aGYYAqfk
>>616
「視姦」の意味わかってっか?w
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 12:43:36ID:gkZuMuLm
視姦電車
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 12:45:47ID:Abo1Q+Lt
視姦学校
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 12:47:22ID:APN4Mjlb
エロゲ板あたりだと「和姦」って言葉も辞書に載っているのとは
違う意味で使われているよね。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 13:22:52ID:tmmwGeln
ここは何のスレだよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 14:09:49ID:e3XipWx4
>>617
分かってなかったぽい。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 15:10:14ID:q5npeQaA
           _,.、、、、、、.___      ┌────────┐
       ,.ィヾ´\ヽ\\\ヽヾヽ    | 君たちは        |
       ,ィぐヽ\\ヽヽ \\ヽヾヽヽ  └y─┬─────‐┴‐――――┐
      lミ\\ヽ } }} }  | l l |l.l| j {     |iPod nanoが欲しいねえ  └────┐
      !ミヽヾヽヽj !| j || | |!|| } }     └y─┐欲しいそうだねぇと          |
      /ニーヽ\ゞミリ l | l| ! | l| l|リノ,ノ!      ┌─┴────────────┬┘
    jΞニ三ニミ   __      '彡|     ∠ すごく欲しいそうだねぇと     |
    lミ,.ミニ=Ξ  __` ‐-‐'__|ミj.    ┌┴‐┬────────────‐┘
     |ミ! ゝヽ彡、   ^ニヾヽー〃ニ」ミ!    ∠ ね  │
    lキ、ヽ lミj `Y´=・,ァ }'Tl=・={ 〉  ┌‐┴─‐┴──────────────┐
    ヾミヽ.j     ヽ __/ |ヽ__レ′ ∠ iPod nanoが凄く欲しいそうだねぇと      |
    ,イ|_,ハ       ノ(.,、 ,}、   ノ\  └─────────┬─-┬──────┘
  ,.ィi´川   ハ        ,エ、  /^ニヘ.                 < ね |
  ミリム{ |   ヽ      ‐=ニァ /三ニ}ハ      ┌─────‐┴─‐┴───────┐
  ミミJハ.ヽ    \    `ー| ̄|仁rニ=}》ハ    <iPod nanoの黒が凄く欲しいそうだねぇと |
  /´rムキ-ヘ.     `>‐rr┴‐'┐'  /吉ハ.   ┌┴─────‐┬─────────‐┘
  」/ヨシノヽ \   ´   〃|` ̄冂 | リ野1ハ  < ちょっといいか└────────────‐┐
  ォーンミ\}/'7ヘ___/ /l.  凵 ! ソコヤソウ!  └┐iPodってのは白だからかっこいいねぇと    |
  シ厂ト}彡ヽム>ー──'/}   { ノ/ノく リjニ|     └──┐ 黒は似合わないねぇと         |
                                  └───────────────┘
0624名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 17:23:37ID:q5npeQaA
今30G使ってて1年も経たない内にバッテリの消耗が激しい(MAXの状態から2時間で切れる)んですけど
これって保証の対象になるんですよね?
でもラインナップから30GB消えてるから、30GBで帰ってこないと思うんですが、何GBのiPodが返ってくるんでしょうか?
詳しい方お願いします。
0625名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 17:36:46ID:OrBUorU3
>>624
バッテリーが交換されて返ってきます
0626名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 17:44:21ID:q5npeQaA
>>625
違います。新品で返ってきます。基本的に修理はしない会社なので。
0627名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 17:47:13ID:B+ajjfp3
>>626
ラインナップから消えてるやつも来るよ
mini消えたからってnanoで来るわけじゃないだろ
0628名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 17:50:27ID:q5npeQaA
>>627
一応部品保存してるんですか、まぁHDDの違いですしね。
これで20Gが来たらどうしようかと思ってたんで、別にもう20Gでもいいけど。
0629名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 22:28:30ID:lVuiYIRq
すまんが誰か教えてくれ

nanoスレ、
part3くらいまでは追ってたんだが、
その後早すぎて見れてない…忙しくてさ
・チップは2G×2
・FireWire不可
以降、何か憶えておいた方がいいネタって出た?
0630名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 23:17:21ID:/Gpt5NUm
iTunes5でフォルダ管理できるようになったけど、
iPodではフォルダ管理不可なのね…(´・ω・`)
iPodでフォルダ管理出来れば最高なんだが
0631名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 23:19:28ID:APN4Mjlb
>>630
iTunesのバージョンは上がったけど、iPod softwareの
バージョン上がったわけじゃないからねぇ。
0632名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 00:29:55ID:8spo3QCu
質問スレが1001到達。
誰か新しい質問スレ立ててくれ。
俺には立てられなかった orz
0633名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 02:50:15ID:FWpzuMF2
なんかHDDがカリカリいってクラッシュしたんだと思うんですけど、これって保証対象外ですか?
まだ4ヶ月しか経ってないんです・・・。
0634名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 02:53:22ID:mtl221Cu
ごみん質問スレないから書き込むね

ライブラリの曲=ipodに入る曲なの?
4GBのminiなんだけど、いったんある曲全部いれてみて同期?したら
オーバー。ここからipodに入れる曲を消すにはライブラリの曲を消すしかないの?

ライブラリに大量にたとえば10000曲ストックしといてipodに入れる曲を1000曲選べるって感じだとおもってたんだけど。
ライブラリの入れたくない曲にチェックマークしなければいいのかなって思ってやってみたけど
全部はいってしまうよ_| ̄|〇

設定がおかしいのかな?仕様?

このままじゃオレンジレンジがipodにはいってしまう
0635名無し募集中。。。2005/09/11(日) 02:55:33ID:iXZu7Sb/
>>634 プレイリスト作って転送できるよ
06366332005/09/11(日) 02:56:32ID:FWpzuMF2
書き忘れました、付け加えてSad iPodマークが出て認識どころか起動すらしない状態です。
宜しくお願いします。
0637名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 02:57:31ID:MS3lFmyX
>>634
デフォの状態ではライブラリは全て放り込まれる。
iPodってのはiTunesライブラリを外に持ち出すためのツールなので。

「手動で同期」設定にして入れたくない曲のチェック外せばよろし。
0638名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 02:58:04ID:KZmDSxl6
>633
多分対象内

>634
iPodオプションにチェックのついてるのだけ転送って項目あると思うが
0639名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 02:58:42ID:FWpzuMF2
必死です!!!!!必死なんです!!!!33000円もしたんです!!!!レスおねがいします!!!!!!!!!!!
0640名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 02:59:35ID:FWpzuMF2
有り難う御座います。良い夢見られそうです。
0641名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 03:00:20ID:6+YoXBI0
>>634
スマートプレイリスト知ってる?
容量を指定したスマートプレイリスト作って、それを転送。
ランダムに選択を選べば、偏りがなくなる。

チェックマーク指定も出来るよ。
0642名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 03:00:39ID:GoyZ0F5B
nanoとか3Gみたくクイックホイールを白くしたいんだけど何か方法あるかな?
グレーちょーだせえよ(´Д`)
0643名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 03:19:55ID:p04p9ktf
>>642
シール張れ
0644名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 04:24:12ID:MS3lFmyX
つーか質問専用スレが別にあるんだから質問厨はそっち行けよ。
0645名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 06:37:12ID:tmfS77Yb
>>633
新品交換になるからすぐに修理に出せ
傷ひとつない状態のものが返送されてくる
修理はAppleのwebサイトで受付できる
受付を済ませたら、送料着払いで送るだけ
数日で新品が戻ってくる
金なんて一切かからない。送料すらも。
やるべし
0646名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 07:59:22ID:NgcobTLM
質問スレが1000超えた件について
0647名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 08:58:03ID:GBE+FZ+T
あなたは『電車男』を知っていますか?
あの『電車男』を生み出したインターネット上の大型掲示板『2ちゃんねる』のマス
コットキャラクター的存在が、CCCDなどで消費者を混乱させたavexによって盗作さ
れるという事件が起こりました。

『モナー』という『2ちゃんねる』の猫にほんの僅かに手を加えただけで商品化された
のが、「恋のマイアヒ」でキャラクター化された『のまネコ』です。

『のまネコ』のデザインをした人間は、『2ちゃんねる』上で最初は『モナー』で作って
いたものをそのままavexからの依頼で流用し、avex側も「これは単に『モナー』に影響
を受けて作っただけで自分達のオリジナルのものである」と強く主張しています。

しかし、双方を見比べる限り、『のまネコ』は「影響を受けた」というレベルでは収まら
ないくらいに『モナー』と酷似しており、avexが主張する「影響」という言葉を越え、
「盗作」というレベルのものになっています。

『モナー』自体は『2ちゃんねる』全体で愛されているマスコットであり、共有財産という
意識の下でみんなで楽しんできた為に意匠登録など誰も考えなかった隙をついての不意の
出来事でした。

今、アメリカの政府のホームページで、オレンジに塗られ耳をつけられたドラえもんが、作
者に無断で使われています。
これと同じ仕打ちを、今、この日本で私達は受けています。

このあってはならない事実を知ってください。そして考えてください。
もしも少しでも貴方の心が動かされたならばお願いです。
このメールを少しでも多くの人にまわしてくれませんか?
『モナー』を救う力を私たちにください。
 

http://d09.gozaru.jp/
http://svchk.sytes.net/~okkunet/flash/moma.m.swf
0648名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 09:05:00ID:KZmDSxl6
コピペうざ
0649名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 09:06:44ID:8spo3QCu
ヤンマーニ男がんばれ
06506342005/09/11(日) 09:54:18ID:vCX2g+ug
チェックつけた曲だけIPODにいれたいのだけど
オプションで
すべての曲とプレイリストを自動的に更新
選択したプレイリストのみに自動的に更新
曲とプレイリストを手動で管理
はどれ選べばいいの?なんだかいじって更新したらIPODの中の空になったぽ
すみませんも少し具体的に指導おねがいします。
0651名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 09:56:36ID:8spo3QCu
>>650
「チェックマークのある曲だけをアップデート」ってのを
試してみたら?
0652名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 09:59:14ID:8spo3QCu
質問スレとしてこっちのスレを消費しますか?

ipodについて教えて下さい!
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1120223174/
0653名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 10:08:03ID:uQzoejTQ
こんなことがありました。
去年秋に激安通販で買った第四世代40G(先代:iPod Photoと統合される前の型)。
バッテリートラブルで交換してもらってApple直送品に化けてるのは内緒(藁

詰め込みすぎたためか何曲かデータが飛んだようなので一回「復元」して
PowerMacG4(藁)からコピーすることにしたのだが、容量が35GBもあるので
コピー中にiPodがハッキンカイロのように発熱して暴走する。しかも一旦
暴走するとバッテリーが切れるまでHDが回り続けるという凄い状況に陥った。
当然、扇風機で強風を吹き付けた位じゃ全然効かない。
そこでクーラーボックスに使う冷媒パックを2つもってきてこれらに挟んだ
状態でコピーしたら…スイスイ。湿度が高いと結露しそうで怖かったので
2台の除湿器使って。部屋を除湿しまくった。今のところ大丈夫。
ホント迂闊にやると結露してとんでもないことになりそうですが。

p.s.
iPodは小型であるため、パソコンのような冷却機構を持てないわけで、
大容量ならいいというもんじゃないと痛感した。今後は小容量のモノ
が中心になると予想。だいたい何千曲も詰め込むと曲探しが大変です。

0654名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 10:11:35ID:wngyMZKb
>653
巨大ヒートシンク装着でFA。
0655名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 10:22:54ID:uQzoejTQ
>>654
ホントに熱対策必要ですね。
裏にヒートシンク貼るのって有効ですかね?
これなら結露しないのでその方がいいんですが。
PowerMacG4には本当にiPodの裏に貼れる位でかいヒートシンクが付いてますが。

そのうち、フォーカルポイントあたりが売り出したりして(藁
まあ、30GB以上を一挙にコピーするようなキチガイユーザ以外にはまず
起きないトラブルなんだろうと思いますが。

0656名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 10:24:34ID:8spo3QCu
金属製の本棚の棚板にでも置けばいいんじゃないの?
あるいはガラスのテーブルとかさ。
0657名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 10:41:05ID:uQzoejTQ
>>656
しかもグリース塗って?
ちなみにその条件で作業したんだけど30GBコピー時には全然ダメでした。

話変わってiPodはやっぱ共産主義国には輸出禁止になってるアイテムですかね?
もうまともな共産主義国って数えるほどしかないが。
北朝鮮とか・・・日本もちょっと共産っぽい。

選挙で 個人名 永田 洋子 政党名 日本共産党(革命左派)神奈川県委員会 京浜安保共闘 で投票してきた。
いまなお、まともな政党を生み出せない日本国、中国北朝鮮にヘコヘコする馬鹿政治家共に対する痛烈な皮肉ですよ。
0658名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:31:17ID:wWJ5qHbo
パソコンに接続すると勝手に充電されてしまうのですが、
接続しても充電はしないようにどうやったらできるのですか?
0659名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:32:25ID:DvLe7w7e
無理
0660名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:33:00ID:DvLe7w7e
と思ったけど、給電機能ないUSBハブかますとかかなあ
0661名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:37:12ID:qcFOmIpz
macもipodシリーズとして売り出せばいいのに
0662名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:39:38ID:KZmDSxl6
>653
単にそれ故障してただけだわ
普通に60GBいっぱいに詰め込んでもデータが飛ぶなんて無いよw
これだけ世界で売れてる商品でほんの数%そんなことがあっただけで
大問題になってるはず
今のうちに交換してもらった方がいいんじゃない?

そもそも曲探しは大変じゃないよな?アーチストから辿っていけばすぐだし
0663名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:39:53ID:DvLe7w7e
Mac mini は iPod 用編集マシンってことでいいんじゃね?
買ったままで写真もカレンダーもiPodの全てをいじれるぞ
0664名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:46:25ID:v88PxZsW
MacはiPodの周辺機器
0665名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:49:03ID:H3OpIfYq
発想の勝利だな
0666名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 11:56:08ID:qcFOmIpz
iPod > iPod nano > アクセサリ > Power book G4
ご家庭や外出先で、USBで接続することでiPodを充電。またプレインストールした
iTunesによりどこでもお気に入りの曲をiPodに転送できます。
0667名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 12:26:44ID:+ihWK1V6
>>642
パワサポのホワイトホイールフィルム。
サラサラでオススメ(・∀・)

けど、やっぱり白は汚れが目立つので、注意
長期間それでいくつもりなら、2,3個買っとけ
0668名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 12:57:05ID:MS3lFmyX
Macが必須の周辺機器になったらMac買うのか?
0669名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 12:59:42ID:+3X0jKCi
iPod使うのにMac必須だったら俺はipo使わないね。
0670名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 13:09:54ID:rTCMN2FL
最初そう思っていたが、店頭でMac使ってみたら買ってもいいなと。
もちろんiPodの周辺としてのみだが。
0671名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 13:18:24ID:HvSpP3uO
Macは触ってみると意外と良いんだよな。
周辺機器どころか家庭用なら普通に使えそう。
今のPC壊れたら買い換え検討しようかな。
0672名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 13:19:18ID:DvLe7w7e
>>670
ウイルスの心配も周辺機器の相性問題もほとんどいらないお気軽隔離ワールドへようこそ
0673名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 13:41:32ID:KEAm6kbS
第四世代はもう売ってないのかな
0674名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 14:36:03ID:v5u2Sxfu
>>672

皮肉のつもりだろうが、そのメリットはでかい。
0675名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 14:46:34ID:DvLe7w7e
>>674
自虐です
PowerMac 7100/66AV 以来の古マカー
0676名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 14:54:34ID:p04p9ktf
パフォーマ6210に漢字TALK7.5を現在でも使ってる俺が来ましたよ、と。
0677名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:05:24ID:Up0QIBXp
初めてのiPodとしてnanoを買ったばかりです。教えてください。
設定で、ディスクとして使用するのチェックマークをはずしても
PC(WinXP)に接続すると、右下のトレイにハードウェアの安全な取り外し
アイコンが出る(デバイスの表示としてはUSB大容量記憶デバイス)のですが、
そのようなものでしょうか?
0678名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:05:51ID:rTCMN2FL
>>672
Macはウイルスとか心配いらないのはデカイ。
色んなソフトとか使えなくても、それはwindowsの方でやればいいし。
やべーホントに買いたくなってきたよ。
0679名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:07:32ID:7RHMPljc
>>677
俺は普通のiPodだから違うかもしれないけど、更新が終わったら勝手に消えるでしょ?
0680名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:08:44ID:DvLe7w7e
>>678
ネットには Mac つないで、PC はスタンドアロンってのもアリかもね
Safari 微妙にもっさりで、オンライン証券とか対応してないところも多々あるけど
0681名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:18:48ID:Up0QIBXp
>>679
ありがとうございます。
更新が終わると、iTunesには接続を解除できますという表示が出て、
nanoからは進入禁止みたいなマークが消えますが、
タスクトレイには、ハードウェアの安全な取り外しアイコンが出たままです。
なにか変なのでしょうか。
0682名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:29:44ID:DvLe7w7e
iTunesの左ペインで取出ボタン押したら、いっしょに消えるんじゃない?
Macにしかつないでないからわからないけど
0683名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:42:25ID:cK4lKNw3
>>681
変じゃないです。変だけど仕様です。
その[ハードウェアの安全な取り外し]アイコンは無視してください。

iTunesの設定で、[ディスクとして使用する]を選択した場合には、
[ハードウェアの安全な取り外し]を使って、取り外します。



で、合ってるよな?
0684名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:50:54ID:Up0QIBXp
>>683
ありがとうございます。
私がソフトのインストールとかに失敗しているわけではないのですね。
安心しました。
0685名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 16:54:59ID:2jZNqnET
>>683
そのチェックをしてもiTunesだけで外せるけどなあ
0686名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 16:56:52ID:yCUckEAS
IEEE1394だと、ディスクとして使用する様にしてても、iTunesでiPod取り出すと、iPodから取り出すなゴルァマークが消える。
ハードウェアの安全な取り外しからも消える。
0687名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 17:00:47ID:cK4lKNw3
>>685 >>686
結局、どっちで取り外してもいいってことか。
0688名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 17:48:58ID:HepeVCFy
nano発売を機にipodついに買うかなと思ったのですけど
nanoの4Gと20Gだとそんなに値段かわらないのですね。
nano買う気満々だったのですがちょっと心に迷いが・・・。

一つ質問なのですがHDタイプって運動時に使用してたらやっぱり
音飛びするなんてこともあったりしますか?
0689名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 17:58:44ID:yCUckEAS
>>688
その質問は、質問スレでみんな答え疲れてると思うので、誰も答えてくれないと思うので答えておく。
HDDプレイヤーは、HDDから一旦メモリーに3曲分くらい読み出して、HDDが止まってる状態でメモリから再生するので、ぜったいに音飛びはしません。
06906882005/09/11(日) 18:02:13ID:HepeVCFy
親切な>>689さん、どうもありがとう。
飛ぶのはファイルサイズが大きいとき等なのですね。
では、しばし悩むことにします。失礼しました。
0691名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:04:38ID:KFKZk3i9
>>689
しかしたまに俺のやつ音飛びする。
ipodポケットに入れて徒歩で30分かけて通学してるときとか
0692名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:05:04ID:1jwC5+eQ
>>688
フラッシュメモリの相場から言えば、nanoはとてつもなく安い。
容量に比例して値段が上がるものだから、HDDと単純比較はできないもんだよ。

重いけどカバン等に入れて従来のiPodとして使いたければ20GBを買えばいいし、
ケツポケットに入れて音楽聞きたければnanoを買えばいい。
あ、あと数ヶ月分の優越感を買うのにもいいかもしれない。

半年後にm9(^Д^)プギャーって言われるのがApple製品の運命だから、そのへんは覚悟
0693名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:05:45ID:pq62fpwc
今までiPodの付属イヤホン使っていたんだが、
こないだオーディオテクニカの2000円ぐらいのイヤホンを買った。
で、使ってみたら全然違った。安イヤホンでもスゴイよく聞こえたよ。
0694名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:10:38ID:X08UpmU8
今日、電車でipodのHDDがはいった奴を拾ったんです。
早速帰りに、USBで繋ぐケーブルだけ買ってきました。

アポーのWeb見て使い方は解かってきたけど、前の持ち主の名前とかシリアルNo.とか入ってるんだね
これって自分の物にならないの?

それから付属ソフトが無いから転送とか出来ないだけど?
0695名無し募集中。。。2005/09/11(日) 18:11:30ID:ZeNHfole
やれやれ、またこういう馬鹿がきたか・・・市ね
0696名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:12:05ID:1jwC5+eQ
吊られちゃダメダw
0697名無し募集中。。。2005/09/11(日) 18:13:37ID:ZeNHfole
ああ、釣りだったのかw
_| ̄|○
0698名無し募集中。。。2005/09/11(日) 18:14:27ID:ZeNHfole
つーかIDがZenとかw
micro使えなかったなぁw
0699名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:34:44ID:MS3lFmyX
>>692
えっ?iPodってカバンに入れるのがデフォ?
俺ケツポケットに入れて聞いてるけど。
0700名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:35:22ID:a+qG7U7Y
ケツポケに入るか?
0701名無し募集中。。。2005/09/11(日) 18:36:44ID:ZeNHfole
かばんに入れるならリモコン必須だな
0702名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:46:11ID:1jwC5+eQ
どこにデフォって書いてあんだよ(´Д`)
首から下げようがポケットに入れようが自由だお。
ケツポケはもっこりするけど
0703名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:51:25ID:9+x/jYCP
俺はパンツの中に入れてます。
0704名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:52:58ID:HN3oaf76
iPod 60GB、ポケットではどうにもならない事に気が付いた
0705名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 18:57:02ID:a+qG7U7Y
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ -―ー--_;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;; ノ       \ ,,;_ , /
  ヾ_::/          \,ノ
   |_____∞___|
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、   
   ;'            ;:
    ;:            ';;
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 19:02:43ID:OiKTlSMW
>>609
四六時中音楽聴いてるよ。学生だけど。日本人は他の国比べて音楽に対しての重要度が低い。
例えばキューバ人は完璧に音楽が生活の一部だしな。
俺にとって音楽より楽しい娯楽は少ない。まあ自分で演奏もするから尚更だけど。
0707名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 19:06:49ID:p04p9ktf
>>609
少なくともお前みたいなアニソンばっかり聞いてるやつにはiPodは無駄だな。
今すぐに捨てた方がiPodのためだ。
0708名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 19:09:10ID:1jwC5+eQ
亀レスで釣られるのはかっこわるいぞ
0709名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 20:50:55ID:YPZeljpe
テスト
0710名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 21:36:50ID:MS3lFmyX
>>706
音楽が生活の一部になってるキューバが素晴らしいわけでもなく、
音楽に関心の薄い日本が悪いわけでもない。

趣味なんだから人それぞれ。
他人がどれだけの時間音楽聴こうとどうでもいいことだよ。
0711名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 22:24:58ID:pgitb6mW
オレは音楽よりもSEXの方が楽しい
0712名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 22:27:06ID:8spo3QCu
>>711
音楽を聴きながらのSEXもまたいいものだぜ?
0713名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 22:28:26ID:vCX2g+ug
三世代mini使用半年なんだけど十分充電しても一時間使うと電池あるのにも関わらず電池ぎれ表示だよ…アッポーに送ったらどんな処置してくれるかな…?
0714名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 22:56:58ID:2jZNqnET
>711
それは寂しい人生じゃないか?
0715名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 22:58:26ID:8spo3QCu
>>713
miniに第三世代ってあったっけ?
0716名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:08:40ID:vCX2g+ug
すみませんしったかぶりました。一月ころ買ったものです。4Gで、まだ再生時間8hのやつだおぬるぽ
0717名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:12:04ID:8spo3QCu
>>716
ガッ

それはさておき、本当にそれだけしが電池がもたないのであれば
Appleに修理(というか交換)してもらえるんじゃないでしょうかね?

あるいは、電池交換サービスをやっているショップを利用してみる
とか。
07187132005/09/11(日) 23:20:20ID:vCX2g+ug
しかし今までEQとか電池消費系つかってこなかったんだが…みんな電池に不満ないのか?
おごがましい話だけど本体交換だったら新しい方のminiだウホホーイってこと…ないよな?w
ってか保証書に買った店の名前とかなくて真っ白だお
0719名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:22:57ID:5LFvSsmO
>>716→グハ!(゜o゜(☆○=(-_- )ゲシッ

てか、1月に買ってそれならアポーへ連絡汁
一応念の為に訊いておくが、リセット&テストモードは試したんだろうな
07207132005/09/11(日) 23:28:06ID:vCX2g+ug
リセットはためしました




テストモード?そんなの説明書に…裏技?
0721名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:35:35ID:8spo3QCu
>>718
miniじゃなくて第四世代の20GBを使ってる。
もうすぐ一周年。
連続再生時間は10時間くらいかな。公称よりは短い。
でも私の使用スタイルだとこれで特に困る事はないです。

iPodは待機中にもバッテリを消耗してしまうので、夜寝る前
に充電して充電器から外してから寝ると、起きるまでの間に
消耗してしまうだろうから、充電器に刺して朝までそのまま
にしています。(PCでの充電ではなくACアダプタ使用)
こんな感じで毎日使って毎日充電しています。

あと、リセットではなくてiPod updater を使っての復元を
試してみては。あれが電池容量の監視のステータスの
値を直してくれる事で回復する事もあるそうです。
絶対ではないけど。

0722名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:41:30ID:8r4ywX/Q
いやーやっちまったよ
漏れのiPod電池がショボくなってきたんだけど、保障期間切れててさ
んで、最近Amazonで購入した奴の領収書コンビニでコピーして修理持込みしたら、通ったよ
無料電池交換になっちまった
お前らはこんな事絶対しちゃだめだぞ(w
07237132005/09/11(日) 23:47:49ID:vCX2g+ug
721様細かくありがとふ。参考にさせていただきます

しかしなんだか難しいすね…もうちと調べてみようかな!
保証書の件誰かわかる人いないかな?アッポーにおくりつけるのが一番な気もするので…イヤホンも逝ったし
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 00:01:25ID:5LFvSsmO
>>722
俺も、似たような事で、イヤホン壊れちったので同じ型番の買って、
そのレシートと一緒に壊れたのをサポート送ったら新品がもう一個(・∀・)

みんなは真似しちゃ駄目だよ〜(・∀・;)
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 00:13:00ID:wOgR11Br
保険金詐欺と比べりゃ可愛いもんだが、行動で育ちが分かるな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 00:43:31ID:ZY+GFm9G
>>725
ネタをネタと(ry
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 00:47:22ID:e1PjXbsZ
>>723
iPodは大事に扱ってあげると喜びます。

電子機器の類をがさつに扱う人を見ると目が点になる。
ポータブルプレイヤーを3ヶ月に一度壊す知人は
「普通に使ってるんだけどね」と言うが、
あれは絶対に扱いが悪いんだと思う。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 00:57:53ID:wOgR11Br
>>726 ネタにしては笑いどころが良く分からんなw
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 01:19:08ID:zuLlZIa5
>>727
携帯にも同じ事が言えますな
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 02:50:50ID:e2aUFSoA
>>724
つーかさ、そんな事しなくても、
iPodの保証書かレシートをAppleに送れば、タダで新品送ってもらえるぞ。
保障期間内の内にもらっとけ。俺は人にあげたりで、かれこれ5個ほどもらった。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 03:05:10ID:rxniEZl5
>>727
ソニー製品使って壊れて「ソニータイマー発動した」とかって騒いでる奴も
ほとんどは扱いが雑なのが原因なんだよな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 03:31:37ID:g/ZV/yO0
便乗ごまかしですか?

買った次の日に「劣化破損」扱いで有償修理扱い(実話)するのがソニークオリティ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 09:42:52ID:2n3mHLQ5
アップル製品は人を選びやがるからな
大学のマックは、男が使うときだけフリーズする
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 10:54:54ID:VT7G67El
>>733
ウチのホテルは逆だわ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 10:56:13ID:XQ7asKqx
>>734
>うちのホテル

詳細きぼんぬ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 11:22:50ID:XQ7asKqx
正直、こんなに厚さが違うと悩んじゃうね
http://allabout.co.jp/computer/notepc/closeup/CU20050908S/1000.jpg
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 12:58:43ID:d28ZRWRI
>>736
こうして比べるとnano欲しくなるな・・・
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 13:08:55ID:e1PjXbsZ
>>736
大きいほうは、現行で言うと60GBのやつだよね?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 13:38:10ID:L0wLdu/L
nanoってメモリだったのか。どんなHDDだよとずっと悩んでた俺が馬鹿だった。
まあ、薄くて良いけど俺はオリジナルの容量の多さをとるなあ。
とりあえずphoto30GBつかってて、重たいと思ったことは個人的には一度もない。
HDD式はジョギングの時とかに使うのは不安だから、という理由でメモリ型も欲しいと思うことはあるけど。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 14:13:25ID:rxniEZl5
>>732
さすがソニー。
Windowsメーカーはやっぱりキチガイ揃いだwww
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 14:45:41ID:NdtUKWP4
>>739
photo30GBだけを使ってて思った事が無くても
軽いものを使った後でその感想が持続するかは別。
まずは井戸の中から出てきなさい。
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 14:52:05ID:2n3mHLQ5
こっちにも貼っとく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000373-reu-bus_all
サムスン電子、フラッシュメモリーチップ新製品を06年後半に生産

値段はともかく、>>739の持ってる30GBクラスだとnano並みのサイズは可能になるようだ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 17:10:59ID:2sw6oXT0
自宅では、ACつなぎっぱでジュークボックスとして使用しつつ、
外出時には、ポータブルプレーヤーとして使用してます。

自宅でのACつなぎっぱ状態は、満充電状態の継続ということで、
バッテリがはやめにお亡くなりになったりするのかな?

リチウムイオンバッテリーに詳しい方、アドバイスお願いします。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 18:13:13ID:8XI7XA3R
>>743
複数のiPodを買えばよろし。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:58:28ID:pfhk/oEo
サードパーティー製のiPodのリモコンが1480円だったけど、どうなのかなあ
デザインは白で安っぽい感じ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:04:28ID:bGmMXkkp
俺も興味あるんだよねー、あれ。
リモコンなんてイラネ、って思ってたけど
あの1480円はちょっと検討してもいいかな、とも思えるよね、
お試しでも。
音量調整は便利そうだし。。。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:26:51ID:CGp3Le3O
>676
うちは575使ってる。
タワー専用機になってる。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:39:43ID:JomMF24D
iPodをAppleStoreのコンビニ支払いで購入し修理を申し込んだ方いませんか?
修理申し込みで購入日とあるんですが、
ネットで購入を申し込んだ日なのか、コンビニで振り込んだ日なのか、
iPodが届いた日なのか、保証書に書いてある"保障期間開始日"なのかわからなくて困っています。
ご存知の方教えてください。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:48:47ID:cKQUhM0E
>>745
それ、買って使ってます。
純正に比べれば、白一色で見た目は安っぽいです。(実際安いんだが)
各ボタンの出っ張りが少なくて、手探りの操作はしずらい。
HOLDスイッチなんかは特に。
まあ、慣れの問題かな。
裏面のクリップが細い樹脂製なので、無理すると広がってしまうか折れるかしそう。
ちょいちょいと音量調節できるのは便利だと思う。

0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:48:42ID:1xdxExg5
>>722
ん、それって、シリアルから判別されるんじゃない?
724みたいに、イヤホンくらいならおkっぽいけど。。。

そういえば、一番怪しまれず壊す方法は・・・?
とりあえず、ショートさせてみたんだが、何の問題もなく交換してもらえた。
みんなはどうよ?
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 23:05:25ID:Z3uoOJf4
>>745
3Gについてきたリモコンを久しぶりに引っ張り出したら、
指紋べたべたで白っぽくなってた
つかリモコンいらねぇ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 23:32:28ID:Sl+r4xtA
nanoを今日、買いました
それ以前は現行20Gを使ってました
薄さはすばらしいが小型なぶんそのぶん液晶も小さいので液晶のパフォーマンスが低い
自分にとっては20Gが手にすっぽりで厚みもちょうどいい大きさ
60だと分厚く感じるんだよね
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 23:57:58ID:Z24CDsIS
HDDタイプの新作はまだかね…そろそろ出てもおかしくない時期だが…
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 00:00:42ID:UiiMk0d+
>>753
個人的には、11月上旬に発表・発売しれくれたら面白い事に
なると思う。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 00:13:55ID:a+2Mz/43
アップルはクリスマス商戦大好きだからな。
それぐらいに発売開始して年末のプロモーションにつなげると見た
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 00:28:49ID:UucFvcwq
>>754
ん?ンニィにとどめでも刺したいのきゃ?
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 00:36:50ID:a+2Mz/43
とどめ指す前にもう自爆してますが
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 01:26:20ID:1yaf44Ta
わざわざとどめなんて刺さないよ。
SONYが勝手に死ぬだけ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 05:50:02ID:B4R63V0V
>>743
PCの話だけど、AC使っててもたまにバッテリー使ったりするから、
ちょい消費→満充電の繰り返しであまりよくないらしい
だからノートで当分持ち歩かない、バッテリー使わないときはぬいといた方がいいとか
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 07:46:42ID:kfXqqYS+
>>759
ノートPCなどは、過充電防止のために
満充電 -> 80%〜90%程度まで放電 -> また満充電
を繰り返してるんですよ。

だから、本当にバッテリ駆動不要なら80%〜90%程度まで充電した上でバッテリーを抜いておく
という行為が意味を持つ。

それに対してiPodなどのプレイヤーはそもそもそういうことできないので
気にすることは無いんじゃないかな。
メモリ効果が無視できる程度、は事実なのだし。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 14:31:08ID:RuEe+DDD
アップル様ジョブズ様!
なにとぞなにとぞ、3G iPodにコンピレーション機能の追加を
よろしくおねがいいいたします・・・。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 14:44:09ID:a+2Mz/43
無理。新しいの買え
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 20:22:33ID:RuEe+DDD
>>762
そ、そんな殺生な。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 20:34:44ID:a+2Mz/43
>>763
ていうかIDすごいな
おそらく、もう間もなく新しいモデルが出るというときに
2世代も前のモデルのファームなんて面倒見てられないと思われ
そうやって儲けるもんだべ。

俺も3Gだけど_| ̄|○
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 21:15:02ID:Q/yVJYBk
3Gって第三世代のこと?
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 21:27:30ID:4cB1mslJ
>>765
今更・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 21:28:14ID:Q/yVJYBk
>>766
ごめん
で、これなんて読むの?サンジー?
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 21:31:38ID:NxjLR/MI
>>767
GはGeneration(世代)のG
さんじぃでもスリーじぃでもおすきなように
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 21:36:12ID:9dlHZjMu
オレは3Gの次を3Fだと思って友達と喋ってた。
あとで聞いたらみんな知っていたらしい…orz
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 21:36:35ID:Q/yVJYBk
>>768
第三世代ならばThird Generationだからサードジーでね?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 21:37:33ID:a+2Mz/43
なんでもいいから氏ね
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 21:37:52ID:ff/nFb0J
>>730
俺はまじでヘッドホン壊れたので、新しいのほしいんだけど、
レシートあればくれるの?詳しく教えてほしいです。
言い回し的にもらえなかったら損だし。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 22:09:36ID:e0O7xBne
>>769 16進だな Gは無いし 順番では「Fの次がG」 だが
エンジンオイルのグレードなんかは、アルファベット順になってたりするな。
SH・SJ・SL・SMとか
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 22:11:54ID:oWlKsiHw
Apple、「Xserve RAID」をアップデート
Apple Computer, Inc.が、「Xserve RAID」ストレージシステムをアップデートしたと発表しています。7TBの膨大なストレージ容量を、ギガバイト当り1.86ドルという業界で最も低い価格で提供しています。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 23:57:19ID:hmCorVMr
え!!新商品出るんですか?  (ナノのことではない)

今週、ipod20Gを買おうと思ってたのに・・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 23:58:38ID:a+2Mz/43
いつかは出るから、買おうと思ったときが買い時
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 00:02:30ID:hmCorVMr
え、でも、どんなのが出るのでしょか?
おそらく、でいいので教えていただけませんか。

それとも、まだ、そんな話題は出てませんか。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 00:10:42ID:Julx/fMB
分かっちゃったら俺、アップルに刺されます
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 00:18:28ID:TiEhKxRs
ナノの時のように、憶測でかまわないんですか・・

やっぱ、まだ時期尚早でしょうか
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 00:26:23ID:8KEnrgpR
なあなあおまいら
nanoスレや質問スレで、
超初心者にどう対応するかって話が出てるんだが…どう思う?

「OSって何ですか」レベルな椰子、今後増える一方だと思うんだが…
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 00:29:46ID:h6offKJo
>>780
何も考えず「Mac miniを買っておけ」
とでも言っておけばいいだろ
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>781
「OSって何ですか」レベルだぞ!?
さっきも、質問スレで「ハードディスクって何ですか?」が来たからな・・・。
アイツは釣り臭かったが、そんなレベルの奴はこれからもエイリアンの如く
襲来するんだろうな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 00:33:19ID:Qwz0Dwn+
PC初心者板にでも誘導すればいいんじゃない
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああいう、輩ってのは誘導には応じなかったりするんだよな。
テンパってるのかもしれんけど。
0785電車来た男w2005/09/14(水) 00:43:46ID:8KEnrgpR
一定レベル以下は切り捨てるしかないだろうとは思う。
「おまいにゃiPodは無理だ」もしくは「PC買い換えろ」

だってなぁ。
なんもかんも教えてくれったって無理じゃん?
所詮PC遣わなきゃどうしようもない製品なんだし。

ただ、切り捨てる境界は決めておいた方がいいと思う。
さもないと今増殖中の「元」初心者が回答側に回った時に、
なんもかんも「無理っす」言っちまう。
実際、最近見るだろ?
よく解ってないまま適当な事答えちまう椰子。しかも本人に悪意はないときたもんだorz
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 00:48:13ID:sI3usmyv
いやいや、それほど一般化したってことだよ。

だって、電車内で、ルイヴィトンのバッグ持ってる女の数より
iPodイヤホンしてる奴の方が多いような状況だぜ。
もうマニアのための機械じゃないんだぜ。

この手のデジモノ買ったら自分から積極的に調べ尽くして
愛するような奴らばっかりじゃないんだぜ。

だからいくら誘導しても同じだともうぜ俺は。
きりがないと思うぜ。

気が向いたら気が向いた奴が答えればいいと思うぜ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
テンプレに初心者サイトを加えるか。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5615/
http://www.wanichan.com/beginner/pc/
http://www.pchajime.com/
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁ、確かにモノは一般化したがそれを使いこなすスキルを持ってない連中にまで
広まったからなぁ。そこが最大の問題だよな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 00:57:23ID:y3Y5koHK
>>787
アップル公式のチュートリアルサイトも追加で。
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/tutorial/index.html
ttp://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/index.html
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 01:02:07ID:Julx/fMB
で、なんでここに貼るの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 01:04:20ID:8KEnrgpR
あのさー、俺思うに、
そーゆーリンクを「使える」椰子は、
ここで言ってる超初心者じゃないと思われ

予想されうるレス
「ありがとうございますXXXさんっ
 でもリンク先見たんですけどわかりません…
 どこを見ればいいんですか?」
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 01:12:16ID:y+7hLMCl
PC初心者は最初は誰でも一緒。
それをごたごたいうやつの方が、ここにはまりすぎて奇妙すぎる。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 01:17:32ID:8KEnrgpR
>>792
流れ嫁
とりあえず昨日の分の質問スレ覗いてこい
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 01:36:06ID:fD1UwJyt
iPodニューモデル12月8日木曜日発売
マイケル・テインズが言ってたことだから間違いないよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 02:11:23ID:8a+pBDku
>>794
Appleに通報しますた。
明日の朝、エージェントがやってきます。
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで、そのマイケル・テインズって誰?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 02:44:15ID:UanQN11k
>>792
一緒じゃないだろ。頭の程度は
少なくとも俺はHDDって何?なんてことは誰にも聞いたことがない
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 02:56:20ID:y3Y5koHK
>>797
俺の周りにはいるよ。ワードとインターネットくらいしか使わなくて
ハード構成を全然理解してない人。
あと、IMEとかが標準でついてるから、日本語環境を理解できない
ひととかもね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 03:17:05ID:TiEhKxRs
>>794

それで、マイケルは、どんなものを出すかまでは言ってなかったかね?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 03:17:35ID:3dkg8Me/
>>780

もっと酷いのがいるぞ

ipod質問スレその33
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126423253/519

519 名前:マァ[] 投稿日:2005/09/13(火) 22:24:02 ID:saq1Izix
パソコン初心者です。誰かiPodの使い方一番最初から教えてください(T_T)

532 名前:マァ[] 投稿日:2005/09/13(火) 22:42:26 ID:saq1Izix
本屋に売ってるの買ってパソコンの使い方までわかりますかぁ?

534 名前:マァ[] 投稿日:2005/09/13(火) 22:46:27 ID:saq1Izix
iPodに曲を入れるまでを教えてほしいんですが。

539 名前:マァ[] 投稿日:2005/09/13(火) 22:51:28 ID:saq1Izix
そうゆう感じでやるってゆうのは自分もわかるんですがもっと詳しく教えてくれませんか?

561 名前:マァ[] 投稿日:2005/09/13(火) 23:01:20 ID:saq1Izix
けちくせー奴ばっかし



                   



                               釣りだろうけどね




散々煽られ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 03:19:19ID:sI3usmyv
>>800
そういうレベルの奴には

「でかい本屋のiPod書籍コーナーに行って
iPod入門本買ったほうがいいよ」

で済まない?

いま、かなりのiPod本出てるし。
たぶん、そのレベルだと、ネットで自分で調べて、、は無理だと思う。
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁ、つまり今後質問スレの方には相当無知な奴も来るぞ!!っていうことだな。
そういうのが来た場合にはどーするかっていう話だべ。
ある程度理解出来そうな奴には、アポーのチュートリアルサイトやPC初心者板へ誘導かな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし、ここに来て急にiPod関連のスレ増えたなww
上位30スレの内、半分はiPod関連だなー。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 04:10:01ID:3dkg8Me/
その9割は無意味なスレなんだが
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 04:35:35ID:qIErE8uz
アンケートのごとくシェアに比例してるな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 05:03:30ID:sI3usmyv
すごいスレだ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114314733/
↑のスレを見ると、iPodスレなんてすごくまともなんだなって思う
iPod関連のスレも
スレタイに「初心者」って付けたらきっとすごいことになりそう。


>メールを受信できるmp3ってありますか?

>iPodはiTunesっていう専用ソフトをネットからダウンして曲を入れることが出来るらしいですけど
>他のメーカーもそれぞれ専用のソフトがMP3プレーヤー毎にあるものなんですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 05:35:56ID:pG3GGiLY
なんだかなあ、コンピュータとかの初心者って他の分野の初心者より間抜けな気がする。
大抵、そういうやつって流行だけに惑わされてもの買うもんだから知識がないのは当然として
それを努力して使えるようになろうという意識がまるでない。
最近は中国韓国製なんかでもかなり丁寧なマニュアルついてるものだってあるし、ましてや国産のものの
マニュアルを読もうともしないってのはどうかね。
割と皆玄人名乗れるような人だから読まない人もいるかと思うけど、一度みてみるといいと思うよ。
最近のマニュアルって物凄い基本的なことから逐一説明して、予備知識0でも使えそうなくらいだから。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 05:48:01ID:qIErE8uz
あれだ、方向音痴の人つうのは、頭の中に地図が描けない人らしい。
訓練で結構修正できるというが、基本的に「向いてない」人というのは存在しているのは事実。

それと同じで、苦手な人というのはソフトにせよハードにせよ、PCなりの仕組みというものが頭の中で構築できない人、なんだと思う。
そういった人たちも、PCを避けて生きられない世の中になってしまった。
避けられないから覚えろ、というのも、PCなるものがまだ完成とはほど遠い状況なのだから少し無理もある様に思う。

お互いの歩み寄りと更なる洗練が、まだまだ続くんだろな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 08:19:34ID:Y716N1Av
現行60Gってやっぱ低音強調(イコライザでRock)とかにすると音割れますか?
3世代では割れてたんで改善されてるかなと思いまして。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 09:17:07ID:UanQN11k
>807
往々にして、マニュアルを読まないと自分で言う(でも使い方は分かってない)タイプは
単にマニュアル読んでも理解出来ないってことがほとんどだけどね。
使えもしないことを調べずに買ってしまった、と。

>808
機械に苦手な人でもなんとか使えるMDはえらいかもね
mp3の時代になったらPCが関わるから置いてきぼりが出るかも・・・
それで無くても日本てIT後進国なのに。
若い人でこれだけPCのこと分からないor持ってもいない、なんて人がいる先進国はまあ珍しい。
携帯メールしかやらないお○カOLが多いからかも知れないが。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 09:49:18ID:Julx/fMB
平日の昼間から…
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 12:15:03ID:nI5in6uf
>>787,789
逆にテンプレがごちゃごちゃして逆効果。

そういうレベルのやつには

スルーか誘導(PC初心者に)で済ますのが一番いい
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 12:31:26ID:y3Y5koHK
>>803
思えば、音質が悪い他のぐだぐだ言うアンチもあからさまに減ったなぁ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 12:34:45ID:2nYtgA2k
12/8にiPodの新しいのが出るみたいですね。
容量そのままに価格が下がるみたいです。
サイズも若干小さくなるような話でしたけどそれは困りますね。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 12:44:13ID:h0M28c07
>>812
>>801-802な感じで、自称初心者向けにレス一つ使うてのはどう?
そしたら「6嫁」てな具合にやれるかと
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 13:07:50ID:J5LWCyKs
>>814
OK.それまで新iPodにワクテカしてるか。
一つの噂として
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 13:10:54ID:Julx/fMB
http://bcnranking.jp/flash/09-00004043.html
ンニーのシェアワロス
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 13:29:12ID:3LqpR0St
goodby s
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>806
そこ、凄いわww
初心者スレなんか立てたら、皆で(・∀・)ニヤニヤするスレになるだろうな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 15:28:20ID:drVOCARt
nano見たけど、かなり小さいね。
シャホーと変わらないくらいじゃないかな。
でも画面が小さすぎて、アートワークの文字は認識できるのだろうか。。
大容量フラッシュを2006年にというサムソンの話だから、
超薄型小型大容量のiPodは来年の今頃かな。
画面2インチ薄型iPodはありえそう。
でも3GのiPodがヤフオクで2マソで落ちるくらいだから
無印チームはiPodを買い→次世代発表→オク→買い
で良いのでは?
カラーを活かすなら画面は大きくなきゃ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 15:42:28ID:2cmnFcs+
なんつうか、BCNの記事にカテゴリー分けの弁解がのってるのがワロタ
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 16:15:41ID:TiEhKxRs
ipod20Gを、できるだけ安く買いたいんですが、
3年保証や交換保証をつけた方がいいでしょうか?


壊れやすいとか相性があると聞いたので保証を付けるべきか悩んでいます。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 16:19:26ID:agfynrYK
>>822
ビビってるならアップルケアも買いなさい
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 16:50:26ID:TiEhKxRs
アップルストアーは高いですね。
私は、九十九電気で買おうと思ってます。
ツクモでは、3年保証や交換保証が各1500円で保証対象となります。


USBとの相性の問題って深刻に考えるほどのことではないですか?

買ったらまるっきり使えないし返品できないのは痛いんで・・1番気になるんですが、
確率が低ければ運を天に任せて買っちゃおうかと思っています。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 16:53:08ID:sI3usmyv
>>824
買えばわかるさ
迷わず買えよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 17:02:29ID:HoyE/OMc
物を知らないくせに心配性というのがとても可哀想。。。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 17:03:26ID:TiEhKxRs
張り合いのない返事しか頂けないのは残念ですが、まあいいです。
もう、めんどいので保証なしで注文してきちゃいました。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 17:27:11ID:TiEhKxRs
>>826

少なくとも、私は無鉄砲というよりは心配性のほうですね。
でも、同情される程、心配性ではない。

だいたい、哀れだというなら、知ってるくせに心配性のほうだと思うが。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 17:44:46ID:hHxDu2QE
質問の返答に対しては「張り合い」という言葉を使うのは変だよ☆
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 17:45:10ID:viaW/F+a
物を知らないくせに心配性で粘着質というのがとってもとっても可哀想。。。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 17:51:02ID:/SUDIe/2
iTunes 5に「iTunes Video Store」を示唆するアイコン
macosXrumorsでは、fscklogが、「iTunes 5」に「Gift Video」(ビデオを贈る)、「Buy Video」(ビデオを購入)、
「Get Video」(ビデオを追加)というボタンが用意されているとレポートしていると伝えていま
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 17:58:19ID:HdbFyyXl
>>822
統計的な壊れやすさは知らんが、俺は一度も修理ださずに済んでる
>>824
USBの相性ってなに?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:04:51ID:h6offKJo
>>828は、漠然とした不安を持ってるに過ぎないと思う。
知識ないゆえの心配性というところか。

HDDである以上、壊れる可能性はあるから、そんなあなたはアップルケア買うしかないでしょう。

「買ったらまるっきり使えない」ほどの「USBとの相性の問題」ってなんだろう。
確率に運を任せるとかいう問題ではないと思うよ。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:07:41ID:jvKGXnY6
知識が無くて心配するのは解るが
安心するまですがりつかれる側は大変だよな
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:08:32ID:TiEhKxRs
USBに相性ってないんですか?

よくわからないけど、推奨USBなんてものがあるようだから、
USBにもいろいろあるのかなと思ったことと、

友人が相性が悪いと認識されないと聞いたので、
それを短絡的にUSBの相性の問題かと思ったわけです。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:11:54ID:ObPn+HnD
>>835
基本的にIntel製のチップセットを積んだPCであれば安心である。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:15:08ID:h6offKJo
>>835
もう注文したんでしょ?

だったら、まずは使ってみて、もし問題がでたのなら、
そのときまた、考えればいいんじゃないかな。

そのときまた、相談に乗ってあげるから・・・。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:19:43ID:TiEhKxRs
そうですか。
注文してしまった手前ではあるけど、それを聞いて安心しました。

自分にとって、高い出費だったので、質問せずにはいられなかったのですが、
親切に対応して頂いて、ありがとうございます。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:20:58ID:l4WJSwe4
>>835
認識する・しないはUSB自体の問題じゃない事が圧倒的に多いよ。
PC構成パーツや導入ドライバ・ソフトウェアに依ると考えるべき。
もしUSBの問題だとしても、コードが悪いなら相性の問題じゃないし
iPod側に問題あるならもっと話題になってると思うしw
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:40:18ID:E5MtM203
>>822
アポーからのアンケート協力でもらったクーポン3000円分が惜しいのでアップルのオンラインで買った。

今考えると、3000円引きよりツクモとかの保証付きにしておけばよかったかなぁ・・・
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:46:17ID:h0M28c07
経験がない故に不安になってる人に
「知識がない」と言っちゃうのはどうかと思うが…

まあ、俺なら不安どころかそーゆー時こそワクワクするけどねっ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:50:24ID:l4WJSwe4
ワクワク、ビクンビクンするねっ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 18:51:54ID:HdbFyyXl
セクハラは止めて下さい
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>843
おいおい、どこがセクハラなんだね?
そんなこと言う君のほうがセクハラなんじゃないのかね??
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 19:21:52ID:mhGu+6yJ
ここ何のスレ?w
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 19:32:04ID:S2+8KATI
セクハラについて語るスレだが・・・
何か?
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 20:21:38ID:n1JLQqWI
>>838
自分でロクに調べられないくせに
ここで質問すればいいやなんて感じは迷惑

ここはお前専門のサポートセンターではないと言う事を
肝に銘じておきましょう
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 20:29:15ID:vxmG2uZN
一昨日iPod nanoをApple Storeに注文した友達がいた。
iPodを買うのは初めてですごい嬉しそうで、注文したって報告のメールも来た。
それで俺は Good Bye ... ?ってメールを送った。
今までSonyの薄型MD使ってた友達は当然Good Bye MDって返してくると思った。

その友達からの返信メールを見て絶句した。





Good Bye HDD







photo30Gを持ってる俺に対する皮肉ですか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 20:32:33ID:xEZ7iQ2B
>>848
m9(^Д^)プギャーーーッ

洒落のわかるいい友人だな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 20:33:23ID:GG5MER7w
iPodPhoto30GにGood bye HDDって刻印されているのかと思った
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:13:11ID:TiEhKxRs
>>839
いやぁ、自分が浅はかでした。
それにしても、相性の問題って複雑なんですね。

>>840
私も注文済みなので、後戻りできません。

>>841
その冒険心がうらやましいっす。

>>847
もしそのような印象を与えてしまったのら、謝ります。
いや、実際、私ごときは、アップルのトラブルシューテ
ィングを覗く程度のことしか思いつきませんでした。
一応現行のスレッドの方も見ましたが、ロクに調べ
られなくて、よけい混乱するだけで、自分まだまだですね。



なにせ、MP3プレイヤーは初めてなのもので、
現在、IPOD届くのが楽しみでウキウキです。

みなさん、どうもお騒がせしました。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:16:09ID:QtgeY2DE
>>851
iPodとUSBの相性が悪いと言われるPCハードは確かに
あるけどね。VAIO Wシリーズだとか。
その場合はIEEE1394で接続すれば回避できるケースが
多いらしい。(shuffleやnanoでは使えない手だけど)
まぁ自分の持っているPCの型番と、iPodという語で
Googleで検索してみて、問題なく使用しているユーザー
の日記ないしblogないし探すほうが早いんじゃない?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:27:44ID:TYPZ/iGF
>>850
洒落効いてるね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:31:48ID:pG3GGiLY
ワラタ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:45:26ID:STaLM0z1
パーソナライズでGood Bye SONY
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:45:31ID:ymg5jbny
>>850
久々に品のあるレス見たな、面白い
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:46:59ID:ZNhG9qMv
ipodを日曜日に買ったのですが、ドット欠けが1個あります・・。
やはりドット欠けという理由で返品などはできないのでしょうか?
0858名無し募集中。。。2005/09/14(水) 22:48:35ID:zL8QtA/O
神経質すぎ・・・諦めろ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:50:10ID:ZNhG9qMv
>>858
そのドット欠けっていうのが一つだけずっと緑色なんですよ・・・。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:50:29ID:HdbFyyXl
>>857
写メおね
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:51:49ID:gdqt5zbb
2,3個のドット欠けは返品できないって聞いたことあるけどな。
緑色とか大して関係ないだろ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:54:20ID:ymg5jbny
カメラなんかは交換してくれると聞くが、流石にiPodはどうだろうね?
視認に優れてないといけない訳でもないし、無理じゃね?
俺の液晶モニタ、常時点灯赤ドットがあって映画見てても気になる。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:54:31ID:ZNhG9qMv
>>861
でも一個だけ緑っての気になるよ。何せほとんど中央なんだもん
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:55:08ID:obNBXcmg
基本的に1〜2個では返品不可。

返品できる場合つーのは、そこら中に10〜20個くらいあるとか、
ドット欠けが場所的に連続して発生し線を描いているとか、そういう場合。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 22:57:13ID:KGEI8w7Q
液晶のドット落ちはどんな商品も初期不良として認めない場合がほとんどだからな
いっそ液晶割って開けたら割れてましたって言えよ
それなら交換してくれるぜ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 23:01:13ID:ZNhG9qMv
>>865
もう、一個くらいで気にしないよ!
iPod買って嬉しいし。
でもまだわからないことだらけ・・・。
マイレートとかって★が多いほどどうなるんですかね?
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 23:05:18ID:ymg5jbny
前言ってたリモコンってこれな
http://www.miyavix.co.jp/Product/miyavix/remote_control_ipod/index.html

安いから買ってみようと思う
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 23:07:05ID:obNBXcmg
>>867
すでにソフマップとかで売ってたので買ってみたが、
作りは限りなくちゃちいしクリップもしょぼいよ。

ただ、それ以外はまとも。リモコン機能自体は普通に使える。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 23:12:52ID:QtgeY2DE
>>866
使い方は人それぞれだけど、気に入った曲は★の数を多くして、
スマートプレイリストで「★5つ」とか「★4つ以上」とかの条件で
使うのが基本。
ちょっとした工夫だと、あまり好きでもない曲でも必ず★1つは
つけるようにして、ライブラリに追加したばかりの曲は★をつけ
ないようにすれば、「★なし」が「新曲」扱いになる。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 23:28:35ID:ZNhG9qMv
>>869
そういうことだったのですか!ありがとうございます
iPodって奥深くて面白いですね
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/14(水) 23:41:23ID:y3Y5koHK
>>870
ていうか、マイ(自分の)レート(評価)自己評価指数なんだから
教えてもらうより自分の使い方を考えたら?
マイレートに限らず、曲情報(タグ)のそれぞれは、スマートプレイ
リストの絞り込みとかの条件でもあるが、使い方を縛る者じゃないし。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 00:33:31ID:hpC9wNND
>>870
>iPodって奥深くて面白いですね

実際、プレイリストを自在に操れる人間にはiPodの記憶容量のこだわりは
あまりないんだよね、初代無印は5GBだったし。先週末にnanoも買って今は
shuffle 512MB、初代mini グリーン、nano 2GB白、無印20GBと持ってる。

無印はBoseのSoundDockに置いて自宅コンポで持ち出さず曲はライブラリ全部。
shuffleはマイレート5つ星専用で鞄に転がしておいて、気が向いた時に。
miniは通勤用に毎日更新されている複数のPodcastとプレイリスト。
nanoはminiと併用になるけど軽いから問題なし、仕事柄ちょっとした画像を
見て確認してもらったり自分のプレイリストを見せたりするときにもちょうど
いい。


0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 00:37:08ID:3A7I48ll
>>869
新曲(最近取り込んだ曲、インポートした曲)はスマートプレイリストで簡単にリスト化できるよ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 01:50:19ID:q1+gD5Xk
結局手に馴染むのは無印なんだよねぇ。
個人的には価格や容量も踏まえて現行無印20Gあたりがベストだと思う。
もちろん走ったり運動する時にはシャッフルあたりが良いけど、
トータルで考えるとね。

nanoって本当にminiの後継機なのかな?
miniの良さって大きさもあったけど、カラフルなイメージが強かった気がする。
そのうち携帯ゲーム機のように多色展開していきそうな予感。
後継機ならね。
ツヤツヤピンクとかツヤツヤブルーとか。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 02:17:55ID:qrI6mJGJ
>>870
もう、>865が言うような感じで、自分で壊してアップルに送っちゃえ。
もっと酷いことして新しいいぽd手に入れてる輩もいるからな。
意外と簡単に通るらしいよ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 07:38:31ID:Lx8ikkA3
>>870
「こういう使い方もできる」という例にすぎないので。
ランキングというだけではないよ、と。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 07:50:55ID:7yL08ApK
>>814
どこからの情報?

ってことはその日までipod関連の動きはないのかな?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 09:27:48ID:yarOC4mv
>>877
信じるなよ・・・w
「地震が何月何日にある!」
ってのに踊らされるタイプだろ
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 12:59:35ID:BUA2fj0V
ヒントはDOCK統一だな
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 13:06:43ID:ep8sEaME
ケース無くても使えるスタンドって無い?
ドック欲しいけど高杉
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 14:52:05ID:+7M7VpVB
iTunes5のWin版は不具合が出てるらしいね。
Winユーザーの人は気をつけて。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 15:06:09ID:lSliOarj
>>881
どんな不具合?とりあえずこのページ見ようとするとIEが落ちます
http://www.apple.com/jp/ipodnano/features.html
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 15:20:49ID:+7M7VpVB
>>882
これ。ヤフーのニュースだけど。
iTunesの最新版に問題頻発--ユーザーの間で混乱と怒り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000009-cnet-sci
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 15:30:55ID:yarOC4mv
またCNETか・・・。
大騒ぎするほどの不具合じゃないよね。

それよりも、nanoでPC初心者がなだれこんだことが大きいと分析する。
実際、nano発表以来、スレの書き込みのレベルが一気に下がったもんな。

iTunes for Windows Part 32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1126699105/
08858822005/09/15(木) 15:38:22ID:lSliOarj
>>883
うちのはタイミング的にfeaturesホゲホゲ.movとかいうのを読み込み中にエラーになる
同時にインストールされたQuickTime7がらみかな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 15:41:48ID:gZSx7XBe
>>880
iPed
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 15:42:20ID:yarOC4mv
>>885
スレ違い
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 15:44:24ID:HsKtL0p9
>>882
何もならないけど?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 16:30:54ID:+7M7VpVB
>>884
こっちの質問スレもやばいよね。
イライラするから答えるのやめた。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 16:56:24ID:CoRhpbpa
>884
mini発表以来な。
でもそもそも、iPodは音楽オタのもので
PCとは直接関係なかったが。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 17:19:27ID:ZhrkT/eU
>>772
亀レスだが、
購入日がわかる物であれば、大丈夫なはず。
俺はAmazonの領収書でおkだった。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 18:02:31ID:+7M7VpVB
>>890
ヲタ時代はMac専用だったしね
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 19:20:41ID:OdWagA1/
次に値下げするとしたら、60Gが39,800円 20Gが29,800円くらいかな?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 19:28:36ID:VXtnYCOU
現行の60と20って値段の経過はどんなかんじ?
今は458と328が多いようだが
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 20:59:50ID:a3HWZrBj
壊れたiPod、サポートに送ったらピッカピカの新品になって返ってきた
ラインナップから消えた30GBのままで。
思惑通りだった。

同梱の文書を見ると
交換品も購入から1年の保証がついているのだという
と言うことは、買ってから1年以内であれば何度でも交換し放題という事になる・・・
これを上手く利用すれば、時期によっては最新の同タイプのiPodを手に入れる事が出来る
汚い手だが修理費や電池交換費が異常なまでに高いアップルに対して有効な手段だと言える。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 21:06:42ID:Ifn11kK5
>>893
iPodの20GBは、当分は299 ドルから下げる事は無いと思うので
相当な円高にもならない限り3万は切らないと思う。
まあ今年中に20GBは30GBになると思うけどね。値段据え置きで。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 21:14:56ID:CoRhpbpa
>893
それは安すぎだろうね
2プラッタ物で4万切ったってあったっけ?
それに、次80GBが出たときは単に無くなるだけだと思う>60GB
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 21:36:18ID:KE8prIWF
質問のレベルが低すぎる・・・

ipod質問スレその33
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126423253/


910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/15(木) 03:30:42 ID:7Lg8ImD2
パソコンもってないのにナノ買いました。どうしたら聞ける?

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 08:40:35 ID:C6unq6Zs
うちのパソコンはソニーのVAIOなのですが、
iTunesをインストールすることはできますか?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/15(木) 10:35:56 ID:Huv/94JB
iPodっていくらする?
ミニだと一万くらいで買えますか?

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 10:42:31 ID:C6unq6Zs
テンプレになかったので質問します。
うちのパソコンはソニーのVAIOなのですが、
iTunesをインストールすることはできますか?

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 16:06:17 ID:7Lg8ImD2
ナノを買ったのでパソコンを買おうと思います。そこで質問なんですが
安くていいパソコン教えてください。
とりあえずIPODとインターネットぐらいの用途しかないです。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 16:50:35 ID:ZkY2pIMo
ipod nanoってwindows xp ミレニアムエディションでも使えますか?

0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 21:37:05ID:x24F6VTK
ipod nanoってwindows xp ミレニアムエディションでも使えますか?


ナニコノ限定特注品
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 21:50:56ID:CoRhpbpa
質問スレってまだあったんだw
ご苦労様
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 21:53:29ID:cRzRXp44
>>898
糞ワロタ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 22:12:05ID:BoOeOrXL
>>898
全部釣りだろ。絶対そうだ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 22:22:42ID:g7pcX8cr
質問スレはネタかどうか見分けるのがしんどい
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 22:52:14ID:HO2GTasu
>>895
俺はジョー○ンの5年保証に入ってるから、5年たったらk(ry
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 23:01:04ID:/6shRhfU
歴代ipodでどれが人気あるんですか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 23:09:02ID:Lx8ikkA3
>>905
きっとこの次のiPod
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 23:41:57ID:uJ1A3PV8
とりあえずQT Proのライセンスが勝手に白紙にされる問題はどうなの?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 23:52:44ID:8XzyvwAL
今回の、iTunes5とQT7は…非常に微妙
見た目は良くなったけど、全体的に重いし('A`)
QTの早送りも、音程変わらないように処理するようになったが…正直イラン
音程が不安定で嫌になる。音程上がってもいいから戻してくれ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 06:03:09ID:6MpdXBHc
AmazonでHDD型の価格を調べてみた。

20GB
gigabeat G23(20GB)¥17,990
gigabeat F20(20GB)¥23,800
iPod 20GB      ¥32,800

60GB
gigabeat F60(60GB)  ¥38,800
iPod 60GB        ¥45,800
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 07:42:59ID:Jc/D5rOT
Pod野郎が1.31にバージョンアップ
>> ttp://buin2gou.nyaa.co.uk/ipod/

<バージョンアップ詳細>
フォトデータが無いときの対策を行った
iAudioM3/X5の認識に対応したかも。(認識には、?:\SYSTEMフォルダのLOGO.ILBを利用)
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 13:17:13ID:Y8IeoSJM
作者乙
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 15:44:36ID:x7aPQD4p
作者か??
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 17:09:20ID:1m/Ru/Zf
Pod野郎の作者よく宣伝に来るよね
質問スレとか
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 18:08:31ID:/F77bC09
以前にiPodphoto30GB壊したといって泣きに来たものです。
どうやら出荷から1年たってなくてシリアルから判断してくれたようで、無料交換してもらえました。
人によってアップルの保障の是非は違うようですが、私には良かったです。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 18:43:30ID:wt2m5psu
大本命アップルと大御所ソニー、あなたならどちらを選ぶ?
http://www.webvision.jp/offtime/special/20050905/index.html
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 19:33:04ID:RY9t1GhN
>>915
愚問だろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>915
本命と大御所だったら、本命でいいじゃないか。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 23:51:06ID:lRVIhCC7
>>915
そもそもソニーはMacに対応してないから大御所も糞もない。論外。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 00:49:20ID:Txi1ywjB
カセットテープならソニーを選ぶよ。大御所だもん
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 00:51:57ID:ujP0cdUc
大御所とはそもそも「隠居」政治な訳だが。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 01:51:18ID:8+xOmGQG
>>919
時が止まったままの人なんですね
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 01:57:10ID:YwlGa00s
>>921
SONYもね
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 01:59:39ID:XUBXg2wf

人によるというのはユーザーによるわけではない、サポセンの人によるわけだ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 12:38:36ID:yM1dQBAR
202 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/09/17(土) 12:31:15 ID:D5fBNUeM
それを言うなら、びっくりの低音重視プレイヤーといった感じだな。
低音がドンドン鳴る音源を再生するとパリパリ割れる、いうなれば
「ドンパリプレイヤー」だ。

まあ、アポーもようやく音に味付けをする必要性に気づいたようだが
この有様じゃな…。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 23:27:41ID:9HEqRFWY
皆さん音量はどのくらいにして聴いてますか?
俺はiPod60G+E4なんですが、半分辺りにしていて
友人に音大きすぎない?と言われたものでして。
0926copypod2005/09/17(土) 23:37:54ID:Nx2N0mqa
CopyPod はあなたのiPodを完全にバックアップする最高のツールです。
ほんのワンクリックで音楽ファイル、マイレート、プレイリスト、
再生回数をあなたのコンピュータに保存できます。CopyPodはiPodの
修理やPCのクラッシュ時にあなたを救う救世主となるでしょうまたは、
単純に他のドライブにバックアップを作成することもできます。
CopyPodはあなたの期待に応えます。http://www.copypod.jp/
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 23:41:49ID:1naX3MYY
本日の馬鹿質問者
無知 情報を小出しにする 頑なにWin98でやりたがる
タチの悪い質問者

iPod 質問スレ その34
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126749980/473

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 16:13:04 ID:bFJ+ez4T
朝の9時から今も充電しているのですが・・・
充電が終わったらなにか表示されたりするんですか?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 16:26:19 ID:bFJ+ez4T
itunesは持って?なくて
ただ充電だけしているのですが・・・
充電中って出てて、PC切ったりしても
途中くらいまでは充電されるものなんですか?
それとも途中で切ったらまずいですかね?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 16:40:04 ID:bFJ+ez4T
>482
すみません。読みました。
でも、途中で抜いても電池のマークが空のままなんです。
もう朝から7時間も充電しているのですが・・・

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 16:57:13 ID:bFJ+ez4T
>485さん
すみません。私、全然わからなくて・・・
アップデートとは?
それから、私のPCはWindows98でして・・・
itunesができないってことはわかったのですが、
もしかしたら充電もできないのでしょうか?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 17:10:05 ID:bFJ+ez4T
>490
友達が全部曲も入れてくれて、
あとPCで充電できるケーブル?と一緒にくれたんです。

>491
それってiPod USB 電源アダプタ ってやつですか?
それは本体とそれだけで家庭用コンセントで充電できますか?
それともその他にコードとか必要なんですか?

質問ばかりですみません・・・><

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 17:22:50 ID:bFJ+ez4T
家にもう1つあるPCが2000なので、そっちでやってみようと思います。
>498さん
それは簡単そうでいいですね!
ありがとうございます。

みなさんいろいろありがとうございます。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/17(土) 17:27:15 ID:bFJ+ez4T
>502さん
それは親のなんです・・・
だからなるべくなら自分のPCでやりたくて・・
すみません。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 23:44:20ID:DvrbEhC0
>>925
静かな環境ならバー1/3くらいの音量。
うるさめなら半分よりちょい下くらいの音量
イヤフォンはATH-CK5使ってます
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 23:45:27ID:atSEJKUR
中に入ってるMP3/AACデータの音量でボリュームなんて変化しまくらないか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 00:04:21ID:Vl5Yx6OW
>>929
それは君が何も対策してないだけだろ

俺は、取り込み時 or 登録後iTunesで音量レベル調整してるから大丈夫
大体均一になるようにしてる。もう一度全てやり直せと言われたら嫌気がさすだろうなぁ…
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 00:05:50ID:Vl5Yx6OW
てか、言ってる事がズレてるね。ゴメソ(´・ω・`)
まぁ、確かにファイル次第で音量なんていくらでも変わっちゃうから比較のしようが無いね
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 00:55:50ID:z0QTwZuj
>>931
>>930
手持ちのmp3の音量を全部一気に統一できるソフトがあるんだがね
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 01:01:04ID:eBDU+DF1
>>932
そんな事言うと>>929は自分で調べないで「教えて」って言うに決まってる
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 01:12:31ID:abhafQ+R
個々人の環境が違うから、一概に他者と比較なんてできないって話しなんじゃねえの?
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 02:20:56ID:BTsjYAs3
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない
09369252005/09/18(日) 02:33:52ID:KBA8+Qkp
俺のレスで少し荒れ気味になってしまって申し訳ない。
>>928
やっぱりちょっと音量大きすぎるのかなぁ…。レスサンクスです。
>>929
確かにそのままだと、CD毎に音量はまちまちですね。

そういえばサウンドチェックの事をすっかり忘れてました。
これってロスレスなんですかねぇ。やってる事はReplayGainと同じっぽいですし…。
色々と試してみます。スレ汚しすいません。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 03:09:55ID:f6h3/HiU
>>935
俺も>>934読んでそれが浮かんだ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 09:21:37ID:6RSaI/8A
>>936
サウンドチェックはロスレスだと思う。
タグにゲインの情報を書き込んでるみたい。
タグエディタと相性が悪いから俺は使ってないけど。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 09:24:00ID:3pRVzDCD
夏休みが終わったおかげか、次スレ自治厨が沸いてこないな
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 09:50:12ID:CCBUxS0M
>>932
それくらい知ってるよ。
だけど、元ファイルをいじりたくないだけ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 13:30:35ID:yHyW/hBi
>>940
なんでいじりたくないの?
元ファイルにこだわるならipodなんて使わないでCDプレイヤーつかえよ
いや、ライブでしか聞くなよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 14:26:38ID:uVxUFl3p
>>941
バカハケーン(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 18:50:26ID:BTsjYAs3
それを言っちゃおしめい
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 20:52:15ID:eBDU+DF1
>>940
先に言え
ボケ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 23:11:30ID:Euc8WbPj
>>942
(*´∀`)σ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 23:13:31ID:++LU2LBC
(*´∀`)    ≡≡≡≡≡≡≡≡σ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 23:22:32ID:ZGXiVfoz
  \   |     ____    l  ,./
   l、_,〃 l  ィ<;;、-- 、:ヽ、 `ー'/
  )~ {   //:/´     `ヽ._  (
 '⌒ヽ,ヘ /:;'::!.:l `ー-一'  ー-'ヽ   ̄7   !?
 _)  /:/::!::l 冫'⌒゙  〈,'⌒オ   (        
  `ヽ i::;':::イ::l  ー” "  `T”__!_  \
  Z, !:i::;'_ i:::!       ___` ゙ー┬、`ヽ、    
   } i;l:レ-、i:::!  u   /:::::::fー'⌒,ラー- ヽ
    ' |:|〔`' ヾ:.、 ''  !.  ノ,ニ二j ,-ヽ \
  /,  !:ミヾ._, ヾ:ヽ、   ` ̄ ゙ー'7/ ハ  、   ,/
  / , l:l 1;:;'`ト、`_゙=-  ''  / ,二=-ヽ_ ゙、 i'
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 04:47:34ID:4yT9eAqL
そろそろ次スレ頼む
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 05:58:23ID:CJ4kyMwB
iPod HDD Player♪ 77曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 13:38:01ID:IZIEw5J1
Apple、近いうちに「PowerBook」をアップデート?
PowerPageでは、情報筋によると,Apple Computer, Inc.が、早ければ今週にも「PowerBook」をアップデートするようだと伝えています。また、Intel製チップを搭載した「PowerBook」は、2006年中頃から後半に発表されるようだとのことです。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 14:36:13ID:tmziLxSm
>>205
(;^ω^)
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 14:49:18ID:1FGgYUsq
1000
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 15:16:08ID:rAXIocmj
ゲーム増やしたいんだけどOSを入れ替えるしかない4世代です?
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 15:18:46ID:vprdojE0
日本語勉強してから来てね
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 15:38:41ID:Yui3TrAn
質問スレの晒し用のスレあったら面白いのに。
ネタだと思うがXPミレニアムエディションは死ぬほどワロタ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 16:24:05ID:O+hj5dPw
>>955
西暦3000年に発売されるXPなんでしょうかね?w
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 16:24:49ID:vjWkZE0Y

初芝引退
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 16:53:41ID:sX6i43bi
1000ならおまいらにnanoあげる
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 16:55:05ID:gNas9quT
1000ならmini購入
0960 ◆hng41FgR/M 2005/09/19(月) 16:57:50ID:B9lHdfHu
月刊の電話ください
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 17:11:02ID:VyWmqYUB
1000ならnano1000枚瓦割り
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 17:35:54ID:E4yxjN6/
まだまだ1000まで遠いね(・∀・)
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 19:13:31ID:MKkECLoc
c⌒っ;;・∀・)φ<誰も書き込まないね
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 19:16:20ID:zwuE3mWI
秋葉の石丸でCD買いあさってた。LAOXのThe Mac Store界隈では、首からShuffleやら
nanoやら下げた日本人、外人が結構居たな。オフでもやったんか、ってな位に。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 19:34:24ID:isZEpzBP
俺もminiを買った身として埋めに参加だっ(・ω・)ノ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 19:51:47ID:CIBTXum1
iPod 60GB使いで、1000曲しか埋まってない俺も
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 19:55:29ID:isZEpzBP
>>966
それはそれで羨ましいぞ(´・ω・`)

でも1000曲ってすごいねぇ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 20:04:18ID:zwuE3mWI
>967
家にあるCDだけで2000曲超えたぞ。でも20GBの半分しか埋まってない。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 20:09:11ID:CIBTXum1
15000曲なんて、いつになる事やら・・・
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 20:09:49ID:DVaB6zk0
交換しませんか
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 20:12:20ID:isZEpzBP
>>968
2000曲かぁ・・・(・ω・)シャッフルして聞いてるんだけど俺・・・となると
聴かないままの曲とか出てきそうだなぁw
すごいね60G。ところで・・・おまいさんの回す部分はつるんとしてるの?
いや、俺の連れのiPodは回す部分とボタンが違ってたから気になってね。
miniはつるんとしてる
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 20:19:34ID:zwuE3mWI
>971
回す部分? 現行機種だとminiだけ違うかな? 20Gとnanoはグレーのつや消しです。
miniはドーナツ部分も白パーツだよね。

2000曲といっても、ドライブの時に気分でジャンル切り替えるからねぇ。クラシックとか
ジャズ、ロックでリスト切ってそれでシャッフルしてる。山行くならジャズ、海辺ならポップスとか。

CDチェンジャーの時、入れ替え作業が嫌いだったから、全部入れちゃったのよw
俺も60GBを買ったら埋める自信がない。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 20:30:50ID:isZEpzBP
>>972
そうそう。ドーナツっていうのかな。MENUとかかいてある部分のね、くるくる回すドーナツと
MENUが別部品になってるんよ。miniはドーナツ凹凸なしの一緒パーツでしょ?
文字の色は本体とあってるけど。そこがまたお気に入りなんだけどw

ああそうか。細分化して聞けるようにしてるんだ?機能を使いこなしてるんだねw
ならいいよね。いい曲が一杯入ってそうだなぁ・・・。ジャズとかは渋きめすぎw
そうかぁ。60のハードルは高いんだねぇ。俺も256MBから乗り換えて4GBのminiなんだけど
ストレス無しでいろいろ入れてるけど、埋める自信はないなぁw
ストアとかも利用して買ってるんだけど・・・200円は高いよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 20:38:16ID:CIBTXum1
>>972
>俺も60GBを買ったら埋める自信がない。

仕方ないから、会社でリムーバブルハードディスクとして、データ入れて活用してる。。。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 21:21:12ID:EMn2hj47
20Gを六月頃に買った俺はMoeBBSで落としまくった画像、デジカメで自分で撮った画像ガンガンぶち込んでる
音楽は6Gくらい、画像が10G超えてる

次の機種が出るころまで持つかな?
新機種が出たら今度は容量が大きいほうを買おうと思ってる
今の20G以下の大きさであることを願う
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 22:14:52ID:o9nvdr5S
>>974
俺はエロ動画の退避先
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 22:35:48ID:isZEpzBP
なかなか埋まんないね(´・ω・`)
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 22:36:03ID:UJe/fW6Q
60GBでも足りない俺には羨ましすぎる話ばかりだ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 22:41:58ID:zwuE3mWI
曲だけで60GBだったらすごいな。放送局が開けるんジャマイカ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 22:47:36ID:8QKE7DTb
128kbpsで60Gパンパンだったら凄いと思う。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 22:50:27ID:zwuE3mWI
しかも全部落語だったりすると別な意味で凄いな。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 22:50:41ID:3qE0c2C+
iPod HDD Player♪ 77曲目♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
09839782005/09/19(月) 23:06:09ID:UJe/fW6Q
いや、手持ちのCDが1000枚以上あるんでね・・・
バンドやってるんだが、仲間内ではそれぐらい持ってるのは珍しくないよ




落語は1枚しかもってない
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 23:08:29ID:zwuE3mWI
>983
1枚でも落語持ってるのは凄いな。
ハリポタの朗読とか買うと結構埋まるもんかね。
09859782005/09/19(月) 23:10:02ID:UJe/fW6Q
エロゲの初回版特典のCD入れると結構埋まるよ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 23:27:02ID:CIBTXum1
どんだけエロゲ持ってるんだよw
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 00:34:16ID:3hCj4QaP
ワロタ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 00:46:19ID:Fr2xe+S3
>>983
CDが千枚以上あったら
取り込みの作業にうんざりして投げ出すよ、俺なら。
"iPod Tera"が近い将来出ると良いね。
10年後ぐらいか?w
09899882005/09/20(火) 00:55:18ID:Fr2xe+S3
「テラ」とかいいながら、計算してみてわかったんだが、
CD1枚60分と仮定して、128kbpsでエンコードすると
1000枚でも55GBぐらいにしかならない。

>>978がどういうビットレートでエンコードしてるのか知らないけど、
100GBあったら>>978のコレクションは全部入るのか?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 00:57:01ID:3hCj4QaP
入りきらないとわかっていながらビットレートを下げなかったんじゃね?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 01:24:57ID:aqnKdPPN
>>988
俺は、5年後には出るんじゃないかと思う。
15年後ぐらいにはiPod PETAが出るはずだ!!
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:04:03ID:h1Xpb+CL
うるさい。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:11:07ID:TMCKiDFD
うめ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:28:57ID:1ghJ/sK1
ume
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:30:25ID:1ghJ/sK1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:31:44ID:1ghJ/sK1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:32:31ID:1ghJ/sK1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:33:51ID:1ghJ/sK1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:34:33ID:1ghJ/sK1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/20(火) 03:35:21ID:1ghJ/sK1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1127077074/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。