Moraのキャッチコピーダセぇwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:26:13ID:UpGUPwLb音楽が聴きたくなるキモチは
年中無休でしょ?
だせぇwwww
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:28:17ID:AwomKkSa0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:20:48ID:smMaRKUZ0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:27:58ID:xZcwfMJihttp://www.rjamorim.com/test/aac128v2/results.html
http://www.rjamorim.com/test/aac128v2/plot12z.png
音楽配信に使われているコーデック(AAC,WMA,Atrac)の音質比較テスト
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/plot18z.png
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 15:07:23ID:RhLxC+UK↑きめぇ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 15:34:54ID:x5utzLMc0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:11:42ID:UpGUPwLbきめぇww
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:50:40ID:HpeS5uwn0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:06:55ID:3VH2AcvtiTunesのMP3は音が悪い
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050711/dal198.htm
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:40:52ID:3E6/RYRIん???
藤本のアホはiTunesではMP3の音が悪いって言っているのでは?
だから>>4のサイトはおかしくないんじゃない?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 20:01:31ID:UpGUPwLbttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086200,00.htm
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ── | ──ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ── | ── .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ── | ── |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━━l | | |
↑ ↑ ↑
iTMS TF iTMSTF iTMSTF
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 20:26:42ID:HJkz6aPw藤本はアホだからあんまり当てにならんよ。
そのページで言及無いけど、iTunesはFraunhoferIISのfastenc系列の
エンコーダーだし、それをWMPのFraunhoferIISと比べてもw
チューニングの違いとしかいいようがないし。
それにすら気づかないプロってのが、、、
以前のATRAC3原音聞きべた褒め事件といい、いい耳持ってないのは確か。
評価記事書く割りにはミスが多く、気づくバックボーンを持っていない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 20:29:52ID:m+L/RPH90014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:01:16ID:3VH2AcvtApple信者っていうのは>>12のようにして問題のすり替えをやるわけかw
悪質なリフォーム業者のようだなw
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:14:12ID:UpGUPwLb‥‥。
_________ _____
| _______. | / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
| | | | /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| |iTMS task force| | | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| | | | | ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. | |` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ‥‥。
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:27:25ID:FMrCri5wほんとセンスねぇな、
ブランド力w
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 22:12:59ID:leLcZK2s0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 13:56:01ID:beIyITd+0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 17:46:21ID:OjMa5vbqソニーは、どんなに音質が悪くても、どんなに動作がおかしくても、自社製部品が
ある場合には、それを使わなくちゃ行けないんだよ。
iPodの場合は、一番音質のいいチップを探して、それを使ってソフトとデザインと
操作性だけに集中すればいいし、そうやってできたのがiPod。
http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001069.html
>このPortalPlayerが「音質」で他の競合から抜きんでいたことが、
>Appleに採用される決め手となった。
ソニーの中の人だって、NWシリーズの音質が悪い事くらい分かってるし、早漏の
こともわかってる。
けど、仕方ないんだよ。自社のチップはそれしか無いんだ。
デザインはいくらでも外注できるんだけど。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 17:48:28ID:Q6ATJ6jRじゃあ、チップも外注すれば良いだろ?、iPodみたいに。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 23:00:42ID:AGv5HBPP0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 07:07:23ID:PV9b4jT30024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:23:17ID:PV9b4jT30025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 07:21:53ID:8vkvnXKT0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 07:39:41ID:QpfuljSy0027停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています