トップページwm
982コメント270KB

日本版iTunes Music Store、間もなくオープン♪

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 00:58:30ID:4ttS1bBY
海外に遅れること2年,ようやく日本にも,インターネット経由で音楽配信
をするiTunes Music Store(iTMS)が上陸する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050728/165438/

Apple Computer, Inc.が、iTines Music Storeにて日本版iTunes Music Storeの
アカウント作成ページを用意しています。
http://www.applelinkage.com/images/itunesmusicstorejapan_a.jpg

先月末より、Appleのサーバには、iTunes Music Storeで使用される日本の国旗の
アイコンが用意されています。
http://ax.phobos.apple.com.edgesuite.net/images/flag_japan.jpg
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 18:13:07ID:5JQxKn5I
>>852
あう、そうだったのか。ツマンネ。とりあえずサンクス。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 17:34:21ID:pAiuQz7R
ピンク・フロイドの「狂気」が無いのはいくらなんでもどうかと思う
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 19:34:33ID:r7QHXXe3
MDを売るためにCDレンタルを推進したソニーが、ウォークマンを売るために、
日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないという愚行を繰り返しています。

ソニーは音楽を自社独自規格製品の「販促品」扱いする会社のようです。

音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願いします。

まずは、ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
日本の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 20:08:43ID:ICXUTa4M
>>855
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ^Д^ )  < プギャーーーッ
  m9   /つ   \______
  / ,、 )
  (_ノ(_) 
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 02:55:20ID:lUeIHyum
↑TFハケーン!
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 10:30:49ID:moFVu13L
>855
MD立ち上げの時はマライアとかドリカムとか使ってたな。
その後どっちもお払い箱にしたけど。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 17:46:04ID:BXCM/HVR
そろそろキングのアニソンを聞きたいんだが
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 17:49:32ID:DnebWJuw
海外のITMS
さすがにビデオは渡さないかソニーw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 20:15:44ID:uEUfiR3x
>>860
マイケルジャクソン普通にあるよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 13:43:17ID:idhBAKqv
i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < ジャクソンのフゥは俺のパクリだフォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 21:31:59ID:uGDvnbHM
なんか今日ビックカメラ行ったら iTMSの1曲無料券くれたんだが。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 23:10:00ID:s/dJg6kc
平井堅が1曲も入ってないのにビックリした。
品揃えが悪すぎ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 16:01:08ID:9wWWDQrU
異常なぐらい曲少なすぎ…まじで損した
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 22:08:03ID:zePzTaWs
>>864
確かに平井堅もないのはな…
hitしなかった時は「平井堅」って漢字を間違えて覚えてるからかと思ったよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 23:26:19ID:ZMvS6Zxj
GKお疲れ。
文句はソニーに言え。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 17:28:22ID:4AC+8BDF
どうでもいい曲ばっかり('A`)
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 20:28:30ID:kCa8uvPo
GKじゃなくても叩きたくなるわ
クソサービス
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 20:41:30ID:vsg0wX3J
レーベルだか知らないが参加して来ない会社に文句を言うべきじゃないん?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 20:45:06ID:nJTKVifU
>>870
そういうこと。着うたの暴利に目がくらんでいる馬鹿なレーベルの多いことよ。
あと、鎖国だな。外資には既得権利や価格コントロールを渡さないぞって言う。
iTMSが糞なのじゃなく、日本のレーベルが糞なだけ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 00:07:19ID:dGr9sGd/
至極正論だと思う。
だけど、iTMSも日本のレーベルに折れるだけの魅力を
示せなかった訳で・・・
ユーザーの立場からしたら、「iTMSは使えない」と
捉えられても仕方ないと思う。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 00:59:40ID:5KQJRP6s
品揃えばっちり、レーベルもホクホク、1曲400円。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 11:09:10ID:krQxlfR7
十分な曲をを揃えてない時点で偉そうに宣伝してるiTMS
にも問題ある。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 10:43:34ID:9gqAoFn3
アニソンすくねー。スラムダンクとかソニックヘッジホッグとか。
激しく萎えるのばっかじゃー。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 10:39:29ID:P6bhc6Pd
>>871
iTMSが価格帯増やせばいいだけだろ
iTMSは一律価格でもないくせに150円、200円しか用意しないのは怠慢
150円、200円の価格帯だけじゃなく100円、300円、400円も加えればいいのに
そしたら着うた売ってる所はiTMSでも売るだろ

もしくはappleはいipodでぼろ儲けだから、
その利益分をレコード会社に回して価格を下げて配信すればいいのに
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 13:06:19ID:Et+dkG92
>>876
>iTMSが価格帯増やせばいいだけだろ
そりゃそうだが、iTMSとしてはそう言うボッタ価格ではやりたくないってだけだろ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 13:28:06ID:VDSzCAJQ
> もしくはappleはいipodでぼろ儲けだから、
> その利益分をレコード会社に回して価格を下げて配信すればいいのに
ここも気になる、なんか足りないだろこいつ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 16:06:42ID:jaJcMM2Q
素晴らしい理屈かも知れません。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/06(火) 20:49:22ID:fq/evmhM
>>878
appleは配信の手数料くらいしか取ってない。そのためCD販売時よりレーベルには金が行っている。
他の携帯やオンライン配信では、配信元がそれなりにインフラ提供代を求めてると思われ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 02:05:33ID:fmnJJveu
基本的な質問ですまないが、
itunesで曲を買うのは、日本・米国両方から買えるのかな?
DVDみたいにリージョンがなんたらかんたらということはないのか。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 02:47:13ID:Puig1PdW
>881
日本からアメリカの(若しくは他の国の)iTMSから音楽を買う事は可能だが、その国のiTMS毎にアカウントを取って、その国で登録されたクレジットカード(若しくはギフトカードを購入しての登録)が必要になります。
購入した音楽がその国で以外再生出来ないと言うリージョン分けはしていない。
08838812005/12/10(土) 03:17:52ID:fmnJJveu
>>882

ありがとう。普通、クレジットカードは一国分しか持っていないから
ギフトカード購入すればいいということね。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 22:12:06ID:8oXQeKLM
SMEの曲提供ってほんとうに年内に始まるのか
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 05:01:28ID:OmUvpUxD
そっちも冥王星時間かも知れんな
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 02:38:23ID:SR0AY2P1
いっその事本社を冥王星に移しゃ良いのに。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 09:39:22ID:HSHZO90l
目の前の利益に生唾しながらじっと我慢しているレーベル各社はともかく、
iPodを使っている所属アーティストの一部は、
自分の曲がiTMSで扱っていないことに不満を抱いている。

欧米でも事情は同じようで、iTMSに楽曲提供しているアーティストと、
できないアーティストの間で、その評価に格差が生まれ始めているそうだ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 16:41:28ID:jGoqQ1tA
これ、クレジットでしか買えないんだね
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 17:43:07ID:VuMPwf9A
店頭でiTMSカード買えばクレジットカード要らんよ。
プリペイドカードのようなものでiTunesに登録して使う。
iPodを扱っている大きな家電量販店なら置いているでしょう。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 18:17:27ID:TSQCTYcr
最近ではコンビニでもiTMS Card買えるしな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 19:22:05ID:QPCYLnjZ
50円のアルバムがあるんだけど??
中身のシングルは全部150円なのに。。
バーゲンでもやってるのか?

エレクトロニック〉Todaysトップアルバム

0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 19:32:22ID:VuMPwf9A
今、一部で祭りになっているね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 22:47:40ID:1IVlAwpD
>>891
俺かったよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/17(土) 22:54:56ID:b41Okmc9
>50円のアルバム

欲しいのがない(´・ω・`)
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 08:38:30ID:P4K+ajSY
>>894
100円レンタルでも借りられることの無いものばかりだしね
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 09:19:08ID:mwT2dwoH
視聴すれば結構隠れたアルバムを見つける。
Jazz系の50円アルバムなんてな評判いいよね。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 12:51:04ID:yCjsBjfO
そういえば、「ワレワレは♪、光の一番OCN♪」って歌、CDになってるらしいな。
しかも99円という中途半端な値段。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 15:43:48ID:xLU6VMsW
カード残金が50円になった。
50円アルバムを買うのもいいけど、次のカードに繰越しってできないの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 16:20:03ID:+Rty70km
5G買って、初めてiTMS使ってみたけどなんだかなぁ…
自社の利益追求は悪いことじゃないけど、空気嫁よと言いたい
特にソニー
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 17:48:49ID:CxhNDHjQ
>898
繰越と言うかiTunesにiTMSカードの番号を認識させて居るのでは無いので無問題。
iTMSへ登録した残高が表示されているだけなので。
Jスルーカードよりスイカ/イコカに近い感覚。
09018982005/12/29(木) 17:58:59ID:xLU6VMsW
>>900
ああ、そうなんだ!サンクス。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/30(金) 05:50:56ID:DNd8W2EM
>>899
急にThe Boomを配信停止の報復措置したりと大人げない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 06:41:19ID:ZPYGDtPN
レッチリがないのにびびってこのスレ探した。
自分の探し方がいけないのかと思った。そういう評判なのねー。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 08:44:39ID:t1PYhELT
洋楽好きな奴はiTMS jp愛想をつかして、米国iTMSから買っている。
日本のアーティストならレンタルが充実している。

出し渋って損をしているのは、日本の音楽会社だけなんだがな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 14:38:36ID:ICwBkZ6f
>>904
>損をしている
自分たちの利益を必死に守ってるつもりなんだろう。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 20:32:47ID:jl0yyOTI
ブリトニーやケリーなどの曲が一曲もないのは何故ですか?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 20:34:12ID:jl0yyOTI
>>904
今読みました。米国よりカナダのほうが安いですよね。
でも何故かクレジットカードがカナダのサイトで登録できないんです
(><)
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/11(土) 21:04:10ID:tg7G8GZl
>>907
882嫁
09099072006/02/11(土) 21:28:40ID:jl0yyOTI
>>908
ありがとうございました。
とても助かりました。
ギフトカード購入します。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/12(日) 03:36:26ID:QMjK7MH7
882見に逝ったら自分の書き込みだったw
ギフトカードも米ドルのを通販かオークションで入手しないと駄目ですよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 06:32:33ID:6FKc/X1y
今、サンフランシスコに居るがApple Storeで
$50分のギフトカード買った。
アメリカのドラマとか買おうかと思ってる
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 13:25:33ID:e398bcDP
>>910
若しくは自分で買いに行くかだ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 14:40:13ID:x/nHMu7U
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CBNX56/503-4549264-5361528

これが売ってない;;
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 15:54:51ID:OMj5ypk2
iTMSに加えてmoraなりmsnなり複数のオンラインストア使えばいいじゃん。
アポ信者はアホばかりか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 16:27:05ID:x/nHMu7U
>>914
それが残念なことになかったんですよ・・;;
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 16:34:35ID:e398bcDP
>>914
iPodにはいらんだろ>Atrac3,wmv
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 19:30:51ID:rLKfswZH
>>914
それらのオンラインストアがまったく人気が無いのは、iPodに非対応だからだ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 20:42:32ID:UWDlrl1w
なんで最近追加される曲は\200ばっかりなんだ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 20:54:58ID:JXvlMO44
iTMSに曲を出せば売れるということが判ったからじゃないのか?
200円ばっかり。
09209072006/03/07(火) 22:45:32ID:53wP6XYc
今日カード買いました・・・
駄目でした。
TUTAYAでレンタルも貸し出し中だったし、むかむか。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 23:02:52ID:gXMUCm0G
どこでカード買ったん?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 22:08:18ID:jBmblpUc
まだipod買ってないのだが、
iTMSでロスレスの曲って買えるの?
調べたのですが。そんな情報なかったので聞きました。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 13:29:41ID:c4S8rMm1
>>922
情報がない
つまり出来ない。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/10(金) 02:20:49ID:YA+kcuDw
モンキーズのデイドリームビリーバーと
CCRのHAVE YOU EVER SEEN THE RAINが日本のストアに売ってないので
アメリカのとこから買いたいのですけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 11:46:18ID:dH4tAIWu
買えばよかろう。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 15:54:50ID:ysCtzcKq
ストア特集にZAZEN BOYSが・・・
0927名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/24(金) 22:38:29ID:z77jU7Ni
俺の大好きなBOOM BOOM SATELLITESも無い。
ipod買おうと思ってダウンロードしたけど本当に使えないな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 11:17:10ID:UabYJWHL
>>927
大好きならCD買えや
0929名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 16:52:53ID:DlVUNDqo
>>928
その理屈ならiTMSなんか要らない。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/25(土) 17:30:37ID:WxY6eeLe
iTMSにちょうどあればiTMSで買えばいい。
無いものは買わなければいい。

好きなアーティストの所属するレーベル次第のところが大きいが、
基本的に「レーベルというもの自体が著作権を振りかざす悪」
つー認識が2chでは一般的だから、
iTMSに参加しないレーベルを擁護するような意見はあんまし通らないと思う。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 06:04:23ID:xITJje8k
欧米ではiTMSに参加しているレーベルが多いし、
国内ではiTMSにない曲のためにレンタルCD屋がある。

世界中何の問題もない。

問題意識を感じているのが一部の国内レーベルの連中だけなら、
無視していい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/26(日) 23:42:07ID:GideXzNo
でもiTMSで簡単に身近にダウンロードできるってのが
魅力なのにレンタルいちいちしなくちゃいけないってのも面倒だよなw
安くすむけど。
そういう糞レーベルを困らせるためにはやっぱりレンタルで
利益を削いでやることがいいかもな。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/04(火) 20:16:17ID:ue/5ZTMh
これからどんなんの?発展するの?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/04(火) 21:54:43ID:EcHsDVym
>>933
発展も何も、海外ではダウンロード販売が主流になる見通し。
日本では馬鹿なレーベルがそれを阻止中なだけ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 15:16:08ID:pVQHJQfb
今日新しくiTuneをアップデートしたら
ミニストアって言うのがついてきた。
これONにしてももんだいなしかしら?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/06(木) 00:24:09ID:ub3f92rm
>>935
問題なし。何を選択中かとユーザー名を送信なしているがデータ収集したりの再利用はしていない。
気になるなら右下4つ並んでいる左端をクリックする。
既にアカウント情報とかは正規ユーザーなら送信しているわけだし、取り立てて知られたくない情報でもないはず。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 20:02:25ID:RNb5uUp+
つーかミュージックストア曲少なすぎ。


グリーンデイもないし、フランツもない。欲しい曲がなにもない!!
0938名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 23:31:19ID:VFPMGv17
海外の曲試聴するために国をずっとUSAにしてたら、一番下の所で日本に選んでも適応されず戻せなくなった・・・。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 01:09:23ID:7gid3lLd
>>937
強欲なソニーとワーナーに文句は言え。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 01:47:39ID:MG8EEauS
>>937
CDで買えば? 輸入盤なら音楽配信より安いと思う

>>939
強欲なのはAppleも、そこ間違えちゃダメだな
937のスタンスにもよるけどね
0941名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 04:44:58ID:Jc0OWCBy
どっちも悪いっていいたいわけか。
Appleの囲い込みとSonyの囲い込みを同列に置くのはナンセンス。

Appleの囲い込みで迷惑してるのは、iPod/iTMSユーザーの一部。
Sonyの囲い込みは、全消費者にとって悪。強欲すぎ。見苦しい。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 18:09:22ID:IGjkFbO8


Appleの囲い込みは綺麗な囲い込み
Sonyの囲い込みは汚い囲い込み

0943名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 21:12:15ID:KH7fwm1m
これは釣れたというべきなのか…
0944名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 23:50:54ID:pKqiKwx4
アップルはゆるゆるのDRMで囲い込みと言うにはユーザーに優しすぎる上に、アップルの手取りは
レーベルに対する比率では僅かなわけだが。
だから釣にもなってないなw
0945名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 15:01:22ID:Y/mDkS13
レコード会社がiPodの売り上げからも利益をよこせとごねている件。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 23:47:33ID:eXp0FDeF
マジか
0947名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/21(金) 01:13:09ID:tqE2MU7y
これはヒドイ
強欲だなあ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/21(金) 16:51:40ID:s5opmVh0
なんでそうなるの↑?
(欽ちゃん風に)
0949名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 10:29:13ID:qAkc5zi0
とにかくソニー製品不買だ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 10:51:21ID:MENMX9WF
もう、何年も買ってない。
残っているのはVHSデッキのみ。

部品としてこっそり我が家に侵入しているかも知れんがなw
0951名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 21:28:37ID:0CSrHLEg
UKの曲を買うにはどうすれば良いでしょうか?
やっぱりイギリスのアカウントを作らなければならないの?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 11:05:45ID:IUA2EFfQ
ボンド建てのカードを買う事が出来るかが問題かもね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。