トップページwm
982コメント270KB

日本版iTunes Music Store、間もなくオープン♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 00:58:30ID:4ttS1bBY
海外に遅れること2年,ようやく日本にも,インターネット経由で音楽配信
をするiTunes Music Store(iTMS)が上陸する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050728/165438/

Apple Computer, Inc.が、iTines Music Storeにて日本版iTunes Music Storeの
アカウント作成ページを用意しています。
http://www.applelinkage.com/images/itunesmusicstorejapan_a.jpg

先月末より、Appleのサーバには、iTunes Music Storeで使用される日本の国旗の
アイコンが用意されています。
http://ax.phobos.apple.com.edgesuite.net/images/flag_japan.jpg
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 01:07:08ID:u54SGGRX
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 01:09:58ID:4ttS1bBY
スティーブン・ジョブス氏は2日に来日済み
http://yaplog.jp/birds-eye/category_6/

スティーブン・ジョブス氏所有のビジネスジェット機・N2Nが
2日の夕方に成田空港に飛来しているそうです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 05:48:55ID:KOoVKooE
開始確定。
朝刊に記事でますた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 08:06:24ID:MMeYB/aV
-NIKKEI NET- 2005/08/04 07:00
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050804AT1D0306F03082005.html
-ワールドビジネスサテライト- 2005年8月4日放送内容
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 08:10:01ID:Uk1EfOGf
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/07/28/images/images781706.gif

一曲いくらだろうなぁ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 09:04:14ID:AnmTRwtL
いよいよ今日か・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 09:14:23ID:VoLxt845
日経の記事は信用できん。
俺はまだ信じない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 09:16:17ID:KOoVKooE
今日開始しなかったら日経にゴルァ電話掛ける。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 09:31:00ID:UHcS3KkP
itmsではよいアーティストや曲の情報が入り次第
いつも視聴で使っているんだが、日本版のこれが始まったら、
日本の曲もすべて試聴できるんかな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:17:18ID:YeyQ8AQR
んで、オープンすんの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:27:53ID:RG2pQg2L
浜崎とかで検索すると出てくるよ
ソニーは参加してないみたい
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:28:43ID:UHcS3KkP
なんかキタらしい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:31:24ID:k++qprEh
それより第五世代まだ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:38:01ID:YeyQ8AQR
>>13
キタの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:40:35ID:Uk1EfOGf
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050804/113032/

キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:41:59ID:YeyQ8AQR
>>16
うひょー!
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:42:22ID:Uk1EfOGf
今日の中心の話題に移りましょう、とiTunes Music Storeの話題 に入った!
20カ国目、日本で開始します、とのこと!
気になる楽曲数は100万曲。15以上の日本のレコード会社 とから楽曲提供を受ける。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050804/113033/

間違えたキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:43:53ID:g1JRiHki
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/apple1.htm
0020ドキドキわくわく2005/08/04(木) 10:44:20ID:YeyQ8AQR
てかい、いつから音楽配信始まるの?? 今日??
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:50:47ID:Uk1EfOGf
すべての楽曲は無料試聴が30秒間可能
楽曲は最大5台までのPCに転送できるほか、CD-Rへの書き込みおよびiPodへの転送は無制限。
プリペイド方式の「iTunes Music Card」も4日より発売を開始。
2,500円、5,000円、10,000円の3種類で、ビックカメラやAmazon.co.jpなどで発売される。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10615.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:55:48ID:YeyQ8AQR
昼には始まるかなぁ…。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 11:11:39ID:x4bm7Kbd
もうアカウント日本語で作成できたよー
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 11:26:15ID:Uk1EfOGf
http://www.apple.com/jp/itunes/store/
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 11:33:03ID:UHcS3KkP
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050804112706.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 11:33:05ID:oYq8/8x8
さっきChoose Store押したら日の丸あったから、喜び勇んでクリックしたら
USAへ戻った。で、一回iTunes終了して再度Store選択しようとしたら・・・・
日の丸消えてるよorz

どーなってんの?
>>23はどこでアカウント作ったの?
0027232005/08/04(木) 11:38:18ID:x4bm7Kbd
>>26
USAで新規アカウント作成にしたら日本語のページに飛んで作れたよ。
でも今もう一回やったらできなくなってるね。。。
まぁ12時スタートらしいし、もう少し待ちますかね
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 11:45:46ID:x4bm7Kbd
おっ、今またchoose storeでJapanが現れた。
やきもきするなぁw
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 11:48:30ID:RG2pQg2L
鎖国してた日本もようやく開国ですな
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 11:51:27ID:vcayt6Rq
ストア特集にZAZEN BOYSが・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 11:55:28ID:RnCnrcpS
既存のappleIDからアカウント作れるのね。
登録確認のメールもきた。
でもまだ入れないw
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:02:09ID:2mCCz18i
はいれない・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:04:24ID:YeyQ8AQR
まだまだ???
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:04:50ID:cgd83RQx
>>29
へいへいわろたわろた
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:07:39ID:YeyQ8AQR
日本のマークが目玉焼きに見えてきた。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:08:41ID:KBX9qVOK
たけーよ 一曲200円かよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:09:55ID:RnCnrcpS
>>36
マヂデ!?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:14:11ID:CExS8HEV
90%は150円
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:14:31ID:VoLxt845
一曲200円だと洋楽は売れないな。
プリカ買ってUSAで買った方が安いもの。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:14:53ID:sGXCAAdW
150円と200円があるらしい。まぁたいして変わらんが
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:17:01ID:YeyQ8AQR
Web money使えます?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:17:46ID:RnCnrcpS
入れた〜
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:18:38ID:YUcECcdE
キタね!
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:19:24ID:YeyQ8AQR
キタぜ!
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:21:16ID:RnCnrcpS
ところで他の国のitmsを使いたい場合はその数だけ別IDが必要?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:29:12ID:PYjKOM6H
入れないのは俺だけか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:33:10ID:YeyQ8AQR
クレジットカードが無いと登録できないんだけど…。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:34:13ID:sGXCAAdW
ダウンしてもた
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:37:04ID:j8JsXNEC
検索方法がわからん。混雑しすぎだし
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:43:31ID:YeyQ8AQR
支払い方法ってクレジットカードとアップルのプリペイドカードのみ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:44:42ID:C3SO9YxQ
Jジョンソンのジャケが写ってるから大丈夫だと思うけど、
最初から洋楽も買えるんだよね?
邦楽100万曲なんてどうでもいいのだ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:48:05ID:sRSGk6dR
Today'sトップソングに松崎しげるの愛のメモリー
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:53:47ID:YUcECcdE
今日本全国で WAMONO が鳴り響いております
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:55:08ID:PYjKOM6H
ミュージックストアに入れない……。
誰か助けて……。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 12:56:47ID:YeyQ8AQR
WAMONO〜和モノ〜  HIFANA
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:02:12ID:GJtKSOSg
モーラも同じ価格になってる件
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:10:30ID:wWUa3wWy
1曲 1円の曲があるぞ!
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:28:42ID:8SMjfVMq
iTunes4.9のダウンロード画面が開かない…どうにもならんか。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:28:49ID:9+jjCpgi
マジレスするとMoraの方がサイト内ジャンプする時に
音楽が切れないから使いやすい
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:32:30ID:ryVC2TsZ
購入押したら買えるやつと買えないヤツがある。
別の価格で別の場所にあるかもしれません・・・ってなんだよ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:39:41ID:GJtKSOSg
曲数さえ増やしてくれればMoraのほうが使えそうだな。
アーティスト一覧で見れるところもMoraの方が使いやすいし。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:45:40ID:RnCnrcpS
>>61
右上の検索BOXにアーティスト名入れれば一覧見れるんじゃないの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:56:30ID:02G4jxyb
iTMSの類似スレ多いなー。
総合スレ立てない?
テンプレ案よろ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:56:51ID:GJtKSOSg
>>62
http://www.mora.jp/servlet/ArtistFinder?TEMPLATE=art_srch_50_rslt.html&NAME_KANA_HEAD=a&INTERVAL=60
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 13:57:54ID:GJtKSOSg
>>63
新MAC板で十分だろ?
0066632005/08/04(木) 14:00:41ID:02G4jxyb
>>65
季節柄、他の板覗かずに単発スレ立てる奴続出しそうだからさ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 14:01:49ID:4L8jNkSq
>>61
左上の、Browse Musicで行けるよ〜。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 14:14:11ID:RG2pQg2L
SONYの株価はこの5年全然さえないね
そのうちどこかに買収されるんじゃないの
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 14:18:19ID:UHcS3KkP
mora制限かかりすぎ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 14:47:02ID:v/XbrFmr
なんだコレ、もしかしてAACしかないのか?
70%の人間は使えない・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 14:47:05ID:NovNEMxQ
USAのプリペイドカード買って99セントで買う方が良くない?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 14:48:27ID:YeyQ8AQR
クレジットカード無いと購入は出来ませんか??
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 14:49:34ID:6VUzdtAv
ジャンル「アニメ」がほしい!!
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 14:58:35ID:1j3vGRfy
>>73
アニメは普通にあるな

ところで、1円の曲があるぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:07:40ID:LnM00zPK
アップルのプリペイドカードって使えるの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:14:35ID:YeyQ8AQR
アップルのプリペイドカードってもう売ってるの?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:15:29ID:3hBzMEKR
>>76
amazon池
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:20:22ID:YeyQ8AQR
>>77
このプリペイド持っててもクレジットカード無いと使えないんじゃないの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:27:20ID:9gS/ILue
>>70
しかも128kbpsだとよorz
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:33:55ID:3A+MBxKf
あれ?
海外の曲は日本のアカウントじゃ買えないのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:36:15ID:YeyQ8AQR
みんなクレジットカード持ってるの??
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:36:34ID:v8gNK9KD
YOU、iPod買っちゃいなよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:45:45ID:F4SKLk/D
USのみたいに試し聴きはサビじゃなくて、頭出しなんだね
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:52:35ID:hjIXjryL
クレジットカードなくてもアカ作れる。プリカ買ってきたよ。
ケータイからだから説明マンドクセ。新マク板のiTMSスレ検索すれば出てくる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 15:54:01ID:rN8+jWrm
>>70
70%ってな何の数字なんだい。

海外のフリーウェア環境では、mp3からAACへの移行が始まってる気がする。
可逆圧縮も一般化してきたし、mp3はこの先(以下略
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:14:42ID:dtdgQrHL
この先はともかく今mp3を切ることはない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:15:58ID:YeyQ8AQR
iPodの独り勝ちになるかな
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:20:35ID:T2TbUK2P
で、海外の楽曲を購入するためには
どうすればいいんだ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:30:23ID:J/g5dAp7
128kbpsだからってバカにしてたけど、
CDからりッピングしたのより音が良い気がする。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:33:09ID:v/XbrFmr
>>85
ゴメンゴメン、70でなく64%だったよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/app1_12.jpg
国内のiPodシェアが36%だから、64%の人間の
ポータブルプレイヤーでは使えないって事だよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:35:41ID:v/XbrFmr
あと仮にフリーウェアでAACが使えたって仕方ないだろ。
ズーっと家に引きこもってばかりで
パソコンでしか音楽を聴かないのならイイけどね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:38:45ID:TP3c3iQL
iTMSを使うという時点でiTunesを使ってるはず。
iTunesを使うならiPodを選ぶ事に抵抗はないはず。むしろ他を選ぶメリットが少ない。
従ってiTMSで扱われる楽曲がAACでも何ら問題は無い。

どーしてもMP3にしたきゃ、CDに焼いてリッピングしなおしゃ済むけどな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:44:23ID:bt0wXwJX
iTunes使ってる他ブランドプレーヤーユーザーも多いよ
それぞれのスレ見たら「アートワーク登録したら再生できなくなった」とか
いろいろ話してるよ

つーかMP3もAACも好き好きなんだからそんなに青筋立てて怒ることないべ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:45:25ID:YeyQ8AQR
shigeru!
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:50:39ID:3A+MBxKf
i-Tunesは普通に音楽のポータルソフトとして便利だからさ。
MP3オンリーでも十二分に使う価値あると思うよ。
そもそも、i-PodからしてMP3非対応ならここまでヒットしたかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 16:59:16ID:7GmE1148
そもそも、MP3にはDRMがないからってことで米iTMS立ち上げ時に
新たに採用されたコーデックがAACなんだからさ、
いまさらMP3に逆行するわけないよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 17:04:14ID:v/XbrFmr
iPodがMP3非対応だったのなら、誰も買わなかったよ。
露骨な囲い込み戦略が、どうもSONYとかぶるように思えるのはオレだけ?

でも失敗すると今のMACみたいになっちゃう(藁)
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 17:12:19ID:v/XbrFmr
いずれにしても、まだまだ日本では普及しないよ。
CDの帯を後生大事に取っておく国民性では
パッケージのない音楽配信はなかなか難しい。
99円なら多少は売れるけれど、150〜200円では売れないよ。
だって帯とか歌詞カードがないんだよ(藁)
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 17:17:43ID:Zn+4hB56
楽曲の値段ね・・・
なんで回転寿司みたいな値段設定なのかと(´д`)
全部100円均一でいいと思うけどな〜。
安ければ無駄にダウンロードもしちゃう
ような気もするし(自分だけかもしれんが)
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 17:17:45ID:dxsklvnJ
>>98
その分析はCDレンタルが普及している事実とまっこうから矛盾するな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 17:20:51ID:bt0wXwJX
さすがに98円なら売れまくるんじゃないか?
wmaかMP3だったらとんでもないことになりそうだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています