日本版iTunes Music Store、間もなくオープン♪
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 00:58:30ID:4ttS1bBYをするiTunes Music Store(iTMS)が上陸する。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050728/165438/
Apple Computer, Inc.が、iTines Music Storeにて日本版iTunes Music Storeの
アカウント作成ページを用意しています。
http://www.applelinkage.com/images/itunesmusicstorejapan_a.jpg
先月末より、Appleのサーバには、iTunes Music Storeで使用される日本の国旗の
アイコンが用意されています。
http://ax.phobos.apple.com.edgesuite.net/images/flag_japan.jpg
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:07:08ID:u54SGGRX0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:09:58ID:4ttS1bBYhttp://yaplog.jp/birds-eye/category_6/
スティーブン・ジョブス氏所有のビジネスジェット機・N2Nが
2日の夕方に成田空港に飛来しているそうです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 05:48:55ID:KOoVKooE朝刊に記事でますた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 08:06:24ID:MMeYB/aVttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050804AT1D0306F03082005.html
-ワールドビジネスサテライト- 2005年8月4日放送内容
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 08:10:01ID:Uk1EfOGf一曲いくらだろうなぁ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 09:04:14ID:AnmTRwtL0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 09:14:23ID:VoLxt845俺はまだ信じない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 09:16:17ID:KOoVKooE0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 09:31:00ID:UHcS3KkPいつも視聴で使っているんだが、日本版のこれが始まったら、
日本の曲もすべて試聴できるんかな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:17:18ID:YeyQ8AQR0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:27:53ID:RG2pQg2Lソニーは参加してないみたい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:28:43ID:UHcS3KkP0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:31:24ID:k++qprEh0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:38:01ID:YeyQ8AQRキタの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:40:35ID:Uk1EfOGfキタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:41:59ID:YeyQ8AQRうひょー!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:42:22ID:Uk1EfOGf20カ国目、日本で開始します、とのこと!
気になる楽曲数は100万曲。15以上の日本のレコード会社 とから楽曲提供を受ける。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050804/113033/
間違えたキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:43:53ID:g1JRiHki0020ドキドキわくわく
2005/08/04(木) 10:44:20ID:YeyQ8AQR0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:50:47ID:Uk1EfOGf楽曲は最大5台までのPCに転送できるほか、CD-Rへの書き込みおよびiPodへの転送は無制限。
プリペイド方式の「iTunes Music Card」も4日より発売を開始。
2,500円、5,000円、10,000円の3種類で、ビックカメラやAmazon.co.jpなどで発売される。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10615.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:55:48ID:YeyQ8AQR0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 11:11:39ID:x4bm7Kbd0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 11:26:15ID:Uk1EfOGf0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 11:33:03ID:UHcS3KkP0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 11:33:05ID:oYq8/8x8USAへ戻った。で、一回iTunes終了して再度Store選択しようとしたら・・・・
日の丸消えてるよorz
どーなってんの?
>>23はどこでアカウント作ったの?
002723
2005/08/04(木) 11:38:18ID:x4bm7KbdUSAで新規アカウント作成にしたら日本語のページに飛んで作れたよ。
でも今もう一回やったらできなくなってるね。。。
まぁ12時スタートらしいし、もう少し待ちますかね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 11:45:46ID:x4bm7Kbdやきもきするなぁw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 11:48:30ID:RG2pQg2L0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 11:51:27ID:vcayt6Rq0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 11:55:28ID:RnCnrcpS登録確認のメールもきた。
でもまだ入れないw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:02:09ID:2mCCz18i0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:04:24ID:YeyQ8AQR0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:04:50ID:cgd83RQxへいへいわろたわろた
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:07:39ID:YeyQ8AQR0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:08:41ID:KBX9qVOK0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:09:55ID:RnCnrcpSマヂデ!?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:14:11ID:CExS8HEV0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:14:31ID:VoLxt845プリカ買ってUSAで買った方が安いもの。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:14:53ID:sGXCAAdW0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:17:01ID:YeyQ8AQR0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:17:46ID:RnCnrcpS0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:18:38ID:YUcECcdE0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:19:24ID:YeyQ8AQR0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:21:16ID:RnCnrcpS0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:29:12ID:PYjKOM6H0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:33:10ID:YeyQ8AQR0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:34:13ID:sGXCAAdW0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:37:04ID:j8JsXNEC0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:43:31ID:YeyQ8AQR0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:44:42ID:C3SO9YxQ最初から洋楽も買えるんだよね?
邦楽100万曲なんてどうでもいいのだ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:48:05ID:sRSGk6dR0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:53:47ID:YUcECcdE0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:55:08ID:PYjKOM6H誰か助けて……。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 12:56:47ID:YeyQ8AQR0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:02:12ID:GJtKSOSg0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:10:30ID:wWUa3wWy0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:28:42ID:8SMjfVMq0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:28:49ID:9+jjCpgi音楽が切れないから使いやすい
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:32:30ID:ryVC2TsZ別の価格で別の場所にあるかもしれません・・・ってなんだよ!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:39:41ID:GJtKSOSgアーティスト一覧で見れるところもMoraの方が使いやすいし。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:45:40ID:RnCnrcpS右上の検索BOXにアーティスト名入れれば一覧見れるんじゃないの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:56:30ID:02G4jxyb総合スレ立てない?
テンプレ案よろ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:56:51ID:GJtKSOSghttp://www.mora.jp/servlet/ArtistFinder?TEMPLATE=art_srch_50_rslt.html&NAME_KANA_HEAD=a&INTERVAL=60
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 13:57:54ID:GJtKSOSg新MAC板で十分だろ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 14:01:49ID:4L8jNkSq左上の、Browse Musicで行けるよ〜。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 14:14:11ID:RG2pQg2Lそのうちどこかに買収されるんじゃないの
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 14:18:19ID:UHcS3KkP0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 14:47:02ID:v/XbrFmr70%の人間は使えない・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 14:47:05ID:NovNEMxQ0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 14:48:27ID:YeyQ8AQR0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 14:49:34ID:6VUzdtAv0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 14:58:35ID:1j3vGRfyアニメは普通にあるな
ところで、1円の曲があるぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:07:40ID:LnM00zPK0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:14:35ID:YeyQ8AQR0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:15:29ID:3hBzMEKRamazon池
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:20:22ID:YeyQ8AQRこのプリペイド持っててもクレジットカード無いと使えないんじゃないの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:27:20ID:9gS/ILueしかも128kbpsだとよorz
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:33:55ID:3A+MBxKf海外の曲は日本のアカウントじゃ買えないのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:36:15ID:YeyQ8AQR0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:36:34ID:v8gNK9KD0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:45:45ID:F4SKLk/D0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:52:35ID:hjIXjryLケータイからだから説明マンドクセ。新マク板のiTMSスレ検索すれば出てくる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 15:54:01ID:rN8+jWrm70%ってな何の数字なんだい。
海外のフリーウェア環境では、mp3からAACへの移行が始まってる気がする。
可逆圧縮も一般化してきたし、mp3はこの先(以下略
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:14:42ID:dtdgQrHL0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:15:58ID:YeyQ8AQR0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:20:35ID:T2TbUK2Pどうすればいいんだ?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:30:23ID:J/g5dAp7CDからりッピングしたのより音が良い気がする。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:33:09ID:v/XbrFmrゴメンゴメン、70でなく64%だったよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/app1_12.jpg
国内のiPodシェアが36%だから、64%の人間の
ポータブルプレイヤーでは使えないって事だよ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:35:41ID:v/XbrFmrズーっと家に引きこもってばかりで
パソコンでしか音楽を聴かないのならイイけどね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:38:45ID:TP3c3iQLiTunesを使うならiPodを選ぶ事に抵抗はないはず。むしろ他を選ぶメリットが少ない。
従ってiTMSで扱われる楽曲がAACでも何ら問題は無い。
どーしてもMP3にしたきゃ、CDに焼いてリッピングしなおしゃ済むけどな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:44:23ID:bt0wXwJXそれぞれのスレ見たら「アートワーク登録したら再生できなくなった」とか
いろいろ話してるよ
つーかMP3もAACも好き好きなんだからそんなに青筋立てて怒ることないべ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:45:25ID:YeyQ8AQR0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:50:39ID:3A+MBxKfMP3オンリーでも十二分に使う価値あると思うよ。
そもそも、i-PodからしてMP3非対応ならここまでヒットしたかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 16:59:16ID:7GmE1148新たに採用されたコーデックがAACなんだからさ、
いまさらMP3に逆行するわけないよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:04:14ID:v/XbrFmr露骨な囲い込み戦略が、どうもSONYとかぶるように思えるのはオレだけ?
でも失敗すると今のMACみたいになっちゃう(藁)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:12:19ID:v/XbrFmrCDの帯を後生大事に取っておく国民性では
パッケージのない音楽配信はなかなか難しい。
99円なら多少は売れるけれど、150〜200円では売れないよ。
だって帯とか歌詞カードがないんだよ(藁)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:17:43ID:Zn+4hB56なんで回転寿司みたいな値段設定なのかと(´д`)
全部100円均一でいいと思うけどな〜。
安ければ無駄にダウンロードもしちゃう
ような気もするし(自分だけかもしれんが)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:17:45ID:dxsklvnJその分析はCDレンタルが普及している事実とまっこうから矛盾するな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:20:51ID:bt0wXwJXwmaかMP3だったらとんでもないことになりそうだけどw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:27:06ID:v/XbrFmrレンタルCDはアルバム1枚で300円前後だから普及しているだけ。
1曲150円なら、誰もレンタルしない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:33:20ID:3A+MBxKf堂々と所有権を主張できるのとの違いでしょ。
手間料と考えれば、トントンでない?
少なくともシングルはiTUnesに切り替えてもいい。
105円ならとは思うけど。
本家より安いのはさすがに無理っしょ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:35:06ID:dxsklvnJ国民性とやらはどこにいったんだ?w
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:35:08ID:r3TNRC++ツタヤ・ブックオフがあるから
最新洋楽で気の向いたのを一曲づつ買うとかかな
廃盤した邦楽もラインアップしてくれれば、アルバムごと買う
再発する費用がほとんど無いから、そういう資産も出して欲しいな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:36:30ID:yKN1I6dc古い頭だなぁ・・・。
普及するにきまってるじゃんか。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:36:53ID:dxsklvnJつまりね、君は「高いから流行らない」とだけ言えばよかったのさ。
帯がどうのこうのと、知ったかぶってみたかっただけなんだろ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:47:01ID:dtdgQrHL普及しないとかバカかよ
0109暇つぶし
2005/08/04(木) 17:50:23ID:v/XbrFmr帯にまで価値を見いだすような国民性を持った人間に売るためには
より安くないと売れないって事だよ。
>>107
オレはレコード2000枚、CDも1000枚くらい持っているけれど
帯なんかは邪魔だから買ってきたその日に捨ててしまうよ。
それを会社とかで見ていた連中の9割が「何で帯を捨てるの?」
って驚いている。
もっとも最近は帯を取って置いている、ヤフオクで売るためにね。
>>106
じゃー1年以内に普及したらソープ奢ってやるよ。
大黒屋の前で待っていてくれよ。
どこの店がイイ?ピカソ?ルーブル?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:52:49ID:iGqhcyNM0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 17:58:37ID:cuo0/BuOしかも今時{藁}ってwwwww
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:00:04ID:3A+MBxKf「帯」そのものに価値があるわけじゃない。
「完全品」である事が心境的に重要なの。
初めから付いてない仕様なら、
それはその状態が「完全品」だから別に無くてもいいの。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:05:19ID:RG2pQg2Lカップラーメンを食べる場合もある
家で作る場合もある
音楽を聴く場合も、CDを買う場合もあるし
レンタルする場合もあるし
家で音楽配信で買う場合もある
そういうこと
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:09:11ID:fkXdGXOu(´・ω・`) まとめちゃったね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:09:19ID:tBGY/FFN0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:16:24ID:YVTXOv7yじゃあイラネ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:19:17ID:WE9hr+1K0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:23:46ID:EvmAcUkMまあ、iTMSがどこまで全体のパイを広げて、既存のパイを食っていくかが気になるねぇ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:29:52ID:dxsklvnJわかったわかった。君のまわりの人は帯を大事にするのな。
だから何?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:46:15ID:4PEIbK3I0121名無し@お腹いっぱい
2005/08/04(木) 18:58:50ID:HrAC3XaLファンの俺としては抑えておこうかと思ってる
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:00:31ID:bt0wXwJXもちつけ
火病はみっともないぞ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:09:16ID:cgSAiFpx0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:11:19ID:Qnq4pgx2/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
おまいら、ここはもちついて松崎しげる/愛のメモリーを買おうw
【iTMS】松崎しげる「愛のメモリー」1位にするスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123128108/
【iTMS】愛のメモリーを一位にするスレ【黒んぼ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123132966/
【ITMS JAPAN】ちょ、お前らマジで松崎しげる1位にすんぞw
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123135505/
<iPod>
ttp://www.imgup.org/file/iup65179.jpg
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20050804180207.jpg
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050804180922.jpg
ttp://www.imgup.org/file/iup65186.gif
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050804181706.jpg
<iPod Store>
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20050804174406.jpg
<iTMS>
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050804175733.gif
ttp://v.isp.2ch.net/up/79b2bf799e1d.jpg
<記念モデル>
ttp://v.isp.2ch.net/up/ca325ce2957c.jpg
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050804180648.jpg
<ウイルス・その他>
ttp://v.isp.2ch.net/up/da0828c674d9.jpg
ttp://v.isp.2ch.net/up/161db375f0ce.jpg
ttp://upld2.x0.com/data/upld10280.gif
<本体>
ttp://www.pepecalifornia.com/archives/matsuzaki.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1x150804144538.jpg
<color>
ttp://www.imgup.org/file/iup65125.jpg
ttp://v.isp.2ch.net/up/a2c03dc2856d.jpg
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:12:41ID:dxsklvnJ好きなようにすればいいんじゃない?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:30:27ID:07A8I0Uz3分のところにTSUTAYAがあるがもう10曲買った。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 19:40:09ID:cuo0/BuO0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:30:24ID:m3qfYB2K0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:31:49ID:PYjKOM6Hってなります……。みなさんはどーやってミュージックストアに入ったんですか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:35:54ID:R9CsMq/P限定物だけ買うことにしよう。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:39:31ID:aEtYgE5H0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:08:21ID:JciKX5cQ0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:39:28ID:ocomeFaF0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:41:20ID:juknuoOBiTMS・・AAC 128kbps
AACはビットレートに割に音質いい圧縮でもないよね、確か。ファイルサイズは小さかった気がするが
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:46:08ID:juknuoOB日本ではフラッシュメモリーのシェア20%、HDDの55%が林檎が占めてるなかったけ?
そのうちどれだけがPC(iTMS)を使いこなせるかは知らん。
あと、世界のAAC化はありえない。oggの方期待されてるだろうに。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:46:12ID:ckWTrA/z0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:54:28ID:2eAo9uWz0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 21:57:11ID:cminV+vGiPodシェアは36%だってさ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:07:14ID:FnpA/1uOhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000001FCX/
これのことか?
>>137なんだか分からんが時間が同じなら、ファイルサイズはビットレートに比例するだけだ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:09:43ID:ocomeFaFそれそれ。中学生のときに授業でLD見せられて感動した。
それ以来ずっとCDを探してきたが、amazon.comでも.ukでも見つからなかった。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:09:59ID:dtdgQrHL話の流れとしてはサンプルレートは同じとみなすべきだと思うがね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:15:25ID:Cz1ECPd1俺も中学校の授業でみたぞ。
あれ、全国的な要項だったのか。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:25:15ID:FnpA/1uOさすがに10万とかだして買うほどでもないような…。歌は確かに良いけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00064X9PI/
DVDとかも出てるっぽいが。
>>142たぶん違うと思われ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:33:55ID:ckWTrA/zper secondsって分母は秒だよ。サンプル周波数関係ないと思う
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:35:26ID:ocomeFaF見せられたのはある教師がたまたま持っていたからです。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:37:24ID:J1klDTWf0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:39:39ID:16/y0P4Lオレも17。うちにCDあったお。
どうやら親父が買ってたみたい。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:41:13ID:ocomeFaF情けないが親のクレジットカードを拝借して後で買います。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:45:32ID:FnpA/1uOみんな歳近いね。
>>144良い仕事した
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:46:26ID:ocomeFaFしげるはまた今度
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:48:38ID:cgSAiFpxiTunes Music Storeでは、高音質な32Kbps ACCファイルの90秒間のプレビューをダウンロードして、何度でも試聴できます。
~~~~~
ACC?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:51:11ID:dMpW4m1bはいはいアップルちんこちんこ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 22:51:55ID:FnpA/1uO暇だから明日レコードから録音してみようかね。
つーか開封品3万とかプレミア付き過ぎだよな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:23:13ID:HY7ATaGwThe news was about African people, in Africa more than 500,000 peple died.
He said to himself "What can I do fot those people ?".
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:35:35ID:aEtYgE5HってWBSでレーベルゲートの人がコメントしてた。
当たり前だけどiTMSだけ安いなんてことありえないもんな。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:40:36ID:FnpA/1uO0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:44:12ID:nmcHN8Y80158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:10:50ID:t0vlbNBzだめじゃん
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:11:02ID:b9TJa1B6タダって事?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:13:18ID:RSvSBIdo0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:13:46ID:PNbOvhKXアルバム単位でしか買えないってやつじゃないか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:16:32ID:8afuuJfw−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
GK用しおり ここまでは工作できた . ┃
.┃
( ) .┃
( ) プスプス・・・ ○ ┃
( ? .┃
∧_∧ ∧_∧ ┃
<# `∀´> (´∀` ) ソニー書房 ┃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:31:10ID:w3Js9qt8mac板は祭?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:35:06ID:7BI/zuvM0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:08:19ID:VuJDLrqH今までモラーで買って、
いちいちmp3にしてからitunesにぶっこんでた俺としては、
楽ちんでいいな。
これでUSAの曲も買えたら最高なんだが、
今のところ無理っぽいな…
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:11:29ID:ZF0spmqa0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:42:49ID:/bWHnhd4詳細
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:46:12ID:p6S2mB1M0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:49:46ID:RSvSBIdo0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:52:48ID:pLLssWloきたか!!!!!!!
ZARDなつかしいいいいい
いらないけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 02:49:02ID:FRA6wvHd0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 03:48:51ID:RVrusiDYココにひたすら、iTMS-Japanで購入した曲晒さないか?
デジモノ板の住人はどんな音楽聴いてるの?2曲目
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1107999065/
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 04:52:06ID:iA59cFJ90174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 06:51:15ID:peegSFqMこっちは全然だな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 07:03:39ID:JBqYAs9C98円なら考える。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 07:14:57ID:peegSFqMアルバムなら24曲入って1500円のもあるし
これぐらいならお買い得かも
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 08:38:33ID:8HUscQjr0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 08:42:52ID:c5mdXLVwシュガーのサーカスゲームがほしいんだが
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 08:45:07ID:/sVLXhko変な邦楽はいらねマジいらね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 09:06:35ID:G3gJ5ykd昨日の昼はダウンロードできたのに
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 09:12:16ID:+/GFSNrz5,6回やり直すうちにはうまくいくはず。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 09:24:00ID:RSvSBIdo0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 10:49:33ID:AhVBKgmeそれより不参加レーベル、早く参加してくれよー。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 10:57:56ID:2J+8R/Kg邦楽はSONYに人気歌手多いからだめぽ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 11:16:28ID:xokm3/x4出来上がった市場に乱入して、あわよくばシェアを奪う戦略ばかり
で、駄目だったら価格破壊に持ち込んで市場をぶち壊す
この先の競争が見物だけど
今は、薄型TV市場破壊中でしばらくはおとなしいと思う
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 12:22:43ID:1MRd0MQT別にsonyの曲はiTunes以外の所ならmoraだけじゃなくWMAとかでも買えるから良いんだけど。
でも音楽配信で買わずにレンタルで済ますけどw
iTMSに対応するのをiPodだけ対応とかにして囲い込まないで欲しい。
iTMSで買った曲をiPod以外のポータブルに転送するときは再圧縮しなきゃいけないのはやだな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 13:19:37ID:AhVBKgmeiTMSはiPodを売る為に存在するからなぁ。iTunes→iTMS→iPod
→またiTunesに戻ると。うまく出来てるわ。SONYが嫌がるのも
分かるよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 13:22:56ID:wPrV8UTo0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 13:45:10ID:RSvSBIdo俺にはソニーより酷いように見える。
>>185
商売なんだから当たり前。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 13:47:46ID:1MRd0MQTiTunesから曲を転送できるのであって、iTMSで買った曲はFOMAに対応していない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 13:48:59ID:+/GFSNrzげらげら、無知乙
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 13:54:30ID:UB0GSblbだいたいソニーは同じ土俵で戦おうとすらしねーじゃん。まずは正々堂々と曲提供して、それで
戦うんなら話は分かるが。ソニーの方が遥かに汚い。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:03:02ID:Mv1Mxh5M大体AACって何だよ、また独自規格か?イイカゲンウザイ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:07:18ID:1MRd0MQT正々堂々ならFair play(iTunesのDRM技術)の他社のポータブルへの解放をすべきだろ
この囲い込みはsony以上に酷いぞ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:08:26ID:RLxIWxJ5ただDRMがiPodしか対応してないだけ
PanasonicのポータブルオーディオもAAC使えるが
これもPanasonic独自のDRMを使ってるので
Panasonic以外の機種では再生できない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:12:24ID:2J+8R/Kg間を取ってWMAとかどうなのだろう・・対応機種多いが
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:16:03ID:jtraHd9QiTMSとMORAの試聴聞き比べても明らかにiTMSの音質悪いよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:29:36ID:oiiw5iII0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 14:40:00ID:RSvSBIdoSMEとしてはそれで同じ条件だろうが、ソニーグループとしてそんなことを出来るはずが無い。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 15:32:50ID:OwEnsTun具体的にどれ?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 18:29:08ID:2J+8R/KgiTMSは気になる、Moraは分かるが気にならないレベルに思える。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 18:32:42ID:2cs/676b釣りでつか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 18:35:31ID:FriDo5RS0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 20:46:56ID:7v7y8v91「セクシャルバイオレットNo.1/桑名正博」もiMTSで扱ってる?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 21:17:38ID:Mv1Mxh5M普通の人でも、レート192kbps未満の音は品質が悪いと解るっぽいしねえ。
糞ニーはその辺りもふまえてレートを上げてるんでしょ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 21:37:14ID:2J+8R/Kgたった5kbpsでこんなに多くの人は気付かないと思うし
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 22:55:52ID:tCbRQAaz0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:02:24ID:S7BpDiclやれやれ。
192以上が高音質といわれてるのはmp3の話だろ。
聞きかじりの知識で偉そうに語る、典型的な知ったか小僧だな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:18:08ID:RVrusiDYあと、音質に関しての風説流布とかw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:18:59ID:/Ag9Xy7pみづらいんだけど、皆さん同じ?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:31:22ID:Arsgw2QJQT7が原因らしい。アンインストールしてQT6.5入れれば問題ない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:36:55ID:Arsgw2QJ・マスター音源から直接AACに変換してるので、意外と音が良い。
・完全にiTunesとiTMSは統合されていて、アクセスが簡単シンプル。
・大手ラジオ局や多くの個人が参入しているポッドキャストディレクトリ。
・ポッドキャスト配信番組のランキングが頻繁に更新されてるし、活気がある。
・iMix機能でお勧めリストを公開出来る。→皆がランク付けをして投票出来る。
(要はアマゾンのリストマニアみたいなもの。既に投票合計100万超えてる)
・プリペイドカードで購入出来てお手軽。若者にも敷居が低い。
・アマゾンのワンクリック特許?で購入意欲の自制が大変。
・オーディオブックの今後の充実に期待。ラジオ深夜便が好き。
正直、iTunesとiTMSの統合はキラー。音楽を楽しむ環境が本当によく考えられてる。
iMixは特に良いね、曲を探すのが楽しいよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:54:40ID:Arsgw2QJ聞きたい曲を選ぶ。
↓
その曲をiMixで勧めてる人が居る。
↓
好み合うじゃん。(とリンクを辿る)
↓
他にどんな曲聞いてんだこいつ。
↓
紹介されている曲のリンクを辿る。
↓
折角だから視聴してみる。
↓
俺も気に入った。(と新たな音楽に出会うこともある。)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:57:17ID:hMfu0R0Cそうかねえ?
MP3に限らず、oggとかでも128kbps台の音は高音が伸びないと思うけどな…。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:03:52ID:AZVWU5Ga0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:19:44ID:hiCTUom4統合がキラーつ−か、WebObjectsでそういう風に作ってあんだから
当たり前っちゃーあたりまえなんだがな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:37:07ID:n7bVw7oaポータブル再生できないんでしょ
使えないじゃん
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:38:13ID:C6uP6a9aって人はあまりいないと思う。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:40:05ID:+2r1vvnziPod買えば使えるよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:40:35ID:HOei6OeRんなモン、TUTAYAでCD借りてきてリッピングした方が安上がり
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:41:29ID:+2r1vvnz0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:43:36ID:n7bVw7oa他ので聞くなら
CDでやいて再エンコードすればいいんだけど
めんどくさい
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:45:50ID:HjEQRmM00225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 00:46:47ID:n7bVw7oa英会話の勉強に便利だとおもう
BBC録音するよりは楽か
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:07:30ID:iwM6wc6jなんか、くるりとかビークルとか、ないのね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:08:13ID:n7bVw7oaできそうだけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:12:10ID:b7QcifwF0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:29:31ID:q+PEYmpV僕クレジットカードもってねえの。アップルのアカウント登録できないし泣き寝入りしそうなんだけどどうすればいいと思う?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:30:14ID:LYvIYQFD0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:42:04ID:ylx5Gxgp冷静になって、もう一度ミュージックカードの裏面および
iTuneのヘルプをよめばいいよ。
>アップルのアカウント登録できないし
この部分だけ気になるが・・・
iTuneのユーザー登録しなかったの?そのときにAppleID登録しなかったの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:45:16ID:NKIiqVFZいよいよ日本でスタートしたiTMSを試す
ユニークなギフトカードとシンプルな購入方法
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050804/itunes.htm
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:47:22ID:ylx5Gxgpネット通販見ると、ヨドバシはポイント還元なし
ヤマダは10000円では、10%(他の値段は調べてない)
ソフマップは店舗で2500円カード買うときに、カードを求められた
(ソフマップは元々還元率低いので長い間使用していない)
ポイント還元率は、店舗で異なっているようですね。
今のところ、私はヨドバシをメインで利用しているが
iTuneMusicCardだけは、ヤマダで購入しようかと思案中
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:51:11ID:E1NkjU1C何故AACで評価しない?
>>221
TSUTAYAに欲しいもんが有るとは限らない。とくに田舎ではね。
>>223
そりゃiTMSはiPod用のサービスなんだから仕方ない。幸い日本では他のプレーヤーにもそれでつかえる
サービスが存在してるからそっち使えばいいんでは?
>>227
本気なら、とりあえず法人作ってインディーズとしてAppleと契約すれば売れるかと。素の個人じゃ無理ぽ
>>230
とりあえず松崎しげる祭り(祭りと呼べる規模か微妙)でMora参戦して盛り上がってますね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 01:56:51ID:2qLUGHan0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 02:06:06ID:2bFsIXCxAAC再生できるプレイヤーなんて持ってねーもの
独自規格のフォーマットは徹底的に切り捨てていく方針なので
たとえば糞ニーの変なフォーマットとかなw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 02:13:05ID:q+PEYmpViTMSのアカウント登録やらなんやらでクレジットカードのこと書くとこあんべ?
クレジットカード?ねーよwwwwwwww
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 02:13:20ID:E1NkjU1C独自も何も、AACは立派な標準フォーマットだが。iTMSで配布されてるのはApple独自のDRM
入ってるけどね。音質比較したいんならAACファイルを作成して聞き比べりゃ良いじゃん、
そんなmp3とかoggとか基準にせんでも。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 02:15:26ID:AZVWU5GaAACのプロパティー見たら、みごとに漢字の名前とメアド入ってる。。。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 02:17:08ID:hiCTUom4BSデジタルチューナーがあったな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 02:25:46ID:2xr30cTWつrecommuni
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 02:44:18ID:Y16DV+W0ファーストネーム ラストネームの順で漢字で書かれると
違和感感じるのは俺だけ?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 09:47:49ID:yfIQ7yoX0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 10:02:28ID:HQp7YXWtアカウントにチャージしない場合はね。
つか、買ったらすぐチャージするでしょ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 10:23:55ID:VksqTfRtFOMAとかは特に力を入れているらしい。
標準規格でないATRACとは差がついたね。
やっぱ糞nyはベータの反省がないな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 11:26:27ID:3MBqjcCriTunes Music Storeで買った曲ってiPod以外にも入れられるよね?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 11:32:41ID:2xr30cTW0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 11:33:49ID:3MBqjcCr糞じゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だからと言ってもiPodはかわねーぞ・・・・・・・・・・・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 11:35:36ID:ylx5Gxgpえーと、まずAppleIDを取得する。(AppleのHP アップルストアページの右上参照)
次にiTuneを起動、左側に表示されている、「ソース」から「ミュージックストア」を選択
ミュージックストア画面が出るので、画面左の「MusicStoreを選ぶ」の下にある
iTuneMusicCardをクリックする
あとは、画面の指示に従っていけばよい。
途中で聞かれるAppleIDは、最初に取得したものを入力する
以上
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:08:01ID:E1NkjU1C0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:09:29ID:KhDMfc5O再生はできない・・・・って、同じ事じゃね〜かよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:19:15ID:fRq1lAkIと思ったが日本のストアでは他の国と品揃えが全然違う。
今まで通りUSAで利用し続けた方が一曲110円そこらだしお得じゃん
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:21:06ID:4V9+NkQn0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:21:15ID:GAZImbYA音楽CDにして取り込めればいい訳だが、やるならCD-RWでな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:30:14ID:odu3xyM6・検索の不備
・ブラウズの不備
これが解決するまでは使い物にならない。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:30:53ID:uPRUnptMこれで満足な人がある意味羨ましい。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:32:21ID:VCZgazGVだからCD-DAに焼けるって
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:35:20ID:VCZgazGV累計150万台くらい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:35:49ID:fRq1lAkI0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:38:32ID:odu3xyM6お前の言う「音質」が信用ならない。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 12:41:45ID:VCZgazGV買った曲のURLは?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 13:37:14ID:HQp7YXWt試聴せずにかったの?アフォじゃないかと。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 13:43:07ID:AZVWU5Ga0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 13:52:04ID:E1NkjU1C君の求めるレベルの音質なら、オンキョーが今度始める配信見てみては?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 13:57:52ID:AZVWU5Ga0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 14:09:58ID:VksqTfRtこれらはすぐに解決されるでしょ。
洋楽をカタカナかアルファベットかというのはややもめるだろうけど。
iTMSの前に大きな問題は存在しないなあ。
あとは順調に曲数を増やしてくれればいい。
とりあえず、オープンできたことが奇跡みたいなもの。
あとはあまり文句は言わないよ...
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 14:32:20ID:MO06qRiQ自分でAAC192でエンコしたのよりいいと思う。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 15:13:46ID:zEl5fZf+音質は確かに悪くないな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 15:37:29ID:AxFXCFRU0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 15:46:08ID:q+PEYmpVこのIDはiTMSで使用されてませんってなってレビューとかいうの押すとまたクレカとかの入力画面に飛ばされちまうんだ。
どうしよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 16:17:04ID:51neTMS20272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 16:24:00ID:cB9/Lmre愛が足りない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:06:43ID:IO+hRGCx素敵やん
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:19:50ID:51neTMS2夏は一人身がみにしみますね。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:34:38ID:CKlf/RKLこれiPodに何千曲も入れるような使い方しないと厳しいね。mini使いにはお勧めしない。
とりあえず、さくらんぼは音の荒さが目立つ。メジャーで粗が目立つ曲探すのマンドクセ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 19:17:43ID:E1NkjU1Cそこで松崎しげるですよ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 19:39:22ID:AZVWU5Ga0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:04:20ID:mc01wtxm今日1日をこのために費やした。
0279sage
2005/08/06(土) 21:27:43ID:fGm3h9zv0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:55:21ID:/RYImUDK0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:56:10ID:5kScOVg0って事だね。
音質だの、ハードだのってキモヲタが興味持つことにしか関心がない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:10:00ID:hiCTUom4俺は10分もかからんかったぞ。なにやってんだ?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:13:19ID:Woxi3zyeなに言ってんだ?チャート音楽しか聴かない人にはわかんないだろうが
プログレ・フュージョン・ジャスなどの難度音楽聴きこなす人間にはまったくもって役に立たないぞ
まず楽曲がない・・・
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:18:42ID:g7JBOXeQ0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:20:27ID:+SsjtytA日本版のボーナス曲があるやつはそれも付けてくれないと。
1500円出すんなら尼で輸入版が同じ値段かプラス何百円かで買えてしまう。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:30:09ID:+2r1vvnzω で検索してみろ!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:34:26ID:Ki2c+5J8販売してるのってAACだけ?
レートはいくつ?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:39:39ID:frhIefL2128kbps
音質には期待するな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:40:35ID:5kScOVg0何が難度音楽だよ。
マジに気が狂ってるな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:43:05ID:5kScOVg0がエライのかぁ。
すげえなぁ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:43:53ID:Q+RBR+g20292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:44:06ID:AZVWU5GaAACだけ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:02:32ID:b7QcifwFといってみるてすと
Sweetboxとか超えろい!
でもマスタリングが…
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:06:54ID:YlakIlV2そこで、質問です。
このカードで購入できるのはミュージックストア内で表示される円単位の曲だけでしょうか?
ドル単位やフラン単位などの曲も買いたいのですが、変えないのならばiTMCを買うのをためらいます。
ご利用なさったことあるかたはご教授よろしくお願いします。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:09:13ID:SrevcCcUワロタ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:13:22ID:vZnxEpAcドルとかフラン表示の曲を買うにはその国用のカードが必要。日本の店舗で
売ってるところはないけどネット上で取り扱ってるとこがいくつかあるので
そこから買えばよい
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:14:30ID:b7QcifwFユーロにしる
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:19:15ID:YlakIlV2ご親切にありがとうございました。探してみます!
>>297
ユーロでいいのかな?w
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:21:13ID:ZZ29XpcK元
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:23:04ID:YlakIlV2ttp://www.bassontop.co.jp/itunes.html
こんな感じのところでよさそうですね。本当にありがとうございました!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:30:08ID:b7QcifwF0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:32:23ID:YlakIlV2まじですか・・・ありがとうございます。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:16:45ID:BUn5YFZn0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:33:11ID:vuOUCi22宣伝乙。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 01:47:23ID:6Ve2U01aじゃあ逆に質問、カードの記述されているコードは記述した?
正直言うと、私も同じ勘違いをしていたし、
一度だけIDいれたのに、カード入力画面に飛ばされた気がする
(木曜日のことだが、すでに記憶がうすれている
もし、そうだったら iTuneの再起動で正しく動作した気が・・・)
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 02:49:19ID:8wtmTst0578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 23:36:33 ID:YclS/WAt
他の誰かも書いてたけど、洋楽・邦楽ともに曲が全然足りないね。
検索してみるとマイナーなアーティストで水増ししてるのがわかる。
欲しい曲を探してこの二日で結構見たけど、現状ではMoraのほうが多いと断言できる。
肝心の検索が使いにくいのもMoraに負けてる。
結論:期待外れ。
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 23:50:42 ID:pagiTlPX
「愚か者」も「勝手にしやがれ」も「カサブランカ・ダンディ」もないのね…
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 23:55:47 ID:LMtjvJL8
>>578
「世界に一つだけの花」も槇原ver+スマップver共にないよ・・・
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/07(日) 00:06:52 ID:Cdc4QjN3
>>578
聴きたい曲が殆ど無い。
漢字のアーチスト名の並び順が無茶苦茶。
「杏子」がア行にあるし。「あんこ」と読むのかと小一時間(ry
佐野元春が何故か無い。何故かMoraにはある。
iTunesに参入するとか大々的に言ってなかったか?
結論:期待外れ。
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/07(日) 00:20:19 ID:TWNU6Dwf
俺はクラシックを主に聴くんだけど、クラシックの品揃えも最低。
ユニバーサルやEMIが参入してるから期待してたんだけど、
発売されてるCDの10%程度の品揃え。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 03:12:53ID:VxhEfGP/0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 03:15:59ID:sj17cBm5「ω」
「ー」
「え」
「━」
「( ゚д゚)」
カッコは入れずに中の文字をiTMSの右上の検索窓で検索!!!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 03:27:50ID:8UbN5QbG0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 08:34:26ID:QPqOxRauつまりGKの工作が行われているということを認めているのですね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 09:23:11ID:sR/riGbS0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 09:25:59ID:/yyPS93B0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 09:49:59ID:uUWrnlJh本当、期待してたのにな。
なんでもマンセーしている奴は本当にバカだな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 10:01:41ID:xLdMP3pP0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 10:07:36ID:sR/riGbSそんな島国根性はつまらん。
名より実をとってほしいな。
ユーザーに曲を気に入ってもらってたくさん買ってもらい、確実に収益が上がるんだからいいじゃないか。
配信している会社が外資系だからいやだなんて、ばかばかしい話だ。
そうやって下手な囲い込みばかりやろうとして凋落したのが今の糞nyだろうが。
ベータの反省がまだないんだな。
iTMSを成功させて日本の音楽産業を再興しようとか思わないのかね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 10:13:30ID:YVU59QNo0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 10:13:46ID:18pRwdhSすごいとか言っている痛い香具師がいた。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 10:25:46ID:TjjX5dEd曲が少ないのと音質が問題視されてる。音質は兎も角今の曲数じゃいけねぇ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 10:53:30ID:PCwM0jY3ま、オレンジレンジしか聴かないヤシは音質は気にしないってことだね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:06:37ID:L3qtAU37GKよりたち悪いよ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:12:37ID:7+WiqDhkどうなんだろう?といつも思います。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:22:27ID:sR/riGbS0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:30:05ID:L3qtAU37高音質を求めるのは良い事だし、まともな反対意見もあるのは分かってるけど、
音質厨にしろGKにしろ、的外れな主張ばっか。
ポータブルプレイヤーに過剰な高音質を求めること自体が、マヌケだということに気付いてない。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:45:50ID:9sPEIeo8確かに。意外と外はうるさいから、カセットやCD、圧縮したやつ、
どれで聞いても大して差はでない。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:55:30ID:6eYG76ZQMusic Storeのアカウントを作っておけば
購入した曲から「音楽CDの作成」で聴けるのは良いよな。
Sonic Stageシリーズはこの辺りから、的外れな気がした。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:13:02ID:TjjX5dEd音質なんて白根、ってやつは32kbpsのmp3と100均イヤホンで音を聞いてろ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:13:37ID:V4vr09wNSonicStageでもMoraで購入した曲から音楽CD作れるけどな。
SMEのは駄目だけどw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:14:25ID:cwYcWzmt0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:15:30ID:l6vyvssr一般論として外で音質を求めるのは間抜けとまで言いきるのはどうかと俺も思
うが、音質厨の言っていることはあまりに極端で、間抜けという評価は正当。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:45:40ID:yJn+Z8skどうせMDの時も音質、音質と騒いでいたんだろw
それともMDはOK?www
何なら許せるのか教えてくれ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:47:01ID:cwYcWzmt0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:52:55ID:6RyTDdFTitunes4.9の無料ダウンロードっていう画面になるけど、
それをダウンロードしないとできないの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:55:28ID:zJN7SaWB4.9である必要があるかどうか知らないが、iTunesは必須。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 13:09:49ID:6RyTDdFT今のバージョンが何なのか分からないけど、
iTunesはインストールしてあります。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 13:14:23ID:hSFQWRHH0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 13:52:45ID:5HuBoHeo「購入した音楽」ってフォルダが左側に出来てない?
そこを開いてD&Dでプレイリストにいれたらどうですか。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 14:08:55ID:L3qtAU3732kbpsだと、60GBモデルで60000曲は入るね。
素晴らしいじゃないですか。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:00:56ID:sR/riGbSLossless圧縮があるの知らんのかね。
iTMSはともかく、「圧縮音源だからiTunesとiPodの音質が悪い」という論議は成り立たない。
shuffleのデコーダーの品質が不満、とかならまだ理解はできる。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:15:29ID:l2cBgFEXでもそうすると圧縮比率によってバッテリーの持ちが変わるとか
曲数かわるとか別なパラメーターが変動しだすが。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:18:07ID:PCwM0jY30341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:18:17ID:2hmlN24Rまあ、128kbpsでLosslessはあり得ない訳だが。
・・・4分33秒とかだったら可能かも?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:34:27ID:1YvoApof米国版ストアのほうが曲がいっぱいある、、。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:40:02ID:sR/riGbSそんなパラメータ、もとより変動するんだよ。
それ自体はどうでもいい。
音質を語るなら、圧縮方式と本体の復元・増幅系は分けて話してもらわないと。
そうでなければただの煽りだ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:56:29ID:oJw+/ks80345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:05:49ID:ebLfUqVx>「圧縮音源だからiTunesとiPodの音質が悪い」
こんな事主張してる香具師はこのスレにはいないだろ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:06:12ID:xLdMP3pP日本でMDが普及していた事実を考えれば、AAC128kでほとんどの消費者は満足だろ。
0347332
2005/08/07(日) 16:09:15ID:4939o/Zdそのフォルダもできてないです。。
一体どうすれば。。。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:10:53ID:X+Z2GGJG極端な香具師だな・・・だいたいの人が満足する最大公約数のラインってもんがあるだろ。
ゼネラルオーディオって言葉を知らないのか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:12:57ID:lcrdrFNd0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:19:08ID:TjjX5dEdそのラインは一般的に160kbpsです。このスレ見てたら全く白根ってやつ多いし
iTunesの音が悪いと言われるはmp3エンコーダーがだめぽってやつだと思うよ。それと物凄くいい人はiTunesとWinampで再生し比べてiTunesが悪いと感じられるとか。
ID:xLdMP3pPみたいな林檎信者キモス。俺は「出来れば」160がよかった、「不満な」曲数だけどね
それとSonicStageの使いにくさは・・
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:25:09ID:oJw+/ks8128というのが信じられない高音質だから。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:25:48ID:JRTIRAv5それは人によるな
押し付けないがましいと信者または社員認定されるよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:27:55ID:oJw+/ks8351で書いた事が人によるとしたら、その人は耳の悪い人だよ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:29:01ID:xLdMP3pPレッテル貼りですか。林檎信者ねぇ。。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:32:20ID:JRTIRAv5お前バカだろ
バカじゃなかったら信者か社員だ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:33:50ID:M5UY+wjU0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:35:44ID:TjjX5dEd多分プラシーボとか言われるやつ。
高いのは林檎が悪いわけじゃない、氏ねカスラック
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:47:09ID:sR/riGbS>>348がなに書いているのかと思ってみれば、けっこうまともだが。
これで信者はひどい言いがかりだな。
MP3時代は、ビットレートを上げてもあまり音質がかわりなく聞こえるようになる水準が160kbpsくらいといわれているたが、
現在のAAC形式では128kbpsのちょっと上ぐらいに相当する。
160kbpsで限りなく原音に近づいてしまうと、いろいろと問題も起きてしまうのでしょう。
そのあたりで微妙なバランスとして落ち着いたのが128kbps AACではないかと。
曲数が少ないのは事実だけど、それは今現在も増え続けています。
あと、iTunesのMP3エンコーダの音質に疑問を持つ人は結構いるようですが、AACの音質はそれほど悪くありませんし、iTMSはCDになる前のデータから直接エンコードするので、もっと音がいいのだとか。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:54:41ID:zJN7SaWBそんなに音質にこだわるならオンキョーの楽曲配信サービスでも使ってろ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050805/onkyo.htm
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:54:44ID:oJw+/ks8お前の方が馬鹿だよ。
>>351を読み直せ。
iTunesMusicStoreで買った曲は128Kbpsでありながら、ストア以外、
つまり、自分でCDからエンコードした128Kbpsより高音質だと言ってる
だけなんだよ。
それが聞き分けられない人は、かなり耳が悪い。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:03:18ID:xLdMP3pP・マスター音源から圧縮したAAC128Kbpsは、少なくともMDよりずっと音が良い。
この2点を考えたら、iTMSが音質で避けられることは無い、という結論は自然だよ。
価格が高いと言っても、iTMSが参入して今までよりもずっと安くなったよね。
著作権管理に関しても、ずっと緩くなった。全てiTMSが成し遂げたことだと思う。
例えば、moraの著作権管理はプレーヤーに3回までコピー出来るというものだったけど、
iTMS参入後、無制限になったし。価格にしても圧縮率にしても、日本の音楽業界が
そうさせている訳で、iTMSを批判する気にはなれないよ。
批判するなら、何でもかんでも後追いの日本企業に対してだと思うけどな。
徹底的に企業側の利益を優先して、ユーザーの利益なんて考えもつかないようだし。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:06:01ID:8wtmTst0CDの10分の1以下の音質という低音質128kbpsでも
1曲200円という高値でも
iPod以外には転送できない糞仕様でも
買う人は買うから良いんじゃない?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:06:19ID:oJw+/ks8iTMSで売られているAAC音源を比較してみて、
同じCDの音源でも多少iTMSのAACの方が
音圧を中心に全体的に良いと思っていました。
でも
まあ勘違いだろうなーと思っていました。
同じCDで同じAACを作っても
同じ音しかしないのは当たり前です。
しかし色々調べてみると、
どうやらiTMSはマスター音源からAACを作っているそうです。
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/08/04(木) 21:39:29 ID:60G4JP00
iTMS用に専用のリッピングソフトが提供されるんですが、
24ビット/48キロヘルツのマスターを最終的にAAC128kbpsにする作業をやってました。
最終的に24ビットを16ビットに、48キロヘルツを44.1キロヘルツに
ディザリング&再サンプリングするようになっているんですが、
これが非常に良い処理をしてくれます。
CDからリッピングしてAAC128kbpsにしても同じような音質にはなりません。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:15:16ID:l2cBgFEX日本人の大半がかなり耳悪いんじゃね?多分ブラインドテストしても
ほとんどわかんないと思うぞ。
そういや最近偉そうなネラーにテストしたら、たいした耳は持ってない奴が
ほとんどってスレがあったな。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:17:08ID:l2cBgFEXセルMDと同じ構図だが、音の良さなんて屁の突っ張りにもならんかった。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:20:02ID:YvFn38mW0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:26:52ID:X+Z2GGJGmoraは著作権管理がバラバラだよ。
ようは配信会社が個々に設定できて、iTMSに配信してる会社は
格差があるからiTMSにそろえただけ。
moraオンリーの楽曲は3回のみの制限がまだあったりする。
iTMSは価格は2ラインになってしまったけど、あの緩い著作権管理で統一出来たのが
凄いことだと思われ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:35:19ID:TjjX5dEdその提供されてるソフトよろ。ソースよろ、噂とか言わないよな。
iTMSのAACの方が音が良いというヤツはν速で今スレ経ってるからやってみろよ。最低WAVEかそれ以外なら分かるよな?
俺はこれさっぱり分からない
音分かるってやつはmp3とCDの音質の違いなんて正直分からない件について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123232188/774
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:40:07ID:oJw+/ks8普通、分かると思おう。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:50:16ID:TjjX5dEd>>368やってみろ。
比べるとiTMSの方がハイで高音割れてる希ガス。iTunesでエンコした方が丸く収まってる感じ。
プラシーボかも知れないからそんなことはどうでもいい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 17:50:19ID:YvFn38mWttp://applesound.exblog.jp/422184/
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:07:45ID:zJN7SaWBネラーに限った話じゃないと思うよ。
オーディオ雑誌のライターとかも大半、ブラインドテストなんて
やらないわけだし。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:10:05ID:X+Z2GGJG何かのブラインドテストで、100万円のアンプが3万円のアンプに負けたんだっけか
(価格うろ覚え)
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:13:19ID:M5UY+wjUhttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0404/12/news002.html
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:35:06ID:UVhCrV+mipod以外に転送できないの?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:39:12ID:zJN7SaWBiTMSで購入したAACファイルは、Apple独自の著作権保護がされている
ためiPodでしか使用できない。
一度CD−Rに焼いてからそれを他のソフトでリッピングすればiPod以外
でも使用はできるけどね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:39:20ID:V4vr09wNできるよ。
一回音楽CDに焼く→お好きな方法でリップ&再エンコ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:53:38ID:TjjX5dEd0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 18:57:00ID:FI8HlyE4「JHymn」 ってソフト使えばmp3に変換できる
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 19:33:56ID:6eYG76ZQ(はじめて見たとき、腹かかえてワロタ)
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 20:07:44ID:TjjX5dEd口だけ君ワロス
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 21:24:59ID:sR/riGbS十分にiTMSの音質はいいよ。
そこまで比較しなけりゃわからないくらいの違いなんてどうでもいい。
CDにやけたりiPodeに簡単に入れられることの方が大事。
微妙な音質がどうだとかそんなところでちまちまいっている事自体が間違いだよ。
Think Different
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 21:27:12ID:H3L61+V8どうしてくれようか
買ったのにむなしい
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 21:43:23ID:TjjX5dEdこの音の違い分からないならiTunesとiTMSの差が分かるはずがない。
お前は分からないだろ?典型的よく威張ってるやつの言い訳だ。俺は分からない。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 21:45:07ID:VA/rzIdS0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 21:56:03ID:hEtmj/suどの曲に乗ってるの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:01:18ID:H3L61+V8Top100のTop1
素人がエンコードしてるんじゃないんだからさぁー
・・・バイトなのか??
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:01:38ID:YvFn38mW0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:58:02ID:hEtmj/suスクラッチって知らんの?w
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:04:39ID:j1TIJqmAおいおい…
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:06:36ID:nXsL+JE9とにかく笑わせてもらいましたw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:18:34ID:S8HcbMt80394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:20:50ID:pK1sEUDp0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:41:56ID:cwYcWzmt皿回ししてる暇があったら、キレイな盤探すかクリーニングしてくれと。
レコードでもキレイにクリーニングすれば、殆どのノイズは消えるし。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:46:32ID:nXsL+JE9はいはいわろすわろす
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 00:11:31ID:Ke1Z27qQ0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 00:13:33ID:6dQmG9yl0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 00:17:01ID:uu5H1JWJ0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 00:24:52ID:vBXKNJeU0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 00:51:40ID:cXJuzzTy「小滝詠一/冷麺で恋をして」というパロディ曲を見つけた。
試聴だけでもかなり笑えた。
母さん、今日の収穫はコレくらいだったよ。 orz...........................
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 02:00:14ID:IcdefN280403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 02:31:08ID:5Q0jlGpB0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 02:34:57ID:YC977AiTいい曲だw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 02:39:04ID:xZcwfMJihttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75162478&selectedItemId=75161651
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 04:02:54ID:IGKoHMYo買えよw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 04:47:15ID:O23yRDAl世代を超えるブロードバンドユーザに向けて楽曲を提供!
《提供内容について》
■サービス開始日: 2005年8月4日(木)
■ 楽曲数: 325曲 ※順次、毎月200-300曲を提供していく予定です。
■ 価格 : 邦楽¥200 洋楽¥150
毎月200-300曲ペースじゃなかなか増えなさそう。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 05:26:47ID:8W62Pm/Xでもまあ、>>403の言う一月で倍以上というペースには近いな(w
最初の一ヶ月は・・・
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 05:47:56ID:GbJSohIX>>407
月200-300曲じゃ年間25000曲-3500曲しか増えない。
2,3年待たないと行けないのか?とりあえず、ソース
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 06:36:17ID:34ZzsaxHえらそうな事言ってないで少しは自分で調べようや。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 06:49:30ID:7MXtR/phソースも何もググればトップに出てくるが
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 07:09:55ID:MTp1D1Z2あれ…芸人の名前出てないのか。
0413名無しさん
2005/08/08(月) 09:07:37ID:4YR0uD2Uえぇ、B'zが欲しかったのは内緒ですw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 09:10:15ID:2qMD3vLMttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/08/news007.html
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 09:21:42ID:53RA6wJyもう100万曲かよiTMS恐るべし
6億曲のカウントダウン始まったら見境なしに買いそうで怖い
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 09:41:35ID:UmkTVvL9>iPod向けに楽曲を販売できるなら販売したいのです。
>大きな市場があることを分かっているのに販売しないのは、流通業者としてはあり得ませんから
さっさと提供しろや
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:11:06ID:tGGrawVYこれが出てからアンチとGKぱたりといなくなったね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:34:21ID:iHmUze18ノイズが乗ってるからCD交換してほしいって客いたの思い出したW
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:34:31ID:wWvt7YE/うーん、まさかとは思ったが・・・
格が違うのな。何が違うんだろう?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:36:46ID:7qaeR49oおまいらこのスレで監視宜しく
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:40:08ID:kbUCZBpnアトラックって100回唱えてみろ!
おのずと答えがでてくるぞ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:44:52ID:BKj9kQo/日本の他の音楽配信サービスが1カ月で達成した実績の2倍にあたる曲数が、iTMS-Jでは
わずか4日で販売されたことになる」(スティーブ・ジョブズ氏)
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:45:33ID:7TtlFedMGK = iTMSTF みじめwwwwwwwwwwwwwww
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:46:37ID:7TtlFedMいや、糞ニックステージと1000回唱えさせた方が良いと思うwwwwwwwwwwwww
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:54:16ID:tGGrawVY大手量販店に商品卸さないようなもんだろ
エレクトロニクス部門ぼろぼろでエンタ部門(SME、SPE、SCE)で
会社支えてるのにその販売機会を自ら放棄するなんて
ほんとお馬鹿な会社ですね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:00:12ID:qFubxzwvこれから増えてくる?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:03:52ID:R3FaZ4sZアニオタには高くないと売れない(DVD&CD見ればわかる)
よってALL150円を目指しているiTMS-Jでは
増える事はないかも
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:05:10ID:8L3cU0an>アニオタには高くないと売れない(DVD&CD見ればわかる)
そんなわけねーだろw
高くても買うからアニヲタなんだよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:19:05ID:C5hkTT9Qビクター、ジェネオン、キングに参入を促すメールを送ってくれ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:24:50ID:qaA8GmI1ココでもいなくなったのかぁ・・・
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:31:41ID:PNMLzixGttp://www4.atwiki.jp/itmsanime/
ここのリストからリクエストしてみ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:38:11ID:DTxHn2d9どこにいるんですか・・・・。
泣いてるのかな・・・。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:41:36ID:qaA8GmI1ジェネは新・Mac本スレで俺も聞いたけど電通系で糞ニー並みに
時間かかりそうだとか、かも?とか、らしい様です・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:44:29ID:kbUCZBpnということは、Macオタの向谷が所属するカシオペアは絶望的ってことか?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:47:19ID:qaA8GmI1どうなるかは誰も分らん罠、今のところは。
でも、この盛況ぶりみたら(ry ネ?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 12:52:13ID:BKj9kQo/CASIOPEAも一枚あるな。YAMAHA?
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playListId=76055484
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 13:00:09ID:DVFH4saaジェネオンって昔のパイオニアだろう?聴きたいアーティストなんていた?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 13:08:55ID:HdP+240Eとりあえずヤメ。よく考えたらレンタルしてる時より手間かかるw
関係ないけど、iTuneのオマケでpodcastつーのが入ってて
こっちも面白いね、タダだし
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 13:22:04ID:mFWETuLiちょっと前に和解するまでまで松下はダイエーに一切商品を卸さなかった。
松下は流通に圧力をかけて価格の下落を抑えていたが、ダイエーは
そういう要請に従わず安売りを続けてたから。
最近はメーカーに比べ流通のほうが力が強いのでそういうことができなくなった
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 15:21:21ID:3E6/RYRI100万台くらい?
もしそうならば一人一曲ダウンロードしたことになる・・・
それともiPodを持ってないのにダウンロードした野次馬がたくさんいるのかな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 15:28:55ID:tnVFF/mhそれでappleの思惑通りに翌日にiPodを買いに行って・・。
0442オヤジ
2005/08/08(月) 15:44:12ID:3E6/RYRIオヤジのオレ好みの曲でも買おうかと思ったら全然ねーじゃねーか!
Beatles,John Lennon,Jackson Browne,Kenny Loggins,
James Taylor,Carole King,John Hall,Buffalo Springfield,
Dan Fogelberg,George Moustaki,Michael Franks,
Roger Nichols,The Byrds,Tim Buckley,Tom Verlaine,
The James Gang,The Band,Television,Joe Walsh・・・
なんかかったるくなってきた
ここにある70年代のオヤジCDだけど殆どないゾ!
せっかく買おうと思ったのに、これならMXの方がまだある。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 15:55:06ID:BS2zHp3d0444オヤジ
2005/08/08(月) 16:12:33ID:3E6/RYRIたまに聞いてやると、天国のオヤジも喜ぶかもよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGギガビのGが神がかってるからそれが欲しくてたまらん
それに合わせて環境どうするか悩み中
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:17:25ID:wnJwRAaMロスレス?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:18:46ID:Z0+NS3Ha0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:20:24ID:0aRgNd9i0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:25:21ID:wNjFwLuM0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:26:11ID:Nwxs9GHw0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:26:26ID:cjZhxNHmそしたら買うよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:29:36ID:GVvuBCU/0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:43:46ID:u88tIcV30454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 16:54:40ID:HpeS5uwn冷静に考えたら、高いよ・・・ 内容が充実するまで、しばらく買わない予定
100万曲は凄いけど、俺みたいな奴とかが多いと思う。 アルバム買えば10~15曲カウントされるだろうし
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 17:11:57ID:GVvuBCU/グレイもケミストリーもミスチルもサザンもラルクも無いのはさすがに問題だろう
邦楽は聴かないから個人的には、ここらへんはどうでも良かったりするが
俺的には、昔のアニソンを充実してもらいたいんだけど
せめて水木一郎くらい加えてくれ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 17:41:49ID:3hFCOKRu0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 17:43:18ID:FwM569GMJ-popないと客もがっかりだし。
個人的に水木一郎、ささきいさお、影山ヒロノブ欲しい。あと特撮モノとかも。
権利持ってるのはどこだっけ?早く提供してくださいお願いします。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 17:44:41ID:VmGjjv67http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20086185,00.htm
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 17:49:22ID:S59soSUjこれはツタヤ行ってくれ。
>昔のアニソンを充実してもらいたいんだけど
事実上廃盤が無いのはイイね!
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:01:25ID:psniTqiLお前に頼んでるわけじゃないと思うんだがw
もっと人をひっぱってくるには、その辺のメンツも必要だろうな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:03:42ID:HpeS5uwnipodmini買おうと思ってるんですけど、
親が今はしばらく家にいないので私パソコンのこと全然わかんなくて、
これは去年か一昨年に買ったものなんですけど
WindowsMediaPlayerがあるってことはWindowsですょね??
このパソコンでちゃんとipodmini使えるのかわかんないので、
どんな条件で使えるのか誰か教えていただけませんか??
本当にくだらない質問でごめんなさい・・・
(・∀・)
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:29:29ID:sQJpxSICヤマダ電機でiTunes Music Cardを買ってきました。
この場合、支払いはどっちが優先されるの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:39:32ID:zcHGs1Wtウソつけ バーカ
それで松崎しげるがトップ入り?
ありえるわけねえじゃん 笑わせるよ
せいぜい1日5万ダウンロードだな。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:44:56ID:0aRgNd9iカード入力したときに注意書きが出る
アカウントにクレジットした方が優先
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:49:38ID:HpeS5uwn稚拙すぎる・・・
酷すぎてGK装った林檎厨に見えるぞw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:53:28ID:FwM569GMマジレスすると、松崎しげるがトップ10入りしてるのはJ-POPで。
他ジャンルではちゃんと他の曲がトップ10に入ってますよ。
安心して下さい。
…もしかして釣られた?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:56:50ID:BfkWVjfI0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:02:31ID:u88tIcV30469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:04:01ID:0sv4IqSXttp://itmsj.s158.xrea.com/image.htm
ここを見れば半数ぐらいいっててもおかしくないかも
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:10:24ID:XmdkrHrl0471オヤジ
2005/08/08(月) 19:12:32ID:3E6/RYRI嘘つきは針千本飲まされるよ。
「愛のメモリー」は総合TOP10入りの名曲です。
0472オヤジ
2005/08/08(月) 19:13:58ID:3E6/RYRI0473オヤジ
2005/08/08(月) 19:29:41ID:3E6/RYRITOPページの右側にあるトップ100ソングを見ると
歌謡曲というジャンルがあるのに
何故か左メニューのジャンルにはない!
相変わらずいい加減だな、アップルも。
0474オヤジ
2005/08/08(月) 19:36:39ID:3E6/RYRI後はヨロシクネ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:48:19ID:qaA8GmI10476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:48:54ID:2B1bvXTdiTMSを叩く奴って、レンタルやP2Pばかり持ち上げて、
決してMoraを持ち上げたりはしないのなw
GKにさえ支持されない「Mora」マジ脂肪w
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 20:01:05ID:KMMdvRVd返金してくれることになった。
しかも返答まで1時間。goodjob
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 20:12:00ID:IHOZN9ft0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 20:22:50ID:S59soSUj友達との調子合わせじゃなく実質的な所有欲があるからな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:02:46ID:W77ToRf2iTMSは約100万曲をそろえ、1曲150円〜200円。03年4月に米国でサービスを開始
した際は7日間で100万曲超を達成したが、日本でのペースはこれを上回る「世界最速」(同社)という。
現在、日本での最大手は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)など大手レコード会社
が出資するレーベルゲートの手がける「Mora」で、月間ダウンロード数は約45万曲。iTMSはその倍以上を4日間で達成した。
iTMSから音楽を転送できる携帯音楽再生機「iPod」が日本でも昨年からブームとなっていることや、
配信用ソフトの使いやすさが人気の要因と見られる。既存組よりも価格を低めにし、全曲数の約9割を
150円で販売したことも浸透を後押しした。
iTMSは、SMEなど大手数社が楽曲提供を見送ったため、邦楽の配信曲数はMoraなどより
少ない。さらに、日本独自のレンタル店が発達していることも、CDアルバムを借りる場合より
割高となるiTMSの普及には不安材料とされていた。
だが、その「日本上陸」を待ちわびた利用者からの熱い支持の表れによって、
楽曲提供を見送っている他社も方針見直しを迫られそうだ。
http://www.asahi.com/business/update/0808/086.html
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:14:39ID:7TtlFedMiTMSに一切曲を提供しないで守ったコンテンツをSMEから丸投げされてやっと月45万曲だもんなー>Mora
それにMoraってサービス開始してからどのくらい経ってたっけ?
ビクターとかは早くカスラックやRIAJに見切り付けて参入した方が良いと思うけどな。
機会損失莫大だろうに。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 22:18:24ID:psniTqiLカスラックに見切りって…w
アホだな
0483名無しさん
2005/08/08(月) 23:38:20ID:8iYFijnDMacが圧倒的なら、Winの潜在購買層をiTMSが取り込めるか
注目だし、Winがかなり多いなら、iTunesとiPodの普及す
ごいのかだし。
そういう分析って出ないだろうな。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:52:11ID:lPoCxHkOどう考えてもWinが圧倒的でしょw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:55:49ID:wNjFwLuMiPodはwinユーザーが8割らしいけどな
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:03:24ID:E1/Ba3Vdhttp://www.asahi.com/business/update/0808/086.html
iTMSから音楽を転送できる携帯音楽再生機「iPod」が日本でも
昨年からブームとなっていることや、配信用ソフトの使いやすさが人気の
要因と見られる。既存組よりも価格を低めにし、全曲数の約9割を150円
で販売したことも浸透を後押しした。
iTMSは、SMEなど大手数社が楽曲提供を見送ったため、邦楽の配
信曲数はMoraなどより少ない。さらに、日本独自のレンタル店が発達
していることも、CDアルバムを借りる場合より割高となるiTMSの普及
には不安材料とされていた。
だが、その「日本上陸」を待ちわびた利用者からの熱い支持の表れに
よって、楽曲提供を見送っている他社も方針見直しを迫られそうだ。
0487名無しさん
2005/08/09(火) 00:08:32ID:r3H5fW4YMacユーザメインで100万曲はありえない数字だろうな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:23:05ID:YcxwvThRMoraの時とは条件が違い過ぎるから、100万くらい驚くことでもない。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:29:08ID:KMFRCynT・・・iTMSTFって凄いんだな・・・。漏れにはそんなセリフ思いつかんよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:38:31ID:qcLhHJl/予想の斜め上を行くコメントを良く考えつくよなw
なかなかの釣り師だ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:43:07ID:3x9nXajhうはww
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:44:03ID:jVDI0orc家建つくらいかなぁ。フェラーリ買うくらいかなぁ。
俺たちにも還元して欲しい。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:46:31ID:pWK17tpH100円ならアルバムからつまみ食いする気になるんだけどね。
ならアマゾンで輸入盤ポチする方を選ぶよ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:47:42ID:jVDI0orc何日も待てるのはすごく偉いと思う。
ガンガレ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:49:05ID:5sb8A8B9moraが1ヶ月で37万曲
着うたフルが4ヶ月で500万曲
ということらしい
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:51:29ID:YcxwvThR俺は使ってる人殆ど見ないからやっぱり大した数じゃないのか。
DL販売なんてそんなもんだろ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 01:00:50ID:J8w52kv7多いのか少ないのかもはやわからん。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 01:04:36ID:FTnWlqxu0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 01:20:43ID:a5Q8E7O8〆て155,000,000円
ジジイ達の取り分は、確か7.7%だったはずだから
この4日間だけで11,935,000円入った計算になる
あくまで予想だが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 01:24:49ID:sm3uKQpT0501名無しさん
2005/08/09(火) 01:26:59ID:r3H5fW4Y思えるがどうよ。
俺は絶対150円の今あるためらい無くしてると思う。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 01:35:37ID:HZGDBJFD0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 02:14:39ID:HQSfKZ6G着うたフル
2004年 11月19日 EZ「着うたフル」サービス開始
2005年 1月5日 100万ダウンロードを突破
2005年 2月5日 200万ダウンロードを突破
2005年 3月1日 300万ダウンロードを突破
2005年 3月17日 400万ダウンロードを突破
2005年 4月3日 500万ダウンロードを突破
2005年 6月15日 1000万ダウンロードを突破
対応端末はサービス開始時より発売。2005年6月時点で221万台
提供サイト数は36で、約3万7000曲
着うた
2002年12月5日 EZ「着うたR」サービス開始
2004年7月5日 1億ダウンロードを突破
2005年4月12日 2億ダウンロードを突破
対応端末2005年6月時点1653万台
対応サイト数は247、各サイトからの配信総曲数は28万曲
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 02:36:21ID:FTnWlqxu0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 02:41:38ID:L+YEkohA釣りならお前はバカ
釣りじゃないならお前は大バカ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 02:45:14ID:lEOFR2jG自分も持ってるCDの曲と聴き比べてみて自分の耳で判断するのがよろし。
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=76040633&selectedItemId=76040645
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 03:13:39ID:gszxWRSG0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 03:21:02ID:yMqNuQ+Qいままでしこたまプレミアついてた廃盤の値段もiTMS効果で下がってくるかもね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 08:27:08ID:bFhmCsC10510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 08:44:43ID:+Xk5fheY0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:02:55ID:YcxwvThR0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:58:43ID:G4IiUd2jmp3にするとどのくらいに相当するの?
\150なら買ってもいいかなって気がしてきたんで教えてくり
あとアニソンとかあるの?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:23:40ID:SLAzdTbTmpeg1 と mpeg2 の違いしかないので、mp3と何ら変わりはない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:25:06ID:KMFRCynTみんな好き勝手言ってはいるけど、アポー自身はMP3の160kbps相当だと思っているっぽい。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:30:25ID:7kxZCh0R・・・アフォ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:32:12ID:SLAzdTbT0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:37:23ID:7kxZCh0R514はアップルの見解だとことわった上で情報をだしているだけ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:49:58ID:HDjJFo/5そこんとこハッキリしてくれ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:54:26ID:qcLhHJl/自分で試すが吉
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 12:01:58ID:YUFqLQyH0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 12:39:19ID:SLAzdTbT128kbpsの圧縮ファイルとしては普通。良くも悪くも無い
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 13:18:05ID:CCW/R/Wh0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 13:19:24ID:YQD4wOWf全曲、マスターからiTMS専用のAACエンコーダーアプリを使ってエンコしてるんだって。
iTunes内蔵のAACエンコーダーより良い処理をしてくれるらしく。
マスターからiTunesAACエンコーダを使ってエンコードしてもiTMSと同じ音質にはならないそうだ。
ソースが無いから信じられないって言われればそれまでだけどね。
実際に自分で持ってるCDの曲がiTMSにあれば試聴すると実感するんでないかな。
実際に聴けばiTMSの音の良さが分からない糞耳なんていないだろw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 13:22:10ID:deuFFYWLMPEG1とMPEG2ほどの違いが有るんならAACの方が大幅に向上してるってことだな。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 13:22:40ID:FMGpzwc/0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 14:23:49ID:rpi80tIR一読をお勧めする。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050808/dal201.htm
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 14:25:25ID:lEOFR2jG>全曲
この部分は違うと思う。廃盤でマスターすら無い物も結構あるし。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 14:31:50ID:kbvq4jfh手動だけど、プレイリスト作ってドラッグ&ドロップで可能だよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 14:42:36ID:bWOEuxzDこりゃ面白い話だな。いいリンクサンクス
まあでも、今さら金払ってまで128kbpsのファイルを増やしても仕方がない気が
してきたので、俺は一ぬけるわ。
これは本当に色んな意味で、iPodを所有していてそれで満足している人向けの
サービスだと思ったよ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 15:07:26ID:fCeWTCAmアハハ
何これ?
>ソースが無いから信じられないって言われればそれまでだけどね。
>ソースが無いから信じられないって言われればそれまでだけどね。
CDもマスターから作られるんですよ。
なんか、iTMSだけ特別の事をしてるように印象付けたいのは分かるんだけど、
妄想を元に語るのはどうかと思うよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 15:15:42ID:fCeWTCAmほとんどが、単純にCDからエンコされてるって書いてるんですが。。。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 15:32:02ID:FMGpzwc/0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 16:06:52ID:zynYHbvWマスタ→CD→MP3
この時点で、レンタルCDからの変換や某P2Pなどは
問題にならないという意味で、
挙げられた話では?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 16:39:43ID:fCeWTCAmほとんどが、単純にCDからエンコされてるって >>526 のリンク先に
書いてるんですが。。。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 16:40:04ID:lQTMOxSj<head>
<title>荒らし</title>
</head>
<チラシの裏>
曲数の多いCDをエンコードすると、きまって途中でフリーズ。<br>
強制終了後、起動させるがどのウインドウもまったく開かない。 <br>
30分放置後思いが何とか開き、徐々に回復。<br>
一曲ずつやれと?そんなまんどくせー事やってられっかボケ
</チラシの裏>
</age>
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 16:44:09ID:fCeWTCAmマスタ→CD→AAC
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 16:51:51ID:rHrH7/ZjまあiPodで普通に聴く分には大して問題はないかもしれんが。
>>523の記事を読んでもわざわざマスターからやるのは拘りを持ってる人だけなんだろうな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 16:58:33ID:UVJkooQOぶっちゃけIチューンの音質ってどーなんですか?
音質悪いのにアルバムに2000円とかはやっぱし出し辛いんですが。。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:02:45ID:lQTMOxSj0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:07:11ID:FBK0ElYI0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:10:27ID:DCBMYE+A2ch見てると100人に一人程度の耳を持ってるならやめたほうがいい。
ほとんどの人間は必死に聞き比べて、なんか違う、多分こっちって
位だから関係ないよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:21:53ID:PN626JOL0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:23:58ID:rHrH7/Zj出しづらいならそれの方が安くていいぞ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:33:10ID:UVJkooQO皆音質的には満足してるのかなと思ったもんで。
とりあえずCDで持ってる曲をDLして聞き比べてみることにします
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:40:22ID:FMGpzwc/0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 18:00:35ID:PQ/Bf1f9残念な事にAppleはiTunesのMP3と比較してるからねぇ
Lameなどと比べたらAACはそこまで優れて無いような
でも、iPodのチップデコードが悪いから結果的にはAACがそれ相当だろうね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 18:03:29ID:CZidBSe80548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 18:25:01ID:XgLJLQ5G0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 18:39:21ID:bac30hEaレポヨロ!
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 18:57:58ID:C0xMgikB0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:10:39ID:jE0h3gL00552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:15:23ID:YcxwvThR0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:24:52ID:jE0h3gL0最近じゃCD-R納品になってきてるよね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:38:05ID:SbJ0PPhV俺もアルバムごと欲しいと思ったのは、レンタルかAmazonにしてる。
アメリカならともかく、レンタルがこれだけ普及してる日本でアルバムの値段は高杉。
一曲単位で欲しい曲釣れるのはいいけど。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:47:08ID:yyhlOqzFキリバンデキナカッタ>>556(w
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:08:52ID:H1+Op8Toすごーく多めに見積もっても1%に満たないだろ。
大体いくら人件費がかかると思ってんのさ。
>>526のエンジニアも金にならんからやりたくないっていってるじゃん。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:13:57ID:YcxwvThR0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:16:29ID:5ZMd7dipLameの192Kbps以上は、折り返しノイズが入るバグがあるらしいが。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:17:46ID:H1+Op8To腕のあるやつだったらさらに金かかるだろが。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:22:30ID:YcxwvThR>金にならん
>腕が無いから
>>558
俺のテストでは一切見られなかった。>エイリアス
(192kbpsステレオでテスト)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:24:59ID:H1+Op8Toお前バカか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:25:44ID:YcxwvThR0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:27:52ID:RJBUkcRU0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:58:42ID:+Xk5fheY0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:08:27ID:8bpsvnRPディスクも傷付いてること多いし、レンタルで満足できる人は幸せだな。
ま、俺はiTMSJの品揃えが充実するまではUS使うよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:44:59ID:RJBUkcRU変なボーナストラックとか、ライナーノートとか要らないし。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 00:16:01ID:ZmaWNRQMhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1123209829/
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 00:52:10ID:BYpXiFpQアルバム買っても、聴く曲なんて1,2曲。
気軽に試聴して、気に入った曲だけ買えるのがネット配信の魅力だからな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 00:59:28ID:LKyiIFv0後でシングルカットされる事もあるからな。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:17:40ID:eexSAfw5捨て曲だらけで、まれにいい曲が混ざってるJ-POPとはわけが違う
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:24:16ID:FU2rQj4X0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:26:48ID:cENqFfJq「ありとあらゆる洋楽のアルバムはすべてがすばらしい曲しか収録されていないか、
すべてが糞な曲が収録されているの2パターンしかない」
とでも言いたいのかい?
JPOPに比べりゃ状況はマシだが、あくまでもマシなだけ。
収録されてる曲すべてがすばらしいアルバムなんて本当に一握りに変わりは無いし、
そこにおいてはJPOPと大して状況は変わらん。
それとも意見を言いたいだけの夏厨さんかな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:34:03ID:0HsEiDTX>世の中には捨て曲無しの素晴らしいアルバムというものがちゃんとある
それはJPOPでも真ですが何か?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:42:45ID:LKyiIFv0どちらかと言うと夏厨は君かも
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:44:33ID:cENqFfJq0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:45:32ID:TFhWtoYX俺も同感
>>575
ねえねえ、最初に君のほうから他人を「夏厨」呼ばわりしなかったっけ?
どうして、他人を人格批判する人は、自分がちょっと当てこすりされたら
ぎゃーぎゃーふぁびょるんだろう。不思議だ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:45:54ID:PHOqLvJV捨て曲も含め、アルバムという一つの作品が欲しい人だって沢山居るわけだ。
現に、iTMSは曲単位でもアルバム単位でも買えるようになってる。
それだけの話
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:47:44ID:BYpXiFpQ洋楽だってアルバム中の人気曲の状況は邦楽と大して変わらん。
俺も邦楽のロックやヒプホプに興味はないし、洋楽よりだが、
>>570みたく洋楽マンセーされるとキモイかも。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:50:19ID:cENqFfJq夏だねぇ……。
間違った意見を強弁してる人に、間違いを指摘しただけでこのありさまか。
先の意見や当の指摘に対する内容も無いレスで煽り荒らししかできんのかね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:51:26ID:PHOqLvJV0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:51:55ID:TFhWtoYXお前は自分と意見の異なる人間を「夏厨」と呼んだ。
まともに対話もできない屑じゃん。
2ちゃんねるでは、屑に対しては多少の人格攻撃は許されてる。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 01:57:42ID:0HsEiDTXお前も既にダークサイドに一歩足を踏み入れてるよ。
その辺にしとけ。オマエモナーという突っ込みはナシの方向で。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:05:58ID:PHOqLvJV----------------------------------------
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:08:10ID:+u2q7Wzlじゃあお前を夏厨呼ばわりするのも許されるわけだな。
「夏厨」といわれたのがよほど癇に障ったのか知らないが、それ以外の部分で
反論しようとしないのは「意見」の部分は受け入れたってことかい?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:10:41ID:cENqFfJq>>584
>574 >576 のどこにどう意見があるのかねぇ。
決め付けと個人攻撃しかないわけだが。
まあ、同じ人がID変えて書き込んでるんだろうね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:13:52ID:TFhWtoYX>>585
ちょっと冷静になれ。
>>584はお前を擁護してくれてる人だぞ。
それと俺は単なる通りすがりで、元々お前が対話してた人とは別人だ。
あまりにも高圧的でむかつく文章だったのでちょっと煽っただけだ。
>>584
反論しないのは別人だから。気に障ったのは文章から「嫌な奴」が滲み出ていたから。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:13:53ID:BYpXiFpQもうやめにしてください…orz
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:21:14ID:PHOqLvJVじゃ寝るか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:27:30ID:+u2q7Wzlやはり夏なんですかね。いや、本気でそう思ったよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 03:06:15ID:o+ftGZOw0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 03:19:39ID:YqTyqg+u0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 03:45:26ID:o8nGzSsthttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 06:49:31ID:ud1aqcW0「所属してしまった」哀れな新人は取り残される…
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123461256/522-523
…SMEJドコー?(AA略)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 08:39:36ID:MgIZO1860595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 08:58:26ID:rR2iechv0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 09:17:10ID:Rv/TR426そんなことしてもiPodのユーザが嬉しいだけで、他の奴には関係ねー
つーかさ、他社のサービスに肩入れするより、moraの規制を
緩くするほうが順番としては先だろ。さっさとやれや。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 10:44:50ID:E5n0OR8DiPodの国内44%シェアを無視できるのはソニー系以外、厳しいだろうね。
iTMSJの開始日(8月4日)に各社マチマチでDRM規制緩和しましたが何か?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 11:25:29ID:lnk/WHPd割り切ってる。WinAMPで聴くと結構マトモな音するし。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 15:50:12ID:515BWmE0たしかにiTMSJがオープンするまでは、アマゾンの試聴用として
USとかのiTMS使ってたな。 今でもアルバムというかパッケージが
欲しいものはそうしてる。 アマゾンとiTMSはうまく共存していくような
気がするな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 15:59:39ID:15YY9p700601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:14:21ID:cC7y+aBfそれでいいんでないの?むしろiTMSで買うことを強制されているような強迫観念にかられて
iTMSを必死に否定する香具師や、逆にiTMS至上主義を打ち出す香具師はきもい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 16:15:47ID:EbVJwTfi0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 17:46:31ID:z0VP1LqD約500曲くらい?
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewNewReleases?fcId=75158087&pageType=justAdded&id=1000
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 18:28:22ID:IWOQvwgk0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 18:51:31ID:d0RI6Llx数量なくて手に入らないのも多いし、何曲売れたか本人もわかるだろうし
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 19:22:52ID:DHoe/DaXhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123631892/
東芝EMI、新しいCCCDを開発 CCCDロゴは使用されず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123631892/
東芝EMI、新しいCCCDを開発 CCCDロゴは使用されず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123631892/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 21:06:19ID:HLCDSFj+ネットなんだから廃盤とか関係ないっしょ。音源さえあれば。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 21:12:31ID:WTghJEeZ本当に売れてる曲はsonyばっかだ。。。orz
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 21:54:36ID:p3P2Clxtここからitune落としたんだけど、鬱陶しいメールが来るのよ。
配信停止したいんだけど、どこからすればいいか分かりません?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 23:33:07ID:z0VP1LqDそのうっとしいメイルの最後の方に停止用URLが記述されて
いる。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 00:32:06ID:SlmQKLAe0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 03:03:48ID:JtKOVb5Dたとえばコカコーラを1本買えば歴代CMソングを期間限定で1曲DLできるとか
売り手も買い手も得するサービスなんだよな。
まあ、ボチボチでんな。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 05:58:01ID:r67Vx/Ft0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 08:32:22ID:w389bgAt0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 12:07:11ID:VRiWPflt0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 12:10:28ID:GvCHWMqg0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 12:12:45ID:GvCHWMqgMusicは余計だったよ orz
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 12:37:13ID:wv7GtuTb0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 16:54:06ID:supgVL9+0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 16:57:30ID:GvCHWMqgそれは「タル」ではなく「ト」では……。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 18:09:56ID:SJm8INzf0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 18:57:20ID:c+kj3VWm0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 19:54:21ID:Mkej4lZLhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/11/news022.html
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 20:11:13ID:NivrSdu70625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 20:22:38ID:r67Vx/Ft17日に期待すべし。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 20:44:34ID:KV9ODumgアミューズって言うと、サザンとか福山雅治あたりか。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 00:32:23ID:2mNNBeFVhttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086297,00.htm
>価格引き下げによる影響については、「かなり大きいだろう。20〜30%のマ
>イナスインパクトがある」と山崎氏は話すが、販売量が増えることで結果的
>には増収につながるとみている。「(iTMSに楽曲を提供することで)販路が
>拡大する。また、音楽配信サービスにユーザーの関心が集まり、結果的に販売
>量は伸びると考えている」
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086297-2,00.htm
>現在は音楽配信サービスに楽曲を提供していないアーティストについても、
>「音楽配信サービス抜きに(音楽事業は)語れない。1人でも楽曲を聴いてく
>れる人を増やすことがアーティストとレコード会社の共通の目標だ」として、
>楽曲を提供していく考えだとした。
アーチストと消費者を仲介するレコード会社として、しごくまっとうですな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 00:42:23ID:q9irZI8U東芝氏ね
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 02:28:56ID:6CGbEYCF>東芝EMIは現在でもコピーコントロールCD(CCCD)を販売しているが、
>これもファイル交換ソフトによる違法コピーの流通を防ぐための取り組みだ。
>なお、一部では「セキュアCD」と呼ばれる新しいコピーガード技術を使ったCDを東芝EMIが発表すると話題になっているが、
>同社広報では「日本では現在この件に関する詳細情報を話せる段階にない」としている。
iTunes128kbps配信といいCCCDといい、良い音では聴くなということですか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 07:36:20ID:CIE/yQtP0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 09:33:01ID:v4hXL+qV0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 13:32:25ID:h4mEr+HWソニーのは使いにくいと直々に申された。
Sony products are too much trouble - The Queen
ttp://www.macworld.co.uk/news/index.cfm?email&NewsID=11914
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 13:35:23ID:+RsJAbjm0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 15:53:49ID:nNtqGT+Rこれからのアーティストはそうなる可能性もあるけれど
過去の作品に関しては版権を持っているところしだい。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 16:08:56ID:wJkeTwBL宣伝費や宣伝スタッフにも困るからそうはならない。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 16:11:59ID:bhUkeVDa0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 16:12:10ID:6CGbEYCFどこかで同じようなこと聞いた気がしたが、モンパチが100万枚突破したときもそんなこと言ってたっけ。
今現在も大活躍のモンパチを見れば、レコード会社を媒介しなくてもいいのは明らかだね。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 16:20:51ID:wJkeTwBL1億円の宝クジを当てるんだから働かなくてもいいんだ!と言ってるのと同じレベル。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 17:35:12ID:/uDkHh1Z0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 17:42:49ID:rK6ASCqA0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 17:51:44ID:yMCI62TPどんどん増えてるのは事実
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 18:30:54ID:OdUHLbggまず洋楽のメジャーどころを揃えやがれ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 19:19:52ID:bs3F5FTS0644実は・・・
2005/08/12(金) 20:02:14ID:nNtqGT+R0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 20:04:24ID:bhUkeVDa本当にアホだな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 20:09:05ID:bs3F5FTS誰も思ってねーだろ、アホかお前。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 22:28:14ID:eGasIpY7( ´,_ゝ`)プッ 短絡野郎。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 00:30:01ID:RE8IK5IU0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 00:56:07ID:IKlUuz4k0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 01:49:46ID:tx873PCR0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 09:35:55ID:Jx9dGsdZhttp://music5.2ch.net/mdis/
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 17:45:09ID:OEJtJyT30653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 21:18:47ID:hIlb4gplまた自治厨のお出ましですか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 22:12:46ID:xREc6jenとりあえず板一覧にないので、まだ使えないな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 23:36:17ID:l7ZiWPhaもうあるぽ。
どこの板一覧つかってんの?
配信板のJaneスレ見れ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 23:38:35ID:S+3aRF2Q654じゃないけど、ここにないんじゃないか?
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
専用ブラウザ使ってる人の方が少ないらしいしね。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 23:40:47ID:PHiUqFtr0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 23:41:50ID:xREc6jen普通のWebブラウザで見ている人にはこの板は存在してないのと
同じ状態。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 00:42:36ID:mBYL3OYRブラウザで使ってる人がいるということを忘れてた。マジですまそ。
ってブラウザで見てるんならブックマークすりゃあすむのでは・・・???
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 01:33:09ID:Jsp1zog6音楽配信板にはiTMS関連スレが沢山あるから、移転もどうなんだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 11:55:18ID:u0PmFy5kギコナビならどこに出てくるの?
何度更新しても見つからない・・・。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 12:17:58ID:1GP2uzY20663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 12:20:59ID:YUNZ51J9このスレも削除依頼を出せば受理される筈、ぶっちゃけ板違いだし
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 12:24:33ID:JHhVz1zQ0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 13:59:38ID:JOLRDhJc> mac板のiTMSスレはスレスト
だから何?
> このスレも削除依頼を出せば
あんたみたいな自治・仕切り厨で対応すれば。
後、なんで無駄に2行も改行してるの?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:04:54ID:IQqYz8zVスルーしろよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:13:42ID:5+cCZ6ZCこの板だからしたい話題もあるだろうし、いちいち専門の板に飛んで
までって事もあるだろうし。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:16:56ID:YUNZ51J9まあ、とりあえず誘導しとくか。
音楽配信板
http://music5.2ch.net/mdis/
【iTMS】iTunes Music Store 統合スレ@配信板
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123742180/
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:28:13ID:5+cCZ6ZC前々レス付かん。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:32:24ID:xqWMTFeJ0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:35:50ID:tIm33Zd2ライセンスのバックアップとかはどうしたらいいの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:38:46ID:JOLRDhJcせっかく作ったなら早く板一覧サイトに載せてくれ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:42:22ID:u0PmFy5k0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:52:55ID:KSAKvvpZ0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:56:19ID:xqWMTFeJ手動で追加すれば見られるね。
でも、まだ一覧にすらない状態で移動ってのが土台無理な話なんだよ。
考えりゃわかるだろ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 15:02:51ID:LR5kHCzV仕切り厨ウザイ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 15:23:18ID:FYiviDvr0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 15:43:40ID:YUNZ51J9確かに、一覧に反映されるまではこのまま置いておいた方がいいか…
俺が調べた限りでは、担当が夏期休暇中のせいで更新できないらしいっす
だから、一覧サイトに載るまでは少し時間がかかるんじゃないですかね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 15:44:14ID:uMh0/5L/CD-Rへの書き込みは10回まで。DMPへの転送は無制限。\200
もともとロスレスHD(24bit96KHz)だからCD-Rに書き込んでもCD音質(16bit44.1KHz)以下の劣化はしないし。
こういう配信がもっと増えるといいな。
この仕様で\200なら、iTMSの劣化圧縮音源で\150〜なんて高くて買ってられないね。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 15:49:10ID:/dyx/JY2向こうってレンタル屋も無ければ、MD時代にはカセットorCDだったんでしょう?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 15:49:42ID:/dyx/JY20682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 17:21:16ID:JHhVz1zQ> もともとロスレスHD(24bit96KHz)だからCD-Rに書き込んでもCD音質(16bit44.1KHz)以下の劣化はしないし。
そりゃ違う。
どうせならCD書き込み専用にマスタリングした
16bit, 44kHzでの配信もしてほしいもんだ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 18:19:16ID:Wipb6TvFその代わり、大元のセルCD自体が安いわけだが。
そっちの方が嬉しく無いか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 18:58:01ID:fWJaiYJP高音質でCD並の音がするのは事実だろうが、CDの音とは違うよ。
そこがオーディオの面白いところ。
あとの問題は選択肢の狭さだね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 19:01:13ID:drTCQkZJ平凡なアメリカ人の収入がどれくらいか知らんが
当時なら20ドル近かったから、そうでもないんじゃね?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 19:10:17ID:Jsp1zog616bit, 44.1kHz なら、市販CDをリッピングして得られる 16bit, 44.1kHzデータと
ほとんど変わんないんじゃない?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 19:55:39ID:JHhVz1zQほとんどというか、全く一緒だよ。スペック上はね。
ただ、高ビットレート高サンプリングレートの音源をダウンサンプルするのって
プロでも頭を悩ませるくらい難しいことなのよ。
適当なソフトでダウンサンプルするぐらいなら、高音質音源に加えて、
CD用にマスタリングした音源も付けてほしいって事。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 23:16:26ID:/dyx/JY2でっかくて音飛びのするCDプレイヤーを持つか
頭だしも出来ず音質が悪く音が劣化するカセットで聞く
よりも
それら全ての弱点が無いMDで聞く方が俺は良い。
とはいってもMDにあぐらをかいている内に
時代においていかれてしまったが。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 23:31:28ID:Jsp1zog6ロスレスHD(24bit96KHz) + PCM(16bit, 44.1kHz WAV)をセットにして
売れよって話し?確かに理想的かもしれないな。
iTMSこそAAC128kbps + PCM(16bit, 44.1kHz WAV/AIFF)で配信して
欲しいと思うよ。
AAC128kをデコードしてCD-Rに焼くぐらいなら、
CD用16bit, 44.1kHz音源も付けてくれよ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 00:26:42ID:HUYeFcx4でかいけど音とびはまず無いよ。
>>689
>AAC128kbps + PCM(16bit, 44.1kHz WAV/AIFF)で配信
CDと値段違うじゃん。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 01:53:41ID:wj5hXb/3確かにな、AACからCDに焼けますって言われても、なんだかなって感じがする
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 01:55:01ID:yxPlZtS50693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 07:53:55ID:2Lpu87fy0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 13:45:56ID:Rxtx/pDz確かにレンタルCDをCD-Rに焼くのが一番安いし
オリジナル音源も手に入るな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 22:36:30ID:ZNEtthps研磨なんかされてたら余計最悪。
歌詞カードはボロボロ・なんか鼻糞みたいの付いてる時あるしw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 23:00:32ID:XNBPJaM5マジでCDレンタルしたことないからわからないのだけど。
iTMSに曲が増えればCDレンタル屋やCD屋も淘汰されそう。
当分、先だろうけど。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 23:39:12ID:rlCBmSeZお客さんは借り物だからって遠慮はしないからなぁw
読め込めないほど ひどい傷ってのはめったになかったよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 23:40:45ID:w77y53W3さすがに読み込めないほど傷が付いてるのはほとんどないけど。
新譜なんかは借りられた回数が少ないからかいい状態の物が多いね。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 23:42:01ID:w77y53W30700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:03:42ID:U/Ik97LB0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:04:40ID:L/0JEJ62なるほど・・・
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 01:50:39ID:uWBQnyoeスロットローディングのプレイヤーに怖くて入れらんない。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 10:54:18ID:feuAD1CZ0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 11:11:30ID:GVXRKlDo0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 13:15:54ID:l7FCzYr50706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 13:20:35ID:uwPatTWS0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 13:34:54ID:YANbBqVD0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 13:58:31ID:lLmopcRf0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 14:12:04ID:61M/CxCe0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 14:27:07ID:feuAD1CZ0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 14:30:13ID:7pqJ2N3e0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 14:43:16ID:l7FCzYr50713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 15:44:41ID:KpApvm5h0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 15:57:04ID:7pqJ2N3e0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 19:44:48ID:mkUAmrTwつ iTunes
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 20:35:18ID:Qadz8Puiそろそろここも終了ですね
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 23:00:28ID:RJWg0g1C乙。大義であった。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 13:41:23ID:UeMkec9Qhttp://applesong.blog8.fc2.com/blog-entry-110.html
「光」の販売収益は、佐野元春による個人的な社会貢献活動を支援する
非営利組織「Naked Eyes Foundation」[NEF] を通じて、アフガンや
イラクの戦争で傷ついた子供たちのために寄付されます。
http://www.moto.co.jp/light/
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=78742791&selectedItemId=78742785
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 13:43:15ID:UeMkec9Qhttp://www.moto.co.jp/daisymusic/studiobook.html
DaisyMusicからの「光」「THE SUN STUDIO EDITION」 のiTunes Music
Storeでの独占リリースという歴史的な一歩を記念して、デジタルブック
レットを用意しました。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 15:14:09ID:uc11uQOdようこそ佐野元春さん
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPublishedPlaylist?id=457778
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 20:20:13ID:z34otZNshttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=78742791&selectedItemId=78742785
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 05:09:32ID:f5r/Nhrw大御所が動いたからやむやむiTMS参入を認めたという分かりやすいストーリー
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 05:10:15ID:f5r/Nhrw0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 10:07:44ID:+TOjm73J0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 11:04:16ID:6K1lHEQq0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 11:07:42ID:5IeCktdd佐野はCCCD騒動でもうSONYから抜けてるよ。
http://www.moto.co.jp/im2003/
>>724
iTunesがインストールされてる必要がある。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 11:09:18ID:xp2j8RkniTunesがインストールされてないと開けない。Appleの囲い込み思想の
極み。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 11:25:59ID:6Rhn0QFA0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:16:48ID:355WAjB80730名無しさん@お腹いっぱい。:
2005/08/18(木) 19:57:36ID:14U1L01+Windowsにもインストールできて、しかも無料で手に入るのに
どこが「囲い込み」なの?
98や95のユーザーをバージョンアップさせるMSの戦略というならわかるけどw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 22:27:54ID:GiJ48Ji7別にブラウザ開く必要がないのが利点だろに。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 23:20:00ID:VmbPF1WL入力しても安心だよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 23:51:26ID:pi3+37WmGKやTFは自分らが囲い込みばかりしてるから(ことごとく失敗してるが)
思考がそっちで凝り固まってるんだろ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 01:30:24ID:12yCjDx00735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 01:35:09ID:5hMrQwLe0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 02:36:58ID:/hkfmd16appleを信じてるんだから、
そっとしておいてやろうよ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 02:39:17ID:5hMrQwLe大体は利用停止とかになるから、被害出なかったりするけどね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 03:01:50ID:nVCBdN/80739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 03:02:42ID:XsJ98EQo0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 03:04:05ID:Ckj4CPit詐欺に遭った経験でもあんの?
俺はかれこれ6年使ってるけど一度もあったことないから実感がわかん。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 03:08:22ID:nVCBdN/8BeatlesがないとかAC/DCがないとかそんな文句ばっかり
アーチストのこだわりなんだろうか
こういう有名どころはCD屋にあるんだから
店で買えばいいと思うけど
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 03:10:21ID:8xvQt5XXネットじゃない方がかえって危ない位だ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 03:13:18ID:jFWOb1jw0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 08:02:14ID:S1PGetON0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 11:56:18ID:rPzQcSnb0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 01:52:31ID:wQJiHRky0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 02:04:34ID:GHvNptHMttp://www.bassontop.co.jp/itunes.html
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 10:15:21ID:wQJiHRkyどうもありがとうございます。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 14:28:21ID:NJjWyoMkttp://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20086211-3,00.htm
>ポニーキャニオンは「お互いの音楽配信に対する根本的な考え方が違う」と話しており、
>交渉には時間がかかるだろうとの見通しを示している。
楽曲が少ないのは改善されそうに無いね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 18:39:05ID:30g1779iSMEの曲が聴けるじゃん。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 18:47:13ID:jS64FpAq0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 20:08:33ID:NKdkAZgS糞じゃん。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 21:29:34ID:NQ8fkJB8AAC>MP3(LAME)>>WMA>ATRAC
特に、ATRAC3はオンラインストアで競合するiTunes AAC, WMA,
果てはmp3にまで負けてしまう 悲惨な結果となった。
http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 13:13:38ID:jwn2Sl8V比較はないですか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 13:38:10ID:UmTVNAqE0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 15:44:54ID:I1KHLS7L0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 15:59:03ID:Wy85SV880758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 16:03:07ID:KMhHBaM00759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 19:37:55ID:46F/1Vpt残念ながらCDには及ばないよ。
甘めにいってCD並と言えないこともないが。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 01:38:23ID:Z3kcM35z0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 07:57:58ID:7/EPPrXN0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 20:34:23ID:5FAX3IfACD→AAC192Kのが音質は上ですね。
Appleロスレスで売ってくれればいいのに。
でロスレスからユーザーが好きなビットレートで
AACに変換できれば。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 23:13:30ID:HSQtZ1gzレコード会社がこぞって手を引くな。
CDを無圧縮の規格で出したことを公開しているようだから。
もとい、後悔。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 23:50:18ID:yOwF41BAこのサンプルにおいていうとハイハットの音だけに注目するとMP3との違い
がある程度見えてくる。例えばFraunhofer-IISの128kbpsとiTunes AACの
128kbpsを比較すると、圧倒的にAACのほうが原音に近い。また同じMP3の
192kbpsと比較してもAACの128kbpsのほうが原音に近い。MP3におけるフ
ランジャーを掛けたようなひずみがないのだ。
さらに、AACを192kbpsまで持っていくと、さらに原音に近づいた感じで、
普通に聴く分には原音との差をほとんど感じないほどだ。これは波形を見ても
ある程度わかる。波形上は、かなり上まで出ているが、実際の動きを見ると
128kbpsでは18kHzまでがしっかり出ていて、それ以上はかなりあいまいな音
だ。さらに192kbpsでは19kHzまでが出ているという感じである。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 09:56:51ID:eZU6VeWkhttp://www.apple.com/jp/itunes/download/
メアドは、ニュースレターが欲しい人用なので、そのチェックを外せばメアドもいらない。
これだけで試聴30秒しまくれる
2. 購入にはクレジットカードかプリペイドカードが必要
プリペイドカードは、2500円、5000円、10000円の3種類。
カードに書いてある番号入力するだけで、金額がストックされる。
Amazon.co.jp、コジマ、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラで買える。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 13:47:49ID:91toBOVW今週の目玉は、ジャズの古典が100曲1500円だ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 12:02:23ID:sl4BnxPU0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 12:51:23ID:MI+nmok7自分で探せよw
0769ソニヲタ新提案!!!
2005/09/01(木) 14:19:49ID:dxbZ5N3Nhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1124560291/
918 :風鈴 :2005/09/01(木) 12:30:22 ID:2u/Lkdyx
こんな大容量時代にずっと聴き続ける曲を圧縮なんかしてどうする。
IPOD使ってるやつを見ろ。誰もが容量を埋め切れてないではないか。
音質云々以前にそれをする必要自体が無いのでは?
919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2005/09/01(木) 12:36:25 ID:dxbZ5N3N
>>918
みんな足りなくなって、要望が多かった40GBをアップルが出しましたが何か?
今年には更に60GBが追加されますが何か?
920 :風鈴 :2005/09/01(木) 12:47:45 ID:2u/Lkdyx
>>919 それは単に『使い方』が間違ってるだけなんじゃないのかなぁ。
CDに入ってる曲を全曲そのままブチ込んだりすればそりゃぁ
幾ら容量があっても足りなくなるだろう。1枚のCDには2曲ぐらいしか
いい曲が無いのが普通という事実に着目し、ランダム再生時やドライブ
・通勤時の利便性を考えるとおのずといい曲だけを転送するスタイルに
落ち着くと思うけどね。
・完全にPCから消しちゃう曲
・PCには残すけどあえて転送するほどでもない曲
・持ち運ぶお気に入りのナンバー
マイレートを使ってこの3タイプに曲を分けられるかどうかが鍵。
全部ブチ込んでランダム再生時に糞曲がバンバン掛かるようじゃぁ
ちゃんと『使ってる』とはあまり呼べないっぽい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 15:06:10ID:Dj0umitV0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 15:59:22ID:CFCm2eRR使ったことのない人が無理やりいちゃもんつけてるって感じだなあ
自分の持ってる音源を全て持ち歩くことが出来るからこそ
ふと気まぐれに、普段聞かないような曲も聴いてみようかという気持ちになる
それをキッカケに嫌いだった曲を好きになったりするしね
あまり好きじゃないアルバムを家でじっくり聴こうなんて気分になることは少ないもの・・・
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 11:49:18ID:VmGzJPRa0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 16:52:36ID:pQ6WZSeW0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 00:20:40ID:NirhzvZL0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 16:21:20ID:MG4T8ZADどういうこと?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 19:56:18ID:83aPPD4C0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 19:59:32ID:xYK1cEGTっプリペイドカード
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:52:08ID:83aPPD4Cあれって全世界共通なの?
いやアメリカ対応のが日本でも帰るって事なのかな?
とにかくありがとう!
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 04:09:57ID:mnBq+sRXソニー、ネット音楽配信でアップルに楽曲提供
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 09:30:38ID:Dpci5dvfたが、SonyのATRAC3はオンラインストアで競合するiTunes AAC, WMA,
果てはmp3にまで完敗してしまう悲惨な結果となった。
AAC>MP3(Lame)>>WMA>>ATRAC
http://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)
Atrac3 surprised by it's bad performance.
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 12:27:33ID:Bjo06B4m今回の報道に対してSMEは「楽曲提供方法の拡大は以前から計画しており、
iTMSとも話し合いを行なっている。
だが、現在はまだ条件について交渉・検討中の段階で、
特に大きな進展があったわけではない。
年内など、具体的なサービス開始時期も決まっていない」としている。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 13:31:59ID:DzrkYWHe0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 13:50:16ID:0tZnzUqcムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴ シケた餌だクマー
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 20:06:34ID:haatxjHDhttp://pcweb.mycom.co.jp/special/mp3yougo/59.html
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 00:31:47ID:QKahf/WHhttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050906k0000m020062000c.html
ソニーME:iチューンズに楽曲提供へ
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は5日、米アップルコンピュータが運営する音楽配信サイト
「iチューンズ・ミュージックストア」に、年内にも楽曲を提供する方針を明らかにした。
iチューンズは約100万曲が配信できるが、オレンジレンジや平井堅など
人気アーティストを抱えるSMEの楽曲が配信できないことが、普及への課題になっていた。
SMEは、系列のレーベルゲートが運営する「モーラ」に楽曲を提供しており、iチューンズは競合相手になる。
しかし、音楽配信市場が急拡大する中で、「所属アーティストの楽曲の販路をより拡大すべきだ」との意見が強まり、提供に踏み切る。
モーラとは「楽曲ファイルの圧縮方法が違うため、競合しない」と説明している。【谷口崇子】
毎日新聞 2005年9月5日 19時42分
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:43:04ID:wtItrVv2MP3に変換しようとしても「保護されたファイルは変換できません」と
表示されてできません;
上のほうでiTunesをつかってMP3に変換できるように書かれているんですが
どうすれば良いでしょうか…?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:53:39ID:kq7mSV4G0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:20:09ID:K3XkbOeKiTunes上でプレイリストを作って見ればわかると思うが
iTunesの右上にディスク作成って出るから
その渦巻きクリックだ!
もちろん焼く前に環境設定→作成でオーディオCDを選ぶ
ヨロピク
0789786
2005/09/07(水) 21:50:59ID:wtItrVv2とりあえずこれならラクチンですね。
CDがもったいない気もしますが、1枚に結構はいるのかな?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 14:59:06ID:nMJQXvIKこれからどんどん増えて行く予定なの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 17:41:48ID:AS6NW0mWソニーを中心とした「着うた」とモラのアンチグループが楽曲提供を渋って時間稼ぎ中。
低価格で販売されて「着うた」高杉とかモラとネットワークウォークマン不振とか
になる前に
時間を稼いでなんとか対抗策をと馬鹿みたいに渋ってる最中。もうすでに2年は粘ってるんだけどねw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 19:45:14ID:A05OmrcF0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 20:44:34ID:nMJQXvIK0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:50:33ID:AS6NW0mWソニーは年内参入予定といって誤魔化してるから、来年そうそうかな参入は。
ソニーが崩れればあとは堰を切ったように参入してくるよ。
販売数が並じゃないからレーベルは滅茶苦茶儲かるから。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:32:36ID:TaNfpWcoびしばしアップしてくれないかなあ・・・
私ももうレコード店には行かないけどパソコン上で
なら試聴しているうちに買ってしまうよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:17:35ID:j6TWOWT4アメリカの店に逝ってしまうのですが
どうやったら日本の店に戻れるんでしょうか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 16:44:09ID:Rxyh53vO一番下に国を選択するところがあるから、JAPANにGO!
0799名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:21:45ID:+ROd6+Tmまた、画像付きで解り易いサイトなどがあれば教えてください。
0800名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:06:22ID:DgaJzt9H0801名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 23:00:24ID:RM7TFz9Khttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123748970/
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 19:43:39ID:Lrj2rF82このソフト使えば変換できると思う。
英語だけど。
http://www.hymn-project.org/jhymndoc/
CD-Rに焼くのは面倒でしょ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 01:50:55ID:Dajj72Np0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 18:49:43ID:9LF5jodPhttp://www.apple.com/jp/support/itunes/
おぼえておくべきことは(HDDから消去したい場合以外は)「ライブラリの曲は消さない」ってこと。
で、まずは「ふつうのプレイリスト」を使うことをおぼえる。
(これがフォルダ分けみたいなもん。慣れてくるとあんまり使わなくなる)
次に「スマートプレイリスト」を試してみる。
(タグ=メタ情報を活用してプレイリストを作る。曲にレートをつけることからはじめるといいかも)
スレちがいなので、以後、質問は専用スレで。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:10:57ID:QQ2Ebgk4ありがとうございます!
アポーのサイトにちゃんとあったんですね。
見逃していました。
すれ違い、ごめんなさい><
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 14:08:27ID:X3DQZ8rD0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 21:42:01ID:m8reNmgY0契約しているならもっとがんがん出せ!
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:14:29ID:GSG6OIMw今まで雑誌とか報道であった内容などを総合すると、
配信事業という新しい販売形態に対して、アーティストが契約の更改を迫ったり
逆に勝手にレーベルは様々な権利関係に契約の更改をしたりの事務作業がけっこう
有るようで、しかもエンコードしてUpする作業人が少ないのが現状のようだよ。
あと、レーベルによっては配信事業について販売ツールだとしか思ってないようだし。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:21:18ID:yWvzcDxd0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:35:28ID:gwoIm1y6Music Storeのブラウズから検索してみる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:45:32ID:xv5cPXMyhttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=74584125
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=74578089
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=75212074
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=76114450
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playListId=74588669
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=76044775
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:50:00ID:/QvaACp8有るものはある。無いものはない。フォーライフが来てないから、新しめの陽水とか、吉田拓郎は買えない。
古い井上陽水、アリス、海援隊、岡林信康、因幡晃、山本潤子(赤い鳥)はある。
他は自分でiTunesを入れて検索してみたら?ソフトと視聴は何の手続きもなくただで出来るから。
とにかくアーティストのレーベルが不参加だと、その曲はないな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:54:03ID:iAAl+TzDなんだかもう完全に市民権確保しちゃって
ずいぶん古いスレをと思ってしまった
ライブラリが既に膨らんでいたし
アートワークと歌詞を表示させるようにしただけで
結局買い物はしていないな
昔ジャケット画像を探したり
MDの頃、曲名を入力していたのが嘘みたい
歌詞まで勝手にダウンロードしてくれて楽ですね
ポッドキャストも楽しんでいます
この使い勝手を越える所が出てくるのかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:02:10ID:/QvaACp8今のところ、菓子は付いてこない。ジャスラックが二次配布に対しても徴収を求めてきているため。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 02:19:39ID:XiJ6u6N30816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 02:35:25ID:8PLExqVZ0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 05:35:11ID:pQTTCiU/関連ユーティリティの魅力も捨てがたいよな
本体のちょっとした穴を
関連ユーティリティがカバーして何でもありの感じ
いわゆる「デファクト・スタンダード」の強さ
ソフトもインターフェースもころころ変える某ニーは
何考えてんだろうなぁ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 18:09:13ID:kPXRxtj50819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:00:10ID:K6Yu+mpZ0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:13:50ID:yvyLwB5p0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:39:33ID:YTiMZul70822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 11:29:25ID:8B6knZ3G0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 01:12:09ID:TqnYPM8Mまじで聞いてます。
相手にしてくんないだろうな・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 01:29:35ID:LV6Ny/SF音楽配信版(仮)iTMSプリカ販売情報共有スレ
ttp://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123750708/
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 19:37:27ID:mq9j2+hZもしくはどのバージョンが良い?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:03:57ID:LeYCcR2yWinのヤシには、不幸にも理解しにくいだろうが。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:50:52ID:XW76Ne0W0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:01:42ID:5AK6zTM10829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:38:57ID:mq9j2+hZ0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:41:33ID:69GllYjziTunes 5は当初からバグ頻発
(それもiTMSで買ったファイルをiPodに転送できないとかけっこうヤバめなの)し、
慌てて5.0.1にアップデートされましたけどねぇ。
そのときにもとにかくアップデートするのが「最良」なのだろうか。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:44:41ID:LeYCcR2y対応の迅速さは不問か?
ほっておかれる事に慣れすぎてないか??
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:48:24ID:69GllYjzそれが嫌ならはじめから究極論出さなければいいのに。
それともかまってほしい人?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:59:34ID:Nn0xo6Z20834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:03:38ID:LeYCcR2y極論したつもりは無いが、素早いバグフィックスで
常に最良、は図らずも実証してるんだが、まだ何か不満が?
粘着出来れば何でもいいんだね。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:05:12ID:69GllYjzかまう気は無いのでまあがんばれ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:06:11ID:69GllYjz×:バグフィクス
○:バージョンアップによるエンバグとバグフィクス
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:06:27ID:LeYCcR2y0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:08:38ID:oOQXYhZmそういう目に遭った奴に「素早いバグフィックス」なんて何の気休めにもならんわ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:08:53ID:69GllYjz「極論来ました」ということはあなた自身の意見が極論だと自ら認めたってことです。
んじゃ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:12:57ID:LeYCcR2y0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 01:10:05ID:103Ar247>5.0の不具合でOSが起動しなくなったという奴も居たよな。
いないよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 02:23:30ID:PoxoN1Iw0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 04:24:33ID:Po/+q3mnそれVAIOにSS入れたら、の話だよな。マジだもの。笑えないねw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 01:38:31ID:tUuVn+FK口座から勝手に引き落とされるのか?
厨中の厨ですまん。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 01:47:26ID:r3EtStKN0846844
2005/10/04(火) 02:00:48ID:tUuVn+FK自分で解決してきます・・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 08:59:01ID:Jq46wsWO大抵月末。
そんで、翌月末払いでしょう。
AppleStoreの売り上げの処理を日本でやっていた頃は数ヶ月遅れで請求が来てたけど、今は翌月には来るよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 04:27:47ID:ACED/O560849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 00:20:04ID:/nKs+XloiTMSのダウンロードでレコード会社がアーチストに払うって仕組みだろうから、金額がゼロでも売り上げの伝票は起きる訳でしょう。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 06:54:58ID:5JQxKn5I0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 15:35:42ID:1RnC1kS+エンコに時間かかるから11月辺りって思ってたほうが良くね?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 16:11:42ID:PYqg/mQQていうか、今月はtobaccojuiceの楽曲販売のみで
来月からチョットずつ小出しの予定と報道。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 18:13:07ID:5JQxKn5Iあう、そうだったのか。ツマンネ。とりあえずサンクス。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 17:34:21ID:pAiuQz7R0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 19:34:33ID:r7QHXXe3日本一の音楽配信iTMSに曲を提供しないという愚行を繰り返しています。
ソニーは音楽を自社独自規格製品の「販促品」扱いする会社のようです。
音楽ファンの皆さん、ソニーとSMEは決して買わないようにお願いします。
まずは、ウォークマンのシェアを1%以下に。そしてSMEを赤字に。
日本の音楽業界の健全な発展は、ここから始まります。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 20:08:43ID:ICXUTa4M∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^Д^ ) < プギャーーーッ
m9 /つ \______
/ ,、 )
(_ノ(_)
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 02:55:20ID:lUeIHyum0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 10:30:49ID:moFVu13LMD立ち上げの時はマライアとかドリカムとか使ってたな。
その後どっちもお払い箱にしたけど。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 17:46:04ID:BXCM/HVR0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 17:49:32ID:DnebWJuwさすがにビデオは渡さないかソニーw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:15:44ID:uEUfiR3xマイケルジャクソン普通にあるよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 13:43:17ID:idhBAKqv`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < ジャクソンのフゥは俺のパクリだフォーーー!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 21:31:59ID:uGDvnbHM0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 23:10:00ID:s/dJg6kc品揃えが悪すぎ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 16:01:08ID:9wWWDQrU0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 22:08:03ID:zePzTaWs確かに平井堅もないのはな…
hitしなかった時は「平井堅」って漢字を間違えて覚えてるからかと思ったよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 23:26:19ID:ZMvS6Zxj文句はソニーに言え。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 17:28:22ID:4AC+8BDF0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 20:28:30ID:kCa8uvPoクソサービス
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 20:41:30ID:vsg0wX3J0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 20:45:06ID:nJTKVifUそういうこと。着うたの暴利に目がくらんでいる馬鹿なレーベルの多いことよ。
あと、鎖国だな。外資には既得権利や価格コントロールを渡さないぞって言う。
iTMSが糞なのじゃなく、日本のレーベルが糞なだけ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 00:07:19ID:dGr9sGd/だけど、iTMSも日本のレーベルに折れるだけの魅力を
示せなかった訳で・・・
ユーザーの立場からしたら、「iTMSは使えない」と
捉えられても仕方ないと思う。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 00:59:40ID:5KQJRP6s0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 11:09:10ID:krQxlfR7にも問題ある。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 10:43:34ID:9gqAoFn3激しく萎えるのばっかじゃー。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 10:39:29ID:P6bhc6PdiTMSが価格帯増やせばいいだけだろ
iTMSは一律価格でもないくせに150円、200円しか用意しないのは怠慢
150円、200円の価格帯だけじゃなく100円、300円、400円も加えればいいのに
そしたら着うた売ってる所はiTMSでも売るだろ
もしくはappleはいipodでぼろ儲けだから、
その利益分をレコード会社に回して価格を下げて配信すればいいのに
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 13:06:19ID:Et+dkG92>iTMSが価格帯増やせばいいだけだろ
そりゃそうだが、iTMSとしてはそう言うボッタ価格ではやりたくないってだけだろ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 13:28:06ID:VDSzCAJQ> その利益分をレコード会社に回して価格を下げて配信すればいいのに
ここも気になる、なんか足りないだろこいつ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 16:06:42ID:jaJcMM2Q0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 20:49:22ID:fq/evmhMappleは配信の手数料くらいしか取ってない。そのためCD販売時よりレーベルには金が行っている。
他の携帯やオンライン配信では、配信元がそれなりにインフラ提供代を求めてると思われ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 02:05:33ID:fmnJJveuitunesで曲を買うのは、日本・米国両方から買えるのかな?
DVDみたいにリージョンがなんたらかんたらということはないのか。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 02:47:13ID:Puig1PdW日本からアメリカの(若しくは他の国の)iTMSから音楽を買う事は可能だが、その国のiTMS毎にアカウントを取って、その国で登録されたクレジットカード(若しくはギフトカードを購入しての登録)が必要になります。
購入した音楽がその国で以外再生出来ないと言うリージョン分けはしていない。
0883881
2005/12/10(土) 03:17:52ID:fmnJJveuありがとう。普通、クレジットカードは一国分しか持っていないから
ギフトカード購入すればいいということね。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 22:12:06ID:8oXQeKLM0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 05:01:28ID:OmUvpUxD0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 02:38:23ID:SR0AY2P10887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 09:39:22ID:HSHZO90liPodを使っている所属アーティストの一部は、
自分の曲がiTMSで扱っていないことに不満を抱いている。
欧米でも事情は同じようで、iTMSに楽曲提供しているアーティストと、
できないアーティストの間で、その評価に格差が生まれ始めているそうだ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:41:28ID:jGoqQ1tA0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 17:43:07ID:VuMPwf9AプリペイドカードのようなものでiTunesに登録して使う。
iPodを扱っている大きな家電量販店なら置いているでしょう。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 18:17:27ID:TSQCTYcr0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 19:22:05ID:QPCYLnjZ中身のシングルは全部150円なのに。。
バーゲンでもやってるのか?
エレクトロニック〉Todaysトップアルバム
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 19:32:22ID:VuMPwf9A0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 22:47:40ID:1IVlAwpD俺かったよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 22:54:56ID:b41Okmc9欲しいのがない(´・ω・`)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 08:38:30ID:P4K+ajSY100円レンタルでも借りられることの無いものばかりだしね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 09:19:08ID:mwT2dwoHJazz系の50円アルバムなんてな評判いいよね。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 12:51:04ID:yCjsBjfOしかも99円という中途半端な値段。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 15:43:48ID:xLU6VMsW50円アルバムを買うのもいいけど、次のカードに繰越しってできないの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 16:20:03ID:+Rty70km自社の利益追求は悪いことじゃないけど、空気嫁よと言いたい
特にソニー
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 17:48:49ID:CxhNDHjQ繰越と言うかiTunesにiTMSカードの番号を認識させて居るのでは無いので無問題。
iTMSへ登録した残高が表示されているだけなので。
Jスルーカードよりスイカ/イコカに近い感覚。
0901898
2005/12/29(木) 17:58:59ID:xLU6VMsWああ、そうなんだ!サンクス。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 05:50:56ID:DNd8W2EM急にThe Boomを配信停止の報復措置したりと大人げない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 06:41:19ID:ZPYGDtPN自分の探し方がいけないのかと思った。そういう評判なのねー。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 08:44:39ID:t1PYhELT日本のアーティストならレンタルが充実している。
出し渋って損をしているのは、日本の音楽会社だけなんだがな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/09(木) 14:38:36ID:ICwBkZ6f>損をしている
自分たちの利益を必死に守ってるつもりなんだろう。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 20:32:47ID:jl0yyOTI0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 20:34:12ID:jl0yyOTI今読みました。米国よりカナダのほうが安いですよね。
でも何故かクレジットカードがカナダのサイトで登録できないんです
(><)
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 21:04:10ID:tg7G8GZl882嫁
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 03:36:26ID:QMjK7MH7ギフトカードも米ドルのを通販かオークションで入手しないと駄目ですよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 06:32:33ID:6FKc/X1y$50分のギフトカード買った。
アメリカのドラマとか買おうかと思ってる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 13:25:33ID:e398bcDP若しくは自分で買いに行くかだ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 14:40:13ID:x/nHMu7Uこれが売ってない;;
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 15:54:51ID:OMj5ypk2アポ信者はアホばかりか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 16:27:05ID:x/nHMu7Uそれが残念なことになかったんですよ・・;;
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 16:34:35ID:e398bcDPiPodにはいらんだろ>Atrac3,wmv
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 19:30:51ID:rLKfswZHそれらのオンラインストアがまったく人気が無いのは、iPodに非対応だからだ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 20:42:32ID:UWDlrl1w0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 20:54:58ID:JXvlMO44200円ばっかり。
0920907
2006/03/07(火) 22:45:32ID:53wP6XYc駄目でした。
TUTAYAでレンタルも貸し出し中だったし、むかむか。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 23:02:52ID:gXMUCm0G0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 22:08:18ID:jBmblpUciTMSでロスレスの曲って買えるの?
調べたのですが。そんな情報なかったので聞きました。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 13:29:41ID:c4S8rMm1情報がない
つまり出来ない。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 02:20:49ID:YA+kcuDwCCRのHAVE YOU EVER SEEN THE RAINが日本のストアに売ってないので
アメリカのとこから買いたいのですけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 11:46:18ID:dH4tAIWu0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 15:54:50ID:ysCtzcKq0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 22:38:29ID:z77jU7Niipod買おうと思ってダウンロードしたけど本当に使えないな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 11:17:10ID:UabYJWHL大好きならCD買えや
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 16:52:53ID:DlVUNDqoその理屈ならiTMSなんか要らない。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 17:30:37ID:WxY6eeLe無いものは買わなければいい。
好きなアーティストの所属するレーベル次第のところが大きいが、
基本的に「レーベルというもの自体が著作権を振りかざす悪」
つー認識が2chでは一般的だから、
iTMSに参加しないレーベルを擁護するような意見はあんまし通らないと思う。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 06:04:23ID:xITJje8k国内ではiTMSにない曲のためにレンタルCD屋がある。
世界中何の問題もない。
問題意識を感じているのが一部の国内レーベルの連中だけなら、
無視していい。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 23:42:07ID:GideXzNo魅力なのにレンタルいちいちしなくちゃいけないってのも面倒だよなw
安くすむけど。
そういう糞レーベルを困らせるためにはやっぱりレンタルで
利益を削いでやることがいいかもな。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 20:16:17ID:ue/5ZTMh0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 21:54:43ID:EcHsDVym発展も何も、海外ではダウンロード販売が主流になる見通し。
日本では馬鹿なレーベルがそれを阻止中なだけ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 15:16:08ID:pVQHJQfbミニストアって言うのがついてきた。
これONにしてももんだいなしかしら?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 00:24:09ID:ub3f92rm問題なし。何を選択中かとユーザー名を送信なしているがデータ収集したりの再利用はしていない。
気になるなら右下4つ並んでいる左端をクリックする。
既にアカウント情報とかは正規ユーザーなら送信しているわけだし、取り立てて知られたくない情報でもないはず。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 20:02:25ID:RNb5uUp+グリーンデイもないし、フランツもない。欲しい曲がなにもない!!
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 23:31:19ID:VFPMGv170939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 01:09:23ID:7gid3lLd強欲なソニーとワーナーに文句は言え。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 01:47:39ID:MG8EEauSCDで買えば? 輸入盤なら音楽配信より安いと思う
>>939
強欲なのはAppleも、そこ間違えちゃダメだな
937のスタンスにもよるけどね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 04:44:58ID:Jc0OWCByAppleの囲い込みとSonyの囲い込みを同列に置くのはナンセンス。
Appleの囲い込みで迷惑してるのは、iPod/iTMSユーザーの一部。
Sonyの囲い込みは、全消費者にとって悪。強欲すぎ。見苦しい。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 18:09:22ID:IGjkFbO8Appleの囲い込みは綺麗な囲い込み
Sonyの囲い込みは汚い囲い込み
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:12:15ID:KH7fwm1m0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 23:50:54ID:pKqiKwx4レーベルに対する比率では僅かなわけだが。
だから釣にもなってないなw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 15:01:22ID:Y/mDkS130946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:47:33ID:eXp0FDeF0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 01:13:09ID:tqE2MU7y強欲だなあ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 16:51:40ID:s5opmVh0(欽ちゃん風に)
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 10:29:13ID:qAkc5zi00950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 10:51:21ID:MENMX9WF残っているのはVHSデッキのみ。
部品としてこっそり我が家に侵入しているかも知れんがなw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 21:28:37ID:0CSrHLEgやっぱりイギリスのアカウントを作らなければならないの?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:05:45ID:IUA2EFfQ0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 10:50:09ID:nY1Iz5uSttp://www.bassontop.co.jp/itunes.html
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 10:31:54ID:yzg7uuqtと思っている人が多い。特に地方
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 02:12:20ID:kIR2u6rF0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/03(月) 17:40:50ID:cTTTTQ9x0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 17:23:52ID:wyiqzzp90958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 00:22:53ID:BM/EXbXtぷ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 15:59:00ID:P9wcYEUS違いがわからないんだけど
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 16:01:31ID:Q6WuSEZv0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 16:19:18ID:P9wcYEUS128kbpsだけだと思ってた
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 17:24:55ID:A87jBvSJ体験談乙
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:42:01ID:JorpfhHc思ったより品揃え良くないのな。
スガシカオとかボニピンとか、ほとんどねーじゃん。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:00:48ID:PSaTyxAW「日本だけ」ソニーとワーナーが抵抗。
しかも着うたフルを流行らせるためにiTMSの開始を遅らせる共同戦線まではって。
さらに一曲150円又は100円で統一しようとするアップルの価格戦略を日本だけ
瓦解させた。
おそらく映画配信始まっても日本だけはやっぱりソニーコロンビア配信しないと思われる。
馬鹿としか言いようがないがソニー。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 00:31:57ID:ocyt36w/文句は曲を提供しないレーベルに言ってくれ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 05:07:04ID:IgXIdDK70967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 07:26:56ID:BeZdKO6f0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 20:12:39ID:3/IYuOYx原盤を管理している芸能プロや音楽出版社がカギを握っているのだ。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/27(水) 20:33:16ID:5RujK5MY0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 21:34:42ID:DfHSlAgq0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 03:11:31ID:WOIHZiDLおまえのせいだろ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 00:00:06ID:vm4dZPdwそのままi pod に入れることって出来ますか?
拡張子が違っていたりしても大丈夫かなと思って。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 03:37:13ID:JW7+K/EQMoraは絶対無理
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 14:19:08ID:Qwh6SQLQやっとフルサービスに近づいた。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 11:10:30ID:kqQExvcA0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 11:22:55ID:Yp13ipMc本当に何もない。amazonより利便性が低いってどういう事?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 15:39:18ID:tuuQxXtV0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 15:39:48ID:RHoPeIv0iTunes 設定アシスタント
アルバムアートワークのダウンロード
ってのが起動のたびに出てきてウザイ…。
これ消せるように出来ないの?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 00:11:12ID:fikGrq8o0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 00:27:22ID:IIFP6g420981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 01:16:54ID:3gnH2lWA0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 01:34:34ID:znpytyVLレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。