【相性を】KENWOOD HD20GA7 4粒目【ぶっとばせ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:55:56ID:DjlzhsiA・再生時間
HD20GA7>ギガビ>iPod
・サイズ(小さい方を上として)
iPod>HD20GA7>ギガビ
・重さ(軽い方を上として)
HD20GA7>iPod=ギガビ
■陥り易い罠
(;´Д`)<KMAで音楽ファイルが削除できません。
(・∀・)<Windowsのエクスプローラから削除して下さい。
音楽ファイル削除後は、KMAを使用して「ライブラリ更新」
ここ参照→ttp://www.kenwood.com/j/download/hd20ga7/delete.html
WMPでも削除が出来ます。
(;´Д`)<フォルダ/ファイルがソートが出来ません。
(・∀・)<便利ツールを使うとソートされます。便利ツールの項を参照下さい。
フォルダ以外のモードでは、トラックタグが設定してあればトラック順に並びます。
改善を期待してアップデートを待ちましょう。
(;´Д`)<KMAで転送すると全てのファイルが同じフォルダに入ってしまいます。
(・∀・)<同期フォルダを設定しましょう。
同期フォルダ以外のフォルダはフォルダ構造が再現されず、
全てのファイルが同一のフォルダに入ってしまいます。
同期フォルダ内のフォルダ構造は再現されます。
(;´Д`)<『おにぎり』『おはぎ』ってなんですか?
(・∀・)<白ボディ+表示部の黒の組合せがおにぎりに見えるためです。
白が『おにぎり』、黒が『おはぎ』と使い分けられています。
■WMP関連
・おにぎりへのフォルダ作成が出来ます
・おにぎりのフォルダ、ファイルの削除が可能です(KMAでは不可能)
・ジャケットは転送されません
・転送後に出来るのは名前変更のみです
・転送時の注意
「このデバイスで必要なファイルに変換する」のチェックをはずしておかないと、
高ビットレートの曲は低いビットレートへ変換されてしまうので注意しましょう。
高ビットレートの曲はサポート外となる場合があるので注意が必要です。
設定は、「ツール」→「オプション」→「デバイス」→「HD20GA7」→「品質」です。
・WMAロスレスフォーマットのファイルは転送されたように見えても転送されていません
サポート外のフォーマットですので、ビットレートを下げて転送して下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています