【相性を】KENWOOD HD20GA7 4粒目【ぶっとばせ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:53:51ID:DjlzhsiA本体の出来と正反対な転送ソフトの出来が良くなるまで
マターリヽ(´ー`)ノとおながいします。
■過去スレ
1粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118029571/
2粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1120304873/
3粒目ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1121597581/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:54:49ID:DjlzhsiA-AVWatch-
ケンウッド、カラー液晶搭載の20GBHDDプレーヤー
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050606/kenw1.htm
HDDプレーヤーの音質には命を掛けた
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050606/kenw2.htm
“音質”最優先のHDDオーディオプレーヤー
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050610/dev115.htm
-ITmedia-
ケンウッド、コンポとも連動するデジタルアンプ搭載HDDプレーヤー
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/06/news051.html
“音質重視”HDDプレーヤーの実力は?
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/18/news012.html
デジタルでも“リアリティのある音”音質マイスターが語る理想のサウンド
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/28/news024.html
-Phileweb-
世界初のデジタルアンプ搭載HDDオーディオプレーヤーを発売
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200506/06/13109.html
-ASCII-
デジタルアンプ搭載HDDオーディオプレーヤー“HD20GA7”を発売
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/06/06/656256-000.html
ケンウッドの音に責任を持つ“音質マイスター”の仕事とは?
ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2005/07/05/656797-000.html
-MYCOM PCWEB-
"音質マイスター"のお墨付き…-ケンウッドの高音質HDD音楽プレイヤー登場
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/07/001.html
-デジタルARENA-
音質で勝負するHDDプレーヤー、ケンウッド「HD20GA7」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20050713/112806/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:55:26ID:DjlzhsiA・Newクリアデジタルアンプ(デジアン世界初搭載)
・アドバンスドグランドシャーシ
・高音質ヘッドホン
・高音質パーツ採用(チップインダクター)
・2ウェイスピードサーチキー
・1.8インチ20GB HDD
・2.2インチQVGA液晶搭載
・コンポとの接続機能
■秀逸コピー
流行は色あせる。
いい音は色あせない。
■公式
製品情報(音が鳴るので注意汁!)
ttp://www.kenwood.com/j/products/home_audio/personal/hd20ga7/index.html
サポート情報(FAQ、操作説明、各種ダウンロード)
ttp://www.kenwood.com/j/download/hd20ga7/index.html
取説(PDF注意)
ttp://www.kenwood-service.com/imdl/home/HD20GA7.pdf
クイックスタートマニュアル(PDF注意)
ttp://www.kenwood-service.com/imdl/home/B60-5596-00.pdf
プレスリリース
ttp://www.kenwood.com/j/press/press20050606_2.html
KENWOODトップ
ttp://www.kenwood.com/jhome.html
■関連スレ
最近のKENWOODって4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1108913430/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:55:56ID:DjlzhsiA・再生時間
HD20GA7>ギガビ>iPod
・サイズ(小さい方を上として)
iPod>HD20GA7>ギガビ
・重さ(軽い方を上として)
HD20GA7>iPod=ギガビ
■陥り易い罠
(;´Д`)<KMAで音楽ファイルが削除できません。
(・∀・)<Windowsのエクスプローラから削除して下さい。
音楽ファイル削除後は、KMAを使用して「ライブラリ更新」
ここ参照→ttp://www.kenwood.com/j/download/hd20ga7/delete.html
WMPでも削除が出来ます。
(;´Д`)<フォルダ/ファイルがソートが出来ません。
(・∀・)<便利ツールを使うとソートされます。便利ツールの項を参照下さい。
フォルダ以外のモードでは、トラックタグが設定してあればトラック順に並びます。
改善を期待してアップデートを待ちましょう。
(;´Д`)<KMAで転送すると全てのファイルが同じフォルダに入ってしまいます。
(・∀・)<同期フォルダを設定しましょう。
同期フォルダ以外のフォルダはフォルダ構造が再現されず、
全てのファイルが同一のフォルダに入ってしまいます。
同期フォルダ内のフォルダ構造は再現されます。
(;´Д`)<『おにぎり』『おはぎ』ってなんですか?
(・∀・)<白ボディ+表示部の黒の組合せがおにぎりに見えるためです。
白が『おにぎり』、黒が『おはぎ』と使い分けられています。
■WMP関連
・おにぎりへのフォルダ作成が出来ます
・おにぎりのフォルダ、ファイルの削除が可能です(KMAでは不可能)
・ジャケットは転送されません
・転送後に出来るのは名前変更のみです
・転送時の注意
「このデバイスで必要なファイルに変換する」のチェックをはずしておかないと、
高ビットレートの曲は低いビットレートへ変換されてしまうので注意しましょう。
高ビットレートの曲はサポート外となる場合があるので注意が必要です。
設定は、「ツール」→「オプション」→「デバイス」→「HD20GA7」→「品質」です。
・WMAロスレスフォーマットのファイルは転送されたように見えても転送されていません
サポート外のフォーマットですので、ビットレートを下げて転送して下さい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:56:36ID:DjlzhsiAKMAはリッピング機能がありません。
別途リッピング/エンコードソフトが必要です。
お好みのリッピングソフトを使用しましょう。
・QCD
GracenoteCDDBが使用できる
ttp://www.quinnware.com/
・CDex
Lame+freeDBで快適リッピング
ttp://cdexos.sourceforge.net/
・EAC
Lame+freeDBで快適リッピング
ttp://www.exactaudiocopy.de/
・iTunes
言わずと知れた高機能ソフト
音質は気にせず手軽に使いたい人に
ttp://www.apple.com/jp/itunes/
・WMP
リッピングから転送まで全てを1つでやりたい人に
ttp://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/ja/player/download/download.aspx
■便利ツール(自己責任でおながいします)
・KwLibUpdater
ライブラリ更新ツールです。
フォルダからの検索時にソートされます。ソート規則は下記参照。
・「フォルダの集まり」→「ファイルの集まり」
・「アルファベット」→「ひらがな・カタカナ」→「漢字」
・「アルファベット」は大文字と小文字が混合
・「ひらがな・カタカナ」はひらがなとカタカナが混合
入手はこちらから→ttp://blog.goo.ne.jp/morihata
・STEP用プラグイン(STEP_SAT)
暗号化後のKXDファイルのタグをSTEPで編集する事ができます。
トラックナンバーを設定すれば、曲順も正しく並びます。
入手はこちらから→ttp://matritic.net/
・freeDBTagger用プラグイン
暗号化後のKXDファイルのタグをfreeDBTaggerで編集する事ができます。
トラックナンバーが欠落する問題があるようです。freeDBTaggerの問題らしい。
入手はこちらから→ttp://matritic.net/
・STEP
タグ編集ツールです。
STEP_SAT導入で暗号化後のKXDファイルのタグを編集する事ができます。
入手はこちらから→ttp://haseta2003.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.cgi
・freeDBTagger
freeDBを使用してタグを付けることができます。
プラグイン導入で暗号化後のKXDファイルのタグを編集する事ができます。
入手はこちらから→ttp://nora.rurula.com/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 19:57:56ID:DjlzhsiA・画像付きのMP3ファイルは、設定無しでジャケットの転送が出来ます。
iTunesで画像を付けてからKMAで転送しましょう。
・MAC OSでも使えます
VirtualPCを使うとMAC OSでも使えます。
USB2.0が使えないので、転送は遅いようです。
現在確認されているシステムは下記の通り。
MAC OS X10.4.2+VirtualPC7.02
・Linuxでも使えます
VMwareを使うとLinuxでも使えます。
毎回接続した時に#rmmod usb_storageとやってやる必要あり、らしいです。
現在確認されているシステムは下記の通り。
SUSELinux9.3
+VMware Workstation 5 for Linux
+Windows XP Pro SP1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています