トップページwm
421コメント115KB

MP3プレーヤーでAMラジオを待ち続けるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001多機能馬鹿一代2005/07/10(日) 21:08:48ID:Bvl4s7s2
現在MP3プレーヤーでFMラジオは聞けてもAMラジオまで
聞けるプレーヤーは発売されてません。その原因はAMの構造的な
問題で携帯性を優先するポータブルブレーヤーには不向きだからです。
ここではAMラジオが聞けるまで意見交換などして待ち続けるスレッドです。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 00:16:51ID:1T7PU5YW
>>80
お前頭いいな
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 23:19:39ID:8uCe1RNI
4.ノイズでAMが聞こえなくなる
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 05:18:21ID:deQEgiki
NHCのDR-A4160はどう? AM/FM付 ICレコーダーで 16時間録音できて タイマー録音もできるよ 買おうと思ってるけど トークマスターUは 楽天市場に無いんだよねぇ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 05:54:53ID:deQEgiki
トークマスターU 楽天でみつけた 前は無かったのにいつのまに これはいいぞ! ラジオ予約録音出来て SDカードスロットもある すごい
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 04:21:49ID:dqPNiOuX
他スレから

CDラジカセ総合スレッド part.2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100881104/n490-
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 23:40:23ID:UXVE2nLu
今日ラジオ通販で聞いたもの
かなり惹かれるのですがタイマー機能が無いみたい

https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 09:03:22ID:RMsU+jDS
NHCのDR-A4160、電源が単○型電池だけってのが・・・。充電式なら、すぐ買うのにな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 14:03:04ID:BgEwg4pB
>>87
充電池を使ってみたらどうだい?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 14:12:20ID:QLeLsG/T
>>87
単4のニッケル水素電池を使えばいいと思うけど。

DR-A4160って、記録されるファイル形式やビットレート、内蔵メモリのサイズ、
生成されたファイルの著作権保護に関しては何も書いてないのね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 15:35:09ID:ae5lUXXd
録音した音声は「ダビング」して保存だって
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=&pid=408704&hid=31328&oid=9373
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 04:32:02ID:IuUnL6Ok
1G内蔵のトークマスター2とSDカードの2Gを買え。
タイマーもAM・FMを20プログラム録音出来るぞ。
糞MP3だけでなく、WMAも聞けるのが良。
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 08:35:32ID:D60UEbyq
>>91
トークマスター2って内蔵充電池になったんだよね?
以前のみたいに単4使用なら即買いだったんだけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 22:12:28ID:dsjKXbDb
>>92
はげどう
外出先で電池がなくなったとき、単3・4なら簡単に入れ替えられる
このありがたみは何者にも替え難い
乾電池仕様なら俺も買ってたのに
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 11:10:52ID:6B9fn+2O
行きはMP3、帰りは野球中継必須なのでAM
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 06:26:19ID:L7/GzSgD
SDカードの4Gも1万数千円台になりましたが、トークマスター2で使用可能でしょうか?
使えるんなら、ナノ買うのをやめてSDカードの4G買うんですが。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 11:53:19ID:U89COyqu
>>92
一応
http://www.suntac.jp/voicelab/talkmaster2_top/tm2_top.php
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 00:33:54ID:oPQebZ12
いくつかカキコあるけど、NHJのDR-A4160の受信感度はどうなんですか? 通常のラジオで聞ける場所なら平気なのでしょうか?
長所短所がありましたら教えて下さい。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 11:35:39ID:oPQebZ12
age
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 11:36:17ID:oPQebZ12
orz
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 03:33:51ID:nyuc+prG
>>1
SONYのSRF−M97Vのサイズなら
MP3プレーヤーと大差ないから
一概に不可能だとは思えない。
もし、SONYが出したら迷わず買うだろうな。
ソニータイマー付きでも構わん。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 16:52:00ID:CXTIesiW
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/19/news040.html
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 22:15:22ID:lYjN3raY
>>101
シャープから出たらしいですね
どうやったんだろうね
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 22:59:27ID:2YUakLuK
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060519/sharp.htm

キタキタこれでトクマスなんていらないよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/19(金) 23:54:27ID:wC4jiQkq
>>103
やっとよさそうなものが出てきた
うちの壊れかけのラジカセから、やっと買い換えられるな
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 00:23:18ID:ARbL00Fz
>>104
壊れかけのRadio…

続きドゾー
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 01:27:02ID:DP+n3uuD
とおざかるぅー こきょうのそらー

ってか
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 18:18:10ID:oP/o32c7
>103
これはワイシャツの胸ポケットに入りますか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/21(日) 02:31:42ID:Zd12rghb
液晶が変なところにあるな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/22(月) 12:46:12ID:iG71lFOk
単三6本…
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 15:21:09ID:6wZCgXCZ
96 :名刺は切らしておりまして :2006/05/27(土) 14:00:56 ID:2Ht3HmWM
・タイマー予約数 6 (録音・再生/ワンス・ウィークリー(曜日の複数設置可能))
・同日の複数タイマー予約では1分以上間隔を空ける(終了時間と開始時間を同じにできない)
・タイマー予約を使用時はACアダプター。乾電池では動作せず
・USBマスストレージクラス対応
・PCやデジタルオーディオプレーヤーなど再生可能
・ファームウェアアップデートは未定
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1144447793/n537-
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1144447793/n637-
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 15:17:50ID:jUiN+aMo
http://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/421853/353867/482813/
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 17:39:55ID:qymvAQ4q
>>111
こんなのあったんだ。
今時AMステレオなのが凄えイイw
衝動買いしそうだ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/02(金) 17:48:00ID:qymvAQ4q
と思ったらタイマーないみたいねorz
でも、安売りしてるってことは近々後継機が出るのかな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 00:39:13ID:UQU84Hxz
>>111
AMステレオじゃないぞ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100881104/490-n
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/03(土) 03:14:46ID:Tc/H5l8W
>>114
違うんかい!
ってスレのどこに書いてあるか分からなかったけど、
111のページ見た限りじゃ誤解の余地ないよなあ。
本当にモノラルだったら酷え話だ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 01:49:51ID:Vbv4YnM/
AMってモノラルしかないんでしょ」って表記がよくある
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 09:12:39ID:WzXml1z9
今度ワンセグ録画可能なギガビート出るけど、AM録音できないかなぁ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/14(水) 23:08:43ID:Yxct1XiW
ネットラジオなら京ぽん2で聞きまくりだぜ
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 22:46:29ID:viCr9l+t
>>117
FM対応だからもしかするとFMはタイマーいけるんじゃない
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 00:24:28ID:5IffQ3Ug
>>119
オマフェはスレタイを100回読め
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 00:50:04ID:aGaT1B2k
>>120
>>117はAMがなくFMしかないギガービートで、AMが録音できないのか?と書いてる
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 02:23:37ID:42/v+ACT
デジタルラジオになればどうなるの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 05:01:36ID:mDxaMOpE
アナログな感じの番組がなくなる
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 03:07:05ID:FbW79kHG
>>122
・AM放送のサイマル放送
・PC・プレーヤー・携帯に付属
・DRM保護
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 13:25:30ID:QW9bQs7C
>>103
これって録音したAM/FMは、パソコンに保存できるんでしょうか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 22:12:19ID:zOHIqNMr
できる
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 23:19:05ID:CVmvv/5i
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060630/dev155.htm
ミュージックキャリーのインプレ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 12:51:16ID:CtQykNnG
DR-A480・DR-A4160
でだめなん?
オークション見たら
AMもFMも対応してたよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/11(火) 21:16:26ID:7B3s4zUe
>>128
PCとの連携ができないので、
たぶん人気が出ないんだろうね
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 10:35:52ID:scE9Bxo0
>>128
PC接続になれば爆発的に売れるよ。メーカーとしてもそっちの方がいいんじゃないの
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 14:36:01ID:EEOaOVQd
サンヨー デジタルU4
http://www.sanyo-audio.com/maj/index.html
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 17:16:33ID:rwSmj8Um
有名メーカーが出してくれないから、ついにTalkMasterII買っちゃったよ。。。
デザインやインタフェースなどに不満はあるけど、予約録音、時短再生なんかが便利だからまぁいいか・・・
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 23:45:11ID:eklH5+Ka
まあタイマー機能を見ればトクマスだろうな
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 02:43:30ID:Yw5hyj/1
SD2Gってトクマス2でちゃんと使える?1G以上録音できる?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 18:41:52ID:4fQPG1YO
御免、俺この手のポータブルプレイヤーに関しては全くの無知だったんだけど、
オヤジが深夜にやってるラジオ放送をipodみたいなのにタイマー録音できないのか?と
聞かれて、そんなの今時簡単に出来るんじゃねえの? 最近のは凄い高性能だからな♪

・・・と饒舌に語って、オヤジ買う気マンマンなんだが、後で検索してみたのだが、
なんか・・・・ないよね? FM放送は出来るみたいだが・・・ そんなもんなの?

0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 21:38:00ID:w0euQ/Kt
iPodみたいな携帯型となるとトークマスター2ぐらい
でも録音する番組によっては据え置きで使うことになるかもしれん
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1150985315/l50
0137mm2006/08/27(日) 22:23:03ID:eDNjMpCu
DR-A480の通勤ラジオと比較しての感度はどの程度なのでしょうか
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 00:07:59ID:XKAciN+i
差はあるとも思えんが。mp3で録音できないようなのは別に対象外じゃ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 19:24:54ID:Jx+EccbG
帰宅しながら野球を聞きたいので、あると便利だな
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/21(木) 00:27:29ID:bs3G6vSS
まだー?
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 01:50:06ID:7wghUjkJ
デジタルラジオの方が組み込みやすいんじゃね
ノイズもないだろう
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 05:11:54ID:JzxXQbU8
ロバーツを持ち歩け!
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 09:04:44ID:mZzH6BDy
FMのとんがった喋り方はまったく聞く気にならない
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 10:28:59ID:u1aEiuJS
やるMAN聴きたいです。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 23:36:02ID:W8ukiI1m
モノはあるんだが、、、会社が…?
ttp://www.alibaba.com/catalog/10897532/USB_MP3_With_256mb_512mb_Am_FM_Radio_Voice_Recorder.html
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 01:38:45ID:FjrEJobr
会社が何?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 02:27:52ID:7OubUqD9
>>145
どっか出さないの
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 11:05:41ID:JqWQOsdy
>>145
なんか怪しさ満艦飾だ、ドンキあたりで取引しないかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 15:01:19ID:FjrEJobr
もしかして会社のサイトに繋がらないってことかな・・
ググったが・・・つながらん
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 00:00:53ID:sjDDDkmc
ttp://www.iq2x.com/shop/catalog/popup_image.php?pID=235&osCsid=f
画像を見るとFMしか対応してない・・・誤植じゃないの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 14:23:37ID:m92Z7paY
ttp://www.sanyo-audio.com/maj/common/maju4ct1_spec.html
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 15:17:00ID:c6L+S9Fh
>>151
ケツ毛バーガーの男?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 18:35:08ID:VHtTOYbD
つttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01000000/shc/0/cmc/4543183510202
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/25(水) 23:48:09ID:YEoRYVfT
 
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 07:44:52ID:BF0vo9f8
ttp://tlet.co.jp/av/ty_dp10_spec.htm
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 11:00:00ID:NVTlrc54
>>155
ラジオ録音できないもん
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 01:30:12ID:dUXeXl28
ポータブルの板なんだから、せめて1kg以下でたのんます
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/15(水) 21:23:35ID:PuT+7SUH
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25505.html
これは?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/16(木) 16:19:29ID:note96GU
>>156
すごい!!
でも高い・・orz
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 00:20:05ID:oaGDoDdZ
なんかでかそうだな
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/17(金) 00:23:52ID:nmCwMWrw
MP3の転売は可能か!?17万はいい行為か?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 04:26:41ID:6t4zvKtG
お前は何を(ry
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 04:55:20ID:QxKwkfbq
デジタルラジオ搭載の携帯が出ましたね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/18(土) 06:45:13ID:2E+NEzqi
どっちかてーと音楽以外のオプションはケータイのが進んでるのかね。
携帯電話じゃなくて「ケータイ」だから
0165名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 15:54:06ID:t+7XiKXx
単体機で録音できるの出してよ。携帯じゃな〜
0166名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/19(日) 17:34:54ID:AF2pJ15x
Line-inからの入力をタイマーで録音できるの欲しいよ。
それならラジオなしでもいい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 00:23:27ID:JyB0smIq
>>166
その録音機器に複数タイマー付き学習リモコンが付いてたら最強だ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 00:43:22ID:uzkMnLSY
サン電子みたいなクソ企業でも作れるのに?
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 01:21:02ID:JyB0smIq
>>168
製造国 韓国になってるけどね。共同開発なのかOEMなのか知らんが
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 23:10:56ID:4aog5klz
>>166
RD-M2
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/01(金) 03:34:11ID:6/wfEc4Z
受信周り全然変わってないじゃん
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 03:59:39ID:yZpwkwYQ
>>170
タイマー数はいつものビクター仕様じゃん
最低10はタイマーは欲しい
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 01:46:02ID:uSEZLG52
911 :名無しさん@3周年:2006/12/02(土) 18:06:14 ID:5IL/1+ZP
ttp://world-musen.com/p011.htm
この中国製ラジオ、まだ発売前なんだけど良さげ。アマチュア無線も受信できるし。

>>1のMP3プレーヤーでAMラジオというより
AMラジオにMP3プレーヤが付いたような感じ
0174待ち組2006/12/06(水) 19:55:57ID:KEnBG5Bv
それは朗報!
AMラジオ+MP3プレーヤ
ずっと待ってました。
0175待ち組2006/12/06(水) 20:00:16ID:KEnBG5Bv
そんで、その中国製のやつ、
もちろん安いっすよね?
0176待ち組2006/12/06(水) 20:03:34ID:KEnBG5Bv
もう少し、安くて
小型のをひたすら望む...
0177名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 23:45:37ID:xZx58UKm
短波付きはこれしかないだろうな
0178名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 23:55:57ID:d3bkFQiG
MP3プレーヤ部分は合体、分離できるようだ。
プログラムタイマーがDVDレコーダー並に充実してるなら買いなんだが。どう?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 01:01:09ID:+kFwN5Cs
DVDレコ並は無理だろう
0180名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/07(木) 01:45:01ID:yVnfi3VO
詳しいパンフがあったけどドイツ語 orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています