MP3プレーヤーでAMラジオを待ち続けるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001多機能馬鹿一代
2005/07/10(日) 21:08:48ID:Bvl4s7s2聞けるプレーヤーは発売されてません。その原因はAMの構造的な
問題で携帯性を優先するポータブルブレーヤーには不向きだからです。
ここではAMラジオが聞けるまで意見交換などして待ち続けるスレッドです。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 01:30:12ID:dUXeXl280158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 21:23:35ID:PuT+7SUHこれは?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 16:19:29ID:note96GUすごい!!
でも高い・・orz
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 00:20:05ID:oaGDoDdZ0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 00:23:52ID:nmCwMWrw0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 04:26:41ID:6t4zvKtG0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 04:55:20ID:QxKwkfbq0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 06:45:13ID:2E+NEzqi携帯電話じゃなくて「ケータイ」だから
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 15:54:06ID:t+7XiKXx0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 17:34:54ID:AF2pJ15xそれならラジオなしでもいい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:23:27ID:JyB0smIqその録音機器に複数タイマー付き学習リモコンが付いてたら最強だ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 00:43:22ID:uzkMnLSY0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/25(土) 01:21:02ID:JyB0smIq製造国 韓国になってるけどね。共同開発なのかOEMなのか知らんが
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 23:10:56ID:4aog5klzRD-M2
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 03:34:11ID:6/wfEc4Z0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/02(土) 03:59:39ID:yZpwkwYQタイマー数はいつものビクター仕様じゃん
最低10はタイマーは欲しい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 01:46:02ID:uSEZLG52ttp://world-musen.com/p011.htm
この中国製ラジオ、まだ発売前なんだけど良さげ。アマチュア無線も受信できるし。
>>1のMP3プレーヤーでAMラジオというより
AMラジオにMP3プレーヤが付いたような感じ
0174待ち組
2006/12/06(水) 19:55:57ID:KEnBG5BvAMラジオ+MP3プレーヤ
ずっと待ってました。
0175待ち組
2006/12/06(水) 20:00:16ID:KEnBG5Bvもちろん安いっすよね?
0176待ち組
2006/12/06(水) 20:03:34ID:KEnBG5Bv小型のをひたすら望む...
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:45:37ID:xZx58UKm0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:55:57ID:d3bkFQiGプログラムタイマーがDVDレコーダー並に充実してるなら買いなんだが。どう?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 01:01:09ID:+kFwN5Cs0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 01:45:01ID:yVnfi3VO0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 08:05:12ID:0amOS0NJ0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 09:13:40ID:0UvuJjUW0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 14:36:02ID:mI2SqqVZ0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/23(土) 20:21:40ID:mAZa394G0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/24(日) 00:17:38ID:Pv3M/V6aパソコンと接続できないのにどうやるの?
録音したモノをMP3録音しなおすのか?
面倒じゃ・・・というか使えない。最初からPC接続前提だろうて
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 03:41:36ID:dGSDZBoG0187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 20:11:01ID:KD5q0i+/もう少し安くしてくれないと納得買い出来ない。
四月から語学番組で勉強始めたいので購入必須と考えているけど
Ipodの誘惑に負けそうw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 09:53:04ID:t4k7x3lV0189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 22:16:59ID:zKrvt1dhhttp://www.eetimes.jp/contents/200702/14578_1_20070208180350.cfm
これでいけるだろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 22:22:27ID:C3va/Ihyおお、日本の帯域もカバーしてるではないですか
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 22:35:17ID:BvAqQlhE0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 23:32:11ID:4yJJff/Kコイルはどうしても物理的大きさが必要なんだけど
どうやって解決しているのだろう
0193名無しさん
2007/02/12(月) 19:41:32ID:w4S3x/r9コイルは外付けと書いてあるだろう。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 21:00:13ID:a1JpfMFMAMラジオ受信用とFMラジオ受信用の2つのアンテナだけでよい
FMはイヤホンアンテナで済むけど
AMは結局バーアンテナ必要って話か
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 22:30:51ID:U9ETjW5c0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 22:43:56ID:a1JpfMFMこれでAMステレオだったら言う事無いけどさすがに無理か
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 23:01:58ID:vFZnsH78んでデジタルラジオをMP3プレイヤーに搭載して欲しい。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 18:52:37ID:C8T2gRA+スレ違いかも知れんが、俺も切望する。ぜひサイマル放送でやって欲しい。
データ放送の受信機能を削ぎ落としたら、どの位小型化できるんだろうか。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 17:34:29ID:4b5ZlgJy0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 18:17:10ID:HPeG14nsパソコンと接続できず。MP3プレーヤーですらもない。スレ違いの不合格。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 13:35:27ID:XMyCogKpこっちが合格w
三洋、MP3/WMA再生とラジオ録音が可能なボイスレコーダ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070222/sanyo.htm
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 00:07:35ID:ZTPlrOvfhttp://olympus-imaging.jp/radioserver/vj10/
0203名無しさん@お腹いっぱい
2007/03/10(土) 11:35:43ID:yJhTtWhhサンプリングレート低い。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 21:02:43ID:U5K9sCZD0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 18:47:51ID:T/5pmgbf既存の製品は大抵海外製品のOEMだったから意外
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 20:18:18ID:pi8UOe2n0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 23:47:13ID:KH3Sp18Uトクマス以外はオリジナルじゃないの?違うの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/14(水) 05:25:45ID:AsRToxywACアダプタでも駆動するようにしてくれると
据え置きとして使えるからありがたいんだけどなぁ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 04:11:37ID:0Gn9XAhOICレコーダーっぽくない外観にして欲しいなぁ。
録音したラジオを移動中に聴くときに違和感ない感じに。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 23:03:10ID:FND/Kfgqこれだけタイマー録音できるならサンヨーは他のメモリオーディオにも採用しろ!!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 03:04:31ID:KF/DPx26AMの聞ける音楽プレイヤー出せばいいのに。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 00:59:41ID:npB7fvZr0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 01:38:12ID:aOVIDq0a0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 02:01:25ID:CQmCIxSE0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 20:43:26ID:3MQW/5h9これでメモリ容量が512M以上あればちゃんとしたMP3プレーヤーとして成立するのに残念だな。
三洋のMP3プレーヤーはDMP-M700にしろ以外にいい商品が多いのだが、詰めが甘いんだよな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 23:27:51ID:bYd4Ds8CICR-RB76Mについてのクチコミ【価格.com】
http://bbs.kakaku.com/bbs/20778010170/
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 01:45:16ID:BkeiqDAP0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 02:08:51ID:NhGWe53t0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 11:21:31ID:QHIYw+D1・ラジオはタイマー録音可
・パソコンとも接続可
・MP3とWMAの再生可能
・ICレコーダー機能
・容量は最低でも512MB以上
こんな商品がでないかと期待している。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 12:26:21ID:wlgl9n26SDカード対応が抜けているぞ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 14:50:00ID:9TVzJrGa0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 22:05:07ID:NhGWe53tそれなんてトクマス?
0223名無しさん@Linuxザウルス
2007/03/23(金) 10:12:27ID:AuLq9rVi単なる AM/FM チューナーが欲しい
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 12:41:38ID:oggufeGkつhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1165828733/l50
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 20:10:19ID:7aNqRcL7日本製が欲しい
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 23:04:26ID:oggufeGkつラジコマ
でも日本製だっけ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 02:19:08ID:N+/EjkDP0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/24(土) 19:37:16ID:BzAdn9hy0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 02:30:40ID:jQ3cVfIBちょっとでか過ぎるよな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/26(月) 01:33:53ID:lFhh2i9r0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 07:37:19ID:STODxmErここに投稿してるmamaって女最悪だな。
機能が付いてなかったからって返品とは・・・・
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 09:08:47ID:oQJYiLBx0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/27(火) 15:29:24ID:vUfhESwdどうぞ
http://bb-shout.tristate.ne.jp/
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 01:54:54ID:nYxDOiXZNETJUKE出せば済むと勘違いも甚だしい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 13:59:55ID:DfpDeR4bタイマー付きで。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 05:00:26ID:stp+OVd+あわせてみたら、ぜんぜんだめでした。
ポータブルで録音できるの、4万近くするし・・・。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 14:08:37ID:Z14SqI1zトクマスなら28000円ぐらいのあるだろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/26(土) 19:34:25ID:5CI2zncW0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 00:07:52ID:CqpBiwBJ0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/12(火) 23:55:01ID:cXqiOHzXminiSDスロットかmicroSDスロットさえつけてればバカ売れだよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 06:58:05ID:iiJ4Z9CG0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 18:21:28ID:qd7EmBV3充電器兼用の外付けスピーカー込み、その他付属品欠品なし。
前の持ち主は、あんまり、つこうてなかったみたいできれいだ。
これ、見た目安っぽいけど、なかなか使える。
レジューム機能があれば、尚良い。
ラジオの感度が悪いとかの評判があるみたいだけど、首都圏在住の者には無関係。
ラジオサーバーのちびっ子版みたいな感じてつこうとる。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 00:08:08ID:9+dvyK4Nできるデジタルオーディオプレーヤーってありますか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/28(土) 14:47:08ID:pkkCrwfr0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/30(月) 12:03:34ID:bar/DbOgそうです。
もしくは入力を感知して録音開始、みたいな…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 00:48:36ID:m9mPstIU0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 07:26:26ID:UtMLnaG/http://www.sourcenext.com/cp/maijan/0706/27_521.html
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 11:41:32ID:GG/ef7qv再生できません。
ラジオぐらいの容量でも再生ができるやつ紹介して下さい。 agemasu
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 17:37:41ID:yXIQB1n/まずは日本語の練習
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 15:41:54ID:VuYC5Rh30251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 19:42:35ID:0VHprd3Phttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071010/sanyo.htm
よくやった三洋!
買うぞー
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 20:06:56ID:HSxUhslz0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 21:10:48ID:KkKs1HTI今1万5千しないし、どうせパソコンに移してくんだから256MBで困らん
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 21:16:17ID:9JIVkrHh0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 19:42:28ID:8CKDMCKV0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 22:39:26ID:Vp1nSLYpちっこくていいからFM用ロッドアンテナも欲しかったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています