iAUDIO 5/G3/U2/4 シリコン統合スレ Level 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCOWON SYSTEMS製のシリコンオーディオプレーヤー
iAUDIOシリーズをまったりと語りましょう。
※質問の前に>>1-10の公式ホームページやまとめサイトなどを一度目に通しておくこと!
■ 前スレ
iAUDIO 5/G3/U2/4 シリコン統合スレ Level16
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118049092/
■ 兄弟スレ(HDDタイプはこちら)
iAUDIO HDD M3 X5 総合32機目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1120915754/
■ 関連スレ
シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part41
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114761652/
■ 公式ホームページ
日本 http://www.iaudio.jp/
韓国 http://ihome.iaudio.com/
英語 http://eng.iaudio.com/
・ 次スレは>>950が立てましょう
0011名
2005/07/10(日) 17:37:04ID:djX9I4vh0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 17:43:02ID:sfuf+cyE乙です。
915 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/09(土) 14:09:58 ID:/+2zvAB5
G3ってニッケル水素電池って使えます?
また電池の持ちはどうですか?
916 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/09(土) 15:19:05 ID:GZUgwYjs
>>915
答える気が失せる質問だな。散々既出
>>950にテンプレに入れてもらうように頼んどき
917 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/07/09(土) 16:18:08 ID:z4aYTWVy
>>950よテンプレに入れとけボケ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 17:47:52ID:bcUy3R3x久しぶりに950が立ててくれたよ。トホホー
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 17:58:08ID:dugEc+ge乙カレー
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすいません、忘れてました。
>>950さん次からよろしくお願いします。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:12:45ID:liwr4JAd,ミ'",,乂彳゙: : : : :i'´,:=、´" ,.ニヽノ: :!ミ''
、彡 爻":. ヽ: : : :.、!イ'じ じ〉イ: : !
ミ" ,〃::.. ヽ: : : トゝ" __' "ノ;'.:/
ミ''" ミ;、,..,.、,.y''",ィヽ、:.ゝ、 `ー´,.彳:/
"''-'-==-''゙"´ノ ``ゞ` r<彡'"-、
/ ___ ゙ ,:-'´ 、 i
/´ ヽ` ̄ ー-゙:.、
i - 、 `ヽ_
l: 、.: ヽ ゙i"
! i ; n .:c.: ', _..ハ >>1乙
| ハ/ { _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
| ト./ ` ̄__,.:=彡 :.ヾ、ニ二 /
. | |ノ -=< ゙=tラ'"
| / ,-一'" ̄´ i
|:/ / \:. !
| ' / ヽ:. :、 \
゙、 ノ .i:. ` ヽ
`ー' _:/__:. `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
/´ `ヽ、. .: `ヽ、
/ `ヽ、 ゙i
i :; ,!
! ‐-、 :. ;: .:' /
ヽ ヽ ; j:! " __..:-‐'"´ ̄ ̄` __ノ
\ ! .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
`ヽ、 ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´
`ヽ、 >:).......ヽ、_∨:/` ̄i
....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:32:09ID:TMXu2jxs| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
\_)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:38:37ID:qUteSGVb今更だけど、ありがとう
ちゃんとMSゴシで表示されますた。
wikiのほうにも追加しておこうか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:41:24ID:DHAHIzQtチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 14:29:22ID:LsQLv8zn917はいらんでしょ。
(不要なそれ入れると前スレ917=12と疑われるよ。)
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 20:19:58ID:emxk+oZG【ファームver.】1.31
【シリアルNo.】B0022***
【不具合】LINEIN画面でフリーズ
【発生条件】ダイレクト録音終了時に突然動かなくなった、すべての操作が受け付けない。
WAITINGでストップ中
誰かお助けを!バッテリー切れるまでこれが続くのか…
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 20:21:54ID:+iQ0vRSdリセットボタン押すべし
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 20:36:41ID:emxk+oZGありがとう、まじきづかなかった
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 21:55:37ID:V/pvyL7fヘッドフォン同時購入で5000円引きもまだやってたので
アナル白買ってちょっと得した
980円のヘッドフォン買えば4000円引きになるから
価格.COMの最安とあんま変わらない値段になるのに驚いたわ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 22:20:56ID:MHAl2PAF田舎に住んでる俺はネットで注文するしかないorz
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:22:42ID:yscjC5ocオメ!祖父白は、全体が白色なんでしたっけ!?
淀白は、シルバーとのツートンカラーでした。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 05:14:50ID:WEEpZFyF0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 17:54:29ID:c18HdVeE0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:00:16ID:WEEpZFyF多分気の性。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:06:19ID:c18HdVeEそれじゃしょうがないよな…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:03:58ID:Lqs92g9V0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:21:20ID:yRJol0MV0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:25:06ID:qKdn7YdPなんか前スレにアルカリは電圧が徐々に下がるけど、ニッカドやリチウムは無くなる頃に一気に下がるって書いててアルカリ使う気が無くなった。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:31:01ID:Q1U2eXNYちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
ちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまんちんちんまんまん
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:49:17ID:szIZ6Sfi0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:00:42ID:p3bAw7NY0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:00:42ID:qf2Q+d70しっかり計ってないけど一日1時間で1週間くらい持つか持たないか
充電はしっかりしてるしエフェクトはMP EnhanceだけOn ボリュームは10~15くらい
ファームは最新で再生してるのはogg 何か解決法とか原因ある?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:13:06ID:O3XOnv3p今使ってる電池との容量差をネットででも調べてみるといい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:13:23ID:1iVzgS650040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:23:11ID:p3bAw7NYニッケル水素なら一度完全放電してから充電するとか。
充電器にそういう機能ついてないか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:54:17ID:qf2Q+d70買ったのはこれ
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=K-KJP3SC
だから充電器を変えてみるといいのかな
>>39
oggよりWMAの方が電池食うって見た気がするからoggにしてる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:00:03ID:qKdn7YdP鬱の内蔵リチウムって何V?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:06:08ID:j38IdqHv3.7V。回路は共通だから降圧して使っていると思われる。
いまどきのICの動作電圧は高くとも1V台だし。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:16:17ID:YnHUXSXAなるほど、爺さんでオキシ(1.7V)使うと不具合起こるらしいから1.5Vくらいにしてるのかな。
徐々に電圧が下がるアルカリが嫌になってニッ水を使おうかと思ったら>>37の報告が(゚д゚)
1ヶ月悩んでたG3とU2だけどついに終止符を打つ時がやってきた。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:18:20ID:VBg07MZY電圧のj話がでていいますが撃つのACアダプタ接続でコンフィグから
の電圧を測ることができるのなら最盛時にはどれくらいの数値をしめしているんですか?
G3で1.8V以上とかで再生しつづけていたら壊れてしまうのでしょうか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:56:51ID:SKm6aqq0やむを得ず修理に出した。
しばらくして帰って来たら、修理代はタダ、
なぜかおまけに256MB→512MBにパワーアップしてました。
皆も修理出してみ、マジお勧め。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:02:33ID:rwC7CKRmメル覧センスあるなw
交換で、在庫がなくて512が送られてきたってトコかな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:05:29ID:+afh6LGK付けてみた…
タミヤのラジコン用耐熱テープ。
粘着力は強いが剥がすときもキレイに剥がれる。
とりあえず、クリップは目立たないので、まいいかレベル。
ナイフ鞘用クリップとか、ユザワヤとかハンズじゃ売ってないんだな…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:58:46ID:yoKg4fog0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 02:17:07ID:YnHUXSXAといってもブラックと同じ値段になっただけだが・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 02:21:53ID:VBg07MZY其の辺りはどうなんでしょうか? ベルトのバックルに携帯いれておくようなケースなら
安心できると思うんですが、テープが外れた時のリスクは問題ないと考えられているんですよね?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 08:25:49ID:a2aW4gYDサンヨーの2500mAhの充電池使ってるけど
ボリューム20でかなりいじくり回してる状態で確実に20時間以上は保ったよ
>>49
動作には全く関係ない
残り容量を正確に表示するために設定した方が良いってだけ
それにしてもボリュームが28くらいになるとかなり電池が減るな
エフェクトより確実にボリューム設定の方が電池に影響があるね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 09:58:10ID:YcyYXQ2Rうp
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 15:47:37ID:zhf15y8F>53
うpしてみました
http://webtron.org/up/img/124.jpg
裏面見た目は最悪ですorz
表からはクリップは目立ちません。
接着力は表面積も広いため問題無いですが、剥がすときは
シリアル番号シールが剥がれないように注意が必要の予感…
それにしても見た目が(´A`)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 17:37:00ID:/6OoaxG9乙
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:22:40ID:yoKg4fog抵抗値の低いイヤホンに変えればいくらか電池の持ちが良くなりそうだね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:45:14ID:LUVgXWYKあんま参考にならなくね?
そりゃ電池も減るだろうよ、そんなボリュームにしてたら。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:07:29ID:yoKg4fog音量が大きくなるんでしょ?
しかも音量は再生中ずっと関係することだから
たとえボリューム1、2の違いでもかなり電池節約だと思ったんだけどな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:14:46ID:V3az4CVe静かな部屋では10
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:16:14ID:LayhBuxM誰か助けて…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:22:28ID:YcyYXQ2R乙です。
俺は、どっかのサイトで見た、釣具屋さんで売ってる
何とかリールっての使ってます。
ぶらぶらするのが難点。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:38:31ID:LayhBuxM付け足しで設定が有効にならないんですけどなんとかなりませんか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:41:29ID:YlfyU/7Mマニュアルよく読みましょう。
俺も最初設定有効にならなかった。
てかキャンセル操作してた…orz
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:16:24ID:D4msCz51なんどやってもうまくいきません・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:29:58ID:+WfJFt2Q006660
2005/07/13(水) 23:32:56ID:D4msCz51もとに戻すとちゃんとできました。
USBのとこのふたが閉まらなくなったのはどうすればよいでしょうか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:50:59ID:LUVgXWYK症状をもっと詳しく。
006860
2005/07/13(水) 23:53:17ID:D4msCz51本体とつながっている部分が本体の中に入っていかず伸びきっているみたいになっています。
実際には伸びているのではないと思います。
0069AK-AK
2005/07/13(水) 23:57:58ID:kVrdpWkpG3用も生産してますんで、リリースはもうちょい待ってくださいませ…。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:58:13ID:YnHUXSXAその報告よく見かけるけど、以前にシャーペンで押してやったら直ったって報告見たことある。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 10:09:29ID:8FVIHMHB0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 15:35:13ID:sg5j8jze0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 16:30:48ID:8FVIHMHBすまん・・・誤爆しました。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 01:07:21ID:tQl7BA+Q0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 03:18:46ID:omG7xoge貴殿は質問する前に公式HPを見たほうがよいでござるよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 08:26:57ID:tswI530y0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 09:26:26ID:CCE0Gl1Aインストールしてフォント入れ替えて、さぁG3に!って時にエラー出る・・・。
文字化けしててどんなエラーかも分からないよママン・゚・(ノД`)・゚・
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 09:31:09ID:viZ0wJi/そのファームのダウンロードページに入れ方が書いてあるから見てみ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 10:18:27ID:XLcvcZLEなな(77)ちゃんじゃないけどありがとう!!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:09:30ID:bNev6/wN>>78さん
ハングル分からないので、翻訳したページを見ながらなんとかしてみます。
お答えありがとうございましたm(_ _)m
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 12:27:08ID:eyfc0NEL前スレ>268さん、勝手に貼ってごめんなさい
というわけで、前スレで親切な方が入れ方書いてくれてます。
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/14(火) 06:51:18 ID:WqCApGBw ID:WqCApGBw
G3 2GBにて早速新ファームインストール報告。
今回はインストール画面でも文字化けなし。
v1.25以下→v1.30b1では必ず復旧モードで接続する必要があり。
インストール後ソフトを立ち上げハードウェア検索状態で、
電池を抜いたG3のPlayボタンを押したままUSB接続。
途中ドライバを要求されるので自動検索。
強制リカバリモードでソフトに認識されファームウェアアップグレードができる。
この場合強制的にフォーマットされるので各種ファイルのバックアップは必須。
設定もリセットされる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 13:13:45ID:d6UUOCJEパナソニックのネックストラップイヤホン(白)もあわせて買いましたがとてもいいですね。
早速ファームアップしたんですが、デフォルトの起動ロゴがフォルダごと消えちゃいました。(>.<)
どこかにないでしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 14:02:17ID:YJGVdeqp電池切れになっちゃうんですけど、使用ですか?
聴いてるのは全部Oggの128kです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 14:51:10ID:nAvbxRxaわざわざありがとうございますm(_ _)m
私は自力で1.30にできましたけれど、
親切にしていただいて・・・・゚・(ノД`)・゚・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 17:07:50ID:RKASVKZL公式
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 19:16:39ID:P2rIy5cq明日の18〜21時が待ち遠しい( ´ー`)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 22:46:17ID:IQ8PSnxI0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 22:48:30ID:8rAFnANQ0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 22:58:13ID:yg9w1rZe0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:17:58ID:OFfbmJNbない。
むしろ国内にいいのないし出るのが遅い。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:18:50ID:5mT5PofWUSBの差込口が逆になってる…。なんか変わったのかね?
公式の写真と見比べてもやっぱりうちのは逆になってるし。
誰か同じようになっている人いませんかね?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:30:20ID:l67d4k8M知らないみたいだが、日本があの半島を朝鮮って名前にしたんだよ。
0093まこちん
2005/07/15(金) 23:34:58ID:pW1gfHgP64Kでリッピングすれば、所有しているCDのうち重複した曲目を除けば
ほぼ全てを持ち歩ける要領であったので、精力的にリッピングして
通勤途中や出張先での楽しみとしておりました。
容量が30GBを超えたあたりから、おかしな現象が発生しました。USBで接続した
時には間違いなく存在するフォルダが、リモコンからだと見えなくなって
います。最初はかなりあせりましたが、どうやらリモコンからみ見たとき
だけの現象らしいことがわかり、とりあえずひと安心。
もともとは韓国のCOWONというメーカーの製品で、日本ではバーテックス・
リンクという会社がサポートの窓口をしていますが、最近ようやく回答が
きまして、「仕様」だそうです。
40GBの容量を売り物にしながら、その中に作成できるファイルは最大
10000まで、ということでした。
私がリッピングしているのはクラシック系なのでファイルサイズは
比較的大きいはずです。にもかかわらず、容量のリミットである
40GBのはるか手前の30GBでファイル数の制限に引っかかるとは!
競合製品への対抗上、ディスク容量を増やしたモデルを出したは
いいが、実用的なものかどうかろくにテストしていないのが明白です。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:40:05ID:p3N4AxL2スレ違い
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:45:27ID:ZofhZjm+なんか商社が輸入代行してるところはみんなそうだな。
0097まこちん
2005/07/15(金) 23:45:48ID:pW1gfHgPそちらへ書きます。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 23:59:14ID:IUdxIzNI入れた人に質問☆
公式サイトに書いてある【変更・改善された主な内容】以外に
良くなった点てあるー?
例えば、音だとか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 01:01:42ID:CAsJHhpp6/24にファーム1.40出てるが('A`)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 01:33:07ID:VrVup4leiAudioのMP3プレーヤは、K−POP専用機ですか?
それとも、K−POP以外の音楽にも使えますか?
使えたとしても、やっぱり、K−POPに最適化された醜いチューニングが施されてるのでしょうか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 01:35:27ID:2ZWBKLZV文章を完成させてくれ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 01:54:52ID:E5C9mpK3iAudioのMP3プレーヤは、K−POP専用機ですか?
B−BOPでも使えますか?
それとも、K−POP以外の音楽にも使えますか?
B−BOPだけに剃りを入れないと使えませんか?
使えたとしても、やっぱり、K−POPに最適化された醜いチューニングが施されてるのでしょうか?
または、使えたとしても、やっぱりB−BOPだけに中山美穂が噛み終わって捨てたチューイングガムがシリコンの代わりに使われているのでしょうか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 01:58:50ID:deucmQNt知ってるか分からないけどIDがE5C
SHUREスレだったら神
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:02:04ID:E5C9mpK3この辺も惜しいね>mpK3
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:11:09ID:aGSlTN99俺はBEEが2でMP EnhanceをON、あとはOFFなんですけど、みんなは?
ちなみにロック、古いレゲエやスカ、ダブ、民族音楽など色々聴いています。
なんかMach3BassをONにすると曲間ノイズが大きくなる気がするんだけど。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 08:50:10ID:7EW/etuQどう設定したか覚えてない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 09:12:51ID:aGSlTN990108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 09:22:02ID:MmzECjMCせっかくのうりが台無しだ。・・・。・。・
直さないんですか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 09:32:46ID:7EW/etuQめんどくさいもんw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 10:24:47ID:MmzECjMCってことは、イコライザとかの設定はどうでもいいってことですか。
まあ確かに素のままでも十分良い音だしましゅからねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています