【2GB】 Rio Unite 130 Part 2 【シリコン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:17:45ID:GCMO5/vc・http://www.rioaudio.jp/product/unite130/
■特徴
・2GB/1GB/512MB/256MB の4タイプ
・WMA、MP3、ASF、WAV、Ogg Vorbis対応
・ライン入力/FMチューナー/内蔵マイクによるMP3録音機能
・USBから充電,最大27時間連続再生
・不具合が多くてもファームアップで改善できる,と信じています
■過去ログ
・【2GB】Rio Unite 130【シリコン】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110692791/
・Rio Unite 130 スレッド Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1113134922/
・Rio Unite 130ってどうなん?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1109862840/
>>2 関連リンク
>>3 FAQ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:18:07ID:GCMO5/vchttp://www.rioaudio.jp/support/unite130/index.html
・リリースノート
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/Rio_Unite130_V071.txt
2005/05/30 現在の最新ファームは「200.053.071」です.
不具合があると思う人はアップデートしましょう.
・改悪点
一部のフォントが中国語?のようなフォントになります.
■レビュー
http://search.itmedia.co.jp/?query=unite+130
http://ascii24.com/search/?query=unite+130
http://search.impress.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=unite+130
■個人レビュー
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=unite&SentenceCD=&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ViewRule=1&Reload=%81%40%8C%9F%81%40%8D%F5%81%40
http://877.blog2.fc2.com/blog-category-7.html
http://rio-unite.seesaa.net/
■通販
Kakaku.com http://kakaku.com/sku/price/013020.htm
Amazon http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/10658391/
楽天 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=unite+130
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:18:21ID:GCMO5/vcQ.不具合って多いの?
A.あなたがそれを不具合と思うかどうかです.
不具合が無く使えている人もいます.
Q.曲の頭が切れるんだけど,曲の終わりが切れるんだけど?
A.CBRにする,ビットレートを下げる,MP3以外のフォーマットにする.ファームアップする.
などで改善されるかもしれません.
改善されないかもしれません.
Q.ファームアップしたほうがいい?
A.自己責任でどうぞ.現状に満足していればファームアップする必要はあまり無いです.
Q.サブフォルダを含むフォルダを一括選択したいんだけど?
A.上位の階層のフォルダで「WOW」ボタンでプレイリストに追加します.
「REC」ボタンだとそのフォルダ(サブフォルダを含まない)のみ選択します.
Q.ファイル数に制限はありますか?
ファイル数制限 500,フォルダ数制限 50,フォルダ階層制限 12
Q.TAG情報の曲タイトルが表示されないんだけど?
A.今のところ仕様です.表示する方法はありません.
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 10:58:13ID:XwsFQGAKまさか社員?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 11:11:19ID:RPdWKbm0しかも社員の匂いがプンプンしすぎて嫌なので
別にスレを立てたのでよろしく。↓
【SUシリーズ集大成】Rio Unite 130 U【バグも集大成
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117418451/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 15:56:39ID:fDoT+4lX乙
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 20:28:01ID:rlxc27ao( ゚Д゚)ポカーン・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 23:43:23ID:Sp4IGKkR早い者勝ちでいいのかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 00:31:12ID:QD1+UgZ30010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 19:29:43ID:3A4JJtvWA.今のところ仕様です.表示する方法はありません.
マジか!?
アーティスト名も?
うわ・・・注文して明日届く予定なのに・・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 23:07:35ID:yH0nxoD/午前0時に AM12:00 と表示されていたり、プレイ画面で日時表示にすると2行ある空間で日と時を交互に表示するとか理解に苦しむ動作が多すぎる。。。
デバッグまともにしてないだろ、ごるぁ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 01:08:29ID:sVCrGwb+アーティスト名は表示される。
「タイトル欄」にね!
曲名はファイル名でフォローするという
使い方しか想定してないようだ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 21:55:57ID:sMywJg+Dお父さん方とお母さん方あわせて8人、
その前のおじいさん、おばあさんは16人、
さらに前は32人・・・と先祖の数は2の累乗でふえて、
28代さかのぼると先祖の数はいまの日本の人口ほどになる。
1代を25年〜30年として計算すると、
28代くらい前の先祖は源平合戦から鎌倉時代頃の人になる。
つまり、そういうことだ。
天皇の出自の拠り所が無限大に広がり、出自の概念が崩壊するわけ。
でも、男系だけで先祖を調べると、何代前でも
1人だけの先祖になり、天皇の出自の範囲が限定され明白になるわけ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 08:48:23ID:2gRsIfGk0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 00:28:15ID:RZLe0i0Jまぁ、デザインが好きなので手放さないが。
もうちょい中身がまともなら俺的最強なのになぁ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 10:51:54ID:5/F3k+140018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 01:20:20ID:NTEH3DMuまぁ特に語ることないからいいが・・
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:42:34ID:dfHuTByi0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 12:10:19ID:5hMhrU2pつ再ファームウェア
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 12:49:34ID:vkIcQhqnMP3ファイルをプレイヤーからPCに戻せるの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 20:18:47ID:QKL3OKLy「つ」ってなんですか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 21:26:57ID:8oKH2Cxi500曲までしか入れられないと言う事ですか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 22:31:35ID:rgwW0bFPて
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 00:19:00ID:9dmLIYezティンポ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 00:19:46ID:9dmLIYezそうだけど1GBのシリコンで十分でしょ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 12:31:36ID:o7MlLexx( ・∀・)っ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 00:20:04ID:NC128H1U0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 02:45:56ID:itd5ZeHv5回ほどリセットしたけど曲は消えたことないな
時刻設定は消えたな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 07:26:15ID:NC128H1Uそうなんだ。ありがとう!
俺も電源落ちたらリセット押してみよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 06:09:07ID:HtbMI39U0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 15:55:07ID:3r824jpD27時間どころか、3時間ももたない気がする。
クリップ常備って、ありえないだろ!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 17:19:10ID:bQcm/+yk0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 17:23:08ID:svOwmk3Aサポートにメールしたら、不具合かも知れないから送ってくれたら「調査の上、おかしければ交換」という返信が。
その間、使えないのは困るんだけどなぁ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 06:11:53ID:W+a9Oaaw0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 07:26:09ID:D2Juef3X外れを引いた人はこれからいいことあるかもしれんよw
操作方法は最初ちょっと戸惑ったけどなれればどうということは無いぞ
みんながんがれ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:03:19ID:WVT6e/yT今日ビックカメラで1GB版を代金全額前払いで予約してきたんだが
たった今、ビックカメラから電話がかかってきて
メーカーがUnite130を全て回収することになったので
予約をキャンセルにして欲しいという電話だった。
せっかく予約したのに・・・、他に選択肢が無いよorz
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:06:58ID:1uMmlwhp0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:12:14ID:hPnzdCZk不具合を認めたってことだな。
これで不具合が解消されたら即買うとしよう。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:15:08ID:ulqRUvqw極秘回収か?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:33:17ID:5AOvQ+YhRioに報告しといたから。
早く不具合修正されて買えるといいな!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 22:47:55ID:vhsL46wkマジで回収だったら手順聞きたいしな。
ネタだったら・・・業務妨害?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 22:50:12ID:kkQ7zjcJというわけで詳細プリーズ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 08:30:45ID:4PtC2z1H0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 17:56:50ID:7p13Jxpp0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 18:49:50ID:1Q/6y+ptRioのアメリカの方にもメールで問い合わせてみる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 19:34:30ID:SoNH+5dl0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 19:56:25ID:1Q/6y+pt俺の拙い英文で問い合わせしといたから
「日本で1日に100万人以上が利用する巨大掲示板で以下の書き込みがありました。事実ですか?」ってねw
004937
2005/06/22(水) 20:49:07ID:eIPlco7t書き込んだ内容は別にネタでもなく事実だけど
Rioから見たら営業妨害とかになるのかな?
電話がかかって来たときに、1GB版だけが回収で
512MB版なら買えるんですか?と聞いたら
店員の人が他も駄目だと言っていた。
それで、返金するので都合の良い日に店に来ていただいて、
自分(Unite130の商品説明と予約処理をしてくれた店員さん)を
名指しで指名してくれれば、また他の商品を説明をするので
ぜひ自分を指名して欲しいみたいな事を言っていた。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 00:01:27ID:rc3UHVFiまぁ、Rioの自暴自爆かと・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 00:28:31ID:YMN4ciScどこの店?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 00:31:25ID:wVlEKPBG>>37
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 00:42:16ID:YMN4ciSc0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 19:28:36ID:n+2Mv/Qx取扱いが消えてるんだけど。
本当に回収なのか?
005537
2005/06/23(木) 20:06:22ID:UHVI2GfDもうすでに回収は終わって、不具合対応がされた物が陳列されていました。
新しく入荷した分はファームがアップデートされているそうで
一応不具合は直っているはずなんだそうです。
いや〜、買えて良かったですよ。
005637
2005/06/23(木) 20:08:30ID:UHVI2GfD立川店です。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 20:17:00ID:YMN4ciSc回収ではなく在庫の入れ替えですから〜
って。
どうしてそんな話が出たんでしょうね、ってサポートの電話の人も驚いてたぞ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 21:22:07ID:29+SVIgrちょっと臭うような・・・
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 21:39:52ID:qFkVujht買ったやつに何か不都合はあった?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 21:57:51ID:TJtNI91dRio サポートセンターへお問い合わせをいただきましてありがとうございます。
お客様にはご心配をおかけして申し訳ございませんでした。
製品の一部にファームウェアの書き込みが完全でない製品が
混入したため製品の入れ替えをさせていただいております。
間もなく販売が再開されますのでご安心ください。
-----------------------------------------------------------------
Rio Japan サポートセンター
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 22:11:09ID:LQCS8jRn同じく返事がきたけど、全く同じ文面だった。
本当にファームの書き換えだけなのかは分からないけど、Rioがこのスレともう一つのスレを見て
少しでいいからユーザの不満と不安を理解してくれるといいんだが。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 09:31:32ID:JqkJyW0Qそんなこと、気にしなくていいよ。
ファームウェア自体が不完全なんだから!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 14:23:46ID:seC6gwTHファームが72?に上がることを期待して。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 00:29:53ID:tbzuysrNつーかハードウェアが不完全だったりして
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 11:43:18ID:IRDavoW8あるあるww
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 22:44:10ID:3dCZV7za今日とうとう決定的な不具合発生
電源立ち上げて再生ボタンを押すと即電源が切れる
10回くらい挑戦するとたまに曲が再生されるようになるが
何曲か聞くと電源が切れる
いろいろ電源がつかなくなる不具合とか耐えてきたけどもうだめだ
返品は応じてくれないだろうな
鬱だorz
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 23:02:49ID:aXB3LpPn0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 00:34:03ID:RRH+CqQIPCにつなぐとちょっと復旧するのですが
曲送りとか何回かするとまた元に戻ります
もうギブです
0069& ◆15T4.6K5G2
2005/06/26(日) 01:36:10ID:OwPrvnk60070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 10:09:09ID:spNa71wk0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 07:23:30ID:LS87+l7U0072ちけ ◆chikeSPoz6
2005/06/27(月) 08:11:46ID:/Y0ZBq2Q俺も070の時にまったく同じ現象が起こったが、
071にアップデートしたら直ったな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 22:12:48ID:Jlbw+0V3ただパソコンにダウンロードして終わりなんじゃねえ?
ちゃんとセットアップして、スタート→プログラム→UNITE130→ファームウェアアップデートって
やってるのか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 01:27:41ID:KRmvJxov俺も買って一月弱で、再生できなくなる不具合が発生したから、
買った店(ビックカメラ)に持っていったら、即交換してくれたよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 03:14:48ID:lzrRaUDY0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 20:42:18ID:moizKc/20077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 01:18:28ID:4aoiJr2d::...:::+**∀田盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮田∀∀∀**=+++:...+
::...:::+*田盗撮盗撮撮撮撮撮撮撮盗撮撮田撮田田∀=+:::....
::+++=**田撮撮撮撮撮撮撮盗撮撮盗撮撮盗撮盗撮撮撮盗撮∀*=++++:
:::::+∀盗盗盗撮代田撮盗盗撮代盗撮盗撮盗盗盗盗盗撮撮撮撮田=:::++
:::++*撮盗撮撮撮撮撮撮盗盗撮撮撮撮撮田撮盗盗盗盗撮撮撮撮撮代=:++*
+:+**撮撮盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮盗盗撮撮撮撮撮撮代===*
+:+**盗撮撮田盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮盗盗盗撮撮撮撮撮撮代:*=+
+:+*盗盗盗盗盗盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮=**+
*==∀盗盗盗撮撮撮盗撮撮撮撮盗撮撮撮撮撮撮撮盗田田田盗盗撮盗撮撮撮代*++
==+田盗撮撮盗撮撮撮盗撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮撮代代田撮撮撮撮撮撮撮∀+=
===盗撮撮盗盗盗盗撮盗撮盗撮撮盗盗撮代∀∀∀∀∀∀∀∀∀盗田盗撮撮撮∀*=
*==撮盗撮盗盗盗盗盗盗撮撮撮撮撮田代∀∀∀∀∀∀代∀∀∀田田盗盗撮撮∀*=
++=田撮撮撮盗田盗盗撮代∀∀代∀**∀∀***∀∀∀∀∀∀代田盗撮撮田++
++*田撮撮撮撮撮田代∀∀代∀田∀********∀∀∀∀∀田代盗撮撮撮++
++=田撮撮盗代∀∀∀∀∀∀*田代***∀*****∀∀∀∀代代盗撮撮撮=+
+=*撮撮盗代代∀∀∀∀∀∀∀∀田代*∀∀∀****∀∀∀∀代田盗撮撮撮∀=
+==盗撮田田代代∀∀∀∀∀∀∀∀代*******∀∀∀∀∀∀盗盗撮撮盗==
+=*盗撮田代代代∀∀∀∀∀***∀**∀***∀代∀∀∀∀代田撮撮撮盗=:
++*田撮盗盗代∀∀∀∀∀∀******∀∀代田田代代代∀∀∀∀盗撮撮撮**
++*田撮盗盗∀∀∀∀∀代∀∀∀∀∀∀∀∀∀盗田田代代田撮撮撮盗田撮撮盗∀∀
+=*田撮盗盗代代撮撮撮撮撮撮代代代∀代代田撮撮撮撮盗撮撮撮撮盗撮撮撮田盗田
+:=*撮撮盗代田代田撮撮盗田田∀∀∀田盗撮∀∀田撮田代代代代田代盗田田撮田
++**田撮撮代田田田田代撮撮撮撮撮盗盗田代田田撮撮撮盗代代盗田撮撮田撮∀∀
++=*田撮撮田盗田∀∀∀∀田∀代撮盗盗撮∀代代代代∀∀代∀代代田盗田田∀∀
++=*∀撮盗盗田代撮撮撮撮撮撮代盗田∀撮田∀∀∀∀∀代∀∀田代代盗田代∀∀
++=*田田盗田代代田撮代∀代∀∀田∀∀田盗∀∀∀∀∀∀代盗田∀田田代代∀∀
++**代田盗田田代田代∀代∀∀田盗∀*∀田撮撮盗田代代盗∀∀代代盗代代∀∀
++**田撮盗代盗∀∀∀∀代∀∀撮∀∀*∀∀田田∀∀∀∀∀∀代代田代代∀∀∀
++**∀代撮撮撮撮代田代代代∀撮代∀*∀∀∀∀∀∀代∀∀∀∀∀代田田代代∀
++==∀∀田盗撮撮撮田∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀**∀∀∀∀∀代代田∀***
++===代田田撮田代∀∀∀∀∀∀∀∀代田撮田代**∀代∀∀∀∀代田*==+
++*=*∀代田撮田代∀∀∀∀∀代撮撮盗撮撮撮代∀∀∀∀∀∀∀∀代田+==+
++=+==田代撮田代∀∀∀代∀∀田田代撮代代代代∀∀∀∀∀∀代代田+=++
++=*=**∀代撮代∀∀∀∀∀∀撮田田盗盗盗盗撮撮∀∀∀代∀代撮田==+:
+++++===*代田代代∀∀∀田盗盗盗撮盗代田田盗盗∀∀代∀田田代==::
++++++===田撮代代代田盗盗田盗撮撮田盗撮撮撮撮代代代田田代∀==::
+++++*===∀田代代代代代盗撮盗盗田∀∀∀∀代∀∀代代代代代*=:::
++:+++++=*田田田撮田撮撮撮田代代代代代∀代∀∀田田代田田田***+
++:+++++==代代代代田代∀∀代代代代∀∀∀∀∀∀代田田盗代盗撮=*+
++:+++++=*∀田代代田代代代代代∀∀∀∀∀∀∀∀田盗田田撮田盗代=+
=++++++++==*盗撮撮田∀∀∀∀代∀∀∀∀∀∀田田盗代撮代撮盗撮田*
+++++++++===*盗盗田代∀∀∀∀∀∀∀∀∀田田田代田代撮盗盗盗盗∀
++=++++++===**盗盗撮田∀∀代∀∀代代撮盗盗代撮∀田盗盗撮盗盗撮
*===*==**==***盗田田田田代田撮撮撮田盗盗盗田∀田盗盗盗盗盗盗田
==****∀∀∀∀***∀田盗盗盗盗盗田撮撮撮盗盗撮盗∀田盗撮盗盗盗盗盗田
∀田盗撮撮撮田田盗撮撮撮撮盗田撮田田田田盗盗盗盗盗撮∀∀代田盗盗盗盗盗盗盗
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 02:05:13ID:73Utn+2A0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 19:20:16ID:oxA4uV/P0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 20:12:35ID:KxifgbMx仕方が無いのでリセット&ファームウェアアップデート
で気付いたんだが、なんでbootmanager.sbの更新日付が
ver070が4月8日でver071が2月14日なんだ?
ほんとにバージョンあがってるのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:33:04ID:YoBNQnAL0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:42:59ID:iI/m4hfd質問の仕方を変えるといい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 06:41:30ID:LJt2vdeI0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 08:12:02ID:X4bb7shw0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 09:50:28ID:oRhM+GAa常時ONでも15時間程度は使えるので、こまめに充電するなら消さなくてもいいと思ったよ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:44:33ID:uLHyUaDUむしろ鳴らないとアレッて感じ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:01:21ID:y+3RSjvO俺も。
どうせ聴くの電車の中だし、ノイズあったことを忘れてるよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 01:28:55ID:etbQ1mMf∧_∧∧∧
( ・∀)Д´|l>Σ
ε≡≡ ○ヽ 、)とと,ヽ
ε≡≡ 人 つ=l二;;゙,)〜
ε≡≡ (__(__)(/゙`し' どすっ!
それっ、腸を出せ!糞チョン!
竹島を不法占領した罰だお前ら下等種族が我ら上等種族日本人に逆らうな!!!
∧_∧ :: ∧∧::!!アイゴー、ウリノチョウガー!!!!!!
と( ・∀・) Σ::<`Д´|l>::
ヽ し'≡≡((と、; つ))
ノノ∽∝∞oc∞;";)〜
(__)(_)゙`;∵"(/:し'::}}
""゙;'゙`
ずりずりずりずりずりっ
見たか我ら日本人の恐ろしさを
∧_∧
(・∀・ ) :: ∧∧:: ウ・・ウリノチョウガァアア……
( ) ::<`p,;´#>:: オモニ…タ…タスケ…テ……
Y 人 ::(っ;(/ヽ,:: シンジャウ…ニダァァァァ……
(__)__) 。cc∽o∝∞!;;;O〜::
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 12:48:30ID:0Noxed7Xスクリーンセーバーは必要ないと思う
でも操作してる時以外は画面なんてみないんで画面表示オフはあったほうがいい
こまめに充電するとしても長持ちするに越したことはないから
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 14:23:21ID:tkRE2Iuy0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 00:18:54ID:OXMLLRcgおれもmp3だと途切れるようになった。
なぜかWMAやOGGだと大丈夫。
結局071ファーム上書きで直ったが。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 23:52:41ID:ikR4N+Xr乗り換え検討中なのですが、どう思います?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 00:12:05ID:BXgtH8v2今使っている製品の容量に不満を感じたのでしょうか
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 12:53:41ID:KLNKkTl+009592
2005/07/08(金) 13:42:14ID:y/bY/dUgOTO-2 いい所 軽い31g 以上
…な所 容量256M 電源がパソからの充電のみ ラジオはいりにくい
という訳ですよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 18:46:11ID:d9xMLWt9試してみたほうが早いだろう
消えたら消えたでもう一度転送すればいいし
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 19:21:27ID:zRml5oWsあと本体が頻繁なボタン操作に弱すぎないか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 20:13:02ID:n1O2TJnPこれって交換してもらえるかな?今日買ったばかりなんだけど。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 20:22:24ID:vrNsfbUe0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 20:50:49ID:SupQUcPH0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 20:54:42ID:um13+nXW・書き込んでも社員扱いされる
karma持ちでunite検討中のオトコ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 22:51:37ID:8Wjphondwowボタンと再生ボタンを同時押しすると
大きく容量表示される
まったく意味ない機能だけどな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 23:48:02ID:ITjBy2Blワロス ( ゚Д゚)ノGJ!!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 16:53:35ID:0ov5R+RM新機能キタ━━(゚∀゚)━━!!
マジで意味ねー
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 23:51:49ID:igyxIVap不具合は覚悟だったが今所なんも無いが
>>98氏同様WOWボタンの反応が鈍いところある。
正常に押せてても突然反応が無くなったと
思うとずーっと正常な時がある。
交換できた?できるんやったらしようかな!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 01:00:30ID:8zYjaQBm交換して余計酷い個体に当たる場合もある。
私は2回交換してもらったけど、
不良品(購入品)→超不良品→やっとまともなの
って感じでした。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 12:45:39ID:KwpHp8ra0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 16:59:41ID:Qr8DyTSN0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:23:51ID:KwpHp8ra0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:53:56ID:YD5/xDjC店員に、RIOのって不具合多いらしいけど、って聞いたら。はい、いろいろ苦情が来ていますって素直に言ってたお。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 21:11:06ID:pfPJJBXQもう日常的に問題は起きなくなったのか?
0112テック
2005/07/11(月) 21:56:26ID:uRUesbpL0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 22:16:42ID:zUqqN00q0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 23:18:48ID:8zYjaQBm録音の時にしか使ってないのでアレだけど
フリーズが数回あったけど、それ以外は普通に使えてる。
フリーズは、旧ファームの時。
ファームアップしてからは起きてない気がする。
それ以前に来たのは「USB認識しない」「充電出来ない」「ボタンが反応しない」とか
それはもう不具合テンコ盛りでした。
>112
交換してもらった方がいいかも。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:09:37ID:ufHdC/VG某上新にて
俺「スイマセーン、これって今までに不具合とか初期不良とか返品とかって、どのくらい有りました?」
禿店員「さー?うちはそういうデータ取っていないのでわかりませんね」
俺「え?ネットではかなりの不具合報告があるわけですが・・・」
店員「うちではそういうの無いですね」
俺「本当ですか?」
店員「少なくとも、私は知りません」
って言われたぞw俺は・・・工房だからって舐められたのかな・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:53:21ID:v1KIoKw/0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 03:17:27ID:ydacQyrN2ちゃんねらー以外はそう思わないんじゃないか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 06:31:05ID:JZoWnOv20119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 07:29:01ID:4B60Sql50120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 08:27:57ID:Yb8vNCWJサポセンに問い合わせたら(メールで)
WOWボタンの不具合もファームUPしなおして
くださいと。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 12:50:26ID:3ABZLscS「え?ネットではかなりの不具合報告があるわけですが・・・」「本当ですか?」
(ここで不具合データを与えれば、ネットにばらまくつもりだろう…)
店員スルー。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:10:55ID:FcoaaN3o0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:29:35ID:bz0Ub6R0消費者として当然の権利だ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 19:43:17ID:pceM+PYdフォーマットが必須になる。
面倒くさいけど
期待度大だな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:12:47ID:9uJoTZtnフォント直ってるかい?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:56:39ID:Q8XIUuFJイコライザの設定変更のときのもたつきもかなり解消された感じ。
イコライザはCPUの処理が追いついていないんだろうなと同情してたんだが
解消されて個人的には満足。
やっと製品らしい品質になってきたのかな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:56:58ID:M1/N0/bYデバイスで何を選択していますか?
というのも、リムーバブルディスクの中に"FM""VOICE""I-TEXT"の3つのフォルダ?が出てくるんですが、"FM"というところに入れると「録音データ」のところに入っているのです。
名前からして、あとの二つも違うような気がしますし…。それとも"VOICE"だったのでしょうか??
普通の「音楽データ再生」のところに入れたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
Sデンのおっちゃんに「これがいちばん簡単だから」と勧められたのに、納得いくように使えん!
どなたかエロイ人、教えてください!!
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:13:40ID:S1fOB3k/Firmware Updateが見当たらないorz
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:18:21ID:S1fOB3k/0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:20:07ID:3Juo9bgv0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:33:17ID:HyCA+LwW"FM""VOICE""I-TEXT"のどれにも入れない。説明書読め。
それ以外ならどこでもいい。
ルートに入れてもいいし、自分で作成したフォルダに入れてもいい。
俺はエクスプローラからコピーしてるけどね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 08:36:31ID:bjshHSMC新しいファームにアップ(55.181)しFORMATしたが、
VIOCEやFMのフォルダって録音時に自動的に作られるの?
音楽とリモコンはバックアップ取ったんだが。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 13:44:26ID:toOWlvjB聞く前に録音してみれ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 14:05:04ID:bjshHSMC0135テック
2005/07/13(水) 19:57:28ID:VBcIQv7r0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:00:07ID:bknunT3c今のところ修理に出すほどではないんだが。
0137テック
2005/07/13(水) 21:07:24ID:VBcIQv7r0138127
2005/07/13(水) 21:56:34ID:UXdm5F3zできました!こんな初歩的な質問に答えてくださって本当にありがとうございました!
・・・で「ルート」ってなんですか?笑 やっぱり初心者です。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:04:49ID:qRHaRJMo一番上
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:40:03ID:5mGQrSmm送ってから1週間かからなかったぞ。
ただし、サポートの人に「今512Mの在庫がネイビーしかないので
ネイビーだったらすぐに対応できるんですが」って言われて。
もともとシルバー使ってたけど、まあ色はなんでもいいやって思ったから。
他の色の場合は入荷され次第の発送になるので
いつになるかわかんね、って。
ファームも新しいものにして今んとこ快調だ。
0141テック
2005/07/13(水) 22:46:30ID:VBcIQv7r0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 08:27:03ID:RT91pBxm最新版のファームにすると、ID3 タグのタイトル、アルバム、アーティストが
全て表示されるようになるんでしょうか?
あと、ogg の vorbiscomment も同様に全て表示できますか?
0143テック
2005/07/14(木) 19:31:34ID:Zy1+fHPv0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 19:47:25ID:N9WWG8d6タイトルとアーティストが出るよ
oggは使ってないから知らん
0147テック
2005/07/14(木) 23:19:56ID:Zy1+fHPv0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 09:19:49ID:d9c+Vp6y容量倍増でも良品とは限らないので要注意。
0149テック
2005/07/15(金) 19:29:32ID:n6oU8uHr0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 00:16:13ID:cGn25ZF6もう買っちゃったんだからいまさら気にしても・・・
買う前に考えようよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 00:28:28ID:2ZWBKLZV最高
といったら後悔するのか?
0152テック
2005/07/16(土) 01:11:10ID:zzFLt6eo0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 01:13:04ID:1KSACFg40154テック
2005/07/16(土) 01:20:55ID:zzFLt6eo0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 01:31:12ID:2ZWBKLZV自分が満足するかどうかが問題であって
友達の評価は関係ないだろ
お前さんの主体性はどっちの方向を向いてるんだ?
0156テック
2005/07/16(土) 01:36:13ID:zzFLt6eo0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 02:09:44ID:4gbJGkkX0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 03:25:26ID:1KSACFg40159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 21:30:29ID:MIGs0gx/SRS設定解除が難しい。できる時とできない時があります。
他は音が出ていて操作が簡単なので今は買って良かったと思ってます。(低レベルですみません。)
ただ買う前にこの掲示板をみて納得して買ったのですが、
SRS設定解除、皆さんはいかがでしょうか?無い機能として処理するか、問い合わせるか、、、、
解決策があれば教えていただきたいですm(_ _)m長文すみません
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 21:44:46ID:2ZWBKLZVここを見た上でUniteを買うとは
なかなか剛の者だな
マニュアルのp.52とp.76あたりを読んでみてもだめかい?
wma再生中に設定解除しようとしてキーレスポンスが悪いようなら
ファームアップで改善するかも
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:05:55ID:MIGs0gx/丁寧にありがとうございますm(_ _)m
今お風呂で頭冷やしたので再度チャレンジしてみます。
なんかP52を見落としてました。これで解決した場合でもファームアップはした方がよいのですよね?
知識があまりないので脳みそフル稼働です。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:07:59ID:2ZWBKLZVガンガレ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:22:55ID:MIGs0gx/SRSの設定解除操作!やっと今理解できました(*-ェ-*)
もう少しで自ら不具合作る所でした。(ボタンを強く押す行為を続けて)
音を止めてやりました。
今からファームアップしてみます。
丁寧にホントにありがとうございます。
凄くいっぱい迷ってRioにしたから、もっと知識入れて大事に使いたいと思います。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 22:49:30ID:MIGs0gx/|дT)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 01:50:03ID:K6Mwt3Ubファームアップでデータ消さなきゃなんなくて、又やり直した。
皆さんは既存のイヤホン使ってますか?それともかえました?
音が店頭で試聴してみたのに比べて粗い気がしたので。
皆さんかえてるのか質問してみました。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 02:48:33ID:Z5Caahx2何かお前いい奴っぽいな。
ちなみに俺はイヤホン換えてる。
付属のイヤホンはまだ袋に入ったままw
同僚が持ってたSONYのMDウォークマンのと無理矢理交換したのが一番お気に入り。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 03:09:51ID:5RvlHest0168テック
2005/07/17(日) 06:26:40ID:4wjptXkg0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 12:08:16ID:K6Mwt3Ub仕事帰りにヨドバ○に寄ってみます!
やっぱり、音もう少し良く聴こえた方が楽しいですもんね。自分は難聴気味なんで自分の耳が悪いのかなぁ?と。
又選ぶのワクワクしちゃいますね、でもあんまり高いのは買えないですorz
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 13:28:40ID:Z5Caahx20171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 13:52:52ID:Qm9vIRLx胸ポッケに入れて使えば、コードが余らなくてかえって使いやすい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 13:54:13ID:3gRpWASOパナのネックストラップ一体型も買ってみたけど今度は音が悪くて使えない
なんかいいのない?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 14:15:19ID:b8OI6YIO0174テック
2005/07/17(日) 15:54:45ID:4wjptXkg0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 16:19:53ID:FaDmu42m0176テック
2005/07/17(日) 18:21:45ID:4wjptXkg0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:34:15ID:sDkkwKXD0178テック
2005/07/17(日) 19:14:13ID:4wjptXkg0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 21:33:43ID:yxafzPd0音質が悪いと感じるなら、音源をCDで、PC(理想はEACエンコ)の192、ジョイントステレオくらいならいいかと。
でも、音質ってそこまで聞き分けつかない俺は別にMDで128でも気にしないけどね。
0180テック
2005/07/17(日) 22:36:53ID:4wjptXkg0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 22:46:14ID:Hp7m/3ZALINE入力は腐ってるよ。
素直にPC買え。
0182テック
2005/07/17(日) 22:56:15ID:4wjptXkg0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 00:28:23ID:9aI31tGP0184テック
2005/07/18(月) 00:39:13ID:l0w0aQwx0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 00:41:16ID:Iqug/Y7Q0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 01:26:16ID:WMWpA26aさすがにPCはスレ違い。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120885144/
0187sage
2005/07/18(月) 02:25:45ID:T4cGjxDx耳がこの(付属でついてる)イヤホンに慣れてきてしまってる気がw
でも、店頭でこう違うイヤホンついてるので聴いた時は、
凄くいい音だったんだよなぁ・・・・・
操作にも慣れてきました。
不具合出てきたら、凄く凹みそうな自分がいるw
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 02:28:00ID:T4cGjxDx0189sage
2005/07/18(月) 14:50:02ID:V0lzWatGそれよりもIDタグもファームウェアで改善されてすごく今納得してるなぁ。
頭切れ、尻切れもファームウェア(一つ前の)でなくなったし。俺のはね。
ただ、時々、ロック系?のモノをWoWで聞いてる時にボン、ボンってずーっと音が入るのがちょっと・・・
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 14:50:30ID:V0lzWatGorz
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 23:48:59ID:zixJxPj40192テック
2005/07/19(火) 16:28:43ID:4JHAFWBjパソコンの件スレ違いなのにアドバイスありがとうございます。それにしたいと思っています!!
質問なんですがWMAで64Kで録ると音質どうですか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 19:43:13ID:d9SkHNcC高音の僅かな歪みが気にならなければそれなりに聴ける。
wma64kbpsなんか糞という人もいるけど、自分で確認して
満足できればそれが自分なりの最適解。
ビットレートをいろいろ変えてエンコードして
自分なりの設定を見つけるといいよ
0194185
2005/07/19(火) 20:51:09ID:LOT84vriワンスピンドルでもいいのか?w
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:29:34ID:v7F1CExE0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 22:47:10ID:RqrIv5sX音楽を取り込んでデバイスへ転送する時って
Rioだと勝手にどんどん取り込んじゃいますよね?
前回のも残ってると取り込んじゃったりするので
ワザワザ★5つとか曲全部にいちいち設定したりして
メンドクサイです。
ipodだと入ってる曲と入ってない曲を認識してくれて
ダブらないようになってるらしいのですが。。
何か他のやり方があるんですか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:56:17ID:O/d+5nTO0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 23:58:21ID:aEBvfKd0一旦.mp3のファイルにしてPCに保存→D&DでRioへ
これが一般的だろ?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 00:51:55ID:LrRnmgq3WMPで転送なんて恐ろしいこと、試してみようとも思わないわい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 07:28:46ID:euE+zXrkLG2のCDか?
それならPCに一度取り込んだ後、そのファイルを(ry
・・・すればOK!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 10:50:52ID:ePt6LeMt0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 11:07:29ID:lR5Y3LP0【SUシリーズ集大成】Rio Unite 130 U【バグも集大成
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117418451/
0204テック
2005/07/20(水) 22:32:54ID:AewxzuwD0205197
2005/07/20(水) 23:19:26ID:x3DgE3Iwあれ?そうなんですか!?
MP3だと音質が悪いとかでやったことないんですけど。。
MP3のファイルに・・ってどうやるんだろう。
やっぱり付属のソフトを入れないとダメなんですね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 23:32:42ID:pxHhyplJ0208199
2005/07/21(木) 07:22:08ID:szTqAXz/WMP10でできるぞ
音質はそんなに悪いとか思ったことないな
携帯プレイヤーだからそんなに音質を求めてないというのが本音だが
0209テック
2005/07/21(木) 17:11:11ID:L6z0WnY3今から買った電気屋に行ってきます!!
0210テック
2005/07/22(金) 07:51:20ID:LNsyXA600211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 08:17:18ID:fGr34YyB保証期間内なら無償で交換汁
で、
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117383465/147
のことは黙ってたわけか。ワルよのう…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 08:17:28ID:25ldN9F80213テック
2005/07/22(金) 08:56:44ID:LNsyXA600214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 18:01:03ID:8Npm8BT40215テック
2005/07/22(金) 21:57:21ID:LNsyXA600216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 23:59:48ID:7g1tQy1j0217テック
2005/07/23(土) 00:01:11ID:LNsyXA600218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 00:27:17ID:NPDxq4uxおまえウザイんだよ詐欺師!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 01:07:15ID:T0WWkYmt0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 02:07:28ID:oIQhdk7rテックあぼーんしたいのに、うまくNGになってくれないからよけいウザイ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 08:52:25ID:DWBaAq0R0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:48:21ID:02pcHaUD0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 18:45:39ID:lvDRR1Vj0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:50:55ID:9shIfxai0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 20:59:47ID:GcotKJFBhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117418451/l50
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 08:07:22ID:55gpJHr0【2GB】 Rio Unite 130 Part 2 【シリコン】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:17:45 ID:GCMO5/vc
【SUシリーズ集大成】Rio Unite 130 U【バグも集大成
1 :スレタイ長すぎて文字全部入らないぞ :2005/05/30(月) 11:00:51 ID:RPdWKbm0
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 14:24:05ID:3gB4hVNF>>5
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 21:50:11ID:TpQTyuP70229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 11:36:57ID:iM2tzl3Iこっちがいいやw
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:15:08ID:/MM9MPN0この選択は正しいですかな?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 13:48:29ID:J24AMAPp0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:52:09ID:bcM+LzI2差額でオフィシャルショップで買い物するってどうかな
日本発送が増えれば大人気と勘違いして来日してくれるかもW
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 18:54:21ID:bcM+LzI20234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 01:34:32ID:zTZYXDE8データ転送するたびに充電されてウザイ。絶対電池にダメージがある気がする。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 02:31:51ID:P3Xpvv+A継ぎ足し充電がいけなかったのはメモリー効果のせいだから、それがないリチウムイオン電池だから大丈夫だ
意味がわからなかったらメモリー効果でググってくれ
すぐに理解できると思うから
0236235
2005/08/03(水) 02:35:22ID:P3Xpvv+Aメモリー効果がほとんどない が正解だな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 22:47:16ID:fNqa/bw1と思ってたがファームアップしたら直った。直った…のか?なんだったんだ?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:40:36ID:xV3UEqut0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:16:54ID:c55x5/Vdhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117418451/l50/635
よくある症状みたいだぞ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 11:44:13ID:dgL5fjdW0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 11:07:13ID:TFHao7cU0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 09:59:48ID:PTonpmxlそっからまったく認識しなくなった・・・・
プリンタで試して大丈夫だったからUSBは逝ってないと思う
OS再インスコまでしてこれかよorz
返品しようと思います
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 17:44:01ID:gjOxgkj+http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/26/news060.html
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 20:29:59ID:PQoF/JEzいまKarma使ってて、ずっとUnite悩んでた
早いうちにCarbonでも買うかなぁ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 21:14:26ID:VwzkZgD1( ゚∀゚)彡 テッタイ!テッタイ!
⊂彡
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 09:11:18ID:yIqOQUTc携帯プレイヤーの老舗ブランドだっただけに淋しくもある。
Unite130が最後の機種?
Unite130の初期不良の多さは、採算を確保するために
品質管理がギリギリだったからだ、と今なら理解できる。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 09:39:47ID:oHYyyC/GRioは踏んだり蹴ったりだな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 12:46:13ID:wy9NqhxI0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 16:22:07ID:mErYIF1zつか、アレ、USB延長ケーブル使ってみたら?接続が不安定なのかもしれないし。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 02:48:15ID:JwqA9hN00252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 03:11:03ID:IuWuK2+6Unite発売→会社あぼーんは無いよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 06:21:54ID:oY9tM0Tiじゃあ、Rioとして最高の技術を投資したモノを買ったわけだ。
得した得した。俺は得した。あぁ、得した。得したとも。不具合もない。得したって。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 20:21:05ID:0WsIjOg00255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 01:26:22ID:VJqWxbXQこんな糞プレイヤーは分解して捨てました!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 05:44:54ID:QnSjaHNZ0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 10:03:04ID:VJqWxbXQ256メガバイトみたいなレス番つけてんじゃねー
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 01:11:49ID:p0Wz3lwZファイルの入れ替えをし終わった後に、
最初の方の数曲だけを残して、
アーティスト名しか表示されなくなってしまいます。
アーティストを選択するとUP MOVEしか選べない状態って事です。
パソコン上からRioにアクセスすると普通にファイルがあるのですが、
この場合の解消方法や他の方で同じ症状になっている方いますか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 11:57:28ID:gM9uMnK4ファイル形式は何?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 02:11:45ID:+CtgTVxE一昨日同様の症状になりました
私の場合はPCから見るとファイルがちゃんとあるのに
RioだとNoFileになってしまいました
いつものごとくファーム上書きすれば直るだろうと思ったのですが失敗
念のためフォーマットしてみたら直りました
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 04:45:01ID:vthUywekmp3です。Rioに入れる前からほとんどがmp3で、
数曲がwmaですがWMPで転送する際にmp3に変換されているので。
ほとんどの曲は直接MUSICフォルダに入れたら表示されるのですが、
それでも幾つかのアルバムが認識されていないのか、
アーティスト名だけしか表示されず、アーティスト名をクリックしても、
「UP MOVE」が出るだけですね。(´・ω・`)ショボーン。
>>260
お。ファーム上書きで治ったんですか?
私もやってみようっと。ありがとん。
お二方ありがとん。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 04:53:50ID:c38SiK9m曲数が最大認識数を超えてるとか?
最大は512曲だったかな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 00:19:54ID:e+0lMxyFでも売れてねぇから、ひょっとして希少価値から…
やっぱ無理だわな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 22:21:07ID:n0t5JBTHついに今日、CDをPCに取り込んでWMPからプレイヤーに入れようとしたら
同期の際にWMPでエラーが出て強制終了。でWMP→本体での録音できなくなっちゃったんだけど
原因って何か分からないですか?全部再インスコしたんだけど直らない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 00:30:15ID:+JufPQet修正プログラムは入れた?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:26:36ID:Mw27Ap6t0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 17:07:01ID:k3/6Qcztパソコン詳しくないので、MDラジカセから直接録音出来るRio Unite 130ってやつを買ったんですが、説明書通りMDラジカセのヘッドフォン繋ぐところと本体繋いで、CD再生させて本体の録音開始したんですが、どうにも録音出来なくて困ってます。
一応録音したやつを聞いてみると静かにザーっと音がするだけで…
原因分かる方いらっしゃるでしょうか?お願いします。
この機種あんま良くないんですか?昨日買ったばっかりなんで返品しようかな…
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 17:16:44ID:b8VQ0/wKヘッドホンとLine inを差し間違えてるとか。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 18:07:30ID:skZGNzGeあるある!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 18:53:45ID:Gri484vh1GBって少ないんだよな〜 しかし、nanoにはイカンぞイカンぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:09:04ID:IZ16GluZ0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:10:11ID:8G0MiPdc0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:53:11ID:cDNIeITnMDから直接いれられるのでお勧めはある?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 00:23:06ID:7TPQpHSWダイレクトエンコーディングで探しなさい
っておい! MDからかよ!!
CDレンタルしてきてイチからやり直せ!ネタにしても(ry
MDをCDにコピー
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109350681/
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:18:59ID:ZUxwzSRq0276名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:54:17ID:H+9I1PiWファームウェア上書きしても効果なし。
ボリュームのボタンはファミコンのAボタンみたいに使い物にならなくなりました。
保証書水に濡れてなんとか原型を保ってるような状態なんだけど大丈夫かな。
0277名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:11:06ID:Wek/LS4Lやはりoggだとデコードの処理が結構重いのかな。
でも、バグも多いしダメな所多いけど、手放せない。
もし万が一投売りされるようなことがあったら内蔵電池目的にまた買ってしまおうかな。
0278名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:50:16ID:f6Oo0a/w235曲入れてるけど128曲目〜205曲目まではランダムにしてても番号順でしか進まない
0279名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:01:38ID:40fQkGT1Rio Unite 130 ファームウェアバージョン 200.056.161
変更点
・再生スピードコントロール機能追加
・ディスプレイ表示に関する改善
・テキストビューワ機能の改善
・LINE-IN録音時の安定性向上
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/index.html
0280名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:08:20ID:5Mqg+lhRhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117418451/888
0281名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:05:09ID:FDxQVJ6r俺もたまにそういうことがある。
ランダム再生してるのにフォルダ再生になってるじゃんってことが。
0282前スレ828
2005/09/12(月) 00:11:38ID:LL33LF7WWikiは初めてなのでまだ理解できてませんが、使ってやってください。
0283前スレ828
2005/09/12(月) 00:12:27ID:LL33LF7Wまたアドレス書き忘れた…orz
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:24:35ID:0RhUiKcK危うくダウンロードしそうになったw 遅レスするなよ! いい迷惑だよまったく
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:47:58ID:rbhjd5OM情報があることには感謝する。エールを送るくらいしかできないが、
Rio Unite 130ひいてはRio系ポータブルの、
終わりの始まりにならんことを。無理しない程度に頑張れ。
もともとWikiの基本は「更新しない」事だからなw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 05:15:57ID:67dIYBKL電源off。
次回聞くときからは最初からフォルダ再生になってしまい、別フォルダで曲選しないと
全曲ランダムできなかったりしますか?
表現下手でゴメンソ!
再ダウンロード&アップし直しでもだめ(フォルダセレクトしなければ普通につかえます。)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 21:23:22ID:CmIkbcJE立ち読みし、何十万もするスピーカーに感心して
たら、いきなり1ページどーんと使い、Unite 2G
の紹介があってビビッた。やっぱ音質は良いってことか…。
そのページではUniteに何万もする音ケーブルが繋いで
あってなんか凄かった。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:53:18ID:leH6ah/Z0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:20:34ID:lIZ1Ngzoちと遅レスだが自分も全く同じ状態に。
WMAでデータはとってあるのだが
ROOTの階層で、最後の方に並んでいるフォルダが開けなくなる。
その開けないファイルを、1階層下に入れ込むと、ちゃんと開く。
ROOTの階層に作れるファイル数に、限界があるんですかね?
でもROOT層で4フォルダが限界(自分のはそうだった)ってことはないだろう・・・
ファームアップもしたが、事態は変わらず。
曲数は350くらい、フォルダ・サブフォルダ合わせて25〜30程度ですから
認識の限界を超えてるわけでもあるまい。
だれかお知恵を貸してくだせぇ・・・
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:42:23ID:tmac3zdM>>260は読んだ?
ファーム上書きの時ちゃんとデータ領域のフォーマットにチェック入れた?
0291289
2005/09/13(火) 03:46:13ID:jUsRsgJNデータ領域のフォーマットにチェック=データあぼーん回避、だったでしょうか?
としたらやってないかもです。というのも
「チェックを入れる/入れない(どっちだったかはうろ覚え)とデータ消えますよ」、
のalertが出たときに、「消える」ほうの選択肢しか選びようがなかったので。
データはフォルダごとmy documentに写しをとっておいて、
ファームアップ(これは成功したのか、電源いれたときに新バージョン番号が表示される)
して、更地になったところにその写しを乗せたのですが・・・。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 06:15:46ID:tmac3zdMデータ領域のフォーマットにチェック=データあぼーん
で合ってると思います。
一回でダメでも数回ファ−ム上書きをすると直ったりするから試してみてください。
それでもダメならもう窓から投げ捨てry
0293289
2005/09/13(火) 20:06:31ID:RWmhRYs1ありがとうございます。
もうちょっとくりかえしてみます。
でもデジタルプレイヤーって、こんなに
「イーッ」とやりたくなるトラブル多いんでしょうか?
それともこの機種だけ・・・?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 21:15:08ID:cpKuKP7M普通に使ってる人がほとんどだよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 23:20:01ID:iGw6T2gH充電できないよぉと思ったら、
PS2で充電でけたぁ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 23:26:30ID:yoc0ybSU百均で売ってる800円の携帯充電のやつ買ってくればいいよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 23:54:49ID:T98kSejX0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 00:16:44ID:E//PSKya当方知人から譲り受けたので、説明書はありません('A`)
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 01:00:29ID:ObPn+HnD取説なら
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/index.html
にある。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 01:04:01ID:M1TU3tbEそれってそんなに一般的な機能なのか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 01:50:32ID:yMOnl2rL0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 15:41:26ID:WiS2s6tPいちおうクラシック用あるけどこの設定はわかってないやつがしたんだろう
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 19:07:05ID:GfE5lUlLリモコン効かなくなったんだが改善策ある?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:06:16ID:iWwdRpgz成功するまで何度も何度も繰り返す。
現状での最善策はそれしかない。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:14:14ID:G6LedzKO0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 22:38:39ID:GfE5lUlL言い切られちゃったか…
ありがとう、成功するまで試してみる。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:52:35ID:Q7f/oAiB0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 00:48:40ID:IvmofQTvしばらくそのままでお楽しみください
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 07:23:45ID:7Z9Zyk9mnanoでも勝手なさい 商品の価値も分からない人間は踏み込んではいけませんわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 20:52:14ID:tvelhuLgこれは転送したあとに、曲順はどうやったら変えられますか?
デフォだとアイウエオ順ですよね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 20:54:16ID:lfvDHx2Sファイル名の先頭に半角の数字をつけれ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 20:59:43ID:tvelhuLgそれをすれば、転送したあとも自動でソートする?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 22:27:10ID:lfvDHx2S0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 23:38:35ID:leSaO3410315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 23:43:38ID:64dIm9mgどうかお願いですから、次の転送はうまくいきますように。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 13:35:03ID:98fGdfeRもうそれだけでいいよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 20:17:59ID:MqmP6uVF転送後にビットレートは変更できますか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 20:34:31ID:G+Fs3cl/それとあるソフトでogg形式に変換すると最後の方が
10秒くらい切れて次の曲へ行ってしまう…
ogg音質いいのになぁ
>>317
ビットレート変更できるフリーソフトならある。探してみては
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:59:12ID:DhQBqNph当たり前だが低ビット→高ビットはできないからな。
0320289
2005/09/16(金) 23:41:02ID:gk+4kTsl(何でだー?同バージョンを上書き上書きまた上書きしただけなのに)
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:48:43ID:rgvNpMdC0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:09:54ID:ov9VkJPXそれがデフォだから…
曲間をなくす方法はありますか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:21:19ID:tXXQri9A無圧縮zipにする。
拡張子をmp3に変える。
ウマー
でも、一曲ずつ再生できない
マズー
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:59:46ID:ov9VkJPX0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 00:32:54ID:L7tKDUBiコード引っ掛けて床に落下。
・・・・絶命あそばされた。
大した高さじゃないのに・・・
あは
あはは
あははははは・・・
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 02:20:03ID:gjeK1319そしてお前も絶命しろ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 07:59:18ID:r06kOL+Cいきなり電源が入らなくなった…。
電池切れか?と思ってUSBに繋いでも「Full」の表示。
(でもPCのUSBに繋いで電源ボタンを押してる時限定で充電マークが付くのは何故)
付属のコンセント付きUSBケーブルに繋いだままなら普通に動作するので、
ボタンが壊れた訳でもない。でもケーブルから外すと即電源が切れる。
最新のファームウェアインストールを何度か試しても改善されず。
勿論フォーマットもリセットボタンも試し済み。
同症状の方居ますか?
もう私には何が悪いのか分かりません…orz
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 10:29:20ID:rNxOs/Aaで、Rioでとっかえひっかえ聞いていたんですが、時々曲の途中で終わってしまうのがいくつかありました。
気になって、HDDのほうを再生すると、これも途中で止まってしまうのです。
録音ミスか?と思ってやり直すと、WMPの画面では左端のチェックボックスにチェックが入ってない曲があります。
(録音の状態は待機中・他の曲はライブラリに録音されています、と出る)
で、録音終了後、録音しなおしたファイルを眺めると、どの曲も再生が途中で終わる
曲よりも微妙にサイズが小さいのです(2〜5KB程度)
これってどういうことでしょうか。ちなみに再生に問題ないCDの場合、録音しなおしても
サイズは変わりませんでした。全部の録音済みwmaを聴いたわけではないので、どれだけあるのか
分かりませんが、発見しているのは全て同じアーティスト(Heart)だけです。
>>327
この症状は、私が以前持っていたパナ製のCDウォークマンで出てました。
なにがポータブルじゃ!と思いましたよ。参考にならずにすいません。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:06:25ID:qe0FivePttp://www.noveo.net/rjamorim/plot18z.png
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:13:07ID:rNxOs/Aaこれは音の良し悪しでしょうか?
そこへんにはあまり不満ないんで…
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:18:05ID:qe0FivePこの機種でwmaを聴くなんてモッタイナサスギ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:48:56ID:rNxOs/Aaあ、録音しなおしてサイズが小さくなったものは正常に再生されるんですよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:58:30ID:NjJeh9KW0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 12:35:13ID:JrTvSlU4それも愉ナイトの仕様です。またの名を抜き打ちRioタイマーと申します。
サポートセンターにご一報ください。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 14:09:36ID:3y1Ucko9また一つ勉強になったよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 17:33:27ID:oQ5nyvCNどっちかというとm4a形式対応してくれた方が最近はありがたいが。
ファームで出ないかな〜
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:00:34ID:A5cLMzgS0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:31:42ID:+WzmqEkhやっぱり再生時間がけた違いに長いからね・・・
自分、ネットカフェもないような田舎によく出張するから
持続の長さは必須なんだよね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:43:04ID:iy/5vvT7つぶれたからって即捨てる奴はなかなかいないと思うがな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 21:41:56ID:8EKDMcG9エンコードだと思います。WMPの画面では録音とされているので録音と書きました。
>>335
なんでアフォかよく分かりません。マニュアルにWMPでエンコードして使えと書かれているので。
私はCDはCDプレーヤーでしか聴いたことなかったし、他形式にエンコードなどしたことなかったんで
いまだにとか言われても意味が分かりません。遅れているという事ですかね?
スレ違いということは承知していますが、とりあえず書かせていただきました。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 00:38:52ID:ZbRGzs1sMP3プレイヤー部門は捨てられたが会社そのものは元気であり、
さらに単純に販売元が販売をやめたからと乗り換えないといけないのなら、
MP3プレイヤーにかかわらず家電製品全般は大変なことになるw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 09:48:27ID:chit0Q1v俺は何の文句も無いぞ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 21:10:42ID:iKFChd3tとりあえずここにはくるな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 22:34:35ID:JzCUuMlQ座卓から落として絶命させた者です。
昨日2代目を買ってきました。
USB部分も(心なしか)先代より安定してて
(マイクの開口部が小さくなってるところをみると、函体も少し改良を加えたんだろう)
動作もしっかり。(字体がイヤだったのでファームアップはしたけど)
今度はアタリ機だった模様。
やっぱり27時間再生は捨て難い・・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 07:29:40ID:fpIuvIwx0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 10:26:27ID:WRlGFq5sまともな答も出来ない奴が、えらそうにw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 11:15:00ID:zosC+6tVCDのエンコくらいググレば池沼でも分かるよ
分からんかったらサポートにでも聞けよカス野郎
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 11:18:36ID:33Bym0R00349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 12:07:19ID:WRlGFq5s顔真っ赤だよw
茶でも飲んで落ち着きなさいよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 13:03:50ID:o4y3MsuG0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 13:31:09ID:jfuQxLYX普通エンコできるからそれようのプレイヤーを買うんじゃないのか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 13:48:19ID:7kzdQUtX全く反応しません
nano買いました
さようなら
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 15:38:11ID:pBIri9Tlヒント:世の中悲しいことに普通じゃない人も存在する
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 17:22:02ID:6/Urbzf7自分基準乙。
>>352
さようなら。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 19:11:08ID:WRlGFq5s俺はスレ違いの質問なんかしてないよ。だから俺が偉そうなのは君が言ってることと
見当違いだな。なんの根拠もないのに同一人物だの、自演だの、お前はなんでそんなに基地外なの?
>>351
ここにも文意を汲めない馬鹿がいるな。奴はエンコードが出来ないんじゃない。
エンコードを失敗していることがあるだけだろうが。大体、お前がはじめてPC買ったときには、
PCまともに使えたのかwwww
>>353
お前も含めてな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 19:45:07ID:822kh0euカエレ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 20:55:32ID:Xca2aAQD釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
っていう状態だよねw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 21:19:42ID:5SkmL+GhAAまで使って笑えることこの上ない。まあコピペだろうがね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 21:33:30ID:MYpkm+MPキチガイ乙
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 22:28:51ID:5SkmL+Gh反応してるお前もあまり変わらんことに気づけ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 22:44:23ID:8MWVFCrd0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 22:57:22ID:5SkmL+Gh指摘されずともそうだが?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 23:03:40ID:8MWVFCrd適当に言ってみたが、そうだったんだ。
で、どこで自演したのかな?(プゲラ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:34:10ID:rEf3I1hU0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:39:20ID:/b0WTyATああ君は、>>350の勘違い君か。
自演ってのはオレのことか?君のことか?
文章が下手すぎて全く分からないなあ。
オレのことを言っているのなら自演はしていないが?
君に関しても自演などとは言ってないし、君が俺に対して自演と言っているっていう
>>355は、同一人物と決めつけた君に対する揶揄だから。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 01:43:48ID:8LtdYiOV0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 01:45:42ID:V/28MGRl買ってすぐにその症状起こったけどファームアップで解消した。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 01:54:25ID:8wQLJ/1P悪いことは言わん
たとえ5千円の投売りでも買うな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 08:02:22ID:y9bnoCLx0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 10:36:53ID:pVMhowXX0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 11:02:01ID:e77zPFWS0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 16:39:37ID:OX5ODg+G買いだけど個人的には>>371に同意で容量が気になる。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 17:34:34ID:R9x5oydPiPodなどと比べて曲選びとか、かなりめんどくさいので、
容量いっぱいまで埋めることは無い。
ヒマな時、PCに2、30曲入れたフォルダをいくつかプレイリスト的に作っておき
朝出がけに適宜入れ替える使い方だな。 256Mでも充分だったと今は思う。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 17:34:34ID:whF/YpBR0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 21:07:31ID:JuG28qOI大丈夫なのか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 22:28:24ID:54ka/8Dt画面すら表示されなかったのにw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 22:48:23ID:/QaFpNkm問題ない
俺もPS2で遊びながら充電させている時があるから
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 23:01:42ID:OX5ODg+Gそんな裏技があるのか(笑
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 04:15:37ID:GCz7GUeP0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 13:08:39ID:kwDL1d1g0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 14:24:14ID:bGGfP0zF0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 14:35:56ID:Ql4vWzIq0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 15:22:35ID:a+dS3alg「全ての人に有益」というものはないからな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:04:04ID:AOIaZzTe迷ってる
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:07:44ID:JThUbKUG激安じゃないか
死んでも買え
って、その金額マジか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:10:53ID:AOIaZzTeレス、サンクス。買うよ
ttp://www.netprice.co.jp/netprice/ura1/goods/127931-7850/
で売ってる
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:28:46ID:+Ids5j1s0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:32:58ID:JThUbKUGうわ、マジかよ。
俺、512M持ってるけどこの値段ならもう一台買うわ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:37:27ID:Ht3rnEeq0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:38:10ID:GCz7GUePサンクス1GB持ってたけど、2個注文したm9(^Д^)プギャー
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:40:50ID:JThUbKUG俺もオレンジが欲しかったけど、仕方ないから赤にしたよ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:42:47ID:GCz7GUePヽ(`Д´≡`Д´)ノ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 18:30:21ID:owMk/5v70394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 18:32:25ID:ZJwiqwBD最新のものだけをインストすれば昔のものもファームアップされるのでしょうか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 19:13:54ID:+dyF2uG2勿論そう。
安心して最新版だけをインスコしたまへ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 19:41:05ID:PpBg9nFTさっき30個だったのが今見たら残り31個
シルバー・レッドが減って、ほかが増えてるね・・
悩む〜悩む〜
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 20:00:41ID:visxrOTZひょっとしたらRio本社か!?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 21:55:54ID:GCz7GUeP0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 22:08:46ID:AOIaZzTeでなきゃあの値段にはならないかと。
・・・俺も買ったがなw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 22:21:14ID:PpBg9nFT>>398
ハードルって?9個超えたらってのは変わってないよね?
って、未だに悩んでいる俺ですがw
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 22:35:20ID:+dyF2uG20402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 22:45:57ID:6CzJtz4/0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 22:46:43ID:6CzJtz4/0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 22:57:46ID:GCz7GUeP110個で12,800だったんだよ
ここの「ギャザリング」とシステムやらは、サギだろ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 23:08:34ID:PpBg9nFTうんうん。
だから、
110個〜 が12,800円じゃなくて、
〜110個 が12,800円だったの
それが、
〜180個 が12,800円だからいいんじゃないの?って
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 23:14:47ID:GCz7GUeP0407366
2005/09/23(金) 23:36:08ID:3RKLui9w256MBっていう部分で悩んでたトコロに1G登場。
結論を先延ばしにして良かったかな。
さんきゅでした。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 00:16:33ID:0ABteEsg0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 00:46:32ID:53Tv3uKi2Gを1マンでだしてくれんかな・・・そしたら
気になってもっと見ると思う。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 01:20:51ID:Qq1309oRシャッフル1GBは15000くらいするだろ こりゃマジで買い
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 02:33:05ID:j6uvNy920412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 04:14:30ID:wfo3+UwN0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 05:07:36ID:f/6N1L070414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 07:09:56ID:Un9oWMir0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 08:00:06ID:wfo3+UwNお金工面しないと・・orz
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 09:08:06ID:vEvLupRs0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 10:43:51ID:v0Zy6Iwu欲しくなってきた・・・
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 10:51:04ID:unfwQS8Yドキw
まあ、256MBは姉ちゃんにやるかな。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 12:22:56ID:O+BFL8340420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 12:51:12ID:v0Zy6Iwuどんどん売れてるけど
今280・・・
本当に在庫あるのか??
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 13:15:44ID:y8jQDSRt0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 13:26:08ID:D+AU+f+A0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 13:53:46ID:JPMNP1VR0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 14:05:45ID:XlN3xWVa俺的には1Gが安く手に入るから無問題だけど
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 14:10:53ID:D+AU+f+A0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 14:32:20ID:78Uo3bLA現在の申込数 322個
残り個数 38個
現在の商品価格 12,191円 (税込 12,800円)
出荷予定日 2005年09月30日
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 14:42:59ID:fvkFpln/0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:02:20ID:D+AU+f+A0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:11:35ID:wmk1gRPR0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:13:54ID:t9SYQvwzじゃあおまえの姉ちゃんは俺がもらうよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:41:47ID:lmD8NwyBまぁ堂々とキャンセルするが、こんなに売られちゃてんばいできねーYO
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:44:47ID:D+AU+f+Aさっき完売したはずなのに、また追加されてるよ・・・
いくつまで行くんだ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:49:54ID:n0c1R5z10434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 16:23:53ID:0QwqSINn0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 16:25:05ID:PEhqfLu1そんなの他人に聞くことじゃねーだろwwwwwwwwwwwwwww
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 16:28:29ID:0QwqSINn0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 16:56:58ID:Ujph5UT1ウチの姉ちゃん、まあまあ美人だと思うけどワキガだよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:00:34ID:JPMNP1VR0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:11:25ID:0QwqSINnACアダプターが付属してるけど、PCにつなぐことで
USBからの充電にも対応してるんですかね?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:18:51ID:U4ZNETv8ていうかそっちがメインだから
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:47:47ID:y8jQDSRtこれ残りを少なく表示して売り煽るっていう一種の詐欺くさいwwww
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:57:20ID:U4ZNETv8「限定50個」とか言いながら何百個も売るという。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:58:21ID:GDs9/IG3たぶん半分以上が不具合品だよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:59:57ID:GDs9/IG30445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 18:01:01ID:lmD8NwyB0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 18:04:58ID:U4ZNETv8256と間違えてないか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 18:21:34ID:QABTiAF70448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 18:36:55ID:QABTiAF70449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 18:43:35ID:O+BFL8340450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 18:51:40ID:wfo3+UwN500個ってネタですよね・・
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:00:47ID:3Ke4l1TAでも、今の時代、これだけの在庫を抱えてるってのもすごい
どう見てもアフォみたいな低価格で買い集めたか
Rio自体が絡んでるか
まあ、後者かな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:06:48ID:Y5NRdHeAリアルタイムで在庫かき集めてんのかw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:19:25ID:y8jQDSRtなんて怪しいネットショップだw・・・これきっと
>販売期間 >> 2005年09月27日(火)13時00分
までいくらでも増えるんだろうなw
ttp://www.netprice.co.jp/netprice/ura1/goods/127931-7850/
現在の申込数 491個
残り個数 39個
現時点で540個ww
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:22:35ID:y8jQDSRtてかあと3日もあるから1000個いくかね?コレ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:23:12ID:3Ke4l1TA0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:51:20ID:UFcwlKYNネットプライスは毎回個数増えてくからなぁ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 20:24:44ID:5m28/M+G0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 20:25:08ID:XlN3xWVaいっぱい残ってたんだなぁ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 20:44:22ID:lmD8NwyB0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 21:03:00ID:f/6N1L07> ○確認されている不具合、不満や報告が何度もあった不良症状など○、
> もちろん全ての人が不満を訴えている訳ではありません。
>
> ・突然の電源落ち(前スレでは20レスほど悲鳴が上がる)
> ・曲の頭が切れる(CBR、VBR共に確認済み)「アイウエ」が「イウエ」と再生される。「サポ確認済み」
> ・曲が尻切れする(VBRで確認済み)「サポ確認済み」
> ・曲の頭にノイズが乗ってしまう事がある
> ・小さい曲間ノイズとは別に「ブツッ」という大きな曲間ノイズが入る事がある
> ・動作がモッサリ(ビットレートによってはファームでかなり改善されたという多数報告がある)
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 21:25:31ID:UFcwlKYNこっちも在庫相当あるなw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 21:39:43ID:3Ke4l1TA> ・突然の電源落ち(前スレでは20レスほど悲鳴が上がる)
って、具体的にはどんな感じでしょ?
自分の場合は突然、停止してしまうことはあるけど
これのことかな?
停止した後、少し放っておけば、当然電源は落ちるけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 22:37:23ID:U4ZNETv8多くの人は大丈夫だけど、運の悪い人は掴まされるという
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 22:49:39ID:B3tez1WN256Mを修理出して1Gになって帰って来ないかな…。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:06:44ID:lmD8NwyB0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:19:20ID:w38bImiR0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:25:56ID:X3xs0agF0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:06:00ID:VffanWZH512M持ってるけどいづれ電池の容量も減ってくるだろうし
1G一つ注文しました
出荷予定日09月30日、代引手数料・配送料を合わせて\13640でした
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:09:14ID:hW00KTR9時計やFMとかあるしこっちにしようかと思うんだが レビューとかはボロクソ書かれてるし。・゚・(ノД`)・゚・。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:13:25ID:VffanWZHたまにあるフリーズはリセットボタン押せばOKだし
2週間〜1月に1度くらいファームを上書きする必要があるけど
それ以外には問題ないみたいです、今のところは
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:36:01ID:1HHM5f72ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
自分はYP-T6Zとどっちにするか悩んでます。
機能的のは互角っぽいけど、どっちもフリーズとかの報告あるのが悩ましい。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:46:22ID:ZCb8da4m0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 02:01:30ID:SvmCOsDmPC接続 再生時間 外観>Unite
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 02:09:08ID:w38bImiR0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 02:35:39ID:gfRX5WHj0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 02:51:56ID:kHYvAuvY注文してからそれ見たらなんか損した気分・・・。
止めといた方がよかったかな・・・。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 03:03:31ID:cugmmLXx0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 03:07:22ID:JVCDTjAJhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007XD4IA/qid=1127584941/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl23/249-2380658-8871548
1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
Rio 撤退, 2005/09/04
レビュアー: raika777 (プロフィールを見る) 埼玉県 Japan
メモリオーディオからの撤退が決まったそうですね。
なるほど、それで不具合が多いのかと納得(?)しました。
シンプルなデザインと軽さ、特別なソフトなしで音楽を取り込める点が気に入って買ったのですが、結局2度取り替えてもらいました。
フリーズはする、電源は入らない、ノイズが入る・・・などなど。
私がこの製品を買ったのは7月の終わりですが、撤退が決まっていたのでメーカー側もやる気がないんでしょうね。
これから購入を検討されている方は、他社製品を考慮なさった方がいいと思います。
このレビューは参考になりましたか?
3 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
がっかりです・・・。, 2005/07/19
レビュアー: kentadesu (プロフィールを見る)
今回はじめてデジタルオーディオプレーヤーを買いましたが、正直期待はずれです。
音ははっきり言って良くないです。ノイズが入ることがしばしば。
それに音楽を流している時は他の動作がもの凄く遅くなります。
このレビューは参考になりましたか?
13 人中、11人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
不具合、不具合、不具合, 2005/06/19
レビュアー: 地球の一部 (プロフィールを見る) 滋賀県 Japan
今、私の手元に3つ目のUnite130が来た。
(1つ目;購入品) 購入して3週間目くらいに起動しなくなる不具合が発生。サポートと何度かやりとりした後クレーム処理。
直ちに代替品が送られてくる。
(2つ目;代替品) 送られてきた代替品は、開梱直後から電源が入らず、
再度クレーム処理。再び代替品が送られてくる。
(3つ目;代替品の代替品) 再び送られてきた代替品は、なんとか動作している、
が、筐体コーナー部を軽く叩くだけで電源が落ちる、またはフリーズする。
再々度クレーム処理するかどうか思案中。
いくらなんでもひどい。 開梱直後から電源が入らないなどということは、出荷時検査をしていないということか。
もはや工業製品とは言えない。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 04:07:11ID:htCPB3Pvつい4日ほど前に、それでサポートセンター送りになったばかりだよ。
(つうか>>327だったりするが)
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 05:27:16ID:mdNymfHt結局安さにひかれてこの商品を買いました。購入後、早速USBを認識しなくなりました。
認識しても1.1で認識されてしまいます。これはおかしいと思っていろいろ調べてたら
このスレを発見しました。こんなに初期不良が多い製品とは思わなかった…
ID3も対応とか言っておいてアルバム名は出ないし…何か損した気分です。
これは初期不良ですよね?今日台風の中交換しに行くのか…鬱だ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 07:03:28ID:cPPoDvZN発売当初に購入
ファーム更新無し
突然の電源落ちは数回経験
リセットボタンは過去に3回程使用
mp3とtxtしか入れてないし静かな所でUnite使う機会無いから
すべての機能を使ってるとは言えない&ノイズには気付いていないだけかもしれない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 08:34:19ID:w38bImiR0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 09:04:27ID:J95qHX06また増えてるYO!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 09:51:53ID:zu0rm0Hu0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 09:55:45ID:Gf4XzyY4各色残り10個とかだと焦って買っちゃうもんね〜
売り方がうまいというか、ずるいというか・・・
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 09:57:16ID:K9mx5/SS栗って結構がんばってたんだなぁ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 10:11:40ID:vOFsb7mN0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 10:46:20ID:K9mx5/SSネットプライスってそれほど酷いともえないけど
初期不良だったら返品するよ
ところで、この充電池って何回くらい充電したらヘタってきますか?
充電か単3の違いかでRioかサムスンで迷いますた
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 10:50:54ID:MuKRnTFtそうすれば分かるでしょ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:29:58ID:kHYvAuvY0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:39:12ID:oMDP5lJ7http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117418451/
何も知らないで買ってる人たちはこういうスレが本スレで盛り上がってたことも知らないんだろうなぁ
不具合の阿鼻叫喚だったよ。
このスレは工作員隔離スレだったけど、
リオがもう潰れたし、流れでスレとして有効活用されてるが
不具合情報不足もいいところ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:40:54ID:oMDP5lJ7【SUシリーズ集大成】Rio Unite 130 U【バグも集大成
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117418451/
何も知らないで買ってる人たちはこういうスレ↑が本スレで盛り上がってたことも知らないんだろうなぁ
不具合の阿鼻叫喚だったよ。
今のこのスレ(→【2GB】 Rio Unite 130 Part 2 【シリコン】 のことね)
は工作員隔離スレだったけど、
リオがもう潰れたし、流れでスレとして有効活用されてるが
不具合情報不足もいいところ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:44:27ID:cyhejn/R0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:51:41ID:HaTpAuDBこの業者の情報を書いておいた方がよいかも。
連絡先やらもろもろ。
こんだけの数が流れるのだから、また問題が出るだろうし。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:07:39ID:cugmmLXxこんだけ売りさばいたら、元々評判良くないしそれなりに不良品は出てくるだろうね。
でも、この値段なら俺も欲しいなあ・・・
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:18:07ID:BaV2MEaQヨドで15800(税込)に15%還元だけど
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:43:59ID:IFkBnvsF0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:49:27ID:HaTpAuDB自分のに出なかったので、嫁用プレゼントに一個注文してみた。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:53:21ID:RnGrxkwG0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 12:58:15ID:MuKRnTFt乙
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 13:28:10ID:mBMndINwてか ココ↑の部分をちょこっと下げてってくんないだろうか
そうすれば何個まで増やそうが誰も文句言わないからw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 13:38:16ID:K9mx5/SSネットプライスの1G版
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 13:40:41ID:K9mx5/SS1Gだと思ってたらこれ256じゃないか
うへぇえ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 13:51:49ID:dbfTquGTリモコン使うの!?
一応ちゃんと使えますけど・・・
ちなみに、電源ON/OFF、チャンネル+/-、音量+/-が使えます。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 14:10:26ID:XLPDZvpy0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 14:45:38ID:Gf4XzyY4ttp://www.rioaudio.jp/product/unite130/images/unite130_5colors.jpg
ファイル名.wmaとかならないよね・・?
Karmaがアルバム専用になってるからシングル用に欲しいんだけどなぁ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 15:22:41ID:1ZPTH/i1たまにUSB1.1と認識されるよ
何度か挿し直すと2.0になるよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 15:31:10ID:XLPDZvpyファームウェアアップすれば、ID3タグオンリーで表示できるようになる。
すろと、タイトルはID3タグに書いてあるとおりになる。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 15:32:34ID:XLPDZvpyいや、ID3タグ対応でアルバム名表示できないのは買う前にお前が調べなかったのが悪いと思うが。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 15:33:58ID:BaV2MEaQお!この画像見るとMIC形状が変わってる。
ところで、ステレオマイクでオススメありませんか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 15:40:38ID:1ZPTH/i1ttp://www.uploda.org/file/uporg201243.zip.html
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 15:53:27ID:Gf4XzyY4激しくさんくすこ!!
どんどん増えてるからぎりぎりまで悩んでいいと自分の中で考えてるw
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 16:02:06ID:BaV2MEaQさんくす
マイクの話は出てなかったようだ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 16:50:05ID:nDmP7Dyo色の偏りもあるだろうし
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:03:54ID:giFOX6aD亀だが
俺も同じ。マックだからファーム落とせないorz
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:10:48ID:OLG+4ZDL型落ちの中古なら2万円台で買えるぞ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:11:59ID:XLPDZvpy0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:23:10ID:giFOX6aD2日前に買ったんだが、返品って無理かな
リア高だけど…
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:24:30ID:Gf4XzyY4学校とかでファームアップは?
無理?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:27:02ID:giFOX6aD友人にUnite130持ってる人がいるからできないことはないけど
定期的にファームアップするのを考えると…
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:31:03ID:OLG+4ZDLファームアップだけ学校なり友人宅でやれ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:32:14ID:RnGrxkwGwinを見つければ自己ファームアップ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:33:30ID:8BlQE0GeAM12:00は正しい表記だろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:37:51ID:giFOX6aDサンクス。やってみて駄目だったらどうしよう
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:40:14ID:hW00KTR9正直返品したほうがよいんじゃね?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:40:37ID:yH/j26cZ0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:47:33ID:giFOX6aD何と言えばいいんだorz
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:59:48ID:hW00KTR90529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:11:36ID:rNAvuvn8メーカーが撤退したのに
ファームアップは続くのか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:12:17ID:MuKRnTFt0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:17:19ID:HS6uqIkP後、ニッケル水素みたいに自己放電はしますか?よろしくお願いします。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:22:48ID:MbYhkiLo問題だらけじゃんwww
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:32:18ID:mdNymfHtこれじゃ会社に不良品のだらけで採算とれなくて撤退しますよね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:38:15ID:MbYhkiLo0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:45:39ID:IFkBnvsFてか本当に在庫あんのかな?
こんだけ煽っといて在庫がありませんでしたじゃ済まないよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:49:57ID:K9mx5/SS0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:53:58ID:1G84VLAQ0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 18:59:21ID:kHYvAuvY0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:01:47ID:1G84VLAQ0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:02:53ID:kHYvAuvY0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:03:48ID:cyhejn/R0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:04:30ID:AfeTNtGf0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:06:05ID:1G84VLAQ0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:09:45ID:VSa8SOR10545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:21:33ID:BaV2MEaQ0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 20:14:02ID:VSa8SOR10547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 20:37:45ID:mFDxoI/bどう考えても人が張り付いてやってる数量の変わり方じゃねぇぞ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 20:41:24ID:SvmCOsDm0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:00:19ID:LU9bKsDGいただいた情報は有効利用かな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:02:09ID:97FyHvQyそれで返品というか修理に出せるの?
他のrioスレで新品で戻ってきたって見たから、
ちょっとやってみたいな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:03:08ID:hW00KTR90552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:11:53ID:JbmbxKvF企業の善意を悪用するのは消費者としてどうかと思うがな。
たとえ興味本位でやったとしても
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:32:08ID:yotMZKeSだなww
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:35:45ID:yotMZKeS転売仕入れ組の皆さんご苦労さまでしたww
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:53:17ID:4vX9ckTsLIVE gear までついて \12,800 なんて安すぎ!
ずばり「買い」でしょう!
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:09:32ID:d/KKk9vattp://www.netprice.co.jp/netprice/ura1/goods/127931-7850/
このまま在庫を一掃したとして、その5割くらいが初期不良を
訴えてきたらどうする気な訳?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:13:00ID:K9mx5/SSそれから1GBのほうを注文したのですが、月曜日には256MBのほうを
キャンセルしてもらえる確立は?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:25:56ID:oMDP5lJ70559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:28:06ID:hW00KTR90560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:33:00ID:hQIGykCi地元で売っててさ・・・買うかどうか悩んだ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:34:40ID:giFOX6aD俺は2日前それが安いと思って買った。
地元ってどこ?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:42:07ID:hQIGykCi埼玉です。
やっぱ安いんだ・・・買おっかな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 22:50:39ID:Gf4XzyY4このスレを1から読み返せ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:01:43ID:2skuOfHq0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:03:18ID:cugmmLXx今の流れを完全に無視してるなw
とりあえず代引きで頼んでみればいいのに
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:09:04ID:hQIGykCiあれば即決なんだけど。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:16:04ID:cugmmLXxそういうことか。ここしか見てなかったので、てっきり全色あるのかと思ってたw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:19:45ID:Gf4XzyY4あ〜・・俺もオレンジが欲しいよ・・
価格comだとこんな感じ
Rio Unite 130 1GB (オレンジ) 15,800
Rio Unite 130 512MB (オレンジ) 15,298
Rio Unite 130 256MB (オレンジ) 11,300
オレンジのモバイルPC・携帯にあう色だと4色のどれになるでしょうかねぇ?>みなさん
ttp://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2005/01/01/letsnote/images/004l.jpg
もうちょっと暗くした感じの色なんですけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:21:26ID:Gf4XzyY4価格comの値段と比べると安いねぇ>>560
でも、512MBと1GBの価格差・・
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:25:28ID:2skuOfHqよく考えると今使ってる他社の1GBので容量以外は満足してんだよな…
このままの勢いで2GBの出してくれれば買うんだが
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:29:27ID:BaV2MEaQ0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:31:01ID:hQIGykCiちなみに、512MBが12800円の店では1GBは15000円台だった。
256MBはシルバーのみ9980円だった。
というか、オレンジ人気あるのね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:31:53ID:BaV2MEaQ0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:54:39ID:5d/ffICQポチッとする寸前まで行ったけど、すっげー怪しいからヤメタ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:04:37ID:WSNecbaKd!それいい!買うw
店舗でも売ってるかな?明日ヨドバシの近く行くから、買えるなら買いたいなあ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:12:13ID:lrwiDAsdアキバヨドでは15%ポイントだったよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:20:30ID:/PH8Sj4/またすぐ電源が入ってしまうんですが、これは仕様なんでしょうか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:22:13ID:iSTT6igV0579577
2005/09/26(月) 00:33:06ID:/PH8Sj4/即レスありがとうございます。
申し訳ありませんが、設定で切るとはどのようにすればいいのでしょうか?
ちなみにスクリーンセーバーはオフにしてLCD自動OFF設定は15秒にしてあります。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:37:06ID:jQq7eMD1プレイヤーにぶっこんだ順番道理に再生されないしUSBのところがゆれゆれになったし
さらにそれでいて返品か交換してもらおうと思ったらRioは撤退・・・
ほんと糞だなRio
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:44:34ID:1E9dz4iuこれはオマエがバカというしかないワナ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 02:04:28ID:OTqwl2AW0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 02:21:20ID:pkkgHKqt俺はそんなプレイヤーいやだ
「そんなプレイヤーイヤー」って書こうと思ったけどやめた
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 02:32:37ID:UaJUvCIb( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>583
そんなプレイヤー(*‘ω‘ *)ぃゃん
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 06:29:01ID:xH2peSQp0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 11:06:03ID:xH2peSQp0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 11:39:41ID:+N+FGdVV0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 11:48:16ID:Oiw4PkTn>>566
PC-SUCCESS
【26日】≪21:00スタート≫
MP3プレーヤー Rio Unite 型番:RIOUNITE130-1GM オレンジ
【限定20台 \11,780】≪通常価格から 25% OFF≫
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 12:10:01ID:+N+FGdVV0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:11:49ID:c/PJEL1Z0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:28:32ID:CPNVZQQa0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:55:46ID:Nys4V5t40593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 14:11:17ID:2RDWIa3D0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 14:18:41ID:jhvWHBYrまだローンが2万残ってる俺の方が負け組みorz
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 14:23:17ID:pkkgHKqtそれはサクセスのどこから買えますか?みれますか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 14:55:24ID:Ntjq49lJスマン、寝ちゃってた。もう充電終わったと思うけど一応。
その自動OFF設定を0にする。0つか、アレね。わかるっしょ?
>>580
今までどんなプレイヤー使ってたか知らんが、普通はファイル名順。
ファイル名に01.とかつけとけ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 15:03:57ID:FsBbCb5sリオを買った俺勝ち組
。゜(゚´Д`゚)゜。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:02:54ID:i9lMCyKP0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:48:16ID:rNWuH6tb0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:55:38ID:7ViA7cA7捏造以外ありえん
ご愁傷様
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:10:27ID:7ViA7cA70602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:11:56ID:SKBGbDhPこの値段で256が600個は無いだろう。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:27:24ID:T6LicMwM現時点で980個。
締め切りまでに1000個超えるのはほぼ確実だ。
この一発で計1300万円。大商いになったよね。
シルバーが消えたみたいだけど、今後他の色が一つずつ
欠けていってやっと本当の終了が見えて来るんだろうねw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:29:04ID:T6LicMwM主力商品がこんなダブついてんじゃRioも傾くわけだよww
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:30:03ID:zQoqYZfoいつのまにか購入できるようになってた
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:45:05ID:648Qwfnlいわゆる返品、不良品の二次再生品だよ。
DELLなんかよくやってる。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:48:31ID:7ViA7cA70608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 18:15:23ID:ysQOtITn誰か対処方教えて。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 18:32:17ID:xH2peSQp0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 18:43:49ID:648Qwfnlお前一日中張り付いて数数えて何やっるの?
人生楽しいか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:07:20ID:LzVzCAoLそうだろうなーとは思いつつ注文した。
そして、不具合が治ってればいいなーとかひっそりと考えてる。
自分の嫁のは不具合全くなくて無問題だから注文ってのも、ある。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:10:43ID:+N+FGdVV0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:28:31ID:BDtz2PEd昨日気づいてからすぐキャンセルのお願いメール出しましたが、まだ反応ありません。
もし、間違えて注文した256MBのが届いた場合、運送業者の人に返品してもらうのってできますか?
(送料とか手数料は払うつもりです)
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:34:09ID:LzVzCAoLネットプライスのTOPページからどのようにしたら
1GBのRIOにたどり着くのだろう。注文してからTOPとか他商品みててふと思った訳で。
あふぉ質問だけど検索しても256しか引っかからないので・・
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:35:37ID:h+JIMhAV(´・ω・)…
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:40:53ID:1Nv70DlT一度買い物した事ある人のメルマガかなんかに書いてあったURLらしいよ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:44:04ID:LzVzCAoLなるほどー 納得。
ある意味そういう得点もある・・と。
URL見たらウラってなってるしw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:47:30ID:CPNVZQQa結論から言えば、受取人が拒否しちゃえば返品可能
運送業者からしてみれば渡せない商品は送り主に返すしかないから
ただ購入手続きの際にキチント契約としてかかれてた場合、後日簡易手続きで督促状が来る可能性は0ではない(手数料ははらってもらうぞorちゃんと買え!
大概の場合、かかる必要が利益を超えるので販売側としてはやらないんだがな…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 20:14:00ID:T6LicMwM俺なら1Gと256を両方押さえてしまい
今すぐ256を(現物なしで)ヤフオクに出品しておくね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 20:16:52ID:WSNecbaK今充電してるんだけど、充電マークがすぐ消灯しちゃうんだけど・・・
あと、パソコンに挿しても挿さってないと表示が出る。
これ、大丈夫なの?orz
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 20:38:51ID:vZ3PUy8pフリーズ状態だと認識されません。リセットしませう。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:12:10ID:pkkgHKqtなんか注文できたみたいです。
ありがとうございました。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:22:21ID:BDtz2PEd>>619
キャンセルしてもらえました。ありがとうございました。
ネットプライスさん、迅速な対応に好感度うpしました。これからは気をつけます。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:22:34ID:v6ByhOnzキャンセルできないんですよね・・・orz
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:45:04ID:bocXN3Ma転売目的で大量に買うのって大人買いって言わなくない?
それはともかく
注文をあなたがしたって証拠はないから知らぬ存ぜぬで受け取らなきゃ大丈夫だと思う
代引きならな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:46:25ID:wacwUDW1というかコレだけこの値段で出回れば転売しても利益で無いだろうし
これより安い値段でぼちぼち出回り始めてるからこれからもっと値崩れ起こす可能性も高いな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:50:56ID:T6LicMwMだろうね。
ネットプライス以外にも在庫で持ってて
頭の痛い思いしてるところは、今回のコレを見て
値引けば飛ぶように売れるのがわかってしまったから。
市場価格は全体に下がると思う。オークションでの価格も含めて。
転売仕入組の方々はご愁傷さまでしたっていうか
今すぐ出品しとかないと、先へ行くほどヤバいと思うよw
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:43:38ID:rnGrm50B0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:20:45ID:VMz4x+d70631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:29:02ID:xH2peSQp0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:41:35ID:bVuneS9/つーか、これって価格.comの最安店にありがちな
不良回収品の修理モノじゃねーの?
ネプラで13000円プラス送料なら淀で15800円15%だよな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:52:01ID:b62uBwamそれをネットプライスが超安価で買い叩いて売ってるって感じ。
そして不具合が起きれば返金は不可、交換されたそれももその大量回収した時の物。
もし手元に届いたプレイヤーが不具合なかったら鼻からパスタ食ってやるよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:54:59ID:jhvWHBYr0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:55:10ID:T6LicMwMトリップ付けれ。
鼻からパスタ喰ってるところの画像用のうpろだはこちらで用意してやるからww
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:09:14ID:pD4hEKfX0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:10:07ID:pCBMeTPS鼻からパスタ食べる自信が有るんだよ、きっと。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:13:42ID:7SM4dDEJ口先だけ
0639633 ◆4k3WDLfuAI
2005/09/27(火) 00:14:56ID:15PwAwbWトリップはRioUnite130だ。
絶対不良品が来るぞ。楽しみだぜ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:18:31ID:pCBMeTPS0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:24:22ID:15PwAwbW0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:29:14ID:LblHMxST0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:41:28ID:h+RVHEog0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:47:42ID:fVBLhp3L0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:54:28ID:eCRxsT/Yみんなのところに俺が使用したのが行くと思うと暖かい気持ちになる。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 00:57:35ID:15PwAwbW返品したものをまた貰っても仕方がない。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:03:33ID:eCRxsT/Y店に流してるんだからRioが流さない保障がどこにある。
RioはNitrusでも二次再生品を交換品で送ってきたことがあったね、
「使用痕がある」などのレスがあったよ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:05:10ID:pCBMeTPS0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:08:14ID:15PwAwbW0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:23:52ID:eCRxsT/Yhttp://www.imedian.co.kr/global/product_250.asp
実は韓国製品のOEMって知ってたか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:27:38ID:Fr8Pu4lbバリバリ既出だw
Unite消えたらそっちのファームウェア使えばなんて話も出てたぞw
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:33:16ID:eCRxsT/Y前スレからいた住人は知ってるだろうがこのスレではまだ紹介
されていなかったから一応な。
新規購入の人が多そうだ、これから地獄じみた賑わいがありそうで楽しみだよゲヘヘw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:52:29ID:15PwAwbW0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:58:50ID:pD4hEKfX0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:05:06ID:15PwAwbW0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:10:14ID:yQPjOYVM\(.\ ノ
,,、
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:16:53ID:VigEz4CQこの製品でも不具合多いのかな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:24:31ID:fVBLhp3L>650は池沼か〜w
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:29:56ID:15PwAwbWOEM生産と東南アジアにある自社工場製とじゃ天と地の差があるぞ。
どうせこれのOEMもどこの馬の骨かもわからないメーカーのOEMだろうからな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:31:10ID:eCRxsT/Yへ〜、例えばどれ?OEM製品教えてp。
それと韓国って東南アジアだっけ?w
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:31:13ID:fVBLhp3L0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:32:17ID:fVBLhp3L0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:35:11ID:fVBLhp3L0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:38:45ID:eCRxsT/Y0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:40:07ID:fVBLhp3Lその程度かw
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:42:13ID:eCRxsT/Y0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:43:28ID:fVBLhp3LgoogleでIPOD ODM OEMで検索しろw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:53:14ID:fVBLhp3Lたぶん恥ずかしくて反応できないだろう
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:59:03ID:eCRxsT/Y0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 06:10:32ID:hsXb4QPK0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 07:54:04ID:FSXRh3/t0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 08:20:40ID:OYonBkz3今220曲近く入れているんですが、シャッフル再生にしてても140あたりから141、142、143…といった感じで再生されます。
しかも電源もよく落ちるorz
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 10:13:01ID:Gt3FFKs70674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:00:59ID:qpbQXcpHお前のは悲惨だな。歩きながら使わないでどこで使ってるんだ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:03:45ID:5VImE1X6今回のUniteが販売されてるのを見て1週間早まった!と後悔したけど
じっくり読んで、先週買っておいてよかった と安堵しますた
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:07:42ID:fp7lmn9oリセット連打しても治らない…。パソ無いからファームアプも出来ない…
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:18:54ID:d3xG+6HY0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:27:45ID:K4ZEVnXj0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:27:59ID:BumkSPhk0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 11:39:40ID:d08Zupzn12くらいになるまで待つ予定だったが。。。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 12:13:22ID:0UaN/TNf急速充電はしない
これはもはや公式ルールです
0682676
2005/09/27(火) 12:19:22ID:fp7lmn9oとりあえず、サポセンにTELってみるかな。メンドイ…
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 12:55:34ID:V6Y86H7r俺のは今のとこ曲頭切れの不具合のみでている。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 12:58:05ID:V6Y86H7r俺のは今のとこ曲頭切れの不具合のみでている。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 13:00:29ID:T2mIfpwP0686633 ◆4k3WDLfuAI
2005/09/27(火) 13:20:09ID:T2mIfpwP0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 13:20:55ID:5/DS8vdN今日からは入れ違いでSU35が販売開始されてるw
ネットプライスってRioから在庫処分を委託されてるんだろうな
0688633 ◆4k3WDLfuAI
2005/09/27(火) 13:52:44ID:MlKgJJK5不具合が出たやつを修理無しで売ってる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 14:05:20ID:0zfyTM5eいっつも急速充電しかしてないけど、なんも不具合でてねーぞ。
つかそんな話Uniteスレで出てたっけ?
0690633 ◆4k3WDLfuAI
2005/09/27(火) 15:37:57ID:MlKgJJK5て言うか130使いとしては常識化してるから誰も話題にしない。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 15:49:39ID:awHMWSU60692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 15:56:09ID:nkI2VTSASU35もウラあんの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 16:01:29ID:NghN2NmH今、サポセンで聞いてみた。UNITE130は不具合が出て回収されたものを
売ってるのかと聞いたら、
「そんなことは一切ございません」だとさ。
ホンマかなあ・・・まだ不安。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 16:03:57ID:AgGFjLh60695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 16:16:38ID:MlKgJJK5値段は130が送料代引きとしても1000円ほど高いサムスンeショップの共同購入で14096円だが代引き、送料無料だし
デザイン以外で同価格帯のプレイヤーでは一番いい。音質とか剛性とか使いやすさとかね。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 16:17:33ID:5/DS8vdNSU35の512Mあたりが出てきそうな悪寒w
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 16:27:09ID:CQiUZIt1あるある
一部分だけシャッフルされない仕様なんだよきっと
曲数増やせば増やすほどその部分が増えるんだよな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 17:28:24ID:SzSXGVwG現在の申込数は1077個
今の時点でこの値段でこの数出たら10月以降に売りさばくつもりの在庫抱えてるお店は大変だね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 18:14:14ID:uEfvWvKp0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 18:20:34ID:xf3vDlfD0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 18:34:05ID:T2mIfpwP0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 18:37:27ID:FKa/DwWM0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 18:46:55ID:j3Qowx9O何度も抜き差しを繰り返さないとUSB接続しなくなっちゃったんだけど、
これってUSB接続の部分がおかしくなったんだよね?
交換または返金してもらえるのかな?
充電機に接続させるのにも20分以上かかってつらいorz
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 19:12:49ID:HQzF63Ad0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 19:13:16ID:cZfDJyk4こんなところで聞いてる暇があったらサポートに連絡しとけ
交換するにしろ修理にしろ、結局サポートに連絡しないとダメだしな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 20:00:44ID:xOEZak7m0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 20:26:39ID:DHtybV2w0買ったときより限定数が多くなってるとごねれば簡単にキャンセルできる。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 21:11:51ID:qpbQXcpH0まぐまぐのメルマガでも紹介されてる。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 21:32:31ID:DHtybV2w00710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 22:01:31ID:/sRKlXOE0ここもやすい?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:50:17ID:EiEbmjXmちょwwwwwおまwwwwサクセスwwww
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:25:12ID:R+mlRDa8これだと毎日曲入れ替えるたびに充電されてしまうんで、USB充電はOFFに出来ないのでしょうか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:37:38ID:aUZYFeT2Rioサイトの商品説明を読んでも記載されていないので宜しくお願いします。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:41:13ID:V/EA02WZ0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:41:49ID:V/EA02WZ0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:49:42ID:aUZYFeT2私の持ってる古い物にはついてませんでしたのでついてるかと思ってサイトを捜したのですが・・・
私みたいな馬鹿がこれを使えるわけありませんよね。デザインがよかったんですが購入は見送ることにします。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 02:53:47ID:US+SFd8Hなんで充電したくないのですか?
今の充電池は昔と違って空にしてから充電しなきゃ寿命が縮まるなんてことはほぼないから
USBに挿すたびに少しずつ充電しても問題ないんですよ
ヒント:リチウムイオン電池
>>713
レジューム機能ついてます
ただ曲を消したり入れ替えたりすると位置変わったりしますね
前から何曲目の何分のトコロって記憶してるみたいなので
電源切った時より後ろの曲の消去、入れ替えでは問題ないと思います
0718712
2005/09/28(水) 03:10:09ID:R+mlRDa8>>714
その日の気分でこまめにコピーしてます。
>>717
リチウムイオン電池で充電しても問題ないことはわかっているのですが、
確か充電回数(充電時間に関係なく)が多いとと寿命が縮むと聞いたのですが間違ってますでしょうか?
一日通勤時間の二時間位しか聞かないので毎日USB挿して充電するとあっというまに充電回数が増えてしまいます…
普段はOFFにして電池切れそうになったら充電したいのですが。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 03:45:41ID:wwozMnmtとにかくUSB充電はOFFにできない
気になるならもう712のスタイルを変えるしかない
そういう意味では>>714は的確なレス
>>714-715は冷たい態度をとってはいるが実はお前らに気がある
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 03:49:01ID:+q6Jup7k,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ みんな
(:::: ( ・∀・):ノ 貴乃花カットにしようよ
 ̄/ つとl
しー-J
0721717
2005/09/28(水) 04:27:20ID:US+SFd8H>確か充電回数(充電時間に関係なく)が多いとと寿命が縮むと聞いたのですが間違ってますでしょうか?
間違ってると思います
私も受け売りの知識でしかないのですが
リチウムイオン電池の充電回数というものは充電を行った回数ではなく
100%充電を何回したかという数え方をするらしい
だから全部使い切ってからフル充電しても1回、
半分使ってからのフル充電を2回しても充電回数は1回、
20%充電するのを5回しても充電回数は1回なのです
なぜならリチウムイオン電池にはメモリ効果がほとんどない
要するに継ぎ足し充電ができる、むしろこまめに充電をしたほうが持ちがいいらしいです
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 04:36:19ID:aUZYFeT20723717
2005/09/28(水) 04:37:58ID:US+SFd8Hリチウムイオン電池については↓でも参照してみてください
http://www.baysun.net/lithium/lithium12.html
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 04:44:51ID:aUZYFeT2勉強になりました。 ありがとうございます。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 04:46:26ID:aUZYFeT2ちゃんと書いてますね。
0726717
2005/09/28(水) 04:46:43ID:US+SFd8H充電池は使い切ってから充電すると思い込んでいる人が結構多いようですね
ニカド電池やニッケル水素電池は確かにそうでした
でも今のノートPCやシリコンプレイヤーにはだいたいリチウムイオン電池が使われているので
それはあてはまりません
ひとくくりに充電池とはいっても進歩して違うものになってきてるんですね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 06:09:13ID:9/DYgWLF0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 06:30:15ID:oKrk9jY20729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 07:07:37ID:US+SFd8H0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 07:09:49ID:US+SFd8Hhttp://ks.jp.org/topic/lipo/ion.html
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 11:49:27ID:FZxebjzU0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 12:19:08ID:tHfH7aMv0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 12:56:11ID:PtlHwtvI>この度はネットプライスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>お客様にお申込みいただきました商品販売(ギャザリング開催)期間が終了いたしました。
>ご購入になる商品の販売金額が確定いたしましたので、
>ご連絡いたします。
・・以下どうでもいい事。販売金額確定のお知らせだってさ。
てかギャザリングって何?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 13:08:02ID:GLOibs2C0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 13:28:13ID:eSG5md3w0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 13:47:54ID:H1oD1xBa挿そうとしたらひっこんでしまう。これって絶対完成品出荷時の検査してないよね?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 14:32:52ID:mJcumj1o0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 14:33:53ID:OesxJ5sjUSBに繋いだらプレーヤリカバリデバイスクラスとかいうので認識されるし、
ファーム弄ろうとすると初期化中ってなったまま固まる。
早速死亡っぽい雰囲気が漂ってきたぜ…。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 15:26:38ID:j2/G+1Gl0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 15:28:27ID:GaF8W4Cb居ない
値段につられてやんのm9(^Д^)プギャー
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 15:33:55ID:FUIcJGF50742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 15:45:34ID:pK5n0xhD十何回か起動しなおすと認識する場合があるのがアレだ...
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 15:49:26ID:iBlAJ0kv0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 16:03:57ID:oedgSwT70745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 17:15:26ID:UsvW9czi0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 17:57:45ID:k+StyvFn他のRio製品と一緒に使いたいからできたらいいんですが、RioMMで認識しません。
どなたかへるぷみー
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 18:32:44ID:FfwNSf59容量が小さいからこそ管理ソフトが使えることは重要だと思ったりするんだが・・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:45:43ID:k+StyvFnやっぱりできないんですね。ちょっとショック
一通りいじったのでwikiで改造フォント入れてみます
みなさん楽しみましょう!
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 20:59:31ID:fwlD8h2hUSBで繋いでリムーバルディスクとして認識されたUniteを
スキャンディスクしてみ?
俺のは「このドライブにはエラーが発見されましたが、修復しました」
と表示が出た。ちょっと嬉しかったから試すべし。
……まぁ基本放っておいたらこの小さいのは勝手に壊れる性質なのかもな。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 21:17:29ID:F+Qs2Cp3TXFMから乗り換えるから、操作性とかPCとの融和性でTXFMより劣るかなと心配してます。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 21:57:06ID:j/2I0sZe0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:04:49ID:VkjOhJd+俺が見落としてただけで前からそうだったのかもしれんが
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:55:55ID:gPJoakYj0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:00:24ID:Yi/GI5H40755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:17:51ID:SltHCzs2端子は基本的に丈夫。付属で入ってるUSBケーブルがあるので、
それでパソコンと経由する方が、直接UniteをPCに差すより安心。
やっぱフラッシュメモリ的用途は役立つゾ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:26:12ID:V/EA02WZ0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:31:18ID:V/EA02WZ0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:38:15ID:LFABJc7aUSB簡単にスライドしすぎ。ボタンがあってそれを押しながらスライドするのかと思ったら
簡単にスライドしちゃうのね。後USBにはがちっとはまらない。USBのコードを持って下に向けたら簡単に抜けて落ちる。
音質的には今もってる数年前のプレイヤーより数段上だからOK
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:40:38ID:98EB5OJKまあ確かに使ってて不具合以外に大きな不満は無い。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:05:41ID:k/04WHLB保証切れた後が心配でたまらないよ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:15:34ID:mMD34v+O0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:16:09ID:gcps/Mcg今だってファイルリストで曲デリートしたらそのあと確実に強制終了食らう…
0763712
2005/09/29(木) 00:47:52ID:hivsC94n返信ありがとうございました。
詳しい説明もありがとうございました。これで安心して毎日曲入れ替えできます。
いろいろ勉強になりました。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 05:02:58ID:ZyfW7rlD0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 06:33:52ID:Z1N4wO3b俺のunite130はMade in Philippinessなんだけど、みんなのは?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 06:40:21ID:fsVYglGB自分のはMade in the Philippines
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 06:40:56ID:fsVYglGBめんどくさいからって自動翻訳ソフト使っちゃだめだね orz
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 07:47:37ID:jFya/eVH0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 09:49:21ID:Z1N4wO3bありがとう、ネットで見たら中国製だったから不安になってたんだ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 12:04:00ID:WaoMvwXD自分もMade in Philippinesだったよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 12:09:46ID:Dx9rSCXMじゃあ俺もMade in Philippines
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 12:17:54ID:5vNA8+r70773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 12:23:22ID:yBJOcMz70774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 12:46:49ID:Ff1tw7ps0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 13:05:31ID:Z1N4wO3b中国製が不安なわけではない。もう一回文頭から読み直してね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 13:05:49ID:yP5Qwls+おれiPodシャホー使いなんだけどね。
これすげーかっこいいよ。惚れたぜ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 13:07:54ID:Dx9rSCXMおまえはダセーけどなwwwwwww
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 13:29:19ID:13+90RL3買い直したほうが早いってか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 13:36:01ID:pq4SYZ8H0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 13:53:04ID:yP5Qwls+ちょwwwwそれは禁句だろ。
>>778
どっかのブログでも保証書入って無かったって書いてあったよ。
そんでRio側に電話で連絡したら送ってくれたってさ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 13:59:13ID:Tmv9BuUq0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 15:06:03ID:5vNA8+r7同じことだろw キチガイはこれだよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 15:06:50ID:5vNA8+r7設定項目にあるよ もうちょっと弄れ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 16:34:52ID:vxiu64d/筐体の色はシルバーね。付属の耳掛けヘッドホンじゃ音の進入がすごいだろうし。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 21:21:58ID:4cselAwL何にもしてないのにまたまたお逝きなさった…
1ヶ月周期で壊れちゃって!これで2回目だよ!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 21:27:21ID:LmMSHr5/0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 21:30:05ID:ZDouiKUg心配になってきた。。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 21:35:40ID:On/vxwLnこれも修理してくれ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 22:17:45ID:/Df1gaau今度は出荷手配完了だってさ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 22:27:27ID:eEz4HEOv0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 22:31:24ID:fsVYglGB交番に届けて1割もらう
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:44:53ID:s83ITjudそれも本体部分を1割
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:55:10ID:gcps/Mcg暗い所でUniteを素早く動かすか、左右に振ると…
有機LEイイネ
なんか20分くらい遊んでしまったじゃないか。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:56:19ID:gcps/Mcgむしろ曲を一割
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:57:49ID:zP84rPWy>EL
ひと昔前はみんなそれだった
電卓とか液晶なる前は緑のELばっかだったよん
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:07:21ID:j/7Yc+vuそれふつうの考え方じゃないか
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:09:31ID:imjRMeeSファームウェアは1ヶ月周期で壊れるお^^
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:17:54ID:sDZjasvLそれは知らんかった、恐らく見たことないな
液晶以前ってことは結構前なのかね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:20:41ID:1ZeExDGqもう20年以上前だお
ニキシー管>EL>液晶>有機EL の流れ
当時も振って遊んだ覚えがwww
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:39:26ID:V/uN8mwu0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 01:15:46ID:dysbdCLf0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 01:50:42ID:QEAEl96S0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 01:53:16ID:HXxm9bgI0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:14:06ID:2UZxbw+/もう、商品価格と送料・手数料が全てかかれたメール来てますか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:16:02ID:KLxVAAihえっ!?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:30:09ID:HXxm9bgI返って高くつくよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:31:33ID:4iWruOlf発送お知らせメール希望とかありましたけど入れましたか?
あと私は100台目くらいで注文しましたが、注文したのが後のほうとか。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:31:37ID:9SV6qJ7M来たよ。
0809785
2005/09/30(金) 02:32:10ID:WxC/pH/Y日中放置して夜になったら急にフリーズしたりファイル消えたり…容量が128Mになってたり
パソに突っ込んでもデバイス読み取ってくれないし…
とりあえず明日電気屋に3度目の商品交換に逝てきま〜
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:32:24ID:4iWruOlf0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 02:45:55ID:T6f22z8Z客があきらめてくれるまで不良品交換のループ地獄にはめられてると思う。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 07:54:25ID:j14716mo早ければ明日届くかも?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 08:07:07ID:0ehGMHGm個数カウントしていかないか?
何割不具合か気になる。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 08:11:49ID:BSEuoGTA俺のはもう、家の近くの営業所から発送中ってなってるから、今日届くと思われる。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 08:27:05ID:1ZeExDGq妙なやつが自演で大量に不具合書き込んで荒れるだけだと思われ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 08:32:33ID:0ehGMHGm確かにそうだな。
俺のは不具合全く出てないから、
どのくらいの割合で発生してるのか知りたかっただけなんだ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:06:00ID:CtYFGD00特に不具合無し。らっきー?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:14:47ID:lgwIGHIMアンラッキー
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:24:34ID:9z5ufSgamade in philippinesだったw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:44:43ID:Z+fti80B何で韓国製って言われてるの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:53:50ID:tdKLPvVkMade in Philippines
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:55:14ID:YOC+TIVHhttp://www.netprice.co.jp/netprice/ura1/goods/129065/
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 10:09:53ID:0zTHKqzz0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 11:00:42ID:/lhIwE8d0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 11:08:38ID:ZG32YbW5やっぱオレンジは無いみたいね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 11:11:35ID:5kA04OCR0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 11:18:48ID:1ZeExDGqまたかよwwwwwww
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 11:42:00ID:376s7s/z0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 12:16:15ID:YvnETx5Hこの値段で2G出してくれ!
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 12:30:46ID:4N1jPAzu情報まりがd
早速買ってまいましたよ…。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 13:01:10ID:1ZeExDGqttp://heppoko.fam.cx/uploader/pict/imgsrc/DSCF0001.jpg
まだ封も切ってないからオマイラの疑問に答えてやるぞ
どこ見りゃ再生品だってわかるの?んん?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 13:19:26ID:KOO40lT10834832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 14:04:27ID:1ZeExDGq>【お詫び】MP3プレーヤー RIO Unite 130 1GB について
>
>この度ご購入戴きました「MP3プレーヤーRio Unite 130 1GB」
>でございますが、弊社不手際により付属のRIO LIVE GEARイヤホンを
>同梱しない状態でお送りしていたことが判明致しました。
>誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
>
>本来同梱すべきイヤホンにつきましては、今週末改めて配送するよう
>手配を致しましたので、誠に恐縮ではございますが、今しばらく
>お待ち戴きますようお願い申し上げます。
これの送料どうなんのかな・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 14:16:15ID:YOC+TIVH0836832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 14:18:53ID:1ZeExDGqてことは儲けのかなりの部分が吹っ飛ぶな〜w
ネップラ成仏せえよ
チーン
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 14:35:40ID:xglptTn20838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 14:37:36ID:GX33V7JI0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 14:41:46ID:pjclVT9P電池のマークとか画面に一切表示が出ないのだけど、これは仕様ですか?
0840832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 14:50:54ID:1ZeExDGqニセもんがやたらめったら不具合書きまくらないようにだ
なんか妙に不具合のカキコばっか連投されてて不自然なんだよな
現物を証拠付きでレビューするのが一番だお
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 14:51:13ID:fd+kFSvN何言ってんだオメー?
わけわかんねーぞ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 14:55:46ID:d1f3uniRUSBでやれば無問題。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 14:56:48ID:pjclVT9Pうはwゴメン。
USBで充電したら電池マークの点滅してるのだけど、充電器で充電してると電池マーク
が表示されないってことなんだけども。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:00:20ID:pjclVT9Pいや、そうゆう問題じゃw
まあ、いいかw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:07:13ID:OkPhKQXc参考レス>>344 >>506
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:19:29ID:HU8/01VT不具合だらけの書き込みを不審がっている時点で
おまえを信用できないんだが。
すでに中立じゃないしな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:20:25ID:pjclVT9Pファームウェアバージョンは200.055.181なのにw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:21:56ID:d1f3uniR2番ってけっこうよかったのね。
0849832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 15:31:51ID:1ZeExDGqつかそんなに不具合有るって言いたいなら
お前が俺に不具合有る事を証明させりゃ良いだけじゃん
こっちは証拠をうpする言ってんだからさ・・
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:33:58ID:11M4P1PKもう届いたんだ、いいなあ
注文確定のメールは届いたんだが、発送完了メールはまだだ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:40:04ID:4VwPrEPU馬鹿はほっとけよ
何でも批判すればカッコイイと思ってる厨房なんだから
0852832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 15:40:46ID:1ZeExDGq俺は最初の100個の発注だったしね
それに発送ミスがあったみたいだから若干遅れる
可能性もあるよね
http://heppoko.fam.cx/uploader/pict/imgsrc/DSCF0002.jpg
とりあえず開封
パッケージや付属品には使用痕はない
本体にも傷ひとつなし
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:45:58ID:YOC+TIVH>>832の画像見ただけでマイク穴見える?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:54:16ID:nhiSNnux既に2回取り替えたことがあるが
そのときのメールのやり取りでも載せれば
> お前が俺に不具合有る事を証明させりゃ良いだけじゃん
これを証明することになるのか?なんなら載せてもいいが。
> こっちは証拠をうpする言ってんだからさ・・
不具合がないことをおまえはどうやって証明するんだ?
悪魔の証明だな。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:55:57ID:7j+CDh4w0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 16:04:30ID:qvtdKdY4ウチはまだ到着してないけど、イヤホン入れてないメールきました。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 16:12:59ID:pjclVT9Pちゃんとまともに動くかどうか、即効本体弄りまくでイヤホンの存在なんて忘れてたw
0858832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 16:13:54ID:1ZeExDGq>不具合がないことをおまえはどうやって証明するんだ?
いや・・だからさ
電源入らないっていうなら電源入ってる所の画像うpするよ?
正常でなければ撮影できない何かを要求すれば良いじゃん
お好きにどうぞ
>>855
実はシリコンオーディオ自体にあまし興味ないんでw
これはシリコンで買ったのやっと2台目(しかも前のはPMP300ww)
説明書見ながら手探りでテスト中〜
ていうか表示は精細になってるし機能は山盛りいっぱいで
マニュアルブ厚いし当分遊べるわあコレw
>電源入る?
>USB認識してる?
>ボタンは陥没してない?
今ん所全部おっけー
>音切れは?
今からダウンロードしてみる
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 16:25:21ID:nhiSNnux> 電源入らないっていうなら電源入ってる所の画像うpするよ?
電源が入らないと言っている人に対して
おまえの製品の電源が入っている画像をUPするとなんの証明になるんだ?
電源が入らない人の製品の不具合と、おまえの製品とは関係がない
不具合がないことの証明になっていないぞ。
要するに不具合がある人もいればない人もいるんだろ。
そして前スレのレビューを見る限りでは不具合の割合が多いと。
だからおまえ一人がが「不具合はない」と言っても意味なし。
0860832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 16:35:19ID:1ZeExDGqあたりまえじゃんかww
アホらしくなってきたなあ、もうどうでも良いや
>>851の忠告に従います
とりあえずMP3を700MBくらいDLして試聴中
今のところ音飛びはなし
そりゃそうと曲の切り替え時にノイズ入ってるんかコレ?
かなり小さいが「ぼっつん」って音
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 16:42:44ID:nhiSNnuxご連絡くださりありがとうございます。ファームウェアの更新でも改善されなかったことを
お伺いいたしました。これまで弊社で確認ができている内容でございますが、可変
ビットレートで作成された音楽ファイルを再生すると曲の頭の秒数カウントを行う動作
で再生が遅延するため音が切れて再生されることを確認いたしました。このケースが
お客様がご指摘されている原因と同じであればファイルの特性上プレーヤーで改善
することが困難な状況となります。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 16:46:18ID:nhiSNnuxお客様にはお手数をおかけいたしますが、頭切れ
が顕著に発生する音楽ファイルを1つで結構でございますので、メールへの添付ファイル
としてお送りいただくことはできませんでしょうか。弊社技術部門へフィードバックさせて
いただき、引き続きお調べさせていただきたいと存じます。
↓ファイルを添付して送った
ご連絡が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。また添付ファイルをお送りいただき
ありがとうございました。弊社で確かに確認をさせていただきました。
検証させていただきましたところ、お客様もご指摘の通り症状が再現できました。
弊社でビットレートを変更して再録音も行いましたが、ほとんど改善は見られませんでした。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 16:46:20ID:7j+CDh4w0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 16:58:39ID:HXxm9bgI0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:04:31ID:YOC+TIVH感動した!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:05:18ID:C3oTbM912chには自分の意に沿わない奴には否定してかかる奴もいるし、
事実の書き込みに対しても難癖つけてアラ探しする奴もいる。
そういう奴に出会ったら運が悪かったと思って程々にしておけ。
0867832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 17:08:06ID:1ZeExDGqバージョン200.055.181
気になったのが曲の再生順序
どういう規則で決まってんのん?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:13:01ID:4VwPrEPUマヌアルに書いてなかったっけ?ネーム順だよ
頭に01、02、03・・・と振っていけばOK
それと最新バージョンは200.056.161
0869832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 17:21:53ID:1ZeExDGqそれがさ
クソ古いPMP300なんぞを使ってきた関係で
アルバム名をつけたフォルダにトラック番号振った
ファイル名で管理してきたんだよね
「David Lee Roth - Best of」フォルダに
David Lee Roth - Best of - 07 - It's showtime!.mp3 ファイル
みたいな(もちろんID3タグなんて使ってなし)
いくつかフォルダごとぶっこんでみたら、再生順序が曲名の
ソート順でなくて、完全にバラバラなのな・・なんでか?
もっとマニュアル読み込まんといかんのか
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:43:43ID:QYyLvBbHまあ、届いたばかりじゃエージングも出来てないだろうからゆっくり鳴らして聴き比べて見るよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:53:54ID:QYyLvBbHあれってオーテクに似たようなやつがあったけどOEM?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 18:05:30ID:QYyLvBbH+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 18:20:10ID:Q0M/9h1n私は地方だから日曜かなあ・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 18:25:11ID:QYyLvBbHヤマト運輸の商品追跡でももうすぐそこまで来てました。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 18:28:29ID:QYyLvBbH今から
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
しながらいじり倒します。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 18:30:12ID:QYyLvBbHこれが普通なのかな・・・?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 18:31:48ID:QYyLvBbHまあATH-C601があるからいいけど・・・
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 18:51:29ID:QYyLvBbH0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 18:53:58ID:sDZjasvL結構そういうの普通にあるよ 緩衝としては十分だしね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:08:50ID:aQ70lFgAどう?電源入る?音切れは?USB認識してる?ボタンは陥没してない?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:11:48ID:fydbkBqxウザイ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:19:31ID:MALJbJ340883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:21:19ID:QYyLvBbHボタンの陥没USBの認識などのわかりやすいものは大丈夫です。
まあボタンの陥没は乱暴に押したりしたらこれからなる可能性もあります。
音切れは早送りしたとき最初の0.1秒単位程度切れる曲もあります。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:24:11ID:/zVYdBz5切れたり切れなかったりするからよろしく。
FAQの「〜などで改善されるかもしれません. 改善されないかもしれません.」
というゆらぎはそんな意味もある。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:25:43ID:vu4m4hfi0886電源落ち
2005/09/30(金) 19:39:16ID:vu4m4hfi突然の電源落ちが多発するため、今日交換してきた。
が、
今度は、電源すら入りません。
充電完了した後、いったん外して再度PCに接続してみたら反応なし。
RIOは能無し
明日、返品だ!!
さいなら、さいなら、RIOヨ
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 08:32:41 ID:4cCZUV5h
フラッシュメモリとしては使えるのに音楽を聴こうと電源入れたら最初のRIOの文字が出た後落ちる。
サポートと言うかrioのサイト自体繋がらないし・・・
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/05(日) 00:26:49 ID:iCrpWG+H
音楽ファイルを聞く以外の用途を使うととっても不安定です
FMラジオ聞く→チャンネルを数回変える→電源落ちる
→もうどのボタンを押しても反応なし→リセット押せば設定(時刻)が消えてて凹む
とがったものを持ち合わせてないときは家に帰るまで使えない
こんだけ不安定ならリセットボタンもうちょっと押しやすく作ってくれたらよかったのに
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/06/08(水) 21:02:35 ID:dfHuTByi
こっちが本スレですね
帰りの電車内で聴こうと思ったら電源が入らないもんで来てみたんだけど、けっこーあんのねこの現象orz
さすがに今取説持ってないし「リセットってやっぱデータ全消えだろな…」と思ってたんで助かりやした!
…だがリセット押せるようなモン持ってないよ(´・ω・`)
しかももうすぐうちに着くよ…
105 名前:93[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 22:54:34 ID:rnCPpSCA
なんか一人連投で荒らしみたいですが質問していいっスか?
充電ができなくなりました・・・
ラジオ聞いてたら突然切れたんで充電しようと充電器に差したら・・・
全く点灯しません・・・・どのボタンを押してもダメで完全に死んでます。
コネクタの向きも間違えてないし、初回と全く同じ事してるんですけど。
土日はRIOも休みですよね?買った途端壊れちゃったなんて泣きたいっす。
なんか対策あったら教えてください。
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/19(日) 09:17:45 ID:+IcMQqyW
Unite130 2Gに特攻してみました
……_| ̄|○初期不良
電源入らない、充電できない、PCと繋いでみたら
ストレージリカバリモードだかで認識がおかしい
なにか、直す手段ありますか?
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 10:03:31 ID:xhi/9sZZ
昨日買ったのにもう壊れたorz
電源入らないし
PC接続しても「プレーヤー リカバリ ディバイス」
って認識されて充電マークも出ない
サポにメールしたけどいつ返事があるか・・・
やっぱり電話するかな
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 23:07:08 ID:3dCZV7za
買ってから1月弱
今日とうとう決定的な不具合発生
電源立ち上げて再生ボタンを押すと即電源が切れる
10回くらい挑戦するとたまに曲が再生できたりするが
数分〜数十分聞くと電源が切れる
無反応になる不具合とか耐えてきたけどもうだめだ
返品は応じてくれないだろうな
鬱だorz
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:40:14ID:vu4m4hfi今日買ってきたんだけど、コンポから移したら1曲1曲つながっちゃうんだけど
何で?あと、ノイズと電源落ちがひどい
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 18:42:56 ID:hJ9PjFgm
まぁなんだ、購入して5週間目だがおれのも電源入らなくなった。
初期交換の期間とか余裕で過ぎてるが、
「いやいや、これ回収ってうわさもあるし」
「他に同じような症例で返品とかって来てるんじゃないですか?」
と詰め寄って返品処理してもらった。
おれは音楽が聞きたいのであって、Rioの不具合と付き合いたいわけじゃねぇからな。
返金された金に多少上乗せしその場で他社の高級機を買ったぜ。
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 00:05:04 ID:4bPA3SfH
買ってすぐに電源落ちまくりだったんだけど
さっきファームウェアアップデートしたら今の所問題ナシ
直ったのかな?
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/09(土) 18:01:27 ID:y4RQ3MFR
充電中に電源が勝手につく、そしてパワーセイビングで電源が切れる、そしてまた電源が勝手につく、この繰り返しなんだが、こうゆう仕様なのか?それともバグ?
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 14:47:14 ID:Go/5Qe/k
だめだー何回リセットしても電源落ちが直らず。
何回ファーム上書きしてもすぐこの症状が出る。
買わなきゃよかった、って久々に思った
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 15:20:43 ID:EGUz9L3t
昨日買ってさっそく今日電源落ちるバグ発生。
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 22:40:09 ID:5GWCNhZz BE:298064669-
充電終わったから電源入れようとしたら入らない。。。
さらにUSB認識しない。。。
リセットしても何も変わらない。。。
交換するしかないのかー
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/17(日) 01:47:00 ID:lMfU0gAU
まじで立腹?
りオのコールガール。
電源が入ったりはあんなかったりする
ときがあって修理して欲しいって言ったのにリセット
したかとかホームエアーしろとかいう。
この対応にはモレもぶっきれた。
なぜでそんなめんくさいことしなくちゃいけない?
リセットしたら中の消える音楽?
ホームエアは意味不明?
たから東京のおんなは調子載りすぎてると思うし?
もうコールガールには放したくないの電気店で変換大丈夫か!
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 09:42:44 ID:AeD4MaF8
遂に電源はおろかリセットもファームアップも出来なくなったorz
まじで買わなければ良かった。。。
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 20:15:16 ID:yer0zUeZ
この前は電源が突然落ちるから、チェックディスクして修復したら直った。
だが、今回のはちとやっかいだ。つい最近再生中にホールで聴いてるような「ウオーーーーン」という風なノイズが流れる。
音質が悪くなったのか?
早速明日購入店に行ってきます
RIO以外の故障の少ないメモリオーディオあったら教えて下さい
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:41:13ID:vu4m4hfiunite130の1Gタイプなのですが、
録音した音声を聞こうとするとフリーズ?というか
電源が切れて落ちるんですが、なにか聞く方法があるのでしょうか?
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/22(金) 15:25:20 ID:kfdFaAD5
ファーム最新にしてから,突然の電源切れ2回。
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2005/07/24(日) 23:37:51 ID:sqpPD9L8
最初電源入れたときのアニメーションがループされてメニューが開けん…
いろいろボタン押したりするとプリーズするし…
どうすればいいんだ?
リセットか?
リセットしたら中の曲は消えるのか?
ヘーーーーールプ ミーーー
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/25(月) 01:32:58 ID:L8Uvoaju
最近買いました。スレ見て覚悟はしてたけどホント不具合多いねこれ。
フリーズしたり、勝手に電源切れたり日付がリセットされたり。
俺はまだ使えてるからいいけど、偶然同じの買った友人は更に問題ありまくりで電源すら入らなくなった。
何の問題もなく使えてる人はいるの?いるけど書き込まないだけ?
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/26(火) 01:26:30 ID:sZZuQPSN
>>489だが早速初不具合。
USB経由で転送&充電終了後出かけようと思ったら、電源が入りませんでした。
ま、リセット突付いて治ったけどね。
>>493
5月ですか。俺はまだ購入して2週間だからねえ。
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/27(水) 19:04:26 ID:p4Z1NoY5
買ってから1ヶ月くらいは不具合・バグはなく快適に使っていたが、しばらく通
学用のスポーツバッグに入れっぱなしにして使ってなかった。
で、最近使おうと思ったら不具合大杉。特にここ二、三日は電源入れても最初の
「Rio 〇〇(バージョン)」が表示されるだけですぐ消えてしまう…
リセット押しても直らず、充電アダプタに接続しても上記の症状がでてしまう…
もう交換・返品したほうがいいかな?
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/27(水) 23:18:25 ID:pKYN790s
買って1ヶ月で駄目になった。再生中に電源が落ちる落ちる。
現在修理に出して2週間以上たったが返ってくる気配なし。
高い金出して買ったのに残念だ。
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 00:15:40 ID:PxX3kxT4
本日、ついにボタン陥没。
そして、録音中電源切れ。
ボタン陥没でも、一応騙し騙し使えるようですが
交換してもらった人っています・・・??
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/29(金) 14:33:56 ID:eRyirwYX
駄目だ
俺のユナイト完全に逝っちまった
電源入らないorz
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 19:42:07ID:vu4m4hfi昨日Rio Unite 130を買ったんですが、いきなりフリーズしたりラジオを録音中に電源が切れたりしたのでリセット押しても変わらなかったんです。
これはどういうことかわかりますか?
自分は返品したいと思っているのですが、昨日買って今日全額返品してもらえるとおもいますか?
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/30(土) 10:03:47 ID:j9o8dYSf
ボタン陥没してから電源入んないんだけど。
交換出して点検引っかからないかなorz
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 21:48:51 ID:sxF1hokE
Menuボタン長押しで電源落ちるようになった
再ファームで直ったけど。
これは2週間に1度くらい再ファームしなきゃいけないのか
FM曲登録しなおすのが実にダルい
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 12:55:38 ID:z9ib/DlB
ゆうべUSB充電して、本日病院に持っていったのだが見事に電源が入らなかった。
上のほうで書かれていたのになあ。
待合室で看護婦さんにシャーペン借りてリセットしたけど駄目だったよ。
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/05(金) 18:18:58 ID:5jwE6rMy
なんだか専用のアダプタで充電したら電源が入れた瞬間に落ちるようになったよ。
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 18:49:13 ID:yWICE7JH
電池マークは満タンだが、今立て続けに2回電源断した。
3回目はまだ再生している。
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 21:19:35 ID:ZheQ6Ydr
>>629
月1ないしは2くらいでファームウェアの上書きが必要
理由→ランダムでなんらかの不具合が生じる
例:立ち上げると即電源落ち
メニュー長押しすると電源落ち
巻き戻すと電源落ち など
まぁ全部電源落ちな訳だが、しばらくすると起こるんだよ
今のところファームウェア上書きすればその度症状はおさまってはいる。
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/07(日) 01:24:21 ID:eN9GX0rA
電源落ちが今日も2度。たまに曲頭が出ないしなー。
USB直挿タイプが欲しくて買ったけど、安心して使ってられない。
致命的とも言える不具合を解消せず、未だ市場に出回ってるとは。
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/07(日) 14:02:00 ID:kuy5Unv9
俺もバグなんてないと思っていたら電源が落ちまくるバグが……
0890前スレの電源落ちまとめ、以上。
2005/09/30(金) 19:42:59ID:vu4m4hfi買って1ヶ月半。とうとう動作不良だよ…。
動作不良と言うか、再生するとこまで行かないんだよね。
Rioのロゴのあとに丸いのがいくつか出てきて、Rioのロゴがもう一回出てくるじゃん?
その直後電源落ち。何度やってもその繰り返し。
30回ぐらいやって1回通るかどうかってところ。
やっぱりこれが仕様なのか?買い物間違えたか、俺?
764 名前: [sage] 投稿日:2005/08/20(土) 08:55:04 ID:Ufp17tPL
1ヶ月ぐらい256MBの使っているが電源落ちのバグ多いね
こいつは、やっぱりソニーにすべきだった。
ファームウエアの上書きでなんとか凌いでるが腹が立つ
やっぱり安物は高物だなw
二度と買わんぞ、糞RIOが
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 19:58:38 ID:u/JQGO7Y
ああついに俺のもバカになった…
電源つけて5分もしないうちに落ちる。1曲さえ通して聞けない(´∀`)
レシートとか保証書はあるんだけど、何回か落としちゃって画面に傷がけっこうあるんだけど交換してもらえる?
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 11:59:50 ID:e0uhEGRv
とりあえずこの間買って電源が切れるのを確認
とりあえずサポートに連絡入れました
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 01:39:44 ID:JfW2rMer
プレイリストが充電の度に改変されるのはここではデフォ?
しかも作り直すと電源落ちる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 20:03:44ID:0ehGMHGm0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 20:12:52ID:MALJbJ34私川いっとけ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 20:24:32ID:Z7mOarmU0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 20:27:05ID:Z7mOarmUでも>>834のようにメール着てないなぁ。
やっぱサポにメルしたほうがいいのかな?
向こうで把握できてるかどうかわからんし。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 20:39:10ID:2UZxbw+/・・・もしかしたら、送られてきてない人にはヘッドホンを同梱するために少し配送日時が遅れたりして
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 20:40:23ID:GaiQfdyY>>834とは違って至って普通
RIO LIVE GEARイヤホンもちゃんとくるかな?
>Subject: 商品出荷手配完了のお知らせ
>■お届け予定
>時間帯希望なし
>変更希望はこちら
>https://************************
>■お支払総額
>\13,640
>■伝票番号
>****-****-****
>本メールは、送り主様のご依頼により送信しています。
>道路状況等により、予定通り配達できない場合があります。
>ネットプライス
0898832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 20:49:22ID:1ZeExDGq音飛びなかったよん
>>895
一応連絡しといた方が無難な希ガス
たぶん途中で気が付いたと思われるのでどこまで
同梱したのかきっちり把握しててもらわないとマズいから
>>896
梱包部署で段取り変えの可能性あるよね
それでも数日はかからないとは思うけど(根拠なし)
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 20:59:50ID:sSGaIiUw0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:23:19ID:vu4m4hfi0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:25:29ID:imjRMeeS不具合が無いと言ってるヤツは、不具合に気づいてないか工作員
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:27:46ID:fydbkBqx不具合が出たごく一部が騒ぐだけでも不良品ばっかりのイメージが出るんよ
そういう奴に限って工作員だったりするんだけどな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:36:40ID:u9Y2HTSQ>不具合が出たごく一部が騒ぐだけでも不良品ばっかりのイメージが出るんよ
こんな感じで、甘く見ていた。
でも実際に買ってみたら、本当に不具合だらけ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:40:02ID:vu4m4hfi「不具合ない奴はいちいち書き込まない」
確かに一理あるが、それにしては不具合報告が他の製品に比べて多いんだよね。
Rioシリーズのほかの製品は特に頻出した不具合書き込みなかったよ、カーボンもSU70も、
逆に不具合書き込みつける方が大変。
Rioに工作員がいるって本気で思うのかねえw
しかも今は撤退してるし、Rioにマイナスイメージ与える価値がない、工作員もくそもない。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:44:20ID:11s1MHUz0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:45:24ID:HoWU9JDr普通に充電しただけなのにな。
これ充電回路というか、電源管理周りも結構不具合ありそうだね。
ハードがらみだろうから、結構他の人も同じような爆弾抱えてるような気がする。
これで2回目のサポート送りかよ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:47:40ID:GaiQfdyY今まで何回も言ってることだが、とりあえずリセット
俺のはそれでだいたい直ります
ダメな時はファーム上書きを繰り返し
今のところこれで改善しなかったことはない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:54:03ID:HoWU9JDr何十回もリセットした。
普通それくらいは書き込まなくても試すだろ。
それでもダメっぽいね。
大体USBも認識しなくなったのにどうやってファームアップしろと。
0909832 ◆9iQ7vF2ALs
2005/09/30(金) 22:02:52ID:1ZeExDGq開発期間は逆に短縮している現状では
初期不良の類はもう常態化しているように思う
詳細に見てけばどの製品にも必ず何かがあるんだろう
評判というのは必ず実勢と一致しているかというとそうでもないよね
一部の人が繰り返ししつこく騒ぐと評価は不当に下がってしまう
ましてここは2ちゃんねるであって悪し様に書き立てて
こき下ろすのが楽しいようなのが本当にいるしw
現物を手にとって見て自分の目で確かめて良かった
ええ勉強になった気がする
>>907
今後電源入らなくなる可能性について留意しておきます
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:04:56ID:bL1u0Mpy0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:33:01ID:11s1MHUz別にソイツのが不具合でようがでまいが、不具合出てるモノがあるってのは変わりないし、そもそも823が不具合ないとかあるとか興味ないんだけど。
クソコテ予備軍?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:36:37ID:vu4m4hfi目立ちたい年頃なんだよ、生暖かい目で見ようぜ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:49:41ID:qmCZmaHZ電源はいらねえorz
なんじゃこりゃ
充電してもELディスプレイに何もでない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:05:46ID:STCdwTVjまさにおいらも同じ状況
今まで買い物でこんなに後悔したの初めてだ
USBに挿す
ディバイスを認識できんとかいいやがる
何回もやって
たまたま認識すると
ELディスプレイ全点等
なんじゃこりゃーって
再度挿しなおす ディスプレイ何にも表示せず
PCがUSB2.0使ったほうがいいよとか抜かしやがる
さっきまで 電源入ったが
もうリセットしようが なにしようが
うんともすんともいいやがらん
昔かったDR30用 マイク使えるし
見た目カコイイから買ったのに・・・
スレざっと読んだが
酷過ぎる 品質管理が
だめだめ過ぎる
USBのスライド部分とか
もう
ハード的にだめだめな感じ
たとえ直ってもまた直ぐ壊れるだろう
ほんと ウンコだな
えらい高価なオブジェ買っちまったぜ
いまから
iriverのHP見てくる
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:17:09ID:xglptTn2その通りだな ここは質問スレでもなんでもないからな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:20:49ID:hvlRSyxhもう突然死は嫌です。
0917913
2005/09/30(金) 23:25:02ID:qmCZmaHZファームアップデートしようにも、PC側からUSBデバイスとして認識しない
アップデートプログラムもダメもとで試したが、デバイス検出中から先に進まない
打つ出し脳
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:26:14ID:vu4m4hfi最悪だなw
返金してもらった方がいい。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:29:03ID:fydbkBqxネタじゃないのならお前のPCがおかしいと思うぞ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:32:15ID:qvtdKdY4リセット刺せば治るしさ、なんてことないよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:33:04ID:2UZxbw+/0922914
2005/09/30(金) 23:34:36ID:STCdwTVjPCが認識しない時点で
もうただの こぎれいな箱です
3万ぐらいかな? 財布落としたと思って諦めてください
私は1万6千円落としただけで済みました
>>919
917じゃないが
おいら うちにある3台のPCで
試して
認識せず
ここまで劣悪品質の物が
現代に流通してるなんて
少しびっくりだぁーよ
0923913
2005/09/30(金) 23:37:12ID:qmCZmaHZなんてこったありえねえ
そもそも専用充電器で充電してんのにELディスプレイ真っ暗って時点でプギャー
つかマジでネタであって欲しいorz
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:38:49ID:Q0M/9h1n0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:43:05ID:vu4m4hfi>>923
いや、まじで返品、返金してもらった方がいいぞ。
初期不良の場合はできるはず。
その金で違う製品買いなさいな、泣き寝入りするなよ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:43:29ID:hvlRSyxh多分それ俺と同じ症状だ。
俺はそれで今日サポセンに出した。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:01:48ID:STCdwTVj保証書に何の記載無し
この状態で返品効くんかな
めんどいから どうでもいいや
知らんかったけど
Rioもうないん?
もう買うこと無いからどうでもいいけど
嗚呼 DR30はよかったーよ
まああれだ
海外製品買うときは
事前に情報集めろ
いい教訓になりますた
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:03:53ID:2E9i68gC今までの『多数の』不具合報告までかなり怪しく感じられてきた。
0929913
2005/10/01(土) 00:09:33ID:tOfiBHq6>>926も同じ症状なのか
むむぅ
保証書に販売店のハンコあったしレシートもあるし、とりあえず買った店に相談するかあ
おいらは古いけど同じRioのSU30を使ってて気に入ってたのでRio選んだのになあ
期待してただけに、あぁショックだorz
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:10:24ID:TRRHA9GA>>928
こればかりは自分が不具合に遭遇しない限り実感はできんしな。
ちなみに俺のは音とびは無いがボタンは陥没した。
まぁ信じる信じないは自分で判断しろってことだ。
0931927
2005/10/01(土) 00:12:02ID:3fGuVV0cおいらのこと?
だっておいら DR30大好きやったんやでぇ
そんで さすがに最近へたってきたから
おんなじ rioのってことで
unite130買ったんよ
そ れ な の に ・ ・ ・
ヴォイスレコついてるの
他でもいっぱい出てるようだし
(DR30でたときは結構少なかったはず)
rioとは 縁きります
ほんとは
不具合なく動いてる人が
うらやますぃんです
いやマジで
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:18:07ID:gptPaRsu0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:22:29ID:Q1DxrmIP0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:24:14ID:WGSAiISF無駄に改行してるし
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:25:23ID:7k1gL9p8ホントに壊れたんだから…。
Live gearも保証書入ってなかったし、もうRioはこりごりですわ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:30:32ID:Ses1Z5y4>>927
>保証書に何の記載無し
>この状態で返品効くんかな
レシートやら購入明細書はあるんでしょ、それが購入日の証明になる。
どうでもいいって・・・1,2万を溝に捨てるの?
だったら俺にくれ、返品して金もらう。
0937927
2005/10/01(土) 00:30:55ID:3fGuVV0cスマン
でもホントショックやったんよ
おいらアンチやないんで
これで このスレともおさらばです
おさわがせしますた
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:38:43ID:plya+c6SRIOは承ってませんってよ。
修理や交換はできるけどね〜だって。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:40:24ID:nHEzunJr0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 00:42:16ID:L77Mf2sLとうとう再生ボタンを陥没させてしまった・・・
あと最新ファームにしたら色々試したが、歌詞が表示されない・・・。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 01:27:51ID:PMMuXTjHID3タグで入れてないか?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 01:52:03ID:xiT+FYj2俺なんかPCからズドンと突っ込んで聴いて、全部聴いたら入れ替える。
電源投入時の再生ボタンオンと、停止時のボタンオンしか押さないから不具合でないのかな。
ランダム再生とか、リモコンとかゲームとか、色々やらせちゃ駄目だよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 01:53:58ID:7k1gL9p8こうなるんなら他の無駄過ぎる機能省いて価格を抑えて欲しいよな。
0944ボタン陥没は直りました
2005/10/01(土) 02:03:52ID:L77Mf2sLちなみに、以前初期ファームで歌詞を表示させた際は
問題なく作動していました
現在も、LDBマネージャーでは歌詞が表示されるのですが…
0945944
2005/10/01(土) 02:09:38ID:L77Mf2sLちゃんとマークの欄に「Unite 130」と表示されていて
本体のLyricsもONにしているんですが駄目なんです
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 02:09:58ID:0rEnUVlf実はRIOってUNITE130出した時点で既に息の根止まりかけてた?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 02:20:35ID:PMMuXTjH0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 02:32:42ID:2+B0mpROうちのKarmaタン(2歳)とUniteタン(生後3日)は元気にやっています。
両方とも不具合の報告多いけど、日頃の行いがいいのでしょう
Rioが好きだから信者や工作員と思われてもいいのでカキコ
2chは不具合ある人しかだいたい書き込まないよね
キングソフトインターネットセキュリティで不具合起こしてパソコン起動しない人結構いるらしい
キングソフトのBBSで、
「そのような症状の報告件数が○○件しかありません。少数の症状だと思われますので〜」
とかかれていた。
パソコンが動かないので
原因を調べたくても調べられない。BBSに書き込みたくても書き込めない。
あれま
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 02:34:18ID:+8M10XJT0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 06:50:10ID:lYGNXtA10951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 07:08:36ID:u6vLTYuj0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 07:40:58ID:AW/xJO9/>>344のレス読むと、マイクの開口部が小さくなってるって言ってるから、半円のほうが新型だと思ったりするワケだが。
発売された初期に買った人のマイクの部分はどっちの形なんだろ?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 08:17:56ID:98dHZvsl中国製品よりひどいイメージだよ
ベトナム製なら間違いなく買いだった
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 08:32:33ID:AW/xJO9/なってるから、やっぱ半円のほうが新しいんじゃないか?と一人で解決に向かってみる。
>>953
ベトナム製っていいイメージってあるのか?ちょっと関係ないが、ベトナム製のバイク
部品は精度がとんでもなくヒドイので、ベトナム製ってのにいいイメージが無かったり。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 08:41:39ID:3jhBB2Wg0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 11:31:11ID:dgyaqHla0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 11:35:02ID:z/AZxovHLiveGearも入ってました。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 12:13:55ID:knhgVXivうちのもアダプターだと何も表示されない。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 12:18:24ID:knhgVXivとりあえず余裕がある状態でUSB2.0で試すべし。
持ってなかったら、漫画喫茶のパソコンとかに挿してみるべし。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 14:35:21ID:L77Mf2sL4月購入でずっと使っています
価格コムの写真と同じ形状の長方形っぽい形です
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 14:43:58ID:1LCuyNEFアダプターで表示させるには、LCDを「always on」にしなけりゃダメみたい。
UNITEのサポートページのFAQの最下部に書いてる注意書きはアダプターでの充電の事言ってると思う。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 15:16:56ID:AYB/XU4h在庫余りすぎ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 15:17:21ID:nHEzunJr今のところカナリ良い!!
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 15:37:23ID:dQFjdRsxMP3 (RIO) Rio Unite 130 1GB (オレンジ)についての情報
mrもっち さん 2005年9月20日 21:26
買った時には歌詞表示機能が使えたのですが、フォームを最新版に
アップしたら表示されなくなってしまいました。
サポセンに問い合わせた所、「申し訳ありません。確認した所このフォームでは歌詞が
表示されない事が分かりました。」との返事が返ってきました。
また新しいフォームを出して貸しが表示されるようになるそうですが、
この機能はとても期待していただけに残念です。早く新しいフォームを出してほしいです
0965940
2005/10/01(土) 15:48:15ID:L77Mf2sL0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 16:32:32ID:1ZJ6FpPM1 返金なら買った店 (買値よりかなり安く返金される)
2 交換・修理ならサポセン (レシート付きで送り返す)
3 分解して構造を楽しみながら学習する
不具合発生させないために
1 USBのダイレクト抜きはやめる(ハードウェアとりはずし手順踏む)
2 Play時曲を変える時、一時停止してから選曲する
3 時々USBで繋いでリムーバルディスクのスキャンディスクをかける
…他に予防の方法キボンヌ
ちなみに俺もちょっと前にサポセンに送り、交換してもらった。
マイクは半円、フィリピン製。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 17:22:24ID:SzWkxnfHRioだった…。いつものオジサンだったら宅急便でーす!って言うのになあ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 17:32:28ID:yns8Rg3v0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 18:00:01ID:lYGNXtA1しかし、ネットプライス上での写真のレッドと色が違う気がする・・・ショボイ赤
真紅の真っ赤なレッドを期待してたのにw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 18:07:30ID:okQLHvff0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 18:21:08ID:4Axa6CNw俺の予想内では昨日だったw
俺のはレッドで今のところ不具合無しです。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 18:44:09ID:6VzBq+Flいろんなスレにコピペしまくって勧めてる奴やめろ、迷惑になってる。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 18:49:07ID:NZ16r/+v0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 19:57:01ID:nHEzunJr全曲リピートしかなさそう・・・。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:09:47ID:M4bU7I0Tちゃんと説明書嫁
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:19:26ID:M4bU7I0T0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:27:21ID:hNP+1K6d在庫を大量に残してる馬鹿社員だと思われ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:27:51ID:EIgAys8XサムスンのCPコピペよりかはマシだろ。
ていうかもうとっくにネプラの共同購入終わってるし
いつの事話してるんだ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:30:21ID:SzWkxnfHというか、オレの256MBってほとんど不具合無いんだけど、
USB端子出す時にロックがかかるって知らなかったよ。
引っ込める時はロックかかるんだけどね。
あらためて256MBみたら、ロック用の出っ張りがほとんど無かった。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:35:21ID:ikFw5eqlなんとなく低音が弱い気がするんですが、皆さんこんなカスプレイヤーで満足出来るんですか?
iAUDIOのはMP3エンハンスにも対応してあったりで音質がこのカスUnite130と比べると全然良いですが
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:41:39ID:NSMf1YRMhttp://www.netprice.co.jp/netprice/ura1/goods/129065/
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:49:54ID:UPwSjdhCやっぱり機器は人を選ぶといいますからね
あなたたいちってよっぽど低レベルなんでしょうね・・
私はヨドバシで2GBモデルを14800円(ーポイント還元20%)も出してかったことを公開しています
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:54:37ID:3jhBB2Wg0984785
2005/10/01(土) 21:58:54ID:s9HUqnFS他の会社商品と取替えになっちまった…
さらばもれのUnit130…もうここにはこれないのかぁ
ところで変わりにsigneoのSN-M600を購入したもれは負け組みかな?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:03:46ID:6VzBq+Fl他の製品に交換できるのか・・・さすがに数回連続で不良じゃないと無理かな。
シャッホーに取り替えたいっす。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:13:15ID:SNjXaoPI俺SN-M600買おうと思ってるんだけど
USBコネクタとかどうですか?
軽いレポ頼みます
UNITEと迷ってるのです
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:19:25ID:9JPVdZXk来週まで待てば12191とかで買えるのな……
今すぐ買うかもーちょっと待つか悩み中。RIO LIVE GEARも単品で980円の買っちゃったしなあ
で、質問なんですが
まさかとは思うけどplsやm3uに対応してないなんてことはないですかね?
0988984
2005/10/01(土) 22:21:38ID:s9HUqnFSいま差し込んだ感じでは…
uint130もSN-M600も差し込む感じはかわらないかな…ってか全然違わ〜んw
やっぱりポッキリ折れちゃう感が漂ってるわぁ〜
ちょっと600の方が値は張るけど
カラーやし、ほとんど同じ機能だからちょっと今後の活躍に期待!!
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:25:34ID:SzWkxnfH0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:25:35ID:SNjXaoPIありがとうございます!
やはり折れちゃいそうなんですねOTZ=3
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:04:38ID:bpXxj5bV>まさかとは思うけどplsやm3uに対応してないなんてことはないですかね?
あ、ああ、た、対応してるゆ!
あわわ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:10:45ID:yns8Rg3v立てられなかったので・・・
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:37:16ID:UPwSjdhCこれ絶対音質悪いよ
そんなにレベル低いのみんな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:41:42ID:bpXxj5bV音良いよ!!
御前の耳が腐っているので候
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:43:32ID:w0zQUMqh音悪いよな
KARMAは最高だよ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:45:51ID:6VzBq+Fl| ノ へ へヽ 字スレ
/ ● ● | http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128177623/
| ( _●_) ミ
彡、 ,、、|∪| ,,,ノ
/ . ヽノ ヽ
| _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ| \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~ | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
| 〈,,/ヽ___)|ll [`ー' ̄ ̄
| /\ \ '''~
| / ) )
∪ ( \
\_)
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:53:49ID:6VzBq+Fl0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 23:55:07ID:MT13gDZN0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 00:06:09ID:UCyMMtEI\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 00:06:37ID:HgBl3rMIヽ( ・∀・)ノ
【Rio撤退】 Rio Unite 130 Part 2 【激安】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128177623/
ヽ( ・∀・)ノ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。