トップページwm
63コメント14KB

お前らポータブルAV何使ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベッカ無2005/05/29(日) 22:32:41ID://kjF4v9
お前らイポを批判したりしてるがじゃあ何を使ってるんだ?
漏れの素朴な疑問に答えてくれ。
ちなみに漏れはH10。
次の方、ドゾー↓
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 22:35:57ID:+vZBEn3w
mini
shuffle
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 22:45:58ID:xbMZqegm
MuVo2 FM 5G
勝るのは音質だけか・・。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 22:48:58ID:u9ANX9Wo
ウォークマン!もちオートリバース付き!!!!
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 23:26:49ID:YnNQMn6F
もちろん漢はグランディスクですよ!
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 00:26:48ID:SKsKsa/Y
自作ゲルマニウムラジオ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 15:51:21ID:fO0HchXu
SONY TCD-D100
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 22:32:49ID:mnAD05gL
SONY Hi-MD WALKMAN MZ-RH10
買いたてです
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 22:41:03ID:r9kXslna
RioのRio Unite 130
うん、普通にいい。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 17:20:15ID:jiw1ExdW
プレイやん
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 17:27:21ID:S5KdasMk
RioCarbon
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 17:30:39ID:ZEgFZrQi
>>1
それは、
ポータブルAVでいいのがiPodしかないのにそれを否定するのかおまいら
と言っていると見ていいのか?

>>5
顔うp

>>9
いや、異常に悪い




そんな俺はiAUDIO U2
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 00:08:14ID:mc5Ao3FX
時々カセットが聴きたくなる(w
あのノイズがたまらない。
でも現在持ち運べるやつはSONYのTC-D5Mしかないorz
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 13:58:25ID:o9e1oN5e
ZEN 20G
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 14:08:18ID:dqFCnjZA
iPod mini 4GB第二世代とRio SU10 128MB
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 15:33:34ID:Dn9oDZWw
P-2000
グランディスク
VTV-101
SV-AV35
SL-C750
0017ベッカ無2005/06/02(木) 21:03:56ID:KNQ6tCmg
>>12

いや、もちろんイポも良いと思う。
だけど他にもギガビやH10等の中々良いのもも色々と叩かれてるしじゃあ何使ってるのかと思ったわけだ。
ちょっと省略しすぎた、スマソ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:43:17ID:JlC7jAb+
HDDのは使ったこと無い。
kodacのMC3とDaisyのDivaMP3の2機種。
最近はSDが安いから、次はSDのが欲しい。
(上の2機種はCF)
イポ云々でなく、CFかSDが使えて、
専用転送ツールを使わなくてもオーディオファイルが
あれば再生できる機種が好き。
HDDのを買うとしたら、30GBくらいは欲しい。
リモコンは不要だが、胸ポケットに入れて服の上から
操作できるくらいでかい操作ボタンがあると嬉しい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 21:47:23ID:N5hp25q3
バッテリーが内臓充電式のやつと単4電池のやつとあるけど、経済的にはどっちがいいのかな?
家にいる時は家庭用の電源が使えるMP3プレイヤーってないの?
ipodみたいな小型のやつ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 11:53:45ID:WiMvFtnK
オリンパス m:robe MR-500i もっさり動作で高いが秀逸なデザインと見やすいGUIが気に入った
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:21:44ID:nVCCI6bL
iPod 20GB第四世代 + NW-505
ちょっと散歩に出るだけとか買い物に行くときはNW
旅行とか出張行くときはイポ
使用頻度はNW>iPod
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 13:29:45ID:mkQlP/XO
カセット
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 15:33:16ID:Zrdn5JqO
Mustek PVR-A1買ったばっか
日本向けサイトが閉鎖されてて情報がなさすぎ
1GのSDメモリが使えるかどうか知りたいんだけどなぁ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 16:21:30ID:LLQHbd92
>>18
iAUDIOのG3とU2は操作がスティックだから服の上から操作可能。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 20:56:19ID:INw1ERl3
クリエイティブのMuVo N200(現ZEN nano plus)の256MB使ってる。
プレーヤーのヘッドホン端子から直に音がとれるし、マイクもあって壱万円前後だし
特に不自由感じないよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:17:34ID:v3b11mvq
サムソンパワー \12300 YP-C1@神ファーム

イヤホン付ネックストラップと見映えのいい判子ケースを探してる
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 01:59:30ID:saEDdBdA
4年前からずーっとCDMP3
メディアの整理し直すのも面倒だからD-NE20を買った
我ながら進歩ねえ・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 17:11:48ID:eeoLtg00
>>23
Arexの同じ形の奴では使えたよ。
Transcend60x、kingmax platinum、
花札の1GB。
動画の録画しか使った事ないから、
mp3の再生機能の方は知らないけど。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 00:58:24ID:P/7gIk3H
SONYのNW-MS9を未だに使ってる。もう7〜8年…

メモステ128MBまでしか対応してないのがツライ

でもシンプルなデザインとシーソージョグが禿げしく(・∀・)イイ!ついでに電池も交換可能なのが(・∀・)イイ!

シリコンプレイヤーは稼動部品がないから長持ちする分電池交換できる方がいいね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 01:05:12ID:P/7gIk3H
ついでにあげとく
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 01:16:04ID:RtL40GRM
SONYのNW-E3を最近まで使ってたが調子が悪くなったのでE507に買い換えた
早漏でも(゚ε゚)キニシナイ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 22:26:56ID:ps5lLpwV
NW-E407
ラジオ付き買えばよかったなと少し後悔してる
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:03:25ID:xFOPptCc
iriverのH10買ったポ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 07:32:16ID:UwwrY2Ds
ケンウッドのM512A3を使い始めて3日。1ビットアンプ搭載のMDに比べて音に広がりがないのが辛いが通勤で使う分なら大丈夫。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 08:24:30ID:+doUWeaV
SONYのNW-MS7
電池は一回交換したが、今はへたってる
ウォークマンスティックく欲しかったけど、USB2.0じゃないからやめた
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 19:18:44ID:xM3zYpII
iaudio G3
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 04:49:44ID:QuTW3Bxc
高一のとき買ったCREATIVEのNOMADU使ってる。内蔵32MBにスマートメディア…リモコン無しラジオ無し付属イヤホン無し既にアップデート&サポート無し…
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 13:44:00ID:zbhRrWmT
お前らの容姿が目に浮かぶすれですねwwwwwwwwwwwwww
キモwwwwwwwwwwwwww
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 14:45:56ID:XeNUenej
iPod シャホー

韓国からの留学生からもらたサムスンの何か
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 15:20:58ID:vMwlP6JS
YP−C1
サムスン万歳ヽ(´▽`)ノ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 15:37:01ID:LmXUPIFQ
ZEN NEEON。
MicroN200からの買い替え。沢山入るがさすがにHDDは重い(75g)。
でも音質は格段に良くなってる
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 15:17:02ID:ndgTf64a
V601SHにSDでAVを入れてみてます。
すぐに電池がなくなる罠が。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 02:36:56ID:+ZUFdKqy
ZEN Extra 30GB。
音質や機能に不満は無いんだけど、とにかくでかい。
そろそろ容量が限界に近づいてるから、買い換えようかなぁ・・・・・
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 20:33:16ID:K3l6PK4V
NOKIA 6630+OggPlay+256MB RS-MMC・・・通勤用
iriver H340・・・休日・旅行用
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 22:04:41ID:n2rYhTKn
ソニー WM-GX788
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 11:30:12ID:rRU2jxKA
MPIO FL-300 256MB
小さすぎて操作性が悪く語学には不向き。スポーツクラブにはいいんだけど。
相川あたりを買い足そうかと考え中。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 03:53:44ID:HRToFiOr
 
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 12:45:55ID:qiEBVax2
ZEN neeon 6G

しかし、この板1/4以上がiPod関連スレだな・・・。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 19:45:03ID:AKDVdTzx
age
0050名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 20:30:11ID:HJMgGE1R
iriver N11
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 21:21:25ID:XPMq3GP7
Rio Karma・・・家
Rio Carbon・・・持ち歩き
iriver ifp-799・・・スポーツ用
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 12:37:57ID:HQANfpMC
SONY EJ2000
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 22:28:15ID:ogq0ibBB
M-AUDIO MICRO TRACK
バグに不満はあるが音質はかなりイイ!!
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 06:38:21ID:jm+lseJg
カセットタイプ
ドリステック CP−500
ケーズ電器にて800円で購入。安かろう悪かろうの見本。
カセットテープの内容確認用として使用。

SDカードタイプ
I−O DATA MDM−H2
ベスト電器にて7980円で購入。
長らく使用したがメモリ容量不足に伴い一線を退く。
今はラジオ体操用に使用。

グリーンハウス KANA SD
アプライドにて3980円で購入。
レジューム機能がないのが糞だが音質は我慢できるレベル。
著作権制限機能がないから頻繁に音楽を差し替えできる。

松下 SV−SD100V
ミスターマックスにて12780円で購入。
音質は一番いいが、付属の転送ソフトが糞杉。
頻繁に聞くお気に入りの音楽を主に入れている。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 23:00:40ID:ovl/xZNU
gigabeatX20
・操作性はいい ・液晶もかなり綺麗 ・音質はまぁまぁ ・ただし付属ソフトは糞

ミュージックチョロQ
・とてもオーディオに見えない、可愛い ・とにかく操作が偉くシンプル ・音質も侮れない ・D&Dで簡単転送
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 16:14:19ID:5wHf1ymw
MuVo2FM
iPodブームに嫌気がさして違うメーカーを 買ってみた
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 22:21:59ID:jxcGKC3B
ニート。6Gのやつね。案外充電時間が短くていいね。
おしゃれができるのも好きだ。たまにフリーズするけどなw
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 22:27:35ID:miqmGkNZ
iPod5G30GB
オーディオ素人視点だとマジ最高
本当に買ってよかった
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 22:45:32ID:DBZgUoGS
今日ビックで買ったプレーヤー iriver H10(512MB)
→音楽聴けるのは勿論、jpgやtxtにも対応、FMラジオも聞ける。
(音楽聴きながら、キャラクターの絵を眺めたりする)
 価格は10000円ぐらいだよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:24:37ID:EQxUvvtn
iPodnano4GB
付属の白いイヤフォンからPanasonicのRP-HS71にしたら音質が良くなって最高!
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 18:01:30ID:rYEJ0uO5
SONYのne20
ちなみにポータブルCDプレイヤーね。
ヘッドホンはtriportで、イヤホンはE5Cを使ってる。
3Gのipodは拾ったMP3音源をぶち込んでたまに使う。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 02:21:36ID:7k2KT9xd
このスレでHD30GA9使ってるのは俺ぐらいか…音質は最高なのにな…
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 20:06:10ID:HwKrlty/
>>62
デザインもいいしな
もうちょっと安かったら俺も欲しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています