トップページwm
1001コメント271KB

AV機器としてのPSPを語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 11:15:41ID:KoG0twJm
メモステも安くなってきたしね
0798名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 21:25:37ID:IBBBGXTp
>>797
いや、オレはホントに一昨日普通に買えたよ? 20日納品で。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/09(日) 23:34:50ID:8f1q+ceS
>>798
セラミックが売れ残りだな

黒は売り切れだった
0800名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 10:26:44ID:Gto4NmWQ
>>799
そーか、オレは迷わずセラミックにしたが、売れ残りだったのか(w、
黒持ってるんだけど、あれは指紋が目立つんだよね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 12:48:10ID:trVCEEBx
このスレ見て逡巡した挙句いざ買おうと思ったら品切れになっちゃった……
30分前までは確かにホワイトの在庫あったのに
0802名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 18:20:12ID:7yoAM5Sh
AV機器的には、恐ろしいぐらいに機能追加のアップデートだな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070911/psp.htm
0803名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 18:25:50ID:l1+wXBF9
ミュージックビデオをたくさん入れていたので、このアップデートは嬉しい。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 02:42:08ID:t7YcNSxQ
俺の気のせいかもしれないがVer.3.70になってからギャップレス再生がおかしくなった気がする。
一応明日SSCPから入れ直してみるけど、同じ症状の人いる?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 01:57:55ID:qU09E3Gq
新PSP買ったけど、やばいくらい軽くなってる
しかもスピーカーの音も良くなってるし

ワンセグも楽しみになってきた
0806名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 02:25:34ID:ELCznIVX
>805
液晶の残像はどうですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 11:12:55ID:P+4zOj1w
>>805

音質は?
旧PSPはノイズなし、高音質で
ウォークマン以上の高音質MP3プレーヤーだったと思う。

新型は基盤変わったりして、その辺はどうなったのかしりたい
0808名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 14:00:55ID:xClu175T
t?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 15:34:27ID:7tnF9OAn
>>802
データ放送対応するなんて何気に凄い。
あとは予約録画だけですね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/15(土) 21:58:52ID:hWVPO9be
>>807
2chの風評でしょ。
08118052007/09/15(土) 22:00:02ID:uVfJJB3N
>>806
ゲーム、動画と、一通り触ってみたけど、
液晶は旧PSPと余り変わってないみたい
PSPは元々モバイル液晶の中では良い物を使ってたみたいだけど

>>807
EX90とかで試したけど、
音の良さは旧PSPと変わらず

そんな感じっす
0812名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 00:35:52ID:oWpuydqi
>>811
立て続けに質問で申し訳ありませんが、日本製でしようか?
やはり日本製は質感とか仕上がりが良いんですよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 01:12:56ID:GlLB+8rH
変わりに俺が答えていいかな?
中国製だよ。でも特に不具合とかないしかなり満足してる
0814名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 01:21:16ID:GlLB+8rH
あと液晶が初期のものより良くなってる気がする。残像はまだ少しあるけど
それにしても映像出力が何気にすごい
0815名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 01:41:26ID:oWpuydqi
>>813
レスサンクス。
やはり中国製ですか。
最近は中国もだいぶ頑張っているとは思いますが・・・・・・
実機を見て何色にするかが肝ですね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 07:47:04ID:/f0tXUlv
中国企業の中国製と日本企業が中国で最終組み立てを行った中国製は全然違うぞ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 08:42:56ID:B0GBmS9Z
初期生産の物でこそ、日本製があったけど、今では殆ど中国製だからね。
主要部品は日本で作ってるそうだから、気にする事はあるまい。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/16(日) 12:59:04ID:Ymjj76BI
PSPで動画再生時の音ずれについて質問です。
現在、Mac OSX 上の MPEG Streamclip(MSC) でDVD上のVOBファイルをMP4に変換しています。

設定は以下のとおりで、2時間程度で400MBほどのファイルサイズ小さめにしています。
Compression:H.264
FrameSize:368x208
Limit DataRate: 384kbps
Sound:MPEG-4 AAC 64kbps

変換手順は以下のとおりです。

1.File -> Export to MPEG-4 を開き、上記の値に設定を行う。
2.List -> Batch List でVOBファイルをそれぞれ変換設定し、バッチ処理する。
3.変換後、OpenFiles で5つのMP4ファイルを開き、SaveAs で一体化する。

ちなみにMSCでは複数のVOBファイルの変換->一体化を同時にできるのですが、そうするとなぜか
後半部分で映像が止まる症状がでるので、別々に変換した後にMP4ファイルを一体化しています。

で、出来上がったMP4ファイルをMacやPC上で見ている分には問題ないのですが、
PSPのVideoフォルダにコピーしてPSP上で再生すると、ムービー後半に近づくにつれ
音声が1秒弱ほど早く再生されるようになります。

他にも、XP上でvideoraやIC3などで変換してみましたが、全く同じ症状になります。
この音ずれは、どうしようもないのでしょうか?
一応ググリまくったつもりなのですが、解決策がみつかりません(?o?)
どなたか情報を!
0819名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/18(火) 00:51:29ID:f5OZ12tz
PSP って Google Video 見れるでしたっけ?
Google Video にアップされている映像を iPod/PSP 用でダウンロードできるのは知っているのですが、
最近だとブラウザ上で YouTube 他の動画サイトの検索結果もリストアップされて、
その検索結果一覧上で見れるようになっているのが、
そのまま PSP でも見れるなら、かなり便利かと思うので。

0820名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/18(火) 00:54:59ID:E8l5KV05
無理
0821名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/18(火) 09:42:28ID:D5yzFNPl
>818
ファイルサイズが大きいと音ずれする場合があったような‥
前に一度同じような事が起きたけどサイズ小さくしたら直った

全然見当違いのこと言ってるかもしれんが
08228182007/09/18(火) 23:36:49ID:HUEZ7Dg5
>>821
サイズ小さくしたら画質が落ちちゃいますよね。
あまりしたくはないのですが、ちなみに何MB以下で改善されたのでしょうか?
また、私のよりもっと高解像度の映画データを利用している人もいると思うのですが、そういう方は音ずれの不具合は出ていないのでしょうか?
08238192007/09/19(水) 03:32:57ID:zkCTNzNX
>>820
(T_T)
0824名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/19(水) 10:05:15ID:5vOoa5AH
>>817
初期に日本にあった組み立て工場を一年後に中国に移したから
それ以降は全て中国製になった
単に工場の場所の話でしかないんだけどね
0825名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 19:02:07ID:/P5hsjn4
盛り上がらないですね。今日本当に発売日?
そう思って買ってきたけど、これは幻だろうか(^^;)

とりあえず新旧並べて同じ動画を再生してみた。新型の方が色温度が下がって
て、白がより白い(青白くない)印象。個人的には好みです。

軽さも動画を長時間見るにはメリットありそう。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 19:47:15ID:z2jHjQdD
さすが新型
0827名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 21:34:48ID:B/8fhPRr
本体の前にワンセグチューナーが届いた

本体は1ヶ月後・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 22:41:02ID:NmCOAesI
>>827
ヤマダに普通に売ってるぞ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 22:58:19ID:GOQyWvab
PCで録画した番組を変換してPSPで見たいと考えてますが、
メモリースティックって何MBくらいのものが必要なんでしょうか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 23:15:39ID:B/8fhPRr
>>828
地元の店に予約しちゃったからなあ

PS.comでも売っていたな・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/20(木) 23:50:50ID:BGKHZZAr
新型の音質はどうですか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/21(金) 02:00:35ID:cY2P1ExX
NEW PSPから、記念カキコ。いろんな意味で改善されているわ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/21(金) 07:39:44ID:NxuiCmce
>829
安くなってるから、4GBカットケ
うちは1GBx2で回してるけど、結構きつい
0834名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/21(金) 09:35:56ID:vj43GPKk
昨夜淀でモック触ってきた
店員のニーチャンによると重さまで実機とほぼ同じって言ってたけど、意外と重い
いろんなニュースサイトや掲示板で軽い、軽い言われてたから期待してたのになぁ
薄さもそれほど大きくは変わらんし
勝手に期待しすぎてたらしいorz

軽量化・薄型化・AV出力可が魅力だったんだけど、AV出力だけになってしまった
購入はしばらく考えることにする
0835名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/21(金) 18:02:07ID:gtgdmGOG
>>834
えっあのモックって質量も実物と一緒なのかぁ。
すごく軽かったけどなぁ。しかも薄いの実感できたし。

そこのはいたずらで重しでもついてたの?
いや、あの軽さを実感できないって有り得ないから。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/21(金) 18:21:47ID:/0HnjPz4
     PSP2000とPCを接続するためにGAMETECHのUSBケーブル買ったけど、
    ささりません。

    1000と2000でケーブルが違うのでしょうか?

    店員の説明、但し書き無かったし、
    違ったら返品してきます。

0837名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/21(金) 21:50:18ID:xXevJX33
どうでもいい話を蒸し返してなんだが
られるって可能の意味も含んでるんだよね
0838名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/22(土) 04:35:33ID:UM4ZOS/s
真面目な話、増やせるってことばはそれ自体がひとつの可能動詞だよ。
可能の意味を元々含む語だから、可能の助動詞を後につけると重複しちゃうの。

>>836
一番下のやつなら対応してるみたいだけど
ttp://www.gametech.co.jp/info/20070914.html
0839名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/22(土) 06:38:11ID:5BwiYax1
>>836
指す向き逆とか。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/22(土) 07:03:15ID:8JfjU3of
>>838
>真面目な話、増やせるってことばはそれ自体がひとつの可能動詞だよ。
可能の意味を元々含む語だから、可能の助動詞を後につけると重複しちゃうの。

便宜上そうしてるだけで厳密に言うと違うんだけどな
本来的な日本語としては、動詞「増やす」連体形+可能の助動詞「ら」終止系
が正しい
0841名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/22(土) 07:04:33ID:8JfjU3of
>可能の助動詞「ら」
正しくは
>可能の助動詞「る」

な。スマン
0842名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/22(土) 07:19:03ID:g7PzGs00
>>838
なるほど。確かにそうだ。
知らずに使ってた。
どうもありがとう。

>>836
miniUSBは違うタイプもあるので判りにくいよね。
でもPSP1000対応してるなら刺さるんじゃないかな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/22(土) 19:27:44ID:wBM0xnUp
DS売って、PSP買おうかな・・・
結局、Nintendogsしかやらなかった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/23(日) 01:14:07ID:1OFZqpUQ
microSDのが安い
microSD>MSDUO変換アダプタ最強
0845名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/23(日) 03:28:46ID:g+566rt0
>>837
判ってるなら蒸し返すな。スレ違いどころか板違い。

>>838 >>840-842
荒らしにかまうのも荒らし…
0846名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/23(日) 10:41:18ID:gaJ2LkrY
あまってる1〜2GBのmicroSDを使いまわす分には安くあがるけど
microSDHC4GBの価格と万が一アダプタ動作しなかった場合考えると
現状では4GB以上ならおとなしくメモステ買ったほうが無難
0847名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/23(日) 11:04:52ID:OcI4PuPR
>>846
同意
っつーかmicroSDHC対応の変換アダプタってあるのか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/23(日) 11:41:43ID:Gk6EB/UL
AV機器板のPS3のスレの人達はガンガン要望送ってるみたいなので、
PSPも要望は
https://www.jp.playstation.com/support/form/jp/
上のフォームから送ると良いのかも。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/23(日) 13:18:53ID:ip1PNjwV
SSCPでプレイリスト送った時、ちゃんとアルバムごとも認識してくれると助かります。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/23(日) 18:29:26ID:G5MM8k34
マジックゲート対応してないと不便なこともあるんじゃね。
PCにPSStoreが解禁されたし。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/23(日) 21:12:45ID:g+566rt0
>>843
Nintendogs しかやらなかった人が PSP 買って何するんだろう…

ここってゲームの板じゃなくて「ポータブルオーディオ」板ですよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/24(月) 06:16:56ID:fN2IthvV
ゲーム機能はおまけ程度でいいから
GPSとブラウザを強化して欲しいな
0853名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/24(月) 08:44:04ID:NRps+XAC
>>850
PCでPSP対応ダウンロードソフトが買えるようになって良かった。
PSPの方は可能性あるんだから、PS3は切り捨てて正解だよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/24(月) 18:21:35ID:iCeY/2o6
>>853
両方とも可能性あると思うけど…
一連托生にする必要は無いから、
PS3以外との連係はいい流れだと思う。

無線LAN AP経由の単体接続でも出来るとさらにいいと思う。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/24(月) 18:23:30ID:iCeY/2o6
それから、PS3は別に切り捨てられていませんよ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/24(月) 18:43:30ID:TSVDykFi
>>853
PSP&PSStoreがより活用されやすくなった、ってだけ
「PS3を切り捨てた」ってのは極論すぎるだろ
もともとPSStoreの為だけにPS3買うような奴なんてほとんどいないと思うが
0857名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/24(月) 19:16:55ID:ZFGaK4i7
ワンセグチューナーの受信感度って、良いのだろうか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/25(火) 22:09:09ID:ihfEdMCg
ワンセグ映らないや・・・
0859名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/25(火) 23:16:22ID:vg8UFwih
8Gのメモステが1万を切る時代が早くやって来ればいいのに…
0860名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/26(水) 03:49:28ID:KWn2GGv/
ギガビート買おうかと思ったけどPSPが欲しくなってきた
0861名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/26(水) 10:53:55ID:93dzVQOv
>>856
>もともとPSStoreの為だけにPS3買うような奴なんてほとんどいないと思うが

だから買えなかったけど、買わなくても楽しめるようになって嬉しい。と。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/26(水) 16:21:55ID:02Cphcps
Image Converter 3で変換した動画をPCからUSBケーブルで転送できますか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/26(水) 18:35:05ID:XSb5mvUB
>>862
やってみれば解るさ
結果報告よろしく
0864名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/26(水) 20:54:05ID:02Cphcps
>>863
まだPSP持ってないんだが・・・
0865名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/26(水) 22:20:17ID:TqA4Bawh
>>862
普通はそうやってみんな動画を転送している
0866名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/26(水) 23:33:22ID:02Cphcps
>>865
ありがとう!
カードリーダライタでメモリースティックに書き込んで、
PSPに挿さないといけないかと思ってた。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/28(金) 19:31:15ID:qvP8jgaJ
動画の転送はVideo Vault for the PSPってソフト使ってるお。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 21:58:51ID:vR6/APQL
ゲハの新型スレ見ると、工作精度低下が著しいらしいね。ドット欠け、埃混入率が高いんだとか。
おまけにウリだったAV出力も、D2以上のTVじゃないと意味が無いという罠
0869名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/29(土) 22:14:00ID:9MSRPSkr
>>868
俺的には動画をコンポジット出力できるだけで意味があるのだが
0870名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 01:08:08ID:rS8NaoVK
だってゲハだし
0871名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 01:13:55ID:oOMBK92j
誰がハゲやねん(´・ω・`)
0872名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 04:25:30ID:LvzSYAUa
動画は普通のAV出力でも見えるんじゃね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 09:44:14ID:13s62gLB
>>868
>ドット欠け、埃混入率が高いんだとか。

そんな不良率を知りうる立場の人間が、2chごときで実情をばらすと思うか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 11:09:16ID:yBT8dYwx
テレビにD2以上の端子があるのが普通なんでは?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 11:32:27ID:MDrwYxXS
1時間のTV番組をPSP向けに変換したら、何MBくらいになりますか?
メモリースティックDuo、何GB買おうか迷ってます
0876名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 12:01:34ID:+j1YZX1G
>>875
まずその番組の動画を変換してみて、容量を測ればいいだけだろ。
それに合った容量のMS買えばよろし。
0877名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 12:06:31ID:LHsbWdxh
Media Managerまだかよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 12:44:20ID:13s62gLB
>>875
最高画質だと、だいたい400〜500MBくらい。やすいし4GBくらい買っておけば?
オレは転送速度の遅い安いやつ買ったけど、コマ落ちとかはないよ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/30(日) 18:08:09ID:cR/dDWYY
メデアマネージャーって凄い?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/02(火) 10:57:11ID:YM6nucVg
>>873
そんな判断能力さえないのがゲハなのさ。
それ書いてこいよ。間違いなく
GK火消し乙w

って書かれるからな。ここの板もおかしいが
あそこと比べれば正常に見える
0881名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/02(火) 19:23:27ID:KuFWa2in
向こうは任天堂信者語った荒しが居るからなぁ
0882名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/05(金) 11:23:26ID:+F2/hTI0
Video Vault for PSP + PSPこれ最強。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/05(金) 16:48:13ID:mNDPeI/a
>>882
MPEG4 AVC(H.264)形式使えないんじゃ意味なし。
オレはフリーの携帯変換君でいいや。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/05(金) 18:30:01ID:og1en+XA
>>883
同意
0885コピペ推奨2007/10/06(土) 06:59:08ID:fErLXVoT
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あさひ る【朝日る または アサヒる】
《品詞》動詞。
《意味》実在しないもの、架空のものをあたかも実在するかのように
    他者に語り聞かせること。捏造。
《用例》「あなたは新しい流行語と言いますが、
     そんな流行語は聞いたこともありません。
     あなた、アサヒっていませんか?」
《類義語》「嘘をつく」「捏造する」「騙す」「欺く」「でっち上げる」他
0886名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 07:23:05ID:XIgfo8Cx
iPod Touch 買おうか ZEN 買おうかと色々悩んでみたが、結局持っていたPSPに
夜中自動エンコ+転送するようにしたら、超絶快適になった。

こうなると軽い新型が欲しいな。。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 07:39:55ID:6BiW0fHU
俺は4:3画面になってもいいからコンパクトなPSPが欲しい。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 12:46:35ID:gdCJIAfS
一応ゲームの事もあるからそりゃ無理だろうな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 12:50:13ID:AyecPtV+
>>888
別のシリーズとして売れば、いいんじゃない?

>>887
俺はGB microみたいなサイズのが欲しいな。
ポータブルAV機器だとそのぐらいのサイズになって欲しい。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 13:04:56ID:v8yug/WP
>>889
なら、新型ウォークマンを買え!で終わってしまいそうだなw
08918892007/10/06(土) 13:20:22ID:yC8/pZDM
>>890
ウォークマンよりPSP microの方が良いなあ。
フラッシュメモリにゲーム、音楽、
動画を沢山保存できる、軽いポータブル機。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 13:36:43ID:FWTguPZj
携帯電話とくっつくのはいつになるやら
0893名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 13:46:22ID:DJCymYlr
UMDとゲーム機能とコントローラ削って中身は同じのまま別の名前で出して欲しい。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 13:51:38ID:v8yug/WP
>>892
つ ttp://www.chosunonline.com/article/20070913000038
0895名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 13:51:53ID:FWTguPZj
myloの思い出
0896名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 14:03:05ID:Pk3huI4k
スレ違いだったらごめんなさい…

昨日Ituenをアップグレートしたらクイックタイムもアップグレートされてしまったのですが、
PSP用のmp4ファイルが再生出来なくなってしまいました…
音声は大丈夫なんですが映像は緑や赤のノイズしか再生されません…
原因が分かる方いらっしゃいますか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/06(土) 14:14:26ID:FWTguPZj
7.2はバギー
詳しくはQTスレでどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています