AV機器としてのPSPを語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 11:15:41ID:KoG0twJm0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 01:45:28ID:1Za+nZozどこの国の人ですか?
「増やせられる」「増やせられない」は普通の日本語ですよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 06:21:57ID:+DCpIkSc0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 07:37:11ID:9ZWUvGcuでたらめ言ってんなよチョン公ww
増やせる、増やせないに決まってるだろうが
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 08:03:38ID:2wT2X0B1ゆとり真っ盛りwwww
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 08:14:47ID:9ZWUvGcuあのな、日本語には可能の助動詞は二種類あるんだよ
「見られる」とかの「られる」と「越せる」とかの「せる」な
「増やせる」は「せる」のほうだから、もともと「ら」なんて入ってない
もうちょっと日本語勉強しようぜ
国に帰ったら日本語教師やって飯食ってくつもりなんだろ?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 08:17:53ID:9ZWUvGcu活用語尾とくっつけたまま「」でくくっちまった
助動詞だけなら正しくは「らる」と「る」な
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 09:30:49ID:2wT2X0B1俺涙目wwww
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 12:38:19ID:1Za+nZoz新聞でも使われる常用語なんですけどw
現代用語の基礎知識でも読めば?
文法の勉強は結構だけど、使い方間違うと逆に恥かくよ?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 16:30:18ID:zF1VUldT「増やせられる」「増やせられない」を常用する人は少なくないと思うけど、
それが日本語として正しいかというとそんなこたぁないだろう
少なくとも上記の使い方が正しいと教える教師は皆無と思うがいかがか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 16:44:01ID:WigcgFC0PSP関係の話をしろよw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 16:52:00ID:7EsO3r500761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 16:55:05ID:1Za+nZoz言葉である以上意味が伝わる事が最優先
しかもここは2ちゃんであって教育の場ではない
そこから既にずれてないかい?
スレタイを1000000回読んでから教育者としてのレスをくれ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 17:04:18ID:CfYb17fVで、おまえはスレタイをきちんと理解したうえで>>750のような書き込みをしたのか
最近稀に見る本物のバカだな・・・
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 17:09:15ID:1Za+nZozそこは「近年稀に見る本物のバカ」と書くんですよw
じゃないと>>758さんに怒られますよ?w
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 17:17:35ID:Rf9gWEd/頼むから
「スレタイを1000000回読んでから」
このスレにふさわしい内容を書き込んでくれ
さもなければROMっててくれ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 17:21:56ID:1Za+nZoz0766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 17:24:37ID:Rf9gWEd/0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 02:05:47ID:eYrJTC0g>>757とか間違ってんのに自身満々のやつの意味がわからん
自演乙とかいらんからなw
0768お約束w
2007/09/06(木) 02:19:05ID:udzh1SdD0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 03:18:04ID:eH/skvhzhttp://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson166.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson165.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson164.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson163.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson161.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson175.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson178.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson186.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson197.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson199.jpg
http://cache.gizmodo.com/assets/applebeat/applebeatgoeson181.jpg
It's the same size screen as the iPhone, but it's even thinner. It's 8mm thin.
The iPod Touch has Wi-Fi. There’s a Wi-Fi icon on the top left. Expect
internet features soon.
8GB is $299... the price for the 16GB is $399
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 03:44:30ID:8H0jwNTz0771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 07:30:45ID:dN/mnyWK新型PSPは欲しいが専用大容量バッテリーも出してくれないかなぁ・・・
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 07:31:44ID:1Xvcet7Uキチガイに絡むなよ。
また大喜びで出てくるぜ、きっと。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 09:02:13ID:mM82utBLPSPもYoutubeを見れるようにしてくれないかな…
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 09:03:09ID:eH/skvhzhttp://jp.youtube.com/watch?v=OKYUDqXv8fg
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 09:30:07ID:IpUzpK17どうせゲームやらんし、たいした価格差でもないし
しかしマルチタッチの使い勝手が未知数なんだよなぁ>iPod touch
新型PSP買う気満々だったんだけど、ここにきて迷ってる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 09:44:39ID:82QyJrMkDAPに4万も払いたくないな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 09:46:12ID:IpUzpK17+2万くらい、2〜3回飲みにいくのやめればできるしな
あの薄型軽量はかなり魅力
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 09:57:59ID:mM82utBLiPod touchは、それ以外はPSP以上の性能だしな。
後は音質とバッテリー性能がどうかだな。
特に林檎は、バッテリー性能は実際の数値以下だしな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 10:02:41ID:IpUzpK17iPod touch もドックコネクタ経由ならテレビ出力できるよ
逆にPSPはスピーカー内蔵とか、微妙に有利な点もあったりする
迷うのぉ
どっちかにBluetoothついてればそっちに決めるんだけどなー
現在は旧PSPに外付けBluetoothアダプタつけてがんばってる
でもサイズが大きくなるし別に充電しなくちゃならんのがウザいorz
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 10:12:37ID:mM82utBLすっかり忘れていたw
PSPもipodも外部リモコンが今一なのは同じだな。
PSPはシステムアップデートでどんどん新機能を追加していった過去があるし、
やはり両機種が出てからの評価を見てから判断するしかないな。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 10:20:43ID:82QyJrMk+2万あればもう一台新型PSP買えるじゃんw
それにtouchは動画まで専用ソフト縛りがある(D&D転送できない)のが嫌だし、
何より外付けワンセグが無いのも・・・
薄型軽量が良いなら携帯電話最強だし
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 10:24:50ID:mM82utBL0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 10:27:18ID:IpUzpK17新型PSPを2台買っても意味が無いwww
ワンセグはまったく見ないんで気にならない
画面の大きさ的に、携帯電話じゃチと物足りないのよ
PSPの画面の大きさになれちゃったもんで・・・
iPod touch でぎりぎり許容範囲って感じ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 10:35:12ID:82QyJrMk携帯電話は液晶の大きさが3.1インチとかあるけど、
touchはどのくらいの大きさだっけ?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 11:04:04ID:IpUzpK173.5inch
ワイド画面のコンテンツ見ないならワイドじゃない3.1inchと実質変わらんかもね・・・
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 11:12:11ID:eX4qeldA+2万もあれば、8GBのメモステが買えるじゃないか。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 11:23:05ID:sh73mKpXPSPのWEBブラザってサクサク?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 11:32:47ID:IpUzpK17俺が4GBのメモステ買ったときも2万くらいだったなぁ
今じゃ8GBで2万なのか
安くなるのはありがたいことではあるんだけどねw
新PSP+追加メモステっていう選択肢もアリだね、確かに
>>787
そういえばGPSもあったね
持ってるけどここんとこ使ってないんで忘れてたw
カーナビとして使ってみたけど、イマイチだった(´・ω・`)
ブラウザはそこそこ使えると思うよ
2万で買える機器としては立派かも
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 11:40:29ID:mM82utBLその閲覧するサイトによるからなんとも言えない。
フラッシュを多用するところは重たいね。
メモリの制限や、無線lanの速度も速くないし。
DSや携帯よりはマシな程度。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 12:21:30ID:sh73mKpXGPSは徒歩で使うから大丈夫かな(;^_^A
WEBは、たぶん2ちゃんメインなんで、携帯電話よりマシならOKかなW
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 13:12:33ID:IpUzpK172chをWebブラウザで見るなら携帯よりPSPの方がずっとマシ
ただ携帯にはiMonaみたいな専ブラがあるから
その使い勝手に慣れてると携帯の方が良く感じるかもしれん
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 21:54:52ID:tAcmeqyJ動画性能でみると、iPod touchのH.264プロファイルがベースラインプロファイル止まりなのがなぁ。
PSPはメインプロファイルまで対応してるし。
まぁtouchは画面がPSPより小さいから、画質落としても気にならないとは思うが。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 08:05:13ID:usF7QRfr0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 09:15:49ID:ju4KMoYaふとしたことで思い出したプレイステーションドットコムであっさり買えた。
iPodタッチは見送りじゃ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 20:45:17ID:f7deu5AR0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 17:52:01ID:8f1q+ceS売り切れ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 21:25:37ID:IBBBGXTpいや、オレはホントに一昨日普通に買えたよ? 20日納品で。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 23:34:50ID:8f1q+ceSセラミックが売れ残りだな
黒は売り切れだった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 10:26:44ID:Gto4NmWQそーか、オレは迷わずセラミックにしたが、売れ残りだったのか(w、
黒持ってるんだけど、あれは指紋が目立つんだよね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 12:48:10ID:trVCEEBx30分前までは確かにホワイトの在庫あったのに
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 18:20:12ID:7yoAM5Shttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070911/psp.htm
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 18:25:50ID:l1+wXBF90804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 02:42:08ID:t7YcNSxQ一応明日SSCPから入れ直してみるけど、同じ症状の人いる?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 01:57:55ID:qU09E3Gqしかもスピーカーの音も良くなってるし
ワンセグも楽しみになってきた
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 02:25:34ID:ELCznIVX液晶の残像はどうですか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 11:12:55ID:P+4zOj1w音質は?
旧PSPはノイズなし、高音質で
ウォークマン以上の高音質MP3プレーヤーだったと思う。
新型は基盤変わったりして、その辺はどうなったのかしりたい
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 14:00:55ID:xClu175T0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 15:34:27ID:7tnF9OAnデータ放送対応するなんて何気に凄い。
あとは予約録画だけですね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 21:58:52ID:hWVPO9be2chの風評でしょ。
0811805
2007/09/15(土) 22:00:02ID:uVfJJB3Nゲーム、動画と、一通り触ってみたけど、
液晶は旧PSPと余り変わってないみたい
PSPは元々モバイル液晶の中では良い物を使ってたみたいだけど
>>807
EX90とかで試したけど、
音の良さは旧PSPと変わらず
そんな感じっす
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 00:35:52ID:oWpuydqi立て続けに質問で申し訳ありませんが、日本製でしようか?
やはり日本製は質感とか仕上がりが良いんですよ。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 01:12:56ID:GlLB+8rH中国製だよ。でも特に不具合とかないしかなり満足してる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 01:21:16ID:GlLB+8rHそれにしても映像出力が何気にすごい
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 01:41:26ID:oWpuydqiレスサンクス。
やはり中国製ですか。
最近は中国もだいぶ頑張っているとは思いますが・・・・・・
実機を見て何色にするかが肝ですね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 07:47:04ID:/f0tXUlv0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 08:42:56ID:B0GBmS9Z主要部品は日本で作ってるそうだから、気にする事はあるまい。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 12:59:04ID:Ymjj76BI現在、Mac OSX 上の MPEG Streamclip(MSC) でDVD上のVOBファイルをMP4に変換しています。
設定は以下のとおりで、2時間程度で400MBほどのファイルサイズ小さめにしています。
Compression:H.264
FrameSize:368x208
Limit DataRate: 384kbps
Sound:MPEG-4 AAC 64kbps
変換手順は以下のとおりです。
1.File -> Export to MPEG-4 を開き、上記の値に設定を行う。
2.List -> Batch List でVOBファイルをそれぞれ変換設定し、バッチ処理する。
3.変換後、OpenFiles で5つのMP4ファイルを開き、SaveAs で一体化する。
ちなみにMSCでは複数のVOBファイルの変換->一体化を同時にできるのですが、そうするとなぜか
後半部分で映像が止まる症状がでるので、別々に変換した後にMP4ファイルを一体化しています。
で、出来上がったMP4ファイルをMacやPC上で見ている分には問題ないのですが、
PSPのVideoフォルダにコピーしてPSP上で再生すると、ムービー後半に近づくにつれ
音声が1秒弱ほど早く再生されるようになります。
他にも、XP上でvideoraやIC3などで変換してみましたが、全く同じ症状になります。
この音ずれは、どうしようもないのでしょうか?
一応ググリまくったつもりなのですが、解決策がみつかりません(?o?)
どなたか情報を!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 00:51:29ID:f5OZ12tzGoogle Video にアップされている映像を iPod/PSP 用でダウンロードできるのは知っているのですが、
最近だとブラウザ上で YouTube 他の動画サイトの検索結果もリストアップされて、
その検索結果一覧上で見れるようになっているのが、
そのまま PSP でも見れるなら、かなり便利かと思うので。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 00:54:59ID:E8l5KV050821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 09:42:28ID:D5yzFNPlファイルサイズが大きいと音ずれする場合があったような‥
前に一度同じような事が起きたけどサイズ小さくしたら直った
全然見当違いのこと言ってるかもしれんが
0822818
2007/09/18(火) 23:36:49ID:HUEZ7Dg5サイズ小さくしたら画質が落ちちゃいますよね。
あまりしたくはないのですが、ちなみに何MB以下で改善されたのでしょうか?
また、私のよりもっと高解像度の映画データを利用している人もいると思うのですが、そういう方は音ずれの不具合は出ていないのでしょうか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 10:05:15ID:5vOoa5AH初期に日本にあった組み立て工場を一年後に中国に移したから
それ以降は全て中国製になった
単に工場の場所の話でしかないんだけどね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 19:02:07ID:/P5hsjn4そう思って買ってきたけど、これは幻だろうか(^^;)
とりあえず新旧並べて同じ動画を再生してみた。新型の方が色温度が下がって
て、白がより白い(青白くない)印象。個人的には好みです。
軽さも動画を長時間見るにはメリットありそう。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 19:47:15ID:z2jHjQdD0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 21:34:48ID:B/8fhPRr本体は1ヶ月後・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 22:41:02ID:NmCOAesIヤマダに普通に売ってるぞ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 22:58:19ID:GOQyWvabメモリースティックって何MBくらいのものが必要なんでしょうか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 23:15:39ID:B/8fhPRr地元の店に予約しちゃったからなあ
PS.comでも売っていたな・・・
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 23:50:50ID:BGKHZZAr0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 02:00:35ID:cY2P1ExX0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 07:39:44ID:NxuiCmce安くなってるから、4GBカットケ
うちは1GBx2で回してるけど、結構きつい
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 09:35:56ID:vj43GPKk店員のニーチャンによると重さまで実機とほぼ同じって言ってたけど、意外と重い
いろんなニュースサイトや掲示板で軽い、軽い言われてたから期待してたのになぁ
薄さもそれほど大きくは変わらんし
勝手に期待しすぎてたらしいorz
軽量化・薄型化・AV出力可が魅力だったんだけど、AV出力だけになってしまった
購入はしばらく考えることにする
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 18:02:07ID:gtgdmGOGえっあのモックって質量も実物と一緒なのかぁ。
すごく軽かったけどなぁ。しかも薄いの実感できたし。
そこのはいたずらで重しでもついてたの?
いや、あの軽さを実感できないって有り得ないから。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 18:21:47ID:/0HnjPz4ささりません。
1000と2000でケーブルが違うのでしょうか?
店員の説明、但し書き無かったし、
違ったら返品してきます。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 21:50:18ID:xXevJX33られるって可能の意味も含んでるんだよね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 04:35:33ID:UM4ZOS/s可能の意味を元々含む語だから、可能の助動詞を後につけると重複しちゃうの。
>>836
一番下のやつなら対応してるみたいだけど
ttp://www.gametech.co.jp/info/20070914.html
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 06:38:11ID:5BwiYax1指す向き逆とか。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 07:03:15ID:8JfjU3of>真面目な話、増やせるってことばはそれ自体がひとつの可能動詞だよ。
可能の意味を元々含む語だから、可能の助動詞を後につけると重複しちゃうの。
便宜上そうしてるだけで厳密に言うと違うんだけどな
本来的な日本語としては、動詞「増やす」連体形+可能の助動詞「ら」終止系
が正しい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 07:04:33ID:8JfjU3of正しくは
>可能の助動詞「る」
な。スマン
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 07:19:03ID:g7PzGs00なるほど。確かにそうだ。
知らずに使ってた。
どうもありがとう。
>>836
miniUSBは違うタイプもあるので判りにくいよね。
でもPSP1000対応してるなら刺さるんじゃないかな。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 19:27:44ID:wBM0xnUp結局、Nintendogsしかやらなかった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 01:14:07ID:1OFZqpUQmicroSD>MSDUO変換アダプタ最強
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 03:28:46ID:g+566rt0判ってるなら蒸し返すな。スレ違いどころか板違い。
>>838 >>840-842
荒らしにかまうのも荒らし…
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 10:41:18ID:gaJ2LkrYmicroSDHC4GBの価格と万が一アダプタ動作しなかった場合考えると
現状では4GB以上ならおとなしくメモステ買ったほうが無難
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 11:04:52ID:OcI4PuPR同意
っつーかmicroSDHC対応の変換アダプタってあるのか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 11:41:43ID:Gk6EB/ULPSPも要望は
https://www.jp.playstation.com/support/form/jp/
上のフォームから送ると良いのかも。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 13:18:53ID:ip1PNjwV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています