トップページwm
1001コメント306KB

iAUDIO HDD M3 X5 総合31機目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 23:12:18ID:a+XH3Zuv
バーテックスリンクの携帯HDDプレイヤーiAUDIO M3 X5 のスレ

オフィシャル:ttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/

前スレ
iAUDIO HDD M3 M5 総合30機目
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113235268/

まとめサイト(全部読むと大体解決)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~peng/M3/
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:50:46ID:w8dKBUQg
国産のはできないのがほとんどだと思うけど。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 16:02:10ID:J65YEB8+
>>902
確か入ることは入るけど、
姉さんがかなり締め付けられてしまってかわいそうということだった気がす。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 18:37:12ID:i7/vu844
スリム兄さんをヨドで買おうと思うんだが、兄さんで溜まるポイントをそのまま兄さん買うときに使えないよな?
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 18:42:38ID:rcpobXbR
>>889がちょっと気になったり
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:02:06ID:ezM5vVPl
>>910
それじゃ現金値引きだろw
09139102005/07/05(火) 19:06:01ID:i7/vu844
それもそうだ。頭悪くてすまそ
前カード作ったときにポイント使いますか?っていきなり聞かれたから使えるのかと思ってたw
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:42:26ID:NUvcBLeM
x5のテキスト表示って、1画面分だけじゃなく
下にストロークみたいなことはできますか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 19:43:04ID:MZr9U608
ショートストローク
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 21:16:39ID:npsw3Moe
>>912みたいな値引き交渉してる客もときどき見かけるよ。
兄さんでもやっててくれるのか分からないけど。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 21:58:38ID:23BacYD7
普通は次回の買い物からしか使えないだろ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:10:09ID:zGojJCub
前どこかでデジカメ買ったらポイントの代わりにメモリカードつけてくれるってのがあったな。
それって2回に分けて買えば普通に買えるじゃんと…
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:50:07ID:rcpobXbR
ビックは、ポイント無くていいんで、値引いて下さいっていうと、結構値引いてくれるよ
ポイント分安くなったりはしないかもしれないけど

で、今日のお得情報
なんか、最近ねぇさんの調子悪くて、立ったりちょっと激しく動いたりするたびに、再生止まってたりしてたんだ
んで、ついに今日は、歩いている途中に、何もしてないのに、ボリュームがひたすら大きくなる
ついに壊れたかなー、とか思ったんだけど、何のことはない、かばんの中で、本体のボタンが押されてただけだった
というわけで、本体側にHOLDかけたら、見事に治りましたとさ

・・・本体とリモコンのHOLDが別だなんて思わないさヽ(`Д´)ノオレバカ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:52:37ID:tw76OcNg
あれだな、以前東京の淀橋で見かけたけど、
ポイントとかそんなんいらないから商品値引きしてくれっていうやつ。

でも、店にとっちゃ損失なわけで・・・。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 22:57:38ID:npsw3Moe
あぁ、兄さんは本体HOLD解除すること無いからHOLDしっ放しだけど、
姉さんは本体スイッチも使うことあるから、つい忘れてティクビ擦れて
反応することあるんだよねぇ。。。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:33:25ID:rzcua+EK
>本体とリモコンのHOLDが別だなんて思わないさ

あれ?
MDどころかカセットウォークマンの頃から
本体とリモコンではホールド別々だったと思ったけど違った?
つーか、カバン等に入れるとき本体側ホールドは当然だと、そういうモノだとばかり思ってました。
オレが少数派なのか・・・?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:36:36ID:rHKM/Cec
昔の大文字AIWA時代のカセットボーイがそうだったな>本体ホールドでリモコン・本体両方ホールド
09248882005/07/06(水) 01:26:05ID:9KPxVsmC
>>889
あ、そうじゃなくてフラッシュを動画ファイルにして姉さんで再生すると、
絵がめちゃくちゃになるんですけど、何回か試すたびに違うんですよ。
それで、良いソフトがあるかな〜と思って質問しました。ありますかね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 02:57:58ID:ERWAi6Ho
ちょっと高いけど、姉さんが欲しくて堪らない貧乏人です。
相川のサポートの評判の良さはよく耳にするのですが、
バーテックスリンクのサポートの対応はどうなんでしょうか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 03:01:09ID:OV6PMlPP
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  みなGJ二ダ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___ <`∀´*>_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 08:36:24ID:g9hof5pe
>>925
どっちも利用したことがあるが、サポートは相川の方がダントツにいいね。
ちゃんと修理完了予定日に終るし、遅れるなら連絡くれる。
しかし、バテは連絡無しにほっとかれる事がある。
俺が体験した一番酷いので1ヶ月強。


この手のサポートに関しては多分、相川が一番かもしれない。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 12:11:58ID:Q1gxftbG
俺も過去にサポートの仕事した事あるが、相川のサポートも良くない。
携帯プレイヤーの中では良い方なのかも知れんがな。

黒字ウハウハじゃない限り、良サポート求めるのは無理なのかも知れん。
所詮、サポートは金銭に繋がらない部署だからな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 12:41:46ID:kfkS/k+F
S○NYのことかー!?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 14:46:01ID:2ycSvak9
ねぇ。X5って海外でもFM対応してる?(海外のFM受信可?
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 15:02:56ID:FuEJE1zW
海外ってどこの国ですか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 15:19:03ID:rBwrS+eU
緊張感高まる北東アジア
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 15:29:59ID:2ycSvak9
英国なんだけど大丈夫かな?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 15:37:25ID:FuEJE1zW
シラネーヨ (ホジホジ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 15:40:17ID:9dksJmuc
なんか兄さんのアナルにずっとUSBやらアダプタが刺さってるように認識されてる。。。
常にディスプレイにchage completeとかOk to dis〜って表示されてて
リセットしてもファーム上書きしてみても変化無し。
だれか同じ症状になった人います?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 15:43:51ID:RD8Yr6HU
M3だと76〜108MHzなら聞けるみたい
どっちにしても、どうしても聞きたいならラジオ持って行った方がいいよ
受信感度もいいとは言えないので(イヤフォン直挿しすれば多少まともになるが)
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 15:53:17ID:8oiAVZ5E
MP3初心者で今日ロング姉さん届きました。
早速CDをメディアプレーヤーで姉さんに移動させたんだけど、
姉さんで再生すると最初から最後まで一気にパパパパーっといっちゃいます。
こんな内容どこかで読んだ気がするんだけど覚えてません;
どうしたらいいですかー;A;
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 16:13:47ID:2ycSvak9
>>936
そっかぁ。
参考になりました。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 16:39:33ID:zvQW4fmP
>>937
言ってることがよくわからないけど、
MUSICフォルダに入れないと再生されないことなのかな?
もしそうならMUSICフォルダにファイルを移しましょう。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 16:57:27ID:fCn7mLie
>>937
DRMのWMAなんじゃない?
たしか対応してなかったような、もってないから分からんけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 17:21:02ID:GiSX5qH9
できましたー!変なところに音楽ファイルを入れていたようです↓
迷惑かけてすいません;ありがとうございました。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 17:39:33ID:VWe+8coG
妙にエロティックなスレはここですか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:35:37ID:Po3dfPFs
にいさんは録音1分しかできないのぉ??
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:41:07ID:RD8Yr6HU
>>943
電池とHDDがある限り録音できると思うが。
当方で90分までは確認。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 20:34:20ID:kfkS/k+F
X5の場合でアレだけど説明書によると
「1回の録音に要する最大容量は268MBです」
「容量を超えると、新しいファイルが作成されて録音が開始されます」
だそうな。
なんにせよ少なくとも1分てことはないだろう。

M3も同じようなカンジだと思うけど。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 23:22:18ID:zvQW4fmP
>>943
2時間異常録音できました
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 00:42:41ID:478Q32pp
彼女の枕元で35時間録音してみたことあるよ
35時間目に見つかって怒られた
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 01:08:45ID:jcCFYqtR
あっそ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 01:35:22ID:v9QjiGqB
>>945,946,947
レスどうもです。
右側に01:00?とあったので1分しか出来ないのかと思ってました。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 01:36:10ID:v9QjiGqB
>>944,945,946,947
レスどうもです。
右側に01:00?とあったので1分しか出来ないのかと思ってました。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:58:21ID:8sIOrsmY
画像を背景にしようとしたら固まった。
32×32の画像は設定できたのに…100×75も試したけどダメ。何故?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 20:08:41ID:adHh8gfv
>>947
なんてエロゲー?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 08:25:54ID:35P6KkJQ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 17:37:54ID:+9dWcS8O
M3でogg聞くと初っ端にみんなノイズ入る?
1.36J
1.38E
1.38K
全てノイズ入るが、PCで聞く分にはノイズなし。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 17:44:29ID:ISjvmKmm
>>954
うちではかなりボリューム20ちょいまであげてみたけど確認できない。
M3+ogg(CDex+でエンコ、本家20020717版、256kbps)+E2c、ファーム1.36j
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 21:22:45ID:bDyvC63N
今日X5買ってきたんだけど
別売り液晶リモコンどっかで買ってってビックカメラで言われたの。
でもグーグルで調べてもリモコン通販してる所見付からないよぅ(つд⊂)
どなたかリモコンの通販やってるHP教えて下さいませ。
出来たら安くてクレカ使える所が良いのよ。お願いします。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 21:28:18ID:PqoWjG2h
>>956
その緩い頭でバテHPに行く事は考えんのか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 21:39:13ID:evWJcC0c
>>954
Mach3Bassやイコライザなどのエフェクトのあるなしで
ノイズが乗ったり乗らなかったりするよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 22:20:52ID:bDyvC63N
>>957
バテHPだと定価で売ってそうだから
「ちょっとでも安く買いたい」が前頭葉突っ走っちゃって。
やっぱりバテHPonlyですか。そうですか。thxです
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 23:41:40ID:gMyQ0M0I
X5の画像閲覧ってどんな感じ?漫画とか読めますか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:08:59ID:AWsbK13b
>>960
漫画持ち歩けよ、と言いたいところだがマジレス。
読めないことも無いが、かなりつらい。
拡大すれば文字は読めるが、画面自体が小さいので次のコマへ移るたびに
表示場所を移動しなければいけない。移動速度も遅いしね。
絵もかなり観づらいので、漫画は読めないと考えたほうがいい。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:38:38ID:qSrQVVj6
そですか・・・。サンキュデス
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:42:32ID:GdObUefk
画像閲覧に限るとやっぱりQVGA対応のギガビが有利なんだろうね。
友達のF20触らせてもらった事あるけど、JPEGの画面表示は異様に綺麗だった。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:46:09ID:qSrQVVj6
まぁやはり音楽聴くのがメインですからこれ買ってキマス〜
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:47:09ID:iDMJPIOc
>>963
画像&ムービーならリナザウ最強。HDD容量小さいし高いけどねw
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:12:32ID:N1uXLdvA
ファームアップでジャケット画像表示とかの機能追加出来ないもんですかね?
フォルダー同梱のJpegを壁紙に自動切り替えするとか・・・
0967名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:32:24ID:EqLYLAwP
購入検討中です。
バッテリーはどのくらい(何倍)劣化するものなのでしょうか?
一度フル充電したら空にするまで使って、充電回数による稼動時間の減少を知りたい
と言う意味です。解りづらくてすいません。
どなたかお願いします。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:34:14ID:Wrq//5Yx
>>967
500回で初期値の50〜80%って言われてる。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:34:58ID:EJtK5YcV
>>967
本国の技術班にでも質問してなさい。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:41:44ID:EqLYLAwP
>>968
速レスありがとうございます。
ということは、週1の充電だと、3年間で7〜8割ぐらいですかね。
長く使ってもその位だろうとは思うので、ロング兄さん買うことにします。
09719062005/07/09(土) 12:32:00ID:BGDuhQ7N
>>907
亀レスだけどトンクス
買っちゃお
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 17:47:41ID:ifVQ9fOB
先週M3買ったんだがリモコン不良で今日交換してきた。

んで転送速度が気になったんでUSB2.0のPCカード買ったんだが兄さんが不明なデバイス扱いされる。
これは相性が悪いのか??買ったのはBUFFALOのIFC-CB2U2Vってやつ。
500mAまでだから使えると思ったんだが。兄さんとの性格不一致かな?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 21:35:00ID:QTYd7WdQ
>>972
バカか?PCに繋ぐ時は必ずACアダプタ使う!
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 22:03:26ID:Jg3uWjEp
>>972
にマジレスすると、PC接続時100mA ACアダプタ 500mA
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 22:29:58ID:EHvVs1oJ
次スレ立てたよ〜

iAUDIO HDD M3 X5 総合32機目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1120915754/
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 22:31:56ID:HbhdQkmX
でも家のPCでも他のでも無問題で使えてるから>>972は性不一致だろうな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 22:35:03ID:HbhdQkmX
972に追い打ちするなら
OSがXPでBUFFALO付属のドライバー入れちゃったんなら、XP標準の
ドライバーに戻せ。
それ以外に今時そんなひどい相性問題あるとは思いにくい。
もし今時98とかMEとか使ってるんなら兄さんと別れろ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 00:28:49ID:NLO1olJ1
X5とHD20GA7ってどっちが音良いですか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 00:45:21ID:A6xMXGQu
X5で聴きながらビックによったらHD20GA7のホットモックてか実物デモ機
あったからヘッドホン差し替えて聴いてみたけど、E931じゃパッと聴き違いが
わからなかったよ。
もっともソースが違うから比べようもないんだけど。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 01:03:34ID:Dn3Gmf6k
HDDやシリコンは自分の手持ちのソースで聴き比べるということができないからねえ。
結局両方買った人でないと分からない。あるいは友達に貸してもらうろか。
ついでに言えば好みの違いというのもあるから、両方持っている人の意見が
直ちに信頼できるというわけでもない。

結論としては「両方買え」ということになるな(ワラ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 01:04:07ID:rLacthPl
>>980
死ねばいいよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 07:39:26ID:nt+nXqrK
>>980
よくそんなつまらん事で笑えるな
友達つくるか死んだ方がいいよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 07:49:33ID:nt+nXqrK
>>980にマジレスすると
そんな小学生でも言えそうな意見誰も望んでねえよ。
もう少し聞き手の望んでる事を理解してからレスした方が君のこれからの人生のためになる

あくまで予想だが、君はx5を持ってない。
遠くから眺めてるだけだろう…
本当にそう思う。

以後、質問はいいが解答は知識と教養が持てるまで自粛しろ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 08:22:38ID:E22Qw+fS
>>981-983

>HDDやシリコンは自分の手持ちのソースで聴き比べるということができない
           ↓
>(音の)好みの違いというものもある
           ↓
>(ここはあくまで2chなので)両方持っている人の意見が
>直ちに信頼できるというわけでもない(脳内所有者もいるので・・・。)
           ↓
           ↓
>結論:【両方買って自分で確かめるのが一番信頼できるし、自分にあった評価が得られる】




という極論を>>980は語っただけだと思うが?
客観的に見るとお前らの方が小学生のようだww(まぁ、3レスとも同じ奴だと思うがww)
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 08:38:32ID:rLacthPl
>>984
死ねばいいよ













という結論を>>981-983は語っただけだと思うが
客観的に見るとお前の方が小学生のようだww(まぁ、980はお前だと思うがww)
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 10:53:16ID:nt+nXqrK
>>980=>>984
分かってないな。
そもそもどちらの機種が音質が上とかいう結論は、この手のプレイヤーにおいては使用者の好みによるところが大きく、明らかなノイズや欠陥を除けば判定できない。
そんなことはこのスレを良くみてれば暗黙の了解だと分かるし、質問者も今更>>980のような意見は望んでないのだよ。

あえて質問したからには、「他の人はこの2機種の音質をどうみるか?」が知りたかったと推測できるだろ。
つまり結論は出せなくても>>979のような意見が望まれていると思われる。

つまり、2機種の音を比較した体験や知識も持たない的はずれな>>980の解答には何も意味がない。

質問者の意図も読めず、誰にでもできる解答など望まれてないのだよ。
もっと根本的な事を言えば、お前は解答するだけスレ汚しだから死んでよい
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 10:54:49ID:IU90hMRh
>>986
そう言うオマエもアタマ固いだけで無意味。一緒に逝ってヨシ!
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 10:56:23ID:Ap9g8RPO
>>986
あなたのレスも誰にも望まれてないし、スレ汚しだからもう来ないで
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 11:20:12ID:nt+nXqrK
>>986
私も書いてて途中で阿呆らしくなった すまん 逝ってくる
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 11:49:29ID:XBdBtQND
韓流のお兄さんやお姉さんのコアな情報が得られるインターネットはここですか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自作自演イクナイ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 13:27:59ID:zybEzZ9V
992
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 14:36:40ID:Ngbw4bPj
993
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 14:37:37ID:Ngbw4bPj
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 15:02:30ID:aCA8Tmqc
梅津艦長
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 16:09:19ID:HK6LST0k
996
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 16:20:05ID:crK2dygw
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 11:20:12 ID:nt+nXqrK
>>986
私も書いてて途中で阿呆らしくなった すまん 逝ってくる

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 11:20:12 ID:nt+nXqrK
>>986
私も書いてて途中で阿呆らしくなった すまん 逝ってくる

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/10(日) 11:20:12 ID:nt+nXqrK
>>986
私も書いてて途中で阿呆らしくなった すまん 逝ってくる
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 16:22:06ID:lU3jp/eG
自演覚えたての小学生か>>ID:nt+nXqrK
今度からはちゃんとID変えような
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 16:26:50ID:srV1Lukl
↓↓↓栄光の1000は誰の手に…?↓↓↓
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 16:30:07ID:kWZOE49Q
1000!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。