iAUDIO HDD M3 X5 総合31機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 23:12:18ID:a+XH3Zuvオフィシャル:ttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/
前スレ
iAUDIO HDD M3 M5 総合30機目
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113235268/
まとめサイト(全部読むと大体解決)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~peng/M3/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 20:13:46ID:wkqC4ykVソニーのNW-HD5購入を考えていたものです。
対応コーデックが豊富で画像と動画も使えるのでiAUDIO X5が気になりました。
そこで使用している人に教えて欲しいのですが、
mp3で聞く場合、音質や操作は問題ありませんか?
あとjpeg表示はどうでしょう。
リムーバルメディアとしてデータの持ち運ぶのは無理なようですが、そういう使い方はできないものなのでしょうか?
以上3点ですが よろしくお願いします
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 21:48:33ID:6YrnCC2J前スレまだ落ちてないよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 22:29:46ID:wkqC4ykVすいません 知りませんでした
新たに書き込みしないので
前スレ墜ちてからでお願いします
待っておきます
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 22:44:59ID:n1Yh3/mcそういうことじゃなくて、まだ生きている前スレに情報があるよ、ということだよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 22:45:16ID:bwKrpW3o0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:14:41ID:Q25IktEb0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:17:20ID:K3lSaw6b本体のみ?リモコンついてその値段なら、えらく安い。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:21:44ID:Q25IktEbリモコンはついてないみたい
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:22:10ID:n1Yh3/mc0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:28:01ID:wkqC4ykVすいません
私も一通り目を通したつもりだったんですけど…わからなくて。
もうすこし頑張って読んでみますね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:36:34ID:S+649pFR俺は「兄3」と着たら「姉5」かなぁとか思っていたんだけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:49:07ID:n1Yh3/mcサンプル画像が女性の絵だから「姉さん」となったみたい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:56:20ID:i6wdG2B+0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:58:00ID:rQBUb+xUあとフリーズしまくり。だから明日返品して、
代わりにリモコン付きのx5買ってくる。やっぱリモコンないとな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 04:16:50ID:Z8ZHjpb+iAUDIO-Friends&Lovers、ウチのX5も2分53秒あたりで止まる。
PCに落として聞いてみたら、その部分が途切れた感じになっていた。
ファイルが壊れている?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 16:17:25ID:GUDsUfWA0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 18:32:39ID:MmF8GRhw54分の動画を全部送ったらどのくらいかかるかが興味あります
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:36:35ID:DHBCEAmz転送速度はパソコン接続と同程度出てますか?
002714
2005/05/25(水) 19:54:32ID:NnUenm99そうか、そうだよな。
というかすでに買った自分としては、いまさらという感じなのだが。
>>22 >>23
俺も持っているX5ファイルが壊れてた。
気になったので、サポセンに問い合わせしてみようと思う。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 21:44:25ID:XMavaVGvスキャンスピード×64に設定すると約10秒
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 22:52:55ID:+juapxT7計算おかしくないか?
64倍なら1分/1秒くらいではないか?
でもホントにそんな速い?
それならレジュームとかいらなくても妥協できるかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 23:05:59ID:XMavaVGv計算おかしいけど事実だからしょうがない
段階的に速くなっていくが、長押し4秒目あたりから
高速になって1秒につき8分くらい進むようになる
しかし元の位置から大幅に進んだ位置でスティックから
手を離すと6秒くらい待たされてから画が動き始めるのでキビキビした印象は無い
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 02:10:31ID:JyZCqliWエクスプローラからの転送は可能なんですか?
mp3とか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 02:13:49ID:8YgoCu4L0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 03:30:43ID:JyZCqliWつまり
テキストファイルは128kBまでしか表示できないぞ ってことで
ただのデータとしてなら
なんでも入るってことでFAですか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 10:10:15ID:sYWL2tj40035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 12:08:52ID:pXsjBXXl約12MBのファイルをコピーするのに、
デジカメ→PC/約20秒
デジカメ→X5/約30秒
でした。
これを調べるときに気付いたんだけど、
USBホスト機能では、階層構造のフォルダはコピーされないみたい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 13:56:05ID:0xjAuMzmそれって
├─フォルダA
├─フォルダB
├─ファイル1
├─フォルダC
├─ファイル2
├─ファイル3
├─ファイル4
みたいになっていたときに、フォルダAを選んでコピーしても、フォルダB(とその中のファイルとか)はコピーされないって事?
それともフォルダC(とその中身)がコピーされないって事?
ファイルは全部あるけど、フォルダBとかCが出来ずに、
├─フォルダA
├─ファイル1
├─ファイル2
├─ファイル3
├─ファイル4
ってなるってこと?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 17:51:55ID:pXsjBXXlそうです。
なんか自分の結果だけじゃ自信ないんですけど、
誰か他に試せる方いませんか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 19:37:56ID:NBE5kc/dこのレビューでも言われてるね
http://www.iaudiophile.net/content.php?review.24.2
>Another issue is that when you copy a folder, only the files in this folder are copied,
>and not the sub-folders and their files. I have alerted Cowon of this issue and
>they have promised to fix it in the near future.
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:31:40ID:r1d19kmeメモリカードは
DCIM
の中に
101Canon
102Canon
てフォルダができてその中に画像があるんだけど
これはダメってことですか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:00:50ID:jUIKCelHそうだよ。フォルダを指定して中身の「ファイル」を姉さんの中の特定のフォルダにコピーするわけだからね。
フォルダごとコピーなんてことはやってくれないよ。
だからファイル名で重複してると上書きされちゃうからね。
3日間の旅行にデジカメと姉さんを持って行って、その日毎に画像を姉さんにバックアップし、メモリーカード
をフォーマットするとしたら画像ナンバーリセットをOFFにしない限り、予め3つのフォルダを姉さんの中に作成
しておいて、毎日フォルダを変更して画像をバックアップするのが吉。
004122
2005/05/26(木) 21:10:05ID:vVG8kKm9どれもそうなのかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:24:21ID:Fp9l6Csd詳細ありがとうございます。
そうするとちゃんと102canonとかを選んで中をコピーすれば
出来るってことですね。
一応面倒だけど出来そうですよね。
しかしキヤノンのはそのままカメラ接続できないんだけどorz
何かカードリーダー買わないと…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 23:30:21ID:U/HnlPcJM3の
>現在再生しているファイルの位置を保存できるブックマーク機能
この機能はX5にもありますか?
それと、ラジオの感度はM3と比べてどうでしょう
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 23:42:28ID:bPVFFL1zブックマークはあるよ。あと、ダイナミックプレイリストってのも。
ラジオの感度はM3持ってないから知らないけど、相川に遠く及ばない。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 00:08:00ID:2UwJgOge兄さん付属のヘッドホンのスポンジがなくなっちゃったYO!!
オススメのスポンジとかある?
詳しく教えて〜
あと前スレの>>989
レスサンクス
ダイソーのどんなコーナーにあったの?
ヘッドホンとかラジオがあるコーナーにあるの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 00:18:17ID:teKl2wzaレスどうもです
ラジオは期待できませんか。残念
でもたぶん買います。参考になりました
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 01:02:32ID:Bzw9ybpD薄いのがいいならソニーの純正。
厚いのがいいならオーテクの純正。
ビックカメラとかで売ってるAlpexってとこのはやや厚め。
ダイソーや100均のもやや厚めだけど、これは上のに比べて感触がちょっとゴワゴワしてる。
耳の内側やはめ方にもよるだろうけど、スポンジの厚みは低音の厚みとやや比例。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 06:14:34ID:IPAjuZNMと言うか、俺はこれしか見たことない。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 12:15:54ID:vTpSLyDNどなたかうまくいきましたか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 12:36:32ID:urDfDFrBhttp://fzx.mxnet.jp/sub_03.htm
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 19:51:43ID:Z+PwbjFv転送が中断されてその後も転送できなかった
仕方ないからデータ消去したよ
どいうこと?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:57:16ID:S5Wv/bLd0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:09:44ID:m8nANY97ワラタ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:11:01ID:nVY5Maje0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:14:49ID:lD79hetr0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:39:28ID:Z+PwbjFv0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:49:51ID:IPAjuZNM0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:50:37ID:M1yAKFvV____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 22:02:53ID:lD79hetr| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ < >>56、なんで動かないの・・・・
/彡、__ |∪|. ∠__
./ .___)ヽノ ___)_
/ , ´ , ~  ̄、"ー 、
|_/ / ,r ヽ ノ
, ´ / / ○ i"
,/ ,| / / _i⌒ |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● |
(´__ 、 / /  ̄!,__, ○ |
 ̄ ̄`ヾ_ し /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 22:23:30ID:y91Lj8QJ006115
2005/05/27(金) 22:35:14ID:wAwBAwXGサポセンは初期不良の判定を下しました。
リモコンも調子が変だったので、ありがたい。
壊れていると思われるファイルについては
何も言われなかった。
液晶の内部にほこりが入ってすごく目立っているが、
やはり他のユーザーにも、ほこりの入った人はいるのだろうか?
誰かいない?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 02:43:45ID:vv+d9EISでも、液晶が気持ち右上に傾いてる
(目くじらたてる程じゃないけど)。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 05:51:45ID:XjwcDRbD0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 08:07:47ID:Zo6BMIvz特に衝撃を与えた覚えも無いのですが
使用中に突如電源が切れてリセット押しても再起不能です
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 09:11:51ID:+67WBXkW0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 09:12:24ID:ohgfe/s5そういうこと。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 10:24:06ID:W+Qkb2ZW0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 10:44:43ID:WLjrQjpr0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 11:51:03ID:GY3AvKg50070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 12:15:33ID:eDJgmtYTなんか壊れそうでヒヤヒヤ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 12:39:37ID:KK/VDE4f0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 13:39:32ID:oQ0C7cLGhttp://www.dapreview.net/news.php?extend.1573
姉さんとpspが合体してるぞ。
どうやら記事をよむと姉さんに保存してある動画をpspで
見られるようになるらしい。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 13:44:30ID:GFi9xudUやっべこれエロ杉!!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 14:06:44ID:0rvc7FUaうはwwwwエロ杉wwww
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 14:36:42ID:m+sc1yav0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 16:54:27ID:Zo6BMIvzこれって姉さんをPSPにPC無しで接続してデータをコピーできる、
ということですよね? 姉さんとPSPとケーブル以外に何かいるのかな?
あと速度も気になるし。
やった人、レポートをお願いします。 英語読めないのよ(滝汗
試聴してみたら音質もすごくよかったし、買おうかな?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:36:44ID:yl+PxRAGつ【他力本願】
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:43:55ID:qF/9pCwgって明日もうやってなかったりして
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:52:37ID:WLjrQjpr0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 22:48:15ID:CytMY/bS過去スレなどでX5の長所や特徴は分かってきたのですが
使っている人に聞きたいことがあります
X5の短所や、他製品にはあってX5に無くて不便だと思う機能など教えてください
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 23:47:40ID:QEG7k8tXSONYのとかiPodでも買って満足しとけ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:29:06ID:K+aRM+Gvていうかさ、どの製品も一長一短なんだよね。
自分のしたい事を明確にして、それに一番合うのを買うのがいいよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:12:17ID:6FuBoozf一番好きになれそうな物を選んで買った方が愛着わくよね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:30:57ID:nZJXPwY71mの延長コードは長すぎる…
かといってx5でI型は使いにくいし…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:56:05ID:YUSdLTDAレスサンクス
とりあえずヨドでビクターの奴買ったけど
ためしに他の奴も買ってみる事にするよ
>>75
俺は大学の講義を64kで録音してるが
思ったより使えるよ・・・
昔使ってたサンヨーの64MBのボイスレコーダーよりいい音してる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:59:22ID:wY3jiv1B知る限りのX5の情報には文句ない(満足、期待してる)から、
実際に使ってる人の不満意見がききたいだけじゃないか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 07:57:20ID:CWeZ5MJAまとめサイトの「ABOUT X5」は見た?
自分は初MP3プレイヤーが姉さんなので
あまり参考にならないかもしれないけど、
・本体の「color sound」の文字ダサい、イラネ。
・LineOut、FMラジオがヘボい。(漏れ的にはあまり使わないので無問題)
・動画はレジューム不可能、連続再生不可能。
・画像(写真)閲覧がトロい。拡大、縮小モードだと更に反応が悪くなる。
デジカメで見た方がマシ。
・欲を言えば、液晶はもうちょっと大きくしてほしかった。
このぐらいかね。最近は姉さんでPV観て楽しんでます。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 08:09:02ID:YDdnRFvp追加させてくれ。
・リモコンがダサいまま(機能はそのまま、デザインさえ変えてくれれば・・・)
・液晶の解像度が低い。
・FLACの再生がまだ不安定。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 08:40:53ID:QoWTxiYCうちも言わせてくれ。
・リモコンのデザインがダサいうえにでかい。(iriverのHシリーズのリモコンサイズで十分)
・リモコンの操作が初めてにはちとやっかい。(混乱してたし。)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 08:57:13ID:p6LUCy1DiAUDIO X5用のカラー液晶リモコンがキタキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050527/everg1.jpg
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 09:10:35ID:quw7B2dZインチキ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:23:29ID:nF97E+S3マジっすか!?X5とE4cコンビで使おうと思ってたんすけど…。
そんなに高音きついんすか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 14:33:24ID:s8O0aOULよろしくお願いします。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 14:48:12ID:quw7B2dZUSB1.0 準拠
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 14:55:16ID:heerZIWM4分位かかった。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 22:45:55ID:9wJWOAqK逆だろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 23:35:39ID:54YgMYdQHOSTも2.0だろ。
速度はX5のCPUパワーに依存しそうだが。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:31:09ID:K6SDuDmX>>86さんのおっしゃる通りX5の仕様などがいいな〜って思ってるんです
でも あたしはMP3プレイヤーが初めての買い物になるので、X5以外の他製品の良さなんかも分からないんです
それで使用中の人の意見を参考させていただきたいなと。
短所を比べて決めようとかじゃないんです
他製品と比較してX5の満足できないところがあったら是非聞かせてください
>>87さん
あたしもPV持ってるのでそれを携帯したい というのがX5を買いたいと思った一番のきっかけです^^
まとめサイトはあたしも見ましたよ〜
PVの観賞は満足にできますか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:40:56ID:RwcINsSs音楽聞ければいいんだよー。
010093です
2005/05/30(月) 03:01:46ID:/wxdSJmO旅先でのデジカメ画像バックアップに、バッファローのフォトストレージ(DirectStation POCKET HD-DPM20U2/CR)と、
どっちがいいかなあ、と比較しているところです。
X5でもそれなりの速さなら、音楽とかFMラジオも聴けるし、何かと便利だと思ったもので。
USB2.0の性能があるなら、結構期待が持てますが、CFの性能にも寄りそうですね。
引き続き、実測されたからがいらっしゃいましたら、ご教示ください。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 03:24:47ID:cX32VI6Uaho?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 04:12:35ID:/7nhuaURホストコントローラは12Mbpsまでしかでません。
010387
2005/05/30(月) 05:43:15ID:Z/XG4HSB携帯プレイヤーとしては悪くない出来だと思います。
液晶サイズと解像度は、まぁ欲を言えばきりがないし・・・。
実際に店頭に触りに行って、動画が動いているのを観るのをおすすめします。
で、(・∀・)イイ!と思ったら買っちまいなー(♯゚Д゚)y-~
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 09:20:56ID:Fb3j8DpuSOFFetの春風を再生し始めるんだけど…。
兄さんはSOFFetがお気に入りなんだねぇとかもうそんな感じでどうでもよくなっ(ry
つーかどういうプログラミングしたらこうなる!
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 09:35:05ID:EH4iWeV10106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 12:32:49ID:1osqcG0a動画はほとんど使いません。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 13:03:12ID:Na8giZMq0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 18:13:10ID:rwAqecJ8HDD総合スレでも聞いてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています