トップページwm
1001コメント306KB

iAUDIO HDD M3 X5 総合31機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 23:12:18ID:a+XH3Zuv
バーテックスリンクの携帯HDDプレイヤーiAUDIO M3 X5 のスレ

オフィシャル:ttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/

前スレ
iAUDIO HDD M3 M5 総合30機目
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113235268/

まとめサイト(全部読むと大体解決)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~peng/M3/
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:41:34ID:+dCAMLRt
バックライトに関しては設定時間での自動消灯以外にパワースイッチを上に短くスライドすることで
任意のタイミングでON/OFFすることが出来るよ。
これはバッテリー駆動・AC駆動・充電中・転送中にかかわらず、すべての状態で出来る。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:51:05ID:IHRVsEmO
パワースイッチとは?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:52:51ID:+dCAMLRt
HOLD/Powerスイッチね、X5の場合。
電源入れる時に使うでしょ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:01:54ID:FI3wvLwf
兄さんのDRM対応マダー?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:22:24ID:fAQR7yme
>>773
いやーありがとう!ほんとだ動画の時も出来るんだね!
MP3の時だけそれ使ってました。
2ヶ月近く使ってて俺は、、、orz

ほんとにありがとう。今までは同じ曲を、動画と
MP3にして入れてたんですよ、、、orz
これで動画だけに出来る。

持ってない人突っ込むなよ!音だけ加工して自分好みにして
エンコすると、けっこう聴けるんだからな!

0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:31:44ID:IHRVsEmO
M3では出来ないと言うことか(´・ω・`)
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:49:53ID:fAQR7yme
>>778
んー、、、、M3は動画再生出来ないもんなー、、、、、
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:34:54ID:wPptodkp
>>772
レスdクス!自分796
今日も姉さんと仲良くらんでぶー(*´д`*)
イヤホンが付属だから買い換えるかどうか、まだこの板を行き来してるっす。
動画はまだ試してない。これからコンバートして試してみるです(`・ω・´)
報告も出来たらしますノシ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 09:29:49ID:G7nSse4e
30GB姉さんなかなか出ないね。ずっと待ってるんだけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 10:53:27ID:Fr8Gsy9c
兄さん持ってるのにX5買っちゃったですよ。
思えばi4を買ってからドツボにハマって…すっかりCowonに貢いじゃったなぁ。
おまけにイヤホン収拾地獄&廃盤集めにもハマって…
おかげでランチのレベルが落ちた(w
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:13:42ID:dZaIgTs5
>>782
そこまで出来るおまえがうらやましい
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 18:55:04ID:a9ltRnPl
レベルどころか昼飯代が丸々イヤホンに・・・
人として何か間違ってる近頃の俺orz

兄さんで新しいイヤホンにあったEQ探すのが
楽しすぎるのがいけないんだい!
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:12:05ID:v8jCDgTq
>>782
自分777だけど、俺もi5買ってすぐx5発表だったもんで
ついx5買っちゃったよ、今2台で楽しんでるお。
イヤホン買おうと思うんだけど、お金できたらすぐ
CDとかDVD買っちゃうんだよなー、未だに付属使ってるよ。
俺、ランチどころか、食生活全部と衣服共々貧しい生活送ってるよ(´・ω・`)
ミュージックライフだけは十二分に満足してるんだけどね!

>>781
30G出ないみたいだよ、20G早く買っちゃいなよ。
俺は結構お薦めだと思うんだけどな、、、、
大きなお世話でゴメンヨ。

0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 20:07:22ID:/TcEUwjV
x5でなんかVirtualDubModで規格どうりにしたのに再生できねー。マジへこむ。
ファーム上げたのが原因かな?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:10:54ID:VbMKI6Eo
ヘッドフォン&イヤホンは上を見るときりがないっていうか、一度一段上がると下がれないんだよな。
ならすだけでいいなら100均でイヤホンあるし。いや、付属があるから買わないか。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:36:21ID:M//BG+Uz
兄さん買って1ヶ月くらいしか使ってないのにリモコンがご臨終。昨日まではブツ切れながらも音が出てたのに、今日になったら完全に音が消えた。
イヤホンだけでも聴けるけど、曲の選択とかがまず不可能になるからなあ…。買いたしゃいい話なんだけど、
別段負担をかけるような使い方はしてない(バッグに入れっぱなしとか)のにこのザマじゃあ買い足してもすぐ壊れそうだな…。
いっそX5(大容量バッテリータイプ)かケンウッドから今度でる奴に乗り換えようかな…。
転送ソフトなしでも曲が聴けるってメリットはでかいからなあ…やっぱりX5の方がいいかな…。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:30:20ID:yvAXuLXG
>>788
おとなしく修理にだすのが吉かと。一年たってないし。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:32:52ID:zz44uslu
今日シルバー兄さん買って来ました。
mp3オーディオ機器は初めてで、取説&まとめサイト見て
覚え中。
これからは毎日一緒だよ、兄さん ハァハァ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:33:18ID:VbMKI6Eo
>788
修理に出してる間に姉さん買う
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:17:37ID:M1Kvc2OF
兄さんにはインナーイヤホンが会うと思うけどつけて寝たら体液に侵食されて壊れたw
涎出るんだからつけて寝るんじゃなかった(-_-)ウツダシノウ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:18:49ID:92Iuq6q5
ちょっと質問

なんか、音が左右に分かれすぎる気がするんだけど、気のせいかな?
付属のイヤホン使ってるのが悪いのか、今までの環境が悪すぎたのか・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:33:59ID:dJl7ru2x
X5での話しなんですけど、本体でOGGファイルやFLACファイルを再生しようとしても
再生されず、次の曲にすぐ飛ばされてしまうんですが、どうすればいいのでしょうか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:40:01ID:+75+fpFR
>>788
姉さんいいよいいよー(・∀・)
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:40:31ID:NG5q2RBc
>>794
music以外のフォルダに入れてないか?
07977942005/06/28(火) 23:44:18ID:dJl7ru2x
>>796
MUSICフォルダの中に、アーティスト別にフォルダを作って、その中に入れています。
それだと再生できませんか?
07987942005/06/28(火) 23:53:13ID:dJl7ru2x
今試してみました。
MUSICフォルダ内に直接曲を入れてみたのですが再生できませんでした。
バグでしょうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:55:28ID:3uMcXIPm
俺はそれと同じ現象がWAVで起きたわ。
流そうとするとそのままスキップされる。
で、無理やりもう一度自分で選んで再生すると、姉ちゃんが砂時計で凍結してしまう。
この現象が起きたら姉ちゃんのアノ穴に何か挿し込んで起こすしかない。原因は不明。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:10:50ID:M/9AG4Ay
ageておきます
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:11:51ID:673bVOmb
そのファイルは壊れてないですかね?
おれ、転送失敗したのに気づかないで再生しようとしたら
砂時計出て固まりましたわ。mp3だけどね。
不完全ファイルならスキップしようよ姉さん・・・

1000曲近く入れてシャッフルで聞いてたんだけど
再生始めて数曲目で問題のファイルに当たったのはあるいみ幸運?
ちなみにUSBホストモードでMuvo2から転送したファイルだった。
めっちゃ転送遅いし壊れるし(まぁそれきりだから1/1回ってだけだが)、
MuVo2からの直接転送はもうしねぇw
08027942005/06/29(水) 00:14:30ID:M/9AG4Ay
>>801
PCでは問題なく再生できるんです。
いろいろな曲をためしましたができませんでした。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:42:45ID:C/+Yswl8
質問させてください
M3使っています。先ほどからまったく電源が入らなくなりました。
充電が切れたのかとおもってアダプタをつないで見ましたが反応なし
USBをつないでみたら動きました。2時間くらいUSBで充電させましたが起動しません
おとなしく修理に出すべきでしょうか
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:59:47ID:AV5jYSpC
>>803
>>2
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 01:14:33ID:PHqgUy3r
まったく効果ないです。てか電源入らないのにリセット押しても…
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 01:24:56ID:+GfkOn/q
イヤホンくらい買おうぜ〜。俺もE2c注文しますた
断線しやすいと聞いてE3cにしとけばよかったと後悔orz
まぁあんまり気にせず姉さんライフを楽しむよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 03:04:31ID:xI74qPWv
ロングじゃなくてただの姉さんを使っている方に質問です。
今まで出先で電池が切れて困った事とかありますか?
自分はU2かG3で悩んでいるんですが、姉さんでも大丈夫という報告があるならU2にしようと思うので。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:40:42ID:673bVOmb
>>794
じゃあオレのX5にも転送して試してみるから
一部切り出しとか短くていいからOGG/FLAC作って
あなたのX5で再生できないのを確認したファイルを
どっかにUPしてみない?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:48:27ID:a6bYfhSP
807の意味がわからん俺ってヴァカですか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:36:15ID:qL20QJn0
>>807
U2と姉さんに何の関連性があるのか分からない。
スレ違いにつきシリコンスレ池!!
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:38:55ID:eCTT6v/G
X5について質問です。
H300シリーズだと、テキストファイルを全角13文字×10行で表示できてましたが、
X5シリーズはどのような表示になりますか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:40:03ID:p1chR2hC
>>811
X5じゃない。
  「 姉  さ  ん 」 だ  ('A`)
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:49:15ID:xI74qPWv
>>810
同じ内蔵充電池という関連性。
姉さんは15時間、U2は20時間で、姉さんの15時間でも困ったことがないかと聞いたんだが。
まぁ>>809みたいなのしか居ないということで巣窟に帰ります。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 16:55:53ID:PkhgrQqB
>>812
キ モ イ
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:10:20ID:lPGAXwD6
>813
まあなんだ、日本語はちゃんとつかえ。

姉さんはすばらしいとだけ言っておこう。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:19:14ID:BXDkTuMz
そろそろ真ん中がほしいよな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 17:20:53ID:JpUFaqzh
>>813
キ モ イ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:33:08ID:ybDW71mS
だれかjetaudio以外で動画作成して再生できたやつおらん?詳しい作成の仕方教えて。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 18:34:20ID:CBXyUcac
>>814
2ch風のシャレくらいわかってやれよ…(^ω^;)
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:22:39ID:lL+Yu79V
X(・∀・)5
08217942005/06/29(水) 19:29:12ID:ykq0LeS+
>>808
すみません、音楽をカットする方法が分からなくてできません。
一曲まるごとうpすると著作権何とかに引っかかりそうで・・・。

>>811
全角で12文字×7行です。

>>818
VirtualDubModで普通にできましたが、JetAudioよりも
画質が荒かった(自分に原因があるのかもしれないけど)ので、
JetAudioを使ってます。
ttp://www.iriver.co.jp/product/?H300,pcolumn,72
ここに載ってる通りの方法で普通にできましたが。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:39:05ID:dYNi6JrE
いつまで冬の限定カラーは続きますか?
次の冬まで?
08238112005/06/29(水) 19:48:14ID:eCTT6v/G
>>821
ありがとうございました。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:11:05ID:G7OjOPjg
1インチHDDのやつ早くできないかな?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:25:17ID:ahnoSI10
jetAudioのVideo Converterで姉さん用ビデオをエンコするとき、エンコ中の
ダイアログが出てプレビュー画面が描画される直前あたりで進まなくなることが
多々あるんだけど、ウチだけかな?

プロセスが暴走してるわけじゃなくてCPU使用率は低いままで、Cancelボタンを
押せばダイアログが閉じるから、何度かStart→Cancel→Start→Cancel→Startを
繰り返してると無事エンコ始まるけど、気持ちワロス

Win2000のPentium4マシン、、Win2003(32bit)のAthlon64マシンで試してるけど、
どちらでも起きますた。あとソースのファイルを、SHARPのDVDレコと東芝の
DVDレコで作成したMPEG2ファイルで試したけど、どちらでも起きますた。

ソースファイル複数登録してまとめてエンコしたいんだけど、進まなくなるから
意味無し・・・。orz

誰か助けてー。
08267882005/06/29(水) 23:00:46ID:Q0BlA06l
とりあえず今回は普通に修理に出すことにしたよ。ただ、この次も同じようなことになるなら本当に買い換え検討せんといけないね。
使いやすいのはいいんだけど、脆いんじゃ困りもんだしなあ…。
姉さんの場合はイヤホンだけ接続して後は本体操作出来ることを考えると今回みたいな事はなさそうだけど…。
とにかく、今回の一件でもうカスタマーサポート(修理)と縁切れりゃいいんだけどね…。ホント勘弁してくれよ…。_| ̄|○
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:23:10ID:0AkxYvxb
>826

つ姉さん

0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:03:37ID:8fIZtLEM
M3ってUSBに刺しておくだけで充電するって本当?本腰置いて充電するときはコンセントに刺すけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:44:03ID:Q1kEJfuZ
>>828
Yes
08308282005/06/30(木) 06:54:05ID:8fIZtLEM
>>829
おー、ありがたや。そして半年間それを知らなかった俺orz
ちなみに何時間ぐらいで満タンになりますか?
コンセントよりのろそうだけど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 08:40:26ID:wiemJrLk
兄さん使いです。
とうとうリモコン逝かれたっぽいです。(カラオケみたくVOひっこみ、なんかスカスカな音です)
昨日までなんともなかったのに‥‥orz
リモコンだけ買ったことがある人、注文してからどれぐらいで届きましたか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 12:42:36ID:TtQFtDYL
入金してから一週間かからなかったよ。
0833788,8262005/06/30(木) 13:48:14ID:byvQNYP1
姉さん操作時の根幹のポッチと出っ張ってる奴って耐久性いかがなモノなのかな?
いや、以前ヨドバシ行ったらU2の奴がことごとく壊れてたのを見てちょっと不安なんだけれども…。
デモ用のモックだからって言うなら良いんだけど、本物もそれだったら怖いしなあ…と。
とりあえず、イヤホンの長さにもよるけどほとんど胸ポケットに入れて使う形になるだろうから
それで普通に使う分に問題ないのなら乗り換えてしまいたいなあ…と思い始めてる。
その辺のところ実際使ってる方に聞いてみたいなあ…と。音関連は悪化してることはないだろうしね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 14:49:32ID:0TCv1BnG
>>830
>>1
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:15:12ID:jxSkDjhW
兄さん新ファームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://eng.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=download&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=download&desc=asc&no=153&bmenu=download
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 20:30:44ID:wSwYTUkc
>>835
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
報告乙。

* Fixed Bugs
- Bug patch for WMA playback.
- Fixed bug that causes system shut down when changing mode from Radio Record -> Pause -> Stop -> Music.
- Fixed bug that displays incorrect file name when records by Auto-Sync.
- Improves on shuffle playing by same pattern when the USB connected.
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:45:21ID:I0w+8nb1
>- Improves on shuffle playing by same pattern when the USB connected.
一番欲しかった機能がキターーーーーーッッ!!!!
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 21:50:37ID:U7qD50J5
河内のおっさんの歌をきくと
最初の21秒ぐらいのところの「まああがってかんかい!」の「まあ」のところが必ず飛ぶ。
兄さんをPCに接続して再生するとちゃんと再生できるのに
兄さんで再生すると飛ぶ。壊れているのだろうか。。買って間もないのに
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:46:10ID:HKSJRKSp
アダプタに繋げてもUSBに繋げても充電されないOTL
起動もしないし。充電なかったらlow power(?)って出るよね?
故障・・??
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 22:46:24ID:HKSJRKSp
因みにM3使ってます
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:20:06ID:T16AbCQN
困ったら>2
それでもダメなら故障
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:31:05ID:5TvWNUwa
>>838
エンコのぐわいがおかしいだけ。
光学ドライブとPC本体の相性が悪かったりすると頻繁に発生する。まぁ、そんなのよくあることだ。まず100%兄さんに問題は無い。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:35:32ID:JpUZqU2w
X5での話しなんですけど、本体でOGGファイルやFLACファイルを再生しようとしても
再生されず、次の曲にすぐ飛ばされてしまうんですが、どうすればいいのでしょうか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 23:41:45ID:mfbuTAPY
>>843
>>796
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 00:26:11ID:Sbfzn/l6
>837 でも、『USBつないだとき』っていうのが微妙に気になるな・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 03:56:31ID:LwE+TGkb
>>842
PCでそのファイルを再生しても問題ないし、
もちろん入れ直しても駄目なんだが。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 09:00:33ID:RU+XwYW6
>>832
d。早速昨日の夜注文しますた。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 09:14:39ID:qtft4d9u
>>845
気になるよね(´・ω・`)
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 16:16:34ID:z3moHOCe
iaudioのX5(姉さん?姉御?)の機能で質問なんですが、
これは再生速度を1.5倍や2倍に速めて聞ける高速モード(学習モード)ってついてますか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:53:24ID:118Sqmap
nothing
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 20:00:27ID:YsZH56hr
HDD型で再生速度を変えれるのはZenXtraぐらいじゃないの?
色々不都合が生じるけど
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 20:03:56ID:nvuglaPB
iriverのH300系統もあるで。
同じく問題の多い機種やがな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 21:28:26ID:7HBMlPDc
ttp://coneco.aol.co.jp/mp3/1050429017.html
ロング姐さんの最安値が37800円てなってるけど、
購入ページ行くと4万超してるのは何故???
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 22:15:43ID:Mn7AcXpa
愛嬌
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 00:09:38ID:ItV8Fmbl
>853
http://www.kakaku.com/txtsearch/txtsearchresult.asp?TopCategoryCD=2&CategoryCD=0133&SearchWord=iaudio
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:47:41ID:AaRg4siv
M3のファーム、1.38に変えた人いる?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:26:26ID:I5xg5BQb
ノシ

フリーズしやすくなったのとトータル時間がおかしいくらいかな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 14:51:57ID:ofBK/V5J
いま新しいMP3プレーヤーが欲しくて兄さんかデジタルアンプ搭載のKENWOODかで悩んでます。
容量はそんなにいらないのですが音質がいいのが欲しいのです。
意見聞かせてください。SONYのMP3対応CDプレーヤーD-NE900からの乗り換えです
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 15:05:50ID:AaRg4siv
>>857
レス、どうもありがとうございます。

トータル時間は特に気にしないですが、フリーズは…。
しばらく樣子見てみます。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:23:15ID:3xYzFcJf
>>358
金があってソフトの使いにくさに目をつぶれるならkenにしとけば。音質房なら高くても買う価値ある音してると思う。
ってかどの道高い買い物になるんだから少し金払ってでも店頭行って他の機種含め視聴しろ。んでイコライザいじりまくれ。
どの機種も音の傾向違うから。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:32:27ID:XkmObzbr
>>859
自分も変えたけど、別にフリーズしてないよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 16:45:28ID:CnQS9dDy
>>859
>しばらく樣子見てみます。
舊字キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:00:20ID:tPfuoM7D
iAudio   →EQがいい、味付けがよい
KENWOOD→音がよい、食材がよい

音がよくてもiAudioと他の音の良さは違う。例に例えるとこうね
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:38:15ID:R1QP1y0w
また、音質厨か・・・いい加減にして欲しいな・・・
08658602005/07/02(土) 19:39:52ID:3xYzFcJf
スマン>>358じゃなくて>>858ね。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:04:09ID:AaRg4siv
>>861
そうですか、わざわざどうも。

>>862
舊字で書いたけど気づかれないだろうしまあいいか、
と思ってたら気づかれちゃいましたね。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 20:58:33ID:DKoUbvXU
iAUDIOのプレイヤー使うのは姉ちゃんが初めてなんだけど、
今まで他機種のファーム更新の内容って具体的にどういうのだったの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:03:31ID:Y9dy8O+7
>>867
M3のならこことか
iAUDIO M3 News
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/4647/1096223037/
シリコンはシリコンスレのまとめサイトにある
08698582005/07/02(土) 23:26:33ID:ofBK/V5J
>>860,863
レスありがとうございました。EQとか特殊効果が気になるので兄さん買ってこようとおもいます。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:34:23ID:xifeK+qu
兄さんって、USBでPCと繋いでるとき勝手に充電されるんだったっけ?
それと、リモコンケーブルとイヤホン端子の位置が微妙に使いづらいんだが、おまいらどうしてる?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 23:56:04ID:s/hTN5Nb
久々にイチオシドットコムみてみたらX5L用の純正ケースが出てた。
やっぱりX5とX5Lのケースは別だったのね。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:04:27ID:AO7oKAOL
もう一個質問。
レジュームはもちろんついてるよ・・・・ね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています