iPODなんて糞プレ使ってる奴は死ね!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:43:41ID:aP4tXrPyとにかく死ね!この世から消えて亡くなれ!!!!
デザインがいいだと?アイドルならオシャレだろうが、オマエラ糞ヲタクが使ってもキモイんだよwwww
音悪くないなんて反論は禁止!俺の携帯電話のほうが音がいいからなwwwww
いや、そこらのオッサンが使ってるカードラジオ(AM)のほうが音がいいかもな?wwwww
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 12:44:00ID:6/4kl7Fl0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:16:15ID:aP4tXrPyハゲドゥウ!!!!
とくにシャッフルは論外だよなwwww
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:17:24ID:DZmbnVRA0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:20:08ID:AL2diI2S最近フル着搭載のケータイを買ったばかり
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:21:34ID:nrk4MTrj0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:33:28ID:AL2diI2S大ハズレ
残念とも言えない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:35:57ID:eJ8mSTDT0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:42:18ID:AL2diI2Sネタスレにマジレスしてしまった・・・
>>8
俺の所持してるプレイヤー言ったところで
どうせキミはそれを叩くだろ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:44:46ID:aP4tXrPy携帯一本あれば高音質多機能で全部済んだのにゴミプレ買っちゃって残念だねwwwww
IPODじゃ買い物できないだろ????wwwwww
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:55:12ID:v/bPrSTC0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:03:28ID:aP4tXrPyオモスレーwwwwwwww
糞音は事実だからどんなに文字でネタ扱いしても変わらないぞ????
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:04:27ID:LTq5roVx0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:15:55ID:1NuqGuQD何個も同じようなスレあんだろ?そこ行って暴れてこいよ。
わざわざスレ立てんな低能。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:45:56ID:QqAksnEL0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:32:50ID:aP4tXrPyIPOD使って満足してる糞低脳のテメーよりは100万倍は高能だよwwww
テメーはアホでバカでウンコで低脳だろ?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:39:30ID:qusB4Go+0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:41:03ID:aP4tXrPyお前みたいな糞ニートは一年中GWだろ?
俺は学校から書き込んでんだよ。
IPOD信者は頭悪りいなwwwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 15:46:47ID:EB+ZIE3l0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:04:54ID:qusB4Go+13:16:15 ID:aP4tXrPy
13:44:46 ID:aP4tXrPy
14:03:28 ID:aP4tXrPy
15:32:50 ID:aP4tXrPy
15:41:03 ID:aP4tXrPy
随分と暇な学生だなおいw
必死にリロードしねーで勉強しとけやw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:31:24ID:aP4tXrPy>暇
オマエガナーwwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:08:09ID:PjLFaEHN2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
ニュース板・文化板・ゲーム板 3分1円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円
■書きこみ放題
プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
支払日:毎月末or毎年末(支払われなかった場合、然るべき措置をとる次第です。)
住所の登録:必要なし。IPアドレスから各プロバイダ(全てのプロバイダとは、契約済み)を通し、
使用した瞬間から住所が登録されます(proxyなどは、無効になっています。)
詳しいことはhttp://vipch.zive.net/ryo-kin/にも書いてあります。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:27:52ID:skmVSXxx0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:50:41ID:siWquUkY目障りなんだよゴミクズが
消えろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:01:58ID:J4mri7Mn0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:10:44ID:2gGsk+Sd0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:06:39ID:3ogv9Z2jすげー若さだ・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:56:05ID:zSNIyCNP0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:14:19ID:2ql5sa5a0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:37:52ID:X+0hznGzhttp://bcnranking.jp/flash/09-00002053.html
しかしこれら新しいネットウォークマンが発売されてから最初の日曜日までの4日間の集計では、
ソニーのシェアはなんと26%まで急激に躍進した。
(2005/04/26 02:36)
↓
http://akid.s17.xrea.com/p2ime.php?enc=1&url=http%3A%2F%2Fbcnranking.jp%2Franking%2F02-00002122.html
(2005/05/10 15:39)
【携帯オーディオ】機種別ランキング(05.4.25−5.1)
1.アップルiPod shuffle 512MB (M9724J/A)
2.アップルiPod mini 4GB シルバー(M9800J/A)
3.アップルiPod shuffle 1GB(M9725J/A)
4.アップルiPod mini 4GB ブルー(M9802J/A)
5.アップルiPod 20GB(M9282J/A)
あれっ?(笑)
あらら〜(笑)
あららららららららっらららららららららwwwwwwwwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 11:22:24ID:OubuWe0E0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 17:07:15ID:xUXid2pUhttp://aidoll.4woods.jp/
さあ思う存分Play汁!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こいつも買いたいぜ!!! こうなったらアコムで借金するしかないなW
/ ̄ ̄ ̄ ̄`)
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ / /'"""""""ヽヽ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡. ,、 /7 ,-、 i / ヽ i
l i''" u u i ( <. | l .// | 」 __ __| |
| 」 u ⌒' '⌒ | ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、// ,r-/─| -・=- H -・=- ||
,r-/ <・> < ・> | >、.く^┘ `) 〈 |.り `ー一'ハー一 ' |
l u ノ( 、_, )ヽu| // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ `T' 、 , ( 、_, )ヽ ノ|
ー' .ノ、__!!_,.、| | l { } l | | ノ、__!!_,.、 |
∧ u ヽニニソ l ヘヘ. ヽ、__.ノ ././ ∧ ヽニソ ノ
/\ヽ u u / .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン /\ヽ 、 ___, /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ . `''‐---‐'' / \ ヽ. ノヽ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい おっぱい!!
⊂彡
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 17:07:51ID:R28a1SoZ所詮餓鬼だな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 17:12:02ID:5VvSHuZx画面もない腐ったおもちゃをわざわざ選ぶなんてイカれすぎwwww
あと10kも出せば比べ物にならないほどいいの買えるだろwwwっうぇwwwっうぇwwwwwwwww
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 17:30:34ID:/iwK+mNk右側のプレイリストが区分け無しにずらっとあるのが見づらくて仕方がない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 17:33:15ID:/iwK+mNk0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 18:45:45ID:oRzKwqMY0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:48:01ID:OpWSLnaC価格 高過ぎ3.3万 なんと、たったの3.1万
容量 20GB 20GB
サイズmm 104.1×60.9×14.5 88.7×59.9×14.2
重量 g 158 135
曲数 たったの5000曲のみ ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )
バッテリーライフ たったの12時間 たっぷり40時間
バッテリー交換 自分では出来ない 自分で出来る
交換用バッテリー 15000円前後(交換料含む) 交換バッテリー4935円
(自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ 6Line 7Line
ボタン数 5個 9個
コントロール だっせ〜クリックホイール テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能 有 有
ショックプロテクション 無 有
(↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ 無 有
ディスプレイ付リモコン対応 無 有
買ってきた!! ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:56:26ID:5VvSHuZx0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:28:39ID:kZJbSzTs…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:33:24ID:q92j8we4素人ですまんが、同じ20GBでどうしてこんなに違うの?
あと、音質について聞いてみたいな。
3万円はなかなか手を出せない貧乏人なもんで
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 03:01:57ID:PcSlDmhJコーホー
あっ…、ウォーズマンの顔が笑ったーーっ
やる気だな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 03:54:50ID:wJPDJBOV圧縮率の違い。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 04:44:16ID:M0FMdOQbテトリス対応スーパー十字ボタン!
やべえw
デザインが終わってる
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 04:57:15ID:HXZZrJfP0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 09:58:28ID:YJNdPJDG0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:49:23ID:vdrco0dYあわれなリンゴちゃん やる気のウォーズマン HDー5H
価格 高過ぎ3.3万 なんと、たったの3万7千800円
容量 20GB さすがの30GB
サイズmm 104.1×60.9×14.5 88.7×59.9×14.2
重量 g 158 135
曲数 たったの5000曲のみ ビックリ20000曲!! (驚愕の2万曲も!!)
バッテリーライフ たったの12時間 たっぷり40時間
バッテリー交換 自分では出来ない 自分で出来る
交換用バッテリー 15000円前後(交換料含む) 交換バッテリー4935円
(自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ 6Line 7Line
ボタン数 5個 9個
コントロール だっせ〜クリックホイール スーパー十字キー
プレイリスト機能 有 有
ショックプロテクション 無 有
(↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ 無 有
買ってきたぜ!!!!!! ACアダプターは折りたたみにして欲しいぜ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 17:14:02ID:reAcVbDTこんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 17:57:34ID:k0cAXiUZ1は必死すぎる。
自分のPCがMEとかなんだろう。
俺もMEだけど。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 18:27:12ID:LsihNYpfもうじきMeでもipodが使えるユーティリティーソフトが出るよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 18:32:42ID:k0cAXiUZマジで?
それは、アップルが出す純正のもの?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 19:01:47ID:LsihNYpf嫌。イーフロンティアってとこが出すXplayって奴。
正確にはバージョンアップしてshuffleとかにも対応。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 17:59:29ID:eHXygPWv使えるように Xplay を出してたトコだな。
そっか、SE/Me ユーザにはまだニーズがあるんだな。
tp://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay2/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 02:12:40ID:zCZ2vSll0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 16:54:24ID:SBGD0td70056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 18:05:15ID:fXo1yZVpだから今回はソニーの20GBの「NW-HD5」にした。
とても満足してます。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 02:27:31ID:NGNsFBUattp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 08:12:39ID:aIq4nwRC0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 15:51:15ID:15xLpWMM0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:44:46ID:mkt7imWy荒れりゃ楽しい、まともな人に構って欲しいみたいな奴。
デジモノ板で既に、iPodの音質が悪くないことを、
ソースつきで完膚なきまでにアンチが論破されてしまって、
既にちゃんと論議をしようとするアンチも、GKもなりを潜めたからな。
現在、ここで叩いてる奴にまともな奴はいない。
残ってるのは正常な感覚を持つiPoderを貶して構ってもらおうとする
糞なNEETだけだ。
終いには名誉毀損でappleに訴えられるぞ?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:56:02ID:VPP9ERxPどうやら悔しくて歯ぎしりしてるだけのいぽ厨なんだろうな、
としか思えないよ。はい、出直し〜
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:32:07ID:mkt7imWy本当に構って欲しくてしょうがないんだね、これだからNEETはw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:40:58ID:29G++RL5ふるえるぞニート!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:45:47ID:AujbUkfl教祖様の教えに妄信してる感じだね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:01:11ID:mkt7imWyほら、構ってやったぞ。2行だがw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:08:00ID:29G++RL50067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:16:14ID:mkt7imWy人に聴く前に検索するなり調べるなりしろよw
暇なNEETの癖に面倒くさがりな奴だな。
あ、面倒くさがりだからNEETなのかw
おまえらNEETと違って、いつでも暇ってわけじゃないんで
構ってやれるのはここまでだ。残念だったな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 18:25:57ID:ASCxIpEs刻むぞ血液のニート
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 18:00:15ID:+9R3Fy9T安置スレでそんな事書く事で
何か得るものはありましたか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:43:50ID:T9SnWrv80071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:59:46ID:k7ncOxi9重複+乱立
本スレでどうぞ
iPod HDD Player♪ 73曲目♪
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113140806/
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 23:05:55ID:Kioyt5lm英国のエリザベス女王が「iPod mini 6GB シルバーモデル」を購入したと
The Sunがレポートしています。
http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2005270731,,00.html
王室関係者によると、エリザベス女王は音楽好きで、iPodの小ささや便利さ
に感心していたとのことです。
http://images.thesun.co.uk/picture/0,,2005271186,00.jpg
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 19:17:28ID:zr8ZVU1b0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:30:13ID:kRxURP+fhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000058-kyodo-int
【ニューヨーク3日共同】ニューヨークで、人気のデジタル携帯音楽プレーヤー
「iPod(アイポッド)」を持っていた15歳の少年が殺害され、アイポッドを
奪われる事件が発生。警察は3日、殺人や強盗などの容疑で別の少年2人を逮捕した。
AP通信によると、殺された少年は2日夜、ニューヨークのブルックリン地区でア
イポッドを渡すよう若者のグループに要求された。少年が拒否したところ、若者グル
ープは少年の胸を刺して殺害した。
ニューヨークでは地下鉄内でアイポッドの強奪事件が多発している。価格は1台5
00ドル(5万5500円)−100ドルだが、警察は転売せず個人で使うケースが
多いとみている。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:16:32ID:P3Qc9WVb0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 16:30:11ID:+ppxg6vd0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 11:26:56ID:1ubBtxWj0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 09:00:29ID:lQf1uhGXいぽd厨の多分大学生カポーが(それぞれいぽdを首からぶら下げた)
ヘッドホン売り場で「やっぱソニーで良くない?」
「俺音にこだわるからぁ(ソニー製品を手に取る)」とか抜かしてて、
店員に捕まっていろいろと話し込んで居た模様でしたが、
正直音にこだわるのならいぽd、糞ニーはねえだろ・・
だけどやはり世間の認知ってそんなものなのかな、と思った昨日の昼下がり。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 01:02:43ID:PAUkMn0hイポってプレイヤーだったんですか?
音楽再生はオマケ機能で、てっきり外付けディスクだとばっかり思ってたんですがw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 03:52:53ID:m3Fdb03E0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 09:20:23ID:o+xUzZUKソニーがiPodに全敗の件について 〜2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1121510264/
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 20:08:29ID:Xc6Y1jbu禿しくスレ違いな件について。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 03:10:05ID:1Jy5+QHq0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 03:43:54ID:APvNF+w70085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:35:15ID:qFcWAZXU0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 04:33:27ID:YlouioJV_,,,,,..... ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >
`ー ''"--―――-r⌒`  ̄ ̄ヽ <腐った林檎に意義ありや!! >
`ー--――ー---> バカ i < >
`ー-- .._ へ/ ・ ・| ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
`ー-_ | ^i (6〈 / Jヽ 〉 _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
ヽr''ヘ、_ .Д / _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 ) __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、 /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
/ / / | | / ` <´ ', / _.. -- ' "´
./ / ヽ .| / / iニニニ} / 、 _,. -‐'"
l iニニl ヽ|/ / ノ `/
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:26:41ID:jtO8wurt0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 20:12:39ID:V7FuCjLY0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 21:27:12ID:OJTsoa6S0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 15:45:02ID:EGgZg8nV0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 18:36:01ID:XhP94hXcマジ死ね、ウザイんだよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:17:26ID:DLcd3Ym50094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:20:01ID:fXjp1XzG0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:21:24ID:9z2OuDDA0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:31:01ID:fEvCUwvoそれ以前に>>1氏ね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:44:48ID:XhP94hXc液晶は不要=大人
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 12:47:05ID:4pVfTrOs0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 12:57:22ID:SVyCjgyC男なら楽団引き連れて音楽を楽しめ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 13:05:34ID:4pVfTrOs0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 20:38:29ID:1EcHDEFu0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 01:25:29ID:ns+Xj8mR0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 13:39:01ID:DVQkZG1k0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 14:48:30ID:O5a9VqIL0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 14:57:04ID:DJQhw32+0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 14:42:36ID:2LL0FGmS0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 12:34:14ID:UnNdQqCY0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 12:40:41ID:fFCxBiVAi-mac
i-pod
って何?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 12:58:20ID:BYN9qp2O同じ「売れた」でも、iMacなんかのときとはシェアの独占率が全然違うと思うが
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 13:02:25ID:KE5W4Z+giPodとほかでは別。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 22:37:43ID:CdHnK1mo敗book
敗mac
敗pod
なら知ってるよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 16:11:49ID:uezI49Yc0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 22:45:57ID:tbf5Z1Jo0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 23:15:32ID:AgK905kQくだんね〜なぁ
このスレは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
音が悪ければ悪いで別にいいじゃね〜かよ
好きで使ってる奴もいるんだからさ。
ほっとけばいいじゃん
そりゃ、確かにアイポは音悪いし、俺も使ってないけど
お前がどうこういったってしょうがないじゃん
別にアイポ使ってたって、死ぬ必要はない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 13:43:51ID:pJjcDN980116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 14:33:32ID:pJjcDN980117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 16:37:39ID:McWFEtm+国内向け多くのミュージックストア対応とか、音質の良いATRACとかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
ソフトだけで比較するとiTunesに勝ち目はない。
プレイヤーの性能も、iPodよりSONYの製品の方が電池のもちがよくて
デザインもよく、何より断然音が良い。しかもギャップレス再生も得意だ!
つまり、iPodを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。
良い物は売れて行くのだから、近い将来iPodはソニーに追い越される運命にある。
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
イケメン デブチビキモオタ
デザイン、ブランドイメージ iPod大好き!
最高のソニー製品を やっぱ外国ブランド最高だよ
さりげなく使いこなす 俺達アキバ系人間は白いアップル製品しか買わねーよ!
さて、話題が変わりますが大人気のiPodが、これほど音質悪いとは思いませんでした。
がっかりです。だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
最悪の製品ですね。
では また
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 21:37:32ID:WiX4WCOO0119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 18:23:26ID:3vK9dYk6> 価格 高過ぎ3.3万 なんと、たったの3万7千800円
意味不明。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 23:07:38ID:CN4UroYz0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 21:52:37ID:LshiIcSR0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 15:57:07ID:80LpDdf+=33,000 37,800
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 15:55:21ID:oE3ZEXwX0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 21:37:40ID:/dwBlTwN0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 21:45:55ID:sX3TIiSO0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:09:10ID:cvAeBySX0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:17:20ID:Q02fA6Yf0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:19:05ID:cvAeBySX0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 00:12:47ID:IT+DZ/rM0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 04:29:38ID:pyVWIEOv0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 19:12:27ID:KicuKcDf同じ曲、同じ音質、同じヘッドホンで比べたから間違いない
パナソニックのD何とかが一番良かった感じ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 19:13:25ID:H4YqkYOc0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 19:14:31ID:H4YqkYOc0134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 07:28:03ID:604KGcCF高音が出てるの出てないの、S/N比が悪いの悪くないの、
でしか音質がわからない。
KENが持ち上げられたり、5Gが持ち上げられたりするのは、
まあ、そういうことだろうね。
微笑ましいといえば微笑ましい。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 15:48:56ID:FuFE1/JF>>1は正しい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 23:30:22ID:m4YCsmw2第19回:音質対決! 新ウォークマン“Eシリーズ”とiPod
ひとつだけ残念な点は残留ノイズが目立つことである。ブレスや弱音部
だけでなく、曲の冒頭や最後でサーというノイズが聴こえてくる。静か
なところでクラシックのソースを聴いていると、ノイズがつねにつきま
とっていることに気がつくはずだ。電車のなかなど周囲がうるさい環境
では気にならないかもしれないが、それでも音楽信号には影響を与えて
いる。
同じフラッシュメモリータイプでも、iPod shuffleとiPod nanoではノ
イズの存在はほとんど気にならない。皆無ではないのだが、ノイズレベ
ルが低いので邪魔にならないのである。参考のために最新バージョンの
iPod(HDDタイプ)にも同じ曲を転送して聴いてみると、nanoのほぼ
同レベルで、ノイズの存在はほぼ気にならない。S/Nが良いことも手
伝って表情の機微が細かいところまで聴き取れるし、撥弦楽器の音にス
ピードと芯があり、存在感十分だ。情報量自体はウォークマンと大きな
差はないが、音楽を生き生きと聴かせる巧みさ、聴かせどころを押さえ
た音作りのうまさのようなものがiPodの音には感じられる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 03:02:53ID:5WMhvJEI0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 03:05:56ID:a5OzyCb50139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/09(日) 05:00:52ID:EgS0fkLe0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 00:06:05ID:VfTo8h0z0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 02:07:40ID:2dsFwHaL糞は頑張っても糞以上には鳴らないな
アホーロスレス厨必死杉
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 07:52:12ID:PSpuGe9l0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 12:34:06ID:t9DO4zZ+IDがPSp
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 02:04:32ID:nIY69p+02chでしか威張れない可哀想な子だからほっといてやろうぜw
自分も信用できないうちの一人だと分かってないみたいだしさ
ああいうのはiPodスレでも無駄に騒ぐから勘弁して欲しいよ
他人の振り他人の振り
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 09:30:32ID:zcFYVf4sケンスレに出張して流れおかまいなしだから困るんだ……orz
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 10:36:54ID:NmYakQUU0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 20:19:48ID:5VcuaIHRセンター試験:リスニング機器、性能劣るのを承知で採用
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070226k0000m040020000c.html
>現行のICプレーヤーの性能が競合メーカーより劣ると認識しながら採用
>音質面では、採用されたプレーヤーについて「一世代前の音声圧縮法」
>再利用については、採用プレーヤーは「記録方式が独自でパソコンの入出力と互換がなく、再
>利用に大きな障害となる」と記述
>採用されたプレーヤーはソニー製と見られ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 22:19:52ID:9EouPxBG0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 14:30:03ID:K+GW+e0shttp://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg
世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。
持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。
持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。
写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/
http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 18:05:15ID:eDMtsoAF0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 18:44:45ID:iBLjtLS90153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 07:47:42ID:7C9tmvxVおい元気か
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 09:51:15ID:T+8jBvSt0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 18:56:54ID:SQpQb/Loそもそもケータイは使い勝手悪いし・・・んでもケータイとiPod比べるのはちょっと違うし、着うたフルを自慢されても引くわ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 09:53:54ID:XKzcCWx9アップル製品、ソフトウェアには脆弱性、つまりセキュリティーホールが多く、
非常に安全性が低いことを意味している。
Mac OSXは脆弱性が多いことで有名だが、シェアがあまりに低く、
ウイルス製作者に見向きもされないという惨めな現実がその問題を大きくしなかった。
ただし、iPhoneやiPod touchにも専用のOSXと悪名高きSafariが採用されており、
脆弱性だらけでセキュリティーはザルである。まるでウイルスホイホイのようである。
アップルがお馬鹿なCMでウイルス製作者を煽るという信じがたく論外な
騒動もあったが、圧倒的なシェアの低さ、人気の無さがその問題を大きくしなかった。
しかし、Windows版も提供されているiTunes、Safari、にも脆弱性は多く、
こちらは、シェア95%前後のWindowsにもインストールされる可能性があり、非常に危険である。
まず、WebブラウザーSafari 3.0 for Windows betaに関してはアップル自身がいつものように
betaというセコい言い訳を利用している所からも、非常に危険な脆弱性の集合体であることが分かる。
Mac版を含むSafari自体の人気が無く、対応していないサイトも多いことから
無料なのに使用者が少ないことがせめてもの救いである。
しかし、iPodを持ち、嫌々iTunesを入れているユーザーは多いだろう。
iTunesもやはり例外ではなく、脆弱性が多いのである。
これは、使用者が多い分、他の問題よりも深刻である。
音が悪く、動作が重く、不安定でダサい、しかも危険なiTunes。
救いようの無い糞ソフトだが、使用せずに済ませられる方法もある。
『Winamp』で『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050525301.html
WinampはiTunesより遥かに脆弱性が少ないうえに、iPodに対応している。
使いやすく、音質も良い。これを使ってiTunesを回避することをお勧めする。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 17:59:25ID:AlNRB4Y7iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 23:45:18ID:fShCnJ2P0159名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 16:54:43ID:z9MN7amQiBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
アップルボムの実例
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 17:02:28ID:wt9Cv2EC今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ ソニー :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ〜. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 21:22:41ID:RLK/wDTZiBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
アップルボムの実例
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 00:32:23ID:zQJNeOSrhttp://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg
世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。
持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。
持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。
写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/
http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 03:04:57ID:I05zX2X+0164名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 06:54:17ID:+h1UmTy20165名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 08:00:58ID:IEhqsz4n0166名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 04:26:42ID:NVWaK1IKアップル、ウイルス入りiPodや、iBook、PowerBook、MacBook、iPodの爆発に続いて、また不具合。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm
iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。
なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。
まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。
ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。Macユーザーは通常通りに利用できている。一体、何が起きているのだろうか。
いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。
この件について、アップルからのコメントは得られていない。また、サポートセンターにも電話がつながらない状況が続いている。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 14:19:22ID:I74MkJ32iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
アップルボムの実例
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 14:27:27ID:j8uUnwa6くだらねー
_, ._
ヽ( ゚ ∀゚) ノ
へノ /
ω ノ
>
おっぱっぴー
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 14:58:46ID:+rdfVG1G0170名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 23:04:09ID:6gfPXvlb0171名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 03:10:24ID:iXj9DSzN0172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 17:45:58ID:7GVfsIhs素人耳の方々が世の中にはゴロゴロいるので、売れるのは当然
俺はシャープのMP-E200使ってます
次買い換えるときは、D砂にしよう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 20:04:01ID:Sgg+SPgY0174名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 18:23:50ID:K/ryg0kUiBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
アップルボムの実例
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 16:28:08ID:wOZz4GgIアップル、ウイルス入りiPodや、iBook、PowerBook、MacBook、iPodの爆発に続いて、また不具合。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm
iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。
なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。
まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。
ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。Macユーザーは通常通りに利用できている。一体、何が起きているのだろうか。
いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。
この件について、アップルからのコメントは得られていない。また、サポートセンターにも電話がつながらない状況が続いている。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 16:33:04ID:XajT/4UC今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ ソニー :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ〜. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 18:00:29ID:InqwGBU/糞プレイヤー使い続けます。 死にません。
ってかホント、クソスレだなw
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 20:40:50ID:dSaM7vEGiPod touch(核爆)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 23:17:50ID:TcVldU4L0180名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 02:27:32ID:6tfHCHlpそのシェアトップが爆発?
なんと恐ろしい時代だ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 12:26:10ID:GFAMNdl+親父も含めてエンジニア連中は、スタジオ以外ではiPod+純正イヤホン使ってるみたいだよ。
もちろん、いろいろなヘッドホンを試した結果、
純正イヤホンでも、なかなか解像度が高くて素直な音出すじゃない?ってことらしい。
純正イヤホンの良さが分からん奴は、国産安物オーディオに慣らされてるって言ってたね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 03:00:50ID:e9IaK33D0183名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 10:37:01ID:4lx5PMTAそれ、
>レコーディングエンジニアやってる親父が言ってたけど、
>親父も含めてエンジニア連中は、スタジオ以外ではiPod+純正イヤホン使ってるみたいだよ。
ここまでは多分本当。
ただ続きは嘘。
イヤホンを使うのは、iPodのような最悪の再生環境でも、ちゃんと聞けるように曲を仕上げるため。
どんな悪い再生環境でも、できるだけよく聞こえるようにするのがプロの仕事だから。
最低最悪の環境を普段から使ってみて対策を練ってるんだな。
他にも、スタジオにはラジカセとか、安価な再生環境があるんだよ。
スタジオの高級なスピーカーだけで良い音してても、ラジカセで良くならないと話にならないからね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 11:07:53ID:NJrBlg21注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 11:43:28ID:3qwPDqjL新型の発売日前は忙しくて大変だねw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 01:51:09ID:8Yac9XhW注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 07:24:00ID:hZVeWkWT注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 16:08:50ID:NMwiPrHi注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 02:11:38ID:MMwRcfFdきもいよww
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 06:56:23ID:MtmifLU60191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 18:15:58ID:mIhTE+8K終了
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 13:51:16ID:XASUFe/B隠蔽工作したり放置して逃げようとしたり対応が最低だ。
ウイルスがプリインストールされたiPodを売ってた事件なんて伝説の域だ。
ここまで悪い企業って本当に他には無いんだよ。
例えるなら、シンドラー、ミートホープ、ペッパーランチ、ヒューザーあたりに近いだろう。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 14:27:30ID:gWKBTT9t世界でwii、箱の半分も売れないゴミPS3信者が火病起こしてるような。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 00:13:54ID:i+EdhITsgigabeat→すぐ壊れる、どっかしら欠点がある、大きいだけのウドの大木
iPod→(爆笑)、初心者みえみえ、音質糞、UIだけで釣れますか?
ZEN→ZENZENだめだわ。デザインダッサいし、機能美なし。バッテリー弱いね。こちとらフラッシュもみれますから(笑)
SONYの→ソニータイマー発動(笑)世界のソニーといいながら中身がダメじゃあねえ(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★結 論★
COWON D2が最強!
テキストファイルも歌詞もスキンもFLASHも!手書きメモ!ラジオ!D2TVならワンセグもみれる!
音質が最強すぎて困る。動画はもちろんみれるけど、動画の再生速度もかえれるって・・・ありえない。
タッチパネルが時に便利に!親指チョチョイでホイサッサ!カスプレイヤーども嫉妬しすぎワロタ!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 00:17:29ID:i+EdhITsなんと音楽再生がFLASHスキン対応!
ちんこプレイヤーで自己満オナニーつんぼ涙目wwwwwwwwwwwwww
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/29(土) 15:21:51ID:BhkXA7V4注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 07:13:30ID:jqSQuyY8iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
アップルボムの実例
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 11:26:51ID:rszAd41s0199名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 19:18:19ID:QEcYs5mD工作員じゃなきゃ基地外だな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 08:40:07ID:BeO94UOO0201名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 17:35:14ID:6FM6xuyb注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 07:19:59ID:qz3ZItTa0203名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 23:17:20ID:vkSFH96u音質の分からない聴覚障害馬鹿はipod使ってろって事か。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 18:13:51ID:glnVDd5Iこのたびは1が大変な無礼を働いているようで、なんとお詫びしてよいやら……
そもそも1は生まれつき肥満体質な上、学校で友達もできず、自分の殻に閉じこもりがちな子だったそうです。
そんな1を可哀想に思ってご両親が1に私を買い与えたのですが、そんなことで性格が明るくなるようなら
人間苦労はしません。不登校と転校を繰り返したあげく、いまでは学校に行くでもなく家事を手伝うわけでも
なく、一日中自室に閉じこもっている毎日の1。ご両親もむしろ最近では外聞を気にされてか、外を出歩くな
と1に言い聞かせているようですね……。
1を外に出さないために買い与えられたパソコンで1が2Chというサイトを見つけるのは時間の問題でした。
毎日狂ったようにリロードを繰り返し、たまに自分のカキコに反応があると、私しか聞く者のいない部屋で
「うふふ、ヴァーカ」などと独りつぶやいているのです。
狭い水槽に閉じ込められてくる日もくる日も1のブツブツいう独り言となにやらカタカタとキーを叩く音を
聞かされて。もう勘弁してください。
水槽の位置から見たくなくても見えてしまうパソコンの画面といったら、あなた、1が此花☆咲羅とやらいう
珍妙な名を名乗って女言葉でチャットをしていたんです。
その上、先日などは押し殺した吐息とともに「さくらタン、ハァハァ、も・も・萌え・ぇ・え」と常軌を逸した
うめき声が聞こえたかと思うと、水槽に上空から夥しい量の白濁液が降り注いだんです。
もう、いやです。
こんな1に飼われているくらいなら、養豚場のブタの水のみ場で生息していたほうがまだマシというものです。まあ1もブタみたいなものですが……
あっ、あっ、本日七回目のオナニーを終えた1が復活してパソコンの前に戻ってこようとしています。
私の独白もここまでですね。
みなさん、どうかこんな1ですが、哀れんであげてください。そう、1には罪はないのですから……
そして、こんなシーモンキーが一匹、この世に存在したという事実を心のどこかに留めてくださいね……
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/06(水) 20:03:45ID:we8VzRDF0206名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/15(金) 01:08:58ID:Q0nMQxoM0207名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 02:29:48ID:NrV7r2w30208名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/16(日) 21:33:55ID:Mfvki4od一斉に飛びついているのを見ると、
こいつら普段いろいろ文句を言っている裏は
iPodが買う金がないだけなんだな、と思う。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 22:51:53ID:CwplnumKhttp://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
国内でiPod nanoが過熱・火花をあげた事故について、
経産省への報告を怠っていたアップルジャパンが厳重注意と
原因究明を命じられた件が話題となっていますが、
今度はiPod touchでも過熱事故があったという報告が届きました。
画像は「ガラスの下の液晶と部品が焦げたiPod touch」とされるもの。
所有者のMax S氏いわく、過熱したtouchは机も焦がした上に
もちろん使用不能になったとのこと。
アップルは良品との交換に応じたうえでこの個体について
調べているとされるものの、詳しい状況や原因などは分かっていません。
同氏によれば、アップルの担当者は「ちょうど発火した部分にある
アンテナに何か問題があり、バッテリーにスパークして
火が付いた可能性を考えているようだった」。
アップルからは現時点でコメントを貰えていません。
「続きを読む」に写真をもう一枚掲載。
はげしくボケているのは撮影者の動揺と解釈しておきます。
http://japanese.engadget.com/2008/03/12/ipod-touch-burn/
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 11:51:01ID:MFscoQMNこれ最高!!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/27(日) 11:01:05ID:J/YWRKI/0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/03(土) 20:01:46ID:qyQfdtB6なんでいぽ使ったら死なんといかんや?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 08:15:40ID:zBkzBOk/0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 17:21:51ID:cYWByqo4ttp://www.pokeoto.net/
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 20:00:50ID:tSI3qeR/スイーツ(笑)とみなされるから。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 20:30:53ID:tSI3qeR/コピペ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベロンチョiPod糞音すぎるううううぅ!!!!5
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 15:44:00 ID:vAri0am0
>>1に飼われてるシーモンキーです。
このたびは1が大変な無礼を働いているようで、なんとお詫びしてよいやら……
そもそも1は生まれつき肥満体質な上、学校で友達もできず、自分の殻に閉じこもりがちな子だったそうです。
そんな1を可哀想に思ってご両親が1に私を買い与えたのですが、そんなことで性格が明るくなるようなら
人間苦労はしません。不登校と転校を繰り返したあげく、いまでは学校に行くでもなく家事を手伝うわけでも
なく、一日中自室に閉じこもっている毎日の1。ご両親もむしろ最近では外聞を気にされてか、外を出歩くな
と1に言い聞かせているようですね……。
1を外に出さないために買い与えられたパソコンで1が2Chというサイトを見つけるのは時間の問題でした。
毎日狂ったようにリロードを繰り返し、たまに自分のカキコに反応があると、私しか聞く者のいない部屋で
「うふふ、ヴァーカ」などと独りつぶやいているのです。
狭い水槽に閉じ込められてくる日もくる日も1のブツブツいう独り言となにやらカタカタとキーを叩く音を
聞かされて。もう勘弁してください。
水槽の位置から見たくなくても見えてしまうパソコンの画面といったら、あなた、1が此花☆咲羅とやらいう
珍妙な名を名乗って女言葉でチャットをしていたんです。
その上、先日などは押し殺した吐息とともに「さくらタン、ハァハァ、も・も・萌え・ぇ・え」と常軌を逸した
うめき声が聞こえたかと思うと、水槽に上空から夥しい量の白濁液が降り注いだんです。
もう、いやです。
こんな1に飼われているくらいなら、養豚場のブタの水のみ場で生息していたほうがまだマシというものです。まあ1もブタみたいなものですが……
あっ、あっ、本日七回目のオナニーを終えた1が復活してパソコンの前に戻ってこようとしています。
私の独白もここまでですね。
みなさん、どうかこんな1ですが、哀れんであげてください。そう、1には罪はないのですから……
そして、こんなシーモンキーが一匹、この世に存在したという事実を心のどこかに留めてくださいね……
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/17(土) 20:32:41ID:tSI3qeR/使っている機種は?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/06(金) 10:29:40ID:95wOfIOA注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 02:49:52ID:1lJNk7ku0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/29(日) 02:02:39ID:HHIIGsTt0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 17:21:16ID:ccwXFYj+0222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/18(金) 22:16:36ID:azLExxLp0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 00:35:57ID:nmi1t/7jウォークマン?
キモい!!!!
ヲタっぽい!!!
容量少ない!!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 10:06:49ID:r/OJA/otクラシック用にしたけどiPodのがいいわ。
iPodは、耳が疲れにくい音かな。
ウォークマンは、鼓膜破壊音プレーヤーww
はやく撤退してほしいな(^O^)/★
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 02:10:43ID:YY3bGv7U0226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 03:35:03ID:FE8rJxi40227名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 04:00:20ID:YY3bGv7U0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 09:47:11ID:13PcLW2M0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 09:53:01ID:sCwxndsc怖い怖い
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/19(金) 00:47:28ID:jBuo/S+W糸冬 了
し て い い か ?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 01:32:45ID:wS+9Bkgk永遠に終わらないか。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 01:36:23ID:6QWkGzc10233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 03:02:24ID:2tuu+T4O0234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 21:41:08ID:op7QgF460235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 22:58:38ID:siCQcgRr0236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 20:46:42ID:AZzGx8sW0237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/30(火) 21:02:10ID:tFPk3PRF0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/01(水) 07:47:45ID:NA6hjb3x誰かミュージシャンコピペ貼って!!!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/03(金) 00:34:00ID:hYB/V9tg0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 01:29:57ID:PEVbxlhy0241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 02:31:49ID:y1Nf6Pm4無理してる奴って居るよね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 03:22:53ID:WyCuY6HQiTunesがあってのもんだ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 12:32:05ID:qAG9BL20今日の場合ID:PEVbxlhy w
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 20:18:56ID:+nxC51a/ただiPodはiTunesだから使ってるだけ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 18:46:28ID:fG7H3p02ちなみに当方は現在RP-HJE300を使用中orz
近いうちにMDR-EX300かATH-CKM50を買おうと考えているが、そいつらでは大丈夫だろうか…。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 18:54:14ID:nZ227/WyDAPとイヤフォンはかけ算
ゼロ(iPod)になにかけてもゼロ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 19:24:14ID:ghfJ5W7kお前は携帯で聞いてろよw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 20:00:35ID:fG7H3p02ゼロって…。変わらないってことでおk?
>>247
なぜ現在は携帯を使用中とわかったw
確かに質問スレで質問はしたが…。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 20:04:32ID:12fWWd6A( ゚∀゚ )/
⊂ ノ
(つ ノ
(ノ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 00:25:05ID:XiPeXUfA0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/12(日) 12:56:33ID:x/FQlhn30252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 07:51:55ID:pxV4GZfz世界中のミュージシャンがiPodを愛用しています。
これが事実。
www
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 13:18:37ID:7SOEMA2s0254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 18:55:09ID:c10GlGHt全部持ち歩きたいって要求するとiPodしか選択肢がなくなっちゃう。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 23:50:37ID:ootpVfSliPodが音が悪いというソースは?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 00:54:57ID:2Gx5Mk0W世界中のミュージシャンがiPodを愛用しています。
これが事実。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 07:44:41ID:/TPenFGR世界中のミュージシャンがiPodを愛用しています。
これが事実。
ヽ(゜∀゜)ノアヒャ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 07:10:10ID:grYoLE0t0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 07:17:32ID:dp5FmIPP愛用しています。
これが事実。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 07:25:49ID:Af2robTJ朝から工作活動ご苦労様です。AppleGKも大変ですね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 10:10:28ID:WDtWydlv愛用しています。
愛用しています。
愛用しています。
愛用しています。
愛用 し て い ま すぅ!
ww
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 15:50:54ID:l4Kyz9/W0263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 08:24:52ID:0+xz6sB70264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 10:42:50ID:/b6L+4ri全員 天邪鬼
0265ツンドリー ◆oZC5Nq5Llo
2008/11/03(月) 15:14:28ID:NvYe7ak50266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 15:17:10ID:P0f9YA/70267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 18:33:46ID:WXpMMV/O愛用しています。
愛用しています。
愛用しています。
愛用しています。
愛用 し て い ま すぅ!
ww
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 18:35:44ID:bl+CC9qG惨めw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 18:59:35ID:WXpMMV/Owww
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 19:47:46ID:XFTtXqSh0271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/03(月) 23:19:12ID:DXtfaRh3iPodも.wavなら良い音ですか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 05:54:26ID:vlsU0PqS何に比べて?良いの定義は?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 11:14:33ID:xB0vTWkj> PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
> Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
> 初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
> iBook→バッテリー爆発
> PowerBook G4→バッテリー爆発
> iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
> MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
+nanoの電池爆発・shuffleの電池炎上・iPhoneのアダプタ欠陥って・・・
アップルの電源周りって一体どうなってるんだ?燃える、吹っ飛ぶ、落ちる、偽装って。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 00:03:37ID:TkLa3gTbiPodにはCoreAudioっちゅう技術を使ってるらしくて
超高音質らしいぜ!!
ID:NZ8DvdLwがあちこちで宣伝しまくってるぜ!
いぽ厨も大変だなwwwww
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 07:56:01ID:NMEfa9cwアップルボムやMacBookのアダプタ発火も改善できるのかw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 00:52:35ID:Eai7lzpAhttp://japanese.engadget.com/2008/10/30/sony-battery-recall-saga/
ソニーVAIO TZシリーズに異常発熱の恐れ、自主リコール
http://japanese.engadget.com/2008/09/04/vaio-tz-recall/
VAIO TZのリコールは44万台へ・ソニーは一年前から問題を把握
http://japanese.engadget.com/2008/09/05/vaio-tz-44/
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 20:14:11ID:Z8cz99huいつもポケットに入れてたものが、ある日突然爆発する。
少しでも多くの人に、この恐ろしさと危険性を知って欲しい。
アップルというのは、こういう物を平気で販売するメーカーなのである。
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/3-8-08-burnt-nano.jpg
これがアップルボムです。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 17:27:09ID:WsBlU7Ojだが、一部の基地害はそうせずに最低最悪のゴミプレイヤーiPod(核爆)を使いたいようだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 20:58:17ID:wIumNW/h>>>aiwa>>ipod
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 21:20:49ID:GHnrID7Oもっと安くて良いのはあるな
nanoとかも、sonyとかの奴で似てるような奴で良いのある
touchはネットもできるしyoutubeも見れるし動画も結構でかく見れるから結構良いかな
まぁ全部音悪いけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 00:36:09ID:IMwF5Qw80282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 13:33:22ID:7CuRQybm買える奴は、shuffleもnanoもtouchも持っているさ。
全部iTunesで一括管理、
それは自宅とiPodとでの音楽環境の共通化、
全てのiPodの中身の音楽データも
瞬時に共通化:アップデートできる点が利点なわけで、
そこにsonyを混ぜる意味が無い。全てが台無しになる。
sonyは一台だけ握り締めて何年も安いイヤホンで聞く人向けだね。
安イヤホンではいい音。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 14:15:14ID:fuPzpnvvttp://imepita.jp/20081231/512260
>>282
iPodを付属イヤホンで聴いている人も多いけどな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 14:23:38ID:NwfWhwcWう…うらやましい…
付属イヤホンで聴いてる奴はマジで意味わからん
よくあんな100円イヤホンで聞けるな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 15:18:00ID:LQ0J63kX0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 21:43:02ID:fuPzpnvv姉のminiのイヤホンが片方聴き辛くなった時に代わりにイヤホン(携帯についてた奴)を渡したけど使ってくれなかった。
だけどtouchを買った時に付属していたあのイヤホンをあげたら凄く喜んでくれた。
そんなに嬉しいものなのか?と思い試しに一回聴かせてもらったけど、やっぱり付属は微妙だね。
5000円でもいいから出せば凄く変わるのに勿体無い。容量の割に安いんだから、その差額で良いイヤホンを買わなくちゃ。
まぁその差額がケースなんかに行くんだろうなぁ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 11:07:53ID:5l2/LhYmやっぱウォークマンだよな〜
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 11:09:28ID:1cJeaapr0289名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 11:23:15ID:9uJ0QDbP学生さん?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 12:50:24ID:5cRsDz3Cウォークマンって使ってることいえない
あんな低技術力の産業廃棄物
どうしてソニーって潰れそうなんだろうね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 13:57:05ID:CuSBixiAイポみたいにカバーフローみたいなのあったらいいんだけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 15:38:05ID:gYqtjtl00293名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 15:59:57ID:49eiiiV60294名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 00:14:43ID:McexH+b5今頃、お年玉で買ったiPodの虜で
冬休みの宿題にも手をつけてないころかな?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 17:23:50ID:q2VUQGw7どうあがいたってドルビー搭載SHの足元にも及ばないのだから諦めなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨はこの世のゴミと言う事でFAだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音とか言いながらiPod(核爆)使ってる香具師が大多数とかこの板も音楽文化も終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 17:27:34ID:3k2bJmbuhttp://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/
ipodに敗北宣言 狂ったヒットの周期
冒頭のコンファレンスに先立つ16日。ある“敗北宣言”がひそかに発表された。
「“iPod王国”に今後、ウォークマンは戦いを挑まない」。オーディオ・ビデ
オ事業本部の新年キックオフ会議で、事業部門の幹部がそう明らかにした。
同時に、米国だけで販売してきたiPod・iPhone接続型のスピーカー
や目覚まし時計(写真)、ヘッドフォンなどを、日本を含む各国市場で順次発売
する。これまで打倒すべきライバルと位置づけてきたiPodが、今後は部分的
ながらもソニーのビジネスの拠り所となるのだ。カセットテープ時代のソニー製
ウォークマンのように、デジタル時代における携帯オーディオのデファクトスタ
ンダードとなったiPod。それを打ち破るヒット商品を、ソニーはついに生み
出せなかった。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/08(日) 00:45:03ID:6r0mChbJおっさんGKはamazonやヤフーに帰ったらwwwwwwwwwwwww
チョニー戦士wwwwwwww
温室wwwwwwwwwww 、携帯wwwwwwwwww
持っていて恥ずかしい ウォークマンwwwwwwwwwww ぷっwww
島国根性丸出しwwwwwww、ガラパゴスwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダサいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/19(木) 11:58:59ID:K+wAT9izアップルボムの実例
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/3-8-08-burnt-nano.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000031.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/k/takmck2/F1000032.jpg
iPod touch
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg
PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg
MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc
iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/09(木) 00:35:37ID:AGmlarc6消費者をなめてるとしか思えない。
ちょっとはウォークマンを見習え。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/09(木) 12:55:32ID:xvU3Io/4同じように、音質一点でウォークマンはみんな選ばない。
一点ではなく機能を総合的に考えて選ぶもんです、まともな神経の持ち主なら
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/09(木) 21:25:26ID:yAUi+Xbu0302名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/09(木) 21:29:45ID:R9jc93aI2chで暴れてる人にはWalkman
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/19(日) 05:00:11ID:fjuAm+2c0304名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/19(日) 10:45:54ID:S6obcvz2ウォークマンのS-Master、期待してます。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/19(日) 10:47:47ID:cp4uZlrf0306名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/19(日) 11:22:20ID:8V49g7LtWalkman買いなさいって解釈していいですか??
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/20(月) 13:13:38ID:w9lkppMXwalkmanよりは高く売れるから逆は損
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/20(月) 21:12:21ID:HVXsLN+50309名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 05:47:00ID:quN0NPMT0310名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 09:25:15ID:Z9Kxo19J何日か使って、電池が無くなったぽかったので電池交換したらランプが永遠に点灯してるだけで使えなくなりました。
なにが原因なのか分かりません。誰か教えてくれないでしょうか?
困り果てて2ちゃんにきました。本当にヨロシクお願いします。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 17:24:30ID:fCaHxMyn0312名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 22:17:16ID:g+jwoD+j0313名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/29(水) 23:58:49ID:4nCFYf3D0314名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/30(木) 18:46:06ID:h0gJNBOeiPod touch最高だよwwいろんなことできる
ハード、スペック厨、ガラパゴス厨房にはわからないけどWWWwwwwwwwWWW
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/01(金) 11:11:05ID:Uw4oYZfNどうあがいたってドルビー搭載SHの足元にも及ばないのだから諦めなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨はこの世のゴミと言う事でFAだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音とか言いながらiPod(核爆)使ってる香具師が大多数とかこの板も音楽文化も終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 07:23:05ID:lipuP0Hg0317名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 08:15:49ID:gkzy6AtZ連続再生時間
曲の入る数
ビデオの入る数等
全てウォークマンが勝ってるのにiPodが人気なのはデザイン?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 08:24:40ID:ROD61+HFソニーのは全てATRAC 48kbpsで測定
APPLEのは全てAAC 128kbpsで測定
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 08:39:43ID:2KrslC2zひでぇな。
測定法も、それにひっかかってる奴も。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/02(土) 23:36:42ID:/uDBdcMPただ、イコライザが使えない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/04(月) 14:32:40ID:7j+hxMIb0322名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/02(火) 11:31:08ID:yPZ91WkHどうあがいたってドルビー搭載SHの足元にも及ばないのだから諦めなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨はこの世のゴミと言う事でFAだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音とか言いながらiPod(核爆)使ってる香具師が大多数とかこの板も音楽文化も終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良いこのみんなは今すぐドルビー搭載SH買って来いよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/30(火) 15:28:08ID:NxZR3TDd0324mika kamide死ね
2009/08/10(月) 08:33:12ID:6Iv6es7Vちーび クズ おまえなんて人間のクズだ さっさと消えろ
奥村凌と末武駿と一緒に映画に行ったんだって? バッカじゃねーの?
言っとくけど、男子も女子もオメーのこと大っきらいなんだからな????????
きらわれ者
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/10(月) 11:01:37ID:pe9FqDpf使えないから仕方がなくNanoかったお
( ^ω^)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 12:54:17ID:gmxmlTjK泣く泣くiPod使ってる
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 13:23:24ID:0VHRG8t1泣く泣くiPod使ってる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/13(木) 16:00:40ID:mUkndm4y泣く泣くiPod使ってる
0329200曲君 ◆B7ruTQyEr6
2009/09/14(月) 08:55:40ID:dpmI+81Zさすがいぽ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルビー搭載SHが一番音質が良いことを認められない屑がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうあがいたってドルビー搭載SHの足元にも及ばないのだから諦めなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いぽ厨はこの世のゴミと言う事でFAだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでみんな音質にこだわってるくせにドルビー搭載SHケータイを買わない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イヤホンを変えるよりもずっと音が良くなるってのによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもう阿呆かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良い音とか言いながらiPod(核爆)使ってる香具師が大多数とかこの板も音楽文化も終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/26(木) 01:23:17ID:1p9pbUbG0331名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/26(木) 01:37:41ID:w+xvg2tc0332通りすがりの仮面ライダー
2009/12/19(土) 19:03:10ID:HInD6E+L0333名無しさん
2009/12/19(土) 19:03:39ID:9yEAC4DU0334名無しの自分w
2009/12/19(土) 19:07:08ID:2S9LbM9J0335せと
2009/12/19(土) 19:10:24ID:9yEAC4DU0336せとだぞはっはっはーw
2009/12/19(土) 19:13:17ID:9yEAC4DU0337名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 22:28:16ID:SAUoppW7そんなこと言ってたら、この世から殺されてしまうよwwwww
君のほうが糞×100だよ!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 01:10:07ID:tlFhAGZ+0339名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 01:22:09ID:8TTWUjhPもうさすがに次は修理に出すくらいなら新しいの買ったほうが安い商法にのせれんぞ!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 08:22:02ID:p4gem8fF音質だけじゃウォークマンに乗り換えられないと感じている。
iTunesでの管理になれたら、よほどのアプリケーションじゃなくちゃ無理。
逝った方がいいでしょうか・・・
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 09:36:52ID:wfDUedBp逝ってろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 11:04:40ID:MXNeMq6ZGkは年末年始も休みなしか?
ご苦労様。
0343中田
2009/12/26(土) 11:12:33ID:oWNw07uI0344名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 11:48:54ID:Rm00Gd2Oあれは質とか全く気にしない一般ユーザー向けの商品ってだけだろ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 11:53:43ID:MXNeMq6Z実際私生活ではiPod使ってたりするから。
ソニーもDELLとか使ってるし。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 12:28:48ID:rPtSxa30USBマスストレージとしてフォルダ構成をそのままつっこんだら
そのまま再生できるのでおすすめある?
昔は、iRiverのをつかってた。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 15:25:10ID:JlL7tL5SGK丸出し
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 17:21:11ID:rPtSxa30DELLもポータブルオーディオだしてたのか。知らなかった。
とおもったらiPodアクセサリ出してるだけ?
http://accessories.apj.dell.com/sna/category.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=anav&category_id=5906
ソニーは、WALKMANブランドで出してるやつだろ?
http://www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/
DELLってどういうこと?????
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 17:22:30ID:rPtSxa30よくみたらソニー「も」か。
ソニー社内の業務用PCが、オリックスとかのDELL/Compaqマシンってことを言ってんの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/07(日) 04:41:05ID:2oA9SqeZ0351名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/15(月) 21:00:39ID:Qq7Hlsihゴミ同士比べて楽しいの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 21:36:58ID:gUL2PR8oドンマイ。
音質もiPod shuffleなら悪いが、
iPod touchとiPod classicは良い。
iPod touchならタッチ画面で操作できるし
いろんなアプリだって入る。
カーナビのタッチ画面とは違って、
どれくらいの速度で画面をスライドしているのかもわかる。
アプリは最高に楽しい。
パソコンを遠隔操作するアプリや
写真を合成したり
iPod touch or iPhoneをにぎった手を
ぶつけ合わせる事で情報を交換するアプリだってある。
ビデオも大画面で楽しめ、インターネットもでき、パソコン並みの表示力も持つ。
バッテリー駆動時間も
4時間充電すれば、音楽36時間
ビデオ6時間の再生が可能。
そんな事も知らずに糞プレーヤとか言ってるやつなんて糞プレーヤの価値もない人だな。
iPod nanoならカメラだってあるし。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/03(水) 21:42:23ID:gUL2PR8o存在クソ。所持品もクソ。おめぇのいるかいないか分からない友達もクソ。
iPodは音質悪くないぞ。糞ジジイの使っているラジオとは違うぞ。
音質悪かったらここまで売れる訳ねぇだろ。 とことん馬鹿な奴だなおめぇ。
自分の使っているのがiPodじゃなくて残念だったな!!
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/04(木) 21:51:30ID:1i2OajuTだ馬鹿。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/05(金) 14:59:31ID:vOdKZ6XPネット使いたいならパソコン使えばいい
そういうくだらない機能に騙されるな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 23:48:28ID:wA+TJxjVイヤフォンでだいぶ変わるぞwwwwwww
携帯とiPodと一緒のイヤフォンは使えん!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 23:50:43ID:wA+TJxjV山田涼介とかいう汚れたモノと一緒にされたくないぞ!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 23:54:29ID:wA+TJxjVちーとはiPodを見習えカスwwwww
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 23:56:14ID:wA+TJxjV自問自答すんなボケ!!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/26(月) 23:57:31ID:wA+TJxjV自問自答すんなボケ!!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 00:02:25ID:RAbmg0lS学校から2ちゃんですか?
お前どうせニートなんだろ?
それか学生だけどクラスの子にいじめられて引きこもってる不細工残念野郎ってとこか?
よく見るとお前の顔、ケツの穴みたいだな。だから顔からウンコすんだろ?
ウンコした後はちゃんと顔をウォシュレットしとけよ?
悔しいか?がははははははははははははははは!ボケ!
学校の子に悪口言われてよっぽど悔しかったんだな(((^艸^)))アヒャヒャヒャ
分かる、分かるよ!不細工ヒッキー君
0362hjっっlぽ
2010/04/27(火) 00:22:22ID:RAbmg0lSカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 00:24:23ID:RAbmg0lS0364hjっっlぽ
2010/04/27(火) 00:37:06ID:RAbmg0lS0365hjっっlぽ
2010/04/27(火) 00:38:10ID:RAbmg0lS0366名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 01:14:47ID:wEUSk0ms0367名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 04:58:05ID:t0ZVr1gc0368名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 07:41:47ID:RAbmg0lS大半の人がiPodを使ってるから、
敵にまわすと簡単にコロリとやられるぞwwwww
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 07:42:42ID:RAbmg0lS0370名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 09:40:26ID:t0ZVr1gc0371名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/27(火) 17:02:07ID:RAbmg0lS0372名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 14:04:09ID:zkoQfWH30373名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/29(木) 11:29:52ID:NGrNWVlq> そんな事も知らずに糞プレーヤとか言ってるやつなんて糞プレーヤの価値もない人だな。
どんなに優れた、素晴らしい、革新的な、抜群のDAPでも、
使う人に合わなかったらその人にとっての「糞プレーヤ」。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/29(木) 15:41:20ID:Sl4Ywfxl0375名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 17:04:22ID:pprEKMoK0376名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 17:05:37ID:pprEKMoK0377名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 17:09:51ID:pprEKMoK0378名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 17:11:29ID:pprEKMoK0379名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 17:19:34ID:pprEKMoK0380名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 20:44:36ID:pprEKMoK0381名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 20:45:36ID:pprEKMoK0382名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 20:46:35ID:pprEKMoK0383名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 20:49:34ID:pprEKMoK0384名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 20:50:24ID:pprEKMoK0385名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 20:51:36ID:pprEKMoK0386名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/30(金) 20:52:58ID:pprEKMoK0387名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 00:25:31ID:EJsPWwXE0388名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 08:22:52ID:WCakiT7i0389名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 08:24:48ID:WCakiT7i0390名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 08:27:09ID:WCakiT7i0391名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 08:28:52ID:WCakiT7i0392名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 08:30:06ID:WCakiT7i0393名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/01(土) 16:00:21ID:K585l1DHウォークマン勧めてくる奴がいたらそいつを疑うべき。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/02(日) 14:56:39ID:kuqgJB6f0395名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/05(水) 22:07:47ID:+bLGgRUM0396名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/06(木) 17:49:53ID:5dNOAAs8山田涼介とかいう豚まじキメェwwwww
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/15(土) 21:16:51ID:mg0O0RQW同意
俺も気に食わない。
でもここに書くことじゃないな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 16:07:07ID:z7xJ/aaZ/⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン
| / /⌒ヽ ブーン 二( ^ω^)二⊃
( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン /
ノ>ノ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ /⌒ヽ ブーン
レレ ( ヽノ| / ノ>ノ 二二( ^ω^)二⊃
ノ /⌒ヽ ブーン レレ | /
⊂二二二( ^ω^)二⊃ /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
| / レ 二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
( ヽノ | / レレ
ノ>ノ ( ヽノ
三 レレ ノ>ノ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/23(木) 21:13:45ID:PU2cZOuF1曲単位、フォルダー単位での転送はできなくてただHDDの特定のフォルダーと同期
させるだけしかできない。って面倒極まりないでしょ?iPodなんて面倒なDAP、よ
く我慢して使ってるなって思うなぁ〜。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/02(土) 02:14:39ID:cCV1gUmmいつの話をしてるんだろうね
フォルダにも分かれるし プレイリスト単位で転送も出来るしファイル単位なんてあり得ないだろ
使った事無いのか?
0401停止しました。。。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています