トップページwm
1001コメント318KB

Panasonic D-snap Audio SV-SD/SV-MP vol.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 05:55:10ID:yTyoetag
パナソニックのポータブルオーディオについて語るスレです。

前スレ
【D-snap】Panasonicのシリコンプレーヤー【Audio】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111049731/
Panasonic SD Audio Player SV-SD80/90/100V vol.1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1111287278/

SV-SD90/100V
http://panasonic.jp/d-audio/sd/index.html
SV-MP720V/730V
http://panasonic.jp/d-audio/mp/index.html
SV-SD80
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=SV-SD80
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 23:26:59ID:p5Lz33TX
>>340
あなたがリンク張ってる記事の
RP-HNJ50
てのは密閉型では?
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/18(水) 23:42:17ID:pu9PB81g
>>340
おぉ〜やっとpanasonicからもネックストラップ型が発売になるんだ。
sonyのを買おうかと思って検討していたけど密閉型が出るのならこっちを買うぞ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 00:46:12ID:0gNIddAd
コンポの710SD からコピーコントロールCDをSDカードに録音することって
できますか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 01:19:36ID:7GUrw4J2
【松下電器産業National/Panasonicは最近、他社からパクリばっかされている】
 おい!ソニー坊や!!マネばっかすんなよ。
 MDプレイヤーではスピーカー付きをパクリ、デジカメでは手ぶれ補正をパクリ、SDも搭載されるようになり・・・
 他企業も松下電器産業の製品パクリすぎ!!
富士通はお掃除付きロボットエアコンをパクリ、東芝はななめドラム洗濯機をパクリ、他にも、酸素エアコンをパクリ、掃除機では紙パックなしをパクリ、ドライヤーではマイナスイオンをパクリ
DVDレコーダーでは他社が後から64倍速ダビングや追っかけ再生をパクリ、冷蔵庫ではラップなしをパクリ・・・・・・・・・・・・・
いい加減にしろ!!パクッたとしてもNational/Panasonicの方がブランド力が上だから松下製の方が売れるの当たり前なんじゃ!!
他企業はパクってばかりしないで独自技術で製品開発しろやぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 03:56:55ID:CsPOrP+b
SD100をコンポに繋いでMDを録音することは可能ですか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 09:31:29ID:0gNIddAd
コンポの710SD からコピーコントロールCDをSDカードに録音することって
できますか?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 10:34:26ID:be32QOOe
ちょいとお尋ねしますが、ファイル選択するときって何行表示されるの?
中心に選択してる曲、上下が前後の3ライン表示?
まさか一曲しか表示されないってことはないよね?フォルダの場合も。
あと、アダプタ挿しながら曲聴けますか?
03483472005/05/19(木) 10:35:01ID:be32QOOe
ごめんなさいMP730のことです。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 13:53:19ID:pK7H7i1S
>>345
SD100はコンポには繋げられない
パナのSD対応コンポを使えばMDからSDカードにダビングできる
SDカードにダビングしたものはSD100で再生出来る

>>346
コピーコントロールCDがCDとして再生できるなら出来るんじゃないかな
コピーコントロールCDをMDに録音するのと同じ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:17:21ID:g02PoKc+
>>347
ファイル 1行
フォルダ 3行

以上
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 23:14:26ID:CsPOrP+b
SDからMDもSD対応コンポじゃないとむりですか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 00:11:59ID:K8whmvea
どこにも売ってない
来週の週末に遠出するからそれまでに欲しかったんだけど・・・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 02:12:58ID:BEPti/W4
>>351
ヘッドホンアウトからライン入力に入れて録音は出来ると思うが
トラック分けの問題とかは出てくると思うよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 00:56:00ID:Tc14ATbM
プッ 10時間?
3分充電で3時間使える機種が出ているというのに
さすがパナ糞ニックですな
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 02:16:05ID:dyBOokTs
MP720VでD&Dで転送しようとすると 

を作成または置き換えできません このディスクは書込み禁止になってます 解除するか別のディスクを

ってのがでちゃう。ってか同じファイルなのにこのエラーメッセージが出たり出なかったり
昨日は普通に転送できたのに、一旦削除してもっかい同じの入れようとしたら出たり出なかったり。なんで?

WMAで手持ちのCDを変換してPCのMyMusicフォルダに保管、そこからD&Dしてるんだけど
フォルダのプロパティいじってもダメだった。

説明書見ても原因がわからん。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 02:47:15ID:CqAcpC+8
>>355
理由は、わかんないけど
書き込み禁止のエラーが出ても
PCを再起動すれば転送できますよね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 02:48:03ID:ceYoEFF5
>>355
それはWMA側の設定の問題
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 03:39:06ID:dyBOokTs
>>356
そうそう一旦USB抜いてまた挿すと普通に転送できる時あるんだけどWaitがウザイよね
>>357
ありがとう。やっぱプレーヤーに問題があるわけじゃないんだ
WMP立ち上げてオプションで色々設定見てるんだけど、どこをどうすればいいかわかりますか?
03592452005/05/21(土) 09:08:51ID:0vcuookj
原因・対策も説明は無く、送り返してきたのを聞いてみると相変わらずノイズがある。
結局返品することにしたョ
みんなのはどう?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 10:06:20ID:F+N/XiYj
てかこれ電池抜いたら全部消えたんだけど・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/21(土) 15:27:28ID:YdPhSmop
>>328
説明書にあるとおりです。
MPからPCにコピーできたらいろいろ不都合が(ry
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 13:43:17ID:vvswNRX8
SV-SD90、昨日購入したが・・・・・・・  なんだコレ 凄く使いづらいぞ OTL
付属ソフトが激しく使いづらいんだけど、みんなどうしてる?

とにかく待ち時間が長いし、いろいろフォルダ分けしてるPCの音楽フォルダからインポートしたら
フォルダ無視してごちゃまぜにしやがるし、どうしても処理に失敗する曲があるし

付属ソフトのいい使い方あったら教えてください。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 15:12:06ID:V3SoFmVJ
MP720V暦4日の俺が来ましたよ。

ノイズとかUSBの蓋パカパカとかは無いな。
アップデート後は曲頭が1、2秒切れるのも直ったし。

操作感はいまいちだが。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 23:20:55ID:pET4ldwN
>>362
ないよ、そんなもん。改善の見込みも全く無い。
激しく使いにくいのは連綿と続く伝統だから慣れるしか無い。

Ver2の頃から、3ではいやいや5までにはとかいわれてたが、
全然改善されない(努力はしてるらしい)。筋金入りの使いにくさ。
まあソニータイマーみたいなもんと思ってあきらめろ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 23:38:13ID:4QZlN+Bb
>>364
そうなんだw
伝統の使いづらさ・・・ か

仕方ない、慣れるようにがんばるわー

インポートがもっと早ければ、その都度インポートしたの消して聴きたいフォルダだけインポートするんだがな
2000曲近くインポートしてあると、なにがなんだか解らない!

せっかくだから、なんか上手い使い方あったら教えてよ!
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 00:28:41ID:ye1uKkVc
SV MP720使ってるんだが、最低の1で聞いてても
やけに電池の減りが凄いんだが・・・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 00:55:52ID:2rGO4yhN
フル充電の電池入れて電源OFFのまま放置すると何日持つのかね?

SDの方は著作権保護のために消費者の金と利便性が犠牲になっており替わりに得るものが何もありませんって感じなんですが。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 00:55:54ID:9Lsg5Ef9
>>366
そう、オレもMP買って1週間だが、10〜15の音量で聞いて、
5時間くらいしか持たないよーん。
だんだん良くなるんだろか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 08:43:39ID:iwhr9fii
>>368
おれは5日目ぐらい(フル充電4回)で格段に持つようになったよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 17:04:40ID:LVeDxD4j
買おうと思うのですが少し質問させてください。
SV-SDシリーズで不満なところってありますか?あとかって良かったとおもう点も。
ユーザーの声を聞いてからじゃないとどうも不安なんです・・、よろしくおねがいします。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 17:10:49ID:9qEKQsnR
>>365
ミュージックソムリエに登録しないようにすればインポートは格段に早くなるよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 18:54:59ID:bHb5bmAC
真ん中からポキッと折りたくなる
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 20:53:48ID:2rGO4yhN
SDに転送したプレイリストを編集するのが遅すぎて実質的に不可能です
なぜ曲順を1つ変えただけでSDとのI/Oが発生しますか?

USB2なSDライタ使えば速くなるのでしょうか
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 21:25:24ID:zGXt4CC/
>>371
ソムリエは要らない機能だから一度も使ったこと無い
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 23:52:15ID:Tu+kVz5C
ソムリエなんて使う人いるの?
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 04:01:49ID:OGQ2qzc3
遊びでたまに使ってる
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 05:40:16ID:8xBytBBA
わしゃもうだめじゃ…頼むよ保クリ隊の方々…
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 05:41:33ID:8xBytBBA
>>377
し、しまった!!滝川クリステルスレと間違えた!!
誤爆スマンorz
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 13:17:50ID:DOcZUOwr
誤爆を装って業と投稿してるようにしか見えない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 15:30:29ID:MEpPmVOd
SV-MP720

曲によっては頭が1〜2秒切れるのです。
HPでバージョンアップもしたのですが、仕様でしょうか orz
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 18:15:06ID:4FGvtaPd
とりあえずパナには報告入れた方がいいじゃない?
一度はファームアップされたんだし、不具合として修正される可能性はあるかと
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 19:33:01ID:E1eMyean
SD90ですが
<押して頭出しすると普通に再生してるときと比べてちびっと頭が切れます
0.1秒くらいかな
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 21:28:47ID:Cc9fMLoE
質問があります。
SV-MP用のUSBコネクタは、一般の「ミニB」とは異なるようですが、
何というタイプなのでしょう? 市販されてますか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 00:25:06ID:4/3EZIRT
品切れ続出。工場でも部品が足りなくて予約してもすごい待つらしい。とりあえず予約してきました。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 09:00:19ID:TWL0UrMU
SV-MP730V だけど再生中とか曲進めるときバチバチ鳴るんだけど仕様?
0386名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 15:04:06ID:jA62sIEp
4月7日に予約済なんですけど未だに入荷未定です。
ポータブルを使いたくてコンポ買ったのに、、
0387名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 16:32:12ID:dDfn41rQ
4/22にたまたま在庫あったので勢いで買いました>SV-SD100V-A
まだ3回しか充電してない程度の使用率
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 03:57:45ID:NwKk3W/G
自分も昨日たまたまSD100V-S在庫が1個だけあったので、
勢いで買ってしまいました。
まったく知らずに買ったらドラッグ&ドロップだとダメなんですね・・・。
Jukebox重いし使いづらいし、初めのうち転送処理失敗して、
全く転送できなくて参りました。処理失敗する理由がよくわからん。
なんかいい方法ないですか〜?
0389http://zola.jp/OmUWD0j.htm2005/05/27(金) 05:36:45ID:0xhQLCtL
無料なのに
音質いいよー。
歌詞も取り放題!
ケータイからアクセス!!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 12:56:45ID:TwxpWU2j
>>388
うちの場合はセルフパワーのUSBハブいれたらその症状出なくなった
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 15:38:02ID:VIjL7vch
>>383

それ俺も知りたい。ミニBじゃないとなると、独自形状?
クルマで聞くときの外部電源供給を考え中なので。

シガーソケット→5V降圧→(汎用USBケーブル改造)→SV-MPのUSBソケット
でいけるかと思ったけど、純正USBケーブルをもう1本買うしかないか。

シガーソケット→レギュレータでAC100V化→純正ACアダプタ→SV-MP
の方が、ノーパソとか他の機器も使えてウマーかも・・・。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 15:48:20ID:In0o+4h2
ついでに>>391がカーオーディオとどうやって接続してるのか、解説きぼんぬ。
03933912005/05/27(金) 16:54:47ID:VIjL7vch
>>392

まだSV-MP買ってないしボロカーオーディオなので、フツーにヘッドフォン端子からカセットアダプタかFMトランスミッタのつもりです。つまらなくてスマソ。

早いとこカーオーディオもUSBやメモリスロットとか装備してダイレクト再生できるようになるといいけどね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 17:08:51ID:In0o+4h2
やっぱそれかー。
前面に入力端子ついてるようなカーオーディオってあるんかのぅ。
探してみるか。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 18:37:13ID:tLUb55l6
ミニBと呼ばれてるのは数種類あるし
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 20:17:34ID:F31EJORs
汎用USBは使えないみたいですね。ちと不便。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 00:00:36ID:q2cKqQ1K
>>394
俺も調べたこと有るけどAUX-IN付き、最近は結構有る。
でもそういうのは大抵CDがmp3やwma対応だからCD-Rにしたほうが便利なんだよね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 02:32:44ID:vWwiXuUM
AUX-IN付きアンプだけでいいと思う。
自作もありだね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 11:33:17ID:VkBEkh2j
>>390
ありがとう
USBポート変えてないのですが、1度転送完了してから
問題なく使用できるようになりました。
余計に処理失敗の理由がわからんとです。。。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 11:56:46ID:TN+yCgOM
MP720だけど曲の頭切れ、アップデートしても直らないよね…
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 14:23:09ID:PlAZG10k
>>400
直りません。
おれのは元々最新バージョンでしたが、しょっちゅう止まります。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 15:29:57ID:Ys16cGY4
今日MP720ヤマダ電気にもっていったら交換してくれるとのこと
でも入荷待ちだから一ヶ月まてと・・・・・
売り切れなのか・・・・売れないから入荷してないのか・・・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 17:32:45ID:ZJlW8UCi
mpシリーズってフォルダ内でのリピートって出来ないですよね?
入ってる全てのリピートか1曲だけですよね?

上にランダムがフォルダ内だけで出来るってかいてあったので、リピートも出来たらいいのにな。
と思いました。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 18:20:11ID:Xn4T+AbC
SV-SD90でPCにSDカードスロットがないんだけど、USB経由でも録音できる?
USBケーブルが付属してるみたいだけど、SDカードを本体に挿したまま転送
とかはできる??

USBカードリーダを別で買わないとむりですか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 21:12:13ID:JQl500GT
>>404
まあ落ち着け
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 22:01:54ID:tSBGbjOb
>>404
よく落ち着いて説明書を読め。
そしたら分かる。

















というか、普通に出来るから。お前は何ですか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 01:34:06ID:e4FfzLQu
>>402
曲の頭切れするのって交換してもらえるの?てかそういう仕様で直らないんじゃないの?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 09:47:50ID:fDFAlE64
>>407
故障じゃないしね。

バージョンアップを期待してます。
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 12:02:36ID:KAlHTUS2
アップデータしたら直りましたよ。頭が切れて再生されるの!
売れてるから売り切れなんじゃないんでしょうか…
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 12:29:45ID:AxwyQzMm
test
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 13:31:10ID:yEEbRA/w
>>410
何のテスト?


そういえば、転送失敗する曲、刺すUSBポート変えずにwaveに変換したら転送できたよ。
しっかし、1曲転送するのに1分ってどういうことだよ!
頭にくるなぁ・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 15:45:02ID:Hi/oFAB8
SV-MP720V/730V 欲しいのだけど、操作性はどうですか?
なんとなく、ボタンだけ見ると
曲探す時大変そうに見えるのだけど
大量に存在する曲の中から一曲だけ探すのとかスムーズにできます?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 17:30:47ID:SrkFLzAC
>>412
できるというか・・・
まぁフォルダとか作れば見つけれるけど
全体的に動きがもっさりしてるからストレスたまる
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 18:17:28ID:fDFAlE64
>>412
フォルダ分けてれば。
俺は「New」「洋楽」「邦楽」とかに分けてる。
Newには特にお気に入りを入れる。20曲も入れてないな。
飽きたら洋楽、邦楽のフォルダに移動して、新曲をNewへ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 18:35:24ID:xAHGqnWz
そのフォルダの中にさらにフォルダを作ることってできますか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/29(日) 19:57:00ID:t3sNz+5y
>>415
昨日間違えてそうなっちゃったけど、PC上ではちゃんと下層にフォルダがあるが、
SV-MPで見たらフォルダが存在しなかった。
下層のフォルダはなく、いきなり音楽ファイルになってた。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 01:59:36ID:GHz5H/XC
MP720のことで曲の頭切れっていうのは曲と曲の間とは別だよね?
よく1曲目の最後と2曲目の最初がつながってるのってあるじゃん、あれはどうしようもないよねぇ…
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 02:27:04ID:R39eZBHo
sd100v買ったんだけど、jukeboxからアルバムで指定して転送した曲がsd100v側でアーティスト検索しても出てこない。
アルバム検索だけで出てくる。
暗号化処理するときに、タグ管理のアーティスト名とアルバム名が両立されないのだろうか。

対応策あるなら教えてくれるとありがたいです。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 13:48:05ID:ewJG0yKR
両立しない
あの機能はプレイリスト読み込んでるだけ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 23:17:03ID:o60RKllH
SDカード1GB持ってるので、SV-SD100か90がほしいのですが
現在使ってるMP3プレーヤーでは容量が少ないのでWMA-VBR64kで
聴いてるのですが、SD-Jukebox5の説明書DLしてみたところ、
WMA-VBRはダメっぽい気がするのですが持ってる方いかがですか?
CD結構あって、1から音楽データ作り直しはかなりメンドイので、使えれば
楽かなと思いまして。
よく、仕様上ではダメでも実際は使えるって事、結構あるので本当のところ
どうなのでしょうか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 23:28:34ID:huzzEJYP
>>420
>SDカード1GB持ってるので、SV-SD100か90がほしいのですが
>現在使ってるMP3プレーヤーでは容量が少ないのでWMA-VBR64kで
>聴いてるのですが、SD-Jukebox5の説明書DLしてみたところ、
>WMA-VBRはダメっぽい気がするのですが持ってる方いかがですか?

〜のですが〜のですが〜のですが〜
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 23:39:35ID:KGKOlQQv
>>420
ので ですが ので ですが ので ですが ですが ですが
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 00:11:45ID:ayPQu1cK
>>420
VBRは無理。
本体に送っても再生できないってエラーが出る。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 18:00:12ID:Z7H+Q4L+
PC内に入っている音楽をSD-Jukebox5で長時間モードに変換できますか?
できるなら方法教えてください。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 20:05:12ID:qf6r2im6
転送時に変換して転送することなら出来たと思う
設定のところ見てみ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 21:42:57ID:alsCdWN8
ソムリエだとよく選ばれる曲とそうでない曲ができる。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/31(火) 23:51:58ID:goQwqWI4
みんなSV-SD90をいくらで買った?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 00:38:58ID:TqoiFF/j
>>427
発売日に12,800円。最近はDSで9,980円で売っているな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 01:59:05ID:aYGiUGgY
一度SDに書き込んだ曲はフォーマットしないと消せないのでしょうか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 14:29:35ID:UJDZxr/0
SD-Jukeoboxで任意の曲を消せる
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 19:18:49ID:aYGiUGgY
消し方よくわかんないです教えてください。
あとアーティストとアルバムのどちらかでしか検索できないのですか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 19:50:55ID:48Xo9XVJ
充電の持ちはどうですか?
やっぱりカタログ通り10時間くらいですかね?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 21:00:03ID:F9c2FPWH
SV-SD100をやっと買えたけど、SDカードの相性あるのでしょうか?
安心のためパナ製買おうか考え中です。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 21:25:06ID:+ERrEHiN
すいません。質問です。
SDカードに音楽入れるときって
SD-Jukeboxが 絶対いるの?何か他に
方法あるんですか? 教えて
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 22:24:39ID:aYGiUGgY
>>434必要です
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 22:33:37ID:DZFYL1eX
SV‐SD100が欲しいのですが、LAOXもヨドバシも品切れでした。最近購入された方はどこの電気屋で買いましたか??
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 22:56:28ID:J+MYJ89n
探す努力を知らないならヨドバシかけずり回れ
今朝の時点である所にはあった
0438アキ2005/06/01(水) 22:56:29ID:OWBKkvPr
V@MP買おうよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 23:15:18ID:akMZa53D
SV-SD100買いましたがSD-Jukeboxのシリアルナンバーがわかりません。
説明書にあるCD-ROMのパッケージ裏面には記載されてません。
本体の裏側にそれっぽいナンバーがありますがそれでしょうか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 23:20:23ID:mNZfoezQ
>>420
VBR送りたいならソニンのにすべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています