iAUDIO 5/G3/U2/4 シリコン統合スレ Level14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:39:24ID:9b4A0lyiCOWON SYSTEMS製のシリコンオーディオプレーヤー
iAUDIOシリーズをまったりと語りましょう。
※質問の前に公式ホームページやまとめサイトに一度目を通しておくことを
お薦めします。
■ 前スレ
iAUDIO 5/G3/U2/4 シリコン統合スレ Level13
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111970352
■ 兄弟スレ(HDDタイプはこちら)
iAUDIO HDD M3 M5 総合30機目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113235268/l50
■ 公式ホームページ
日本 http://www.iaudio.jp/
韓国 http://ihome.iaudio.com/
英語 http://eng.iaudio.com/
・ 次スレは>>950が立てましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:40:14ID:9b4A0lyi日本向け(推奨)
http://www.iaudio.jp/download/
韓国発表ファーム(最新β版でハァハァ(;´Д`)したい人向け、自己責任で)
http://ihome.iaudio.com/iaudio_board/zeroboard/zboard.php?id=C08&bmenu=iAUDIO
NAVER翻訳(翻訳サイトからのDLは不可)
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ihome.iaudio.com/iaudio_board/zeroboard/zboard.php?id=C08&bmenu=iAUDIO
※ダウンロードサイトのアドレスのファイル名の部分をリネームすると旧ファームも拾えます
[ 日本語フォント改造版ファームは↓の鬱wikiからDL可、自己責任で ]
■ 各機種まとめサイト(中の人に感謝)
iAUDIO シリコン総合(メインはi4とi5)
ttp://www.geocities.jp/iaudio4user/
iAUDIO U2
ttp://wiki.disconnect.jp/pukiwiki.php?iAudio%2FU2
鬱wiki(過去ログ有り・改造フォントファーム有り)
ttp://webtron.org/U2/wiki/
iAUDIO U2 〜Despression〜
ttp://www.geocities.jp/iaudio_u2/
てんがん氏のG3まとめサイト
ttp://dattin.org/audio/portable/g3/
Willtake (iAUDIO4:過去ログ有)
ttp://willtake.hp.infoseek.co.jp/
■ アップローダ
起動ロゴアップローダ(掲示板)
ttp://hr0.at.infoseek.co.jp/
シリコンスレ向けうpろだ(鬱wikiの中の人に感謝!)
ttp://webtron.org/up/upload.php
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:40:38ID:9b4A0lyiiAUDIO 4
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040326/dev062.htm
iAUDIO U2
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040820/dev082.htm
iAUDIO 5
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/26/news082.html
■ 不具合報告用テンプレ
【機種】 (i5/G3/U2/i4、容量記載推奨)
【ファームver.】
【シリアルNo.】 (下2〜3桁は伏字でOK)
【不具合】 (なるべく具体的に)
【発生条件】 (どのような操作時に起きるのか、必ず起きるのか時々起きるのかなど)
■ 海外リンク
jetAudio(英語)
ttp://www.jetaudio.com/
iAudiophile.net(iAUDIOファンサイト、英語)
ttp://www.iaudiophile.net/
iAUDIO イタリア
ttp://www.iaudio.it/
iAUDIO 中国
ttp://www.iaudio.com.cn/
■ 参考程度に・・・
iAudio M3 JetEffect 設定値 投稿CGI
ttp://park15.wakwak.com/~kanai/cgi-bin/m3/imgboard.cgi
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:46:44ID:ht+0GjhN乙
0005http://www.geocities.jp/shouhishahogo/
2005/04/25(月) 23:51:15ID:j2PJP1e20006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:07:38ID:o4udYu0yPanasonic DAPでも好調か!?
昨日ヨドバシカメラに行ったのですが、DAP(Digital Audio Player)売り場は低迷しているAVフロアの中で唯一人が集まっていました。
その中でもD-snap Audioで紹介したSV-SD90は完売、次回入荷待ちとなっていました。
導入時期の売上げは確実にiPod shuffleを抜いてると思います
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 02:19:03ID:7dNkb4FC/::::::::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::::::::::::::::::::゙
j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
/::::|!::::::::/ よ l
/;-:ノ::!::i::l く |
〆ヽヽ、- , イf ヽハ:|:| や |
〃ノノノノ))ヽ ///| } |!:l っ !
ヾゝ.:::;!:./ ///,'| j |!ハ た ∧\
iヘニイ //,////| イ  ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ
_,.-'"\ゝ〈入´ //////j | ノ イ!|l | ヽヽ
/ ,夂 `,' "'/ ...../ ! / 〈 j|! | ) '
| \ トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ j=ニ二ニヽ〉 ゝ、_
| }' トト!r'´ 7《 ̄ _>´::::::::::::::::{>、 》\
! ,j ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_
| /| イ! ト! { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::>
!/⌒ヽ/l/ ト| | ヘ `7‐〜⌒ヽ、:::::::::::::::::::::::/
/::::::;:'⌒ヽ `′ ! ┴┐ | !`ー'´j ̄ ̄
,/::::::::::/ ∨ニ{{ニl|ニ{ |! | ノ イ
::::::/::::| |::::::|:|:::::!:| |l | - イト ‐ ´ |
:::/:::::::! | ::::|:|:::::!:| |! | | | |
:::::::::::/::l >>1|ヽイ′::i::|_rm_! | │ | |
\::::::::∧ j:::| |::::::::!::|  ̄ | | | |
\/ ゝ /:::| .|::::::::!::| | | | |
i`ーイ::::| .|:::::::i:::| | | | !
|:::::::!::::| |:::::::!:::| | ` | | ´!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 04:11:12ID:BQLues14,. -_ニ\ ,:{_}、 /ニ‐ 、 `丶、
,ィ´,zニ‐ ' ̄\_/´ ̄  ̄`\__/ `ヾ、 ヽ、
/_ ,:' ,: ' ヾ`丶、_\
, '"/,: ' .; :i:. :; :. ヽ `ヾ:、
,. '" , ', :' , ' , .:/ i ;':! :l::; :i :. :. ゙、 `ヽ、
,. '" /, ' .:;:' :;' :;' .:;! :! :i::! .;i :i :l::i :::l :;. :. : i 丶、
,. '" // .:/ .:/ ::! ::l| :l ::l:| ::i! :l: ::|::! :::l : ::i :i:. : i ゙丶、
, '" // .:/ .:/ .::l: ,斗! :! :|:| ::l! :t!‐+:!、:::l : ::l :i:. : l ゙丶、
< / j .:/ : :;! ;:ィ":::!|:i :l :|:l ::|l ::l| ::|:l ::`トi、::| :l:. :::l >
`ヾミ ー- 、 _ / ! .::,! :: .:j:レ'::,ハ. :::l | ! ::! ::l:l、::l:|、::ハ :トlヘ:;ハ:|l:`ト、 l:. :::i _,. -‐ '_ニ‐'"
ヾヽ、 j l .:::l : :j/! :::リハ ;ムx!ヾ:|ヾi:lヽ:|ハjz=キ''‐+、j}l::| :i` l:: :: !-‐ '" ̄ _, ッ‐'"
\\ j l :::l /∧ :j;ィア'¬ミ ヾ、 ! /_)::::::ヾ ミj、j! ::l:: :: l _,. ‐',ィ'´
ヽl ! l :::!| : ::k! V//_):::::::::l | ::::::::::r┘!}イ:! ::|:: ::l‐'_ン' ´ i
| ! ! :::l ! :: ::lヘ !{ | :::::::::r┘ l ;;;;;; `ァ "/!:| ::l:: :::| : ::. l 乙!
|,' ∧:l l ::.i::| ハ ヽ; '''''_フ `ー-⊂つ/:;!:li /:! ::::! : :::. l
j' / ∧! ヽ:::!::l:ト;∧⊂づ 、 /////:i::レ|/:::l ::::|:. :. :::. l
j ,' / / ! i、::! ト;:l:l:i:X//// cっ .イ:|:i::|::| :::| :::::|::. :. ゙:; '、
/ / ;i l iヾ! i::゙i:!:l:i::iヽ、 , イ`ゥ-、!:l::| :::! ::i::l:::::. :. ゙:、 丶
/ / ,:! l i l !:l::|::l::l::r '"l>ュ . ,, _ _,. ‐'"|, ‐'´ ノ!::l::|::::! ::l::|i:::::. :. 丶 ヽ
/ / ,:i ! :i l |:l::|:::|::l:ト、`ー- L_ , -― ´ , -‐ヘL:|::|:::| ::l :|:゙、::::. :. ヽ 丶
/ / ,'/! l :i| l !:l:|::」ッ-┤`ヽ、_f‐‐-┬-t‐< ヾ-リ:| /|::j::.゙i:::::;. :. :. ヽ ヽ
! ,' ::l | |! i :l|! ト、゙yヘ l | 匚 ̄l | ヽ / //! ,'リ::j:i::. i:::゙、 :, :. \ ゙i、
l ! ::l! l !| i :l ヾ!y' ! ` ー- 、_|┌┘ | l__,ム‐' // j ,'/l:;メ::l:::. l::::゙i: ::i ゙i ヾ、 ヽミ、
l ‖ ::|l ! l l i :| ゙l l ヽ └テ千'ー′, ' 〃 /〃/' ヾ::. ト、::i ::i ::! !:|ヾ、ヾミ、
| l ! :::|l、 ! !| i、 ::| | ヽi ! 丶、/,' ノ -‐ / /ケ′ l::j:. lヾl::ハ::! l:| ヾ `ヽ、
l ! l ! i:::|ヾ、゙:、ヾ:ミ、 ::! L -ーソ // / l::l:: | l/ l:| |:l ヾ ヽ
‖ |l゙i ヾ、 ヾ、 r‐'´ / // / ,!ハ:/ / jノ リ
l! l! | ` | { 〃 ,r宀ー‐- 、 / /′/
ヽ l ゝ {{ / `ヽ、/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 06:56:35ID:4ia+97Rh0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 07:00:07ID:JFr8KWhx0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 07:42:02ID:xhEWNFX+レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | ホントやになりますね
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< これからの季節キツイですよね・・・
.i、 . ヾ=、__./ ト=. |
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 08:42:07ID:FC5ttC75ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :U2買っちゃいました〜♪
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : :
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 09:51:42ID:FC5ttC75ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :今のところ何も不具合なくて
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : 快調です〜♪
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : :
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 16:49:39ID:twALdXCz0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 19:12:14ID:Fjhf/BZyヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : : >>14 黙れ
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : :
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 19:52:19ID:OcIlPpan【機種】 G3 1GB
【シリアルNo.】 D0014XXX
【不具合】 曲をスキップするときや曲の間に右のイヤホンにブッっというノイズが入る。
【発生条件】 曲スキップ時、曲と曲の間に必ず発生。
プチッというノイズではなく、ビープ音に近いような短い音が右側からだけ聞こえてかなり気になります。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 19:56:56ID:FC5ttC75| i/ / / │| ┼メ=ミ、 /メ、// / / / / │|
| | / / |│ Lしイj`ヾ //_/ / / / |
| | ! ,' |ハi |  ̄ 〃_/`メ、/ / / !
| | ! ‖ h,| | ' ' ' ィケハ/ / //l/
|卜、| || | {ヘ| | `く // /´ 〃
リ }} 八 !! ハ」 | 、 .ノ ' ' / / / / ′ >>16
レ' V从| `、 | ` ー ,. イ / / / 今の最新ファームでは曲中ノイズは
,⊥⊥ ___ヽ |`, 、___.. < / / / / 完全になくなりません。
| 丁T┐  ̄\ /イ / /  ̄\ 付属のイヤホンで聞けば軽減されますが。
__/ | | | \ ヘ/ / \
/ ̄ ̄\ ̄`ヽ, -┴ 、ゝヽ__ \ル′ \
/ { ─-ヽ ├ ヽ、__ \ \ , -、
// ヽ ! Lノ { ヽ f´ ̄ ̄`ヽ_, --ゞr‐' )
// ∨ \ /ハヽ ∧ ヽヽ、__ノ~{ ノ ノ厂 /
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:00:25ID:FC5ttC75001916
2005/04/26(火) 20:05:45ID:OcIlPpanどうせ聞こえるなら両方から聞こえてほしいですね。
右からしか聞こえないので違和感が・・。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:22:25ID:uuEeTPS5俺もノイズ入るよ。
俺のは「ボー」っていうかなり低音のノイズだけど。
サポに送ったら正常動作してるって言われて戻ってきた。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:28:47ID:tYKYthGs0022前950
2005/04/26(火) 20:43:04ID:jDbJKYlF,月=====、
┃|| ┏┓.||
┃||:( ゚Д゚)| <>>7-17
(ノ|| ┗┛.||)
┃||. |◎|. ||
ヽ======"
∪∪
.__
| ◎ |
| | ̄|.|
|(,,゚Д゚) <よそ者
<.| |_|.|>
|__|
U U
___
| | | |
| |−| |
<ヽ`∀´> <帰れ!
ヽ| |_| |ノ
|__.|
U U
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:53:10ID:4k4UJyb9ルールというか、1000逝く前に次スレへのリンクを貼りたい、ということかと。
最近スレの展開が速い(&埋め立て厨がいる)から、980あたりでスレ立て宣言すると
間に合わないことがあるんだよね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:56:58ID:uuEeTPS5((((;゚Д゚))))
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:24:37ID:QOwoGnG+0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:50:18ID:hV7NMNGx0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:10:48ID:QOwoGnG+ありがとう。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:23:41ID:E6GuywDkiAUDIO4で十分だったりと感じる今日この頃。
で、iAUDIO4もファームウェア出たみたいなんで、どなたか
iAUDIO4のダサ字ファーム作ってくれませんか?
フォントコンバータつかって自分でやろうと思っても
なぜか漢字の変換がうまくできませんorz
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:02:44ID:fUPX8pR5呪。。。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:08:25ID:2ym2uDse0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:08:33ID:fUPX8pR50032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:16:55ID:+Bfglnf1ってありますか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:17:19ID:QWH9IkF2飼ってから一度も電池交換してない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:38:20ID:LWE82il8ボイスレコーディングの性能としてはどちらが上なのでしょうか?
iriverN10はなかなか優れているらしいのですが、iAUDIO5の方はいかがなのでしょうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:45:43ID:PvEeMY3q0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も迷ってたけど、再生時間と有機ELに不安があったからU2にした。
N10はボイスレコーダーも独自形式で、変換が面倒だし。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:54:52ID:3P4UhCe/イコライザーで音を微調整できるのが非常に嬉しいです。
2GBもあれば、お気に入りのCDは全部MP3化して入れられそうですし。
あと、単三電池一本で、かなり長時間聞きつづけられるのも嬉しいですね。
喫茶店や飯屋で音楽に浸ることも出来ますから。
朝晩の満員電車での通勤に耐えるために、どうしても
ポータブルオーディオプレイヤーが必要なのこともあって、
これは購入して満足しております。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 01:16:52ID:z+VC+b1c0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 01:50:32ID:JuiC2vCr0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 01:53:42ID:mO65oWjKシリアルは6000番台でちょっと心配だけど、今のところ不具合は現れてない。
起動時間が遅いのがちょっと気になるぐらいで、サイズや音質については言うことなし。
いままで使ってたのが4様の128で、音質にはとても満足してたんだけど
入る曲数が少なくて頻繁にファイルを入れ換えなきゃならなかったし
そのたびにケース外すのがかなり面倒だったから、
G3の容量とコネクタ配置はかなり嬉しいです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 02:53:03ID:UvuHd999講義はどのくらいの時間なんだ?
俺は専門学校でG3を使って講義をLine in録音してるけど、
180分×2コマ + 90分×1コマ の計7.5時間でほぼ電池が切れる。
iAUDIO5は単4だからこれよりスタミナが劣ると思うから、
録音での電池の持ち時間をよくよく考慮した方がいいと思うよ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 02:56:38ID:l6vsRGW2FMラジオの聞き方おしえてください。おねがいします。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 03:06:10ID:zIetTbqv「【ファームver.】」は?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 03:06:33ID:zIetTbqvマルチ…
シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part40
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111062100/913
> 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:51:51 ID:3y50kkw2
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 03:08:31ID:zIetTbqv違った…汗
勘違いごめん。
あっちで聞いてもいいかなぁと思ったので。
もう寝る。ノシ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 04:41:26ID:2WCNy37aゴシックの方は見たんだけど、ださ文字もきになるー。
良かったらいれたいんだけどそうじゃなかったら
ファームアップめんどくさいから今の細細文字で
我慢しちゃおうかと思ってるのだ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 07:57:41ID:N3Vz42cc要は名前の通り変な文字なんだけどね('A`)
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:05:17ID:aRPggxfB0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:06:01ID:FEslk/mK0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:08:07ID:FEslk/mKi5で曲聴いてるときにMPEnhanceをいじろうとすると
電源が落ちてしまいます,どうすれば治りますかorz
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:12:13ID:FEslk/mK0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:33:40ID:FEslk/mK【機種】i5 1G
【ファームver.】1.10j
【シリアルNo.】HA016667
【不具合】曲を再生中にMPEnhanceをいじろうとすると再起動する
【発生条件】恐いのであまりいじってないですが、10回やって10回とも再起動なりました
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 13:56:22ID:i0TXp8aLttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/27/news031.html
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 14:00:46ID:e8cWNxkC何をそんなに焦ってるのか分からないけど、
とりあえずファーム入れなおしたりはしたのか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 15:50:16ID:UTTj0SQu0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 16:13:42ID:FEslk/mK0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいからもういちどやれ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 16:30:16ID:sKW4Qg+t0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 16:52:13ID:FEslk/mK【機種】i5 1G
【ファームver.】1.10j
【シリアルNo.】HA016667
【不具合】曲を再生中にJetEffectのBBE以下をいじろうとすると再起動する
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 16:57:29ID:m6ONK9ftU2・G3持ちに言わせると、大きさも電池の持ちも中途半端。
ダブルジョグの操作性の悪さってとこかな。
おれはi5-1G使用者だけど、2ヶ月以上使ってトラブルはないし、
手なじみのいい大きさと、実用上十分の電池持続時間で満足してる。
たしかに5方向キーに比べると操作性は悪いね。でも、まあ慣れですよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 17:00:51ID:m6ONK9ftうちも同機種使用だが、そういう症状は出ない(CBRのMP3オンリーだけど)。
ファームウェアを入れ直してみて駄目なら、販売店かバテに相談してみれば。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 17:16:03ID:Bm54ePeWWMA再生中にやってみたけど落ちないなあ。。。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 17:17:10ID:JuiC2vCrだからV1.15いれてから報告しろよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど。
ありがとうございまそた。<(_ _)>
いつもは鬱陶しくて嫌な赤も、i5だとかなりカコイーんだよなぁ・・・
でも、容量的にプラチナを買わざるを得ない。orz
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、曲名とかフォルダも出ますか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 17:56:09ID:N3Vz42cc0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・連続再生20時間以上
・デザイン良し
で一番いいのがi5だと妄想している自分ですが、i5はこんな自分に買いでしょうか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:00:34ID:sKW4Qg+t0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨房なので、万単位の出費で失敗したら自殺も同然なんですよ。
最近はカード売るのとアフィリエイトで金稼いでるんで、来月末には買えると思うんですが、やはり失敗したら鬱です。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:25:50ID:PMm+iHcBそして買い物で失敗して鬱になるのは誰だって同じだ。
それでも尚、割高なiAudioを買おうってのは最後の
>・デザイン良し
と言うのが大きな要因なんだろうが、こんな主観的なものを
あげておいて漏れらはどう判断すればいいのだろう?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:26:32ID:m6ONK9fti5の液晶の左半分がU2やG3と同じ思えばいい。検索性も同じと考えて良いと思う。
検索性の良し悪しは他社製品を使ってないから比較できないけど、
まあこんなもんかなという感じ。
フォルダや曲名も当然表示される。ただし、曲名はスクロールするけど、フォルダ名はスクロールしない。
ちなみに、アルカリ電池で20時間連続再生というのはあくまで公称値だから、
そんなに長く持つとは思わない方がいい。
0075リア厨
2005/04/27(水) 18:31:51ID:G0mPnofzおまいがリア厨とか住人には関係ない。
「iAudio買ったら失敗した」とか言って文句言うんだったら、このスレには来るな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすみませんでした。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:44:01ID:LWE82il8>>35
なかなか優れていますかw
>>36
U2の使い心地はいかがですか?
新たに5かU2で悩み始めています。
>>41
1日に90分×3or4コマというところです。
上にも書きました通り、今度は5かU2かで迷っています。
mp3初心者なもので、よろしければ皆さんのご意見参考にさせてください。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:49:47ID:u4DArtK0悪いこと言わないから、G3にしとけ。
残りバッテリ気にしながら使うのは疲れるぞ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:58:50ID:UTTj0SQu何を買っても後悔する。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 20:10:29ID:ORbXkhoI>>78
レスありがとうございます。
G3ものすごく評判いいですね。
5やU2と比べてバッテリー以外にどのような点が優れているのでしょうか?
よろしければ教えてください。
>>79
オフィシャルやいろいろな掲示板で調べて、5かU2まで絞った上で相談しています。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 20:19:41ID:YlcgCc0zバッテリ以外はほとんど一緒じゃないの?持ってないから分からないけど…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 20:22:46ID:SOchPBfK0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 20:41:44ID:YlcgCc0z0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 21:02:21ID:kcOeuoVm0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 21:19:00ID:ORbXkhoIありがとうございます。乾電池を選ぶか内蔵電池を選ぶかという感じですね。
一応過去ログも一通り読んだつもりだったのですが、自分の読み込みが甘かったようです。
みなさん大変ご迷惑おかけしました。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 21:59:03ID:i0TXp8aL録音は再生よりもはるかに電池を消耗すると思う
だから充電のU2は教室で充電できる環境が無いときは辛いかも
5は単4だからコストを考えるとG3が一番かな
でも録音以外でも頻繁に使うとしたらデザインを優先するのもアリ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 22:18:25ID:NzAGoSF/TUKUMOなどは1500円たせば5年保証を付けてくれるようですが
ふつうに買った場合の製品の保証はどういうものなのでしょうか?
無償修理期間は一年ですぎれば優勝になるのでしょうか?
ソフマップやTUKUMOにしろ 5年保証を2千円くらいでつけておくべきか
迷っています。 保証についてお考えのある方ご意見賜りたく存じます。
0088audio
2005/04/27(水) 22:19:09ID:XtYif0UM【機種 G3/ 1G
【ファームver.】 1.22J
【シリアルNo.】 No. D00063XX
【不具合】 液晶の曲名が出る部分がバグる(iaudioのロゴなどが混ざる)
【発生条件】 曲の再生中は必ず。
6000番台、調子が良かったのですがついについに、買って2ヶ月にして・・・。
手元で解決できるものなのでしょうか?やはり要修理??
電池の持ちは文句なしなのですけれど。。。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 22:26:48ID:gofsYYTwとりあえず自分なりにiAUDIO5の変更箇所を同じに書き換えたら
行けると思ったんですが、日本語がおかしくなっちゃいましたorz
やっぱりiAUDIO5とは文字の並び(?)少し違うんですね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 23:36:03ID:rNJAAMy0ファーム再インスコで解決。
経験済。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 23:39:31ID:GJRiEKzTバッテリ・メモリ目一杯、ボイス録音した後で、ディスプレイ表示が乱れるようになりました。
ディスプレイ下の段の黒字に白抜き文字の行が、途中で、途切れ途切れに表示されるように
なったのです。例えば、モード表示、バッテリ残量等の表示がXXX模様で表示されなくなりま
した。
リセットしてもダメで、最終的にファームウェアを再度更新する事によって完全復活しました。
これが最後に残った手段でしたw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 00:35:58ID:3tlO/Uw/「とりあえずファームウェア再インスコ」
が、デフォルト修復方法です。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 01:33:40ID:SuT57aK40094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 03:20:38ID:Yu34Fb120095助けて・・・
2005/04/28(木) 04:14:46ID:bwIZbtaH延々と再起動を繰り返すようになってどうしようもない状況なんですが・・・
ネットで少し調べてみたらシリアルナンバー5000〜6999は
地雷品との事・・・私のG3もナンバー6800台なんですがやっぱりこれは
自分のせいではなくて不良品なんですかね?
あとソフマップで買った時にレジで保証書書いてくれなかったんですが
まさかこれ保証きかないですかね?
買った日にちは正確に覚えているんですが・・・
教えて君でホント申し訳ないですがマジでテンパってます。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか・・・?お願いします。
0096助けて・・・
2005/04/28(木) 04:17:58ID:bwIZbtaH0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 04:23:25ID:/CD2iwMrただ、レシートが無ければ祖父に持っていっても対応してくれないだろうね。
その場合はメーカーに直接送るべし。
詳しくはサポに電話汁。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 07:16:52ID:YTEncExF自分はi5で同じような状況になりました。
更にはPC自体から認識しなくなり、初期不良交換に・・・
間違いなく交換できますから、早めに行動した方がいいですよ〜
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 08:29:12ID:G/jggUhYhttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_x5/
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 09:40:52ID:15s/kCwBあれを保証書にはればいい。
なくしたら知らん。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 10:36:47ID:icalcVRZ逆に言うと万一顧客情報が流出したらガクブルものなんだが。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 11:09:09ID:OH+CesZGそれでも解決しない場合は修理に出せ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 14:55:23ID:Soxh1wUnい)をなくしてしまいました。
持ち運びに便利で非常に重宝していたので、秋葉原で探してみたのですがどうしても
見つかりませんでした。(主にPCパーツ屋をチェック)
USBコネクタセットの一部として売られているのは見つけました。ただし\1,500。
最終手段としてはこれを買いますが、欲しいコネクタ以外使わないのに\1,500払うの
はすごく悔しいです。セットの付属ケーブルはUSB1.1だし。
どなたか単品で手に入れられるところをご存じないでしょうか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 15:05:47ID:410A/BxCバーテックスのサイトで他の物とセットになっているけど買える>純正品
ただし割高・送料も高い。おすすめできない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 15:11:54ID:oKVLkQVSFMラジオとかの録音についてなんですが
8kbpsのWAVEより
96kbpsのMP3の方がファイルは小さいですか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんぐらいぐぐれ。
0108103
NGNG昨日の夜からずっと聞いてるんだけど、15時間しか再生出来ねーよ。
何が20時間だ。
音量10でイコライザーとか使わずにこれかよ。
わっけわかんねー。
i5は使えないな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 15:56:08ID:PmdSB+Hr暫くはG3附属のハンマーヘッド使わないといけないのか…orz
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 16:03:51ID:FLW9eyZI故障して月曜送って昨日新品に交換されて戻ってきたよ。
ゴールデンウィークは聞けないの覚悟していたんだけど。
ここまで迅速なサポートはたいしたものだよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしばらくROMってるんじゃなかったのか?
公称値20時間であって、15時間保てば充分。
でもEQとか何も使用してないのなら短いかな・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 16:15:11ID:FLW9eyZIどこの機種もそんなもん。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 16:42:41ID:aPTrQvJA0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 16:58:10ID:KP6rN+bl【機種】 G3の1G
【ファームver.】 いまちょっと調べられないけど2月中旬〜下旬に買ったから1.22?
【シリアルNo.】 D00094**
【不具合】 既出だろうけど電源入らなくなった
【発生条件】 mp3再生中にぷつっと切れて、電池の残量やばかったからそれかなーと思ってたら、
どの電池で試しても起動しなくなってる。調べてみたけど、電池引っこ抜いて待機してればなんとかなりそう?
まぁこういう人もいますよってことで・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 17:01:49ID:PmdSB+Hr個人情報云々考えると迷うんだよなぁ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人情報なんかぶっちゃけどうでもいい。
全世界の人間が俺の情報知ってても別に構わない。
流出する時だって、1人だけ流出するんならなんか危ない気もするけど、
何百人もで流出するんならどーでもいい。
個人情報なんてそんなもんよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買ったふりをして公称時間が正しいかどうかとかいろいろ参考にしてみたけど、
まぁ、買おうかな。
ツクモが物凄く安いらしいんだが、田園都市線の溝口〜あざみ野のどっかに住んでる俺からすりゃあ、電車代の方がかかるのか。
ちょっと餓鬼っぽい服装で子供料きn(ry
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 17:21:21ID:JOM2RQte0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 17:24:47ID:JXXZxIILNGワード⇒ID:UW2HnH2B
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 17:25:56ID:YTEncExFお前は万単位の出費で失敗して自殺してろ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおkwwwwwwww
>>120
通報しまそた。
ガチで通報したから。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 17:31:57ID:YTEncExF>>71
ああ、さっさと死んでくれ
名前:会長◆Ca55YOxxDo
紹介文:モリタポ持ちの皆さん。
どうか、モリタポエンジェルクラブにモリタポポイントを寄付してください。
頂いたポイントは全てポイントゼロの方にプレゼントします。
今の時代、助け合「は大切です。
先日、真田さんに頂いた20ポイントも持っていますが、これも放出します。
みんなでモリタポワールドを広げましょう!
それでは宜しくお願い致します。
ポイント:57
登録日:2005-03-28
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86Ca55YOxxDo&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか逮捕されるかもよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 20:07:15ID:/wZSQNEv0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 20:18:41ID:YTEncExFhttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109407304/521
お前こんな事ばっかりしてむなしくないか?早く死んだ方がいいよ。
それに見てて恥ずかしくなるな・・・
>>119
俺もこれからNGに登録しました(*´ω`)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 20:29:18ID:0bqHJXi0スレ違い。
iAUDIO HDD M3 M5 総合30機目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113235268/l50
>>108
圧縮フォーマット、ビットレート、電池の種類…
> わっけわかんねー。i5は使えないな。
使えないのは…(以下略)
> ちょっと餓鬼っぽい服装で子供料きn(ry
餓鬼だから餓鬼らしく見えるだけw
NG登録完了。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 20:34:39ID:q3P5PXwv店だと万引き防止用のコードがついていて首にかけてみる事ができないので・・・
U2や5に比べると大きく重いのはわかりますが
G3でも首掛に耐えられるかどうか知りたいのです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 20:37:18ID:W2jwUMqW単3電池3個くらい首にかけて重いと感じるようならやめとけ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 21:31:12ID:W2jwUMqW0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 21:52:43ID:/blNQN3pんー普通に歩いているくらいでは特に問題ないけど。
信号の変わり目で走ったりすると重く感じる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 22:20:21ID:dtPqb5C7http://r.skr.jp/10240/files/6640.jpg
0132↑
2005/04/28(木) 22:21:26ID:dtPqb5C70133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 22:42:21ID:3tlO/Uw/文と写真とスレ、すべてが誤爆??エティモー
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 22:48:32ID:3pcbv7h+0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヲタクの典型の奴らがこんなレスつけてると思うとマジでプゲラッチョ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 23:02:47ID:5hKpke8n0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 23:03:13ID:SuT57aK4君にお勧めのがあったよ
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/14/news098.html
0138131
2005/04/28(木) 23:04:08ID:dtPqb5C7http://r.skr.jp/10240/files/6642.jpg
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 23:05:28ID:S9s+UicV厨なんじゃないんだよな。こういう奴はオサーンになって
もずっと厨。まぁまともな中学生には良い迷惑だろね。
リア厨いう言葉は。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGん?こいつまだいるのか?
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111062100/956-957
いろんなとこで荒らしまくっているので、華麗にスルーしましょう。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 00:10:33ID:nb+HrC4/スレ荒らすんなら(煽るなら)、もっとマメに書き込まんと。。
荒らしとしてもダメダメ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 00:24:37ID:knLkev3K後、話にでたユーザ登録のメリット、1年保証が切れた後のトラブルに対する
保証はどうなっているのでしょうか? 実際に
I4とかなら期限切れてメーカーの話をした方いらっしゃったしませんか?
よろしくお願いします。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 00:58:58ID:/tO7iYuP0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 01:05:35ID:knLkev3K保証切れの製品の修理交換などのサポートはどうなっているのかなと思ったんです。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 01:08:05ID:BXf+kOex馬鹿か?
値段はサポートで直接聞けよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 01:09:24ID:o3D5A2en0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 01:43:14ID:/tO7iYuP5年の長期保証なんて無駄。勿体無いからやめときなさい。
マジレスですよ?色々書こうかとも思ったけど、冗長になるだけだし簡潔に。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:09:18ID:ClR5X6ETあんたこええよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:31:03ID:knLkev3K馬鹿というような言葉を軽はずみに用いるのはいかがかと存じますね。
有償なのはわかりますが値段や対応を経験した人の意見を聞きたいんですよね。
確かに電話すればすむかもしれませんね・・がはらたちます
147さん 恐れ入りますが、どういうところが無駄なんでしょうか?
端的にでも結構ですので説明していただけませんでしょうか?
148さんへ アンカーミスで私のことではないのですか?
それとも感情的なレスに対してのご意見ですか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:38:31ID:xiK22x1sなんも軽はずみじゃない。消えろチンカスが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:47:08ID:knLkev3Kあなたの家の中だけしか通用しないようなものいいだw
有償修理になることくらいわかっているw
あなたは馬鹿だから言っていいですべて通ると思っているのですか?
スレ違いの話でひろげるつもりはないのですけどね・・
カルシウム摂取した方がよろしいかと思われます。
なんか顔の見えないネットでいきってるって感じがして・・厳しいです。
物理的な破壊に関しても補償対象になるってソフマップの店員さんがいっていたので
すがメーカーが5年部品などを保管していてソフマップがうまく立ち回ってくれるのか
を信じるか否かだとは思うのですが・・ どうなんだろう。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:48:04ID:sqTY/Nrw2chじゃこんなの茶飯事だから。
後、聞くときはちゃんと詳しく書いた方が良い。後で説明しなきゃ
ならんようじゃ煽りぐらいしか付かない。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:50:52ID:sqTY/Nrwし始めると、専ブラでNG指定する奴がでてくるよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 07:25:09ID:6mwsdHYRでも荒れるから消えてね。。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 07:28:22ID:o3D5A2enてか2chで熱くなる香具師=カモだからまともな情報交換&意見が聞きたきゃ
それなりのサイトでもいっとけ。
まぁ今回は反応したおまいが馬鹿だったというだけだからまぁしょうがない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 09:07:28ID:F+YkmMHD規制されるまで放置しましょう。
荒らしは、放置できないのも荒らしだという事を認識して下さい。
>>151
5年も経ったら、たぶん次の製品を欲しくなってると思いますよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 09:59:58ID:nKdMzJ6E・ネチケットを無視する
・質問の書き方が悪い
・空気を読まない
・答える人の事は一切考えない
・知ってるんだから教えるのは当然だと勘違いしている。
教えてくんで検索したらなんでか君にあてはまる項目がいっぱいある・・・。
なんでだろう。
一応有名な教えてクンのページもはっておくね。
ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:04:18ID:EqnmBxlA0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:16:20ID:o3D5A2en0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 12:24:33ID:BiiH4ZQK0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 12:27:33ID:o3D5A2en0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 13:08:51ID:w9jFLIn4ハングルでいいならアラビア語でもok?(w
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 16:49:03ID:M7bMoGG+ちゃんと1.25用のアップデータ使ったか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 17:22:37ID:MnTaduf3G3+日本最新ファーム使用
,=::;;;,
l,ェ`l l
←、,r'ヽ、 ,r―-、、 r''"`''''ー--、
/,rニニ=-、 /;゙゚゙゙゙`> `''i lr'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l `'l
r=,レ゙゙゙゙゙l l > ェ‐ 〉 l ム l
ζ=`>`エヽ,r-,l < 、 l_r‐-, l 〈ェ `ェ‐ 〉
i-、 〉-、 _ノ 、 ├、 、ノ K´ し'´`,
,r'-、,r'l、_,r'" /´ \ <、 ,r、 l<_ _,/
//l´ >、_/ \__,>、,r'''" ヽ、 〉 /l、
'llll' l l / /〈 ー' ヽ ``ヽー ,)\
l ノ l .l / / l,r‐';"´〉 ,r'",r''"
l,--、l / l ,l / / 〈 /'-'フ" <
_,r==' ノ`〉 l / / / l ヽl/"''''''''"
_,r‐'" / 〈 l''''''フ´ l / ノ l/ /
‐‐''''フ" ,r''l_,.ノ/ .( ./ / / /
‐<ニ--‐‐''" / / /`''ヽ、,_ ノ / /
_r=ニ>-==‐'フ / ,..ノ >' ,-ム、'
/;'/`>=`ヽ' ,r'" >-'" _,..r―-'´`ヽ / /
l、/lc'`‐'`l__,.r'",r'" ,rーl", 、 ヽ'ー''
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 17:23:11ID:MnTaduf3G3+韓国ファーム1.25使用
,r=ヽ、 r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
j。 。゙L゙i rニ二`ヽ. Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
r-=、 l≦ ノ6)_ l_,.、ヾ;r、゙t lヲ '・= )rテ-┴- 、
`゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー' ,r"彡彡三ミミ`ヽ
にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ _,,ノ , ゙tフ ゙ゞ''"´ ゙ifrミソヘ,
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐,i ,,.,...、 ヾミく::::::l
ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / lヲ ェ。、 〉:,r-、::リ
W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、 '"fっ)ノ::l
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ ,.:゙''" )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ゙i ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´' ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 17:31:33ID:FpbQ37f00167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 18:43:12ID:F+YkmMHD不覚にもワロタ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 20:05:04ID:8UhYHVgUこういう場合はmp3Gainなどで音量を上げると良いのでしょうか?
ちなみにCDから作成したmp3で、ソース自体にはスーッという音は入っていません。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 20:14:12ID:yIM6rGH00172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 21:03:02ID:Y2+8BReG殆どありません。あってもあなたにその違いは分からないでしょう。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 21:40:59ID:MnTaduf3それはG3の呼吸音なので正常です。
対策としては
・根本的解決のためには、イヤホンはインピーダンスが高いものを使う。
(おそらく170さんのは16Ω)
・mp3Gainなどノーマライズを行うとごまかしが効きます。
しかしそれでは根本的には解決できません。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 23:15:33ID:MsCK+NJi付属のストラップがつけられない・・・
紐の細い方の長さが短すぎないですか?
それともなにか他にコツがあるとか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 23:31:08ID:/lNOmBdz回せばはずれることを知らないオチとかやめてくださいね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 23:50:46ID:MsCK+NJiできました。
まわせば取れるなんて
あまりにも硬くしまっていたので判りませんでした・・・
素手だと無理だったので結局ペンチを使いました。
どうもありがとう!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 23:52:01ID:+dQiXNmz0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:02:46ID:MkUa2kPk0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:14:20ID:i+J561+t市販のオサレなネックストラップはどうか?
ググればゾロゾロ出てくる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:14:43ID:FVx8xP5P0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:35:24ID:9FP0leCG0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:36:46ID:7Y8p3qDu頭に乗っけよう。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:42:35ID:sTvEq+tTG3のシンクロ機能でタイマーセットしたラジオを録音できますか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:56:10ID:a8rw62UIうるせー
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 01:01:04ID:RzxbNhmiセンスを語るとは・・ププ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 01:12:16ID:w9WZhahq0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 01:35:23ID:U96893IX出来るには出来るけど、過去ログぐらい読め。
おまいみたいな奴が多いから、185のような過剰反応を招き、スレが荒れる。
それだけ初心者が多い=iAUDIOの認知度が上がってきたということで、喜ばしい
ことなのかもしれんが、基本的にマターリいい感じのスレが代々続いてきたから、
あんまりその空気を壊さないでほしい。
以上チラシの裏
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 02:28:35ID:VOmRL7/Yきも
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 03:06:36ID:eLKPn28eありがとうでつー。
あと、どうやって作っているのか具体的に手順を教えて頂けたらうれしいです。
wikiとか過去ログ読んだけどある程度しか分からないんでどうもうまくいかないです。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 09:39:41ID:p98gKa+F商品紹介見ると
同梱CDに転送ソフトらしいものが確認できるんだけど
これって音楽ファイルはドラドロじゃないの?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 09:41:09ID:ZFHbwvSO付属ソフト。使っても使わなくってもよし。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 09:42:03ID:EVwws+5T0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 10:23:55ID:XPmSa2AY0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 10:50:21ID:vHLz2s2fG3には、学習に便利な、数秒巻き戻し、を1ボタンで簡単にできる機能はありますか?
///iriverの場合、オリジナル、曲名画面で、巻き戻し単押しがディレクトリ上移動、長押しで巻き戻しだが、
studymode秒数設定で、巻き戻し単押しが数秒前シークバック、に変えることができる。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 11:31:53ID:U96893IXその機能はなかったと思う
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 11:51:31ID:R9OuqA8j0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:06:06ID:p98gKa+Fありがとう。UNITE返品したから
これにするよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:25:42ID:zxqRa8Jx0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:37:26ID:pMO+FlIg0201198
2005/04/30(土) 12:47:23ID:p98gKa+F詳しくは専用スレを見てくれ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:59:01ID:H7R9ed5vそもそも500ファイルしか入らんのに語学学習に使える?
それとも無圧縮zipで固めるのか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 13:04:52ID:U/roT83Uトラック移動を秒に替えられるよ
0204195
2005/04/30(土) 14:08:15ID:vHLz2s2f容量的にはメインは音楽で、
学習用(語学とは微妙に違って英語カラオケ等ですが・・・)にはその時期に合わせた少量分で良いので、
ファイル数はあまり気になりません。
>>203
情報ありがとうございます。
普通の巻き戻しの秒・分設定できると言うことでしょうか。
単押し(短押し)で1回分だけスキップバックできると嬉しいんですがどうでしょうか。
(長押しだとちょっと面倒だし、
iriverの場合、油断して押しすぎるとずーと目的以上巻き戻しされてしまう感じです)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 14:25:28ID:Jrfi7bzfG3じゃなくて爺さんだろ、それ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 14:35:34ID:zzQF03r4???
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 14:38:18ID:16lEGnUl0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 14:48:19ID:eNZUl6xw0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 14:50:20ID:soLcSRdx単押し(短押し)で1回分だけスキップバックできると嬉しいんですがどうでしょうか。
U2ですけど普通にできますよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 15:41:08ID:IqC+m1PF> 出来るには出来るけど、過去ログぐらい読め。
…中略…
> あんまりその空気を壊さないでほしい。
自己矛盾してるよなぁー。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 16:06:00ID:MTJb0euJ漏れのときはD&Dっていってたけどこれも時代の移り変わりか。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 17:15:04ID:IqC+m1PFでもあまりそういう事してると、索引や検索に困るようになるから止めた方が…
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 18:46:54ID:mxksWYdX0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 18:49:20ID:++6tiE+nなぜ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 20:23:02ID:EKbxoF4Hちなみに地雷品は全て日本に回されます。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 20:54:34ID:UHvMXIft詳しく
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 21:21:35ID:sCkTg51c学校つってんだろボケカス
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 21:43:44ID:pjMoWkzvMP3プレイヤー、全体的にこの様な音が出るんすか?それともG3だけっすか?
相川のを今使ってるんですが、
これもPLUGとか使うと変な音が聞こえてくるもんで、、、
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 22:15:26ID:hPnnWaon・エンコーダの設定に問題がある
・使ってるソフトやエンコーダが糞
このあたりも疑ってみてはどうか。
0221TBが届きました★
NGNG[タイトル] 2005-04-30
[発ブログ] 2ちゃん新機能のTEST
http://d.hatena.ne.jp/Selinuntius/20050430
( ref= )
[=要約=]
G3さいこうー
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 22:42:13ID:pjMoWkzv容量たりないからG3に移行しようと考えてるものなんですが、
なんか、利点、問題点あったら教えていただけませんか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:48:06ID:89XWtfCM付いてたヘッドホン形が変なので速攻で別のイヤホン買いましたが
買ったヘッドホンが音悪くてこもってて泣きたい。(ソニーのネックストラップ型)
そして思いついて変な形の付いてたヘッドホン使ってみたら
音が結構よくありませんか?
せめてこの位の音が出るヘッドホンのお勧めを教えて頂けたら
有り難いです。インナーイヤーだったらカナルでもなんでも
問いません。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:57:25ID:jHTq/I1Vそれだけだ、俺の言いてぇことはよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:06:54ID:Bm+P8MPDAV板の、ナイスなインナーイヤーヘッドホンに行けば全てが分かるよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:08:48ID:oukb9Pcs型番がU2しか書かれていないのはなんでだろう。
音いいなら付属の使えばいいじゃん。
Cresyn社製の AXE 599 あたりですかね?
http://www.cresyn.com/en/goods/sounder_part_1_599.htm
スレ違いだから、ヘッドホン/イヤホン、スレ行った方がいいんじゃない。
0227223
2005/05/01(日) 01:26:37ID:1eyCRIa6ありがとうございます。
ヘッドホンスレは全部見ています。
付属のヘッドホンの不格好さを我慢できれば解決するんですけどね。
ただあの付いてたヘッドホンとせめて同程度のものを
聞きたかったのでここの皆様に聞いたら分かるかなと思って。
付属のヘッドホンは音量が大きいという書き込みも
別スレにありました、そのせいで音がいいと言ってる人もいるとか。
また放浪の旅に出てきます。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:49:57ID:oA6qUVFF英語学習のためにちょっと長めの歌詞(英語)を表示させたいのですが
歌詞表示に不具合とかはないですか?
SU70を持ってるのですが、SU70は途中で止まってしまい
Rioはバグだと認めており、買い換えようとしているのです。
よろしく
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:23:47ID:Bm+P8MPD正直言って、こんなの底辺だよ。
それらのスレ見ても決められないならあなたにはそれで十分なんじゃない?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:33:35ID:1eyCRIa6はあそうですか。わかりました。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:37:16ID:lCSHQ++T>買ったヘッドホンが音悪くてこもってて泣きたい。(ソニーのネックストラップ型)
この辺だけに反応してしまった機嫌の悪い人だと思うので気にしないでw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:38:10ID:yrETHnYw0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:55:14ID:Bm+P8MPD音が底辺だって事だから、それらのスレみりゃいくらでも答えが書いてあるだろって事だよ。
見るだけでいいんだよ?
最近聞く奴が多すぎ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 03:27:53ID:GQai4Joq0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 06:07:25ID:bj5c+2sM中央の穴を広げてやるとかなりマシになる。
あまりやりすぎるとしゃりしゃりするからちょっとずつ
試したらいい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 07:13:40ID:yrETHnYwそれらのスレ見てみたところ2k前後からテンプレ入りしているのがあったのだけど
付属のはそれ以下ってことでよろしいのでしょうか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 08:46:27ID:Bm+P8MPDゼンハのMX500やAKGのK14Pは付属より上だって見た事がある。
だからテンプレに載ってる2000円クラスより上なら上なんじゃないの?
付属も2000円だし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:09:26ID:yrETHnYw同じ価格としてはだめってことですね。ありがとうございました。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:12:25ID:bAMURRsfオーテクのEC7がいいよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 09:37:04ID:OmzylzpL1Gと256の中身をそっくり入れ替えて(モチ、自己責任で。)ルビーレッドの1Gモデルを作ろうを思い、取り敢えず
今、手元にある、256U2の裏ブタを外してみた。
リチウム電池を乗せた基盤があって、その下にメインの基盤が見えるのだが、電池にさわるのが怖くて、電池基盤をのけて
メイン基盤の全体を見ることはしてない。見える範囲ではメイン基盤は2カ所のビスで止まっているように見える。
そこで教えて欲しいのだが、
1・そもそも、中身の入れ替えは可能か?
2・電池および、それが乗ってる基盤をさわる際に注意すること。
3・メイン基盤を留めているのは、今見えているこの2カ所のビスだけなのか?
アドバイスよろしく。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 10:00:28ID:Xbz6bXe80242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 15:35:59ID:GzdBRyZfシリコンプレーヤーでよくありがちな曲と曲との間に
入るプチノイズはどうでしょうか。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 15:41:22ID:GzdBRyZfでも出力がこのサイズでこの高さなのはいいね。
音質がいいっていうのは出力が高いからなのかな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 15:43:01ID:S6pccpiT0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 16:39:41ID:QP55hihgこれって仕様なのかね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:07:05ID:koPiJoDT0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:25:38ID:4DPHJEtB0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:29:26ID:oukb9PcsID:Bm+P8MPD の書いてるのは、実体験の無いただの伝聞知識でしょ。
「音が底辺だって事だから、」という時点で、充てにするのはどうかと思うよ。
スレ違いというのは既に書いた通り。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:55:16ID:oukb9Pcs機種、ファームのバージョン、ファイルの形式を書かずに意見交換しても、
無意味じゃなかろうか。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:21:17ID:Bm+P8MPDそうだよ。二千円クラスのイヤホンなんて使わないからね。
そういった意味での底辺なんだけどね。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:26:28ID:SrPnNBSw0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:27:29ID:eviQ9kaP明らかにスレ違いの荒らしだろーが。
ピュア厨は何キロもあるスピーカーとアンプと
CDプレーヤー担いで歩けやヴォケ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:32:08ID:Bm+P8MPDちゃんと最初に「知らない」って書いたし。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:35:29ID:8oII5sQl0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:35:47ID:oukb9Pcs確か、iRiverの高容量タイプはSENNHEISER で、普及タイプはCresynだった気がする。
iAUDIOも低価格より付加価値が高いものを目指している製品だから、
安物よりは、評価の高めなCresynを選んだんじゃなかろうか。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 19:12:28ID:kyM3W70kいいね、これ。
一ヶ月近くRIOのサポと不毛のやり取りを
したのが馬鹿みたい。
最初からこれにしときゃよかったんだな。
にしても、どうして日本メーカーはこういう
普通のやつだせないんだろ。
0257230
2005/05/01(日) 20:11:09ID:1eyCRIa6私も調べて外観と耳に入れるところの大きさを
抜かせば結構良い評判だったと思っていたので
この位のがほしいと思って聞いたんだけどiaudioを持ってる人くらいしか
このヘッドホンは持ってないかなと思ってここで聞いてみたのです。
みんなスマソ。自分で買って聞いて調べていくしかないね。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 20:16:48ID:RuJSIa2lMPIOのFY200だったかな?あれもCRESYNだよ。
あとカラー液晶のギガビ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 20:18:48ID:scCTPeSv去年5月から愛用してたi4 512MBが先月壊れたんで乗り換えなんですが…
i4も良かったけどG3は更にイイですね〜(´∀`)
シリアルはD00147** とりあえず地雷品は回避成功? 確認するまではドキドキした。
俺のi4でも結構頻繁に起きていた再起動現象は今のところ未発生。
で、早速韓国ファーム1.25(ダサ字ver)にアップしたら
低ビットレートogg(LilithのaoTuV pre-beta4 Plug-in使用によるq0エンコ)
も尻切れ無しで再生できて感動。 ひとまず20曲試しましたがまったく問題無し。
曲間ノイズもほとんど感じられません。 初期ファームのi4は酷かったのになぁ。
あとなんとなくi4より音が良い気がするのはブラシーボ効果?
小さいレバーは指が太い俺でも思っていたよりずっと操作しやすいし、時計もついてるし、
見た目はやっぱ微妙ですが単3乾電池系シリコンプレイヤーにしては
厚さがスリムで手の平や服のポケットの中での収まり具合も素敵だし、
ちょっと脆そうだけどメカニカル(?)な2つの蓋もなんか気に入ったし。
現時点ではまさしく「神機」にもっとも近い機種のひとつかな、G3は…
とか買って2日目でいきなり思ってみたりw
ただプレイリストが相変わらず50曲までなのがちょっとだけ残念。
一括登録&削除が便利でなおかつプレイリストシャッフルまで可能なのに…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 20:49:42ID:nqdjNt/d0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:35:48ID:sO9d4Zz3ちっとは調べろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:48:59ID:ino2xFkx日記乙( ´,_ゝ`)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 22:05:28ID:nqdjNt/dだって新しい製品もでて過去ログ読めるほど時間がある人だけじゃないし
何度も既出って言われても全部のログから検索するのは手間だよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 22:13:54ID:DitE35+sテンプレ&まとめサイト次第じゃないのか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 22:40:12ID:oukb9Pcs多分、レコード会社の殆どが電機メーカー(に絡んでる)ってところが、
著作権を軽視できず、あれもこれもってコピー不可な制限を積み上げ式で、
雁字搦めにしちゃったからじゃないかなぁ。
判る気もするんだけど、正規にお金出して買うっていう利用者の権利や、
利便性も考えないと、駄目だよね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 22:46:45ID:oukb9Pcsi4一年持たなかったの?
…というか一年未満ってことは保証修理可能なのでは?
以下見て、修理に出してみては如何?
iAUDIO4
"【保証規定について】"
http://www.iaudio.jp/support/regulations.html
> あとなんとなくi4より音が良い気がするのはブラシーボ効果?
イヤホンは同じのなのでしょうか。
質問攻めですまんです。
てんがん氏の「うんちく」のところをみるとチップが違うらしいから、
ぷらしーぼじゃ無いのかも。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG立てたければ立てれば?
自分で調べたりするのは当然だと思うが
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 23:14:34ID:nqdjNt/d了解
うざがる人が多いならたてようかなと思う
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 23:37:35ID:ucC52wy70270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 23:39:41ID:IK351Pb3ワクワクというよりヒヤヒヤしながらシリアルNoを確認したら
・・・DB0067xxでした orz
非常に不安ですが、これから色々試してみます。
購入にあたりこの板をロムってものすごく参考にさせて頂いたので、
住人の方々にひとまずお礼をいいたいです。
有難うございました。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 23:47:42ID:n5eLeiI9報告乙。まだ2Gはシリアル6000番代か。。。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 23:49:22ID:B8hpVz+L0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 00:19:24ID:z0TL92Au再生時間はMP3の半分
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 00:24:24ID:na7LlEGIシリアルやファームもちゃんと書いてるし、参考になるよ。
俺もi4 512Mを持ってるんだが、クラシックをWAVのまま聞くことが結構あるから、
容量が厳しいんだよな。
>>270
2Gのシリアルはまだ情報が少ないから、貴重な報告だな。
G3 2Gを考えてるんだが、今のがまだ使えるし、地雷の不安があるから
なかなか購入に踏み切れない・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 00:37:50ID:fC7Wmios一回壊れたんで交換してもらった。(シリアル50xx→66xx)
とりあえず現状再起動等の不具合は起きていない。
思うに、シリアルより製造された時期の方が問題だと思うんだけど
売れ行きを察するに2G版の方が製造台数少なそうだし
2G版に関して言えば必ずしも6000番台だから不具合多いとは言えない気がする。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 00:43:14ID:w3tW87DMここに書いても意味ないし…
バテに直接連絡してみてくれ。
返ってきたら報告よろ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 01:15:08ID:qvnqXC61Serial No.:0011***
ファームver.:1.22J
3ヶ月使用
電源を入れると再起動し続ける
ファームウェアを入れなおしたら直った
よかった
そんだけ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 01:53:53ID:B6d3m0nB0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 02:36:25ID:CRBDHsQb購入店で新品に換えてもらったのにまた電源入らない(´・ω・`)
リセットしてもPCに繋いでもコンセントに繋いでも反応無し。
また交換とかありえんわ…
前回は急になったんだけど、今回は前触れがあった。
イコライザの設定に入ろうとしたら再起動するからどうにか弄りたいと
繰り返しイコライザ設定を試みてたら、10何回目に反応しなくなった。
なんかすごい脱力感…
0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 11:40:04ID:PfdR3Waz容量は?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 13:02:25ID:mur8xA1iの値段にもよる。
0283279
2005/05/02(月) 13:28:37ID:CRBDHsQb説明書に10秒以上、とか書いてなかったような。
だけどイコライザに進んだらまた電源付かなくなった。
再度リセット10秒押しでファーム入れ直しで直ったよ。
リセットは"10秒押し"なのね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 13:36:19ID:LY56U8qJ0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 14:29:01ID:UMRqEB2b重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、洗濯機「ビートウォッシュ」がヒットした。 重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・
松下電器は、Nationalの「ななめドラム洗濯機」「お掃除つきロボットエアコン」などアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、Panasonicのプラズマテレビがアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。
シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしSHARPってロゴがダサいし、字のバランス悪いし、SHARP=「くっきり」ってそのままの単語でセンスのカケラもない・・・
ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!ソニーは昭和の香りがする低価格メーカーなので、ますます赤字が増大すると予測されている。
ソニーは妄想の世界から抜け出し、現実の世界を見る事が重要だ。 王者は松下、トヨタだということを一日も早く自覚すべきである。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 14:49:58ID:ZPWldN5/>>280
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 16:27:07ID:cUggK+Y8ガンガレ。応援してる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれより安い店キボンヌ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見る限りは1Gのようだが・・・
0290259
2005/05/02(月) 19:04:45ID:nk/pVUeKなんだと… … …って確かに日記ですねorz
かなり嬉しかったもんでつい。
>>266
【保証規定について】
この度初めて見てみました。 i4、実はモロに自分の不注意で壊したんで
「6. お客様による輸送・移動・設置時の落下・衝撃等、
お取り扱いが適正でないために生じた事故・損傷の場合」
に引っかかって有償だなぁ。 G3買う前だったら有償でも修理したかもしれないけど…
それと使用イヤホンは同じっす。 メインはDTX20(;´Д`)
外出時はプラーグ改かグミナル(E2cスポンジチップを無理矢理使用)
これで結構満足な糞耳野郎なんで「ぶらしーぼ」の可能性が高いかも。
>>274
暖かい御言葉ありがとうです。 確かに512MBって意外と微妙ですよね。
あとi4からの乗り換え組としては1GB&USB2.0は実に快適w
バッテリー残量もなかなか減らないしあと気になるのは再起動現象か〜
なんだかんだ言ってそのうち発生しそうだけど
(地雷品以外&韓国ファーム1.25だと発生しない?)
i4で散々発生したんで心の準備と対処法は万全。 そういや俺のi4は買って約1ヵ月で初発生…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:12:17ID:/x9wlmE5自分としては出力に期待しているんですが。USBがさくっと
接続できないのがネックなんだけど音質がrioよりもいいなら
こっちを買いたい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:14:36ID:INacElGg0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:21:25ID:mur8xA1iおそらく君の耳で聞き分けられる程の音質差はないと思う。
だからUSBついてるRioを薦める。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:26:35ID:/x9wlmE5音が割れるっていうかなんかちゃちい音なんだよね。パソコン
から直でイヤホンつないできくのと全然音がかわっちゃう。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:26:39ID:wdB7o/9u0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:43:18ID:eWy9pIEYやばい、今自分も同じ状況だ。どうしよう。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:46:12ID:ne1990EY公式を調べても載っていないようなのでここで質問させて下さい。
1.ランダム再生は可能ですか?
2.録音の精度はどの程度ですか?
所属してるコーラスで録音機として使用したいんです。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:54:54ID:Yfoswhqs音がいいんじゃなく設定で好みの音にできるってだけ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 20:12:56ID:KXMGIqlgttp://dattin.org/audio/portable/g3/
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 20:43:27ID:GtbdPz0Pだから、色々と音を弄れるiAUDIOは音がいいって評価されてる。
音の良し悪しを決める絶対的指針が無いのが問題。db表示もアテにならんし。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファーム更新してるかどうかぐらい書いてくれよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 20:47:32ID:3E+RaQEoいい音 と表現できるんじゃないかな?
0303297
2005/05/02(月) 20:48:03ID:ne1990EY0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 20:54:10ID:v6a18jS90305297
2005/05/02(月) 21:12:37ID:ne1990EY0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 21:19:43ID:hcwL5hINランダム再生はできないぞ。時々意味を一緒に捉えている奴がいるが
機能は全然違う。
例えばA、B、C、Dの四曲があって、シャッフル再生だと
B→D→A→C のように四回聞けば全ての曲が回り再度シャッフルされるが、
ランダム再生では B→A→B→C→A のように四回聞いても全ての曲が
再生されるとは限らない。
まぁサブディレクトリを含むシャッフル再生が出来るだけで
俺は満足です。
0307297
2005/05/02(月) 21:31:25ID:ne1990EYランダムもシャッフルも同じだと思ってました。
見る限りシャッフルの方が良さそうなので僕としても嬉しいです。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 21:38:38ID:CRBDHsQbリセットをポチっと押すだけで良かった?
俺はそれじゃ無理で数秒でも無理だったんで駄目元で10秒ほど押し続けたらOKだった。
2回目の起動不能もそうだったから、やっぱり10秒が効いたんだと思う。
もしかして交換してもらった前回の故障もこれで直ったかもしれない。
>>296
って事で試してみた?もう、1分くらい押し続けてみるか
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 22:29:56ID:+StHk1sbアクリル板の液晶部分に筋が入っているのが気になって仕方ありません。
・・・こんな感じ。→ ((((()))))
触ってみても凹凸は感じられないのですが仕様なのでしょうか。
お手数ですが爺さんと同居されてる方、確認願えませんか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 22:38:15ID:lZi+xPmT改変したMP3ファイルなどの再生を試された方いらっしゃいませんか?
G3、I5、U2、I4どれでも結構です。 ご意見お願いします。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 22:38:28ID:XMpEaiLYああ、
不良品
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 00:05:12ID:FL8TJCV80313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 00:07:31ID:FL8TJCV8ググルさまのキャッシュに賭けてくる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 00:20:06ID:QFDAA40Y0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 00:24:23ID:RwEjuEhW俺も迷った。
実機触ったらボタンが押しにくくて、結局G3を買ったよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 00:38:14ID:QckJEs5X0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:17:18ID:FdCa+pOAそこで質問なのですが、ナビゲータには適用されているものの
再生中のタイトルはハングルっています。これは仕様なのか私のアップのミスなのかどちらなのでしょうか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:23:34ID:FdCa+pOAラジオのところを変えたあとだと思います。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 07:06:18ID:0DYmlem00320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実機見たらイメージ変わるんかね?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 09:14:57ID:AzA3EiPa自分は最初から気に入ったデザインだったし実際に見たらますます欲しくなったよ。
すでに画像とか見てダメダメだと思ってるんなら、ソレに拍車をかけてしまうかもだけど。
どっちにしても実機見たらスッキリする。
検討中だった他メーカーのを実際見たら、すごくちゃっちい造りでガッカリしたりもしたし。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 15:21:46ID:0MW8v55v聴いてるときに、MODEをかえると電源が落ちて設定した色などがリセットされるんですが…。
これって不良品ですか!?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 16:10:01ID:KcmWao5Dまずはファーム入れ直し
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 16:22:17ID:mHQ5pQoEiAUDIO 5のMSゴシックファーム消えてる?ダウンロードできないんだが…
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ、確かにSU10を画像で見た時は安っぽいと思ったが、実機を見たら赤が高級感あったしなぁ。
ツクモのパソコン本店行こうと思うんだが、あそこならいろいろあるかな?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 17:51:24ID:AzA3EiPa自分は行ったことないから分からんが、デカいってことだけは知ってる。
見る限り、電源やケースだけでワンフロア占めてるくらいだから、
デジタルオーディオのコーナーも充実してるのではなかろうか。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 17:56:09ID:DS5dzwoZうぷろだ池
0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:15:28ID:AzA3EiPa>>311って>>309へのレスなのかな?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:22:23ID:GkXIDM4I0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:27:59ID:AzA3EiPaもうID変わってるけど自分>>309なんで
>>311さん有難うございます。
画面の筋、自分が神経質だから気になるのかと思ってたよ。
交換してもらおうかなー・・・色々不具合出るか弄ってみてから。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとさん。
>>328
i5ではなく、X5のことだと思うが、X5はM3の後継機ではないので、あと数ヶ月待つべし。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:35:15ID:SM9iG+si0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGM3からU2に移行したけど、普通の感覚で操作できるよ。
無理にシャトルに固執しなくてもいいでね?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:00:05ID:4HZO4cv4在庫1表示がまちがっていたらしく、5月中旬にとりよせてくれる形になっています。
注文を継続するか否かはこの2日以内にきめないといけません。
心配なのはそのころにはもっと値段がさがっているかもしれないと言うことなんですが・・
皆さんのご意見を賜りたいです。 キャンセルしておくべきでしょうか?
よろしくお願いします。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:01:01ID:4HZO4cv4そこのところはどうなんでしょうか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:07:24ID:5Ln6B12J付属のヘッドホンがあまりに耳に合わないので、
MDR-EX81SLも購入。
白お揃いで良い感じ。
iAUDIOユーザーのおまえらは
どんなヘッドホン使っているのだ?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:12:53ID:EacjoIzFスレ違い失せろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:27:16ID:KAS+PvUVべつにスレ違いではないと思うが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:32:59ID:SM9iG+siついにiPod Shuffleを抜き一躍トップにとなっているように売れている
このことからもシリコンオーディオ市場に
よりいっそうの低価格化が訪れると思われていますよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:53:54ID:6kzrRjUm「>>259」でも間違ってるけど、
「ぶらしーぼ」じゃなくて「ぷらしーぼ」ね。
「ふ」に点点じゃなくて、「ふ」に丸。
>>339
付属のヘッドホンとの比較でも無いから、
ヘッドホンそのものの話はiAUDIOとは関係なくなっていくからスレ違いかな。
別にヘッドホンスレあるし。
よってオレもスレ違いだと思う。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:55:08ID:4HZO4cv4実は、秋月電子でこのようなものを単三充電池といっしょに購入しました。
akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=goods&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00164
覚悟を決めて、中旬までまってキャンセルすることにします。
そのとき今より値段があがっていたら残念ですが。
どうもありがとうございます。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 20:47:08ID:85zHzYmA在庫表示してるの客逃がさないようにわざとやってるのよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 21:38:42ID:BrZcXxbM前から見ていて思うが、厳格に線引きするのは難しいよ。
IAUDIOならではのヘッドホンの話ならいいのでは?
IAUDIO使ってる人だけに共通のヘッドホンの話あるだろ。
ヘッドホンスレに行ってもちょっと分かんないだろみたいのは
誰かも聞いてたと思うけど別にいーんじゃねーの。
0345324
2005/05/03(火) 21:50:49ID:mHQ5pQoEサンクス、無事入れられました。前使ってたi4から乗り換えだけどやっぱりUSB2.0、容量1GBはいいね
ただ、簡単USBジャック入ってなかった… i4のやつがあるからいらないけどさ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も思う。
ヘッドホンスレ行っても、iAUDIOに適したヘッドホンの話以外の話ばっかな訳だし、
ヘッドホン全般じゃなくて、iAUDIOに適したヘッドホンの話だけをするならここでいいと思う。
むしろ、ここで放すべきだと思う。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 22:08:23ID:KAS+PvUViAudio製品と各ヘッドホンとの相性で語る意味では全くスレ違いではない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 22:19:16ID:Hk+9u8XO参考にしたい人もいるだろうし良いんじゃない?
安いのも良いけど+1000〜2000円でもっと良いものがあれば知りたいし、
ここでしか議論できないと思う。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 22:35:15ID:H8K1oXbQ取り寄せのはずだったけど案外早く来ました。
シリアル:0015XXX ファーム:1.12j
これホント気持ちいい音だね。少し位の値段の違いを考えてる間に手に入れておく価値があります。
イヤホンがADTECのFY200と同じだった。cresyn嫌いじゃないけど2個もイラネ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:04:05ID:H8K1oXbQ○ ファーム:1.21j
0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:15:45ID:plmpNedU確かに荒れた実績ありだけど。。。
冷静に【使用機種】【EQ設定】【聴いてるジャンル】があると
かなり有益だと思うけど。
・・・でも、貶し合いになるんだよね〜、情報共有ではなく。
0353341
2005/05/03(火) 23:48:01ID:6kzrRjUmiAUDIOに向き不向きより、
耳に合うかどうか、どんな音に合うかの方が、
買うかどうかに影響大だし、
各機種のスレ見ればその手の話題が話の展開も含めてスレ違いになっているのがわかるよ。
そもそも相性って何?
ノイズが聞こえやすくなる/聞こえにくくなるとか、
色とか抜き差しとかあたり?
「○○の機種で△△のヘッドホン使ってる」というのを、
機種のスレでやるのとヘッドホンのスレどっちが話の比較ができるかって考えると、
やっぱりヘッドホンのスレじゃないかなぁって思うよ。
「どんなヘッドホン使ってる?」と聞くって事は
根本はヘッドホンの話をしたい訳ですよね。
別にここで関連としてそういう話をするのを排除する気は無いけど、
339が「別にスレ違いじゃないと思う」って書いたので、
「スレ違いじゃないってことも無いと思う」って言いたかっただけだよ。
あと一応、オイラは >>338 じゃないからね。
0354341
2005/05/03(火) 23:49:51ID:6kzrRjUmそうそう結局そういう流れになるのよね。 >>337 の最後の二行みたいなのは。
>>348
それは有りだと思う。
>>337 もそういう振りをして話を展開すれば、それなりの展開が期待できるのにね。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:57:26ID:puA8pWYp何が向き不向きだよ。自分の好きな音を作りやすいからこの機種が人気あるんだろ?
低音が足りなかったら持ち上げるとか。
イヤホンは価格によっても違うんだよ。
同じ土俵で話はできないの。
だから価格別にスレがあるんだろ。
他でやれ。チンカス共
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:59:42ID:luAbrYA7つべこべノーガキ言うなよ
iAudio機を使う事が前提での話ならここでは何だっていいんだよ
むしろイヤホンスレでiAudioを語るほうがおかしいだろうが
大体からイヤホン抜きにして音は聴けないんだから当然いろんなイヤホンでのレビュー話も出てきて当然だ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:08:04ID:jO+SuwCUゴメンな。
面白いネタ振りに期待してるよ。
>>356
同じように思ったけど、別の話をしたい人もいるようだしね。
『・・・が出来ない!』とか、『どこが一番安いの?』のループより
マシなネタだと思ったんだけどw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:08:36ID:wm/UHk8B0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:09:14ID:jO+SuwCUだった、すみません。>>353
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:19:55ID:pX/pV/B+0361297
2005/05/04(水) 01:12:46ID:e6r/1gpFU2本体がパールホワイトだから割とイイ感じ(・∀・)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:13:34ID:e6r/1gpF0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:23:09ID:bp8kPuljハゲワラw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:31:59ID:BGB+PdhW見た目の話が重要な人もいるだろ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:35:18ID:bp8kPulj真っ白で一番お似合いだぜw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>332
i5かU2で悩んでました・・・
i5の方がM3の匂いを感じたので。
0367てんがん
NGNGただいまG3まとめサイト閲覧不可状態となっています。
復旧はおそらく連休明けになります。
レンタルサーバー契約更新不備で垢凍結されてるためです。ゴメンナサイ…
ドメイン契約更新ばっか気をとられていて・・・orz
【暫定措置】
G3まとめサイトHTMLを鬱wiki提供のうpろだに置いてあります。
整形甘いので読みにくいですが、内容そのままです。
"Ctrl+F"検索などで欲しい情報探してください。
→シリコンスレ向けうpろだ(鬱wikiの中の人に感謝!)
ttp://webtron.org/up/upload.php
0368367
NGNG【好みの曲・音】
【好みのデザイン】
【価格に対する性能】
【音の粒重視or曲の雰囲気重視】
【イコライザ設定】
【エフェクト設定】
などの要因が絡み合い、結局は機器相性以前の問題となります。
話題に出すだけムダです。
ただしiAUDIOは他のシリコンオーディオに比べると、
イヤホンの質に凝る価値がある機器だと思います。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 05:10:07ID:wm/UHk8B同じ機種を買った椰子が
どういう(そいつなりの)理由や好みで今は何々というヘッドホンを
使っているって言うのを知るのは参考にはなると思う。
それをうのみにするって言ってるんじゃないんだぜ?
情報を限定したりそんな操作する必要ないだろ?
それに何の意味があるんだよっと。
こっちはまとめを作ろうとしてる訳じゃない。偏っていようが、
いろんな人の主観が聞きたいんだよ。
それが参考になるんだよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 05:24:31ID:4iB1JLIq> いろんな人の主観が聞きたいんだよ。
なおさらヘッドホンスレ向き。
機種毎のスレで出てくるのはその殆どが色やデザインぐらいでしょ。
実際、今までもそうだったし。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 10:50:38ID:d24t++6h0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:00:19ID:hl7GrQQEはぁぁぁぁん???
厨を押し付けんなやチンカス!!!
このスレで補聴器ごときにあーだこーだウゼェ話するのはゴメンだ
ゴミはゴミスレでよろ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:10:09ID:Ge/4SSrM0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:12:25ID:Qz5iP3j30375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:18:37ID:xuv7W4Gs0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別にここでiAUDIOと両思いマッチングなヘッドホンの話してもいいだろ。
・ヘッドホンスレはヘッドホン全般に語る。
・iAUDIOスレではiAUDIOとiAUDIOに適したものをする。
これぐらい理解してくれ。
せっかくiAUDIOのスレがあるんだから、そこで話してもいいだろう。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:25:37ID:m7XLXfKG話を蒸し返すな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:41:40ID:hl7GrQQE0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:47:21ID:lS/OHwv0ヘッドホンの話はピュア厨の馬鹿が湧くのでやめろ。
スレ違い死ね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 11:55:38ID:oDpT7hNFただしボリュームは38-40(MAX)がデフォヽ(´ー`)ノ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 12:01:21ID:bp8kPulj0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 12:04:05ID:Oss8KtDM0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 12:17:18ID:uCQLfpZB0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 13:04:17ID:ohXwLq3p音質も悪くないし
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 13:09:15ID:azRKdZ9P誰も相手しないだけなんで
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 13:21:30ID:f0St0sOaソニーの一年前の機種でもクリアできてたんだから
iAudioでもそろそろできてもおかしくはないと思うんだけど
俺が思ってる以上に日本と韓国は技術力のレベルが違うのかなぁ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 13:28:52ID:RtN2ZEa8電池に関してだけね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 14:10:34ID:2ym5s6Wg見た目で選べばそれでいいと思う。どうせ音質云々なんて机上の数値で語られるのがほとんどだし、
"良い音"の定義だって人それぞれの好みだし。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 14:38:41ID:bp8kPuljそれにイヤホンの話を蒸し返すな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:17:59ID:G8PocjMCどうした、なんか嫌なことでもあったのか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嬉しいのか悲しいのかよくわからないよな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:19:48ID:4R4cYwLB誰か買った香具師いる?調子いい?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:22:09ID:oDpT7hNFわかってねえな。
せっかくいいDAPつかってんのに糞イヤホンじゃ宝の持ち腐れだ。
糞にーカナル→パナル→E2c→E3c→ER-4Pと使ってきたオレが断言する
イヤホンの音質は価格と正比例する。
たった1〜2万円程度で別次元の音が手に入る。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1日4時間ほど聞くつもりなんだが、i5やU2の20時間だと5日、もしくはそれ未満で撃沈。
デザインはあくまでも個人的には、i5>>U2>>>>>>>>>>>G3なので、デザイン重視の自分としてはG3は厳しい。
操作性では、i5が微妙らしいし、明日ツクモで実機を見てi5とU2のどちらかにしようかと悩んでいるんだが、スペック的にはどうなのだろうか。
あと、500ファイル制限って辛いのか。
教えてエロい人
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:36:53ID:JRnipnKK0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG理由を教えてください。<(_ _)>タノムタノムタノム
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:42:53ID:lS/OHwv0ER-4Pなんて高級イヤホンでは、MP3やOGGの音源では性能を持て余さないか?
イヤホンに拘ったら、音源のクオリティと共に無限ループに突入するぞ。
最後にはCDプレーヤー+高級イヤホンに行き着く。
俺はかなり妥協して、MP3の128kbps+イヤホンMX400。
コーデックはLAMEで、コマンドラインオプションは--preset cbr 128 -q 1 -m j
で統一。俺はこれで満足(*´ω`)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:45:04ID:j9VvKaKdソニーのってmp3形式で聞いてても50時間近く持つの?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:49:43ID:1mAA31bj付属のヘッドホンより低音が増強された感じです。
サイズも少し小さく私の耳によく合います。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 15:50:23ID:j9VvKaKd俺もG3のデザインよりも他の2つのがいいと思うけど
G3の50時間の魅力を重視してるからG3購入予定
もしデザインと時間重視ならi5で良いんじゃない?
5なら単四電池を一本持ち歩けば問題なさそうだし
コンビニでも買える。
操作性は両方使って比較するならまだしも
慣れれば心配はないと思う。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:02:41ID:Etv5iVtMiaudio(1G)を買うと決めていて、できれば乾電池式が良かったけど
同じ理由でG3は却下し、仕方なくU2を購入。
その後i5が発売されて、これならいいかもと乗り換えました。
操作系はU2のほうがスッキリしてたかもと思うけど、結局のところ慣れだね。
今のところ不満はないし、乗り換えてよかったと思ってる。
やっぱり予備電池をすぐ使えるほうがいいね。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど・・・
参考にさせて頂きます。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:02:51ID:oDpT7hNFたしかに持て余すね。
で、今は粗の目立たないER-4S
音源はポータビリティー&汎用性もあるのでG3+192〜320kbpsMP3
ソニックブルー時代の32MB程度で3〜4万円してた時代に使ってた金額からしたら
5万円も出したらG3-2GBにRE-4S買えるんだから全然高くないし音質も自由に調整出来て最高。
エフェクトは1くらいがいい感じ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:04:03ID:4R4cYwLB0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうん。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:18:44ID:lS/OHwv0確かにエフェクトは控えめな方がいいね。
そりゃあ俺だってイヤホンに拘りたいし、いい音で聞きたいさ。
でもシリコン以外は受け付けないし、かといって曲数もたくさん入れたい。
現状はこれで妥協してるが、シリコン10G以上が当たり前の時代が来たら
それこそ音源は全てWAV、イヤホンはE3Cとかにするつもり。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:19:33ID:vHH52zIJ強制フォーマットさせられたんだがその時にFAT32にフォーマットされたらしく
FAT32でずっと使ってるわけですが、i5,U2とかは新品はFATなんでしょうか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:30:51ID:oDpT7hNF> 現状はこれで妥協してるが、シリコン10G以上が当たり前の時代が来たら
1年前は512MBは大容量だった。
今は2GBが大容量だから来年か再来年かな?>10GB
> それこそ音源は全てWAV、イヤホンはE3Cとかにするつもり。
E3cは物の作りもいいし音も高音が自然に伸びていいね。
スポンジ使わないで3段キノコ切って2段にすると気軽に使えていい。
おすすめ。
それにしてもcowonはイヤホンにお金かけて素で聞いても満足出来るし
安いイヤホンでエフェクトガンガンにかけて聞いてもおもしろくていいね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:31:47ID:f0St0sOaカタログ値ではMP3でも50時間は越えてるよ。
ちなみにAtrac3plusでは70時間。
実時間ではMP3で50時間の再生は厳しいだろうけど
それはG3でも実際には50時間も再生できないのと同じことだから。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:35:48ID:/9XtjTFKhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1115080550/l50
記念真紀子よろ
自分の出身板も真紀子よろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 16:37:09ID:lS/OHwv0いや最初からFAT32だったと思うぞ。
>>408
うむ、いろいろ使い分けが出来るのがiAudio製品の魅力だな。
それと助言サンクス。E3Cを使う頃にはまたいろいろ質問するかも・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 17:38:46ID:gkGi8lJsバテなにやってんだろ?
0413324
2005/05/04(水) 18:05:00ID:x7/B7uzmいつもは時計表示なんだけど、この曲誰のだっけと思った時切り替えんのがめんどい
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えてエロい人
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:23:13ID:Yun6DL8Tいつも思うんだけど、旅行って一人でするの?
友達や彼女がいれば話してればいいし、それがいるのに音楽聞いてるってのも何だかなー
と思うんだけど。
そんなオイラは電池持ちを考えて他社の単三モデル買っちゃったけど。
デザインは内蔵型の方が全般的にいいから交換賃が安かったら内蔵型にしたかも。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:23:40ID:7OdiqZsJいっそ家電量販店のPCコーナー見つけて充電汁。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:30:12ID:3ORSybygヒント:出張
>>416
ダイソーがあればUSB型の充電器を買えるとかどっかで聞いたような
0418259
2005/05/04(水) 19:31:57ID:Ra0jmZeYちょっと遅レスですが
いやはやお恥ずかしいっす、ずっと「ブラシーボ」だと思ってました…orz
なるほど「プラシーボ」か〜 これから気をつけます。
>>413
そのU2の表示切り替え機能、いいですねー
G3でも出来ないかなぁ、と思ってやってみたらブックマーク登録だった(´・ω・`)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:50:25ID:kN4cJkxnコンセントあれヴぁ
u2付属の充電アダプタで充電可能
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、いや、内臓電池が。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:59:45ID:4QWsdfEXって、もう既出?それとも俺だけ?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 20:08:34ID:fSZzHb4y0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 20:50:33ID:3YD2iCVNイプシアルファなら大丈夫じゃないかな
単4売ってないかもしれないが・・・・
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 21:24:55ID:DId/ZWzs旅人は黙って単3電池タイプ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 21:29:25ID:3bO9M2WW内臓電池ってグロいよね。
じゃなくて、発売日に買って週1、2回充電して使ってるが、へたった気はしない。
2年くらいは大丈夫じゃねえの。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 21:31:09ID:Yun6DL8T出張って旅行か?
出張多い人なら多少デザインとかの不便があっても電池式選ぶと思うけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 21:31:32ID:7OdiqZsJ0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:10:48ID:2ym5s6Wg正比例って、価格=定数×音質、って事?それは無いと思うな(´・ω・`)
価格=音質~定数、って感じ。そんで持って頂上と底辺は明らかに優劣の差があれど、間はもう好みの問題。
ちなみに俺はその糞ニーカナル使ってるよ…締まった音が好きなんで。
そんでイコライザでROCにして、ベース、バスドラ、シンバルがもっと目立つようにし、
BBEは1にするだけでOFF時のぼけた音が明瞭になるんだけど5からさらに締まった音になるんで5に。
ベース音が目立つのが好きなんでMach3Bassは3に。これで結構ブリンブリンな音に。
MP EnhanceってやつはONにしたら音がしっかりする感じなんでON。
で3DはOFFの時もあるけど広がりが心地良いんで気分によって3くらいに。
mp3のエンコはlameの"-V 5 --athaa-sensitivity 1"で。CBRの128だと劣化がかなり耳障りなんだけど、
これは128付近のVBRなのに全然劣化が気にならなくてサイズも抑えられて良い。
聴く主なジャンルはHM/HR、J-POPなんでこんな感じで出来上がったドンシャンな音
(シャリだと音悪く聞こえるんでシャン)が心地良いんでここに落ち着いた。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:15:12ID:JMBXdd/u電圧が微妙に違うから最悪機器壊すって聞いたこと有るが…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:40:14ID:vHH52zIJi4は買ったときはFATだったんですよね。
バテのマニュアルにもFATでフォーマットするように書いてたり。
まぁ入れてるの韓国ファームだからバテの保証外になりますが。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:42:10ID:gkGi8lJs今やってみたけど、できませんでした…
設定とかあります?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 23:27:28ID:x7/B7uzmファームは1.31?メニューからControlのREC longから設定できるよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 23:31:52ID:0i5tjQbN【ファームver.】 1.25
【シリアルNo.】 0013xxx
【不具合】 起動不可
【発生条件】
へた字と1.25ファーム入れたらなんにも反応しなくなったよ♪
PCにつないでもなんともいわない…
さっきまであんなに元気に動いていたのに…ウァーン・゚・(ノД`)死なないで
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 23:42:18ID:oDpT7hNF隠しモード
再生ボタンかメニューボタン押しながらUSB接続
っと誰かが書いていた。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 23:42:33ID:qUQpONwC電池
そしてイキロ
0436433
2005/05/04(水) 23:43:40ID:0i5tjQbNこりゃ完全に逝っちまったな
電池でもholdないみたいです
隠しモードってw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 23:46:01ID:oDpT7hNFうまくPCから認識したらファーム入れ直してみ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 23:47:07ID:gkGi8lJsできました。ありがとうございました!!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 00:08:39ID:2dNcHxDIはったりかますくらいの勢いで
0441433
2005/05/05(木) 00:12:43ID:0h+zXUBm何回も電池換えたりしていろんなボタン同時押ししても駄目だったんで
これはもう完全にお亡くなりになったと思っていましたが
どうしても諦め切れなくて、もういっかい電池をかえて、
今度はUSBに挿してから再生ボタン押したら、認識できました!
早速1.22に戻します。・゚・(ノ∀`)・゚・。皆様アリガトウ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 00:16:52ID:2Cf+JKrQ0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 00:37:27ID:lNU5Xdkp______ ______
/:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
|:::::::::;;ノ-=; =--`;::::::|
|:::::::/ ,;:: ;,. i::::::|
|::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::|
|::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
あら〜、良かったじゃない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 00:43:12ID:y+0UZe8wG3とかじゃないの?
ttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_u2/update.html
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:03:53ID:Q8ljaj61Radio.ini消えちゃった。
前に誰かが書いてたのもらったんだけど、
また貼ってくれるとありがたいです。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:07:58ID:bC3NfMgjU2 Wikiのサイトみるとファームアップソフトがインストールされたフォルダ
のresource.binに上書きってかいてあるけど、どこにも見当たらない・・・
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:10:10ID:V+1ifwyVS0=7610
N0=InterFM
S1=7710
N1=放送大学
S2=7800
N2=bayfm
S3=7860
N3=FM-FUJI
S4=7950
N4=NACK5
S5=8000
N5=TOKYO FM
S6=8130
N6=J-WAVE
S7=8250
N7=NHK-FM
S8=8470
N8=FM横浜
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:19:58ID:FJjPkZ3Qデフォルトインストールフォルダ
C:\Program Files\COWON\iAUDIO U2 Firmware\
ここにないの?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:28:15ID:ydBmbmYD下調べしてる最中の昨日、iAUDIO5の存在を知った。
中々イイと感じたが、まだ何かが足りない。なんだろう?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:57:10ID:bC3NfMgj解決しました。
単にファームアップソフトをアンインストールしてただけみたいでした。
どうもありがとう
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 01:58:12ID:Nw+iZg+Uピュア厨じゃないから大丈夫だよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 02:12:00ID:k3nGidfchttp://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-ca5.html
これ買ってU2と繋いでみたら…
音全然(・∀・)イイ!! 1GBだから前の車みたいにCD入れ替えせずにジュースボックスな感じで感動した。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 03:29:58ID:1HNsUbvY0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサンクス。
ずっとクレクレ君で本当に申し訳ないんだが、今日、ツクモに行くんで最後に聞かせてくれ。
i5とU2とG3迷ってるんだが、デザインは実機見てイメージ変わることよくあるし、自分の好みで決めるから聞かないけど、
機能面では全体的に見てどれがいいでせうか?
また、i5やG3などの乾電池タイプを買うことになった場合、充電器のセットも買おうと思うんだが、普通の電池より短命?
イヤホンも付属のが結構いいらしいが、あぁいうタイプが嫌なので買おうと思うんだが、
付属のイヤホンよりも良い音質を求めるならどれぐらいの金がいるのか?
"クレクレ君乙。"の言葉と共に、ご回答を・・・<(_ _)>ドウカ・・・ドウカ・・!
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGUSB1.1でUSB充電は可能でしょうか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:08:12ID:TMK5gxSF新聞見て作ったら?
>>455
短命って再生時間の事?
金パナよりは短いけど予備電池を鞄に放り込んどけば問題なし。
イヤフォンは・・・
好みもあるから試聴して決めた方がいいよ。
値段は3千円〜で色々あるはず。
ちなみに私は前(2〜3年前?)にCDPで使ってたB&OのA8を使い回して結構満足してるよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとうございます。<(_ _)>
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:16:23ID:TMK5gxSF可能。
>>458
言って欲しそうだから言っとく、
『クレクレ君乙』。
良い買い物を。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:17:35ID:4WCq7uIjアルカリ乾電池に持続時間では及ばないと思った方がいい。
両方国内メーカーの一流品で比べた場合の話だけれども。
最新の高容量ニッケル水素充電池を使用した場合の連続再生時間は、i5で約12〜13時間。
アルカリ乾電池での公称値の6割程度になる。G3だと30時間程度の計算か。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:18:36ID:TMK5gxSF通勤通学くらいなら充電地でも十分持つよ。
予備電池は「心配なら」ね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 09:28:53ID:cvx+qAhX大阪国の人はケチだから金にならないことはやらないよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジでありがとう。
ビッグカメラだったよーな気がするけど、イヤホンかヘッドホンと一緒に買ったら5000円引きやってたよーな・・・
結構いい買い物が出来そう。
<(_ _)>あなたは恩人です。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 09:47:19ID:TDl3ZH87[FM]
S0=7650
N0=FM CO・CO・LO
S1=8020
N1=FM802
S2=8510
N2=fm osaka
S3=8810
N3=NHK-FM
S4=8940
N4=Alpha-Station
S5=8990
N5=Kiss-FM KOBE
S6=10170
N6=NHK-TV
大阪市周辺ならこれでいいと思うのだが、どうだろう。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 11:17:06ID:YLV+jXQo0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 14:16:45ID:DIeevEHYお礼といってはなんですが、U2-2Gの安売り情報をば。
最低価格かどうかは知りませんけど。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=103510000000000&jan_code=4957320522186
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 14:47:12ID:t/LUsVzDさんくす!
0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 14:54:58ID:uA08RsWuメモ帳等にコピペしてテキストファイルで"RADIO.INI"という名前で保存
↓
SYSTEMフォルダ内にぶちこむ
↓
プリセット設定として本体が認識
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分の地域外のFMが受信できるわけではないぞ、一応
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 15:07:53ID:52imrMJc1.10のときは文字化けしてなかったんで、setup.iniを1.10付属のファイルに替えてみたんだけど、同様。
ためしに1.10のインスコの様子をみてみたら1.10のシールドも文字化けしてる。
これどうしたらイイの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ8バイトより大きい文字列は6バイトに省略する必要があるが。
違う名前で保存しておけば切り替えが楽。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 15:09:06ID:Nw+iZg+U大量に持ってるから、G3買って消費しようと思ってたんだけど・・・。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオキシライドは最大で1.7V出るって聞いたことあるから、あんまり勧められないかも
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 16:00:32ID:dyXpW5Ok俺も文字化けしてたけどそのまま入れた。問題なく動いてるよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 16:05:08ID:52imrMJcたぶんこれだ!と思ったらインスコが(たぶん途中で)終わっちゃったりして。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG道に迷ったりしないよな?
うん・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 17:17:14ID:wEGYLPqy0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなっ、なんだよぉ・・・sageりゃあいいんだろ。sageりゃ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 17:34:19ID:9tfoNiWL他のスレに馬鹿らしい書き込みするのはやめなよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれからは真面目に生きるのでお許しを・・
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 17:47:29ID:bC3NfMgjtsukumoなら会員専用ページの方が安くない?
U2の2Gは無いけど
自分はU2の256Mを\13000くらいで買いました。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその会員ページとやらに2GBがあれば即買いなんだが・・・
0487sage
2005/05/05(木) 18:11:43ID:0Z7GPMye0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよしきた!
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:17:57ID:d0Fdav4G0491466
2005/05/05(木) 19:27:18ID:DIeevEHYえっ!マジ?今日秋葉行ってたのに...
店頭だとだいぶ変わる?もう遅いけど...
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:40:04ID:GSuOgVpf0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:41:18ID:0Z7GPMye0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:43:41ID:GSuOgVpfそこを何とか
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:58:35ID:EK5mvYl9ttp://webtron.org/up/img/094.jpg
前スレにあった画像
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:58:38ID:0Z7GPMye0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:59:02ID:EK5mvYl90499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこいつの服ダサすぎて見てるこっちが恥ずかしくなる・・
>>497
悪いがそれは無理だ。
>>498
いや、それでもいいよ。
思ったより悪くないね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは感でやるしかないよ。
俺も手間取ったけど、無事ファームアップ出来た。
0501474
2005/05/05(木) 20:52:40ID:Nw+iZg+U使って壊れても、保障対象にはなるんだろうけど・・・
0502474
2005/05/05(木) 20:53:16ID:Nw+iZg+U0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:08:19ID:z0vo3w3e1.25の韓国版を公式サイトよりDL
このあとってうpロダのMSゴシックのBinファイルをBinaryフォルダ内のresource.binにリネーム&上書きでいいのかな??
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:20:26ID:YUVZoYUv禿げ同
>>394
iAUDIOシリーズ内ってのは決定事項?
どうしてもG3嫌なの。
俺的には店頭で触れば触るほど好感度上がっていくんだけど。
i5は俺的には操作性がやっぱり馴染めない。
どうしても i5ってことなら、予備電池持参。
どうしても U2ってことなら、USB給電できるバッテリーパックを持参。
あるいは色違いの二台持ちってのはどう?
>>449
AMラジオ?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG古いのばっかにレスつけるなw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:34:30ID:t/LUsVzD0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:34:39ID:X7iG8X4E曲始めの音切れみたいなのってもうどうしようもないんでしょうか?
曲のはじめっから始まるってより、ブツって音とともみ最初がちょっと切れた
感じで始まるんだけど。フラッシュメモリはこんなもんとあきらめた
方がいいのかな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:32:55ID:N7RdH24d服うpきぼんw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:37:19ID:t5K8ENHAどんなセンスか興味深々
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:42:17ID:0Z7GPMye0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:42:48ID:YUVZoYUvたったの一日半じゃん。
>>506
iAUDIO買うぐらいだから…
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:44:39ID:0fWveOSz0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:51:45ID:lkueT3BRi4でオキシライドを使っている。
電池の持ちが1.5倍くらいになったほかには
特に問題はおきていない。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:02:17ID:qJjQPB8f0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこで付属のケースですよ
ってもう遅いか
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:19:23ID:Cv5lB+ck0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:26:26ID:4SHmYIjWG3は40時間持たなかったぞ。現在リチウム電池で50時間超に挑戦中。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:27:11ID:/IL0aX0cオーケストラの宣伝見て
調子に乗って買ったんだが・・・
G3でここ一週間ぐらい使ってしまてるけど
いまのとこ問題ないけどな。
まあ、急にダメになることはなさそうだけど
寿命は縮めるのかもね>過電圧
気になる音質の違いは・・・
残念ながら聞き分けられずw
買いだめしたのでこのまま使うよ
壊れたらまた報告するわ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:37:20ID:2Cf+JKrQG3で使ってて液晶のバックライトがまたたく。
たぶん、やばい。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:39:33ID:9KBRSWdP札幌ビッ○カメラだと512、1Gは10000万代、2Gは68**って感じでしたが…
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:51:55ID:kAIaJKqC現在まで報告がありません。最近買われた方も6000番台のようです。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:20:22ID:QeOx1o0S0524503
2005/05/06(金) 00:54:31ID:jsTTunWb…!?
十億??
俺のG3は1GBのやつでD00149**だよ。
先週通販で買った。
んで>>503を教えてください。。。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 06:30:51ID:J+lj9Jpr>503、それであってますよ〜
Binを上書き、1.25をインストール、ファームアップを実行、でOK。
そういや自分の1.25はスゲェ文字化けしてる…(ファームアップは問題無くできたけど)
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリア厨の服見たきゃ渋谷でも行ってろヲタクどもが。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG哀れだなぁ・・・
2chいると、本当に情けばかりかけなきゃならんし引退すっか。
あー気持ち悪ぃ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 16:17:29ID:4tlbkUan0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや引退も何も、お前規制されるから関係ないだろ。
前に荒らした時も規制一歩手前までいったのを忘れたわけではあるまい。
お前だけが規制されるのならいいが、同じプロバイダの奴で
巻き添え食う奴もでてくるんだからな。少しは周りの迷惑も考えろ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 16:58:22ID:R+loS1Gcその知り合いはいい奴だ。
そういう友達は大切にしろよ。
>>529
規制一歩手前?なんで俺が?
シラネ。
まぁ、この程度で規制されるわけがないだろう。
どーでもいい。
くたばれ。
詩ね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:07:38ID:l+zLo/OZ0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:08:27ID:NpjPdzWs0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:15:33ID:cuedVPUi0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:16:29ID:OXkLK/Rk0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:32:25ID:hhffmCkKポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン part13
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114511176/
AV板まとめ
ttp://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:47:05ID:R+loS1Gc2GBが欲しい俺には無縁なのか。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 17:51:49ID:NpjPdzWs0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 18:02:17ID:R+loS1Gcそれって脅迫?
自殺を迫ってるんだ。
へぇ〜
通報してみましょ^−^p
0539478
2005/05/06(金) 18:10:50ID:EJGvTb/bオキシライドでCDの音が良くなるのは、
電源の電圧が高いともろもろあってCDの回転が安定するんで、
サーボなどの負担が減ってあまり電気を食わなくなって、
デコードやその後の出力までの過程でも安定した電圧を利用できる体と思われ。
回転しないシリコンオーディオでは、オキシライドのご利益はないと思うよ。
安上がりなNi-MHがお薦め。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 18:12:22ID:UogOIwQ+お前もスルーするんじゃなかったのかよw
>>538
お前はさっさと自殺しろよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 18:14:05ID:R+loS1Gc>>537と>>540を明日の午後8時に通報しよう。
それまでにU2の2GBがイヤホンとセットでもいいからとにかく一番安い店を教えりゃ許してやるよ。
俺はマジだぜ!!
0542トラックバック ★
2005/05/06(金) 18:25:56ID:5QA8iSFU[タイトル] 2005-05-06
[発ブログ] >>541は前から常連の荒らしなので無視しましょう。
http://d.hatena.ne.jp/Selinuntius/20050506
[=要約=]
荒らしを無視できないのも荒らしですよー。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 18:27:18ID:cuedVPUi言ってやった言ってやったwwwwwwwwwwwwwwwww
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 18:32:12ID:gH5BWHrWもしやと思ってオキシライド抜いてアルカリに戻したらそれ以降何も起こってないよ。
確定じゃないけど容疑濃厚。個体差もあるし鵜呑みにせんようにね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 18:49:13ID:gH5BWHrW0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:07:05ID:voJ1cQ1T541はすでに脅迫確定。要求を出したのはまずかった。
通報は藪蛇。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:10:47ID:NpjPdzWs自分アルカリでたまに発生するし…
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:22:06ID:UogOIwQ+まぁ541は世の中の事を何も知らない馬鹿だから仕方ないんじゃない?
現実で虐められてるから、2ちゃんで憂さ晴らしに荒らしてるんでしょう。
少年法も考えもんだな・・・
>>542
すみませんでした。これからはスルーします。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:29:30ID:fi5PEsBnここには猿とガキしかいないのかしら
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:36:45ID:jjYLhyV9レスが随分伸びてると思ったら、またモリタポ厨房か
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:40:23ID:cuedVPUiミジンコもいますよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:44:22ID:gH5BWHrWオキシに換えた途端10曲に1回くらいの頻度で発生、しかも特定の曲とか無関係に出る。
アルカリに戻した後5時間くらいノートラブルだしね。
ま、あくまで参考だけどね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:58:55ID:R+loS1Gc言っておくが俺は、友達と集団でMP3プレーヤーを買う為に調べててここに来てるんだよ^−^p
>>549は痛い。痛いよ・・・見ててこっちが惨めな気持ちになる。
まぁ明日になったらID変わるしいいさ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:16:31ID:IYpN36zuアルカリだろうとオキシライドだろうとリチウムだろうと
WMA→FMで再起動がかかるよ。まぁシリアル6000番台なわけだが。
電池原因で起きる再起動も有るのかも知れんが、原因は色々だと思う。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:23:49ID:1gX0xJvt原因はいろいろ、でまとめてOKなんだったら2chなんかやめて寝てればいいじゃん。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:24:11ID:NpjPdzWs誰が見てもお前が一番惨めなんだが。
引退するって言ったならもう来るんじゃねーよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:25:47ID:6FAqd8SK0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:26:20ID:R+loS1Gc自分で言った意見だから、自分で変えるwwwwwwwww
そんだけだよしねwwwww
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:26:41ID:R+loS1Gc年末の厨房と呼ばれた俺の故郷だな。
0561478
2005/05/06(金) 20:35:25ID:EJGvTb/bあれはデジカメとかモーターとかで美味しいんだよ。
ただし、電圧が高くても壊れない機器だけね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:42:51ID:aQrpZATjでもトラブルが怖いので今の1本を使い切ったらもう使いませんが。
なお、リチウムはずっと目盛り満タンが続いた後、一目盛り減ると急速に目盛りが減って
使用不可になるので、アルカリより使いにくい(電池の寿命がわかりにくい)と思います。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:56:38ID:NShySwBFリアルでも2chでも惨めな存在とはね。哀れな奴だよホント。
生きてる意味ないんじゃね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:02:08ID:R+loS1Gc自分の服うpしてからデカい口叩けよ。ヲタクどもが。
きもちわりーんだよ。とっとと氏ね。
ネットで調子乗ってんじゃねーよ。
前、ネット喫茶で秋葉丸出しが調子乗った書き込みしてんのみたことあって、
あれマジで殺したくなったんだよね。
ネットで威張るなカスどもが。
ウイルスでも何でも送ってみろよ。おい。
所詮てめーらは、ネットだけが生甲斐の糞なんだよ。
んで、また、「必死だな。」とかほざくんだろ。
わかってんだよ。てめーらの単細胞なパターンは。
ま、せいぜいほざいてろ。
お前らに2chは不可欠だもんな。
まぁ、俺には必要もないゴキブリ以下の存在だがな。
あばよカスども。
そして氏ね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:04:55ID:UogOIwQ+/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) < はてさて、
| ||__|| < 丿 | どこを縦に読みゃいいんだ?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ \___________
| | ( ./ /
(´-`).。oO(何でこのスレを標的にしたんだろう・・・早く死んでくれ・・・)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:05:57ID:NShySwBF0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:21:00ID:R+loS1Gc本当に馬鹿な奴らばっかいるんだな。2chって。
こんな場所来たら頭おかしくなるからかかわらないでおこう。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:34:00ID:pumup7nX0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:34:46ID:fi5PEsBn君も悪いけどさ、これ以上相手にしてもしかたないよ。
必要な情報だけ得たらこんな所に執着しちゃダメだよ。
でも最後に調子にのった書き込みもしちゃダメ。
お姉さんとの約束ね!
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:37:08ID:cuedVPUi0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:37:24ID:zhlaNEQe0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:40:17ID:5PAiIG31( ´,_ゝ`)プッ サッキカラヒッシダナw サッサトキエロヨ コレイジョウハジサラスナヨw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:51:39ID:u+IHAKSZ昨日買ったG3さっそくフォームウェアアップデートしたらエラー吐いて起動不可能に・・・
シリアルナンバー DB005613
フォームウェア 1.00XX
電池はずして30分ほど放置してみましたがダメでした
裏モードも反応せず
もう修理に出すしかないのだろうか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:55:16ID:IyRP0Zdy0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:01:58ID:l+zLo/OZ0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:04:36ID:IYpN36zu2GのG3?まだ5000番台なのか。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:07:56ID:cuedVPUiもう6700番台は越してるぞ。俺のがそうだから。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:11:32ID:u+IHAKSZ0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:26:34ID:IYpN36zu報告ありがと。
ファーム1.00jみたいだし、運悪く古いのを引いちまったんだな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:31:50ID:wb2mCfTV0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 00:42:42ID:pMQCgLUb0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 00:58:42ID:QKYvfK3p毎日毎日飽きないね〜
4/27 ID:X8bVxHMA
4/28 ID:UW2HnH2B
4/29 ID:zafAW8nf
5/2 ID:T6OETH7g
5/3 ID:w3BZ8QPI
5/4 ID:fkdYBVTs
5/5 ID:i/734c1N
5/6 ID:R+loS1Gc
>>530
> 規制一歩手前?なんで俺が?
> シラネ。
> まぁ、この程度で規制されるわけがないだろう。
・・・シリコン/フラッシュメモリ総合スレPar40tの最後の方・・・・。
まぁ荒らしと呼ぶ程ひどいカキコじゃないけど・・・。
ログ持ってる人見てみて?情けないよ・・・。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 01:07:01ID:0QtiHIBcこのスレだけがターゲットにされてたわけじゃないのね(´・ω・`)
規制議論板で報告も入っていたようですし、時間の問題でしょう・・・
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 01:22:33ID:xo5znNHO公式にも正確な数値でてないので
できれば5 のも教えて頂けるとうれしいです
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 01:27:46ID:R72mjun4感覚としてはデカイ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 01:30:00ID:xo5znNHO売ってなかったので orz
サイズ聞いてから通販で購入しようかと
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 01:51:56ID:R72mjun4検索すればすぐに出てきたぞ。
一分もかからないぞ。
今度からは自分で検索すれ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=103510000000000&jan_code=4957320521257
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 02:56:01ID:Dz+cNxZlリチウムはメモリ効果無し。
むしろ過充電、過放電の方が寿命を縮めるから空になる前に、
適度に充電した方が吉。
>>584
公式ページに思いっきりサイズって書いてあるんだけど。
フシアナですか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 04:22:55ID:5290rqws音質良いし(M3で実感済み)・・・
でも結局iTunesの使い勝手が良すぎるからipodシリーズを
選ばざるをえないんだよなぁ・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 09:00:23ID:GcRnFuzA俺なんてある機種買って本体の質感がすごい気に入ったから保存用に
もう一台注文したほど。全身マグネシウム&アルミ製。iAUDIOは5持ってる。
まあ、お前バカ?って思われるかもしれないけど・・・・
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 09:05:47ID:7EgJp6L1shuffle返品したぞw
ファイルコピーの方が100倍イイ!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 09:16:26ID:GcRnFuzAどっちも大して変わらない。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 09:41:04ID:hQRg3J6jポリマーも?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 09:46:29ID:MUZJn9IO運よくYP-C1Zを入手したのでこっちはPodcasting拾って聴くのに使ってる。
Pcasはファイル容量食うのに一回聴いたらオシマイだから使い分けると便利だね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 09:53:57ID:g2kg+qWW0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 09:58:35ID:Ka320YfJ再生条件は?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 10:04:43ID:g2kg+qWWまだ買っていないのでよくわかりませんが、MP3を使うつもりです。
特殊な設定は特にせず、音量も普通ぐらいで聞くつもりです。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 10:12:15ID:RzkmtYpW0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 10:24:46ID:g2kg+qWW0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 10:51:07ID:GcRnFuzAはっきりいってアルカリはPanaもダイソーも変わりません。問題は店頭に並んでる
電池の自家放電がどこまで進んでるかによって持ちに大きく差がでるという事です。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 11:21:26ID:g2kg+qWW0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 11:36:59ID:Ka320YfJ0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 11:45:47ID:jS037FPQ(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 11:46:43ID:jheU26Kj0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 12:06:53ID:g2kg+qWW汚いです><
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 12:10:16ID:bQtEQFyI実際に使用してオフィシャル通りの電池の持ちってことなんてある?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 12:10:46ID:bQtEQFyI0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 12:15:03ID:vJK19Es5音量控えめ音質最低イコライザー類すべてオフでの公称値だから。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 12:38:38ID:HOfHFZY0公式見てもその辺が載ってないようなので・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 12:42:16ID:zPl0nngVいつの間にかポータブルAV板ができてたんですね。
ファームもogg対応やフォント置換え神まで降臨していたとは。
いますぐ試してみたいけど手元のPCのOSが犬だけorz
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 13:39:29ID:sgi0NBk4thanx
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 13:41:16ID:ThIRqGMd俺も驚いたよ。
まさかこんな最低の奴らだとは思わなかった。(荒らしてた子じゃなくて、煽ってた方ね)
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 14:28:45ID:WEu0tRgV0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨夜ツクモに電話をすると、会員になれば33800円で購入出来るそうです。
33800円より安いお店をご存知の方はどうかご一報ください。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 16:26:30ID:mtsg3d3J0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 16:28:01ID:2lQBKzQH0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 16:54:51ID:QQbZJeWMお前は定価で買っとけw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 16:58:20ID:GcRnFuzAない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 17:15:53ID:jS037FPQ0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 17:21:30ID:oBLWt/U7しかもU2使用者ですらないから。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 17:57:49ID:0QtiHIBc全力で釣られるのもいいんじゃない?
ところで服うpまだー?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:05:38ID:g2kg+qWWしかも男だぜ?
ショタとかマジきもいからやめとくわ^−^;
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:26:23ID:CuHV/+Op>>>496
>こいつの服ダサすぎて見てるこっちが恥ずかしくなる・・
と、デカい口を叩くリア厨。
しかし、服うpを要求されると・・・
>>564
>自分の服うpしてからデカい口叩けよ。ヲタクどもが。
自分の言ったことすら忘れる鳥頭wwwwwwww
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:32:43ID:jS037FPQ0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:32:46ID:sgi0NBk4> >>564
> >自分の服うpしてからデカい口叩けよ。ヲタクどもが。
>
> 自分の言ったことすら忘れる鳥頭wwwwwwww
なんか俺がうpした写真がこんな事になってる…
この服、誕生日に彼女からもらった服なんで微妙に凹んだよw
うpした本人だから、「服うpして」とデカい口叩こうかな(´・ω・`)
ところで、BBE等のエフェクト使わないデフォの音はどうもこもった感じだね。
BBEは俺的に必須だなぁ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:41:09ID:7W9EfVSPそんなおばかなところが、
人間味があって微笑ましい。
身の破滅までいかないならいいと思うよ。
製品としては機能も重要だけど、愛着が持てる相性(好み)も大事ですよね。
幸せ感(満足度)も変わってきますからね。
まだ買って無いけど、店頭にあるG3触ってニヤケているオレがいる。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:44:18ID:g2kg+qWW何を忘れてるって?
>>624
うんうん。
iAUDIO買うのやめた。
>>625
そりゃあ済まない。
彼女のセンスの問題だったな。
>>626
奇人。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:56:54ID:CuHV/+Opユニクロ厨の分際でデカい口叩いたことを忘れてるよね?
こんな場所には関わらないって言ってたのも忘れてるよね?
三歩で忘れる鳥頭。哀れだよなぁ・・・。
とりあえず包茎治して出直しておいで^^
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:57:31ID:g2kg+qWW0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:59:06ID:0QtiHIBc4/28 ID:UW2HnH2B
4/29 ID:zafAW8nf
5/2 ID:T6OETH7g
5/3 ID:w3BZ8QPI
5/4 ID:fkdYBVTs
5/5 ID:i/734c1N
5/6 ID:R+loS1Gc
5/7 ID:g2kg+qWW
見せ物小屋だなw
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 18:59:52ID:g2kg+qWW良かったな。
このスレの値打ちが上がったな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:04:33ID:2lQBKzQHさっさと死んでね♥
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:06:38ID:xUl9bAv+0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:07:05ID:g2kg+qWW0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:10:04ID:CuHV/+Op鳥頭だから持ってることすら忘れてんだろうなw
>>634
一日中PCにかじりついてるお前が一番惨めだよwwwwww
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:11:30ID:0QtiHIBcほー、お前がそれを言うか。
お前の他の板やスレの書き込み全て晒してやろうか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:21:52ID:GcRnFuzAID:g2kg+qWWは過去の書き込みも含めてちょっと酷過ぎるね。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:22:47ID:MsrNAOyY0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:24:31ID:g2kg+qWWまぁちぃといらんものを掲示板で売っててね。
長時間やらんと商売にならんのよ。
>>636
全てか。
うーん、おもしろそうだなぁ。
やってみてくれ。
懐かしそうなのがたくさん出てくるな。
>>637
まぁ、おまえらの顔の方が酷すぎるね。
>>638
どーでもいい。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:30:53ID:0QtiHIBcID:g2kg+qWWの立てたスレ
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1113976359/
惨めな書き込みの一部
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1111974717/25
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1112097232/54
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106804532/82
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1112251048/5
荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1113624994/651-653
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1114180209/62-64
え?全部晒してほしいって?
しょうがないなぁ、ちょっと待ってろよ(^_^;)
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:59:00ID:jS037FPQ0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:19:45ID:2lQBKzQH0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:31:08ID:WEu0tRgV気分が良くなった。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:41:53ID:IrTaKAFt0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 20:55:15ID:twclxIG1A:プレイセックスプレイなんかやってるのかよ。
B:違うってw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:06:19ID:oBLWt/U7誰が何を書き込んだか分かるのって凄いな。どうやってるの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:19:20ID:0QtiHIBc運営板とか規制議論板常駐してればだいたい分かるよ。
荒らしのIPは晒されるし、IDとか控えて抽出してみると面白い。
でもここで報告した俺も拙かったですね・・・
↓以後何事もなかったように、iAudioの話題どうぞ。荒らしは徹底無視で!!!
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:19:55ID:xUl9bAv+0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:20:52ID:6yQr17PE0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:53:58ID:4ft38wjI毎日粘着しててキモスwwwwwwwwwwww
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:00:26ID:34MpuupO自分は、作成日時のやつにしてるけど、ハングも再起動もしたことないぞ?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:37:04ID:cu3rbsx9早く服うpしろよwww
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 22:41:19ID:2lQBKzQH0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:16:48ID:jS037FPQ0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:27:09ID:T+t9wOtxついでにそうじゃないとおかしいと思ってるのも解った
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:28:50ID:ts4z/k/50657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:31:32ID:T+t9wOtxでわなくて
>>654
で。
切腹。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:00:24ID:T+t9wOtx一応>>647と同意見。こういう奴らは無視するのが手っ取り早い。
で、一つ聞きたい。このスレでファッションセンスなんて話してどーなんのさ。
そんな個人々々で異なるファッションセンスなんぞを比べてどうなる、って話だ。
価値観はみんな違う。どんなにその傾向が似てても全く同じはあり得ない。故にそんなものについて話すのははっきり言って意味がない。
もひとつ、そんなものを他人に押しつけるべきでもない。それは不快感を起こすだけ。
「G3はかっちょいい、それが解らない奴はダメ」とか「G3はかっちょわるい、これがかっこいいと思う奴は基地外」とかそんなことは言うなってこった。
んで、そんな戯れ言を真に受けてレスなんて返すな。漏れもだけど。
んでさいごに、ここはファッションセンスを話すスレではない。
だからさっくりと無視しれや。漏れもだけど。
さて、もれは回線切って(ry
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:09:20ID:WYBgR8f20660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:35:34ID:Us8hVrj00661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:13:16ID:Vuk3E5Neリモコンあったらいいのになーなんて思ったが、
よく考えたらリモコン並みの大きさのU2に萌え。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:15:57ID:gIzo6NA5そんな時のネックストラップ。
SONYから出てるイヤホンの音質ってどう?>持ってる人
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:09:20ID:By9qRre2G3マトメサイトにリモコンみたいに使えるクリップアタッチメントって載ってた。
U2は分からんけど。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:31:14ID:Vuk3E5Neネックストラップはぶらぶらするので苦手...
>663
見ました.最初からついていればよいのにと思いましたが.
前のPenDriveはついてたからな...
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 06:46:14ID:LDZMu//w0666661
2005/05/08(日) 07:02:26ID:Vuk3E5Ne0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 08:01:19ID:lJQYyrtC2種類いるね。俺は後者だからi5 1Gだけど容量的には512Mでも十分かな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 09:28:47ID:+RKJtP5jPC側で整理しつつ管理する方がすっきりしてて楽っていう人がいるからね。
俺は後者。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 09:49:07ID:lJQYyrtCPCで音楽とかは聴かないから、リッピングしてプレーヤーに曲を転送
したらもうPC側のファイルは消しちゃうんだよね。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 09:52:24ID:lJQYyrtC0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:09:24ID:CbFcUQQc君は整形をしていないのに、整形をした大塚愛よりも綺麗さ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:40:14ID:gpr07bCE0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:54:52ID:1jRKNEHNそれだったら小さいU2の方が買いだと思うんだけど、
駆動時間以外にG3が買いだと思う理由はありますか?
どなたかアドバイスをお願いします。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:14:19ID:/O360XOs電池ってデジカメの単4ニッケル水素電池(fuji film)で再生しても問題ありませんか?
だったら充電電池買う必要なくてうれしいんですが…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:18:27ID:zvjcK4dW軽さ&デザイン重視ならU2、実用性重視ならG3でいいかと。
G3の電池持ちの良さは驚異的ですよ、その代わり重いけどw
>>674
設定メニューの中にアルカリと充電池の切り換えがあるので安心して使えます。
ただし充電機能はないので別途充電器で充電する必要あり。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:19:15ID:8c8KhR8Z同じ質問何度もあるんだがループさせんなよ。
>>674
ニッ水なら問題ない。
0678674
2005/05/08(日) 11:28:50ID:/O360XOs購入に踏み切ろうと思います。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:39:03ID:LDZMu//w0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 12:12:22ID:/DJg8+pA0681673
2005/05/08(日) 12:29:04ID:1jRKNEHN早速のレスありがとう
U2-2Gにしようと思う
ダークブルーがちょっと嫌だから自分で塗装したいんだけど、
やった人いるのかな?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 12:48:11ID:Qrea56uUU2は電池自体の寿命がきた時に交換費用がかかること
よく3年も使えば新しいのに買い換えるからU2で充電池でいいってきくけど
俺は新しいの買ってもG3と両方使い続けられた方が便利だと思ってるから
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 13:12:24ID:wDDTcNl4これって外装はプラに塗装なんだよね?
って事は使ってるうちに色落ちするって事でいいの?
0684673
2005/05/08(日) 13:22:59ID:1jRKNEHNそっか、そういう考え方もあるね
さっき秋葉原に立ち寄って
実物を目の前にしたらまた迷ったw
このスレで内蔵電池の交換が¥5000弱って情報を見たけど
もう電池がへたったって人いますか??
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 13:57:03ID:rPNplfqR0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 15:17:48ID:lJQYyrtCそんなのはプラに限らず、マグネシウムでもアルミでも塗装はいずれ剥げてきます。
そんな事まで気にしてたら何も買えませんよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 15:25:55ID:yEmPYWbH思ったより見た目も悪くないし、他人のウケもいいからお勧め
0688683
2005/05/08(日) 18:06:04ID:wDDTcNl4その通りですね。
たしかクリアケースが添付されてるみたいですし
ケースに入れて
首かけなり胸ポケに入れるなりすれば良いんですよね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 18:07:31ID:LDZMu//wという訳でこれからは俺も仲間に入れてくれー。
ただいま充電中・・・
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 18:08:00ID:f+tMdb1R0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 18:10:04ID:VvYY5g94だって使う相手いないからorz
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 18:20:20ID:lJQYyrtC0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 18:29:14ID:FHDpvbVS【ファームver.】 1.10j
【シリアルNo.】 HA016xxx
【不具合】 MP3/44kHz/192〜224kbpsを再生中に、曲の最初から突如高音部だけのような
シャリシャリ音になる。うまく表現できないけど曲が何かは分かる程度。
もう一回冒頭から再生しなおすと復活するみたい。
【発生条件】 復活しても次の曲が再び同じ状態になったりならなかったり。詳細不明
購入後2ヶ月くらいは何も無かったのに、
最近になって突如頻発:花粉症みたいでいやん
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 18:42:08ID:gpr07bCE0695689
2005/05/08(日) 19:59:34ID:LDZMu//w【ファームver.】1.31j
【シリアルNo.】B00219○○
【不具合】NOFILEと表示され、容量も0になっている。また、JetShellを起動しても接続されていないとの表示が出る。
【発生条件】電源をつけた時。JetShellを起動した時。
フォーマット中にいきなり抜いたからかも・・・
ファームアップし直せばいいのか・・・?
でも、やり方がいまいち、、
JetShellが使えない状態で、よくわからない、
教えてくらさい
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:14:36ID:f0ZkYum+Risetの穴に細いモノ(針金など)をブッ挿す。
その後、ファームを入れ直す…
|ω・`).。oO(…それで幸せになれると良いね)
|彡サッ
0697689
2005/05/08(日) 20:22:10ID:LDZMu//wサンクス。
とりあえず、リセットした。
んで、PCと接続すると、「ready」とか出るんだけど、まだ充電しろってこと?
充電しないとファームとか入れないべき?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:57:31ID:VvYY5g94さっさとファームうpすればいいじゃない
0699689
2005/05/08(日) 20:59:20ID:LDZMu//wうぃ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:15:11ID:gpr07bCE0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:22:20ID:dlvLF/Pj4/28 ID:UW2HnH2B
4/29 ID:zafAW8nf
5/2 ID:T6OETH7g
5/3 ID:w3BZ8QPI
5/4 ID:fkdYBVTs
5/5 ID:i/734c1N
5/6 ID:R+loS1Gc
5/7 ID:g2kg+qWW
5/8 ID:LDZMu//w
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:29:02ID:nBzDnG910705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:35:35ID:mcxp7LjV0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:43:28ID:LDZMu//wどういう意味?
>>705
ありがと。
これからは痛い発言しないので改めてよろしく。つ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:54:22ID:LDZMu//w0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:56:44ID:4jOsfCtG0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:58:00ID:dlvLF/Pj>>484の発言があるので何とも言えんが、俺は信じよう。
テンプレにもあるが、
http://willtake.hp.infoseek.co.jp/software.html
このサイトのiList(ver1.2)はPC側でプレイリストが作成できるからおすすめ。
iAUDIO4ってなってるが、U2とi5で動いたから全ての製品で動作すると思う。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:05:35ID:LDZMu//w説明書見てみます。
>>709
ありがとう。<(_ _)>
プレイリストとは・・・?
ダメだ。
今週は聞かずにぐぐる週間だ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあえて突っ込まないでおこう
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 23:11:26ID:rXARtdud0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 23:26:39ID:8c8KhR8Zまずは流れを見てsageを覚えろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:02:39ID:gZ5+2mH40715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:07:06ID:A6jjN+yIメーカはCOWON >1
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:17:16ID:gZ5+2mH4COWON・・・・ますます聞いたこと無いのぅ。
リンク辿ったがどこのメーカーなのかわからん。韓国で先に新製品が出てるっぽいから
韓国のメーカーなのかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:19:00ID:X4jy4+6r0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:25:04ID:gZ5+2mH4アリガトン
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 02:04:56ID:1n1rlAsL貧乏人の俺はひたすら値下がりを待つのみ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 07:09:33ID:HPs6Da0C付属の方がちょいと上だった。
馬鹿高い値段は、イヤホンが含まれているからか?
それならイヤホンしょぼいのにしていいから安くして欲しかったんだがw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 07:14:47ID:4fXzfAMB0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 09:06:50ID:Yj/4Arvk0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:11:57ID:XhbAAL7J付属のやつってイチオシドットコムで2000円で売られているんだが。
安物に変えたところで大して安くならないよ。仮に別売りにしたって1000円下がるかどうか。
付属のやつはデカくて重量バランスが悪いから耳から落ちやすいという欠点があるけど、
エージング済めば値段以上の音が出るよ(ただし低音寄り)。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 10:22:10ID:/vuRVkmp0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 13:10:55ID:fZm8DVlw箱に入れたままなのすっかり忘れてて
付属のイヤホンは使わずに捨ててしまった
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:05:41ID:wFNk6mKa学校に着いたらずっとそのまま下げとくのもあれなんでストラップは
外してかばんにしまい、U2は胸ポケにしまうわけですよ。
で、今日遅刻だったんで走ってたら…
胸ポケから飛び出てアスファルトの上に。・゚・(ノД`)・゚・。
わりかし整備されてたし、液晶は付属のシール貼ってたから
最小限には抑えられただろうけど上部の2角がえぐれた(´;ω;`)
傷があってもビンテージのギターみたいだったら味があって良いけど
他の部分はピカピカでトゥルントゥルンなもんだから、激しく悲しい。
ってことで、皆さん気をつけましょう
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:12:13ID:VVB73S220728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:14:35ID:/vuRVkmp0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:39:10ID:4iTuOeU6俺も今日i5落としましたよ…
液晶がグリーンにしかならなくなった。悲しい
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:41:19ID:yyZUicBY0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:42:28ID:p6j3AtfL自分も全く同じ体験をした。
あまりの音の悪さに付属ので聞き直してみたときの
ショックといったら・・・。
耳フランケンシュタインみたいなあのデザインさえなかったら
あの音質が好きだ・・・・
>>726
自分はあの透明ビニールカバー結構気に入って
入れてるよ。みんな嫌いなのかなあれ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:01:32ID:HPs6Da0Cだよな。
でも、カバーは安っぽいイメージがあってちょっと嫌だなぁ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 17:19:18ID:fAUxZ18rU2のカバーは
コントで銀行強盗とかが被る目だし帽みたいな
もっとダサいやつ
0734731
2005/05/09(月) 17:42:07ID:p6j3AtfLあっそうなんだ。
自分のU2は確かヨドの限定とか言う白いのだったから
カバーも違ったのかな??よくわからん。けど結構悪くないよ。
IaudioのHPでオプション販売してるのは見た。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>730
それほしいね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:18:11ID:HPs6Da0C俺はソフマップ限定のだけど、やっぱカバーは透明。
まぁ、フツーの奴についてるカバーよりはいいね。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:26:41ID:FRVKtaza【ファームver.】 1.21j
【シリアルNo.】 0013xxx
【不具合】 画面右のスクロールバーの表示が変
【発生条件】 ???
使い始めて一ヶ月くらい。再生画面からNAVI画面に移っても
バーのとこだけ再生画面のままになる。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:35:50ID:HPs6Da0C0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:58:46ID:gV+T390g録音機能って実用範囲?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040820/dev082.htm
ここのレビューによると
> マイク感度がイマイチだったりするものの、
> 会議や講演などの録音程度であれば、十分使えそうだ。
と書いてあるんだけど、実際に使ってる他の人の感想も聞いておきたい。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:02:47ID:wFNk6mKaそう。1GB黒だからカバーは透明じゃなくて黒い奴。
でも俺的にはあんまりイメージ悪くないんだけどな。
だから時々付けるんだけど、今日は外したい気分だったから
出かける前に外したら・・・こんな日に限って。バカバカ!
でもおかげで、と言うかこれからは恐れることなくカバー無しでもいられる。
透明ケース、ほすぃ〜(´・ω・`)
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:04:13ID:wFNk6mKa大学の講義、後ろの方で使っても無問題。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:07:36ID:HPs6Da0Cよければ1000円で売るよ。
まだ昨日買ったばっかだから状態いいよ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:19:17ID:p6d0/rG7そりゃあ専用機器には及ぶはずはないが、
充分価値がある機能です。
というよりも、俺は思ったより感度がよくて驚いた。
試しに部屋に設置してみたら、隣の部屋の声まで録音されてたくらい…
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:33:08ID:wFNk6mKaこんな悲劇が起こる前なら、飛びついてた(´・ω・`)
でも魅力的だな…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:55:56ID:HPs6Da0C送料(普通郵便なので90円かな)などなど込み込みで1000円でふ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:30:44ID:wFNk6mKaどうやり取りしようか?ってのもあるけど、
もう傷ついちゃった後なんで(もうケースの必要性が…)、
500円だなぁ。でも1000円でも他の人が買いそうな予感。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:44:42ID:HPs6Da0C本当に必要とする人には1000円でもいいもんよ。
>>747
んじゃ800円までまけるよ。
これ以上傷つけない為にも是非。
って俺は2ちゃんで何やってんだ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:48:07ID:4yLZxJ5G0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:54:09ID:wFNk6mKaクリアケース見てみたいからうpと思ってたけど>>749これは!
前まで無かったよね?少なくとも1、2ヶ月前は無かったはずだ。
でもストラップ要らんし送料込みで2000円弱高いな…
800円で頂こうかしら?過去の書き込みから信頼できそうな人だけど、
これ以上ここで書くとあれだし、どうしよう?ヤフーメールでも晒せばいいかな?
ヤフオクとかなら活用してるけど、2chのスレでやり取りなんかやった事無いもんで。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:07:11ID:1WrWt80u昨日で終わりだったから今日から標準で値下げされてるだろうと
予想してたのに変わってないじゃないかよ…orz
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:08:16ID:/vuRVkmp何で標準で値下げされると思ったんだ?
キャンペーンはあくまでキャンペーンだぞ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:08:52ID:eaGcC77x>起動高速化
> ロゴ表示をなくし、起動時間を短縮する。
> 直接G3内データを参照し、「logo.ilb(ロゴファイル)《を削除する。
> 初期ロゴ、カスタムロゴはiAudioのHP等でDL可能。
とありますが、G3内のどこにロゴファイルがあるのでしょうか?
私のG3は1GBでシリアルはD0013***、ファームは1.22Jです。
どうか教えて下さい。
0754739
2005/05/09(月) 22:11:04ID:gV+T390gthx。
俺も大学でも使おうと思ってるから助かった。
そんなに熱心に授業聴いているわけでもないくせに
席は常に最前列だから大丈夫そうだ(笑)。
>>743
隣の部屋の音も録れたのか…。
そのくらいできるなら、個人的には満足いくと思う。
生の体験談ありがとう。早速明日買ってくるよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 23:49:18ID:wIljasxv公式HPでの写真を見る限りでは傾きそうなんですが
G3って首から掛けた時、どんな状態になるんですか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 00:15:48ID:5LZhbhZbそれほどでもないと思うが
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 00:34:51ID:afZbSQ5Xサンクス
あとG3の十字キー?って使ってるとぐらぐらになってきたりしませんか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 01:59:49ID:5LZhbhZb0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:16:48ID:7OmlEJD3>>735
G3用のは作ってる人がいる。
そのblog見たらU2やi5でも作れるみたいな事書いてあったし問い合わせれば?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 03:28:47ID:N7fbRfazここでケース買って、そのケースにクリップ付けてみれば良いんじゃね?
でも、ビニールみたいな物にどうやって付けるのかわからないな…
工作得意な人良い知恵キボンヌ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 09:14:11ID:VWmxJtI4ファームが2.2になってるってことは
購入後すぐにファームアップした?
おれも買ってすぐに起動したときは
なにか表示されてた気がするんだけど
帰宅後すぐにファームアップしたら
表示がなくなった。
ついでにデフォで入ってた
MP.3ファイルも無くなった。
つまり、アップ時の初期化時点で
無くなったんじゃない?ロゴファイル
普通は
USB接続した時にのSYSTEMフォルダー内
にあると思うんだけどね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 09:24:53ID:e+tfLYrb確かに直ぐファームアップしました(汗
そっか、「iAUDIO」って表示されるのはどうにもならないのか・・・orz
デフォのmp3も無かったから不思議に思ってたんだぁ。
ありがとうございましたm(_ _)m
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 09:37:30ID:acoATQeOクリップをプラスチックの板に固定。ケースと板を強力両面テープで固定。
見栄え悪いけどな(苦笑)
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:11:23ID:4qKghjkc一曲一曲消していくのはめんどい・・・
0765693
2005/05/10(火) 12:38:08ID:sUP1eQfN0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:09:19ID:NhuzzJpVREC長押しする
>>765
まずはファーム入れ直し、だめだったら修理行きかな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 14:02:19ID:xpUhN3t5やっぱ↑のストップウオッチが一番イイ!!
首にぶら下げると装着感が皆無に近い位軽い!!!
SONYのHD2&HD3も使うけど首にぶら下げると重くてただ泣きたくなるの・・・
こいつは買だぜ!!! こうなったらアコムで借金して絶対買えよW
/ ̄ ̄ ̄ ̄`)
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ / /'"""""""ヽヽ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡. ,、 /7 ,-、 i / ヽ i
l i''" u u i ( <. | l .// | 」 __ __| |
| 」 u ⌒' '⌒ | ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、// ,r-/─| -・=- H -・=- ||
,r-/ <・> < ・> | >、.く^┘ `) 〈 |.り `ー一'ハー一 ' |
l u ノ( 、_, )ヽu| // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ `T' 、 , ( 、_, )ヽ ノ|
ー' .ノ、__!!_,.、| | l { } l | | ノ、__!!_,.、 |
∧ u ヽニニソ l ヘヘ. ヽ、__.ノ ././ ∧ ヽニソ ノ
/\ヽ u u / .ヽヽヘ、____,,..ィ,ン /\ヽ 、 ___, /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ . `''‐---‐'' / \ ヽ. ノヽ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 19:05:35ID:4o+P6zTP首から下げてても慣れれば平気っぽい
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 19:07:22ID:0TNp20UU0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 19:19:08ID:hPh8hIUiでも胸ポケットに入れておくなら重量ある分安定してて>>726みたく飛び出る危険性も少ないんだよな。
走る振動にもよるだろうけど。
0771sage
2005/05/10(火) 19:44:49ID:Ac0Zvz0zCOLOR SOUND MP3 PLAYER 『U2』の1Gを使っているのですが、
起動→デモ→ブラックアウト をエンドレス。
どなたか似た症状を自力で直す方法を知りませんか?
まだ使い始めて一ヵ月経ってないのに……orz
また、販売店へ修理に出す場合は、ユーザー登録していないと門前払いですか?
どなたか、御存じ方お教えください。m(__)m
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 19:45:13ID:Ac0Zvz0zCOLOR SOUND MP3 PLAYER 『U2』の1Gを使っているのですが、
起動→デモ→ブラックアウト をエンドレス。
どなたか似た症状を自力で直す方法を知りませんか?
まだ使い始めて一ヵ月経ってないのに……orz
また、販売店へ修理に出す場合は、ユーザー登録していないと門前払いですか?
どなたか、御存じ方お教えください。m(__)m
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:03:47ID:3xSgsKS9どうも!
早速肛入しました
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 20:28:35ID:xFvyN7vFファームUPは?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:20:24ID:aThcAx2M0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:25:03ID:4o+P6zTPデザインは気に入ってるYO
0777772
2005/05/10(火) 21:29:13ID:Ac0Zvz0zPC持ってないんです。
ここにも携からカキコです。
フォーム後だと調子がよかったりするのですか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:43:17ID:FPXr5r7V0779722
2005/05/10(火) 21:48:56ID:Ac0Zvz0zなので自力で直す方法がしりたいのです。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:50:14ID:4o+P6zTP入れられるんじゃない?
0781765
2005/05/10(火) 21:53:18ID:15oFk/Jzダウンロードして試そうとしたけど読めないし…うまくやる方法あるのかしら?
ちなみに比較的低ビットレートのネットラジオのファイルは必ず正しく再生できるので
回路的に壊れたわけではないみたい。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 21:58:21ID:5kqrLZlHそれ1回なった。
初期化したら直った。
データも消えた。
入れなおした。
0783772
2005/05/10(火) 22:07:44ID:Ac0Zvz0z近いうちにネカフェで初期化してみるよ。
ちなみに215曲が入ってました……。
0784765
2005/05/10(火) 22:22:55ID:15oFk/JzVer 1.15入れたらなおったぽい。
しかもちゃんとファイル名が「想いを奏でて」とか日本語で表示されてる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:23:07ID:5kqrLZlHフォルダ作ってファイルを退避しておけばよかったのを後から気づいた。
遅かった・・・○| ̄|_
0786772
2005/05/10(火) 22:27:46ID:Ac0Zvz0z一曲だけ聴けるようになりました!
…ただ、スキップしたり、次の曲に切り替わったりするとブラックアウト…
一時停止をして、他のモードだと正常に機能します。
(ラジオ・ライン・マイク全てが)。
あと一歩?
おとなしく初期化or修理ですかね?
0787772
2005/05/10(火) 22:32:59ID:Ac0Zvz0zそうですね!!
本体で20曲程消した所でした。
ありがとうッ!!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 22:56:05ID:mWPjRabR1週間程様子みてみた。
これいいね。安定してる。
再起動やらoggの尻切れやら全然問題無い
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:12:45ID:od7iZtYEパソコンもってねーのにMP3プレーヤー買うって、考えらんねーな。
おとなしくMDでも使っとけばいいものを…
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:16:12ID:pEqOodzZ全くだ。
てか、今の時代にパソコンないとはなかなかやるな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:26:15ID:niNtzQK0もしくは見栄っ張りか
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:05:33ID:zkPk6YUx一昨日突然曲選択時に曲名が表示されなくなる
キー操作して持って行けばちょっとラグがあって曲名が表示される感じ
mp3とoggを入れてありどちらでもなった
v1.22J MSゴシックファーム使用
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 07:25:11ID:1TCzOba3そういやばあさんに
「おばあちゃん、パソコンがなくても、こういう機能で曲を入れられるんだよ。」
とか言ってる店員を見たな。
あぁいうのは本当に見ていてうざい。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:31:30ID:NL6sWnRa0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 10:01:38ID:25CcjCNJバックライトのチラつきが激しくなってきた。
嫌な予感がするのでアルカリに戻した。
買いだめしたので使い続けると書いたが・・・
腰抜けごめん!
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 10:56:56ID:yXUWv2IU0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:34:30ID:hb7r/dIZヘッドフォンはオーテクのATH-CM7TI !?ぽかった・・・
以外とかっこいいじゃんと思った>G3
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:59:17ID:r+mXZmIm0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:01:34ID:vVaj0KgAじいさんはおっぱいに埋まっていたかどうか。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:15:02ID:hb7r/dIZ髪の長い、脚のすらっとしたスレンダー美人でしたよ・・・
おぱーいはつつましやかでしたよ・・・
そんな美人の選択がG3だったのがある意味スゲーっと思った。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:16:45ID:1TCzOba3それ、マジで俺の彼女っぽい。
夕方5時半頃なら確定。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:31:24ID:LCRl6jbHなんか嬉しい報告だw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:32:16ID:LCRl6jbH0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 17:32:42ID:1TCzOba30806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:09:28ID:Nvp7Bfnr俺の彼女だ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:11:49ID:1y66DmUr0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:19:35ID:Zu0sb/gTオレの彼氏だ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:24:44ID:1TCzOba3髪の毛、肩にぎりぎりかからないぐらいだろ?
んで、微乳だったらケテー。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:29:33ID:Bd5lp8RB0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:17:12ID:F9QdbypU0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:18:18ID:vVaj0KgA0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:24:13ID:fhQ1gdQd0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:45:15ID:GagXNbzI0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:47:06ID:TJs3/xSI0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買ったの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:10:18ID:7Js3XAHuいや、使っているうちに
癒やされるデザインだと思うようになるよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:15:17ID:GagXNbzI同意。
最初からカッコ良くも悪くもないと思ってたけど、飽きが来なくて愛着の湧くデザインだよね。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:51:53ID:1TCzOba3うるさーい!
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:37:29ID:6vLv9gD5初めてこのスレッドに来たのですが、わたしのことかな?って思って
ビックリしました。
朝の9時頃ですか?
0821797
2005/05/11(水) 23:13:27ID:ZJjt9F2Gお前何自分がきれいとか勘違いしてんの???マジウケるんですがw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:13:44ID:DrC6+GRt美人乙
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:18:47ID:AExno0Dt0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:20:09ID:/zqjiX8J四字熟語も出ない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:23:32ID:Uf25lJfGどんな塩梅でしょうか?
後、1GのG3を購入予定ですが 大きなイサイズのファイルの出し入れや削除などを
してもシステムは問題ないでしょうか?
この辺りの事をご存じの方教示願います。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:59:05ID:sg1pREFVどれくらいはいりますか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:06:05ID:bxwfQEOc0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:07:18ID:sg1pREFV入れるとどれくらいはいりますか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:09:00ID:ZTznFlSH0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:09:45ID:tvgO0EV80832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:12:39ID:izCEKUM+2ch/44.1kHzで1分約9MB。1GBと言っても実際使えるのは950MBくらいだから、1時間40分くらいかな。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:28:39ID:tvgO0EV80835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:52:47ID:NpvbZesr0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 02:58:26ID:gDpuVIwy?????????????????????
「目上の者が目下に対して労をねぎらう言葉」だから
用法として正しいはずだがwww
糞はとっとと死ね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 03:24:08ID:Ar7mph8f│ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 06:14:59ID:7sTVoHGu0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:10:06ID:DoO1YBN30840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:21:43ID:fxh0IfYB3年間酷使したMPIO DMG128 に限界を感じて
3日前に新宿ヨドでG3 2Gを買いました 20回
払いで・・・池袋ビックは在庫切れでした。
ぶら下げた時 傾いて不恰好かなと思いましたが
十字キーの操作性も良く 使うほど愛着がわきます。
今までスマメを足して256Mをやりくりしてたのが イッキに
余裕がでて聴きたい曲入れまくりましたがまだ1G残量あり。
音質が古いMPIOより格段に良いので普段聴きなれた曲を改めて聴き直してしまってます。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:47:51ID:amCHrh3O64足して128で使ってるけど壊れないんだよなあ
壊れたら鬱に買い替えようと思ってここ来てるけど壊れねんだよな。
昔のと比べて音よくなってるなら
壊れる前に買い替えるか〜
情報THX
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:50:04ID:amCHrh3O0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 12:54:45ID:e2Es/PxNあんたいいこと言った。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 13:21:12ID:JdJKPzl0IDが魚
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:04:07ID:yWctXCOUG3買うのに20回払いかよ!!
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 16:53:27ID:7sTVoHGu厨房か工房なんだろ。お小遣いで分割支払いってやつじゃね?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 17:08:27ID:5VvSHuZxさーて、昨日はIDがおばさんだったが今日はおもしろいの出るかな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 18:40:30ID:ru9O90PU曲を聴いていると再起動する初期不良があったので祖父地図で交換してもらった
快適に使っていたがある日インフォメーションをみようとすると
再起動する現象が起きた
祖父地図にもっていったらメーカー保障の方で直すので2〜3週間かかるとのこと
だからこれから買うつもりの香具師は注意しろyp
・・・所詮チョン製品だ・・・( ´-`)y~~~~~~~
それと関係ないが、最近電車なのでシリコンオーデオを首から
ぶらさげている香具師がやたら目に付く
シャッホーをぶら下げているのはおもにおっさんが多い
女の人は相川とかそのへんおやつがおおい
爺さんや鬱はあまりみない
HDDではいぽしか見ないがおっさんしか使っているのをみたことがない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 18:48:16ID:f7c4mUGYてかまだバランスが微妙で妙に高音がうるさかったりボーカルが小さかったり
(他の音が大きすぎた?)
なかなか難しい機種だ・・・
でも逆に、使うイヤホンとかに合わせて微調整できるからもっと頑張るつもりです。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:22:38ID:65ZHz/KC今日、代替品を受け取ってきました。
交換前68xxだったシリアルが54xxへと退化してしまいました。
・・・非常に鬱ですが頑張ろうと思います。なにかあったら、住人の皆さんのお力を貸してください。
以上、私的な報告でした。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:22:44ID:j6rEtyA4出張の帰りがけにSuperTangent買ってきた。
音質は糞ポットシャッフルよりいい。何倍もいい。
デザインでパクらなくても十分音だけで売れるんじゃないのか?
少なくとも糞にーのポタブルCDよりいい音するし。
つうか、アイポットフォトだっけ?カラーにしただけの糞。
彼女が使ってたんで聞かせてもらったがここだけの話、Tangentと比べるにはお粗末過ぎる。
糞ポットごときと比べるなと風格を漂わせる音質だ。
正直、今使ってるiAUDIOM3Lを窓から投げ捨てたくなるほどの音だ。
BBEや各種イフェクトだけで高音質っぽくしてるだけの素はダメすぎるiAUDIOと比べるのが間違いか。
素でも十分な音が鳴る。友人のZENと比べたが、お話にならないほどTangentの方が上。
iAUDIOはヤフオクいきだな。友人もあまりの音のよさにTangentを欲しがってた。
目が醒めるような音とはまさにこれ。
FMも危惧してたほど操作は悪くなかったし、感度も良好。
録音の音も悪くない。むしろいい。iriver製品なんかよりは何倍もいい録音する。
台湾は11歳ののおにゃのこ、運がよかったんでバッチリ処女だったが抱けて、髭張でうまいルウロウハンが食えて、全てにおいて最先端とも言えるTangentも買えて有意義な出張だったよ。
↑
こいつアホや。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:32:27ID:5VvSHuZx使ってる香具師も機種もきもく思えた。
−イケメン仮面−
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMDが多いな
電車とか乗ってるとちらちらっと俺のプレーヤー見る人が結構いる
んでその後俺の顔を見る
顔は関係あるのかと小1時間問い詰めてやりたいわ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:50:12ID:7sTVoHGu関係あるに決まってるだろ!
G3使いはすべからく老け顔!
0855840
2005/05/12(木) 19:55:24ID:77tQxgDl33歳年収350万円の負け組貧乏会社員です。
保険、税金他物要りでして
ボロボロのMPIOを無理して使うよりは精神的にいい
と思って3年以上
使うつもりで潔く分割払いだ!です。
シリアルはDB0067**で今のところ不具合なし
です。4万円のペンダントをしてるみたいでぶつけて
しまいそうで怖いです。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:56:40ID:yb2K+Djsんなーこたない。俺、童顔だわ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:08:54ID:5VvSHuZxがんがれ。
>>856
例の薫君みたいな顔か?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:26:45ID:nT4WGdXEお前、イタすぎ…
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:30:23ID:ru9O90PU信じてやれよ!
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:34:14ID:5VvSHuZxいやだ!拒否する!
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:12:10ID:TL0beAX3歌うまかったんだ。。。
編曲もいいじゃん
売れなかったのは何故だろう。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:14:30ID:5VvSHuZx詳細キボン。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:23:06ID:yVDVDjY5応援してるぞ。俺のG3もシリアル54XXだ。
電源が突然落ちたりいろいろ困ってたけど、ファーム1.25にしてから快調快調。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:24:32ID:5VvSHuZx前は何もなってなかったのに。
しかも1曲だけ。
謎。
助けてー
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:27:01ID:Cs/wm5W20866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:29:56ID:5VvSHuZxいろいろあるが、気持ち悪がられてるだろうな。かわいそ。
0867850
2005/05/12(木) 21:31:32ID:65ZHz/KCどうもです。1.25・・・韓国版ですよね。
>>433(>>441)の方の報告とか見てると怖くて挑戦できない・・・。
とりあえず様子見つつ頑張ります。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:32:07ID:65ZHz/KC0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:42:34ID:7sTVoHGuG3でファームだけ1.25に上書きしてその他1.22Jのでファームアップすると再生ボタン押しても起動しなくなる。
更にPCに繋いでも認識しなくなるけどこれは電池を入れたまま接続すると認識されないのであって
電池を抜けばちゃんと認識される。その時ちゃんとした手順でファームUPすれば元に戻るよ。
なぜこの手順を明確に言えるのかというと漏れがG3買って無知だった時それやって起動しなくなったとき
電池抜いて認識できた後にもう一回間違ったファームUPをわざとやって確認したから。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ、なんかのボタン長押ししてるとなるよ
再生ボタンかなんかだった気がする
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:01:09ID:65ZHz/KCほほう、なるほど・・・有難うございます。
ですがそれは結局、電池抜いたt状態で1.22に戻したということ・・ですよね?
(解釈間違ってたらすみません)
0872871
2005/05/12(木) 22:04:17ID:65ZHz/KC【1.02j】ってなってる orz うそーん・・・もう訳わからん(鬱)
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:07:58ID:5VvSHuZxおっ、1回電源切ったら消えた。
とりあえずさんきゅ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:08:21ID:ru9O90PUそれ、俺もなるよ
でもいつのまにかきえてる
んでまたなる
ようわからんけど無害なのでスルー汁
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:15:25ID:7sTVoHGuそのあと韓国版1.25落として1.25ゴシックを上書きしてファームUPしましたよ。
現在正常に動作中。ちなみに2GBのシリアル67xx番台です。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:20:48ID:65ZHz/KCあ、やっと理解しました。重ね重ねすみません。
67xx番台か〜うらやますぃ。
そういえば報告がてら。結局>>309のスジは、内部での液晶割れとのことでした。
なので初期不良品として交換してもらえました@祖父地図
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:21:22ID:d0uHU0IDl\ __/l
l ソ ヽ,/
|V |_]_,[_|
| ロ L'・」・'| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|__ |/∧'|< G3使いは老け顔なのか?
ヽ.,|y''''|l \___________
ヾ/
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:45:55ID:9EfVDqCK厨房の頃36歳とか言われてたし...orz
最近大学のキャンパス内でU2とかi5は何人か見かけたんだけど、G3使いは見たことがないっす
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:06:23ID:1W80LGto乾電池を入れるだけで充電できるものってありますか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:06:42ID:e45x7J9L画面の指示通りに進んだら自動的ににチェックが入ってしまった!!!そして多くの報告があったようにウンともスンとも言わない爺さん。
でも確か解決法があったハズ・・・。あぁ過去ログ漁りの旅に逝ってきます。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:40:10ID:fyqz5uxSU2でもそうなのかな?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:46:36ID:e45x7J9Lうん、U2でも随分不具合あるみたい。
自分のG3は完全にあぼーんっぽい・・・
今日取って来たばかりなのになぁ・・・交換品orz
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:48:24ID:HUY0QprP旅行に行くなら止まるところにコンセントない?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 11:54:08ID:SZKjRhEb>>878じゃないが、おれも中学くらいから
35歳?とか言われつづけて20年
ようやく実年齢と見た目が追いついてきたとこだよ。
次スレからはテンプレにも張るべきだw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:01:55ID:BdVpM/xgそれはブックマーク機能。自分はU2だが、再生中にrec長押しでその場所から
再生を始める目印をつけられる。それが黒い線。
一回スティック長押しでフォルダモードに入って、さらにスティック長押しすると
ナビゲーションモードに移る。そうするとブックマークって項目がある。
登録した場所から再生したり登録を消したりできる。
2時間物の録音したラジオを聞いてて途中でほかのファイルを再生したくなったりしたときにかなり便利。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:12:29ID:cr7lQ4am4様を長らく愛用してきたのだが 容量不足とボタンの小ささによる
操作性の悪さにちょっとイライラすることが多くなってきたのと
3万円前半まで降りてきたので買い時かなと。。
1日使っての感想は現在販売中のプレーヤーでは自分的にはベスト
だと思った。 不意の再起動とかの不具合にはまだ遭遇せずだが。
1,2時間のFM番組を据え置きチューナーからmp3にしたものを
プレーヤーにおくって聞くことが多いのだが ブックマーク機能は
かなり便利である。 惜しむらくはファイルに1箇所といわず10箇所
くらい欲しかった。他の機種には全然見かけない機能だが需要無い
のかな? ソニーのnw-e507とかなり迷ったがそのような長尺ファイル
の聞き易さからこちらにした。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:23:01ID:e45x7J9Lといっても、ファーム内にあるstupdaterapp.exeをちょっと直しただけなんだけど。
てんがんさんの配布してるinfファイル借りました。ファイル名g3→G3に変えれば使えると思う。
まぁ爺さん永眠中なので確認できませんが。良かったら使ってくらさい。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:35:51ID:qqlTuiVwファームアップのマニュアルには
チェックを外すとiAUDIO U2のメモリはフォーマットされませんが、
安定した環境で動作させるために必ずフォーマットをしてください。
ってあるけど、フォーマットすると不具合が起きる??一体どっちなんだ(´・ω・`)
俺フォーマットしたけど…
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:37:44ID:SoqKMjl4どっちがいいですか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:44:54ID:e45x7J9L自分はG3使いだけど、なんか過去ログ読むと最初のアップデート時にフォーマットすると不具合多発みたいだす。(初期ロット)
最初に上手く出来れば、2回目以降はデータをバックアップしとけば問題ないのでは?
あ、でもシリアルだけじゃなく個体によって違うのでは、とか、PCの環境によるのでは・・・といった意見もあったしなぁ。
自分の場合チェック外しておいたけど、結局「フォーマットするとデータが云々・・・」みたいな表示が出て、
チェックが入った状態でアップが始まってしまったよ。
0891よろしく
2005/05/13(金) 14:45:21ID:1W80LGto外寝です
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:46:27ID:mnPBmi/wフォーマットせずにファイルの追加・削除を繰り返すと、ファイルの断片化が起こる。
場合によっては、音楽が途中で途切れたり、録音が失敗する場合がある。
でも、デジカメと違って、高速の読み取り、記録を必要としないから、問題ないと思うけど・・・・・。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 16:04:12ID:kiqBpoKDサンクス!
ラジオの録音はどうやってしてます?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 16:32:20ID:w90zPQgbあるいは乾電池からUSB給電できる、こういうの買ったらどうか。
ttp://www.rakuten.co.jp/pda/453072/481294/710384/
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:39:07ID:DN9qQqZPというわけで異議あり
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:51:48ID:IfvLjIxf異議は却下します
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:54:20ID:2iASp0BR0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:58:48ID:1W80LGtoご親切にどうも
Tの方がよさそうですね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:24:11ID:zklIWB3z0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:25:57ID:IfvLjIxf0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:29:16ID:cj9tHBN1アメリカじゃもう売ってるから日本でも出るかもよ。
ttp://www.suntecint.com/
バテにメールで訊いてみたら?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:55:49ID:99w7F+RGお前、イタすぎ…
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 00:27:25ID:M3T24eZV0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:06:51ID:cpJjMLy8512MBでいいや。
どっちみち全MP3を持ち歩ける訳じゃないし。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:19:31ID:YfxFGOiQ0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:53:27ID:EvEUbNkYエリア内にろくな局がない私がまともにアニラジを聴く方法は
Winny、ピアキャストしかないわけで。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115723180/l50
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1112381090/l50
ラジオのMP3ファイルを大量に入れておこう
とすると2GBでも足りない… ってかすべてを聴く暇がない。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 05:08:08ID:ip7AaaZp必要な容量は人それぞれ違う。256で十分ていう奴もいれば2Gでも足りんという奴もいる。
俺は512Mもあれば十分。10曲前後しか入れないから。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 09:59:54ID:zGskuM+W0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 10:02:38ID:/fFnX0yU0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:02:09ID:HTNRmgSO10曲前後ってことは、頻繁に曲を入れ替えてるの?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:48:05ID:sAy1Shf2これバンドが短すぎない?
腕が千切れそう。
女性ならこれでいいかもしれんが
格闘技やってる人とか、ちょっと鍛えてる人には
全然合わないな。問題外。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 12:02:16ID:ip7AaaZp飽きたら入れ替えるから1週間前後かな。ちなみにWAV。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 12:40:29ID:7t7D79t20914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 12:43:38ID:tl+YsDYUまぁ、1GBあれば幸せになれる。
つか、MDの音質って64kbpsぐらいかな?
そんなら、96kbpsでもいいかも・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 12:48:20ID:mx55l0n50916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 13:06:51ID:tl+YsDYUえーっと、292ってのは非圧縮だよな?
LP2とかLP4とかよくわからんのだが、一般はLP4の66だよな?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 13:26:44ID:ubhmAIreSP=292kbps(約1/5に圧縮)
LP2=132kbps(約1/10に圧縮)
LP4=66kbps(約1/20に圧縮)
LP2までは何とか聴けるが、LP4は語学くらいしか使い道がないな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 13:57:22ID:zGskuM+W0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 14:09:44ID:CQKkc+Wrたぶん違いは時計機能だと思います。
i5で、時計はどこに表示されるのでしょうか?
写真を貼ってもらうとありがたいです。
アラームは実用的ですか?
再生スピードを変えられますか?
以上の項目をご教授お願いします。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 15:39:08ID:tl+YsDYUどっちも持っていないがどっちもかなり調べたことがある。
時計がどこに表示されるかは知らん。
U2を持っているが、アラームは特に使わない。使う人は使うだろうが。
再生スピードは変えられる。
i5というi4の進化系が出ているのにi4を買う必要はなかろう。
i4を買うなんて、マスターボールを持っていて、リザードンがいるのにリザードを捕まえるようなもんだ。
以上の項目をご教授致しまそた。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 15:58:43ID:tFrqYfVSま、参考程度に
ttp://webtron.org/up/img/106.jpg
こんな感じに上段に表示
ただ変わりに本来ここに表示されるアーティスト or フォルダ名が消える
アラームは使ってないのでコメント不可
再生スピードは±10段変わるけどBBE等エフェクトが消える
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:03:36ID:Yv9WaVqO俺は
MP3-192k
WMA9(2パスエンコ)-128k
Ogg-96k
なんだけどさ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:12:08ID:BY0udrjdMP3しか使ってないけど192kbpsが標準だなー。
これ以上に設定しても128-192ほど音の幅が広くなるとは感じなかったし。確かに音の厚みとか幅は出るんだけどね。
320kbpsでも256kbpsでもいいんだけど、現在のシリコンでは容量的にも192kbpsくらいが丁度いいとも思うしね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:12:39ID:PR3oESUK0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:20:48ID:gdHL3KgOどこにあるの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:27:35ID:Pv8xwIxX今帰りの電車でシリアルだけチェックしてみた。
5800番台…orz
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:35:58ID:tl+YsDYUそこまで細かいことにこだわるなら、騒音だらけの外で聞かない方がいい。
つまり、家でコンポでも使ってろっての。
MP3しか使ってないから後は知らん!!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:49:41ID:tl+YsDYUあと、何回ぐらいまで電池持つ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:13:40ID:kxbfKso3まぁ、店によるけど頼めばシリアル番号を確認してから
買える店もあるよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:39:53ID:BY0udrjdだよね。パッケージも哀王や牛みたくシールで封されてるわけでもないし
頼めば確認させてもらえる店ってのはあると思う。ただそれがどこかは自分の足で見つけるしかないだろうけど。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:42:58ID:tl+YsDYU0932926
2005/05/14(土) 18:12:12ID:XqLw84nP認識すらされません '`,、('∀`) '`,、
明日交換しに行ってくるわ…
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 18:49:07ID:KW6UEbUuでもちょっとの振動で再発。何回かトライすると正常に復帰するが、週に1〜2回程度発生する。
今日、ヨドで新品に交換してきた。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:24:19ID:Yv9WaVqO512MB使用だけど256MBで十分じゃん
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:29:43ID:zGskuM+Wプレイヤーに付属している、イヤーフォン程度なら、CDオリジナルとMP3(WMA)128Kbpsの差は、我慢できるよ。
すこし、イヤーフォンに奢ると、気になりだしますが・・・・・。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:01:23ID:gdHL3KgO自己レス。うpロダだったのね。
ファームとか用のフォルダに使わせてもらいまつ。
ところで、128Kbpsとか192Kbpsとかでエンコしてる方にお尋ねですが、
それって固定ビットレートってこと?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:04:54ID:BY0udrjd俺は固定。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:16:47ID:gdHL3KgOサンクス。最近、もうちょいファイルサイズを抑えたくて、固定も検討中なんで。
ちなみにややスレ違いだが自分はLAMEで-V 5 --athaa-sensitivity 1っていうコマンド使ってるんだが、
一曲5.7Mぐらいになってしまい2Mでも結構キツい状態。
固定にエンコしなおそうかな・・・CDひっぱりださな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:26:53ID:D05tBXZb128kbps辺りではMP3ファイルの作り方によって音質はかなり違います。
128kbps程度のMP3ファイルの作り方でおすすめなのは LAME 3.96.1 の
lame.exe -V5 --athaa-sensitivity 1 in.wav out.mp3
この方法で作った VBR MP3 ファイルは LAME 3.96.1 や LAME 3.90.3 の
CBR 128kbps で作ったMP3ファイルよりも音質的にかなり優れています。
最低なのは iTunes で作ったMP3ファイル。
>>932
926さんの問題はシリアルの問題なので関係ないかもしれませんが、
私と同じような馬鹿な間違いをしてしまった人には参考になるかもしれないので書きます。
私は昨日U2のファームのアップデートで馬鹿なことをやってしまい、
パソコンへのUSB接続でU2が認識されなくなってしまいました。
しかしパソコン側を再起動したら認識されることについさっき気付きました。
しかし一度外すと再接続のためには再度パソコンの再起動が必要になります。
そこでパソコンを再起動してファームを正しくアップデートして問題解決。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:35:16ID:D05tBXZbなどで VBR MP3 ファイルを作ると曲によってファイル全体の平均ビットレートが変化します。
静かな部分の多い曲では平均ビットレートはかなり小さくなります。
VBR でファイルサイズが特に大きくなってしまった曲を CBR で圧縮すると
ほぼ間違いなく音質は劣化します。VBR は音質を保ったままの圧縮が難しい
ところがあると自動的にビットレートを上げて音質を確保しているので、
その部分のビットレートを CBR で強制的に下げると音質の劣化を招きます。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:37:16ID:gdHL3KgOスレ違いなのは承知でごめん、マジで教えて。
それって『lame.exe -V5 --athaa-sensitivity 1 in.wav out.mp3 』っていう部分が全部コマンド?
これで作った場合のサイズが知りたいんだけど、V 5 --athaa-sensitivity 1とは同じくらいなんかな。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:06:10ID:BY0udrjd0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:02:53ID:PR3oESUK0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:04:06ID:NLP8H1q56000番代の店は見つけたけど、それ以上のところがないぽ(´・ω・`)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:13:26ID:254powFY「lame.exe -V5 --athaa-sensitivity 1 in.wav out.mp3」
はコマンドプロンプトで打ち込むコマンドの形です。
「-V 5 --athaa-sensitivity 1 でエンコードする」と完全に同じ意味です。
コマンド全体を書くか、オプションだけを書くかの違いしかない。
LAME 3.96.1 の -V5 --athaa-sensitivity 1 でエンコードしたときの
アルバム全体での平均ビットレートは結構変わります。
宇多田ヒカルの「First Love」では平均 118kbps
aikoの「小さな丸い好日」では平均 125kbps
洋楽の「Best Hit Pops 3/10」では平均 133kbps
もっと低くなる場合もあれば高くなる場合もあります。
音楽1分あたりファイル1MB程度だとおぼえておけば間違いないと思います。
>>942
-h = -q 2 なので -q 2 は余計です。
さらに LAME 3.96.1 ならば -h を付けてもエンコード結果は同じなので -h も余計。
-m s でステレオ分離性は改善せずに全体の音質が悪くなるだけです。
--strictly-enforce-ISO も使わない方が良いです。
ttp://www.google.co.jp/search?q=site:www.hydrogenaudio.org+strictly-enforce-ISO
余計なオプションを一つ増やすたびに音質が劣化する確率が増えます。
単純に -b 192 (= --preset cbr 192) だけにした方が良いと思います。
さらに -V2 (= --preset standard) を使えば音質が改善されるはず。
やはり VBR MP3 や Ogg Vorbis が普通に再生できるのは音質的には非常にありがたいです。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:14:57ID:cwCaWFVKそかぁ。
んじゃ、今のところ2Gは地雷覚悟で特攻するしかなさそうだな。
もう我慢できんので買うことにした。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:19:50ID:254powFYと書いたのですが、iAUDIO U2 2GB + ファーム 1.35 では VBR MP3 ファイルの
早送りがうまくできませんね。VBR MP3 はまずいのか? これは私だけですか?
すでに知られているトラブルならば馬鹿な発言をしてすみませんでした。
VBR MP3 ファイルでトラブるならば CBR MP3 にするか、
Ogg Vorbis を使った方が良いということなのかな?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:31:17ID:1RJz4U8Q0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:33:35ID:lgK8BS2IiAUDIO4-512MB + ファーム1.60J でも mp3-VBR再生時の
早送り/戻しがおかしいですね。
というより、再生時間表示が変。
再生開始すると、0、1、2・・・と増えていくはずの経過時間が
4、5、6・・・といきなり4から始まったりする。
そして曲は4秒早く終わり曲尻が切れる。
再生時間が長い(10分程度)曲で顕著な現象のようです。
エンコーダは lame3.96.1 で
エンコードオプションは -V5 --athaa-sensitivity 1 です。
ここのHPを参考にしました。
ttp://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/LAME.html
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 01:52:21ID:8rYTaX+zMACH3BASE使うと、ゴオォォォって音しない?
曲間で無音になると気になる。ピアニシッモでも気になる。
MACH3BASEって、そんなもの?もしかしてU2だけ?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 02:37:01ID:PpAQm/ThG3 1.25(韓国版)ファームでも同様の事象確認しました。
ogg尻切れは1.25で直ってるんだけどなぁ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 02:50:03ID:254powFY私も同様のトラブルを U2 + ファーム1.35 で確認しました。
機種とファームウェア:iAUDIO U2 + ファームウェア 1.35
トラブルの説明:aikoのアルバム『桜の木の下』の
第10トラック「カブトムシ」(10分4秒)を
LAME 3.96.1 の --preset standard でエンコードして作った
VBR MP3 ファイル (平均167kbps) を再生すると、
(1) 再生経過時間がおかしい。いきなり00:03〜00:05から始まる。
(2) 早送りと巻き戻しをできない。
しかし、最後まで正常にされるので致命的なトラブルではない。
同アルバムの「お薬」(5分47秒、平均205kbps)でも同じトラブルが起こる。
同アルバムの他のトラックの VBR MP3 ファイルではこのトラブルは起こらない。
aikoの曲をエンコードして最初に「カブトムシ」を聴いたのであせった。
時間的に長めの曲でトラブルが起こるのか、
それともファイルのサイズが問題なのか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 02:52:13ID:254powFY早送りと巻き戻しができないのはちょっと不便ですが、
私の場合はほとんど早送りも巻き戻しもしないので
大した問題ではないような気もしてきました。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 03:16:39ID:JFO/LiHp0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 03:26:12ID:lgK8BS2I今のところ>>950や>>953と同じ症状は
VBRだけで発生するみたいです。
ざっと確認した限りのCBRでは未確認です。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 03:30:14ID:kQs9JX0H単純に音質比べてVBR>CBRではないですよね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 03:50:24ID:tVb4mLUW0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 03:52:23ID:EjrVBRPbトラブルに次のように番号を付けておきます。
(1) 再生開始時の再生経過時間が00:00にならない。
(2) 早送り巻き戻しができない。
結果
aikoのアルバム『桜の木の下』の第4トラック「お薬」(5分47秒)
-V2 → 8719KB (1)00:03から、(2)
-V5 → 5745KB (1)00:01から
aikoのアルバム『桜の木の下』の第5トラック「二人の形」(5分47秒)
-V0 → 10072KB (1)00:03から、(2)
-V2 → 7383KB (1)00:02から
aikoのアルバム『桜の木の下』の第10トラック「カブトムシ」(10分4秒)
-V2 → 12363KB (1)00:06から、(2)
-V5 → 8226KB (1)00:06から、(2)
-V6 → 7874KB (1)00:06から
-V0, -V2 は --preset extreme, --preset standard と同じです。
>>953では勘違いしていましたが、(1)のトラブルは常に発生しているようです。
ファイルサイズを8MB程度未満にすると早送り巻き戻しができるようになるようです。
VBR MP3 ファイルをしっかり良い音で再生してくれるので大きな不満はありません。
>>955 Yes.
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 04:07:10ID:tKAa77LD00:06から始まるって書いてあるけど、時間表示がおかしいだけで、
最初から最後まできちんと再生されてるって事でいいんだよね?
0961960
2005/05/15(日) 04:11:48ID:tKAa77LDスマン
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 07:10:11ID:G9IU4YKqこちらこそ説明の仕方がまずくてすみません。
VBR MP3 ファイルの再生自体に問題があるわけではないという点は
もっと強調した方が良さそうですね。
LAME 3.96.1 の CBR 128kbps の音質はあまり良くないような気がします。
だから同程度のビットレートでは VBR の -V5 --athaa-sensitivity 1
もしくは Ogg Vorbis の -q4 あたりを使いたくなる。
Ogg Vorbis 再生時の尻切れが無くなったのはかなり嬉しい。
VBR MP3 についても再生自体には問題ないのでひと安心と。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 07:58:56ID:k0cAXiUZ0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 08:02:17ID:k0cAXiUZとりあえず立てまそた。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 10:42:58ID:brAK3eN5詳細は>>2-5くらい
とか入れて欲しかったんだけど、言うの遅かった
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 11:32:39ID:tKAa77LDご丁寧にありがとうございました。
前にもでてたけど、G3の2G、ファーム1.25でLAME 3.96.1 -V5--athaa-sensitivity1で作った曲を聴くと、
確かに時間表示は最後3秒くらい早く終わるんだけど、
曲自体が尻切れになってる感じはあまりない気がするんだよね。
トラックまたいで繋がってる曲も、もちろんギャップはあるけど、曲は繋がってる気がした。
そこは他のG3の人はどう思う?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 12:07:23ID:1x2l3qkqそういうことか、どうも有難う。
アルバム全体の平均ビットレートが変わるのは分かるんだけど、
なんかそもそも自分は何か設定を間違っているのかもしれない。
だって一曲ごとのビットレートが約400Kbpsってなってるんだもん。高すぎる気が・・・
プロパティで表示されるのって平均ビットレートとは別もんなのかなぁ?
>>966
自分も、今まで画面表示は気にせずにいたけど全然気にならなかったよ、尻切れとか曲の繋がりとか。
確認したら表示そのものはズレてたが。
と、いうかまだ皆こっちのスレにいるのか?新スレたったけど。
0968訂正
2005/05/15(日) 12:10:34ID:tKAa77LDつまり早送りや巻き戻しをした時、時間表示がずれて曲尻が切れてる様に見えるだけかな?
あくまでも俺のG3再生環境でだけど。
十分以上の曲は試していない。全て五分程度
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 12:14:56ID:tKAa77LDそうだよね、良かった。
ありがとう。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:16:58ID:dBb6vtY3相場はどれくらいかな?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 13:45:57ID:k0cAXiUZつkakaku.com
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:25:37ID:nTEUwUDj今ツナガラナイ…
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:28:45ID:brAK3eN50974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 17:44:56ID:MrZJSpGz私が使っている Windows XP はタコなので
「VBR MP3 ファイルの上にマウスのカーソルを置いてしばらく待つ」や
「VBR MP3 ファイルの上でマウス右ボタン→プロパティ→概要→詳細設定」
で表示される「ビット レート」は間違っています。
VBR MP3 ファイルの再生で尻切れはありません。
確認のために「カブトムシ」の --preset standard な VBR MP3 ファイルを
パソコンの foobar2000 (便利) で再生しながら、
U2 でも再生して片耳だけにイヤホンを突っ込んで最後まで聴いてみました。
どちらもきっちり最後まで再生されました。
そろそろ次スレ http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1116111600/
に進んだ方が良いのかな?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 18:44:58ID:Jwuj10aMLAMEやoggに興味が湧いてきたよ
そういやG3にファーム1.25入れて、G3 1.25 MSゴシックを入れても
ハングルで表示される曲とかってあるのが悲しい・・・
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 18:56:08ID:GtD4Zqrl0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 19:54:13ID:Jwuj10aM無事ver1.25にできて嬉しいです。
後はエンコーダの方に挑戦かな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:02:27ID:UiwwV4Ip0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:32:17ID:YHP33ub30980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:33:18ID:D3PJw2fG0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:40:54ID:S+xsWdCW同じ曲をエンコして比べればいいと思うよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:51:13ID:jiZFn/Xg0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:51:56ID:jiZFn/Xg0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:53:18ID:jiZFn/Xg0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:53:33ID:7fZabt2I0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:54:17ID:jiZFn/Xg0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:54:49ID:jiZFn/Xg0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:55:17ID:jiZFn/Xg0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:59:32ID:7fZabt2I0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:00:57ID:jiZFn/Xg0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:04:55ID:jiZFn/Xg0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:05:45ID:wvgqenGr0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:17:09ID:jiZFn/Xg0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:26:30ID:sFYmuqzd最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1098798511/
結論出たら参考までに聞かせてくれ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:28:29ID:jiZFn/Xg0996チラシの裏
2005/05/15(日) 22:29:11ID:mDsDIEYGttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1116160789/
ここで実況中。
、、、、はやく1000にならんかな。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:30:41ID:jiZFn/Xg0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:34:56ID:jiZFn/Xg0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:40:04ID:6V1pEhvP1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:40:10ID:4aXHGVNf______
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::: |
|::::::::::::::: ∪ \,, ,,/)
|::( 6::ー──◎─◎|
ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))
/ ∵ 3 丿 <母ちゃん、1000取ったよ。
/\ U ___ノ
/ .\ ____ノ\
\______ノ .\
______ ______
/:::::::::::::`´:::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::|
|:::::::::;;ノ-=; =--`;::::::|
|:::::::/ ,;:: ;,. i::::::| <よくやったわね、信ちゃん。ご褒美にi5買ってあげるわね。
|::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::|
|::::::|::. -<ー===一>- |:::::::|
____,ノ:::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。