iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 00:46:37ID:nBEJlTOH・iPodの使い方などは回答者に判り易い様に質問してください。
・過去ログに同じ質問がないか調べてください。
・転送ができない、パソコンと接続してもiPodやパソコンが反応しないなどの
「機種依存」にあたる質問は下記のテンプレを使用して、
ここで質問せずに<各種iPodの本スレ>で質問してください。
【iPod】 iPodの機種を記入 例)4G、mini
【ファーム】 iPodの[設定]-[情報]のバージョンを記入 例)3.01
【ケーブル】 転送に使用しているケーブル 例)IEEE1394の6ピン
【ソフト】 転送ソフトとバージョンを記入 例)iTunes.Ver4.7日本語
【PC】 使用しているPCの製造元・機種名・型番を洩れなく記入
【OS】iPodを接続しているPCのOSを記入 例)WindowsXPsp1
【その他】 その他報告しなければならないものを記入
【質問】質問を記入
iPod FAQ・まとめサイト
http://ipod.nablog.bufsiz.jp/
<過去ログ集>
http://www.geocities.com/naoxyu06/
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その21
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113384503/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 00:47:19ID:nBEJlTOHAppleのサポートページ - iPod/mini/photo/shuffle
ttp://www.apple.com/jp/support/ipod/index.html
Appleのサポートページ - iTunes
ttp://www.apple.com/jp/support/itunes/windows/index.html
自分で検索しましたか?
→http://www.google.co.jp
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 00:56:38ID:nBEJlTOHテンプレ化するために、模範解答する際には
【テンプレ】
と記述していただけると、更新がラクになります。
0004名無しさん@今はいっぱい。
2005/04/25(月) 01:04:17ID:1cOah8ZT0005inamura
2005/04/25(月) 01:29:25ID:B5gD8+d2同じような経験された方おられたら教えてください。よろしくです
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 01:36:52ID:nBEJlTOHとりあえず乾かして見れ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 01:39:58ID:ZYTNj0DCプレイリストを編集しようと思っているのですが、
付属iTunes以外にレーティングでソートできるソフトはあるのでしょうか?
勝手に同期するという機能が嫌でまだiTunesを使ったことが無いです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 01:41:49ID:UdpHJ1lg0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 01:51:34ID:1cOah8ZTiTunesは手動で同期できるけど、なんかお疲れですね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 01:53:22ID:OWt6wwqZクソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーの場合、有利子負債が1兆5000億残っていて貧乏である。
特許件数も松下が世界第2位 なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が3兆7000億なのに対しクソニーは3兆4000億。
こりに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽CD、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら、売上がたったそれだけなの?ホント信じられない。
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・(昭和の香りがプンプン)
最近の流れで低価格戦略で安いというイメージが定着してきたクソニーに対し、圧倒的高価格だが売れてしまうPanasonic。
ブリッジカード、DVDレコーダー、薄型TV、デジカメなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。
Panasonicは、デジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界1位。 Panasonicは、世界でもブランド力が強く売上は8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味である プッ ダッサ!! 〜Panasonic ideas for life〜
00115
2005/04/25(月) 01:57:58ID:B5gD8+d2ありがとうございます。
とりあえず乾かしてみます。appleのサイト見てたら優勝修理で本体の交換22000円位するみたいです・・・直ることを祈ります
00127
2005/04/25(月) 02:07:44ID:ZYTNj0DC大人しくiTunesをインストールしてみることにしました。
旧iPodに添付していたMusicmatchと勘違いしていたみたいです。
プレイリストどころか、中に入っている曲もダメになった経緯がありまして…
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 03:47:43ID:OWt6wwqZ東芝 HDDプレーヤー gigabeat G10 コスモブラック Amazon.co.jp 売上ランキング: 171
Creative MuVo MICRO N200 1GB Amazon.co.jp 売上ランキング: 321
Panasonic SDオーディオプレーヤーSV-SD100V-S Amazon.co.jp 売上ランキング: 176
ロジテック LAT-SD100MP3 FMトランスミッター搭載MP3プレーヤー Amazon.co.jp 売上ランキング: 208
SONY NW-E507 S ネットワークウォークマン Amazon.co.jp 売上ランキング: 483
ONY NW-E407 B ネットワークウォークマン Amazon.co.jp 売上ランキング: 437
SONY ネットワークウォークマン NW-HD5 B(20GB) Amazon.co.jp 売上ランキング: 530 ←
SONY ネットワークウォークマン NW-HD5 S(20GB) Amazon.co.jp 売上ランキング: 693 ←
SONY ネットワークウォークマン NW-HD5 R(20GB) Amazon.co.jp 売上ランキング: 3,760 ←
SONY NW-HD1S ネットワーク ウォークマン Amazon.co.jp 売上ランキング: 3,490
SONY NW-HD2 L ネットワークウォークマン Amazon.co.jp 売上ランキング: 11,270
SONY NW-HD3 S ネットワークウォークマン Amazon.co.jp 売上ランキング: 4,558
SONY VAIO pocket Amazon.co.jp 売上ランキング: 1,727
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGライブラリのバックアップってあるんでしょうか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 13:07:07ID:wDGW8rWbiTunesの設定を見直せば分かるよ
ライブラリのディレクトリが指定されてるから
0016iPod ◆iPodRYu6rw
2005/04/25(月) 13:58:50ID:oXiNdzJM0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 14:01:36ID:5wZfYVJmアクセントはiですか?oですか?
人前で呼んでやれません。
0018iPod ◆iPodlqrmiM
2005/04/25(月) 14:02:37ID:oXiNdzJM0019iPod ◆iPodFuoqEA
2005/04/25(月) 14:03:40ID:oXiNdzJM0020iPod ◆iPodykMAdQ
2005/04/25(月) 14:06:15ID:oXiNdzJMiPodykMAdQ : #X2NGpeR*
iPodRYu6rw : #jtSE-Tts
iPodlqrmiM : #/rヲdiセLR
iPodFuoqEA : #CE_@`%$Y
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 16:43:19ID:ZF61JXQf早漏すぎますよ。
0022sage
2005/04/25(月) 17:02:55ID:uow39kaS【ファーム】1.0
【ケーブル】USB2.0
【ソフト】iTunes.Ver4
【PC】 Dell デスクトップ
【OS】WindowsXP Professional
【質問】 突如ipodの中の曲が表示されなく(喪失?)なりました。
設定→情報を見ると、曲、写真がゼロなのに、容量27.8GB、
空き21.8GBとなっています。iTunesに接続すると、6GB分の
リストが表示されますので、確かにipodに曲は入っているようです。
どうすればこの状態から回復できますでしょうか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 17:05:19ID:3oLCxL1Gまずはリセット。
それでだめなら復元。
PCの側にデータが残っていればね。
あとファームは更新すべきでは?
photo であれば 1.1 が最新。
0024sage
2005/04/25(月) 17:28:04ID:uow39kaSリセットで回復できました!
ファーム更新もやってみたいと思います。
ありがとうございました!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 18:43:44ID:KnWr6Rny0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 18:49:26ID:VgbN5PaSということはiTunesに4GB以上入れちゃダメってことですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 18:54:48ID:3oLCxL1G同梱のUSBケーブルで、WindowsPC でも、通常問題なく使用できます。
ただし、USBポートの電力供給が弱い場合、充電がうまくできなかったり
します。
また、一部のマザーボードでは相性問題があるようです。
>>26
4GB以上の楽曲がiTunes上にある場合、全ての楽曲を同期させるので
はなく、いくつかのプレイリストのみを選択して同期するなどの使い方で
4GB以内に収めて使うことになります。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 19:04:57ID:VgbN5PaSありがとうございます!よくわかりました。
質問ばかりで恐縮ですが、詳しい方お願いします。
過去に他のソフトでエンコードしたMP3とは録音レベルが若干違ってCDからiTunesにインポートしたものと音量差がある場合、
MP3Gainなどを使うのが一般的なのでしょうか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 19:21:02ID:xvPHnMXp【ファーム】 わからないです
【ケーブル】 わからないです
【ソフト】 iTunes.Ver4.7日本語
【PC】 vaio
【OS】WindowsXP
【その他】 人から貰いました。
【質問】ipodをパソコンにつないで復元?しようとしたら失敗してしまったみたいで
パソコンとipodを離してipodを起動させようとしたら動かないんです。
アップルのマークがちゃんと表示されないでまだらに映るし、変な音がするし
壊れてしまったんでしょうか?
003028
2005/04/25(月) 19:27:13ID:VgbN5PaS多くの方はこのソフトを使ってるのですか?
003114
NGNGありがとうございます。プログラムフォルダばかり見てました・・
もう一つ質問があるんですが、
つい最近まで売り出されていたコピー防止のアルバムなんですが、
これはアイチューンでは読み込み出来ないのでしょうか?
無理なら諦めますが、iPodへ直接読み込ませる方法とかないですか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 20:24:10ID:UQid1RBE0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 20:25:01ID:aZiSVSJw使える
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 21:05:04ID:+uKuGgkC0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 21:07:18ID:UlCvySut出来ます
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 21:07:45ID:1cOah8ZT設定>シャッフル>曲
にして、プレイリスト再生。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 21:31:10ID:+uKuGgkCありがとうございます。
「曲をシャッフル」は全曲再生のときのみなんですね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:06:37ID:ASuR6cbeCCCDが扱えるかどうかはPCに搭載されている
光学ドライブに依存する事が多い。
また、iTunesでは認識できなくてその他のソフト
では認識できる場合、そのソフトでCD-Rに焼いて
からiTunesに読み込ませるという方法もある。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:07:13ID:ASuR6cbe私はiPodの「サウンドチェック」の機能に任せています。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:45:23ID:yn2o+zy7【ファーム】わかりません
【ケーブル】わかりません
【ソフト】iTunes.Ver4.7.1.30
【PC】VALUESTARデスクトップ
【OS】WindowsXP
【その他】ヤフーBBです
【質問】
iTunesのミュージックストア→アカウントからサインインしようとすると
iTunesはミュージックストアに接続できませんでした。
ネットワーク接続が拒否されました。
ネットワークの接続および設定を確認して、もう一度実行してください。
と出てしまいサインインすることができません。
もちろんIDは取得済みで、インターネットの接続にも特に問題があるように思えません。
色々調べて試してみましたが状況に変化ありません。iTunesの再インストールもやってみました。
解決方法はあるでしょうか?よろしくお願いします。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:00:25ID:1cOah8ZT今何ドル残ってる?
004231
NGNGありがとうございます。
そんなやり方があるんですか。
どんなソフトが書き込み対応なのか調べてみます。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 01:37:12ID:4l8GoiFvmp3だけならMP3Gainで足りるけど、AACはiGainじゃないと対応してません
自分の場合、音量の均一化もそうだけど、最近の高音圧の音源もこれで
音圧下げたら、イコライザー使用したときの音割れもかなり軽減されました
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 01:37:29ID:G2fJs26l2位: Panasonic SDオーディオプレーヤー(ブルー) SV-SD100V-A
3位: Panasonic SDオーディオプレーヤー(ブルー) SV-SD90-A
4位: Panasonic SDオーディオプレーヤー(ホワイト) SV-SD90-W
5位: 東芝 HDDプレーヤー gigabeat F10 fumiya model [MEGF10(EF)] 限定モデル
6位: ADTEC mpio AD-FY300-128 デジタルオーディオプレーヤー 128MB USBメモリタイプ
7位: SHARP デジタルオーディオプレーヤー MP-A200-R (レッド)
8位: Panasonic SDオーディオプレーヤー(レッド) SV-SD90-R
9位: SONY SCD-XE600 スーパーオーディオCD/CDプレーヤー
10位: Panasonic メモリーオーディオプレーヤー 1GB(ホワイト) SV-MP730V-W
11位: Panasonic メモリーオーディオプレーヤー 1GB(オレンジ) SV-MP730V-D
12位: SHARP デジタルオーディオプレーヤー MP-A200-W (ホワイト)
13位: ADTEC mpio AD-FG100-1GB デジタルオーディオプレーヤー 1GB ブラック
14位: ADTEC mpio AD-FL300-128R デジタルオーディオプレーヤー 128MB レッド
15位: Panasonic メモリーオーディオプレーヤー 1GB(ブラック) SV-MP730V-K
16位: Panasonic メモリーオーディオプレーヤー 512MB(ホワイト) SV-MP720V-W
17位: Panasonic メモリーオーディオプレーヤー 1GB(シルバー) SV-MP730V-S
18位: Panasonic メモリーオーディオプレーヤー 1GB(ブルー) SV-MP730V-A
19位: Panasonic メモリーオーディオプレーヤー 512MB(オレンジ) SV-MP720V-D
20位: Panasonic メモリーオーディオプレーヤー 512MB(ブルー) SV-MP720V-A
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 01:50:57ID:qnPeSwxR切り替わってしまいます。<meta name="NowPlaying" content="false">はどの部分に
挿入すればいいんですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 01:51:12ID:KDsvTBW3毎度ご苦労なこった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 11:00:42ID:G2fJs26lしかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
ブランド力も最近では若い女性などに人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、デジタルオーディオプレーヤー、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。電気製品のブランド力は完全にPanasonicのほうが上である事は疑う余地すらない。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ 死ねクソニー!! Panasonic ideas for lifeカッコ良すぎ!!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 16:42:12ID:u4S1/+3E機器は販売いしているのでしょうか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 16:47:27ID:9hbRsEUGttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80303/wo/ek5FC6L318jk2FNpCLo0Eladqyo/2.0.0.11.1.0.6.9.3.19.0.1.0.1.1.2.1.0.1
あと、乾電池4本が入る電池ボックスに、USBコネクタがついているものが
どこかのメーカーから出ている。
これと、USB→Dockコネクタのケーブルを組み合わせれば乾電池を使って
iPodの充電・再生ができる。(実際私はこれを使っています)
0051iGod
2005/04/26(火) 18:27:15ID:53rFVwj9ipod(4G)の液晶の窓の内部にゴミみたいな物が入ってしまいましたよ。
とても目障りで悲しいので何とかしたいのですが
どのようにしたらいいですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 18:30:16ID:nWtMhH38アメリカのiTMSから、購入しようとしてますか?プリペイドカードを予め購入
しなければなりません。そして虚位のアメリカの住所を登録しなければなりま
せん(州によって税金率が違うんで、無税の州を選択することをお勧めします)。
以上の手続きが面倒であれば、もう数ヶ月で日本で配信が始まるのを待ちまし
ょう。あなたの質問からは、どの程度まで理解されてるのか理解できませんが。
>>41
半分わかってて質問返ししましたね。半イジワルです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 18:32:05ID:nWtMhH38ロート?サンテ・ド・ウー!
0055iGod
2005/04/26(火) 18:44:59ID:53rFVwj9参天製薬だと思いますよ?だからサンテなんでしょう?
わかりますか?サ・ン・テ、参天(さ・ん・て・ん)。
>>54
割ったりする技能はなさそうなので
修理を考えてみることにしますよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 18:53:57ID:1XAqQsJxこれ最強!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 19:12:22ID:nWtMhH38ナンテンのど飴?せりあ・あ゛ー!
005840
2005/04/26(火) 20:15:36ID:o4SqLh2p>>52
ありがとうございました
ものすごい勘違いをしていたことがわかりました…お恥ずかしい限りです。
出直してきます
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:27:23ID:nWtMhH38一時の恥は熱さを忘れる、と言いますから。どんまい。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:46:04ID:WA79J0xoいぢめたとおもわないでください。
おれはあと$0.42しか残金無い。日本の開設待ちです。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:54:35ID:M5oc7Jpgこれはそのまま転送できるのでしょうか?
それともi-tunesでまたエンコしなおさないといけないのでしょうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:57:23ID:WA79J0xo多分大丈夫です。
ライブラリを転送する必要もありません。
iTunesに認識させれば桶です。
でも、前スレ使い切らないうちにこっちにカキコしたんで、ダメかも。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:58:55ID:WA79J0xoiTunesに認識させてからiTunesで転送すると、何かと使い勝手がイイですよ。
色々極めたい方であれば、それなりに苦労する方法もありますが。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:59:16ID:N4SXZ7/m質問します!
パソコンでリアルプレイヤーってあるじゃないですか!視聴するときに使う。あれからアイポッドミニに曲を移動させるにはどうすればいいですか?
ちなみにその曲のURLがあるんですよ。それをメディアプレイヤーで再生(ファイルからURLを入れて)してCDROMにいれて、アイポッドにいれるって思い付いたんだけどできますか??
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:00:53ID:pLq5uvUx0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:05:42ID:WA79J0xoこっちに聞く前に、前スレ使い切って下さい!!!
RealはiTunesと連携したいって申し込んだんだけど断られ、んじゃ
自分でやるよ、って互換ソフト作ったら訴えられたんで、多分ムリです。
つーのは、ダウンロードしたファイルには、DRMといってコピーできない
ようにする技術の粋が注ぎ込まれてるから。
つーか、やってみて上手く行ったら教えてよ。
途中でD/A変換する事になるよね。
Real Playerって書き出せたっけ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:07:13ID:WA79J0xoだから、前スレ使って下さいったら!!!
iTunesのマイレートの事かしら。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:55:04ID:N4SXZ7/mAスリープと電源オフの違いを教えてくだ才
ミニです
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:06:11ID:dDNWt5+j旧パソコン内の曲を新パソコンに移すことは可能でしょうか?
もし可能であるならやり方を教えて下さい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:12:21ID:WA79J0xo>>68
(1)マイレートは自分で好きに付ける曲のレートです。
iTunes見てください。
(2)iPodは死なないと電源切れません。しばらく寝てるとディープスリープ
になって起こすのが面倒です。
>>69
ここのiPod Tutorialに出てるんで、ご参考に。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/index.html
ここ使い切ってください。
iPod/mini/photo/shuffle 質問スレ その21
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113384503/l50
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:20:05ID:dDNWt5+jありがとうございます。
ややこしくなるのでこちらにカキコしました。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:27:37ID:PsHPSW7sおまえいいやつだな
ヘルプ読めば分かるような質問はスルーした方がいいよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:30:16ID:WA79J0xoそ、それは恋愛の対象外っていう宣告ですか…
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:31:17ID:N4SXZ7/mスリープの説明がよくわかりません。もう少し分かりやすく説明してもらえないでしょうか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:37:31ID:WA79J0xo日本だとさ、電池減っちゃうー、って気にするけど、外国だと
直ぐに動く方が優先されるんだよね。テレビでもスイッチ入れて
3分待つのやだろ。
だからiPodは電源切ったように見えても実はスリープ。
で、3日も使わないとさすがに電池無くなると困るから、ディープ
に眠るんだ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:47:13ID:N4SXZ7/m0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:11:58ID:3UmFyLrK再生中よりは消費電力が少ない待機モードってことなんです
けどね。
PDAとかも大抵そんな感じで、物理的に電源を切ってしまう
ような作りにはなっていませんし。
これらは「そういう機械なんだ」ってことです。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:40:45ID:JtjCgjQi【ソフト】 iTunes.Ver4.7日本語
【OS】WindowsXP SP2
【質問】
iPodの容量が、55Gくらいに表示されてしまっているんですが、これはそういう仕様ですか?
それとも、なにかの間違いで少なめに認識されたりしているんですか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:46:40ID:jBvjBseOハードディスク容量を示す単位は1GB=10億バイト
とあります
PCで表示される容量は、1GB=1024MB 1MB=1024KB 1KB=1024B
なので、photoの60GB=600億バイトなので、
PC上でGB単位で表示されると、55.9GBになります
さらにシステムなど入っているので、それより少なくなります
久々に書いたなこういうこと
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:10:44ID:bw2r9VWd0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:43:24ID:PqrUdQwq【ケーブル】 USB2.0
【ソフト】iTunes4.7日本語版
【PC】DELL INSPIRON5150
【OS】Windows XP SP2
【質問】
僕のパソコンで友達のiPod(shuffle)に曲を転送してあげてるのですが、
僕もiPod(mini)を買うことにしました。
それで自分用に転送したい曲と友達用の曲にわけたいのですが、
プレイリストでわけて置けばライブラリが一緒でも転送時に選べるのでしょうか?
よろしくお願いします
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:48:34ID:JK5yj/Obライブラリが一緒くたでいいのなら、それでいいんじゃないですかね
008381
2005/04/27(水) 00:49:52ID:PqrUdQwqレスありがとうございます。それで大丈夫なのですか。安心しました。
ライブラリをわける方法もあるのですか?
よろしければ教えていただけるとうれしいです
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:52:51ID:JK5yj/Ob0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:59:47ID:/mYHPefC自分のPCの使用可能なHDDの容量とか見ないのかな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 03:42:33ID:JK5yj/ObここのNo.2、自信ありでこの回答…
多かれ少なかれ、こういう感じでなんとなく納得してスルーしてるのでは
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 05:40:41ID:aIBvqJxa0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 13:48:06ID:4ouSuaST0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:24:13ID:bmTb8e96長期間使用しないときに劣化防ぐために気をつけることとかってあります?
電池つかいきっとけとか。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:50:23ID:QAELMlUNIPODで録音した授業などはパソコンに戻せないと聞いたのですが
本当なのでしょうかぁ?持っている人の体験を聞きたいです
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:51:26ID:IjUTOSzJ戻せるよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:53:02ID:nA975z/E0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:15:19ID:VQJF83PS次スレでは>>1の余計な物を消してCCCDの件を入れような。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:19:54ID:nA975z/E何が原因なんでしょう(困)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:23:22ID:Y26tmXTu>>1
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:31:09ID:8wUFppkc厳密には、入る曲と入らない曲があるんですよ。
誰か教えてください!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:31:43ID:saDlbwm00099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:36:02ID:UNC4Hxwh実際にはどうなのでしょう。
CDやPCのiTunesとデジタルプレーヤーを同時に再生させても段々曲がズレてしまうと言うような事は実際に起こりますか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:40:12ID:f7pRxiDw動作の基準になるクロックの精度で決まるはず。
ビデオの画と別の機械で録音した音声を同期させる場合なんかも
長時間たつとずれるよ。
さすがに2分で1秒はずれないけど。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 20:26:57ID:nnIOI5GU具体的に言うと、ipodにSONYのコンポやイヤホンを接続すると
音のレベルがかなり下がります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています