ウギャアアァーッ!iPod音悪すぎるーッ!!11台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 03:35:08ID:oi8poT8Kウッゲアアァアァァ!!!ipod音悪すぎるゥッ!!10.1台目!!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111006958/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 03:35:33ID:q6/1U6io0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 03:37:51ID:B/xIeG450004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 03:47:24ID:w6AsQv9M0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 04:17:04ID:8knl2Irg売上 Panasonic8兆8500億>>>>>>>ソニー7兆1500億
利益 Panasonic3000億>>>>>>>ソニー1000億
時価総額 Panasonic>>>>>ソニー
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
電気製品としてのブランド力 Panasonic>>>>>>ソニー
DVDレコーダー Panasonic>>>>ソニー
プラズマTV Panasonic>>>>>>>>ソニー
コンポ Panasonic>>>>>ソニー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 08:59:00ID:MfKB7ErWIpodの音が糞だと言う人は耳が凄く良い選ばれた人です。
音楽エリートです。
そういう厨、いやエリートが現れたら尊敬しましょう。
「讃えよ神の耳」「ジーク・ゴッドイヤー」
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 09:58:38ID:vsl0s5Xy俺も、iPodが糞音に聴こえるエリート耳に生まれたかったよ。
運悪く、iPodがそこそこ良い音に聴こえるってのは、
何のとりえも無い一般大衆の平均的なレベルの耳だったってことだな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:01:00ID:Y77l4vJo0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:13:51ID:Yi6Zy9wZバカだろ。
糞だと言う人が常人の耳や普通の耳で、お前等イポ厨が特別糞耳なんだよ。
お前等の低能さを思い知って恥じろよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:38:02ID:2JxQU7GChttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4184972&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9&Product=iPod+Photo+M9829J%2FA
同症状出ている人居ますか。
iPod本体が原因だと思われますが。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:42:28ID:2JxQU7GC直リンだと表示されないですね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:57:29ID:LwVWPlf9(自分にとって)そこそこの音だ。
(自分にとって)糞音だ。
他の製品と比べたり、イヤホンをイヤホンを変えたりしても
音の良い悪いを判断するのは個人であって、
「主観での評価」を他人に理解してもらうことはできないでしょう。
0013今更ながらテンプレ案
2005/04/24(日) 11:13:13ID:B/xIeG45>>952
信者的iPodユーザーは糞音とは認めてないからさ。
外で聴く分にはこれで充分だ。高級オーディオでも持ち歩けとかしか言わんし。
中には自分好みの音に設定して聴きたいユーザーもいるだろうに。
他のプレイヤーに乗り換えれ言われたらおしまいだけど、
これ以上の被害者を増やさないためにもこのスレは必要だ。
と、いうわけで、「もう、鳥肌立つほど完璧に素晴らしい音の良さ」とか、
「イコライザ性能」とかに期待して、
ipodを買うような可哀想な人をこれ以上増やさない為に、あえて立ててみました。
〜ご注意〜
あからさまな煽り、「いぽ厨」「信者」「GK」「糞ニー厨」などのレッテル張りをする人の耳など、
誰も信用できません。
反いぽ派の言い分
=穏健派=
・ipodより音のいい機種はいっぱいあるよ
・おまいら、いくらなんでもいぽ褒めすぎ
=過激派=
・とにかくいぽの音は糞。糞過ぎて泣ける。まじ糞。何が何でも糞。あんな音聞いて喜んでる奴も糞。
いぽ派の言い分
・あの音も、アレはアレで。
・基本的にポータブルだし圧縮音源だし、外で聞く分には十分な音質だろ。
・だいたい君ら、そんなに音の良し悪しホントにわかってるわけ?(プ
前スレ
ウッゲアアァアァァ!!!ipod音悪すぎるゥッ!!10.1台目!!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111006958/
〜ただ単にいぽを貶せば満足という方には、こちらがオススメです〜
iPodって糞すぎじゃね?
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109862039/
関連サイト
iPod shuffle一覧・良いところ悪いところ(若干shuffleマンセーノリです。ご注意)
ttp://seo.s60.xrea.com/2chmatome/deji/ipodshuffle/intro/index.html
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 11:15:18ID:Y77l4vJo0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 11:21:25ID:rKjq2vvr悪いけど、見た目、ブランド、圧縮音源、ポータブル
このへんを考慮したうえで、「まぁこれでいいじゃん」でしょ??
音悪いのは間違いないでしょ・・・・・・・・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 13:17:04ID:jWh5LR4Q0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 13:18:09ID:Yi6Zy9wZiPodって糞すぎじゃね?
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109862039/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 13:45:34ID:lWL111/G0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 14:19:11ID:vsl0s5Xy周知ではないな。
圧倒的に売れている事実から、
「市場に受け入れられる限度でいい音」
とするしかない。客観的にはね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 14:54:48ID:rKjq2vvr音うんぬんを語る以前の流行やこだわりなんてない糞popsしか
聞かないようなやつが買ってるから売れてるんでしょ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 16:12:34ID:8knl2Irg売上 Panasonic8兆8500億>>>>>>>ソニー7兆1500億
利益 Panasonic3000億>>>>>>>ソニー1000億
時価総額 Panasonic>>>>>ソニー
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
電気製品としてのブランド力 Panasonic>>>>>>ソニー
DVDレコーダー(シェア) Panasonic>>>>ソニー
プラズマTV(シェア) Panasonic>>>>>>>>ソニー
コンポ(シェア) Panasonic>>>>>ソニー
デジタルオーディオプレイヤー(シェア) Panasonic>>>>>>>ソニー
ちなみに海外ではNationalはなく、すべてPanasonic
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 16:27:57ID:qjLNDi4Mおまえ・・・まだ言ってるのかw
ブランドとアクセサリーの豊富さで売れてるだけだって
音質も機能も操作性もデザインもZENに負けてるよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:05:13ID:7iwuaYy+新自前。
イコライザ亜なんかあくまで補助的なものにすぎねえんだYO。
いいヘッドフォンに変えて原音で楽しむものだ氏ね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:20:21ID:/T7iDaN+一般人がブランドで買ってたら今頃SONYはこんなに必死になってないんじゃない?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:24:06ID:cXAwsJOz>ブランドとアクセサリーの豊富さで売れてるだけだって
いや売れたからアクセサリーが充実したわけで
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:25:24ID:qjLNDi4Mアクセサリーが足りないからだろ
それにSONYのブランド力なんて、もはやPanasonic以下
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:30:55ID:vsl0s5Xyなるほど。ブランドとアクセサリーの豊富さが足りないから、
他社は、音質と操作性が良くても売れないとね。
その他社の音質と、操作性は、市場から無用なものと拒否されている以上、
無駄な「良さ」なんでしょうな。結果的には。
ZENは、βの画質がいいと叫びながら消えていったなどの歴史から、
何も学んでいないと批判したいわけだね、あなたは。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:31:07ID:LwVWPlf9「話題性」ってのが正しいかもね。
iPodが流行っているからデジタルオーディオプレイヤーを知った
って人が多いはずだよ。
そもそもSONYの商品なんて名前浮かんでこない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:32:12ID:/TVefN6U0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:34:09ID:/T7iDaN+ちょ、おま、ウォークマンwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:37:23ID:vsl0s5Xy>>26 より >>25 の方が優れていると思うが、
それをおくとしても、
>>25 の理論を適用すると、
アクセサリーの豊富さが、売れる第一の理由なのだとしたら、
他方で、アクセサリーのメーカーは、売り上げを伸ばすために、
より多くのシェアを取っている機種から手をつけるはずだから、
相乗効果で、これからのiPodのシェアはますます伸びることになると、
いうことになるね。
これ以上強烈な他社批判は、無いですな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:37:59ID:LwVWPlf9デジタルオーディオプレイヤーの名前って意味でした。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:38:17ID:vsl0s5Xyでした。すまん。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:42:10ID:/T7iDaN+おk。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:46:48ID:LwVWPlf925の言うようにアクセサリーも充実するだろうし、
発売日の様子がテレビで流れたのってiPodぐらいじゃない?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:53:47ID:qjLNDi4Mそのうち間違いなく、PSに取って代わられるよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:57:48ID:/T7iDaN+今iPodがプレステ2ならSONYは箱?妊?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 18:08:45ID:rGx6qJ2T目が悪い人はぼやける、乱視。メガネで対処できる。
舌が悪い人は味音痴。
耳が悪い人は・・・。
糞耳自慢w。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 18:14:35ID:vsl0s5Xy自慢するには、常に少数派に位置する必要がある。
皆の支持ずるあれも糞音、売れているこれも糞音、
すばらしすぎる私の耳、といった具合に。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 18:47:04ID:8gKqEU7C本気で心配になることがある。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 19:18:40ID:noQRIH6Y22「父ちゃん、明日俺の誕生日だしiPod買って来てよ!」
パパン「よーし!iPodだな!ヨドバシで帰りがけに買って来てやる!」
22「ありがとう!父ちゃん!」
-その日の夜-
パパン「ホーラ、22、iPod買って来たぞ!」
22「わーい、ありがとう!父ちゃん!一生恩に着る!」
ガサガサ(包みを開ける音)
22「 orz …(しばらく絶句)…父ちゃん…これ何?」
パパン「ZENって言う最新のiPodだ。
白いiPodは売切れだったが、白いのより機能がたくさん有って、
音質もいいって店員さんが言っていたぞ。
そうか、泣くほど嬉しいか。」
22「こんなのiPodじゃないや!父ちゃんのバカー!!!」
-数時間後-
22「あ…これ確かにMDより音いいや。絶対iPodよりいいに違いない!
ZEN最高ーーー!!!iPodなんか糞だ!!!」
…と言うドラマがあったかどうか定かではない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 20:24:18ID:NLP0lC2Eいぽは日本でしか売れてないのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 20:29:25ID:lWL111/G0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 21:17:38ID:2JxQU7GCipodが有名だから買う miniのデザイン大きさが気に入ったから買うって人が多かった。
先駆者である事は間違いないし。
しかし買ってみて解る音の悪さ 電池の持ちの悪さ 電池交換費用の信じられない高さ
osも98se Meに対応していないのにWinに参入してくるオソマツさ等がある訳です。
この板では、とりわけ音の悪さについて語って行こう。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 21:27:17ID:8gKqEU7C0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 22:14:10ID:LwVWPlf9>>44
先駆者ではあるよね。
買うなら選択肢はiPodしかないって思ってたもん。
調べてみたらMeに対応してないから買えなかったんだけど
それが他のメーカーの機種を調べるきっかけになった。
そしたら値段はほぼ同じZenMicroが
FMラジオ・ボイスレコーダー付で容量が1G多いことを知った。
Meで良かったと思ってるよ。
もしXPだったら他の商品を調べることもしなかっただろうから。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 00:15:58ID:9ePD4SWFアフリカやロシア、東南アジアでは売れてないようだがw。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 00:18:33ID:9ePD4SWF古いOSを使ってたことが幸いだとは。運が良かったな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:14:39ID:Ujlg44qt参考にはならないスレですね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:26:52ID:xdaRyGVv所詮、実態は、売れない機種を持つ言い訳を考えるスレですから。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:28:32ID:OWt6wwqZPanasonicより約3万も安くしても勝てていない。こんな企業も珍しい!!
同じ値段でDVD売ってたときPanasonicのシェア50%。ソニー2%だったじゃねーか!!
今、Panasonicより3万も安く売ってるのにPanasonic28%に対しソニー21%。ソニーってかなりの珍企業だぞ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:42:20ID:k31aIzQbそれでソニーとパナソニックがこのスレにどう絡むというんだ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:43:28ID:k31aIzQb0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:43:42ID:xdaRyGVv記憶にないや。
最近やたらPanaを持ち上げるコピペが貼られるが、
見事にスルーされるのは、ソニーより悲しいな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:57:03ID:OWt6wwqZクソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーの場合、有利子負債が1兆5000億残っていて貧乏である。
特許件数も松下が世界第2位 なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が3兆7000億なのに対しクソニーは3兆4000億。
こりに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽CD、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら、売上がたったそれだけなの?ホント信じられない。
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・(昭和の香りがプンプン)
最近の流れで低価格戦略で安いというイメージが定着してきたクソニーに対し、圧倒的高価格だが売れてしまうPanasonic。
ブリッジカード、DVDレコーダー、薄型TV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤーなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。
Panasonicは、デジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界1位。 Panasonicは、世界でもブランド力が強く売上は8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味である プッ ダッサ!! 〜Panasonic ideas for life〜
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 03:52:27ID:k31aIzQb0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 06:17:00ID:Gl1L/oug005857@携帯
2005/04/25(月) 06:28:12ID:XxD9T1/S0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 11:58:58ID:6+I7FLHC仕方なくZen買ったら、意外に良かった」って奴は結構いる。
>>46と似たような書き込みはデジモノ板の時もたまに見かけた。
かなり面白可笑しく誇張はされてるが>>41が、アンチの真実じゃないのか?
まるで、ガンダムとガンガルを間違って買ってこられた子供のような。
ところで、>>46はiPodが使えないOSでどうやってZenとiPodを聞き比べたんだ?
聴き比べもせずに「Zenのほうが音がいい」じゃ、ただの駄々こねてるガキだぞ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 15:21:51ID:OdeWOw/A0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 20:12:01ID:z8vaQzOH>まるで、ガンダムとガンガルを間違って買ってこられた子供のような。
ガンガル初めて知った。
シャホーお願いしてスーパータンジェント買ってこられた子供は幸せになれるな。
逆は鬱だけど。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:02:51ID:QJdJIV370063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:18:41ID:gx96tN/Eでもイポ厨は叩くよ。shuffle、とりたててイポ厨が絶賛するほどのハード&ソフトとも思えないし
なによりiTunesが糞。何これ。Sonic Stageより使えないじゃん。こんなのド素人がホントに使えるのか?ZEN付属の
ソフトに比べたらユーザーインターフェースは天地ほどの差があるな
ハードはそんなに悪くない。非常に簡潔で分かり易い。K26Pで聴けば低音不足もさほど気にならない
あと安いのはいいが、USB給電アダプタくらい付けてくれよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:26:17ID:QJdJIV37糞音
だの、
ソフトに比べたらユーザーインターフェースは天地ほどの差があるな
だの、言うことが極端すぎるから、
アンチ呼ばわりされて叩かれるんだろうよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:57:23ID:gx96tN/Eなーに?不満言うのがいけないわけ?イポは絶賛しないといけないわけ?
だから厨とか言われるんだよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:52:57ID:uTb9sHfv>shuffle、とりたててイポ厨が絶賛するほどのハード&ソフトとも思えないし
絶賛?シャッホーはイポ厨も見放す糞音なんだが。
イポの中で一番音が悪いとmac板でも有名だ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:24:49ID:qs+Win4U志ん生師匠最高!
おまいら、日本人なら落語聞け。落語。
iPodの音質がどうのこうのなんてちっぽけなことは、
クマさん八っつあんがみんな忘れさせてくれるぜ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:29:18ID:JL2yKn0S落伍人生か。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 01:50:17ID:G2fJs26lPanasonicより約3万も安くしても勝てていない。こんな企業も珍しい!!
同じ値段でDVD売ってたときPanasonicのシェア50%。ソニー2%だったじゃねーか!!
今、Panasonicより3万も安く売ってるのにPanasonic28%に対しソニー21%。ソニーってかなりの珍企業だぞ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 02:02:14ID:xBY2rcx5>絶賛?シャッホーはイポ厨も見放す糞音なんだが。
>イポの中で一番音が悪いとmac板でも有名だ。
じゃあ俺がいちゃもんつけても文句言うなよw
やっぱりそうなんだ。どうりで何か篭った音だと思った
でも昔ノーマルiPod持ってたけど、shuffleの音の方が好きだな。低音にシフトしてるでしょ
ノーマルiPodなんてとてもじゃないけど、ヘッドホン替えただけでRockとか聴ける音じゃなかった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 05:24:38ID:gXJ0v3nT細かな事気にせず音楽聴けるからスゲー楽しい!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 05:28:25ID:gXJ0v3nT0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 10:01:21ID:mG7HL2Ab定食屋のオムライスでもおいしくいただけた方が人生楽しめるんじゃないか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 10:16:00ID:Q7+mtk4Bそっちを勧めたくならないか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 11:02:16ID:hHzy1hToそれは何?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 12:01:30ID:Y3EqOCpBそうそう。shuffleは低音伸びてるよな。
量的にはフラットなんだが、レンジが下に伸びてる。
篭もりは200〜300時間でかなり晴れるよ。
ER-4SやA1000辺りを奢ると、たまに耳が疲れてる時
据置と区別がつかなくなってびっくりする時があるよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 12:24:52ID:xBY2rcx5>篭もりは200〜300時間でかなり晴れるよ。
そんなにかかるのかー
1日2時間として、3ヶ月か・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 13:14:02ID:Y3EqOCpBttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000017-bcn-sci
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 15:11:02ID:fRkWQ0Zx曲間ノイズはいつ取れますか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 15:33:01ID:Y3EqOCpBiPodソフトウェアを1.1にしよう。取れるらしいよ。
俺のは逆に1.0では曲間ノイズが無かったのに、
1.1にしたら、急に曲間ノイズが走り出した。
個体差かな?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 19:17:36ID:J/7V5Kr6>篭もりは200〜300時間でかなり晴れるよ。
そんなにかかるのかー
1日2時間として、3ヶ月か・・・
違う。糞音に耳が慣らされるだけ。
同棲した料理の下手な女のを毎日、毎日・・・普通の味に思えてくる。
ある日、別れると他のメシが(・∀・)ウマー。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:07:07ID:8O0z9S1r慣れ程度で篭りは晴れませんよ?
shuffleがエージングで音が良くなるのは事実だよ。
アンチは、聞き比べしてエージングの効果が分かるような、
リファレンスになるシステムも持ってないのかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:24:17ID:8XCo/SUOもしかして不良品かも。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:34:22ID:xDYoKOyVきみが不良品だと思うなら、きっとそうだね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:26:39ID:b2/m00V50086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:02:48ID:qwzQvlJk詳しく。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 05:17:39ID:XSZNztgGギャップレス再生の事?
ミリ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 05:53:16ID:aIBvqJxa0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:03:13ID:RUI8vcpX>>11
同じ問題出てます。
>音質の悪さについての報告例や改善策について進めていこう。
大いにそうしたいんだけど、このスレじゃ無理っぽいですなぁ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:17:47ID:JD9V3IhQ悪くないものの改善と言われても、
そもそも、MP3P黎明期の1G、2Gならともかく、
最近のiPodの音は悪くないんだから、ネタなんか無いよ。
ドンシャリじゃないから糞だと主観で決め付けるバカや、
音量を上げすぎで自業自得なのに、音が割れると文句を言うバカ、
GKや、そのGKにコロッと騙されて触ったことも無く癖に糞と言うバカが
ここのアンチの全てだからね。
Windowsのバージョンが古いせいでiPodが使えないくせに、
使ったこともないiPodと比べて、Zenのほうが良いよと言うバカも
最近いたしね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:24:53ID:LodooNTY曲間ノイズ
シャッフル特有の現象。
曲の終わりと、次の曲の頭に短いノイズが入る。
シャッフル本体によって個体差があるようだ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:27:47ID:LodooNTY>>10
のリンクでも見てろ。昔から音が割れる歪むのは変わらん。
4GはHDのシークノイズ入るし。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:53:15ID:JD9V3IhQ本当にiPodに触ったこともないんだね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:01:09ID:5pYQ++B6どうしてわからないのかな
009589
2005/04/27(水) 12:05:23ID:RUI8vcpXiPodを愛する身としては、この問題は正しい形で盛り上がってもらいたいんだがな。
ソニ厨がグタグタ言うことなどどうでもいい。
>>90=93
たのむからリンク先をよーく見てから言ってくれ。
音量の上げすぎでもないし、ドンシャリなど好みはしない。
大体ピアノ・ソロでドンシャリがいいわけねぇ(笑)
たのむからバカ厨房扱いして問題を封じ込めるのはやめてくれ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:11:30ID:jr+pfHl+バカが来た。こいつ基地害だからみんな無視して。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:12:09ID:LodooNTY煽りに変わった時点で負け宣言だな。
そこまで必死だと笑える。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:25:15ID:YGrZO2bj>最近のiPodの音は悪くないんだから、ネタなんか無いよ。
1G、2GのiPodとかあったか?
と書いてみる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 13:42:40ID:JD9V3IhQおいおい、リンク先ちゃんと見ろなどと偉そうに言うから
ちゃんと開いてやれば、よりによって価格コムですか?
価格コムはGKの巣窟なのは、すでに周知の事実だろ。
なにが真面目に語るだよ。この真性GKが。
>>96-98みたいな頭の弱い便乗叩きが現れるんで、
そっちそこ止めてもらえないか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 13:46:24ID:4++3LcrT改造報告が皆無なのは、構造上出来ないようになってるのかな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 13:52:38ID:LodooNTYつーかそこまでするなら買い換え汁w。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています