ウギャアアァーッ!iPod音悪すぎるーッ!!11台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 03:35:08ID:oi8poT8Kウッゲアアァアァァ!!!ipod音悪すぎるゥッ!!10.1台目!!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111006958/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 03:35:33ID:q6/1U6io0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 03:37:51ID:B/xIeG450004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 03:47:24ID:w6AsQv9M0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 04:17:04ID:8knl2Irg売上 Panasonic8兆8500億>>>>>>>ソニー7兆1500億
利益 Panasonic3000億>>>>>>>ソニー1000億
時価総額 Panasonic>>>>>ソニー
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
電気製品としてのブランド力 Panasonic>>>>>>ソニー
DVDレコーダー Panasonic>>>>ソニー
プラズマTV Panasonic>>>>>>>>ソニー
コンポ Panasonic>>>>>ソニー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 08:59:00ID:MfKB7ErWIpodの音が糞だと言う人は耳が凄く良い選ばれた人です。
音楽エリートです。
そういう厨、いやエリートが現れたら尊敬しましょう。
「讃えよ神の耳」「ジーク・ゴッドイヤー」
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 09:58:38ID:vsl0s5Xy俺も、iPodが糞音に聴こえるエリート耳に生まれたかったよ。
運悪く、iPodがそこそこ良い音に聴こえるってのは、
何のとりえも無い一般大衆の平均的なレベルの耳だったってことだな。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:01:00ID:Y77l4vJo0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:13:51ID:Yi6Zy9wZバカだろ。
糞だと言う人が常人の耳や普通の耳で、お前等イポ厨が特別糞耳なんだよ。
お前等の低能さを思い知って恥じろよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:38:02ID:2JxQU7GChttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4184972&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9&Product=iPod+Photo+M9829J%2FA
同症状出ている人居ますか。
iPod本体が原因だと思われますが。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:42:28ID:2JxQU7GC直リンだと表示されないですね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 10:57:29ID:LwVWPlf9(自分にとって)そこそこの音だ。
(自分にとって)糞音だ。
他の製品と比べたり、イヤホンをイヤホンを変えたりしても
音の良い悪いを判断するのは個人であって、
「主観での評価」を他人に理解してもらうことはできないでしょう。
0013今更ながらテンプレ案
2005/04/24(日) 11:13:13ID:B/xIeG45>>952
信者的iPodユーザーは糞音とは認めてないからさ。
外で聴く分にはこれで充分だ。高級オーディオでも持ち歩けとかしか言わんし。
中には自分好みの音に設定して聴きたいユーザーもいるだろうに。
他のプレイヤーに乗り換えれ言われたらおしまいだけど、
これ以上の被害者を増やさないためにもこのスレは必要だ。
と、いうわけで、「もう、鳥肌立つほど完璧に素晴らしい音の良さ」とか、
「イコライザ性能」とかに期待して、
ipodを買うような可哀想な人をこれ以上増やさない為に、あえて立ててみました。
〜ご注意〜
あからさまな煽り、「いぽ厨」「信者」「GK」「糞ニー厨」などのレッテル張りをする人の耳など、
誰も信用できません。
反いぽ派の言い分
=穏健派=
・ipodより音のいい機種はいっぱいあるよ
・おまいら、いくらなんでもいぽ褒めすぎ
=過激派=
・とにかくいぽの音は糞。糞過ぎて泣ける。まじ糞。何が何でも糞。あんな音聞いて喜んでる奴も糞。
いぽ派の言い分
・あの音も、アレはアレで。
・基本的にポータブルだし圧縮音源だし、外で聞く分には十分な音質だろ。
・だいたい君ら、そんなに音の良し悪しホントにわかってるわけ?(プ
前スレ
ウッゲアアァアァァ!!!ipod音悪すぎるゥッ!!10.1台目!!
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1111006958/
〜ただ単にいぽを貶せば満足という方には、こちらがオススメです〜
iPodって糞すぎじゃね?
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109862039/
関連サイト
iPod shuffle一覧・良いところ悪いところ(若干shuffleマンセーノリです。ご注意)
ttp://seo.s60.xrea.com/2chmatome/deji/ipodshuffle/intro/index.html
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 11:15:18ID:Y77l4vJo0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 11:21:25ID:rKjq2vvr悪いけど、見た目、ブランド、圧縮音源、ポータブル
このへんを考慮したうえで、「まぁこれでいいじゃん」でしょ??
音悪いのは間違いないでしょ・・・・・・・・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 13:17:04ID:jWh5LR4Q0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 13:18:09ID:Yi6Zy9wZiPodって糞すぎじゃね?
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109862039/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 13:45:34ID:lWL111/G0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 14:19:11ID:vsl0s5Xy周知ではないな。
圧倒的に売れている事実から、
「市場に受け入れられる限度でいい音」
とするしかない。客観的にはね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 14:54:48ID:rKjq2vvr音うんぬんを語る以前の流行やこだわりなんてない糞popsしか
聞かないようなやつが買ってるから売れてるんでしょ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 16:12:34ID:8knl2Irg売上 Panasonic8兆8500億>>>>>>>ソニー7兆1500億
利益 Panasonic3000億>>>>>>>ソニー1000億
時価総額 Panasonic>>>>>ソニー
品質 Panasonic>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー
電気製品としてのブランド力 Panasonic>>>>>>ソニー
DVDレコーダー(シェア) Panasonic>>>>ソニー
プラズマTV(シェア) Panasonic>>>>>>>>ソニー
コンポ(シェア) Panasonic>>>>>ソニー
デジタルオーディオプレイヤー(シェア) Panasonic>>>>>>>ソニー
ちなみに海外ではNationalはなく、すべてPanasonic
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 16:27:57ID:qjLNDi4Mおまえ・・・まだ言ってるのかw
ブランドとアクセサリーの豊富さで売れてるだけだって
音質も機能も操作性もデザインもZENに負けてるよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:05:13ID:7iwuaYy+新自前。
イコライザ亜なんかあくまで補助的なものにすぎねえんだYO。
いいヘッドフォンに変えて原音で楽しむものだ氏ね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:20:21ID:/T7iDaN+一般人がブランドで買ってたら今頃SONYはこんなに必死になってないんじゃない?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:24:06ID:cXAwsJOz>ブランドとアクセサリーの豊富さで売れてるだけだって
いや売れたからアクセサリーが充実したわけで
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:25:24ID:qjLNDi4Mアクセサリーが足りないからだろ
それにSONYのブランド力なんて、もはやPanasonic以下
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:30:55ID:vsl0s5Xyなるほど。ブランドとアクセサリーの豊富さが足りないから、
他社は、音質と操作性が良くても売れないとね。
その他社の音質と、操作性は、市場から無用なものと拒否されている以上、
無駄な「良さ」なんでしょうな。結果的には。
ZENは、βの画質がいいと叫びながら消えていったなどの歴史から、
何も学んでいないと批判したいわけだね、あなたは。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:31:07ID:LwVWPlf9「話題性」ってのが正しいかもね。
iPodが流行っているからデジタルオーディオプレイヤーを知った
って人が多いはずだよ。
そもそもSONYの商品なんて名前浮かんでこない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:32:12ID:/TVefN6U0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:34:09ID:/T7iDaN+ちょ、おま、ウォークマンwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:37:23ID:vsl0s5Xy>>26 より >>25 の方が優れていると思うが、
それをおくとしても、
>>25 の理論を適用すると、
アクセサリーの豊富さが、売れる第一の理由なのだとしたら、
他方で、アクセサリーのメーカーは、売り上げを伸ばすために、
より多くのシェアを取っている機種から手をつけるはずだから、
相乗効果で、これからのiPodのシェアはますます伸びることになると、
いうことになるね。
これ以上強烈な他社批判は、無いですな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:37:59ID:LwVWPlf9デジタルオーディオプレイヤーの名前って意味でした。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:38:17ID:vsl0s5Xyでした。すまん。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:42:10ID:/T7iDaN+おk。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:46:48ID:LwVWPlf925の言うようにアクセサリーも充実するだろうし、
発売日の様子がテレビで流れたのってiPodぐらいじゃない?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:53:47ID:qjLNDi4Mそのうち間違いなく、PSに取って代わられるよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 17:57:48ID:/T7iDaN+今iPodがプレステ2ならSONYは箱?妊?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 18:08:45ID:rGx6qJ2T目が悪い人はぼやける、乱視。メガネで対処できる。
舌が悪い人は味音痴。
耳が悪い人は・・・。
糞耳自慢w。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 18:14:35ID:vsl0s5Xy自慢するには、常に少数派に位置する必要がある。
皆の支持ずるあれも糞音、売れているこれも糞音、
すばらしすぎる私の耳、といった具合に。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 18:47:04ID:8gKqEU7C本気で心配になることがある。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 19:18:40ID:noQRIH6Y22「父ちゃん、明日俺の誕生日だしiPod買って来てよ!」
パパン「よーし!iPodだな!ヨドバシで帰りがけに買って来てやる!」
22「ありがとう!父ちゃん!」
-その日の夜-
パパン「ホーラ、22、iPod買って来たぞ!」
22「わーい、ありがとう!父ちゃん!一生恩に着る!」
ガサガサ(包みを開ける音)
22「 orz …(しばらく絶句)…父ちゃん…これ何?」
パパン「ZENって言う最新のiPodだ。
白いiPodは売切れだったが、白いのより機能がたくさん有って、
音質もいいって店員さんが言っていたぞ。
そうか、泣くほど嬉しいか。」
22「こんなのiPodじゃないや!父ちゃんのバカー!!!」
-数時間後-
22「あ…これ確かにMDより音いいや。絶対iPodよりいいに違いない!
ZEN最高ーーー!!!iPodなんか糞だ!!!」
…と言うドラマがあったかどうか定かではない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 20:24:18ID:NLP0lC2Eいぽは日本でしか売れてないのか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 20:29:25ID:lWL111/G0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 21:17:38ID:2JxQU7GCipodが有名だから買う miniのデザイン大きさが気に入ったから買うって人が多かった。
先駆者である事は間違いないし。
しかし買ってみて解る音の悪さ 電池の持ちの悪さ 電池交換費用の信じられない高さ
osも98se Meに対応していないのにWinに参入してくるオソマツさ等がある訳です。
この板では、とりわけ音の悪さについて語って行こう。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 21:27:17ID:8gKqEU7C0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 22:14:10ID:LwVWPlf9>>44
先駆者ではあるよね。
買うなら選択肢はiPodしかないって思ってたもん。
調べてみたらMeに対応してないから買えなかったんだけど
それが他のメーカーの機種を調べるきっかけになった。
そしたら値段はほぼ同じZenMicroが
FMラジオ・ボイスレコーダー付で容量が1G多いことを知った。
Meで良かったと思ってるよ。
もしXPだったら他の商品を調べることもしなかっただろうから。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 00:15:58ID:9ePD4SWFアフリカやロシア、東南アジアでは売れてないようだがw。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 00:18:33ID:9ePD4SWF古いOSを使ってたことが幸いだとは。運が良かったな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:14:39ID:Ujlg44qt参考にはならないスレですね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:26:52ID:xdaRyGVv所詮、実態は、売れない機種を持つ言い訳を考えるスレですから。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:28:32ID:OWt6wwqZPanasonicより約3万も安くしても勝てていない。こんな企業も珍しい!!
同じ値段でDVD売ってたときPanasonicのシェア50%。ソニー2%だったじゃねーか!!
今、Panasonicより3万も安く売ってるのにPanasonic28%に対しソニー21%。ソニーってかなりの珍企業だぞ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:42:20ID:k31aIzQbそれでソニーとパナソニックがこのスレにどう絡むというんだ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:43:28ID:k31aIzQb0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:43:42ID:xdaRyGVv記憶にないや。
最近やたらPanaを持ち上げるコピペが貼られるが、
見事にスルーされるのは、ソニーより悲しいな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 02:57:03ID:OWt6wwqZクソニーは電器部門で赤字、利益は松下3000億なのに対し、クソニーは1000億(スパイダーマン2のおかげで何とか黒字)
さらにクソニーの場合、有利子負債が1兆5000億残っていて貧乏である。
特許件数も松下が世界第2位 なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が3兆7000億なのに対しクソニーは3兆4000億。
こりに対してのクソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーを比べないで」
映画、音楽CD、銀行、損保、生命保険、ゲームで稼いでいるクソニーがAVメーカー?
これだけ手を出しておきながら、売上がたったそれだけなの?ホント信じられない。
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しクソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・(昭和の香りがプンプン)
最近の流れで低価格戦略で安いというイメージが定着してきたクソニーに対し、圧倒的高価格だが売れてしまうPanasonic。
ブリッジカード、DVDレコーダー、薄型TV、デジカメ、デジタルオーディオプレイヤーなどのデジタル家電もすべてPanasonicが勝っている。
電気製品のブランド力はPanasonicのほうが上であることは疑う余地すらない。
Panasonicは、デジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマTVのシェアは世界1位。 Panasonicは、世界でもブランド力が強く売上は8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ちなみにソニー(SONNY)=「坊や」という意味である プッ ダッサ!! 〜Panasonic ideas for life〜
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 03:52:27ID:k31aIzQb0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 06:17:00ID:Gl1L/oug005857@携帯
2005/04/25(月) 06:28:12ID:XxD9T1/S0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 11:58:58ID:6+I7FLHC仕方なくZen買ったら、意外に良かった」って奴は結構いる。
>>46と似たような書き込みはデジモノ板の時もたまに見かけた。
かなり面白可笑しく誇張はされてるが>>41が、アンチの真実じゃないのか?
まるで、ガンダムとガンガルを間違って買ってこられた子供のような。
ところで、>>46はiPodが使えないOSでどうやってZenとiPodを聞き比べたんだ?
聴き比べもせずに「Zenのほうが音がいい」じゃ、ただの駄々こねてるガキだぞ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 15:21:51ID:OdeWOw/A0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 20:12:01ID:z8vaQzOH>まるで、ガンダムとガンガルを間違って買ってこられた子供のような。
ガンガル初めて知った。
シャホーお願いしてスーパータンジェント買ってこられた子供は幸せになれるな。
逆は鬱だけど。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:02:51ID:QJdJIV370063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:18:41ID:gx96tN/Eでもイポ厨は叩くよ。shuffle、とりたててイポ厨が絶賛するほどのハード&ソフトとも思えないし
なによりiTunesが糞。何これ。Sonic Stageより使えないじゃん。こんなのド素人がホントに使えるのか?ZEN付属の
ソフトに比べたらユーザーインターフェースは天地ほどの差があるな
ハードはそんなに悪くない。非常に簡潔で分かり易い。K26Pで聴けば低音不足もさほど気にならない
あと安いのはいいが、USB給電アダプタくらい付けてくれよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:26:17ID:QJdJIV37糞音
だの、
ソフトに比べたらユーザーインターフェースは天地ほどの差があるな
だの、言うことが極端すぎるから、
アンチ呼ばわりされて叩かれるんだろうよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:57:23ID:gx96tN/Eなーに?不満言うのがいけないわけ?イポは絶賛しないといけないわけ?
だから厨とか言われるんだよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 23:52:57ID:uTb9sHfv>shuffle、とりたててイポ厨が絶賛するほどのハード&ソフトとも思えないし
絶賛?シャッホーはイポ厨も見放す糞音なんだが。
イポの中で一番音が悪いとmac板でも有名だ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:24:49ID:qs+Win4U志ん生師匠最高!
おまいら、日本人なら落語聞け。落語。
iPodの音質がどうのこうのなんてちっぽけなことは、
クマさん八っつあんがみんな忘れさせてくれるぜ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:29:18ID:JL2yKn0S落伍人生か。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 01:50:17ID:G2fJs26lPanasonicより約3万も安くしても勝てていない。こんな企業も珍しい!!
同じ値段でDVD売ってたときPanasonicのシェア50%。ソニー2%だったじゃねーか!!
今、Panasonicより3万も安く売ってるのにPanasonic28%に対しソニー21%。ソニーってかなりの珍企業だぞ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 02:02:14ID:xBY2rcx5>絶賛?シャッホーはイポ厨も見放す糞音なんだが。
>イポの中で一番音が悪いとmac板でも有名だ。
じゃあ俺がいちゃもんつけても文句言うなよw
やっぱりそうなんだ。どうりで何か篭った音だと思った
でも昔ノーマルiPod持ってたけど、shuffleの音の方が好きだな。低音にシフトしてるでしょ
ノーマルiPodなんてとてもじゃないけど、ヘッドホン替えただけでRockとか聴ける音じゃなかった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 05:24:38ID:gXJ0v3nT細かな事気にせず音楽聴けるからスゲー楽しい!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 05:28:25ID:gXJ0v3nT0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 10:01:21ID:mG7HL2Ab定食屋のオムライスでもおいしくいただけた方が人生楽しめるんじゃないか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 10:16:00ID:Q7+mtk4Bそっちを勧めたくならないか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 11:02:16ID:hHzy1hToそれは何?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 12:01:30ID:Y3EqOCpBそうそう。shuffleは低音伸びてるよな。
量的にはフラットなんだが、レンジが下に伸びてる。
篭もりは200〜300時間でかなり晴れるよ。
ER-4SやA1000辺りを奢ると、たまに耳が疲れてる時
据置と区別がつかなくなってびっくりする時があるよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 12:24:52ID:xBY2rcx5>篭もりは200〜300時間でかなり晴れるよ。
そんなにかかるのかー
1日2時間として、3ヶ月か・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 13:14:02ID:Y3EqOCpBttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000017-bcn-sci
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 15:11:02ID:fRkWQ0Zx曲間ノイズはいつ取れますか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 15:33:01ID:Y3EqOCpBiPodソフトウェアを1.1にしよう。取れるらしいよ。
俺のは逆に1.0では曲間ノイズが無かったのに、
1.1にしたら、急に曲間ノイズが走り出した。
個体差かな?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 19:17:36ID:J/7V5Kr6>篭もりは200〜300時間でかなり晴れるよ。
そんなにかかるのかー
1日2時間として、3ヶ月か・・・
違う。糞音に耳が慣らされるだけ。
同棲した料理の下手な女のを毎日、毎日・・・普通の味に思えてくる。
ある日、別れると他のメシが(・∀・)ウマー。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 21:07:07ID:8O0z9S1r慣れ程度で篭りは晴れませんよ?
shuffleがエージングで音が良くなるのは事実だよ。
アンチは、聞き比べしてエージングの効果が分かるような、
リファレンスになるシステムも持ってないのかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:24:17ID:8XCo/SUOもしかして不良品かも。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 22:34:22ID:xDYoKOyVきみが不良品だと思うなら、きっとそうだね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:26:39ID:b2/m00V50086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 00:02:48ID:qwzQvlJk詳しく。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 05:17:39ID:XSZNztgGギャップレス再生の事?
ミリ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 05:53:16ID:aIBvqJxa0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:03:13ID:RUI8vcpX>>11
同じ問題出てます。
>音質の悪さについての報告例や改善策について進めていこう。
大いにそうしたいんだけど、このスレじゃ無理っぽいですなぁ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:17:47ID:JD9V3IhQ悪くないものの改善と言われても、
そもそも、MP3P黎明期の1G、2Gならともかく、
最近のiPodの音は悪くないんだから、ネタなんか無いよ。
ドンシャリじゃないから糞だと主観で決め付けるバカや、
音量を上げすぎで自業自得なのに、音が割れると文句を言うバカ、
GKや、そのGKにコロッと騙されて触ったことも無く癖に糞と言うバカが
ここのアンチの全てだからね。
Windowsのバージョンが古いせいでiPodが使えないくせに、
使ったこともないiPodと比べて、Zenのほうが良いよと言うバカも
最近いたしね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:24:53ID:LodooNTY曲間ノイズ
シャッフル特有の現象。
曲の終わりと、次の曲の頭に短いノイズが入る。
シャッフル本体によって個体差があるようだ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:27:47ID:LodooNTY>>10
のリンクでも見てろ。昔から音が割れる歪むのは変わらん。
4GはHDのシークノイズ入るし。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 11:53:15ID:JD9V3IhQ本当にiPodに触ったこともないんだね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:01:09ID:5pYQ++B6どうしてわからないのかな
009589
2005/04/27(水) 12:05:23ID:RUI8vcpXiPodを愛する身としては、この問題は正しい形で盛り上がってもらいたいんだがな。
ソニ厨がグタグタ言うことなどどうでもいい。
>>90=93
たのむからリンク先をよーく見てから言ってくれ。
音量の上げすぎでもないし、ドンシャリなど好みはしない。
大体ピアノ・ソロでドンシャリがいいわけねぇ(笑)
たのむからバカ厨房扱いして問題を封じ込めるのはやめてくれ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:11:30ID:jr+pfHl+バカが来た。こいつ基地害だからみんな無視して。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:12:09ID:LodooNTY煽りに変わった時点で負け宣言だな。
そこまで必死だと笑える。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 12:25:15ID:YGrZO2bj>最近のiPodの音は悪くないんだから、ネタなんか無いよ。
1G、2GのiPodとかあったか?
と書いてみる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 13:42:40ID:JD9V3IhQおいおい、リンク先ちゃんと見ろなどと偉そうに言うから
ちゃんと開いてやれば、よりによって価格コムですか?
価格コムはGKの巣窟なのは、すでに周知の事実だろ。
なにが真面目に語るだよ。この真性GKが。
>>96-98みたいな頭の弱い便乗叩きが現れるんで、
そっちそこ止めてもらえないか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 13:46:24ID:4++3LcrT改造報告が皆無なのは、構造上出来ないようになってるのかな。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 13:52:38ID:LodooNTYつーかそこまでするなら買い換え汁w。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 15:22:30ID:u3nmEUrB思うけど、そんなの市場にあるの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 16:57:13ID:rF3TmCNn言うな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 16:57:57ID:h3Y8zcim>iPodを愛する身としては、この問題は正しい形で盛り上がってもらいたいんだがな。
本スレでどうぞ盛り上げてください。
このスレには書き込む価値はありません。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 18:18:37ID:Hllbf2ZNそもそも費用対効果に無理があるから。
改造なんてな、金が無い奴のひねり技なんだが、
A/Dコンバータ自体はチップに統合されているだろうし、
「コンデンサ取り替えました。えへん」なんてな厨が手を出せる場所は無い。
高額なイヤフォンにすることは、色々な人が薦めているが、
厨には金が無い。
0106105
2005/04/27(水) 18:46:36ID:Hllbf2ZN0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 19:23:00ID:h3Y8zcimどうでもいいなら糞スレあげるな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 21:08:59ID:6U0bhQIF糞プレイヤーの糞音を糾弾する良スレですよ?
略せば糞スレにはなるが、実態は犠牲者を増やさない為の良スレ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 21:58:53ID:alUnXV360110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 22:48:31ID:4++3LcrT最近ではピュアAU板で話題の自作キットが手頃で音の良いDACだと思いますが・・。
ミニマムなデスクトップオーディオの素材としてiPodは理想的なデザインなんだけど。デザインは。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 23:33:22ID:wbUWvEepって誰も思ってないからw。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 02:48:19ID:TtRmPaRLinMotionとか、デスクトップオーディオだよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 02:58:27ID:fm50TdKJつうかデスクトップのオーディオを馬鹿にするお前は
どんなオーディオ使ってんだかなぁ〜w
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 03:07:15ID:UGgYQ5pJすきだねー。イポ廚ってその手のネタ。
一種の宗教なんか?同じ香具師が無謀にも挑んでるんか?
毎度毎度、晒しネタで泣きを見るのは・・・学習能力0かw?
俺?例のipod糞音スレで散々イポ廚叩きまくった香具師だが。またやる?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 03:17:41ID:TtRmPaRLふーん、Tubeの音君は好きですか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 03:48:40ID:VKN+MAI/いや、どちらかっていうとアレは相手側が勝手に自滅うわな(リー
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 05:01:07ID:8CwQeJ7ishuffleとZEN両方持ってますが、何か?
iPodも所持してたこともあったけど、イコライザで音割れするので売りましたが、何か?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 05:57:11ID:VKN+MAI/0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 07:15:04ID:yUHFixXU0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 07:16:45ID:cNv51Hqz0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 08:21:05ID:BGPpw8Cx0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 08:44:53ID:TyLYbEXp脳に蛆が涌いてる狂った信者が多いのと、世代や型番ごとで信者がいがみ合ってるの、
ろくでもない製品なのに、ポータブルプレイヤーやイヤホンとしては高い金払ったのを矜持の拠り所にして良いものだと思い込みたい厨房的発想とか。
正直、高かろうが糞は糞。いいかげん認めろよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 08:53:44ID:lbEKfNZnマカーよりのキチガイが多いのは当たり前。
万年弱小チームがちょっとシェア握ったらお祭り騒ぎ。
中身はスカだから、いずれ袋叩きに(ry
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 08:59:38ID:lbEKfNZnイポは高音質だと言い張る=>
つかの間の優越感に浸る=>
自分に言い聞かせる・だまって購入する・ついて行く・信ずる=>
さらっと新製品投入さる。また糞音で苦痛を味わう。=>
ストレスがたまる=>
他機種ユーザーに八つ当たりをする=>
他機種ユーザーに真実を言われる=>
イポは高音質だと言い張る=>
・・繰り返し・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 12:23:27ID:l5560T9O0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 13:18:28ID:uKOD27RA0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 13:55:48ID:t2Wmb4K5・SONYはもっと悪い
・iPodは素直な音
・韓国・台湾製なんて逝ってヨシ
・音が悪いなんてドンシャリ厨のくせに
って逆ギレするいぽ厨が面白いんでからかわれてるんだよな。あげく
にコーデック厨が現れて受け売りの知識で蘊蓄たれはじめる始末。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 14:22:06ID:Ci81dt6Fただ興味あっただけなんだが…
結局教えてくれないのかよw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 15:40:47ID:ZC+pj2jS勘違いしているオナニー野郎かw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 18:47:18ID:2oxyxqc6姉妹スレの紹介
ソニーHD5H
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523124/
姉妹スレの紹介
ソニーHD5H
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523124/
姉妹スレの紹介
ソニーHD5H
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523124/
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 18:57:25ID:ftTBoVN9廚=厨?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 19:53:05ID:umi4q7GYiPod音ズレまくりの情報を仕入れましたよw
シャッフルで4分の楽曲が3分55秒(Mac+iTunes+AAC)なんと5秒も早く終了w
同じ曲をminiで再生したら3分57秒で終了、こっちは3秒早く終了しましたよw
流石、アメ公がCEOやってる会社が適当に作った商品だなw
イポ厨どもは誤差が無いと言ってるけど嘘ばっかりじゃんw
嘘までついてNWを陥れようとはシェアが抜かれたのがそんなに悔しかったのw
405 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2005/04/28(木) 18:47:02 ID:/UZydaum
はあ?ウォークマンの偽情報も信頼できるソースないじゃんw
言ったもん勝ちですよ、こんなのw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 21:03:01ID:qAZe/tj30135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 23:05:13ID:MsjCyd55「iPodからも金を取れ」――私的録音補償金で権利者団体が意見書
とうぜんの結果だに。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 23:34:21ID:zKG26o6B当然の結果として、
iPod20Gからは5,000曲分の私的録音補償金が取られるとして
おなじ20GであってもHD5からは13,000曲分取られるわけだ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 23:44:46ID:TtRmPaRLわはは!
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 00:11:33ID:I3Dqo7vGやたらHD5に反応するイポ厨。
よほど怖いんだねw。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 00:34:15ID:pwLi7pW90140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 01:09:47ID:A899pINm適用されるとアップルピンチw。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:01:16ID:Csk7gbO7逃げるも何も不都合はないが、何か?
マトモに議論も何もしてないのにビビって逃げる必要あるんかw。
まあ、煽って引っ張り出したんだ。泣いて逃げないように頑張れよ。
KENのCORE7000一式ある。他にもいろいろあるけどな。
そんでオマエは何つかってるんだい?え?イポ厨たん。
JBL4312mk2なら大笑いだがな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:45:10ID:x2/UBbwq136 すばらしい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 02:45:57ID:qJBaxXcp他にもいろいろって何ですか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 03:00:18ID:ajevQk1jたしか、高い機材使ってると宣言した奴は、
IDつきのメモ紙張った写真アップしなくちゃいけないんだっけ?
前スレではそうだったよな?
口では、「ハイエンド使ってる」とでも、
「交響楽団が俺の庭に控えてる」とでも、
好きにいえるからね。
0145141
2005/04/29(金) 04:13:24ID:YCPs/F4Vで、オマエらは一体何を使ってるんだ?
こっちが晒したんだがら、オマエらも晒せよ。
>>144
は当然、画像つきなんだろうなw。
オマエついでにER-4Sの画像うpしろよw。どうせ負け犬、本人なんだろ。
CORE7000ぐらいで高いって言ってるようじゃあ、
オマエの持ち物がしれてると思うがなww。
141でCORE7000と書いたが、GW中の別荘だからここにはYoshi9しか置いてないが。
144の理屈なら画像うpできなければ持ってないとなるわけだがwww。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 04:33:22ID:ajevQk1j「交響楽団だよ。交響楽団。普段は交響楽団つれて外歩いてるよw
今 G W 休 暇 を 取らせてるんで、写真は用意できないがね」
ともいえるわけだ。GWとは便利な逃げ向上だな。
ならGWが終わったら、きっちり写真をアップしてもらおう。
まあ、別荘もちなら、別荘に居ながらにして
COREの写真をアップする方法もいくらでもあるはずなんだが。
それと、負け犬本人?見当違いもいいところだな。
まあ、GW明けに負け犬になるのはお前な訳だが。
0147141
2005/04/29(金) 04:40:20ID:YCPs/F4Vそんでオマエのはまだー?サッサと晒せよな。
FILL厨か?CDコンポ厨か?
おらおらw。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 08:07:52ID:lRSBumZH実社会でもよく アンタ、口先だけでしょ? っていわれない>イポ厨
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 08:53:15ID:qJBaxXcpYoshi9っていうの画像upしてもらえるんですか?
私はイポ持ってません。オンキョのFRっていう安いコンポです。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 10:19:28ID:75UvX9C6>私はイポ持ってません。オンキョのFRっていう安いコンポです。
おい意味がわからんぞw。オマエがイポ厨じゃないのに晒させてどうするんだ?
わけが分らんぞ。
143かな?
当然、オマエも画像晒せるんだろうなw。
マンドクセーから帰ってからCORE7000かここでYoshi9のどっちかにして欲しいモンだな。
>>144が出てこない件について。
0153151
2005/04/29(金) 10:35:50ID:BaqH+Yyv>当然、オマエも画像晒せるんだろうなw。
なんで?そんなこと一度も言ってないんだけど。
お金持ちみたいなのでYoshi9というヤツのうpがいいな。
他には何があるんですか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 10:46:21ID:75UvX9C6おい、普通に言って自分がうpできないのに
他人うpさせるってのはどうかと。
まんどくせーよ。
オマエが本当はイポ厨でうpさせるだけが目的ってのもあるしな。
手持ちのFRうpするのに不都合あるんか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 10:46:44ID:75UvX9C60156151
2005/04/29(金) 11:04:56ID:BaqH+Yyv143だよ。
おれは面倒だから矢田亜希子
>>147にうpするって書いてあったから聞いてみただけ。
持ってないなら別にいいよw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:18:00ID:bRxu5wPmまたくだらない揚げ足取りになっているな。
で、いぽを叩いているGKとそのウンコは、
自分が何を使っているのか、言う勇気できた?
市場から拒否されている、無駄な高音質とやらを出して、
早く俺を笑わせてくれよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:29:19ID:75UvX9C6なんだ、やっぱりイポ厨ジエンのツリだったのか・・・。
最近はツリまでヘタクソと見えるw。
良かったな少しの間だけスレが本筋から逸れてw。
つかの間のバカンスだったわけだwww。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:35:44ID:bBzuusjY0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:36:27ID:MvOZBArxお前がYoshi9をうpしたら俺のJBL4312をうpしてやるよ。
他には何持ってるんだよ脳内別荘クンwwwwwwwwwwwwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:43:42ID:PQdJeRsHこのタイトルで11スレ目って、iPodってそうとうのもんなんですね。
なんて言ってるが、かく言う俺も被害者。
こんなスレがあってちょっと気が静まった・・・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:48:15ID:3+rEM+tXじゃあ、とりあえず通りすがりの俺の環境画像など。
これでK's CORE7000の写真が見れるなら安いもの。
デジカメ買うお金あったらヘッドホン買っちゃって、
仕事用念写装置しかないから、あんまり大きなもの
写せないけどね。貧乏だからヘッドホン派。
普段はHA2002とかPROline750とか。
一応A1000とかもあるけど、大きすぎて写らない。笑
外はshuffle+ER-4S。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050429113400326.jpg
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:49:41ID:75UvX9C6なんだ、やっぱりオマエいたんかw。
オマエ確かmk2って俺に言ってたよなwww。相変わらずジエンが好きだな。
まさかmk2と2つとも持ってるってことはないな。
ホントは4312持ってないとかw。
ところでよー、画像うpはメンドイからそっちがから先にあげてくれや。
やっぱいい出しっぺが先だろ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:55:00ID:75UvX9C6なんだ、オマエ。ポータブルじゃねーかw。
オマエらがイポ厨だって分かりきってるだろが。
ホームオーディオの環境だろが!
区別されないように計算すんなよ。ゴルァ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 11:59:18ID:3+rEM+tXHA2002をポータブルで持ち歩けるなら頑張って。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha2002.html
HA2002の保証書とかPROline付属ポーチ、そんなに写り悪いかなあ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 12:01:30ID:PQdJeRsH0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 12:04:39ID:Ng5DaZx8単三電池だから再生時間は特に良くはないな(AIWAは80時間)
しかしシャホと比べると歴然としてるな。
音質の話題SN比は85dB
シャホよりかは、良さそうだな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 12:14:08ID:bRxu5wPm0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 12:24:05ID:OSFjYGV4iPodユーザー側は晒したわけだからお前が晒さないとキマリ悪いだろ?CORE-7000のご指名つきだぞ?
別荘有るほど金持ちなら、実家のハウスキーパーにでも写真取らせろよw
嘘でしたごめんなさいって謝るなら今のうちだぞw
>>166
お前の環境は?
>>162氏は晒したぞ?>>162氏よりダサい環境じゃねえだろうな?w
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 13:22:48ID:FhjKQ+wjはやくぅ〜
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 13:28:19ID:bBzuusjY0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 13:33:18ID:YJa3lcLB0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 13:47:12ID:S8RpYJeo白チップが黄ばんでないみたいで羨ましい。
メモ書きにうっすら写ってるキャラが気になります。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 13:51:45ID:75UvX9C6それよりオマエらのは何も聞いてないがな。
どうやってCORE7000の画像が撮れるというんだボケ。
誰が金食い虫の家政婦なんか雇うかw。
それとも別荘持ちは家政婦雇わないとダメなんか?アフォも休み休み言え!
それと>>162はホームオーディオがヘッドフォンアンプかよ。
ありえん。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 13:56:20ID:NXrb69o00176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 13:59:15ID:75UvX9C6としあえず、Yoshiの方だけでも貼っとくわ。
このスピーカーだけで30万ぐらいする。オーディオでは安い方だがなw。
当然だが、オマエらもサッサと晒せよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 14:01:12ID:75UvX9C6サッサと晒せよイポ厨ども。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 14:07:59ID:0R1vlm3lおぉぉぉー
他の機器もうpしてくれ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 14:30:57ID:QHT5Nlw8反応してるイポ厨はもっとキモイ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 14:58:31ID:3+rEM+tX休日の昼間からいい物見れた。ちょうどヘッドホン代で
タイムドメイン余裕で買えたねって話を友達としてたんで、
丁度良かったよ。
で、>>141の本来の議題はなんだっけ?
iPodが糞音かどうかだっけ?
なんかiPod使いは写真晒せって書いてあったから、
ありゃりゃ平行線だなあ、と思って晒しただけの俺には
どうでもいいことだけどね(=゚ω゚)y-~~ぃゃふー
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 15:01:36ID:75UvX9C6>>160 ID:MvOZBArx
>>169 ID:OSFjYGV4
マダー?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 休°タン晒しまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 15:09:52ID:DSL+Um6eとりあえず勝ったみたいだし、
他の機器もうpしてください。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 15:31:37ID:dMUe4Km51時間30分は時間かかり過ぎだろ
店にデジカメとメモ帳持って行けば楽勝で撮れる写真だよな、これ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 15:44:50ID:jln2yQEH個人を特定される様な物は避けて良いからせめてオーディオルームの写真を
床・壁・ライト等も含めて撮ってうpしたら少しは信用を取り戻せるんじゃねーの?
あ、メモ帳も忘れないでね。
GWが終わったら自宅のオーディオルームもよろしく、ね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 15:49:42ID:OvV18Rl3誰も突っ込まないけど去年の写真upされてもなw
背景なしでは店にデジカメって言われても仕方ない。
他の機器upして黙らせればいい。
店にデジカメじゃ無理かw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 15:58:19ID:75UvX9C6で、オマエらは何を使ってるんだ?
こっちはとりあえず画像までうpしたんだ。
話はそれから聞いてやるよ。
イポ厨って分かりきってるからポータブルなんて見ても何の意味もないが。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 16:08:57ID:mEiK6Xj2オマエ本当に店にデジカメとメモ帳でとっただろ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 16:12:47ID:75UvX9C6必死だなw。
>>183-185,187
のオマエら全員が手持ちのホームオーディオうpしたら
もう1回YOSHI撮ってきてやるよ。
もっともジサクジエンでID切り替わってる香具師もいるだろうけどなqqqq
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 16:14:44ID:mEiK6Xj2おぃおぃw
店に行くのかよw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 16:16:38ID:75UvX9C6それから聞いてやるよ。ボケ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 16:16:51ID:tpEqtIUvうpするなら他の機器にしてくれませんか
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 16:29:11ID:q7xHybHBアンプとプレーヤーは何使ってる?
ハッキリいって異端のスピーカーなんで激しく興味ある。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 18:31:17ID:B5FyqIAH確かに店のように見えないこともないぞ。
全体像が見たい。
おれもアンプとCDプレーヤー見たい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 18:33:59ID:CAI54vsZ1〜2回ならミスタイプで許されるんだが、全部が全部Yoshi9じゃバカすぎるよな(プ
1時間以上かけてオーディオショップに行って写真撮ってきたのは誉めてやる。
が、別荘(プより自宅のシステムがお粗末なのも簡単に嘘だとばれる要因だぞ?
CORE-7000ならぬCORE7000だっけ?
http://www.komkare.com/ortho/back/core7000.html
最近のコルセットはiPodより音が良いらしいな(プ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 18:53:02ID:6rT9vGmB俺もそう思った。所有者ならそこは間違えない。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 18:54:26ID:75UvX9C6つーか、環境晒せる香具師は一人もいないわけだw。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:03:08ID:id/HpncHもし本当に持ってるならスマナイが
>>176は嘘臭さ満点っすよ。
他のシステムも含めてくれないとね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:13:24ID:75UvX9C6これでいいだろ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:18:41ID:75UvX9C6そろそろウンザリだ。
たかが30万程度のアイテム1個がそれほど貴重とは思わなかったがな。
それとも食費カツカツでやっとの思いで買ってる香具師が多いのかな。
他の機材は荒らされるとうざいから書かないでおく。
どうせ両方とも古い機種だし、荒らされてもいいからうpしただけ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:19:04ID:bXj3bfTb「オーディオ専用地下室、ヘッドホン○○シリーズ制覇」等の虚言で
虚栄心を満たした過去があります。
視聴室の写真をさも己の家(物)のように晒して吹聴する癖がありますが、
決して悪い奴じゃないんです。
ただちょっと現実を素直に受け止められないだけなんです。
毎日起きれば2ch、ネトゲ三昧、少ない小遣いじゃ満足なヘッドフォンも買えない。
始まりはHD650だったんです。憧れのHD650を自分がつける姿を想像してるうちに
いつのまにやらもう一人の理想の自分を創ってしまったんです。
彼の虚栄心は我々が想像する以上に大きい。
可愛そうな人なんで優しく誘導してやって下さい。
【病気?】虚言症・虚言癖【単なる癖?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1081267046/
虚言癖
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1102687583/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:22:52ID:id/HpncHよく分かった。
他のも見せてくれ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:25:50ID:id/HpncH古くていいよ。
何を使ってるのか興味ある。
うpしてくれ。
でも別荘は嘘だろ。いくつなんだ?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:26:53ID:75UvX9C6他は誰もうpしなかったからな。真面目にヤル気はない。
荒らされるの知ってて環境をうpする香具師はいない。
ソニー板にイポ厨の集中落書きが結構見れて面白かったよ。
よほど悔しかったんだなw。
ID切りまくってるし。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:32:21ID:UU6Kta3x騙されるな!
そんなの携帯でもモバイルでも簡単にできるじゃん。
結局こいつは別荘も他の機器についても逃げまくってる。
他の機器と一緒にうpしてくれって言われても同じような画像しかとらない。
オーディオショップの可能性が高い。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:35:48ID:f3w/t6F10206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:37:35ID:75UvX9C6見たことないが。
ショップならもっと高価な機材出せばw。
別にオマエらに信じて貰おうとは思わないが、
少なくても環境を晒さないポット出のオマエよりマシ。
つーか、俺の環境知ってどうしたいんだ?
荒らしたいんだろwwww。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:38:32ID:f3w/t6F10208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:38:39ID:gLvPNxPx逃げないで他の機器をうpすればいいじゃん。
何も問題ない。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:40:09ID:75UvX9C6どう見ても逃げてるのはオマエら。
さっさと全員、環境晒せよ。オラオラw。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:42:01ID:75UvX9C6☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 環境、晒しマダー?マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:45:07ID:f3w/t6F1心の中を荒らされたくない人たちの憩いの場はこちら
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108701465/
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:47:17ID:75UvX9C6ここの連中のレベルの低さはよーく分ったし。
画像うp誰もせずに批判だけだからなーw。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:54:39ID:gLvPNxPxホントだめだな。
ショップ写真に見えてくるよ。
がっかりだ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:59:47ID:f/CWN5lJttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050429195818388.jpg
まあ俺のも見てくれよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG悪すぎるーッ!!じゃなくて
悪すぎるうううぅぅぅ!!だな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 20:13:16ID:FdegwjCK0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 20:18:10ID:x9KZ4JcBじゃあ代わりにおまえがうpしてやれ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 20:58:07ID:otRBVrY9http://crossb.s72.xrea.com/xxx/xxxxhasu1.swf
http://crossb.s72.xrea.com/xxx/xxxxhasu2.swf
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 21:48:30ID:rELeCBJxhttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050429195818388.jpg
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 21:49:15ID:rELeCBJx0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 21:51:33ID:rELeCBJx0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 22:30:15ID:iNLujS0jそれにしてもIDが重複しないのは・・・(ry
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 23:52:46ID:JNmPplno0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:28:47ID:KLg4sR+s俺もずっといぽの音はいくないと思ってたんだけど、
いぽの音質って、もしかして低ビットレートの圧縮音源でも「それなり」に聞こえるように
チューンされてる、っていうのはない?
いやさ、いつもはlameの192kbps設定でMP3作ってたんだけど、
こないだ、試しにiTunesでAACの128kbps作って聞いてみたわけ。
で、いぽで聴いてた限りでは別に不満も無かったんだけど、
今初めてパソコンの方で聴いてみたら、音スカスカで
聴けたもんじゃない、ってのは大げさだけど、
明らかに音悪くなってんのがわかるのね。
(ちなみにパソの音環境はEDIROL UA-3DにFOSTEX T-5Mを直付けで、
まぁこのスレ住人的には良くはないんだろうけど、いぽ+付属イヤホンより
明らかに劣るって事もないと思う)
ほかのプレイヤー持ってないから、他のがどんなもんか知らないけど、
「圧縮音源再生用のプレイヤー」としてみた場合、
これはこれでアリなんでないか、と考え直してみたり。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 01:15:54ID:d8EQQm6/0226ジャッカー ◆1kLmaEqY9.
2005/04/30(土) 04:27:12ID:sVEuXfJUhttp://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=4-16bh1h5a
┃
┌┐
┌─┴┴───────┐
│ W、 │
│┏━━━━━━━━┓│
│┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
│┃ジャッカー電撃隊│┃│
│┃│ │┃│
│┃│ │┃│
│┃└──────┘┃│
│┗━━━━━━━━┛│
│ ┌┐ ┌┐ ┌┐ │
│ └┘┌┘└┐└┘ │
│ └┐┌┘ │
│ ┌┐ └┘ ┌┐ │
│ └┘ └┘ │
└──────────┘
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 04:38:43ID:N73BWCpQ重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、世界最大の家電メーカーだけあって圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・
松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除ロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでの薄型大画面TVの95%がプラズマTVでプラズマ人気は凄まじい。
同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。
シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!!!!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!!!今期も赤字拡大!!!
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 09:40:15ID:/RNXrhCkイポや相川、戯画微の問題点は、ユーザカスタムイコライザがないこと
Rioや栗にはちゃんとある。そこが大きな違い
過去最高のHDD型DAPはRio Karmaだったが、今は栗 ZEN 20GBかな
自分はshuffleユーザーだけど、イポ厨じゃないよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 11:50:52ID:rRSrVn2XイポよりPCの方がまともに鳴ってるってことを示しているんだろw。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 12:11:18ID:KLg4sR+sそゆこと。
んで、「まともに鳴る」って言うのが必ずしも絶対ではないのかもしんない、ってこと。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 13:21:38ID:Q0XScbseつまり
低レートのコーデックスの糞音 <<< イポ本体の糞音
だからアラが目立たないと。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 13:25:41ID:KLg4sR+sそ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 21:52:47ID:haOdh9Al0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 21:55:27ID:73C8k0B2かなり当たっていると思う。
圧縮音源に付きまとう「嫌な音」を目立たせないようにってのが
基本方針なんだと思う。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 22:38:51ID:2G6n+Hvo0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:46:51ID:d/tQrCt20237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:49:10ID:kc9vnmDpGKの意味がいまいちよくわからんのだが。
俺が思うに、GK=ゲートキーパー=ソニー?(注:俺イポヲタ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:53:40ID:KLg4sR+s当たり。っつうか、
信者乙w
とか、
GK乙w
とかしかいえない人たちって、正直キモいよね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:59:25ID:PExlloZ1糞スレ上げてるお前もキモイよ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 00:18:24ID:T0TWw/IRお、俺はキモクナイヨ?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 00:48:09ID:OXLOYCP9ぎがびなんて・・・・・・ハア・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 00:52:11ID:JWVgDHpS0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 00:53:38ID:fYSpoE700244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 00:54:16ID:T0TWw/IR0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 00:54:54ID:7J1rpKUR操作性とかデザインでしょ。
ところでiTMSっていつ日本上陸すんの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 00:56:26ID:T0TWw/IRそこが気になるよね。まぁ値段に期待はしてない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:15:31ID:7Uzns/rOじゃあ結局音がマシなのHDDプレはなんなのさ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:17:47ID:T0TWw/IR0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:21:01ID:wvQwCXdk0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:22:05ID:fYSpoE70いや、兄さん(M3?)だ。持ってないけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:22:58ID:T0TWw/IRどんぐりのs(リー
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:29:11ID:qIURL9v4ずっとましな音だと思うがな。
iPodの音に不満はあるが、これはピュアオーディオ機器と同等の要求をした
かなり高レベルの話。圧縮音楽のレベルでの話ではないのだが。
・女性ボーカルが、もっと濡れた艶のある音になってほしい
・ピアノのアタックの鋭い力感がもっと出るようになってほしい
逆に、柔らかい立ち上がりの表現は驚くほど上手だよ
・弦の音がキツイ。柔らかい表現のときが、もっと上手にならないものか
Sonyのピュアオーディオ屋さんが作ったiPodが出てくるならば、
10万円払っても惜しくない。金井丸さん、作ってくれよ頼むよ。
それに比べて、ある時期以降のSonyのゼネラルオーディオ製品って
子供騙しのゴミばかりになってしまった。ヘッドホンアンプを外付けしないと話にもならない。ホントに堕落したよ。あの子供騙しのドンシャリじゃな。
いわんや、製造委託先が勝手に更にどこに孫請けに出しているか不明で、
工程管理さえ出来ないために、搭載部品がコロコロ変わっていて
キーコンポーネントの選別供給さえしていない代物だと
音が良いとかって話は、製品として作り込まれたものじゃないから、
当たるも八卦のロシアンルーレットでしかないのだが。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:32:14ID:wvQwCXdk名前は忘れた
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:35:07ID:wvQwCXdk0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:35:16ID:OXLOYCP90256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:44:49ID:9JEn3WxP何を勘違いしてるのかと、小一時間w。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 01:46:30ID:JWVgDHpS音質=出力
だから、K501とかHD650(外では使えんが)や、ER-4S使うなら60mWのiPodが一番音質がまともになるわけだが。
インピーダンスが低いヘッドホンでも高級機だと出力に強く左右されるヘッドホンもある。A1000やW1000とか。
16オームくらいの1000〜2000円のやっすいイヤホン使ってる奴等にはiPodは音が悪く感じるんだろうなw
どうせ栗とか相川つかってるアホアンチは最高でもK26Pとかだろ?
お話にならねえよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:09:38ID:9JEn3WxPってソースは?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:15:53ID:JWVgDHpS人に聞く前に検索しろよ。すぐ出てくる事だぞ?
アンチはぐぐる程度の知恵も回らないのか?知能低いな、オイw
「初心者です助けてください」とか書くバカと一緒だな。
ttp://www.apple.com/jp/datasheet/ipod/8738.html
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:26:00ID:9JEn3WxP0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:28:38ID:JWVgDHpS足し算も出来ないのか?w
アンチには5+5(クソニー)が100で、30+30は10にでもなるのか。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□MD-HUSBは軽量&コンパクトサイズの携帯MD/MP3プレーヤーとしても大活躍。
通常のMDやMDLPの再生に加え、最新のMD規格"Hi-MD”にも対応。
また、MDメディア(Hi-MDフォーマット)にMP3ファイルを保存すれば、気分にあわせて
メディアを自由に取り替えられる新しいMP3プレーヤーになります。
●MDプレーヤー/Hi-MDプレーヤーとして使える。
●MP3をディスクに保存して自由に取り替える事も可能。
●単3電池1本で最長26時間のロングプレイ。
●軽量99g・コンパクトサイズ。
※MP3形式でのメディア書込は添付ソフト「Beat Jam」にて行います。(5月対応予定)
ソニー製の曲名表示対応リモコンも使えます。
ソニー製の曲名表示対応リモコン(スティック・コントローラー)を使えば、手元で
MD-HUSBをコントロールすることが可能です。
●対応機種: RM-MC35ELK、RM-MC40ELK
※MD-HUSBの本体表示は、漢字表示に対応していません。(英数、カナ表示のみ)
MD-HUSBは「リニアPCM」形式録音もサポートしています。音源を圧縮せずに保存できるので、
音楽CDのハイクオリティーサウンドそのまま楽しめます。
1GBの“Hi-MD”にリニアPCM録音する場合は、約1時間34分の録音が可能です。
※リニアPCM録音は、Hi-MDフォーマットのみ可能です。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:36:31ID:9JEn3WxP60mW+60mWかと思っただろ。
いつから倍に増えたのかと。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 02:39:12ID:q+HrTyH/重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・
松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。
シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収! エレクトロニクス343億の赤字に拡大! 国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを早く自覚すべきである。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 05:00:48ID:hjoNLFbChttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114240644/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523273/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114863122/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114523124/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1112955048/
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109465324/
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
†††††††† 香田 証生 葬式会場††††††††
ニヤ
ニヤ
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_ ま す
_r' ヽ た い
( `ゝ 日 ま
( 人_(\!((^i_/ヽ、 } 本 せ
| /===、 === i リ に ん
| ソ r=・=、i r=・=、 | | 戻 で
リ i | | | っ し
} | ノ | i て た
| | `ー'`ヽ | | 海
ノ ヽ -=='"ヽ / リノ 外
彡ノ ソ|\  ̄ /| / | 旅
{ 彡 | \___/ | ( |.. 行
し
た
い
で
す
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 08:12:17ID:bAMURRsfhttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=11519&nav=2
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 10:18:19ID:EKmr/7i/それにDr.HEADやPortaCordaIIを使えば、出力は幾らでもでかくなるぞ?
シネヨイポ厨ギャハハハハ!!!!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 10:54:45ID:A1SirY+b淋誤の技術は中国並だろうしなぁ
オーディオなんて理解出来んだろな淋誤は。音が出れば良いと思ってそうだ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 11:15:17ID:v3GQ5Oev0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 11:24:42ID:EKmr/7i/MAC周辺ゴミだろ?
あゴミに失礼かw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 12:02:50ID:7Uzns/rO持ってるやつでスペックに惹かれて買ったというやつは半分くらいだよ
宣伝の効果で売れてるようなものだな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 13:51:45ID:9JEn3WxPそれはないでしょ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:01:30ID:oL/MzWoSどーせ音悪すぎとか言ったって、
所詮聴く音楽は音楽的素養もない奴の歌うJPOPとかだろ?w
お前の耳も悪いんだからお互い様w(iPodより)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:15:25ID:T0TWw/IRそうやってJPOPを必要以上に貶したりして、厨を刺激するから、
こんな不毛なスレがいつまでも続くんだって事が、まだわからないのか、ばか
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:15:51ID:EKmr/7i/音楽的素養も無い奴の歌うJPOP?
そんなの聞いてるのIPOD厨だけだろ?
俺はベートーベンとかモーツァルトとか聞いてますが何か?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:18:49ID:KBVZNUENここ一週間で一番面白いレスだった。
笑わせてくれてありがとう。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 17:44:48ID:T0TWw/IRソルフェージュが成熟しておらず、
モノフォニー音楽としても形式が確立したばっかりで、
ましてや文化としての明確な自覚も、
調性の破壊への欲求なんぞもないような、
いわば音楽的素養のない時代の作曲家っすよ。ベートーベンとかモーツァルトとかは。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 18:42:42ID:aUTqLdPO0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:12:30ID:EKmr/7i/JPOPばかり聞いてる糞耳IPOD厨に言われても、説得力感じないなぁw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:18:47ID:qG3tEGhL0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 21:44:49ID:aUTqLdPO嗤ってるじゃねーかw。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 22:28:33ID:GFeviBO+1位 木村拓哉(SONYシリコン所有)
2位 福山雅治(ギガビート所有)
3位 岡田准一(HiMD所有)
4位 草なぎ剛(iAUDIO所有)
5位 香取慎吾(HD3&MD所有)
以下 6位妻夫木聡(ギガビート)7位中居正広(カセット)8位坂口憲治(シリコン9位滝沢秀明( 10位オダギリジョー
嫌いな男ランキング
1位 出川哲朗(iPod第二世代所有)
2位 石田純一(iPod第四世代&シャッフル所有)
3位 みのもんた(iPodmini)
4位 山崎邦正(iTunesフリーダウンロード)
5位 石橋貴明(マック所有)
以下 6位江頭2:50(ipodmini)
7位松村邦洋(iPod所有)
8位堀江貴文(iPod全機種所有) 9位保坂尚輝(シャッフル所有) 10位ふかわりょう(マック信者)
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 22:38:47ID:hjoNLFbChttp://ero2.v37.jp/confirm/admission.php?id=66&r=/gallery/index.php
http://www.beauty-girrl.com/regist.php?id=tuka
親切な方 対処方法伝授して下さい。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 23:35:00ID:KBVZNUEN汁か。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/01(日) 23:55:23ID:n6M26ynQテラワロスwwwwwwwwwっうぇww
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 00:18:38ID:m3qGoun5横レスだけど、おまえってガチャ切りジエンしすぎw。
何がおまえを必死にさせるのかとwww。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 01:35:49ID:cjDbf3/X条件を全てそろえた上で成り立ってるの?
そもそもMPEGの心理音響モデル自体が物凄く曖昧なわけで、
人によって聞こえ方が全く違うのだから、いい音に聞こえる人もいれば悪いと
感じる人も居て当然だと思うんだけど。
音質の評価なんか主観でしかないんだから、自分がいいと思うものを使うのが
一番いいと思うんだけどな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 01:39:16ID:Z0qQherh0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 03:10:52ID:/AIXjsiVどのヘッドフォーーーンを使ってどのコーーーデックならお前は満足するんだ?
WAV、128kbpsLAME、192kbpsLAME、VBR、
クラシックからJPOPまで10曲以上、
ER-4S、ER-6i、W1000、AD900、SA5000、HD580を使用、
比較の際は当然コーデック、曲、ヘッドホン全て同条件にそろえて、
友人に頼んでのブラインドテスト、20GB ZEN Touchと60GB iPOD photo比べて、
どんな比較をしても、何度テストしてもphotoだけが糞音だったよ。
朝一で始めてテストに土日使い切った。
試しに友人にもテストしたが、photoのほうが糞だと指した率が多かった。
そこまでやったが、異論はあるか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 03:41:37ID:8T3IA0iGモーニング娘とかガンダムとかでも、差がわかるでしょうか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 03:45:26ID:WVBatL/L今おれiPodだけどその前はM3使いだった。(M3はiAudioスレ住人に売った)
正直ほんと神経集中させて聴かなきゃ差はほとんど感じられなかった。
他にiRiverのシリコンもあるけどノイズがiPodよりひどい。
SONYは・・・持ってないが新しいあのシリコンのはちょっと欲しい。
余談だがSONY製品で固めてる兄のPC見たらiTunes入ってた。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 10:19:20ID:/AIXjsiVIPOD厨糞耳乙
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 10:35:21ID:IysrZ5DlZEN Touchが良すぎるだけ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 11:18:36ID:tNn0x2zC良すぎるのに、何故売れないのかってことだ。
それを覆すほどに酷い欠点があるのか、
またはその欠点に>>293 が気がついていないかのどちらかだな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 12:52:09ID:IysrZ5Dl君、ごちゃごちゃ書き込んでないで
実物みてみればすぐ分かるよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 14:59:11ID:WVBatL/Lおまえ聴いたことあんの?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 15:39:59ID:qELwzVi3>良すぎるのに、何故売れないのかってことだ。
ポータブルプレイヤーを選ぶ時に、ほとんどのヤシは音質なんか
ぜんぜん気にしてないってことだ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 16:46:43ID:S/xz5D6cイポ厨もGKも工作員も。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 18:51:45ID:hClAptMu0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 18:52:53ID:0E7ZIpJjギガワロスwwwwwww
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/02(月) 19:15:34ID:hcwL5hINその様子をup
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:04:26ID:5XfrMSXyテラワロスwwwwwww
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:10:13ID:IuGWd8dTペタワロスwwwwwww
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:11:50ID:e4sU1RQ1ナノワロスwwww
↓
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:13:08ID:IuGWd8dTエクサーワロスwwwwwww
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:53:22ID:5XfrMSXyヨタワロスwwwwwww
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 01:56:33ID:IuGWd8dTエクサーの次って「ヨタ」?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 02:00:33ID:x7+EdMAu0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 02:03:40ID:5XfrMSXyエクサ、ゼタ、ヨタ、ヲタの順。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 02:04:48ID:IuGWd8dT本当か?ネタか
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 02:05:55ID:IuGWd8dT0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 03:04:48ID:x7+EdMAu0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 03:07:26ID:IuGWd8dT0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 05:01:22ID:sCNKEN3Fネタってのはネタだが、
SI接頭語で10**27(**は指数ね)はオタ(otta)がある。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 05:02:53ID:sCNKEN3F0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 10:07:29ID:TCIJ0/7rバイト(B)
キロバイト(KB)
メガバイト(MB)
ギガバイト(GB)
テラバイト(TB)
ペタバイト(PB)
エクサーバイト(EB)
ゼタバイト
ヨタバイト
ヲタバイト
ゼタとヨタとヲタの英語教えてくいぇ・・。ググッテも出てこない
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 12:01:50ID:evVJbBio0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 13:26:57ID:hAiNH55JSI接頭語でググれ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 13:30:07ID:jvEMdMlJシャホーの場合は、どうするんだ?
因みに音質に関するテクノロジー持って無さそうなんだがappleは。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 13:36:38ID:hAiNH55Jシャホーはイポ厨からも批判が強いシロモノ。
さすがに音質を語る術はないだろw。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 14:07:11ID:Loq10Ey/ぷぷ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 14:14:49ID:ZzG/RQNEコンセプトがはっきりしているし、低音も出るし、明快で簡潔で良い事づくしだ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 15:50:46ID:xSbnfkfs転送ソフトにも悩まずに済むHDDプレーヤーが出来てたんだろうか・・・
>>321
275だそうです
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 17:40:13ID:pbKSR4e1( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \
http://ero2.v37.jp/confirm/admission.php?id=66&r=/gallery/index.php
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \
http://www.beauty-girrl.com/regist.php?id=tuka
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \/ \
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:15:35ID:b7e0kaBw知り合いのDJのオリジナルmixでつ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 18:49:24ID:+XuQB0y1あった。ども
俺が思うに俺らオサーンよりも厨の方がiPod所持率高いと思うのは俺だけか?音は別として。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 19:18:09ID:PIGEUgMLiPodだったw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 21:47:49ID:tXFFecf+オサーンには敷居の高いデザインなのかもしれないね。
「ださい人がipod持ってるよ」とか思われたくないのだろう。
ところで、ここで音質についてケチつけてる人は
神経質すぎるんじゃない?
それとも「俺は人とは違うぜ!」を主張したいばかりに
痛い方向に進化しちゃったオタクたちかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 21:58:30ID:tXFFecf+それとも「俺は人とは違うぜ!」を主張したいばかりに
痛い方向に進化しちゃったオタクたちが騒いでるだけかな?
に訂正する。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 22:11:48ID:lpIXwnT8「誰が聞いても音が悪い筈」で、
「音悪いのが分からないイポ厨は超糞耳」なんだが。
そうなるとTVを見るのにも苦労しそうだな。
iPodなんかより数倍糞音だからな。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 22:23:43ID:e4sU1RQ1おまいの知り合いのDJなんぞのmixなら、大したことねぇわ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:03:39ID:XQoCj94Eおまえん家のオーディオはテレビ並みの音かと突っ込みたくなるアフォだな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:05:16ID:MP8sD3aJ痛い方向に進化してイポ擁護に奔走してる厨房もいるけどなw。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:09:12ID:twnNBhtk0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:21:53ID:e4sU1RQ1そうか、お前んちのオーディオはzen程度の音質なのでつね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:26:50ID:gYkUOCUG流行中のセルアウトJ-POPと比べてってことか?
世間にはDJとかのクラブミックスが好きな人もいるんだ。
>>325の知り合いのDJがどの程度なのかは知らんが、
そういう世界は現場が大切。メジャーがいいとは限らない。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:35:29ID:j5ImCgmFでも持ってないので出来ません
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:00:39ID:MP8sD3aJじゃーとらが意味不明に騒いでますw。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:12:47ID:pN/k0Nky自治騒ぐ気はないけど、情報統制はいかんなぁw。
オープンでないとしれたらGK騒ぎどころじゃないぞw。
少なくても鯖落ちして閉鎖になる罠ww。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:14:06ID:yUnWqzm+0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:28:29ID:WfHM6iNV>じゃーとら
何のことですか?詳細キボン
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:29:38ID:WfHM6iNV>BT
何の略ですか?詳細キボン
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:41:15ID:ZADJZ6KK誰が聞いても音が悪いなら、あれだけ人気にならない罠。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 00:58:22ID:7bOzBImQイポ廚のループtheループ。
イポは売れてるから高音質だと言い張る=>
つかの間の優越感に浸る=>
自分に言い聞かせる・だまって購入する・ついて行く・信ずる=>
さらっと新製品投入さる。また糞音で苦痛を味わう。=>
ストレスがたまる=>
他機種ユーザーに八つ当たりをする=>
他機種ユーザーに真実を言われる=>
イポは売れてるから高音質だと言い張る=>
・・繰り返し・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:00:31ID:7bOzBImQマックのハンバーガーは売れてるけどオイシイのかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:08:33ID:KD4ck4ol相変わらず立場が不味くなると逃げるなww。
>>341-342の答えは>>343が答えてくれるよ。
できればのハナシだけど。な、>>343厨タン。
乙。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:10:49ID:WfHM6iNV逃げずに>>341-342に答えてください。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:18:25ID:WfHM6iNVなぜ答えないで逃げてるの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:22:20ID:KD4ck4olあとジエンはやめるんだね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:26:16ID:XU2bG6wo0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:31:05ID:WfHM6iNV>じゃーとら
>BT
ってなんだよ、意味不明なんだよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:42:06ID:a62iskV10354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 01:53:42ID:KD4ck4olワロタ。
記念マキコ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 05:19:08ID:PqDFEHENチンコいじって寝よ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 09:17:55ID:eqQ487hYすごく残念です。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 09:44:12ID:tsqmGoenあの音は酷い。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 09:56:36ID:tFL7EwHo0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 10:31:06ID:LWyUwm64だって信者は高音質だってご満悦だもんな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 14:03:53ID:XU2bG6wo0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 18:19:23ID:wIKa873iイポ厨からかい好きが集まるスレだよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:06:40ID:YdVFfvgY訂正。
いぽ厨、音質厨、その他工作員全般のからかい好きが集まる良スレ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 20:31:20ID:wIKa873i秀同
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 20:44:50ID:pZlsVjD+/ /
( Д ) ポーン
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 22:54:45ID:+8lgapJ90366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 02:15:23ID:4Y8APBR1買った理由が「なんか良さげ」、「かっこいい(と周りが騒いでるから)」、「金があるから」など、中身に触れるものはなかなか無い。
俺の友人で持ってるやつらも40GBを「40じーびー」って読んでた。
HDDをそのまま「えっち(ry」と(ry。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 03:29:29ID:IZVkTQ+v0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 07:03:00ID:a9bVD6LFワロタ。速でるの早いね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:10:51ID:sEz94vA+ファッションで売れてるだけでしょ。中身ないのに
まぁあと3、4年もしたらシェアも落ちるよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:16:30ID:fS4Tg9hT0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:30:31ID:Nxwx+Jlg単純にいぽが好調の頃に出したって横目に置かれるだけってのを把握して、
売り上げが飽和状態の頃に新製品をブチ上げる
そうすると、迷ってた購買層が飛びつくから、売り上げが横伸び状態のいぽに噛み付いて
一気にシェアを獲得、そのインパクトで新たな購買層を・・・みたいな流れだねぇ
天下のソニータイマー積んでるだけあって、時期を読むのが上手いなw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:39:50ID:sEz94vA+Apple vs iriver+CREATIVE+Rio
Rio Carbonの次世代機とか、ZENとかは十分Appleを脅かすと思うけどな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:47:17ID:Nxwx+JlgそれはAVに詳しい人間にしかできない見解だと思うよ
所詮一般人からすれば、やっぱsonyブランドってのは未だに大きい存在だしね
まあそれだけマジョリティーを制するのは難しいんだろうけど
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 09:31:47ID:Jb4ksmMDそろそろアポーの大逆襲が来るヨカーン
今後の展開に期待
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 11:28:28ID:DwINELSDSonyからカラーディスプレイ出るって聞いて期待しt(ry
でも本当は東芝に期待してるんですけどね。
ファームアップしないし、近日の意味履き違えてるし
糞東芝wwwwwwwwwwwwwwwww
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 11:44:17ID:sEz94vA+戯画微かよ。あの糞ポタだったらSONYのが100倍マシ
0377アポーは糞音に1票
2005/05/05(木) 13:08:30ID:Uz4/OXiD0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 13:09:52ID:DwINELSDまずSonyはカラー液晶搭載しといて何ができるのかと。。。
Sonyは携帯業界手を出しておきながら
あのちゃっちい液晶はやる気があるのか疑うよ。
再生時間長いのはいいよ。EQ効くみたいだけどさ、MP3は(ry
ギガビは転送ソフトが糞だけど、去年発売してる割には
ハードウェア的にはかなりいいかと。
音割れはSRS技術のほうに問題ありそうだし。
だから次発売するのに期待してるんですよと。
でもあのファームアップの遅さは糞としか。。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 13:15:25ID:Uz4/OXiDソニーの比較的でかい液晶に「あのちゃっちい液晶はやる気があるのか疑うよ」
ギガビの音われに「ハードウェア的にはかなりいいかと。音割れはSRS技術のほうに問題ありそうだし」
まるで東芝社員のような発言だね。いや、あくまで「まるで」だけどね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 15:06:59ID:u52Gf7b3その点日本メーカーは台湾韓国のものにすら負ける。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 15:13:25ID:1NFZWjXU>まるで東芝社員
ということにしたいんだねw。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 15:32:11ID:DwINELSDもし俺が東芝社員ならソフトもっとまともn(ry
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 15:33:50ID:1NFZWjXU0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 18:51:48ID:CoLUbMDJ0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:10:30ID:CdugibRG悪くもないが良くもない。普通
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:14:36ID:mJB17aiE0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:32:24ID:CdugibRG所詮イポを買う人なんて聴ければ良いという人が大半。中身なんぞ気にして買う人なんか殆どいない。大半はデザインで決めるから、
他のメーカーもデザインが良い物を出せば必ずと言っていいほど売れる。
所詮オーディオプレイヤーなんて売れれば良いだけ。幾ら中身が良くても売れなければ話にならない。
所詮何もかも外見だよ世の中。性格が良くても顔がブッサイクだと絶対に結婚なんぞしたくないだろ。それと同じよ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:32:36ID:1NFZWjXU逆だってw。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:35:07ID:1NFZWjXU>イポを買う人なんて聴ければ良いという人が大半
そこだけ同意w。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 19:36:17ID:CdugibRG他はカッコつけたかっただけですww
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:49:19ID:9Zsi0Y8iポータブルとしてはむしろ良い方だな
そして操作性の良さが支持されてる要因でしょうね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 21:03:32ID:wiQ+5cWk聴ければいいって、当然だよね。
マニアじゃないんだから、音楽を聴くこと以外に気を遣いたくないよな。
でも、iPodのサードパーティーってBMW、フェラーリを初めとして
ものすごい広がりがあるから、持って使って、聴く以外の楽しみも
他社製品と比べものにならない充実度だよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:17:49ID:1NFZWjXUうん、そうだよね。いい音で聴くのが一番良いよね。
0394393
2005/05/05(木) 22:23:55ID:1NFZWjXU0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:47:57ID:5oDYH9AM0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 22:53:43ID:m1zibhymならCDプレーヤーをみんなに勧めるよ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:45:46ID:/5bQXkZIしばらく後に、「お前が必死だな」みたいなレスがつくに4,200itms。
あ、でも日付変わってIDが変化した後かな?w
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 23:50:21ID:/5bQXkZI○ ID:1NFZWjXU
ID:1NFZWjXUをカッコよく釣ってやろうとしたら誤爆した。
今日は調子が悪い。寝る
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:28:51ID:yXwQyU1O0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:32:55ID:d09IFSwW×今日は調子が悪い。寝る
○いつも調子が悪い。糞垂らして寝る。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 10:56:09ID:aHtvHjl2おかあさん、涙出てきたw。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 13:08:49ID:YCtd54TZあ、でも日付変わってIDが変化した後かな?w
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 16:58:44ID:Rxvve5zk0404398
2005/05/06(金) 17:45:55ID:A7ILVmaG却ってこっちの方が大漁だったじゃねぇか…
おrz
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:10:14ID:HAj6l2Gqイポの音が悪い原因に
コンデンサーとかDAコンバーターの性能が悪いという
意見を見ますが、具体的に音にはどういった影響が出るのでしょう?
例えば「こもる」とか「低音が弱い」とか。
そういったニュアンスなら好みも多少入ってくるのでしょうが
「ノイズが出る」、「歪む」等は欠陥に近いので
はっきりダメと言えると思います。
エンコードとかファイル形式での違いは想定せずに
ハード的な特性を教えてください。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:21:24ID:v6JMb5t+もう一つは、1bit DACの場合デジタルフィルタの設計や
実装というのもあります。
ただ楽音と相関をもったノイズですから評価しづらいかと。
アナログ回路のコンデンサは微妙ですよ。音色の部分になってきます。
静的な特性は比較的簡単に測れるので、そんなに酷い製品は出さないでしょうが…
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:36:23ID:viP/63MZこれがイコライザー有効での音が悪いと言われる理由です。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 20:41:54ID:1MDno++Jブーンと唸り出すのは、IDがVipだからかとw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:11:22ID:viP/63MZ序に各イコライザーポジションでの音色変化も楽しもう。
マジ凄いから…
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 21:57:22ID:+bxyz8yG0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 22:39:40ID:+bxyz8yGhttp://homepage.mac.com/stworld/stw/iPod/iPod.html
簡単にググっても2つ以上あるな。
ipodのコンデンサ交換。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 00:07:52ID:zsRv9H0Eやったぜ!4200itmsかけたから・・・ITMS糞だから日本にないじゃん(藁)
そしておまえは今日も調子が悪かったんだな。泣きながら寝てちょーだい。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 19:26:26ID:hPuv8LUZ> >>387
> >イポを買う人なんて聴ければ良いという人が大半
> そこだけ同意w。
最初からiPodに飛びついた初期の購入者は、
音に五月蝿い連中だよ。
それだけに、初代に対するクレームも強烈で、随分と改良が行われた。
それに対して、音に五月蝿い顧客層を確保できていない音楽プレーヤーが
音質に金を掛けるのは、無駄な投資と、経営判断されるのだがね。
本当に音質を良くする気があるのなら、J-POPに媚びた音作りは矛盾そのもの。
まあ、現在では購入層の主流は追随者たちというのなら確かだろうね。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:05:14ID:bRzfsqVu. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! 私ら猫にはiPodで十分ですよ
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 00:13:13ID:R/wKWru3>それだけに、初代に対するクレームも強烈で、随分と改良が行われた。
4Gの方がHDDシークノイズ入るけど、何?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:10:10ID:wyeK50Mw0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 03:08:22ID:hnnImnK7改造しかないの? 良くするのは。
ヤフオクかソフマップに持ってくかな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 12:54:48ID:+jINqjAtナイス判断。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 19:54:41ID:lADZjja2あれは音楽聴くものでなく、単なるアクセサリーとおもうべし。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:19:31ID:cu0/ZX8c0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:49:35ID:MfVMRIhUMP3UNIONではshuffleは高音質で定評のあるプレイヤーより分解能が高いとレビューされているが…、
シリコン全般が音楽には使えないと考えてFAか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:58:23ID:xVtYz7Mu0423つ
2005/05/08(日) 20:59:55ID:OEek7Gwa___ (´∀` ,) //| < [問題]
<──<\⊂ へ ∩)//||| \__________________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: >━━
\___________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: × B: >━━
\________________/ \________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: × D: >━━
\________________/ \________________/
___
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧ ∧ />──>
| >( ゚Д゚) </ /
\___________/ ( )  ̄|| ̄
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃ 挑戦者 ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 23:21:36ID:0cMG+oqj付属のヘッドホンだから悪いのかな?でかいし
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:00:07ID:ZeJTymjgA:ipodが糞
B:シャホーが糞
C:両方糞
D:耳が糞
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:09:00ID:MhleTAVdあそこまで味付けされた音っつーのは長時間聴いてると耳に痛いよ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 02:19:43ID:/TiN6laRhttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200505b/20050509003913_3581.jpg
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
_,,r-‐''"´ ^ `N /l/ `ヽ
彡 N! l `、
,, -‐- ,,-彡 l ヽ l` ´ ``‐ 、
彡´ | ,,w,,wヽヽ ,, | `ヽ‐‐-- 、
_彡 | //レ/ハl/ハ\ヾー _,, ,,r,,/lヾ | } `‐、
ハl/ ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_ _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ | ,l、 、 l、_ ,、-‐、 |
/レ /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ l ヽ |
l`=l fモチ)_{´ヽl!l :l l ll !l `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
ヾ}弋_シl弋 ヽl ヽ- ヽl lゝ__,ノ | ゞ___ノl/l / l `~゙´ lァノl 、fモチ lヾ;|
ヾl `' `''´lヽ ── /l\l l、, l_ノ 〈 _ l!ノ l、, lソ
}\  ̄ ̄ ,ィl \  ̄ / l l ___ / ── 丿 ─‐ 丿
,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\ _ /|\ - / |、 ` / ,|、
-‐' \_,,-‐'\ `ヽ、 ,,r' /| \ / .| \__/ ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
,,-‐'' \ /\/\ / \. \____/ /\ ,,-‐'' /\ ,/ l ヽ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 04:44:09ID:2YgDKGVH体に悪いから捨てなさい。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:26:52ID:HIY/FIAcシャッフルとソニーのシリコンのやつとどっちがおといい?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:32:20ID:l8KpfRf10431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:34:01ID:fEgpQzqaこのスレはイポを批判する香具師とイポを褒めまくる香具師、どーでも良いと言う香具師で成り立っているんだから
この調子で良いんじゃないかな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:25:30ID:zrgVTQVR0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 05:23:52ID:xpUhN3t5ストップウオッチ最強最高音質無敵!!!!!!乾電池だから充電イラネ〜!!!!
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200505b/20050509003913_3581.jpg
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
_,,r-‐''"´ ^ `N /l/ `ヽ
彡 N! l `、
,, -‐- ,,-彡 l ヽ l` ´ ``‐ 、
彡´ | ,,w,,wヽヽ ,, | `ヽ‐‐-- 、
_彡 | //レ/ハl/ハ\ヾー _,, ,,r,,/lヾ | } `‐、
ハl/ ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_ _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ | ,l、 、 l、_ ,、-‐、 |
/レ /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ l ヽ |
l`=l fモチ)_{´ヽl!l :l l ll !l `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
ヾ}弋_シl弋 ヽl ヽ- ヽl lゝ__,ノ | ゞ___ノl/l / l `~゙´ lァノl 、fモチ lヾ;|
ヾl `' `''´lヽ ── /l\l l、, l_ノ 〈 _ l!ノ l、, lソ
}\  ̄ ̄ ,ィl \  ̄ / l l ___ / ── 丿 ─‐ 丿
,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\ _ /|\ - / |、 ` / ,|、
-‐' \_,,-‐'\ `ヽ、 ,,r' /| \ / .| \__/ ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
,,-‐'' \ /\/\ / \. \____/ /\ ,,-‐'' /\ ,/ l ヽ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:03:19ID:3ogv9Z2j名言キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:03:52ID:gRUO4fQsその仮定が正しいなら、ZENやiAUDIOなどは
キモヲタどもが何故かつけてるキモイいペイズリー柄のバンダナのような存在って訳だな。
ファッションにすらならないゴミ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 11:16:44ID:CtteT/ox本当にアクセサリー感覚のが欲しいならipodよりiriverのN10を買えよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:11:01ID:zrgVTQVRiAUDIOやCREATIVEがファッションに成り得ないないなどとは一言も言ってないが
iPodはファッションの一部でしかないがな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:31:06ID:FEJrnOOu何?最近は白金カイロか水戸黄門の印籠を首から下げるのをアクセサリーって言うのか?
まぁ…巣鴨辺りでは確かにオシャレだろうけどなw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 12:57:34ID:abWrh7NB付いてると殴りたくなるよね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:00:57ID:gRUO4fQs0441853
2005/05/10(火) 13:44:21ID:o1Y7zSi30442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:46:06ID:xpUhN3t5ストップウオッチ最強最高音質無敵W !!! 乾電池だから充電イラネ〜W
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200505b/20050509003913_3581.jpg
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
_,,r-‐''"´ ^ `N /l/ `ヽ
彡 N! l `、
,, -‐- ,,-彡 l ヽ l` ´ ``‐ 、
彡´ | ,,w,,wヽヽ ,, | `ヽ‐‐-- 、
_彡 | //レ/ハl/ハ\ヾー _,, ,,r,,/lヾ | } `‐、
ハl/ ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_ _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ | ,l、 、 l、_ ,、-‐、 |
/レ /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ l ヽ |
l`=l fモチ)_{´ヽl!l :l l ll !l `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
ヾ}弋_シl弋 ヽl ヽ- ヽl lゝ__,ノ | ゞ___ノl/l / l `~゙´ lァノl 、fモチ lヾ;|
ヾl `' `''´lヽ ── /l\l l、, l_ノ 〈 _ l!ノ l、, lソ
}\  ̄ ̄ ,ィl \  ̄ / l l ___ / ── 丿 ─‐ 丿
,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\ _ /|\ - / |、 ` / ,|、
-‐' \_,,-‐'\ `ヽ、 ,,r' /| \ / .| \__/ ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
,,-‐'' \ /\/\ / \. \____/ /\ ,,-‐'' /\ ,/ l ヽ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 16:49:30ID:4Sx79H8v首からじゃなく、
イポを手に持ってる方々は
さしずめ「この印籠が」とやってる最中の
オナニー野郎ですか?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 17:09:19ID:oNYJ70ux最後の一文がなけりゃ面白かったかもね。
自らの脊髄反射に負けた感じ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 03:47:11ID:gNaGu5D4最後の一文がなけりゃ って、>>443の文章は一文しかないじゃん。
ばーかばーか
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 06:43:45ID:McF1bC5Wそうすればイコライザも必要ないでしょう
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:48:02ID:1ti6wqfIそれもひとつの手かもね。
しかしそれだけの手間かけるならイポを窓から投げ捨てるって手のありかもな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 08:48:25ID:mB1wYMG1さしずめも何も、iPodはすでにファッションの一部だろ。
N10はまだ一部のヲタクししかしらないマイナーアイテムでパチモンiPodじゃん。
N10買うってのは、つまりシャネルの替わりチャネルとか買うようなもんだろ?
こっちのほうが本物より機能性に優れてるとか言い訳して。
十分だせえよ。
N10はニセiPodでダサい印籠、iPodはiPod。
分を弁えろよ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 10:16:39ID:GzRCR3kFそれだけ興奮してるんか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:17:00ID:eIrdw8Qd「パチモンの方が高性能じゃん、こっちにしよう」というのは、あえてパチモンを支持して本家を皮肉る喜びのため。
”iPodはダサイよ!どのぐらいダサイかっていうと、パチモンのほうがかっこいいぐらい。”というメッセージだ。
単細胞な>>448には理解できんだろうけど。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:20:17ID:eIrdw8QdイコライザをONしただけで(フラットなのに)音割れるって・・・・
イコライザの処理ブロックのレベルダイヤが破綻してるってことじゃん!!
アポーもOEM供給もとのメーカーも、いくらオーディオ素人とはいえ、人から金取れる品質じゃないよ・・・
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:46:26ID:A+bFYj0pイコ有効で電源ハムみたくブーンと唸りだす音に変わってしまうと。他の装置では無いぞ!
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 12:54:27ID:GzRCR3kF0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:19:24ID:lWDvzENFポケットに入るサイズで音質どうたらって、ちゃんとしたオーディオ聴いたこと無いだろ?
ツンボだね、おまえらは。マジでツンボ。こんなちっちゃいプレイヤーで音質競争ってw
ドノ面下げて言ってるんだかw頭悪過ぎwいっぺん死んだ方がいいよ。リアルで死ねよ。
のべつまくなしに其処彼処で糞々って叫ぶばっかりでソースもなし。説得力まるでゼロ。
音質で言えば、本当は音良いんだよ。オーディオ専門家も認めるほどに高解像で良質。
はでな音では無いけれど、フラットでまったりと気持ちよく聴ける。それがiPodのいい所。
糞耳なアンチにはそれが全くわからないんだろうね。ドンシャリに慣らされて可哀想にw
過ぎたおもちゃって言葉がピッタリだ。バカなアンチには一生使いこなせないだろ?
ぎりぎりと歯軋りを立てて、悔しがって地団駄を踏むがいいよ。この猿知能のアンチども!
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:34:10ID:huENQK560456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:59:05ID:p6pv742Pそのオーディオ専門家って誰よ?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 14:05:47ID:DE82PUxmあえて基地外ないぽ派を装うことでいぽ厨を陥れようとしている
だから我々の味方だよw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 14:18:06ID:McF1bC5Wイポ味荷になっても補賭になっても、イコライザの音割れが直らないのは
ハードの初期設計段階でのミスだな
AppleがHDDプレーヤーを設計し直すとは思えないので、イポ厨かわいそう
シャッホーは別だがな、コンセプトといいデザインと良い銘機だ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:19:59ID:0XWTmjW30460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:26:50ID:WPYED0yE0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 15:31:13ID:GzRCR3kF0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:34:18ID:ZmeIcSs70463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:49:23ID:WPYED0yEみんな糞音なんだね(´,_ゝ)
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:51:18ID:oEDJtYdTふーん。じゃあ何使ってるの?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:57:34ID:MJXFIcDl0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 16:58:39ID:oEDJtYdT0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 20:39:39ID:XP3KauTO今の所はipodを買っておけば無難だよな。
まあこれからはソニーの出方しだいだと思うけど。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:04:07ID:kYi6Q2AZ0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 22:24:27ID:j59m3jyY0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:48:02ID:Ffjzpmyv松下のDsoundにも負ける音では話にならん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:44:19ID:7iNSsOZM0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:55:36ID:OpWSLnaC価格 高過ぎ3.3万 なんと、たったの3.1万
容量 20GB 20GB
サイズmm 104.1×60.9×14.5 88.7×59.9×14.2
重量 g 158 135
曲数 たったの5000曲のみ ビックリ13000曲!!( 脅威のCD900枚 )
バッテリーライフ たったの12時間 たっぷり40時間
バッテリー交換 自分では出来ない 自分で出来る
交換用バッテリー 15000円前後(交換料含む) 交換バッテリー4935円
(自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ 6Line 7Line
ボタン数 5個 9個
コントロール だっせ〜クリックホイール テトリス対応スーパー十字ボタン
プレイリスト機能 有 有
ショックプロテクション 無 有
(↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ 無 有
ディスプレイ付リモコン対応 無 有
買ってきた!! ACアダプターは折りたたみにしてくれよ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:34:55ID:4Hn50bGU0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:42:16ID:tEidkfrEそうそう。shuffleは玄人向けで、レンジも広くていいよな。
…少々音が薄いが。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:44:39ID:q9nouepBチップとか自社で作ってるの? 電池切れたら他社に乗り換えかねぇ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 09:51:39ID:XnzfpgkJ0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 11:24:23ID:dVsIO3XE音質は劣るかもしれないが、本家iPodより低音は出てる。この点だけでも評価したい
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 11:51:53ID:FLalCYG/miniは知らんが、shuffleのチップはこのスレで大絶賛の(w
ZENやIAUDIOなんかが採用してる会社が作ってる、
ZENやIAUDIOの新型と同じ汎用チップで、
アナログ段はどこぞのちゃんとしたオーディオメーカーが
できるだけ高音質を追求して設計したと聞いた事があるよ。
ソースも2月頃ネットで見れてたはず。URLは失念。
もしshuffleの音が悪いなら、アナログ段の音作りが好みに
合わなかったか、ZENやIAUDIOは無印iPodより音が悪い
という事になるね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 13:30:19ID:axgCSPe9普段聴きなれてる音楽のテンポを、本来のテンポよりも
気持ち程度上げるとなんか良く聴こえるんだよね。
ソニーはその効果を狙って意図的に再生スピードを上げたのではなくて?
しかし暇なヲタに発売早々見抜かれてしまったと。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 14:33:00ID:FYGx38gTみたいなユーザーが多いから、音が悪いというイメージだったりして。
あ!でも最近はオヤジや暗そうなネーチャンも使っているか。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 15:35:19ID:3XVwJ0Mpよく見たら、iTunesでの設定が「128kbpsに変換する」になっていた。
このチェックを外したら、普通にましな音が鳴ったよ。
なんでこれをデフォルト設定にしとくかな、Appleは。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 15:47:46ID:FYGx38gTMP3?
128kbpsが一般的だからじゃない?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 17:35:12ID:FLalCYG/128kbpsのAACに自動で再エンコされるわけだが、
160や192kbpsのMP3なんかを、128kbbpsAACなんかに
二重エンコードされたら、
そりゃ酷いどころの音じゃないだろうな…。
MDLP4も真っ青だ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 20:42:14ID:nua3O1u4オイオイ、そんな簡単なことでイポ厨も見離す糞音の代名詞シャッホーが音が良くなるはずは…
ナッタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━( ゜)━━( )━━(゜ )━━(∀゜ )━━(゜∀゜)━━!!!
ごめんなさい(;´д`)漏れの使い方が間違ってますた…。
ごめんよシャッホー…( ´・ω・)
これで糞音はHDDイポだけだな(pgr
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 21:27:09ID:SQwPgR5d0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 22:05:38ID:Ag5mX3V9;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ツノ i i l'l'l' ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ.ツノ i i l' ヽヾミ=ツ,ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'シ// /,! | ,., ! !ヾ;_'ノ)||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l'//ツノノ,ノl l {,!ゝ、 ! l i ヽ_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//彡'////..,,,,,_ ヽ, ''ヽ, ヾ;ヾ、;;_ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//`メ///"-=tッミ` ;;;;':, ,.ヾ_"`i.'、ヾ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///!`// ` ̄ ;;;;;;':, ヽ、ノ /.|||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:''| |,// {´`'ヾ ヽ;'||||;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||| |// ヽ、,> 、 ヾ l|||:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;::| ||||/:':, .,,__'、 !||::; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::://|::::::::':, '─く " |ヽ < イケメンの小林容疑者です。
::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::l ' , `ヽ ! \_______
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 14:25:13ID:4nEXtH5kたしかにな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:05:44ID:0QE3xVL60489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 21:13:38ID:+9LX7CQJ洗濯しちゃったらねwww
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:56:10ID:vdrco0dYあわれなリンゴちゃん やる気のウォーズマン HDー5H
価格 高過ぎ3.3万 なんと、たったの3万7千800円
容量 20GB さすがの30GB
サイズmm 104.1×60.9×14.5 88.7×59.9×14.2
重量 g 158 135
曲数 たったの5000曲のみ ビックリ20000曲!! (驚愕の2万曲も!!)
バッテリーライフ たったの12時間 たっぷり40時間
バッテリー交換 自分では出来ない 自分で出来る
交換用バッテリー 15000円前後(交換料含む) 交換バッテリー4935円
(自分で交換すれば交換料は0円)
ディスプレイ 6Line 7Line
ボタン数 5個 9個
コントロール だっせ〜クリックホイール スーパー十字キー
プレイリスト機能 有 有
ショックプロテクション 無 有
(↑落下しても安心機能)
スーパーイニシャルサーチ 無 有
買ってきたぜ!!!!!! ACアダプターは折りたたみにして欲しいぜ!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10802.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050408/dev10813.jpg
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:13:48ID:RMeeiFPyもういい加減飽きた
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 00:38:45ID:rHJQTdNd│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < MDをCDに高音質でコピーする楽な方法を教えて下さい。
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 10:53:21ID:ic66ITREGKの頭の悪い攻撃も下火になり、デジモノ板からポータブル板へ移って、
真面目にポータブルプレイヤーを語る人の割合が増えた今、
このスレ失速したね。ネタもつまらないし、ループの食いつきも悪い。
まあSONY社員すら自社製品使わずiPod使ってるのが明らかになった後じゃ、バツが悪いか。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 10:55:32ID:4Jdr1i+w0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 10:58:57ID:rMHVQ6SWiPodに魅力感じないのがそんなに悔しいの? わけわかんね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 11:02:19ID:wXQdSKGb: ::: : : :<あいぽあいぽ!!
。'。'。' '。'。'。'。<あいぽあいぽ!!
() () () () () () ()<あいぽぬるぽ!!
(.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<あいぽあいぽ!
(.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<あいぽあいぽ!
(v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<あいぽあいぽ!
(v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<あいぽあいぽ!
(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<あいぽあいぽ!
(∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<あいぽあいぽ!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<あいぽあいぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<あいぽあいぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀゚ )<あいぽあいぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
| j | j | j | j | j | j .| j
し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 12:50:51ID:IZAka2YV>SONY社員の大多数もiPodを使ってるという事実が露見し、音が悪くないと証明され、
証明しろよw。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 12:55:30ID:QRaHlYQm0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 13:05:59ID:mX2KwoY90500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 13:18:39ID:GkbRIIMNそれはiPodにもソニーにも松下にも言えること。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 13:25:13ID:odvccdu10502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 13:42:58ID:IZAka2YV更に自らがソリューションを積極的に展開・販売している。
Macじゃないってところが、味噌。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 18:09:28ID:3eHMn1i20504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 18:23:46ID:wFXWNwr4: ::: : : :<あいぽあいぽ!!
。'。'。' '。'。'。'。<あいぽあいぽ!!
() () () () () () ()<あいぽあいぽ!!
(.)(.)(.)(.)(.)(.)(.)<あいぽあいぽ!
(.) (.) (.)(.) (.)(.)(.)<あいぽあいぽ!
(v)(v)(v)(v)(v)(v)(v)<あいぽあいぽ!
(v)(v)(v)(v) (v)(v)(v)<あいぽあいぽ!
(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)<あいぽあいぽ!
(∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀) (∀)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<あいぽあいぽ!
( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<あいぽあいぽ!
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<あいぽあいぽ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )<あいぽあいぽ!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀゚ )<あいぽあいぽ!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
| j | j | j | j | j | j .| j
し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U;゚Д゚)ゝつ ←<<496
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ゙ッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 19:00:04ID:cGoVls3v興味のある人はハード板へどうぞ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1114850791/
0506 ◆7AHHxa5N6I
2005/05/17(火) 23:14:44ID:lfsKyMzc0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 00:17:05ID:wRqZmeq70508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 02:07:29ID:j6xHGggbつまり、ちくわのような音だ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 09:58:01ID:sV3UtqXVつまり、ピーマンのような脳だ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 10:11:31ID:vDNIBsAv│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < ソニーのW500CでCCCDコピー出来ますか?
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 15:15:22ID:JmGLOvoV0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:19:01ID:34TwS3UVこのアスキーアトーってなんなの?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 07:35:21ID:E02u90CV│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < CCCDをCDーRにコピーする簡単な方法を教えて下さい。
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \++++++/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
──────────────────────────────────────────
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 08:30:45ID:qzfKoR3h↑「SONY」の方に聞いてください。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 16:25:45ID:FN+45r2t結論
1.音質は自分が最高と思ったものが一番(わからないやつは自分で比べろ)
2.他人のレスには語尾に【と、俺は思う】とつけて読む
3.プラシーボも実は重要。
4.もうこのスレいらないよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 16:48:18ID:vql1nEi4同じ内容をソニーや東芝、パナの誹謗中傷スレに貼り付けておきました。
テンプレさんくす。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 16:53:03ID:FN+45r2t実は、ソフトウェア板のプレイヤーソフトスレ(隔離スレ)のテンプレのコピペだ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 18:50:11ID:ZLltTXjiなるほど、こういうことだな。
>相変わらずクソスレですね。 【と、俺は思う】
>結論
>1.音質は自分が最高と思ったものが一番(わからないやつは自分で比べろ)【と、俺は思う】
>2.他人のレスには語尾に【と、俺は思う】とつけて読む 【と、俺は思う】
>3.プラシーボも実は重要。 【と、俺は思う】
>4.もうこのスレいらないよ 【と、俺は思う】
俺的結論。
いらんのはおまえだわw。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 18:54:06ID:FN+45r2t0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 19:45:01ID:ZLltTXji>>517
レス見て、釣ったんだよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:27:14ID:YMpkqeeX「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓ .
/| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ ←ID: :ZLltTXji
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:36:58ID:wDQv36iGそれ見飽きた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 03:47:34ID:abJGaUJK今シャッフル買うのは負け組み?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:51:23ID:OqLxzqri見てきたけど・・。そんなに悪いのか??
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:56:41ID:f7Hivmkqインプレスとしては、iPodが完全無欠だと困るわけだが。
好みの問題だと思うよ。
でないと、超高級音響機器を所有している欧米のセレブが、日常的に
iPodを使うわけがない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 23:28:09ID:f6TNah3k心配すんな。
マジで糞音だから。このスレや過去ログ読めばよくわかる。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 00:23:48ID:YU+k+x6b違うと思ったりする。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 03:01:59ID:c3R4t21xMX500だのK26Pだのをつけて「音質が劇的に良い!」と、
俄かオーディオ気取って、それでiPodは糞音とか言う奴が多いことな。
そんなの、そいつらが馬鹿にするiPodに、いいイヤホンなり
ヘッドホンなりつけてやれば、そいつらが使ってる環境との
差が簡単に逆転、楽に覆るのにねえ。
幸い、iPodにはどんなヘッドホンでもドライブできる出力もあるし。
iPodユーザーのオプションにかける財力が有れば、
ER-4SだのHD25だの、音質だけで見るならW1000だろうが、
AD2000だろうが、HD650だろうが、簡単に買えるものばかりだし。
で、そいつらは「そりゃER-4SやHD25使えば、俺のZenだって!」
とか不毛な事言うわけよ。自分が使ってるヘッドホンが安物の癖に。
それって「ノーチラス使えば俺の下の上レベルの初級アンプだって
音が良い!」とか不毛な事言ってる馬鹿と一緒。
持って無いのに空論を言われてもねえ…。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 04:12:12ID:PjPNk3Eg実際音質への影響は
ヘッドホン、イヤホン>>>>>プレイヤー≧(とんでもないゴミビットレートを除いた)ビットレート、コーデック等のエンコード方法
くらいなものだが、
そんなことこのスレで言っても無駄だと思うぞ…
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 04:28:12ID:c1lrIBwn>幸い、iPodにはどんなヘッドホンでもドライブできる出力もあるし。
ほーお、SR-Ωも駆動できるとはな。そいつはすごいな。そういうことにしたいのかね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 04:29:38ID:c1lrIBwn>ヘッドホン、イヤホン>>>>>プレイヤー
しかし、もとのプレーヤーの段階で音が歪むイポは論外だろう。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 08:19:54ID:sgQS4lkRそういう揚げ足取りは痛々しい
まさにもって無いくせに(ry
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 08:37:15ID:qAqwB+PR>まさにもって無いくせに(ry
ということはあんたはSR-Ω持ってるんだな。
たしか、ここは言い出しっぺが画像うpするんじゃ(ry
よろしく。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 08:37:31ID:kprOTNuC良いヘッドホン使っても装置悪ければある程度で頭打ち。
何でもそうだけど高レートで試しても女性のお化粧と同じで本質が判り難い。悪条件で試してこそ装置の良し悪しは判り易い。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 08:38:50ID:qAqwB+PR0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 09:32:50ID:2JQn9Hj7>音が歪むイポ
ソース
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 11:05:13ID:sgQS4lkRそういう揚げ足取りは痛々しい
>ということはあんたはSR-Ω持ってるんだな。
どこに持ってると書いてある?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 11:12:48ID:+uMjRuIBアレはイヤースピーカーだと痛いつっこみをしてみるかw
うちにある一番インピーダンスの高いヘッドホンQC2(LOモード)でも余裕で鳴らせるのは確かだし
まず鳴らせないヘッドホンはないと言っていいのでは?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 12:57:03ID:XEr5LhMc0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 13:49:16ID:okgHcV3mttp://www.stax.co.jp/index-J.html
>コンデンサー型ヘッドフォン
STAXを初め、どのサイトでもヘッドフォンと記述あるが、痛々しいな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 17:45:15ID:8A2+40cc>そういう揚げ足取りは痛々しい
>まさにもって無いくせに(ry
>>537
>>ということはあんたはSR-Ω持ってるんだな。
>どこに持ってると書いてある?
当人が持ってないくせに、>まさにもって無いくせに(ry
というのはネタか?超ワロス。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 20:03:28ID:6LGjwaTz ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ゴメンナサイ
`∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (・∀・;)
(つ ☆ つ---⊂-⊂―)
|警察| | | |
(__)_) (_(_)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 20:44:57ID:PKOUVwrlソニー社員の耳ってそんなに良いんだ、へーぇ
少なくとも一般人ならiPodで十分じゃねえか?
普段ミニコンで満足してる性質だろ、音の差なんて分かるわけねえじゃん。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 22:23:42ID:Mmcuv3Ae0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 22:24:02ID:m852+/XM0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 23:25:23ID:2JQn9Hj7ソースは?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 23:35:38ID:m852+/XM>>543のソースは?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:22:16ID:L2U197Mc0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:31:14ID:VsrjbIXhにはならない。一部の社員のをたまたま見たのかもしれないしw。
>音が悪くないと証明
には絶対になってない。理論のすり替え。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:31:18ID:kBmCozS6ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/09/news076.html
> おそらくだが、ソニー内部にはiPodの持っていた本質的な魅力に
>気付いている人物は多かったはずだ。なにしろ、朝一番に品川の
>本社に取材に行くと、ソニー社員の間では当たり前のようにiPodを
>使う姿が見られたのだから。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:32:03ID:VsrjbIXhって調査データはないの?>>548
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:32:47ID:VsrjbIXh具体的に言って貰わないとな。何%かね?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:51:04ID:L2U197Mcそうだな。ま、
>一部の社員のをたまたま見たのかもしれないしw。
の証明もされてない
で、GK乙。とw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 01:00:14ID:LFMzt53G0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 01:08:20ID:34O5mnXh一部を見て全体がいかにもそうと思わせる統計学上のイカサマのよくある手法。
また記事内容は右翼新聞並みに客観性に欠ける。
全体数が不明、対象も分らない、etcではもはや統計とは言えないし、大多数が使ってるには該当すらしない。
証明の必要すらない。逆に立証が必要なのはそっち。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 01:23:46ID:m1iWDBTaY崎ウイスキー並みに何も足さない、何も変わらない、iPodの糞音。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 01:26:43ID:L2U197Mcそうですね。記者の見たまま感じたままを記事にしてるだけですしね
どうです、一度社内でアンケート取ってみてはいかがですか?
GKさんw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 07:10:43ID:lMG6Br/t「SONY社員の大多数もiPodを使ってるという事実」
って話のソースを早く出してくれないかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 11:40:01ID:QewxAEuYもしそうだとしたら嘘吐きじゃないか。
iPod厨って捏造した事をあたかも真実のように言いふらす嘘吐きなんだね。
音が悪くないって言ってるのも大嘘なんだろう。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 11:56:57ID:E7n8DGIGこのソースには落ち度がある! もっと正確なソースを!」
とか強情を張ってるだけのお馬鹿さんですんで、
無視してやってください。
こういった手合いは、どんな正確なソースを提示しても納得しません。
最後には「ネットだけじゃソースにはならない、俺の目で見ないと!」
目で見たとしても「こんなのは、俺を騙す為に、エキストラを大量に
雇っただけの、一大詐欺ショーだ!」とエスカレートして、どんな事実も信じず、
「>>558(>>559)が正しいよ」と言われるまで疑い続ける馬鹿者なんです。
小学生の頃、>>558-559みたいな奴がクラスに一人は居ませんでしたか?
>>558-559は小学生の俺様天下のガキ大将から脱却できない、正真正銘の、
「知恵遅れ」なんですよ。可哀想だからそっとしておいてあげてください。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 12:13:53ID:BOxiRe0aあのアホ臭いの信じてるんでしょ?w
お互いさまじゃね?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 12:34:42ID:lHPTtUbY0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 12:46:39ID:cpPjqQx/0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 12:46:43ID:DCvwz9Elお塩も使ってるiPOD(w
お塩が使ってんじゃ、iPODの音もたかが知れてるよな(プゲラ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 13:02:30ID:Pn25TQen>音が悪くないって言ってるのも大嘘なんだろう。
そりゃそーさ。
こいつらアフェリプログラムの連中だもの。
音が悪いと都合が悪いのさ。
貧乏銭のために魂売ってるらしい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 14:48:04ID:9y/0Dwywイコライザが使い物にならないのが痛いね。音に何の味付けも出来ないんだもの
仕方ないから、転送前のmp3をイコライジングして聴いてるけど
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 14:54:04ID:QewxAEuYなるほど、納得。
貧乏銭の為ならなんでもするんだね。
>>560なんて煽るだけでソースは無いし嘘付いてるって言ってるのと同じだしw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 15:25:58ID:E7n8DGIG>こいつらアフェリプログラムの連中だもの。
自己紹介乙。
そうか、アフィリエイトでiPod以外を推してるから、
iPodの音が悪くないと都合が悪いのか。
面白い情報ありがとう。
>>567
ちょっと上のレスでリンクが張られてるソースも目に入らない基地外は、
精神病院に帰ってもらえるか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 15:55:06ID:Pn25TQenって何?詳細キボン。
http://www.yamaguchi.net/archives/000342.html
AppleStoreは堂々とアフェリやってるけど、他のメーカーはしらんなあ。
iPod関連のサイトにやたらアフェリが多いのは周知w。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 16:04:23ID:E7n8DGIG>詳細キボン。
さあ?
アフィリエイトをやってるおまえのほうが詳しいだろ。
俺はおまえと違ってアフィリエイトなんて下種な事はやってないんで、
そっち方面はてんで詳しくないんでね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 16:21:28ID:F1IVCFqY0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 16:26:10ID:E7n8DGIG馬脚をあらわしたな。
結局、アフィリエイトの屑野郎はお前だったわけだ。
本当にアンチは手におえない屑と池沼だらけだな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 16:27:31ID:srptn3bY0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 16:33:47ID:F1IVCFqY? 横やりでおちょくりいれただけの俺にそこまで顔を真っ赤にして
怒るなよ。必死すぎ ププププ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 16:40:51ID:Of8WRoMw0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 16:56:44ID:J/eK7Cac0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 16:57:52ID:FZtHN2kY0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 17:30:38ID:q0rYrFZS0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 17:32:52ID:Ey1UNf+V0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 17:34:23ID:FZtHN2kY〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡
r'-'|.| O | 三 ≡ ≡ _,,..,,,,,,_
`'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡ ___ ノ ,' 3 `ヽーっ
| ,| / (( / ⊃ ⌒_つ
| ,| ./ `''ー---‐'''''" |
| ,| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
,-/ ̄|、 .|_________|/
ー---‐'
≡ ≡ ≡
〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡
r'-'|.| O | 三 ≡ ≡ _,,..,,,,,,_
`'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡ _____ノ , ' 3 `ヽ
| ,| / (( / ⊃ ⌒ノ
| ,| ./ `''ー---‐'''U|
| ,| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
,-/ ̄|、 .|_________|/
ー---‐'
≡ ≡ ≡
〃 ̄ヽ 三 ≡ ≡
r'-'|.| O | 三 ≡ ≡ _,,..,,,,
`'ーヾ、_ノ 二 ≡ ≡ ______ ノ ,' 3 `ヽ
| ,| / (( / ⊃ ノ
| ,| ./ `''ー┐;''U''
| ,| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| U
,-/ ̄|、 .|_________|/
ー---‐'
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 17:44:59ID:A6qvpJHA0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 17:55:23ID:F0L1LxRf無理です
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:10:37ID:tG2ubufS自分のお手持ちのCDと大きさをよく比べてみてください。物理的に
入れるのは無理だということがよくわかるでしょう。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:15:28ID:qcmBu+zr0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:27:35ID:Pn25TQen馬脚って?誰がどうなってるんかわかってないじゃん、池沼。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:43:46ID:VI4CZiMOhttp://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=85
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:54:32ID:Pn25TQenメーカーアフェリはどこ?
アップルはアフェリ+コミュだもんな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 19:05:32ID:cpPjqQx/| お知り合いですか?
┌─────┐└─────‐v────
│イヤ、全然 |__________
└───‐v─┘//. | デジアン |
| . | __∧∩ / |
| /A\ |`Д´> ∧_∧」 ガタン
/ ( `ハ´) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| )~) (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し \ ||||
||||/ / .\ \||||
|||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 20:48:52ID:t35tNQVZ| お知り合いですか?
┌─────┐└─────‐v────
│イヤ、全然 |__________
└───‐v─┘//. | iPod |
| . | __∧∩ / |
| /A\ |`Д´> ∧_∧」 ガタン
/ ( `ハ´) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| )~) (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し \ ||||
||||/ / .\ \||||
|||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 08:58:30ID:tMek68U3お久しぶりです。暇だね。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 12:34:57ID:9rUZWqxq聞いてみたひといますか?.
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 15:29:45ID:ch6UzOoO0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 16:22:33ID:Qid7d3FF0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 17:51:49ID:UxCZEWC1まぁTOSHIBAのよりはマシなんだけどな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 18:11:05ID:wotKFTfQ0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 18:29:58ID:q7qfM9Qx0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 18:31:15ID:lwjsDz+a0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 18:57:38ID:e0eQV+B2ドンシャリに失礼だろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 19:00:19ID:xrhyqUaO貶し言葉にドンシャリをとりあえず使っている厨」を演じている
巧妙なレスですか?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 19:02:40ID:HdTWXPUI0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 21:31:13ID:YGs3ssHu0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:26:41ID:DKnt9fBS月並みな結論になった。15年以上愛用しているテクニクスのSL-PS700の音をそのまま再現してくれる
ポ−タブルプレ−ヤ−ないしコ−デックがあればいいんだけど。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 00:54:49ID:6mthr1Kd0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 00:56:57ID:HpX7KXwh誰か客観的に分かりやすく箇条書きできる人いない?
例)※あくまで例なので書いてある内容はデタラメです
結論:iPodの音は悪い。
比較対称:iAUDIO4
使用したiPod:第4世代
比較使用したヘッドホン(アンプ):ATH-AD1000(なし)
備考:iPodだけに有利にならないように、
インピーダンスの低いAD1000を使った。
手持ちのHD650だと出力のあるiPodのほうが低レベルな争いだが圧勝。
1.解像度が低い。iAUIDO4と比べたがiAUDIO4では鳴っている
カラヤン指揮ヘ長調 op.68第2楽章での観客の足音や声が
iPodでは聴こえない。バイオリンの響きも多少うそ臭く聞こえ、
弦楽独特の弦の震えが消え、バイオリンで無いかのよう。
2.fレンジが狭い。本来中低域のベースが利いた、
Deep Purple Smoke on the waterすらベースの諧調感に乏しく、
どの音階が鳴っているか聞き取りづらい。歪もはげしい。
3.バランスがカマボコ。低域も高域もバッサリと出ていない。
18000Hz以上と、40Hz以下が急激に落ち込んでいて、
酷いカマボコになっている。16000Hz前後にディップもある。
4.分離が悪い。先ほどのカラヤン指揮ヘ長調 op.68だが、
第1楽章にて、左チャンネルの弦楽隊が混ざって聴こえる。
iAUIDO4では難なく分離した。
上記の事柄から、iPodは非常に音が悪いものと断定する。
といった感じで。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 00:57:35ID:gRorbe9g0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 09:13:22ID:+Sm6mIv3音に力がない
・・・わかりづらいかな
音が氏んでいるというか
MP3対応のCDPと比較してみればよくわかるよ
自分の場合はPanasonicの奴なので、SONYとかケンの奴などの音はよくわからんが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 12:37:09ID:P6Vgnu4d0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 12:50:37ID:DOsX2H/Z>>604は漠然とただ「力がない」「わかりづらいかな」だけじゃなく、
「比較したプレイヤー=CT720
iPodの世代=第3世代
試聴楽曲=ユニバーサルクラシック社ベートーベンピアノソナタ全集
試聴フォーマット=CT720→CD,iPod→AIFF
試聴ヘッドホン=ER-4B
試聴結果=iPodは力がない
1・実験前段階として、iPodに不利にならないように、
iPod用に非圧縮のAIFFでリッピングした。
2・低音の量感、解像度共に乏しく、
楽曲に力を感じない。量感はあくまで傾向なので除外(*1し、
低音の解像度は低く、CT720では聞こえたはずの、
ペダルを踏むときのゴトッと言う低音が全く聞こえず(*2、
低音の再現性はピアノ独特の減衰波形が感じられず、
何か良く分からない物の低音が鳴っているような、おかしな響きになっている。
3・全体的な音の輪郭も丸まっていてぼやけた音になっており、
ビアノのアタック感が少しCT720より弱く(*3感じる。
上記1〜3から、力を感じない音となっており、第3世代iPodは糞音である。」
とまで書けといっているのでは?
こと細かい実験内容の報告は、論理展開には必要不可欠だよ。
それに、世代によって音質が大きく変わるiPodは、世代の報告も重要。
漠然と「力がない」だけじゃ「ドンシャリ厨乙」で終わりだしね。
ちなみに、ドンは低音をブーストしてること、シャリは高音をブーストしてること。
低音が強調されれば力感も迫力も増え、素人好みの音になる。
高音が強調されれば煌びやかなり、、一見クリアに聴こえる。
ドンシャリにすればプレイヤーの実力不足の低い解像度も誤魔化せる寸法だよ。
「ドンシャリ=一見クリアで、一見迫力のある、その実は実力が低い素人騙しの音」
だからピュアオーディオでドンシャリが嫌われていて、
フラットバランスのiPodが糞音と証明するときの枷となる。
国産プレイヤーの殆どが程度の差こそあれドンシャリだからね。
「音に力がない」の一言だと、ドンシャリ厨、もしくは低音厨と取られかねない。
きっちり聞き比べて分析し、きちんとした報告をしなおしてみよう。
*1量感を無視したと書くことによってドンシャリ厨乙を言わせなくする効果がある
*2聴こえたはずの音が聞こえない=その音が再現できていない=解像度が低い事の証明となる
*3鋭い音のアタック感などは削げていると誰でも分かりやすく説得力がある
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 12:56:11ID:bTw6C++C本当だから見てみな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 13:02:47ID:2i8ePQRU0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 13:27:15ID:ZvxKiZSk静かな試聴室限定の話ならわからんでも無いが、
ポータブルプレイヤーの主な活躍の場である外の雑踏や電車の中で
1.おまいはそれらの違いを聴き分けられるのか?
2.聴き分けられたとして、その違いが「外でもお気に入りの音楽が聴ける」
という喜びを台無しにするほどの重大な問題なのか?
を聞きたい。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 13:29:49ID:9Z/tbSHQ0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 13:50:35ID:mBKcaCfK0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 13:51:17ID:2i8ePQRU0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 14:29:27ID:vPW1Uy4p不覚にもワロタ
>>613
ユーザーも死んでる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 16:50:32ID:ZE/kFvshつーか、
>>5
アユが使ってても全く売れないポータブル売ってるパナ工作員が腹いせに立ててるスレか。
MEIもGKも糞家電屋は工作員活動大変だな。
【衝撃】松下社員が価格コムBBSで他社製品を中傷?!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107450933/
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 17:36:50ID:sjkmiTdo可愛ければヨシ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 17:50:05ID:DOsX2H/Z脳に蛆涌いてないか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 18:10:55ID:CD4ELOYD>・・・わかりづらいかな
> MP3対応のCDPと比較してみればよくわかるよ
それって、「裸の王様」の昔から詐欺師たちの使う常套手段だけど。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 18:16:16ID:kQzqdmxEwin98SEです。
教えてください。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:28:50ID:9kUUkUVl『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも
『iPod』(アイポッド)ユーザーが、『http://www.winamp.com/ウィンアンプ』
デジタル・ジュークボックス用のプラグインを絶賛している。このプラグインを
適用したウィンアンプは、米アップルコンピュータ社の『iTunes』(アイチュー
ンズ)よりも優れたiPod管理ツールに変わるのだ。(WIRED)
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 22:37:01ID:ssB3Wxqt重大な問題じゃないならスレ違い。
重大な問題でもないなら何故音うんぬんのスレにいるのだろう。
このスレにとっては間違いなく重大な問題。
音が悪いのに信者どもはフラットであることを根拠にドンシャリよりいい音と主張。
外で聴くとか言い訳にしてるくせにピュアオーディオぶって何がフラットだと。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 23:34:20ID:hQzZxyXF音が悪いというよりスカスカだよ…
ストロベリーフィールズなんか悲惨だった
買わなきゃ良かった…メドレーは切れてしまうし…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 06:30:09ID:trN/EukB0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 08:29:23ID:NPMd5YTw0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 08:41:39ID:Pe1GZsvj0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 11:45:13ID:PDcmSu8y使いこなしのできない低脳君、乙!
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 13:40:53ID:0PFXhSmt0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 15:16:55ID:PDcmSu8y使いこなしのできない低能アンチ君、乙!
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 15:20:47ID:K4CDWfMyイポなんて”ドン”もないもんな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 16:46:49ID:Pe1GZsvj0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 18:22:49ID:GKUeO3hrえーiPod、可愛くないのですか?
だったら皆さん何で使っているの?
音も悪く値段も高い・・・
でもちょっと可愛くてオシャレとか
思って使ってるんじゃないの?
それともiPodしか知らないから?
よくわかりましぇーん。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 18:56:30ID:trN/EukB0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 19:19:23ID:+bbm3GXU0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:01:03ID:B2Okugch0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 22:15:01ID:jyaJDaUP0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 00:00:30ID:TLCxp/B3クソ音質の原因がポータルプレイヤーのクソチップのせいだけだと思ったら大間違い。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 00:01:55ID:TLCxp/B30639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 02:45:02ID:XxKWqiwXファッションだもの。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 07:50:57ID:iZyyspef0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 08:18:43ID:wNiKIupP0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:02:30ID:KQTtjDSJ0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:12:47ID:iZyyspef0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 12:34:00ID:4RANthvaいや、実はカートリッジも糞だったりする・・・
でも誰でも知っているメーカーだから
買うときに安心感があるのだよ。
他人の言う事にすぐ影響されるような人間、
自分で判断できない人間、
もしくは後悔ばかりする人間にはイイんじゃない?
シュアーもiPodも。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 12:40:54ID:Di3HMYyV0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 13:52:21ID:SBGD0td70647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 15:04:18ID:QFE0/qyT唐突にNW-HDの事を持ち出さなくても良いのに。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 17:19:02ID:VMfvf9j1ここはゴーナナもゴッパも知らない人のすれでつか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 17:37:34ID:YQRZRhbe0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 18:28:05ID:hjVCLhYt0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 19:55:11ID:hQXb2tTsその点もカバーできれば他にしますが。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:14:26ID:NVZUA5TW0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:24:32ID:judPZPbT>容量と値段のバランス
チャイナ理論ですな。工場も性能もチャイナだけど。
安かろう音悪かろうってこれのこと?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:47:44ID:QFE0/qyTほらねw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 22:40:39ID:WtnUjmNH唐突に妄想を持ち出さなくても良いのに。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:04:49ID:ToX0qrb1音が悪い=高級部品を使ってない
電池持ちが悪い=部品が悪い、省電力を開発できるだけの技術がない
不細工なリモコン=まともに設計・製造ができない
EQがきかない、音が割れる=設計が悪い、部品が悪い
中国製品のデキの悪さをデザインと宣伝の良さというオブラートで包んだだけの製品です
マク付属のおもちゃからスタートし、コアなアメリカン信者から徐々に広がり、
今ではすっかり世界中で人気です。ビバ、IPOD!
この商品に高クォリティを求めてはいけません。どこまでいっても中身は悪いです
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:05:58ID:ToX0qrb10658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:19:53ID:r0Oyz2Hp0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:34:31ID:SYTE4O/60660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 07:29:05ID:W8Lu7Rvv禿同。
2chは何故人気商品ばかり叩くのかカナーリ疑問
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 11:05:03ID:WMSieC3h叩いて給料を貰っている人が仕事でやっている。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 12:00:58ID:HbqwFtcL0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 12:11:57ID:sGPr4ds70664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 12:20:03ID:EH0hqJGh>2chは何故人気商品ばかり叩くのかカナーリ疑問
Macはシェアが消費税以下の不人気だけど叩かれまくってるんだな、これが。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 12:41:50ID:P3wqL6NB細かいところまで気にする奴ばっかなんだろ。
とか、思ってた。
だが、価格.comの口コミ掲示板を見て驚いた。
価格.comでも音が悪いと言われていたのだ。
危なかった。
今からiPodを買いに行こうと思った矢先に見つけた。
助かった。
そこで俺はこの事実を皆に伝えにきた。
絶対にiPodなんて買うな。
デザインと宣伝の多さだけ。
こんなのMP3プレーヤーじゃない。まともに音楽も聴けない。
ちょっとかえると、
こんなのちんこじゃない。まともに勃起も出来ない。
そう、iPodはインポッドなのだ。
インポッドなどというクズ製品は社会的に抹消するのだ!
0666まる
2005/05/28(土) 13:05:15ID:5Ip5e8QH一応、第一候補に挙げてたのですが迷っています。
そこで質問です。
音質がある程度よくて、カーステレオに接続可能で、できればケースが売られている2G以上のHDDプレイヤーってないのでしょうか?
または、お勧めのものでもいいです。
誰か教えてください。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 13:16:10ID:5Ip5e8QH0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 13:21:20ID:Dqbaxi5a最近、クラッキング→ウイルスばらまき→閉鎖騒ぎが合って、
大量のGKが常駐してる価格.comの評価を鵜呑みですか?
バカも休み休み言えよ、このリアルGKが。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 13:33:01ID:Ee16VYZm>>665 お前の仕事場だろ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 13:40:41ID:itm00yA/音の良いモデルが他にたくさんありますから、iPodにこだわる
必要は無いと思います。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 15:17:21ID:Ee16VYZmそんなに音に敏感ならCDプレーヤー使えよ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 15:21:06ID:gcWaP7RZ0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 15:38:37ID:Ndi1vLNa0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 15:44:30ID:gcWaP7RZこんなの買う奴の気が知れないね。
実際オタクに人気が出てきたし。日本人の性格からいって、
そのうちしたびになるんじゃないの?
ダサッ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:59:36ID:dkG5scCO0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:02:30ID:FdQMlMFTマジで0dB単音を聞いてみな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:14:37ID:SYTE4O/60678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 22:01:56ID:ZJEpf5Qz0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 23:17:59ID:+n8GO43u新機種が売れたらこんなみっともないスレは葬られるはずだったんだが
あまりに売れないためまた上がってきているw
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 23:50:14ID:HxHtn/4zお前、iPod
どこから出たか知ってるか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 23:50:19ID:HxHtn/4zお前、iPod
どこから出たか知ってるか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:01:30ID:YbkunBTz0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 03:48:09ID:Eav4W2yu新OSのタイガーはやっぱダメ虎のようですな〜。イン須古に2日もかかるw。
>Mac OS 10.3.9 からの上書きアップグレードで、使用領域22GBの
>ハードディスクから索引を作成するのに約6時間と比較的「短時間」で終了した。
22GのHDDに6時間〜www。100Gで30時間。1TBで300時間=12.5日!!!
テラワロス。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 03:59:03ID:nOpmHoRb0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 04:08:48ID:Eav4W2yuイポドンは必須の良スレ。
それとも神経外科か脳外科か、あるいは精神科かな。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 04:25:25ID:ozuJk3k+>お前、iPod どこから出たか知ってるか?
え・えーと、ソ、ソニィ?
つーか、内臓電池はソニー製ではなかったでしたか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 09:48:02ID:nOpmHoRb性能が悪すぎて今はサンヨーに切り替わっている。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 11:10:47ID:D7NtJSoEgoogleデスクトップ検索ならタダ
macでは使えないと思うけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:13:14ID:bIuvl4Cu悪いけど俺、理奈厨w
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:22:36ID:nOpmHoRbスポットライトよりシャーロックに似ているかも。
確かに結構便利そうだ。
これもHDDがガラガラ回って延々インデックスを作るのかな?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 20:38:28ID:nKldI08J0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 20:54:53ID:xbMZqegm0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 22:24:28ID:rSN+LOHBみたいな?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 22:34:01ID:zjXfs2Z+0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:01:07ID:nLMvVGwxリナでどうやってイポ使うのかと、小一時間問いつめたい
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:30:46ID:4Iw2gLyc五十歩百歩だよ、どれも。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:55:04ID:kTLeCppY0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:59:28ID:kTLeCppYが言うには音質に差はないそうなので、イポより安物のプレーヤーを買いましょう。
不明なメーカーので十分なんだそうです。
innoPodやスーパータンジェントなんて正体が分ってるし、高機能で素敵やんでFAってことだよな>>696w
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 03:54:52ID:LW9WqsJX比較のしがいがあるってもんだ。
元音源より劣化するからこそ、
エンコーダー、プレイヤー(デコーダー)による差がつきやすい。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 07:40:18ID:SLhlSCaZイポの問題点はイコライザオンと音量アップで音割れしているにもかかわらず
アホーが何くわぬ顔して売って、またそれを買う馬鹿が大勢いる事でしょ
スレタイは、「ウギャアアァーッ!iPodハード悪すぎるーッ!!」でしょうが
盗芝の偽蛾人も音割れするそうだな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 08:25:31ID:6WMmjWu80702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 08:28:17ID:+e17jZlZ>イポの問題点はイコライザオンと音量アップで音割れしているにもかかわらず
>アホーが何くわぬ顔して売って
古い旧世代の情報に踊らされてる香具師がここにも居るのか。
iPodはファームアップすれば音割れはなくなる。
そんなことは、既に誰も質問しなくなった程のiPodの常識。
知らないのはユーザーではない人間と、
情報収集を怠っている検索もできないような糞初心者だけ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 11:11:53ID:OUG2sjJiソニー復活は本物? 発売1ヶ月でシリコンオーディオ販売シェア、依然トップ
http://bcnranking.jp/flash/09-00002388.html
次世代ゲーム機、あなたが欲しいのは?
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589105065/p-topics-2?m=r
Xboxwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇwwwwwwっうぇ
wwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
wwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwっうぇ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 11:43:02ID:vB61pSV8http://directshop.samsung.co.jp/shop/catg/prditm.jsp?p_prdid=1197&p_prditmid=1108
このような製品を買うのが良いでしょう。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 12:18:28ID:rcIN/zTJアップルのスピーカー通すと物凄くイイ音だから期待してたのにorz
でも慣れて来ると、重低音が割れないことに気づいて・・
以降、ヘッドフォンも純正のまま愛用しているよ。
ここまで低音が割れないのは初めてだよ。。w
あと、できればiPodは林檎専用にして欲しかったね。
機能とか云々より、このスタイルは他の追随を許さない
林檎崇拝者の特権にしてほしかったねw
ソニーとか、機能テンコ森みたいだけど、シリコンがださい。
それにソニー製品はどうせすぐ壊れるとゆう固定観念が萌
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 12:51:59ID:uvQH97jP0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 13:01:08ID:3JKFG4W5http://pcweb.mycom.co.jp/series/interview/067/03full.jpg
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 13:56:36ID:qxf5OUFn0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 14:02:00ID:y3JYUUA20710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 14:19:53ID:SsFB6wk00711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 15:07:53ID:i8kW0Bjp0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 15:54:02ID:S8XkI2oA0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 15:58:25ID:eVWrgM9c0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 20:31:26ID:uvY9H3/dそんなにねーよw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 00:16:33ID:4OmriUHN0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 02:52:00ID:hy3k52gO最近、オーディオを良くしてiPodをつないだらすごくいいんだ。音質が。
もちろん、イヤホン端子で。実はけっこうイイ音が出ているのかと思ったよ。
パソコンに安モンのUSBオーディオアダプターをつないで、そのイヤホン端子から、
オーディオ装置につないでも、かなりイイ音が出ている。
しかもMP3でもCDにくらべてそんなに遜色ない。
しかし、そのイヤホン端子にイヤホンをつなぐと出ている音は
酷くて聞くに耐えない。もっとも俺が持っているヘッドホンはオーテクの
木のヤツと、E2Cくらいなんだけどね。何でそんなに酷い音しか出ていないのに
オーディオ装置につなぐと、イイ音になるんだ?と不思議なのだが。
イヤホンでイイ音を聞くのは難しいのかと思う。
高級オーディオの雑誌なんかでiPodの特集をやっているのをみると、
たいてい音質とても優れているというようなことが書かれている。
やっぱりいいイヤホンにすればイイかと思うけど、高いからね。
ちなみに俺のオーディオ装置はアンプとスピーカーは自作で
合わせてミニコンポ並みの金しかかかっていない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 06:04:00ID:fc5TH8vL0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 09:30:28ID:6oKrbrF6高級オーディオ誌は安物家電業界としがらみが無いからだな。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 18:44:47ID:dVvbIeFdヘッドホンアンプの出力インピーダンスが高めなんじゃないかと思う。
どうもその辺の安いヘッドホン繋ぐと中音が引っ込んでシャリつくんだなあ。
付属のヘッドホンがバランス取れてるね。壊しちゃったっけどw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 01:21:57ID:hgHJ6TF+0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 01:31:31ID:HJEMClxe付属イヤホンのインピーダンスを知らないんだね。
知った途端赤面物の低インピーダンスだぞ?
ちなみに、32Ωは高インピーダンスとはいわない。
例外も有るがインピーダンスで特性が変わるのは、
一般的に100Ωから。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 05:05:48ID:GqbEAh2T>知った途端赤面物の低インピーダンスだぞ?
え?イポを知った途端赤面物の糞音だって?
このスレのヤツはそんなの周知だってw。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:25:40ID:Ool92Lno0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:48:07ID:a9kVvjfN0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 12:31:56ID:tdQC+xY8ただし、>100Ωからなどと一般化する根拠は?
>720 こんなスレ見て凪いで勉強汁。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 12:43:20ID:+mRyu1Uv0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 13:55:03ID:mkt7imWy俺が代わりに答えてやろう。
ドライブしにくいヘッドホンのインピーダンスはニ桁、三桁の
キリのいい区切りが基準になっていて、
アンプなんかの対応ゲインも二桁、三桁で区分けがされているから。
当然、アンプ側の出力インピーダンスも、
ヘッドホン側の入力インピーダンスの桁に合わせてうまく計算、調整されている。
三桁逝かなくともULTRASONEなどのドライブしにくいヘッドホンも存在するので、
絶対に100%そうだとは言い切れないので多少の例外もある。
基本的に感度やメーカーごとの測定法で変わってくる。
iPod付属のイヤホンは32Ω。
イヤホンとしては平均より大き目のインピーダンスだが、
全体から考えるとかなり低い部類になる。
ちなみにオーテクの初級ヘッドホンATH-A500が64Ωで、
あらゆる機材に繋げることを想定されたローインピーダンスヘッドホン。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 17:13:43ID:znvdmaG1>>721 が唐突にイヤホンの入力インピーダンスの話を始めたのは
なんででしょう?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:02:00ID:ZRu1KX320730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 00:09:16ID:P3qVsjIF0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 00:26:08ID:bla3kQwc0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 09:50:27ID:P3qVsjIFソニーエリクソン社製だからSonicStageからしか使えないけどさ
もう携帯へのデジタルオーディオプレーヤーの取り込みは、始まっていたんだな(`・ω・´)
こりゃ、ゲームもDAPも携帯に完全吸収される日も近いな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 10:20:07ID:bla3kQwc0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 11:12:53ID:K31jif9J0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 11:14:22ID:eXFBzTFh0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 11:43:58ID:9QTVcw6b大変そうだな。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 11:56:01ID:6DnFPyfNチワワタン顔真っ赤w
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 20:59:21ID:4n4MD1qQ0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:12:47ID:zftgrZGQ0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:27:23ID:y1hEK8Iq0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:32:55ID:zftgrZGQ0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:40:05ID:2n4GB6hyに対する「新」なので・・・
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:00:31ID:AzSVn2cJ>いやauのW31Sマジ音いいって!イコライザもBASSブースターも2段階ついてるし
BASSブースターが2段階でいい音ってwwww
iPod の音が悪いっていってるやつって、結局ドンシャリ厨なんだよな。
これからの季節、夜中に遠くからドンツクドンツクいわせた DQN 車が
近づいてきて、家の前の道路を通るときに大音響にびっくりすることって
あるだろ。ああいう連中と同じ感性のやつが、「iPod は糞音」とか言ってる
んだよな。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:04:49ID:XaA9AQHmでもイヤホン変えたらかなり変わった
128から320とか256に変えてみた
意識して聴くと変わった
気持ちの問題で好きな曲は320で入れることにした
気持ちの問題が大きいと思った
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:31:01ID:/bcuhXgQBass Reducerで聴いてたりする。
「iPodでEQ使うやつはシロウト」とか思ってたのに
自分が使わんといかん日が来ようとは...。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:31:55ID:9QR3K0FO0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:46:24ID:bla3kQwcどうせ中国製さ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:51:56ID:QyRM2KL5俺はどちらかと言うとiPod信者だが、それはマユツバだな。
ソース出せ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:01:28ID:bla3kQwcコスト的に
結構高いのでも中国製なのに・・・
どこで生産しても同じだから良い
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:07:22ID:zftgrZGQ今未開封で置いて有るパッケージを確認したら支那製だった。
iPod mini
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:08:54ID:yQN48tj4http://www.foster.co.jp/index.htm
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6794.t&d=v1
生産地は知らんよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:12:59ID:wYOoWgOr0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:13:54ID:GBTuvouU0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:26:18ID:rFbkAXuMその理屈で日本製なら、
ERもAKGも、禅までが日本製だな。おいw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:41:42ID:1nO/321Qポータブルでアンプ背負って、使いたいか?
最初から選択肢考えれば済むこと。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:56:39ID:yQN48tj4知らんよw
オレが日本製と言ってる訳じゃねーしw
ゼンハイザーのMXシリーズもここのなんだが・・・
もはやどこ製と言われてもなぁ
後、たぶんiPodのアンプはこれか、このシリーズだと思われる。
http://www.wolfsonmicro.com/products/WM8731/
0757長岡
2005/06/03(金) 01:10:03ID:W6CnzxHR0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:26:18ID:rFbkAXuM>ゼンハイザーのMXシリーズもここのなんだが・・・
だから俺がそうだと言ったろう。行間読めないのか?
AKG K12、K14、SENN MX400、500はフォスター、
ER-6はスターのOEMなのは常識だろ。
AKGはオーストリア、SENNはドイツだ。
フォスターなんて名前は出しちゃいけないんだよ。
種明かしした手品は、既に手品じゃなくなる。
設計は日本でも、調整は各本国のスタッフ。日本で音決めしたわけじゃない。
当のフォスターも経費削減のために部品は三国の下請け任せ。
日本の入る余地は基本設計と中間業でしかない。
そう考えないと、さんざん2chで持て囃されたイヤホンはすべて、
2chねらーが嫌う日本製と言う事になって矛盾が起きるだろ。
そうなるとプロ固定様が困るんだよ。判るか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:43:46ID:klz2wvliそれでイポは糞なんか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:49:59ID:rFbkAXuM行間嫁と上のレスでちゃんと言ってるだろ。おまえも行間読めよ。
いぽの音が糞音じゃないとプロ固定様が困るんだよ。
2chが盛り上がらないからな。
2hcは叩かれる相手がいて成立する掲示板だ。
例え音が良くても悪いことにして、2chに賑わいを与え、
宣伝対称をネガティブキャンペーンでも儲けさせる。
ネガティブで興味を持って買った奴は「ありゃ? 悪くねえじゃん」と好印象を持って、
次の商品を買ってマンセーし、そいつが信者扱いされ、更にアンチから叩かれて祭りや対立は激化する。
ひろゆきもアンチも信者も製品出してるメーカーも誰もが最終的には幸せになれる循環は続くんだ。
全く、ここまで説明しないとわからないなんて馬鹿は困る。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 01:53:06ID:rFbkAXuM0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:07:29ID:klz2wvli長文長々とどこを縦読みすればいいのやら。
糞音と絡む要素がさっぱりわけワカメ。
まともに読む気がしない。
ネガティブキャンペーン?どーでもいいべ。判ったか。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:10:32ID:klz2wvliおまえがノーベル賞級のアフォだということがよーく判った。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:27:22ID:rFbkAXuM>アフォ
自己紹介乙w
おまえみたいなアフォじゃノーベル賞はとれんぞ。
ノーベル賞(とれる兵器)級の(破壊力を持った)アフォって意味か?
それならおまえにピッタリだw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:36:19ID:klz2wvliイヤホンの違い=イポの糞音を立証してくれんかね?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:41:37ID:klz2wvli0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:46:36ID:klz2wvli之を○反でやると・・・
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:47:27ID:rFbkAXuM本当に必死なのはおまえだろw
俺はおまえの馬鹿さっぷりに笑いをこらえるのに別の意味で必死だったわけだが。
人様がわざわざ噛み砕いて簡単に書いてやってんのに、
それすら読解できないアホの分際で無駄に噛み付くなよ。
おまえがとてつもない馬鹿なのは良ーーーく判ったからw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:54:27ID:klz2wvliアンチイポスレ事態、進行が超遅だがw。腕が悪いのかな?
それでもプロ固定・・・但しROM専用とでも書いてあるんかいなw。
赤面ものだから消えた方がいいよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:06:00ID:rFbkAXuM本当に行間読めないのな。
全ての文が字面どおりだと思ってるあたりが頭が悪すぎる。頭悪いとかってレベルじゃないな。
馬鹿にも判りやすく説明したんだが、それが全く判らないとは想像を絶する知能の低さだな。
普通蝿だって3回追い払えばそこは居てはいけない場所と憶えるんだが、
おまえ、蝿以下だなw
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:10:08ID:klz2wvli1日100もこなせない過疎スレでプロ固定って発想が笑える。
話題逸らすのも必死だしw
さっさとプロ固定の根拠でも聞かせろよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:12:03ID:klz2wvliここもガラガラ。残念でした〜
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:22:15ID:rFbkAXuM馬鹿に色々と説明するのは結構得意だが、
馬鹿程度の知能も持ち合わせないおまえみたいな奴に一から説明するとなると非常に骨だ。
まだ幼稚園児に赤ちゃんが何処から来るのか説明する方が楽だよ。
さじを投げる。ハイハイ。お前の勝ちな。おめでとうw
お前が次のレスにiPodの音が良いか悪いか結論を書いてみろ。論理的な説明つきでな。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:27:01ID:klz2wvli糞垂らしてさっさと寝ろ。まあ泣いて逃げるのは自由だがね。
枕でも濡らしてろよ。
あいかわらず よ・わ・い な、おまえ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:32:53ID:bFXzPfY7こんなネタ以外に存在価値の無い誹謗中傷スレで
スレ違いのガキのケンカだなんてオツム弱いね。
とりあえずおまいら、死んどけ。
氏ねじゃなくて死ねな。リアルで。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 03:33:21ID:klz2wvli0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 04:08:50ID:1+6ai5l8ところで、日本のヘッドホンは別に評価低くないよ。
海外にも良いのはあるがA-Tやソニーのも音が良いのは良いとなっている。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 04:43:29ID:shneWe7W0779752
2005/06/03(金) 05:21:48ID:wYOoWgOrは?amp?なんでそんなもん背負うんだ?そんなもの必要ねえよ。
知ったかでレスするな。USBなるヘッドフォンは知ってるか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 06:25:32ID:g2bi39KR0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 07:50:53ID:4ce5F9eI0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:20:48ID:Kagrb1wD> あいかわらず
> あいかわらず
> あいかわらず
> あいかわらず
> あいかわらず
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:47:03ID:zQ+sL0QbD/Aとアンプ内蔵の奴ね。
つまり、「背負う」んじゃなくて頭に「乗せる」んだ、って主張か。
0784テンプレ用
2005/06/03(金) 10:48:47ID:dBA6UY2iイヤフォン:フォスター電機
http://www.foster.co.jp/index.htm
デコードチップ:PortalPlayer
http://www.portalplayer.com/products/documents/5022_Brief_Mar05.pdf
http://www.portalplayer.com/products/documents/5024_Brief_Mar05.pdf
ヘッドフォンアンプ
http://www.wolfsonmicro.com/products/WM8731/
参考:iPodの中身を研究
http://buin2gou.nyaa.co.uk/ipod/ipodinside.html
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:44:32ID:JN8d/yZo0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:13:26ID:GBTuvouU0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 14:51:24ID:oXm2y1rK0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:38:36ID:gBE8lxF8Macにインテル製プロセッサを採用へ
あーあ、アップル降参だってさ、プゲラ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:54:13ID:VimWEQ6H0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 22:21:02ID:syeLMLHUインテルCPU版OSXと言えるダーウィンが有るからOSの移行はしやすい鴨。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 22:52:16ID:GOlYwXH+スレ違いだし、どうでもいい。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 23:13:48ID:cFi5FTvw0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 02:57:05ID:1/DTd898GKが携帯オーディオのランキング上位を独占しているメーカを叩くためだけのスレだから
あながちスレ違いでもない。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 10:33:41ID:NqPiSDJw0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 10:51:22ID:ilTdKI1z0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:18:17ID:ew5OdaLl自社の堤燈ベンチ以外じゃボロ負け。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:22:13ID:nyIcN4RVhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117859973/
【Apple】「iPodの在庫だぶつき」の情報でApple株価下落 [05/06/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1117896480/
【リコール】iPod訴訟で和解 アップル不具合認め、交換や返金へ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1117921784/
ψ【アップル】iPod不具合の集団訴訟で和解・新品に交換
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1117897225/
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 12:59:11ID:4B4EpfO0ソニーはフラット、iPodはカマボコ
iPodを基準にするとソニーはドンシャリということになってしまう。
まあ、ドンシャリの定義は千差万別だけど、普通は高域と低域が過剰に持ち上がってることを言うんであって、
フラットはドンシャリとは言わない。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 13:07:05ID:ilTdKI1z0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 13:09:15ID:1/DTd898ソニーはドンシャリサウンドだと思うが
>音質については、携帯音楽プレーヤーとしては不満のないレベルだが、低域と高域が持ち上がった、
>いわゆる「ドンシャリ」傾向の特性が気になった。付属イヤホンがややハイ上がりなこともあって、
>人によっては聴き疲れを感じるかも知れない。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050509/112132/index5.shtml
>NW-HD5の音質だが、ビミョーな怪しさが拭えない外国製プレーヤーなんかと比べたりすると
>十分高品位だと感じる。やっぱり音のコトなんで聴いた人次第の話ではある。
>で、俺的には、低音も高音も中音もキッチリ出ているが、中低音あたりの“厚み”にほんの
>少し物足りなさを感じた。あるいは、高音が微妙に強め、みたいな。
>でも小型・長電源持続時間・圧縮音楽専用プレーヤーだと考えれば、十分に良い音だと思う。
>それと、HDDタイプのプレーヤーにありがちな“HDD駆動開始時のノイズ”だが、
>NW-HD5は一瞬非常に小さく「ジッ」という音が聞こえる程度。
>まあ、ホントにかすかな音で、ほとんど気にならない程度ではあるが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 13:27:59ID:d95gym/Q>>799の指摘どおりの意見の例ととれる。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 14:30:54ID:IUg8HePs2つの機種だけで比べても、全く意味がないよ。
フラットで2つよりより原音に近く、性能の高いプレイヤーを
普段から使っていて、なおかつその3つを持って、
冷静に判断できる立場で比べるか、
2つをそれなりの測定器にかけないと。
このスレの住人が冷静な立場で判断できたり、
測定機を持ってるとは思えない。
持っていれば、普通はその測定結果を
アップするはずだからこの議題は一瞬で終了するからね。
2ちゃんねらーでは、個人レベルで測定器を持っていることが
分かっているのは、さいたまAudio氏だけ。
真実が知りたいなら、彼に依頼するしかないな。
だから、>>799も>>801も>>802も無意味で的外れ。
ただ、>801は複数の情報ソースを提示している分、
ただ決め付けただけの>>799よりは幾分ましとは言えるが。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 15:23:03ID:ilTdKI1z0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 15:30:42ID:Ntxaz7i20806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 15:45:43ID:p+lIBH/nうるさいところでなら多少高音と低音を強調した方が聴き取りやすくなるんで
携帯プレイヤーという性格上ドンシャリは可だと思う。
つか、むしろ積極的にそうすべき。
米企業のアポーは満員電車知らないからそこのところがわかってないんだよ。
無音の測定室でいい結果が出ればいいと思ってる。
まぁオレはノイズキャンセルヘッドホンで騒音消してからフラットな
iPod使ってるんだけどな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 16:53:13ID:cVfzO0wL0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 17:00:13ID:ilTdKI1z0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 17:24:16ID:IpyKQv040810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 17:52:32ID:QcIG67ID0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 18:09:10ID:bGKZHkdc0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 18:18:18ID:IpyKQv040813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 18:23:04ID:IpyKQv04http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109862039/499-508
アップル社員、おお乙!!!
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 19:04:52ID:ilTdKI1z0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:36:41ID:p+lIBH/n「電車の騒音まみれの音楽」より「糞音でも音楽だけ」の方が数倍マシ。
肥溜めで高級ワインの香りを比較してもしゃーないだろ?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 03:14:31ID:iOctuV1CGKなら見てそうなのにな(´・ω・`)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 15:34:46ID:zwIldICbケンウッド、カラー液晶搭載の20GB HDDプレーヤー
−HDDプレーヤーで初めてデジタルアンプを搭載
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050606/kenw1.htm
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 15:43:33ID:DM7iv0ZP0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 16:16:26ID:7OwQb8T90820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 18:42:54ID:/JgH3gBV値段も45000円は高すぎ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:05:35ID:8XrZG4Kj0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:09:34ID:1CgGQCvv0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:13:12ID:fO5S/HOu20Gで45000円はちょっとな・・・。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:14:57ID:B+dvDyrxギガビート?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 19:19:08ID:jhU7xoqF0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 20:18:47ID:FTqd+1Ewスッキリすると思うんだけど…
操作性は良さそうなだけにデザインがもったいない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 20:19:54ID:1CgGQCvv0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 20:23:03ID:k6SDatAE0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 20:54:45ID:DM7iv0ZP0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:35:51ID:B+dvDyrxそう?
もろギガビートぱくりましたに見えるけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 01:52:07ID:EzFs3Qrrイポ廚ってヒガイモウソウでデンパ出してるから
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:19:47ID:wcIFR6/I0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 17:55:35ID:E3Ro+wJ3バッテリ不具合出て大変ですね(藁
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:29:45ID:P4U5joBiいぽは音が悪いってことでこのスレ終了にしねえ?
真実は変わらないんだし。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 22:27:20ID:nSEVo0iDそれ以外=糞音質
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 22:40:10ID:j3ghzSaY0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 00:12:39ID:zvw3hx2zだいぶ音質が違うんですかね?
ボリューム通す分だけ劣化するというだけでしょうか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 11:28:26ID:Jg5Fv9q2使うなって事じゃないかな。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 15:09:21ID:b204P6gTアンプやコンデンサが超糞ってことだろ(藁
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 10:38:34ID:LwE06RN+「アンプやコンデンサ」ですか。
「インターネットやメール」みたいですね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 17:22:42ID:3Z9Yo63v0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 17:34:45ID:vwT6Lvrr0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 11:49:59ID:AYMZXBLeIT=インターネットテクニック だな!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 12:40:12ID:KpWRLGPpよみは本当にバカだなあ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 13:19:38ID:atCrCvge一旦納得してやらんと、お約束が成り立たんジャマイカw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 16:53:42ID:7QhuM74Iインフォメーションテクノロジー
http://www.itssp.jp/kouen/kicho/fukushima_matsubara/fukushima_matsubara.htm
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 17:29:05ID:acv8rGScマジレスすんなよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 17:55:26ID:atCrCvgeそういうのってどこで習うの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 18:27:14ID:8T9mr8jrこれはまた高等な餌を…
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 19:29:58ID:Vl+/fyWe0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 21:41:06ID:KRLDvhT7ずっと待ってるんだけと、iPodの音が悪いソースっていつ出るの?
悪くないかもしれないソースのURLなら何度か貼られてたけど。
特性表つきでコーデックとしてのAACの優位性とか、
結構有名なアーティストのiPod推薦文とか、誉めている日記、
SONY社員もウォークマンを使わずにiPodを使ってる記事とか。
そろそろ悪いというソースが欲しいな。
オーディオ界の権威がiPodが悪いことを証明した特集記事でも、
特性表でiPodがだめだと分かる表でも、
直接iPodとMDか何かを同条件で録音した音ソースでもいいからさ。
そろそろ待ちくたびれたよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 21:50:48ID:Q588kzyvここは現実逃避スレと言う事を忘れちゃいかんよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 22:00:31ID:MXMWQeO3>SONY社員もウォークマンを使わずにiPodを使ってる記事とか。
そんなのあったっけ?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 22:46:34ID:4+e4HXL70855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 23:27:03ID:4dHHDwI3おー、それっぽい。
納得できる。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 00:36:38ID:6sLZuln5つまりSONY社員もウォークマンを使わずにiPodを使ってる記事があるってのは嘘か
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 00:43:08ID:tq0LneEYおーおー必死に逃げてる逃げてるwおまえらは、遠まわしに
「iPodの音が悪いというソースはありませんごめんなさい。iPodが音悪いなんて妄想(虚言)でした」
と言ってる訳だw
せっかく自称古株の>>851が切望してるんだからソース出してやれよ。
「音が悪いのは事実」ならいくらでも実測ソースはあるハズだろ?
俺に反論する前にまずソースなw
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 00:46:29ID:mPfwTARehttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/09/news076_2.html
>おそらくだが、ソニー内部にはiPodの持っていた本質的な魅力に気付いている人物は多かったはずだ。
>なにしろ、朝一番に品川の本社に取材に行くと、ソニー社員の間では当たり前のようにiPodを使う姿が見られたのだから。
>ましてや、米国に大規模な拠点を構えるソニーの事だ。
Googleに「ソニー 品川 社員 iPod」と入れると、5個目くらい
までにヒットしてると思うけど?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 00:48:29ID:6sLZuln5>>856
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 00:53:41ID:tq0LneEYつまらん反論はいいから、音が悪いソース出せ。早く。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 01:11:20ID:6sLZuln5え?それ?
研究用に使ってただけじゃないの?
取材に行くとってことは、ソニーのポータブルオーディオ部署で取材したと考えると、そこにいたソニー社員は仕事中だよな。
で、ふつうのサラリーマンなら音楽を聴きながら仕事をやらないよな。
この記者の言ってるのは、部署でそれだけ使って研究してるのだから、それだけのものを作れと言ってるようにとれる。
それともソニー社員って全員ウォークマン等のポータブルオーディオつけて働いているのか?
それに「SONY社員もウォークマンを使わずに」とはその記事に書いてないし。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 01:11:58ID:mPfwTARettp://odn.okweb.ne.jp/user.php3?u=234141
一例
>>・SONY NW-HD5
>>・東芝 gigabeat F20
>>・アップル iPod M9282J/A
>この中で音響メーカーなのは、唯一SONYだけですね。
>いくらデジタルデータとしての音楽ファイルに優劣は無いと言っても、
>デジタルデータからアナログデータへの変換に関しては、音響メーカーとして
>歴史のあるSONYに叶うはずは有りません。
>私自身、iPod miniを購入してMDに比べ余りの音質の悪さに、
>iPod miniをオークションで売ってNW-HD5を購入しました。
>やはり、思ったとおりの音質の良さに気に入って毎日持ち歩いています。
>●ATRAC3plusの64kbpsでの再生音質は、MP3やAAC(iPodの標準音楽ファイル形式)の
>128kbpsより遥かに良い音質です。
>あえて言うと、WMAの64kbps(VBR形式のファイル)と同程度か、それ以上の音質ですよ。
>一度、メディアエンコーダーでVBR形式で64kbpsのWMAファイルを作って、
>フリーソフトなどでMP3の64kbpsファイルを作って聞き比べてみて下さい。
>ハッキリと違いが分かって頂けると。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 01:18:27ID:mPfwTARe「朝一」と書いてるから「始業前」ともとれる。
って、そんな事言い出したらどーとでもとれるw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 01:56:59ID:QNjpWI/D「朝一番に」というのは出勤風景だろうね。
「仕事中も片時も離さない」ならそう書いているでしょう。
iPod禁止令が出てイヤホンだけ替えて誤魔化している と言うのも読んだ記憶が有るがurlが出てこない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 01:58:15ID:QNjpWI/D0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 02:06:36ID:mPfwTAReSONYはSONYでもSonymusicならこの手の噂はチラホラと・・・
ttp://www.we-blog.jp/aqua/moto/a0000132899.php
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 02:20:30ID:tq0LneEYつまらん反論はもういいから「iPodの音が悪い」の証明となるソースを出せ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 04:50:55ID:OdLQS1Io>音が悪いとききますが・・・
>MDなどに慣れている方では少し悪くきこえるようです。
超ワロス
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 04:54:29ID:OdLQS1Io>直感的操作はできない。MP3は2代目だが、音が凄く悪い。EQをONにすると音が歪む。いいのはデザインだけ。 何故人気があるのか疑問。他社のほうが好くできています。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:03:01ID:mPfwTARe0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:05:15ID:OdLQS1Ioこのスレおもろいから読んでみろ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:11:22ID:mPfwTARe0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:12:12ID:OdLQS1Io●イポの音質について@
日経クリック12月号の取材でミュージシャンの伊藤カズユキ氏に
「iPod」とソニーのHDD携帯音楽プレイヤー「NW-HD1」を聞き比べてもらったところ、
実際、「NW-HD1の方が格段にいい音」という評価。
●イポの音質についてA
http://ime.nu/www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031110/dal121.htm
MP3とAACはそんなに変わらんらしい。
「高域は16kHz以上でバッサリと切られていることがわかる」んだそうだ。
さらに低音が出にくい機種なので・・・・。
http://ime.nu/www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/keiryo/d/d_02.html
人間の可聴領域は20Hzから20,000Hzなんだそうだw。
だからイヤホンも殆どは20kとか22kまで作られてるんだな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:13:11ID:OdLQS1Io買え。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:17:59ID:mPfwTAReだいたいデジモノ板名物のこのスレの過去スレ
読んで、なんか得るもんあるんか?
藤本の記事まで入ってるし。
決定的なソースがないから、こんなダラダラと
やってる訳だしよ。
今更デジタル板を持ち出すって事は、そのスレの
存在すら知らなかったんか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:20:27ID:OdLQS1Ioプロが特定の製品をけなすことは少ないが、素人の声は無視できないw。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:21:46ID:OdLQS1Io>そのスレの
>存在すら知らなかったんか?
はぁ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:24:05ID:OdLQS1Io●AACコーデックの音質について
■ iTUNES(ACC)の音質チェックリポート(概略)
今回、トライしていただいたのは、バーニー・グランドマン・マスタリングスタジオの前田康二氏。
CDマスターと同じCD-Rからリッピング、APPLE iBookG4とiTUNESでAACに変換した
iBookへ「DEGIDESIGN MBox」を接続、S/PDIF出力し、「APOGEEPSX100」でDA変換,
これをスタジオののラージモニターで再生する。
試聴を開始、聞き終えたと同時に、前田氏の口から漏れた言葉は、
「ひどい・・・どうしよう」だった。
「全体の質感がガサついてしまって、空気感も失われているし、低域の臨場感も少なくなってしまう。
これはEQで低域を上げても戻らない感じがします。〜中略〜AMラジオの変調よりひどいかもしれない。
ノイズレベルも上がっているようで、音の減衰がそれに埋もれて聞こえなくなっているようにも感じます」
Sound&Recording magazine 2005年1月号より
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 05:46:32ID:I4MbF/ECアナログと違って圧縮音源は使えるデータ量は一定なんだからさ、
聴こえもしない20kHzまで無理矢理出そうとしてその分中域に割り当てるデータ量が減るよりも
16kHz以上をばっさり切り捨ててでもその分中域を厚くした方がマシなんだよ。
スペック上周波数特性が伸びたとしても中域がカスカスだったら意味ないわけ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 08:05:51ID:x9+WGLt+あのコピペの真相
626 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :04/12/17 01:44:13 ID:i2UGzEtt
>>622
圧縮音源向けのマスタリングの話
Sound & Recording Magazine 1月号
-----------------------------------------------
マスタリングエンジニアが、自ら手がけたCDをiTunesで
AAC(128kbps)に変換、ラージモニターで試聴。
「ひどい … どうしよう… 」
続いて、マスタリングが施されてない同一音源を、AAC
専用にマスタリング、iTunesでAAC(128kbps)に変換、
ラージモニターで試聴。こちらは好結果となる。
エンコーダー、圧縮フォーマット、ビットレートごとに
音の傾向が変化する。そのつど音質補正をしてやる
必要があるね、との事。
-----------------------------------------------
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 08:54:37ID:6sLZuln5ttp://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/diary/diary-kiku19.html
>大友さんがユリイカの「ポスト・ノイズ」鼎談の中で、iPodの音が耐えられない、って話を書いてるんだけど、
http://www.david-entertainment.com/weblog/iPod_vs_sony.html
電源オフ状態から、プレイ、メニューなどのボタンを押して電源が入ると、「ボツッ」とノイズが出ます。
今では電源を入れた後でヘッドホンをつけるようにして慣れましたが、最初は嫌でした。
念のため、アップルのサービスに電話で確認しましたが、
「ハードディスクが動作しだしたときに出るノイズで問題ありません。」と言われました。
AVメーカーの商品であれば、ちゃんとミューティングをかけてこのようなノイズは出ないようにしています。
さて、本題の音質ですが、残念ながら絶賛することはできません。簡単に言うと軽い音です。低音が薄いです。
http://www.2han-navi.com/mp3.html
ipodをお勧めしない理由:音が悪い
iriverお勧め理由:音が良い。
ttp://www.milkstand.net/fsgarage/archives/000219.html
iPodって音悪いね。
同じデータと同じイヤホンでVAIO SRXから聞くほうが圧倒的に音が良い。
高音はややクリアーな印象だけどノイズ入ってるし、中低音がまるでダメ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 08:57:08ID:DPjY4/K0appleは所詮3流PCメーカ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 09:13:11ID:QNjpWI/D立て読みと同じ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 10:18:08ID:xDFnRS8E0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 10:28:27ID:Yodsvu1V0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 12:44:15ID:Z4BoB0cYそれともiriverを勧めているって事は在日の方かな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 12:45:54ID:+Tm2HToU0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:15:11ID:qqKZk9jlhttp://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/diary/diary-kiku19.html
> 大友さんがユリイカの「ポスト・ノイズ」鼎談の中で、iPodの音が耐えられない、
>って話を書いてるんだけど、逆に言うと、iPodの音質でも生き残る音楽ってのがいろいろあって、
>それがiPodに乗っかるんだよなあ。そして、残念ながら、というよりはある種の必然なのだが、
>たとえば大友さんのanodeはiPodでは聞けない音楽だと思うし、
>じっさいぼくのiPodには入ってない。しかし、それは聞くに値しない、
>という意味では、まったくない。
続きもよく嫁w
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:18:49ID:qqKZk9jl>簡単に言うと軽い音です。低音が薄いです。 いままで使用していたNetMDと比べても軽いです。
NetMD機器との比較しかしてない。
>これは、デジタル信号をアナログ信号に変換するデコードチップ、
>D/Aコンバーターといったハードのクオリティ、ノウハウの問題だと思います。
>やはり、音質に関しては、25年のウォークマンの歴史のあるソニーに軍配が上がります。
本当にそうなのか?
という疑問は散々言われた事でソースとして信頼に値せず。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:20:06ID:qqKZk9jl>音が悪い。これは、付属のイヤホンのできが悪いとの情報あり。
>せっかく購入しても、音を良くするために別途イヤホンが必要?
伝聞情報
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:22:15ID:qqKZk9jl>このVAIOはヘッドホン出力の音が良いことで評判なのだが、
>おそらく会社のDell経由で聞き比べても同じだろうな。低音のなさは致命的。
評判なのけ?w
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:25:00ID:qqKZk9jl本当に「悪い」とするには弱い、弱すぎる。
GK的引用なしにちゃんと出来んもんかね?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:27:32ID:QNjpWI/D個人のブログも雑誌系サイトも等価値。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:30:57ID:NXnvMOkLphotoとかminiと部品共用化とかで中身のチップとかコンデンサも入れ替えされてると
思うんだが。
今日届いたばかりの最新ロットは音がいいように聞こえる。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:41:35ID:qqKZk9jl等価値だが、ソースとして使うには引用が意図的、もしくは
あまりに偏り過ぎってのはあるだろ。
特に>>888なんて朝日的ともいえる強引な引用をされてた訳で。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 13:44:46ID:NNGyO+rl0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 14:02:40ID:JOkElqQeやっぱ某国の糞壺の音には我慢ならなかったのだろうなぁ。
Super Tangent も発売されました日本でも入荷。
使用されてるチップ類は同一 チープさも同じ
タイワン レベルって事やねw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 14:38:49ID:jwAWfJUsiPod photoを買ってみた。
音は「思ったよりも」ずいぶんよかったのにびっくりした。もちろん全体的に薄味で
解像度も高くない。でも、音がよくないという先入観があった分、ヘッドフォンで適当に
聴くには十分だと思ったよ。
真剣に聴くときは家にあるコンポで聴くから、ながら聴きだったらiPodでいいや。
昔初代ウォークマンが発売された頃も、3万円半ばしていたことを思い出すと
30年の技術の進歩を痛感するわ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 14:43:33ID:kTZniCDg0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 15:32:05ID:jwAWfJUs液晶もついているし、デジカメのフォトストレージにもなるし。
いや、マジで外付けHDDのつもりで買った。
音楽なんて全く期待してなかったので、iTunesのできの良さと
本体の操作のしやすさに感動。こりゃ売れるわ、と思った。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:11:46ID:5KcCe5EH0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:25:11ID:C75q7GCB0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:46:33ID:njKZqrIz中域重視型で上も下も落ちているので地味に聞こえる。ただEQは誉められたもんじゃないな。
昨今のCDが音圧競争でヘッドマージンナッシングだからこのままでブーストかけると完全に飽和。
本来なら壷の中で全体のレベルを落としてからEQかけるべきなんだろうが・・・まぁメリケンの商品なんで。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:53:58ID:C75q7GCB0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:54:01ID:QPHz4C5x国産もっと参入してほしいな
次はシャープか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:54:33ID:kpxvPeQyDQNな刺激音にして「やっぱ相川は音が良いぜ!」とかいってる
リアル厨あたりの相対比較でipodは音が悪いとかって吹聴されてるだけな
気がするけどな。
家にあるいろんなヘッドフォンジャックで同じmp3のソース流して聞いてみたけど
どれもipodの素の音と代わり映えしない。
携帯やPSP、コンポ、AVアンプと色々試したがヘタするとipodの方が音いい?
って感じがする
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:58:54ID:WAASzdN0そりゃ無職には必要ないだろうて。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 02:09:03ID:E8Sn8QpF0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 02:18:13ID:C75q7GCB0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 02:21:33ID:kpxvPeQy相川工作員はもう少し日本語を勉強しませう
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 07:00:50ID:wUuTxduhイコライザプリセットのせいで、イコライザ本来の使い方が
失われていると思う。BASS2だとかHARD ROCKだとかHALLだとか。
「ソースに好みの味付けをするのがイコライザ」と素人に勘違いさせる
悪い要因だ。
本来のイコライザの使い方は、機器ごとにあるピークやディップを
イコライジングで均して、原音に近いフラットなf特にすることが目的。
間違っても「低音をバカみたいに立ち上げて迫力が出た!」だとか、
「高音を立ち上げてクリアっぽくなった!」などという、変に捻じ曲げる
のは目的ではない。
素直でフラットなf特を持つiPodにはイコライザは要らない。
iPodの音が悪いと言われる原因は、フラット=素人耳につまらない音
だと言うことと、必要のないイコライザを無理矢理つけてしまい、
あくまで素人迎合用のおまけ機能であるイコライザの状態が
デフォルト設定ではずさんなせいで音が割れやすいこと。
まあiPodソフトウェアをアップデートすれば、音割れはなくなるのだが。
iPodは素人でない人間が普通に外用などに使う分にはそれなりに使える音だ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 07:37:15ID:C75q7GCB0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 07:37:57ID:C75q7GCB0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 11:16:31ID:kpxvPeQy他人の、音の分からないDQN>>音の分かる人
この数の違いが有るかぎり、ipodの評価はイコライザーをもっと改良しないと
評価はこのスレタイトルのままだと思う。
AVアンプやカーステレオにもMP3がソースとして使われるようになって
イコライザーやらBBEやらの補正とかを使ってみるようになったけど
BBEって一聴すると「お?音が良くなった?」って錯覚するんだよな。
ラウドネスや迫力系のイコライザーカーブもそう。
でも、良く聴くとフラットでイコライザー微調整でキッチリだしたセッティングには
全然かなわない。 作られた歪んだ音なんだよね。
ま、ポータブルでインナーイヤー使いながら外の喧騒の中で音楽を聴くんだから
喧騒でかき消される部分の補強をしてやらないといけないのは確かとは思う。
ipodは特に純正ヘッドフォンとのコーディネイトが重視されるから、あのヘッドフォン
で外の喧騒で音聞いたらそりゃ「ipodあんまり音良くないなぁ」って思うだろう。
気の利いたカナル型を使うとかなりipodの評価は変わると思う。
自分もER-4Sつかってるけど、コレ使うと外でも喧騒をShut out出来るんで
フラットな音を十分楽しめる。
音楽よく分かってない中高生に「音が良いと思うようにグライコいじってみて」
ってやると極端な修正加える例が多い事、それが音にこだわりを持ちだした
入り口のオタクに多くそういう傾向が見られる事を考えると、ちょうど2ちゃんで
声の大きい連中とダブるんだろう。
ipodの評価はそういう所から来てると思う。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 12:22:48ID:5HWH15cyどれも五十歩百歩の低レベル、低レベル同士の比較は無意味、
使い勝手だけで判断すればいい。
音にこだわるならポータブルDAT
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 12:45:18ID:Bx/7JRof0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:46:19ID:Ibsgcjbm少なくとも世界ではiPodが世界標準になり始めている、そして日本でも
iPodから入る人が増えて、iPodの音に慣れる人が増えている、ってことが
音への評価を変えていくだろうね。
聞き慣れた音を「いい音」って思うわけだから。
で、音づくりだけど、iPodより騒音が激しい環境で聴くことが多いって
考えたのか、shuffleはiPodより誇張した音づくりになってるよね。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:51:46ID:5nwpFaJ30919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:54:41ID:rxInxwiS平坦にヘボ音。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:56:36ID:Bx/7JRof0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:57:03ID:kZNCUyEK0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 15:05:01ID:Huf4iMFHそいつの家のPCがwin98だった気がするんだが・・・
98だと確実に動かない?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 15:34:14ID:rxInxwiS0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 18:05:01ID:5nwpFaJ30925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 18:15:42ID:G2h1C+ZY>>911
「素直な音」という事は
良い音質のソースを再生したとき
本領発揮するという事ですか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 19:14:02ID:5nwpFaJ30927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:07:34ID:ttNqKj1h同じCDでも、メーカーの違うCDPで演奏、同じヘッドフォンで聞き比べても
違う音で聞こえるように、例えばグライコが存在したとして、元から値をいじった
ものをフラットとして表示するようになっていたらどうだろう?
そんなものはメーカーの音作り次第なんで、ipodの音は中域を持ち上げた
グライコをフラットに表示するようになっているかもしれない。(カマボコ型)
もしかしたら他社が高・低域を持ち上げた状態をフラットとして表示させている
のかもしれない(ドンシャリ)
ドンシャリサウンドは初心者には一見音が良いように聞こえるので昔から
良く多用されてきた。
ヘボい機器で聞くのが前提だと余計この傾向が強まるんだよね。
だから、デフォルトで実はドンシャリ設定にしてあるといい音として評価されやすい。
カー、ホームでも日本のオーディオ製品はどれもドンシャリ気味。
対して欧米のオーディオ、特にスピーカーは中域重視なんだよね。
アメリカ製のスピーカーが日本製のスペック至上主義のスピーカーと違って
特に高域がマイルドであるのは有名な話。
そのアメリカでのオーディオ製品文化がipodにも生きているとしたら
ipodが日本人からみてカマボコ型、ハイ下がりな音として物足りなく感じるのは
当たり前かもしれない。
MP3プレイヤー利用者はたぶんオーディオに疎い人が多い。
PCのMP3プレイヤーのモバイル版としての位置づけだからだろう。
そうなると余計このドンシャリ指向ユーザーが増えるのでipodの物足りない
音を一言で「音が悪い!」とか言ってしまわせるのだろうな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:12:10ID:gS04wXlG0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:15:03ID:Bx/7JRof, -ー,
/''⌒\ /. |
,,..' -‐==''"フ ./ |
゜( ´・ω・`) /. |
( つつ'@. |
ゝ,,⌒)⌒) |
 ̄ ̄ ̄し' し' |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜 〜
〜〜〜
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:23:20ID:C75q7GCB/^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;.| _、-、_
/::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/:: | /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,| / ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、 ヽ`ヽ|、,,,ノ. /"´ ̄~''/ ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:''' :: ヽ|ヽ.`'''"´ /´ :::./ :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー- ';、 ::: `|ヽ`''ー-,,,i_ -‐''" ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_ '' | ',:::: `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、 :::::;/:: ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''" .;´ ̄J, ',::::,,,,、- /"'::;,:ヽ 、 ヽ.::::::: ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´ / ヽ,,,ノ ヽ| ヽ:::: ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;. ヽ /" i::: i: '::: :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';'' ノノノ/;/ i:::::::::: υ " :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/:: ::、:::i..:::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::
ヽー''"~´ ヽ、 "`'i::::::::i、:.. :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´ ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ:::::::: `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
ヽ'''''''''''''' '' :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ::::::::::: """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___ ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 23:41:44ID:X0p/23tl家庭料理でおふくろの味と嫁の味を比べるとおふくろの味が勝つような物か?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 23:45:49ID:z8HFwDkf捨てるか
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 23:51:18ID:Bx/7JRof?????????????‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ | iPodを投げ捨てろ
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
∧iii∧ アリガタヤー
(´∀` ミ
と#とヰ)
(_(_,J
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 00:01:46ID:X0p/23tl待っても無駄。
もともと持ってないしw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 02:39:43ID:Y1P5ooOs>家庭料理でおふくろの味と嫁の味を比べるとおふくろの味が勝つような物か?
あはは、そうかもな。
見た目は美人だけど、料理はまるでダメなんてところもそっくりかもな。
経験不足から出てくる味はぶっとび(音歪み、EQもだめ)だもんな。
ナイスアシストお。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 02:45:13ID:qTkgcR9t料理も音も刺激が強くないと好まれない傾向がある。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 03:23:57ID:PdSLAOoY結局カチョウドバドバの濃厚こってりとかになりがち。
そういう子供だましの音をよしとされてるだけ。
一時期の重低音ラジカセブームみたいなもん。
音としては最悪だが、とにかくブーブーいってりゃガキがこぞって買った時代
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 04:34:17ID:XW+e/0Fg>>6-7
つまりイポ厨はラジカセガンガン鳴らしすぎて耳が悪くなった連中か。
だから糞音でもわからない糞耳だと。なるほどねぇ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 05:38:37ID:xM4Mosyy0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 08:21:03ID:36UcGlLV化学調味料とパック入りかつお節で育った香具師には味が判らないと言っている訳だが。
つまりドンシャリで育ったソニー耳の持ち主には音楽が判らない。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 09:54:49ID:KpxoIsm6いくら素直でも音が歪むとどうしようもないなwww。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:27:41ID:wpfyiOYZ0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 11:40:34ID:moYjRiTh聞きましたけど。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 12:38:41ID:++6J925vGK?
GK?
GK?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:23:43ID:qTkgcR9tここ有名だよ。
http://www.gk-design.co.jp/
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:57:26ID:vU4NUwmu0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:05:18ID:1sh4tRP1久々に釣られてみる
だからどんな物だって圧縮してるんだから音が悪くなるんだって。
でも、
圧縮した曲をいかに音が良く見せかけられるかだな。けどこれも原音を変えてるからボツ。
結果的にイポに。
第一イポで音質を気にして買うお前みたいなヴォケはSONYへ逝け。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:12:30ID:zE9BLd3J次はドンシャリに違いない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:14:12ID:YASeyYAd0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:43:46ID:vU4NUwmu圧縮してても他の装置はイポほど平面的な音ではないな。
ちゃんと聴いてみなよ平面的音だと判るから...
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:53:55ID:ZG583Rinそんな事論議するまでも、ソース云々言うまでもなく
そこそこいいヘッドホンで聴きゃわかる
ダイナミックレンジ狭いし、低音割れるし・・
車とかで外部入力して使うけど、ちょっと厳しいかな
ただ、町中や電車で、カナル型のイヤホンと組み合わせれば
そこそこイケる、ていうか十分か
音質でいけば他機種になるが、itunesや使い勝手考えたら
今のところ選択肢なしかな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 01:18:37ID:MkfQGsGN0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 01:23:24ID:pWvjVD6yなら我慢しな、坊や。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 01:56:03ID:J4ACNxyDなんていうか広がりも低温も何もない、「つまらない」音だった
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 02:00:54ID:xD+LF6xR0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 03:51:11ID:zpWvLQWZ0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 03:55:57ID:Yac/cZk4http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118688935/
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 04:14:43ID:iup4i0+c0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 05:54:22ID:JkxrbxEC良いヘッドフォンで聴いたら低音割れてるのが分かるって?
HD600やER-4Sで聞いてるが低音が割れてるなんて事は感じたことが無いがな?
オマエの良いヘッドフォンとやらが割れてるんじゃねえの(プゲラァ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 05:59:09ID:MkfQGsGN言われてるイコライザやらなんやらでも割れんのですが?
ソースの問題じゃなかろうか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 06:16:51ID:MkfQGsGNが割れるというか歪むのが( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
・・・と言っても元々が低音過多な音源だから、敢えて
この設定にする必要もなさそうなw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 07:46:02ID:Cqg0FTE70963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 09:25:11ID:HW1pDzNZ0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 09:55:46ID:Xsnelw2FiPodの音はドンシャリ厨には合わないだけで。
いくらソニーでも輸出用はドンシャリじゃないって言うじゃないw(今のシリコンは判らんけど)
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 10:02:43ID:JkxrbxECギラギラした音、ドンシャリ系に走ってしまって鑑賞用というよりモニター志向に
走ってしまった為。
聴き疲れするんだよ。
今じゃカーステもホームもマニアには洋物スピーカーが人気。
アメリカの多数の支持を得るにはフラットな音を選択するのは至極当然のことだった。
だからipod。
ガキとかの音質でんでんとかもうどうでも良いんだよ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 10:50:50ID:iup4i0+c0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 10:56:32ID:rHCeL9BQ保てない低所得者だよ。自分で考えてる自分自身の価値と世間の評価
が一致しない低俗な人間のささやかな楽しみなんだから、そっとしておい
てやれよ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 11:19:39ID:BwYoBpHM0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 12:42:09ID:SDemEMET長岡が好んだ中世期のクラシックだけ聴いてろよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 12:51:25ID:fpEpXL/Gドンシャリじゃモニタできないってば。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 13:44:28ID:6qB9zfpU0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 14:09:02ID:J6glmZQC今週も以下の対応をお願い致します。
1)引き続き、各スレで、「iPod は音が悪い」というレスを流布すること。
2)iPodのバッテリー交換が高いこと、修理が高いことも引き続き
各スレで流布すること、保証が半年だというデマも忘れずに。
3)SONYに都合の悪い話題が出たスレは、
a) 大量のAAで流す
b) ワンクリック登録詐欺のURLを貼る
c) パナ坊を装った各企業の売り上げコピペをひつこく貼る
d) 「どこの製品でも同じ」とごまかす
を実施すること。
4)再生速度問題には、「iPod も速かった」とレスして相対化すること。
5)もう、iPod の流行は終わった、iPod を持っているだけでダサイと
印象づけるレスを行うこと。
6)アマゾン等での売り上げランキングの話題が出た場合には、
「人気が高くて品薄だから」と誘導すること。
以上、お願い致します。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 15:03:58ID:JkxrbxECじゃあキミはモニター用のヘッドフォンで音楽鑑賞すればいい。
中にはそういう音でも耐えられる人もいるらしいしね。
http://www.forest-mi.co.jp/mdrcd900st.htm
たとえばこんなので。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 19:48:55ID:GbDMQxxT持ってますが何か?つか街中でもみかけたぞ。
ただ標準ジャックしかないから変換するのめんどい。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 20:05:55ID:Sj0jv/2I0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 20:32:21ID:GbDMQxxT漏れの文章のどこにイポドに挿して聞いてると書いてある?
漏れは街中じゃ900STつかってねーよ。よく読めヴォケ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 20:43:30ID:JkxrbxEC900STなんて固くてギラギラした音が絶えられる耳じゃそりゃipodは
物足りないかもね。
みんな日本のスタジオで使ってる!っていうフレコミで900ST買って
「あんまり良くないんですが・・・」って話はヘッドフォンスレで聞き飽きる位
見てきた。
モニター用のヘッドフォンの用途は観賞用とはまた別だって事が分かってない。
ipodは一聴すると物足りなく感じるけど長く聴いていて疲れなくなおかつ
きちんとした再生環境なら特に欠けている部分もない事に気がつく。
まあ、外の喧騒で聴くならどうしてもかき消される低、高音を持ち上げて
やらないといけないんだが、それがまともに出来ない点がipodの欠点といえば
欠点だな。
ただ、カナルタイプとかの環境に左右されにくい環境なら十分いい音だよ。
いじれないが素はいい音ってとこかな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 02:35:11ID:wCyr1lg5今週も以下の対応をお願い致します。
1)引き続き、各スレで、「iPod は音が悪い」というレスを流布すること。
2)iPodのバッテリー交換が高いこと、修理が高いことも引き続き
各スレで流布すること、保証が半年だというデマも忘れずに。
3)SONYに都合の悪い話題が出たスレは、
a) 大量のAAで流す
b) ワンクリック登録詐欺のURLを貼る
c) パナ坊を装った各企業の売り上げコピペをひつこく貼る
d) 「どこの製品でも同じ」とごまかす
を実施すること。
4)再生速度問題には、「iPod も速かった」とレスして相対化すること。
5)もう、iPod の流行は終わった、iPod を持っているだけでダサイと
印象づけるレスを行うこと。
6)アマゾン等での売り上げランキングの話題が出た場合には、
「人気が高くて品薄だから」と誘導すること。
以上、お願い致します。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 02:40:22ID:f1Zr8KAn0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 03:26:07ID:ximyXzdg0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 03:53:46ID:jtcSieZOオウム返しのアホ発見。
iPodシリーズはiTunes環境を外に持ち出すための器に過ぎない。
ハード主体で物を考えてる限り、音がいくらよくなってもiPodは追い越せない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 07:58:39ID:j/F+NmyL0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 09:13:40ID:/0zbPTIR0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 10:19:47ID:FRb3ibgZただのアッセンブリーメーカーが何を偉そうに。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 10:32:59ID:ms8LgIBo0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 10:59:55ID:U666EBbOミスターピブって名前で売ってる地方もあります
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 11:05:53ID:j/F+NmyLアメリカに住んでるから至極当然に売ってる。
まさにピザまっしぐらの環境だわオレwww
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 11:27:58ID:43JiLzVY0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 11:30:47ID:sqy5YC4c0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:18:19ID:ximyXzdgその器が糞ってことだろ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 12:23:25ID:MGpK/aHE【GK業務連絡】
今週も以下の対応をお願い致します。
1)引き続き、各スレで、「iPod は音が悪い」というレスを流布すること。
2)iPodのバッテリー交換が高いこと、修理が高いことも引き続き
各スレで流布すること、保証が半年だというデマも忘れずに。
3)SONYに都合の悪い話題が出たスレは、
a) 大量のAAで流す
b) ワンクリック登録詐欺のURLを貼る
c) パナ坊を装った各企業の売り上げコピペをひつこく貼る
d) 「どこの製品でも同じ」とごまかす
を実施すること。
4)再生速度問題には、「iPod も速かった」とレスして相対化すること。
5)もう、iPod の流行は終わった、iPod を持っているだけでダサイと
印象づけるレスを行うこと。
6)アマゾン等での売り上げランキングの話題が出た場合には、
「人気が高くて品薄だから」と誘導すること。
以上、お願い致します。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 14:48:11ID:qjhjdhD6Apple の iPod 開発チームで作ったんですが。
実作業が他社 (ポータルプレイヤー) だってだけで。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:19:57ID:mXVoHUkd電池作ってるわけでもデコーダチップ作ってるわけでも再生
アンプ設計したわけでもなくて汎用品を組み合わせただけって
こと。でなきゃ中国で生産できるわけもない。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:38:22ID:zGLoudTgゲラゲラ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 16:09:28ID:z/i3toRA「論点をすりかえた」
って要するに
「言い負かされて悔しいぃぃぃぃ!」
って事ですからねwwwwwwwwww
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 17:57:35ID:3yM+c1JRおとがわるいというか・・なんかCDPとくらべておとがうすいかんじがするんだが・・
すまん きをわるくしたなら ながしてくれ・・
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 17:58:40ID:3yM+c1JR0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 18:08:34ID:Qq4BE5EzCDP毎に音質の違いがあるつーのにこのバカわ・・・(w
薄い音代表のシャープ1ビットのコンポでCD聴いてみろ。
その後オンキヨーのINTECで聴いてみろ。
同じCDでこんなに違うの???って事が分かるから。
って事でてめえは10年ロムってろ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 18:21:31ID:3yM+c1JR100021歳OL ◆OMDcGeri9E
2005/06/15(水) 18:22:36ID:/ccY/tCV\ ハイハイ 今だ>>1000ゲットズザー っとくらぁ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚O =3
⊆⊂´ ̄ ソ ヤレヤレ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
(゚Д゚ ,)⌒ヽ (´⌒(´
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。