【いいのか?】Super shuffle【本家を超越】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:19:28ID:3DqVxgYL0002名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:21:29ID:ZvoacQh/0003名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:22:15ID:nfL62igV0004名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:25:57ID:M5n+YIGs(加藤みどりの声で)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:40:42ID:57Ot5V/L0006名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:45:46ID:GIRtpDrZ0007名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:48:52ID:57Ot5V/Lttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000029-zdn_n-sci
0008名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:51:23ID:GIRtpDrZ0009名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:56:07ID:ZvoacQh/安ければ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:00:09ID:moH5CrTW松浦亜弥 ≒ 紋舞らん
0011名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:00:24ID:VK4GnE5u0012名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:01:30ID:ZvoacQh/松浦亜弥 ≒ 高樹マリア
0013名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:32:40ID:CllsKpFL0014名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:36:05ID:T/K+v4Px0015名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:36:57ID:jXQZDz+E0016名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 14:49:18ID:moH5CrTWiPod shuffle ≒ Super shuffle ≒ 山田まりあ
松浦亜弥 ≒ 紋舞らん ≒ 高樹マリア ≒ 前田健
iMac ≒ e-One
0017名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:08:00ID:G94oFAOa0018名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:10:43ID:508uprKG0019名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:16:11ID:G94oFAOa0020名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:19:44ID:JUSLYB640021名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:25:16ID:kS/HRoB+確かに製品写真じゃなくて、3Dのイメージだね
0022名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:30:20ID:TA7cv3EQttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000029-zdn_n-sci
0023名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:33:55ID:cvy9MhcCttp://rerere.servebeer.com/src/up2005.jpg
0024名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:40:56ID:4ZqwZJjD0025名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:43:38ID:kS/HRoB+おーモノはもうあるんだ、スゲー。
まさか、これってモックアップじゃないよね?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:44:26ID:+sXeblES0027名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:46:51ID:b0FZ0g/u0028名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:47:45ID:qdmzM5Dy0029名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:47:46ID:Ek0heTRZ0030名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:51:47ID:JlajR8Buアップルも見習えwww
0031名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:52:09ID:c7N47Qph0032名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:57:20ID:olObBnGi0033名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:07:56ID:94HRjsMc>>1が503で繋がらないぞ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:09:37ID:JlajR8Bu0035名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:09:55ID:2sIN+y65(´,_ゝ`)プッ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:18:17ID:JlajR8Buhttp://www.ivmm.com/innoax/products_innopod.html
0037名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:27:09ID:+R1DCw4z0038名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:31:48ID:4scqPfbR【いいのか?】Super shuffle【本家を超真似】
に変更しる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:35:02ID:NM9AaxBZ大量出荷すればするほど、訴えられたときの賠償額がデカくなると思うけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:36:01ID:JUSLYB640041名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:42:07ID:eTOhYwpOソニーはブランドで購入する人がほとんどじゃないのかなぁ。
今までも沢山のプレーヤーが出ていたけど、機能よりその部分で買い分けする人も
多いんじゃぁないですか?
機能面で考えると本家shuffleは他社よりも断然に劣っている。しかし売れるのは
アップルブランドだからでしょ?。
これが無名台湾製だったらあんな爆発ヒットはしなかったし....。
でも名前までパクルのはかなり悪質だね〜。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:45:14ID:xP3AKio0なんだ?信者は必死だな、餅つけww
こんな製品はネタ目的でしか買わないな、本気で使おうなんて思わん
0043名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:49:16ID:2xF2uZml北朝鮮製だったらもっと面白かったんだけどな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:50:30ID:eTOhYwpO0045名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:55:18ID:xP3AKio0ま、お茶でも飲め。必死で見苦しいぞ。
漏れはネタで欲しい、てかもうshuffle持ってるから。
これにはウケルw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:59:25ID:eTOhYwpO0047名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:01:12ID:YlI2Gyay0048名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:02:34ID:nBrDb+INこっちのは見れるはず
0049名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:20:00ID:xP3AKio0詳細画像
0050名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:23:29ID:pPdUVKcqiPod shuffle自体がネタ目的ですけどね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:25:42ID:xP3AKio0いいよ信者はもうwww
自レスだがやっぱりつくりが雑だなw
あっという間に逝きそうだ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:40:34ID:i9GoVRjUこの程度の機能の奴はあるじゃん。
どうせiTunesに対応してないわけだし、AACも再生できないなら
液晶付きの他メーカーのを買ったほうが良いと思うけどね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:45:13ID:xP3AKio0本気で使う奴おらんやろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 17:54:45ID:G94oFAOa本家も機能なんかどうでも良く肩の力の抜けたところが良いわけで
こいつはもっと肩の力抜けてるところがクールなのさ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:35:55ID:OSwSmLieこりゃ訴えられておしまいだな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:37:32ID:rYFKxA/N見た目にせて、グレードアップしても、安く出して売れそうだな。
ipodはブランド力で売ってるのに便乗する作戦Aか・・。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:39:45ID:6w8LeCkQ0058名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:40:35ID:IFTTebve0059名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:41:09ID:6w8LeCkQ0060名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 18:46:16ID:TA7cv3EQしかも電池交換できそうなUSBのところのネジ。
これは是非ともアポスト銀座の横で露天の外人に売ってもらいたい。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 20:15:21ID:c7N47Qphttp://tiftykk.blogzine.jp/big_kahuna_burger/files/iPod_sazae.mov
0062名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:25:14ID:pPdUVKcq0063名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:28:07ID:ny++p+gv重量同じでFM搭載だしさ、電池の持ちとかほんとに大丈夫なのか?
ストレージメディアとして使えるのかこれ。
パチモンに期待するわけじゃないけど、これは怪しすぎる。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:48:46ID:Iarhoj700065名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:57:46ID:7Ev7EA2e冗談だろ?プッ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:58:47ID:SIaiGPbB0067名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 22:35:28ID:4uImdDmrSuper shuffleのスペック。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 22:41:49ID:4uImdDmrmp3プレーヤがいくつも
http://luxpro-corp.com/ で見られるが
どれも日本では少なくとも販売されていないと思う。
luxpro-corpと社名自体を初めて聞いた。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 22:43:13ID:RuYs3uOpってここまでの完コピは予想外だっただろうね、アポー
0070名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 22:50:07ID:c9Rv0xoF間違いなく発禁になりそうなので
0071名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 22:58:46ID:679y1s/40072名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:08:05ID:vEPWewM30073名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:18:13ID:dQl2k1WVhttp://market.myav.com.tw/aboss/
detail.php?id=82b72ce1e181c24ba013621d6901a63d&wwwid=eacfac6ee35d52192db48b7fa08deb6d
どこかに売ってないのかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:22:10ID:vEPWewM30075名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:23:42ID:kS/HRoB+iPod shuffle
0076名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:24:55ID:kS/HRoB+iPod shuffle
0077名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:40:40ID:Esqm9U+m0078名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:43:57ID:Fue+daUdすげぇ欲しいよw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 00:07:10ID:0U/J80x90080名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 00:13:51ID:i+lfcCsy扱えるデータも違うし機能も違う。
あえていうならリング状の操作ボタンと商品名。
ボタンは別に丸くなくてもいいし、商品名も変えれば無問題。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 00:14:54ID:JkTGyXqZ0082名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 00:28:18ID:nG4pB6d2でも台湾製のほうはFMラジオになるのが救いだな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 00:43:04ID:i+lfcCsy本家シャッフルも早く液晶付きや本体カラー対応しないと先越されて逆に訴えられるぞw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 00:46:46ID:N6UnvToWあえて以下が訴えられる要素なんだけどね
ボタンを丸くしないで商品名変えたら中韓のパクリ製品と同じ
一気につまらなくなる
0085名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:13:27ID:+pSLB0ZNアポーからクレーム着て販売中止になったのがあったからな
楽観視はできんぞえ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:16:30ID:B7zsJjBg日本の法律で言えば意匠権とか目一杯侵害してますが。
不正競争防止法でも行けますが。
訴えられたら絶対勝てませんて(;´Д`)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:19:52ID:K7YHtW3T悪趣味なパフォーマンス、メーカーの売名行為、もしくは単にケンカうってるとか
その類だと思うけどね。
まぁ台湾人のことだからアレだが・・・
0088名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:10:15ID:MEfBv7j9訴えられないとか言ってるのは全部釣りだろう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:22:41ID:TKW0kYqo0090名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 04:13:49ID:6qzp70Wb0091名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 07:40:39ID:2SAS5Gj1しれないのに。ヘッドホンの色も併せやすいし。
ストラップとヘッドホンは本家より使いやすそうだ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 08:56:30ID:6qzp70Wb0093名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:12:43ID:3xwazWDFこれで終わりだな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:38:04ID:/3iURI60アジアのパソコンショップや電気屋にいくとよく見かける。
ま、日本製品やアップルと比べるとまだまだだったが、、、こんなものを作るとは、、、
0095名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:40:47ID:0U/J80x9そんなに有名な会社なのになぜ日本国内では無名で、他の商品が
売られていないのでしょうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:47:23ID:YrvsF/4Bhttp://www.arco.com.tw/component/update/2004/jebi99/p14.html
日本法人か代理店がなきゃ、日本で展開しづらいだろうな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:52:52ID:/3iURI60ヤフオクとかアキバとか行けばあるよ。ま、デザインとか使い勝手が
悪そうな感じだしな、、、値段は安いよ。
009895
05/03/12 12:02:16ID:0U/J80x9教えてくれてありがとう。知りませんでした。
値段は安いそうですがluxproの他の商品の値段から
Super shuffleをもしも販売されるとしたら
1gbで10,000円くらいでしょうか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 12:09:38ID:I7XAqYE10100名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 12:32:47ID:nG4pB6d20101ひろし
05/03/12 12:45:48ID:6qzp70Wbコレ、イイ!!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 13:25:45ID:0UO6Uu6/ボイスレコーダはどうやって操作するのだろう?
そもそもSuper shuffleの写真は本家をそのまま写しただけで
のように見えるし。期待して?現品待っていたら写真と全然違う
という事実に愕然となる予感。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 13:29:22ID:lNFuadrB0104名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 13:36:30ID:1Ttnytde0105名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 14:20:13ID:nG4pB6d20106名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 15:46:57ID:MEfBv7j90107名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 15:54:36ID:j6W9uUUY67 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:05/03/11(金) 23:55:29 ID:AkX2MS2N
FAQ
Q)何とか shuffleと言うシリコンが欲しいのですが売ってません。
A)上位機種が出ました。FMラジオ&ボイスレコ付です。こちらをどうぞ。
ttp://luxpro-corp.com/e_575d.htm
Q)この新型シャッフルはiTunesやAACに対応していますか?
A)対応していません。その代わり汎用性の高いmp3,WMA,WAVに対応しました。
Q)本体にリンゴのマークが書いてあるのですが。
A)それは廉価版の下位モデルを示すマークです。上位機種と間違えない為につけてあります。
Q)ip○dとも書いてあるのですがこれは何?
A)luxpro社はOEMをしており、それは某下請け企業がつけているブランド名です。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 16:46:48ID:8t7MvWao0109名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 17:30:17ID:Zq/xs/9N広告までパクるところが開き直ってるというか…
0110名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 20:49:22ID:sU8y7Lqg0111名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 23:28:59ID:nEwwGsJ2コレ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:03:22ID:Wztl/DNf0113名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:12:20ID:bz6x3raY上海問屋あたりで入荷してくれ!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:23:40ID:GmlQCm8x0115名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:45:45ID:VZhlQgpu後ろにリンゴまで…
ここまでパクるか!?
いくらなんでもやりすぎだと思われ…ひでぇなこりゃ…
0116名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:47:37ID:gxvOQisxいつまでも安物イメージで売っていきたいんだろうか・・・?
でも欲しいぞ、スーパーシャッフル
0117名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 00:50:31ID:cyO3RYne「FMチューナやボイスレコーディング機能などがついた全く別の製品。
全て自社で開発しており、弁護士からも問題ないと言われている」とのこと。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 01:06:54ID:23fCel5Hその弁護士は
「名簿の上から一人づつ抜けて行くのでねずみ講にはあたりません」
とか言ってそう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 01:11:01ID:oDEkdXU60120名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 01:23:15ID:FRKkRAid台湾だからどうだろ?
しかも、あの辺りは本家が勝つとは限らないから。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 02:33:15ID:/tpkOPFPWTO設立協定受諾国地域になったのである程度国際的常識に基づく
著作権や意匠権の拘束を受けるはず。Appleの訴えで販売を
差し止められる可能性も織り込み済みの、プロモの一環なんじゃ
なかろか。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 04:50:42ID:kGytJVaa0123名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 07:34:42ID:sOQyNhGE0124名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 07:50:09ID:g/aWYf+Rこういうユーモア(としか思えない)がある商品を
本気で出そうとしてるとこがまたイイネ!
早くでねーかなーw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 08:03:43ID:+mMbj4dL0126名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 09:06:09ID:3k+VXByq買うから、早く出せ!!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 10:05:45ID:u7QAVilFおれには悪意のかたまりにしか見えないけどな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 10:43:00ID:i/pKIeqC国内で輸入販売した業者が捕まる・・・よなぁ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 11:01:57ID:WTUaPbRC示す一般用語」とか抜かして著作権違反を国を挙げて合法化してしまうん
だろうけど、台湾はどうするやら。
台湾も著作権に関してはルーズな所だし。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 11:32:01ID:3k+VXByqもう、だめぽ。。。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 12:25:31ID:kFP8hiuq悪意だけでここまで使える商品にしないwww
iPod shuffleの使えなさが際立つのは信者には耐えられないようだなwwww
0132名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 12:38:13ID:FRKkRAid台湾の無名企業に小馬鹿にされてるような感じもするからw
アップルのは使い物にならないから俺たちがまともにしてやるよ、みたいな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこういうふざけたまねは即刻止めるべきだと心から思う。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 13:17:55ID:WTUaPbRCは無期延期に。その間の株価の変動でこの会社が多少儲けるというだ
けじゃないのかとも思うけど。
さて実際に出荷されるのかどうか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 13:34:29ID:9zeg0AW9おえ気ですか?
うはwwwwwwww「お元気ですか?」だろ!っうぇっうぇwwwwwwwwwwwww
0136名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 13:36:38ID:QdMAu3cQハゲ堂。
世の中に出すべきものじゃないな。
まぁ単なる売名行為でしょ。この会社の名前が後世語り継がれればよしって感じじゃない?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 16:31:42ID:XBbIkTGu最初っからこれ作ったらまずいよな。
>>133 に同感だな。
技術力なんかはグングン伸びてるんだろうから、こういうのやると
やっぱアジアかよって見下されるだけだよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 22:20:27ID:xwDLV96xそれなら、アップルとのトラブルも避けられるし信用も無くさない。
大勢いる多機能ガジェット大好きなヤシらが結構買うと思うよ。
価格が安けりゃ話のネタに俺も1つ欲しいぐらいだ(w
0139名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 23:52:17ID:4kAwDPMX0140名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 01:43:49ID:E/KrLjtb0141名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 02:08:38ID:/qM1ecujひとの褌で相撲を取るのも堂に入ってるよな。スゲー
もし売り出したら、面白いから1つ買っとくかw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 03:02:50ID:0z0hMIr7技術力云々で言えばiPod自体中国製だし、マザボはほとんど台湾が作ってる
ようなもんだから特に劣っているわけではない。
問題はデザインセンスで、じゃあAppleに勝るとも劣らないデザインセンスを持つ
企業が何社あるかといえば、咄嗟には思いつかない。
そういう意味では日本も台湾も大して変わらんよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 05:44:39ID:u1eRl7fqiPodの裏側を磨く技術を持っているのは日本だけですが何か?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 06:39:45ID:jzreWyJT表はどうとでもなるものなの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 13:32:34ID:aDgvXDseカワイイなお前
0146名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 14:15:03ID:BNUHAT5T業界は違うけど、つい先日韓国のWebzenてゲーム会社がまんま「ゼルダの伝説」の
意匠を流用したゲームを発表して問題になったんだよね。韓国のゲーム業界でも
自国業界のクリエイティビティ不足を端的に示す「恥さらし」な事例だとして
厳しい批判を呼んだらしい。韓国のサイト見ても擁護派はほとんどいないんだけど
このことは韓国社会の知的財産に対する意識の成熟を示す指標になってる気がする。
5年前だったら「パクリで何が悪い」みたいな話になってたと思うんだよね、多分。
http://www.gpara.com/comingsoon/webzen/
http://www.4gamer.net/news/history/2005.02/20050217230847detail.html
http://www.4gamer.net/news/history/2005.02/20050228173000detail.html
http://www.gamemeca.com/news/main_view.html?seq=11&ymd=20050215&page=1&search_ym=&search_text=
中台韓ほかアジア地域の新興資本主義地域が、世界経済の中で単なるファブ部門や
アウトソース先以上の役割を担っていくには、著作権・意匠・デザインみたいな
無形の資産へのリスペクトとプライドを業界ぐるみで育成していくことが大事なんだろね。
韓国は曲がりなりにもその道のりをテイクオフしはじめてる。台湾はどうかな?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 15:14:14ID:Sek7F2/f裏のステンレスを磨いてぴかぴかにしてるのは日本の研ぎ職人
0148144
05/03/14 16:30:32ID:jzreWyJTありがとう。
ごめんね。知識皆無なもので
日本の職人さんてスゴイんだぞって、テレビで見たから、興味があって
裏のピカピカが、精密機器には必要なんだよってこと?
そいで、ピカピカにするのは簡単じゃないんだよってことでつか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:38:11ID:NledURINhttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/02/22/tokushu/o1.html
これのことでしょ?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 16:41:27ID:NledURINhttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20061924,00.htm
0151名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 21:08:32ID:8nd1GC1w0152名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 23:36:34ID:Gd99TL4v・・・ざまぁみろ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 13:02:18ID:kIlAaBzY「アップルの欠けた(足りない)部分を補完しました」って感じだな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 13:07:33ID:kIlAaBzY台湾はいいんでね? テイクオフしなくても。
得意不得意あるんだろうし、将来クリエイティビティ重視で食ってく
覚悟があるってわけじゃないでしょ。流行り廃りでリスクも大きい。
むしろ、ファブ部門に特化してダーっとやってくれる地域ってのは
いずれにしろ必要。それだけでも食ってけるし、台湾はそれだからこそ
成功してるともいえる。
まあ、今後ベトナムとかで技術が発達してきたらダメだろうけどね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 14:36:39ID:RWYd3nY4とことん挑戦的だな。
まぁこの企画は潰されると思うよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 14:44:00ID:rK+ZydV4CeBit2005でのSuper shuffleの展示は、Appleからの警告を受けて
一度は撤去されたみたいですね。
その後また展示したそうですが。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 14:49:05ID:q4gAwkpb1.2mm厚いし、機能的にも優れてるし
Appleの妬みは醜いな
Apple晒しage
0158名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 14:51:48ID:McYDBp5k0159名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 15:06:25ID:yi25urCeリンゴマークまで模倣したんじゃ言い逃れのしようもない。
発売差し止めだけで済めばいいけどな、実際に売ってから
損害賠償とかになったら会社ごと倒れるぞ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 15:13:47ID:TegoHCzy0161名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 19:13:49ID:N+c+psB0中国の変な法案通っちゃったし。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 19:15:40ID:AxjYwB6F>実際に売ってから損害賠償とかになったら会社ごと倒れるぞ。
e-oneを売ったソーテックは会社ごと倒れてませんが何か?(・∀・)ニヤニヤ
ていうか、発売前だったのSupershuffleをアップルがパクったんだろw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 19:45:17ID:yi25urCeまあそう思いたいならそれでいいんじゃないの。
ただね、本体名称・本体デザイン・広告デザインのすべてが
酷似していて、なおかつ宣材にリンゴマークまで使われてる場合、
アメリカでは意匠権と商標権の意図的侵害とみなされるだけで
なく、不正競争防止法にも相当する。日本でのソーテック裁判でも
使われた「消費者の混同を誘発する」というロジックを全面に立てて
かなり激しい攻撃をしてくると思う。そしてluxpro側の言い逃れは
状況的にかなり困難。
実はAppleは以前にもかなり強硬な手段で台湾のコピー企業潰しを
したことがある。違法なApple][クローン生産を警察と連携して
刑事事件化し、製造者を逮捕させた実績があるんだ。?アメリカ司法は
当時よりも知財権に関してかなり自国保護優先の判断を下すように
なってるし、Appleは飛び抜けて知財・意匠の保護に熱心な企業---
というかそこに企業のコンピタンスがかかってる企業---だから、
刑事事件にまではならなくても、相当手ひどい目に遭わされるんじゃ
ないかと予想してる。
ま、俺は正直記念に1台ほしいと思ってるけどな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 20:02:56ID:mv1KTQyd何でアメりカ司法?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 21:04:15ID:yi25urCe漏れはCeBITの出品パンフを見てアメリカで売ることを
想定してると思ってたのだが、仮にアメリカで販売しないにしても
台湾は2002年からWTO設立受諾国地域なので、「知的所有権の
貿易関連の側面に関する協定」で商標・特許・意匠・著作権を
国際的ルールに沿って遵守しなきゃいけないことになってる。
だから受諾国地域(148ヵ国)内でSuper Shuffleを販売した場合も
アウトだと思う。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 21:40:42ID:zwCva/p/e-oneはソーテックが和解金払って解決
0167名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 00:05:41ID:yQFdhAjD0168名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 00:17:03ID:vRJSJMjF漏れもコピーキットでAppleU作ったよ
当時亜土電子とか堂々とコピーAppleUの部品売ってたよな
良く言えばおおらかな時代だったんだなぁ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 01:16:05ID:fpdpuf3YSuper Shuffle 叩きは激しそうな悪寒
0170名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 01:56:31ID:Fm8thX/x・B&Wスケルトンのe-one 433発売=[→不正競争防試~法に基づく
発売差し止め判決→e-one 433の製造、販売及び輸出が禁止に
・銀パソ変更モデルのe-one 500発売→Appleが仮処分執行を放棄→
SOTECの1000万円支払で和解
つまりアップルジャパンが最後に手を緩めた形での決着。
米本国ではFuturePower(Daewooの米子会社)の発表したe-powerに
Appleが発売禁止仮処分を訴え、発売前にこの処分が認められた(つまり
市場には出ていない)。さらに損害賠償裁判の過程で、Daewooに4年間
iMacシリーズと類似色でのe-power発売を禁じる条件付きで和解に
至った。この一件以後、FuturePowerは米PC業界から撤退してる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 05:42:03ID:ZNxYAjr3>・銀パソ変更モデルのe-one 500発売
販売を禁じられたB&Wスケルトンモデルの在庫を処分するために、
外装を銀色に「塗装する」という荒業で回避w
B&Wスケルトンモデルの「外装の色」が禁止理由だったため、
銀色モデルには裁判の判決が及ばず…
そして結局泣きをみたのは在庫処分をやる羽目になったソーテックのみ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 08:39:10ID:K+wYb7Sv心配してるんだ?訴えられたら訴えられたで
面白いじゃんw
それとも必死になってるのはそれぞれの関係者なのか?
ニヤニヤしながら見守ろーZE
0173名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 09:28:25ID:CqHGcRXG必死ならレスに青筋が浮いてるがそんなこともねーし
172も釣り餌が冷めちゃうのが気に入らないだろうが
事実関係や現実がわかれば面白さも増すぞ
まず発売はできないだろうが、もし日本でも売り出したら172も1個買っとけ
俺も1個買っとくw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 10:53:19ID:DXdgbB6Q>>171
成る程、台湾よりも遥かに著作権法が厳しい日本でその程度か。
で、SOTECはその訴訟で潰れるわけでもなく、
eMachinesに至っては低価格PCで売れまくってる訳か。
ttp://bcnranking.jp/flash/09-00001284.html
両者ともe-one出してなかったらここまで知名度が上がらなかっただろうし。
広告料のことを考えれば1000万円なんて安い(台湾だからここまで行かないだろう)
それにアメリカで販売できなくても、他で引く手あまただから別に問題ないな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 12:19:08ID:CqHGcRXG販売するとしてもWTO受諾国地域(148ヵ国)以外の国ってパッと思い浮かばないよw
Appleの制止を無視して発売すれば、販売した国毎に訴訟が起きるな
おもすれーからLUXPROにはトコトンやって欲しいが、潰れようが大損しようが知ったこっちゃないけど
こんなネタ商品、安けりゃ是非手に入れたいもんだ
図に乗って本体裏に林檎マーク入れれば完璧
0176名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 12:35:26ID:iUpVI+6w梨だよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 13:40:02ID:vRJSJMjFつまらん、おまえのレスはつまらん。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 13:59:07ID:vVWl5P7I0179名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 15:38:54ID:FHMR1yJ6みかんでも買うよw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 16:14:17ID:HBfoafD1ブッシュカンだったらもう何が何やら。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 16:23:53ID:WNq1Fwow0182名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 16:46:43ID:ET9DGvOA0183名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 17:50:14ID:g3zTxryT絶対、iPod shuffleだと間違って買う奴がいるぜ。
そして、これを「iPod shuffle」を買ったんだって自慢するだろうな。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 17:58:46ID:03+We9He0185名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 18:51:51ID:K+wYb7Sv「FMねぇよ!」だと確かに悲劇。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 18:59:47ID:HBfoafD1iTMSで買った楽曲が鳴らなかったり。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 19:03:20ID:DXdgbB6Q日本ではまだ買えないし。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 19:09:00ID:HBfoafD1Super shuffle を買う人が欧米圏の人かもしれないだろ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 03:19:44ID:wmig9i4x早く、売れ!!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 17:44:27ID:421uoPgE0191名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 17:45:57ID:t1TwEYrw0192名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 17:55:59ID:nojpNufhでもビルゲイツは世界一のお金持ちになったし
この会社もきっと大企業になるね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 18:12:12ID:4UVA+hGfMac儲乙!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 20:54:41ID:Fvsa7XYd0195名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 23:20:42ID:S+ryoYN4あれはブランドだけで売れてるようなもんだし
0196名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 00:23:16ID:f3wPg9zM0197名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 00:50:17ID:firD3iieMAC OSもALTのパクリだよ。昔々JOBSがパルアルト研究所に
行ってalt見て初代macのOSのGUIとしてパクッたのはかなり
有名な話。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 01:26:38ID:MixLVjHTAltoだ。あと、俺みたいな古株の林檎厨はそのレスにむちゃくちゃ
長い反証つけるぞ。いいのか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 01:29:55ID:MixLVjHThttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1109521938/111-
0200名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 10:24:23ID:arzkj/Yzそれじゃドザと大差ないぞ(プゲラ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 20:11:21ID:pSIQYI270202名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 20:39:23ID:MixLVjHT最終的にそれを決めるのは司法だから、
それまではパクリだと思うのもパクリじゃないと思うのも自由。
でも個人的予想じゃ、super shuffleはこのままの形では
市場に出てこないだろうとも思う。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 22:26:48ID:CINfwqMoスーパーシャッフルをさらにパクってスーパーウルトラシャッフル
ってのを作ればいいんでね?そしたらアップルからは
文句言われないのでは。いや、これはシャッフルじゃなくて
スーパーシャッフルの真似ですよ、みたいな!みたいな!!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 22:38:39ID:ALU3/rwe0205名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 22:49:38ID:PpyycLbaボタンは赤
0206名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 00:17:43ID:NtDKHgjZ0207名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 01:16:46ID:meceCbZ10208名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 03:09:02ID:ScY0zR2U0209名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 03:22:45ID:qbxBFhE5操作マークと文字の向き変えるだけでいいね!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 15:07:38ID:HcEUNdd90211名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 18:31:38ID:Y6/ehylC0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 17:10:36ID:Tdwb8r7Sあんた勝ち組だよ、間違いなく
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 19:31:36ID:ilJopM0z0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 19:38:15ID:DwS6ScuT0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 21:27:29ID:P4GHcA3H0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 03:30:08ID:WWjqfpBpソースは Engadget。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 09:53:34ID:8AO1354v久々にほくそ笑んだ。
ガムじゃなくて検査薬か。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 10:04:35ID:rNSpDV4O---------------------
http://www.engadget.com/entry/1234000650036878/
The?facts:
1.?The?Super?Shuffle?is?not?in?production?by?LuxPro.
2. There is no intent by LuxPro to ever put the Super Shuffle
into production.
3. LuxPro is looking for companies (like mine) to hire LuxPro
to build uniquely designed players, based around the same
electronics inside the Super?Shuffle.
4. The entire CeBit sideshow was planned from the start as
a gambit to gain a hugely disproportionate share of the
industry’s attention, so as to find a few customers for the
Super Shuffle’s electronics.
---------------------
プロモのネタだったというのがFAですね。成功したかどうかは
正直微妙なところだけれど。認知度上げても悪い方に有名になっちゃ
意味なしだしなあ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 16:17:10ID:XvdBejso全 員 釣 ら れ ま す た
ってことでクマー?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 16:34:15ID:rNSpDV4O>>121
>>136
>>141
>>159
>>202
あたりはまあ「プロモの一環だろ」説・「実際には販売しないだろう」説だったから
全員というわけでもないかな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 16:38:20ID:LmyU+XvE0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 17:49:39ID:Vo3mVyFA名前は売れたかもしれないけど、評価としてはどうなんだろう…。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 22:01:10ID:Riquu27R0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 23:20:32ID:pEb5Hn3t捨て身だな〜
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 08:45:13ID:bOGtMS0z最後までわらわせてくれるじゃないですかw
んで忘れ去った頃にヒッソリとドンキの片隅にあったりしたら
もっとわらえるんだがなー。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 17:59:55ID:07bIChJk0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 19:23:44ID:JXVoUrTgwwwwwwwwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwww
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 19:45:13ID:u1oFXwx2最後に一言ずつ負けおしみをどうぞ↓(´・ω・`)
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 20:01:24ID:NH+fIpDJ氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 20:17:09ID:wl/0105u(スーパーシャホーなんか作らねょプププ)
マジ背筋凍った。技術力抜きに売名行為だったとはガクガク
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 20:29:24ID:6GKC7mIf0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 20:32:36ID:kx9Q2pX80234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 21:20:18ID:OFG+BXGK残ってますね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 00:21:04ID:NGBC0pID0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 02:13:22ID:uS2ONFt40237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 02:21:55ID:JOps7kdc0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 02:35:12ID:tX3uJ6RZMac信者はそんな人達を(・∀・)ニヤニヤ見てる頃だろうよ。
「アップルは(嘘付いて売名しようとした三流企業より)技術がない」
「suffleは(出もしない製品に)劣ってる」だの、
散々、意味もない罵倒をして恥かいちゃったんだから。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 02:55:20ID:WsCPy0w3と自白したのを知らずに>>235の「だれか田代砲つかえ」を読んで
へへへ、Supershuffleを嫌うのはマカーに決まっている
と早とちりしちゃった『マックに田代砲があると思ってる春廚』なんだから
大切に誘導してもっとカンチガイを引き出してやらんとw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 09:27:42ID:cJlmE+1F0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 21:48:56ID:StOk84j+0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 02:02:41ID:qRJDRoVSttp://www.ivmm.com/innoax/products_innopod.html
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 02:30:04ID:QhrDRYB80244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 03:50:25ID:EVGjaspI0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 08:27:36ID:tkz3E40e0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 21:29:53ID:OQKP8n9MどうしてiPod以外のプレーヤーって
デザインしょぼいのばっかなんですか、
という気分にはなる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 18:14:25ID:KR8I1tP/0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 18:28:20ID:/C2k0WBS良い悪いじゃなく、たまたま>>246の好みにiPodが合ってただけと思われ。
iPodのデザインを好きな奴が、他機種のデザインを気に入らなかったとしても
まぁ不思議はあるまい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 13:11:14ID:eMqlPp4M国産系:ゴテゴテ/ギラギラしすぎ
全般的に、ぶあつすぎ
普通に持って歩けるデザインじゃない。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 20:54:32ID:48tDYRAT結局名前変えて出すのか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 21:13:46ID:Uebhz/9kttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112097572/
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 22:35:11ID:c1TCIMpYサイテー。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 15:14:11ID:mOKQDZvy今度は釣りではないことを祈る。
なんかカラバリ増えてるな。
黒欲しいかも。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 20:17:05ID:5649moTR「なんちゃってiPod shuffle」、「Super Tangent」に改名
やる気満々ですな!
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 20:20:27ID:/rW9EKl/もう釣られませんよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 21:18:54ID:S8Bt8mxD0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 22:36:44ID:hhXjhh6c0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 11:49:06ID:Vd4XUiE50259名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 00:23:02ID:0nd0bYwF0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 13:27:15ID:mRQ2qmtAApple完敗だなw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 16:43:27ID:A88EW/Es本気になって検討してみると、
次は、転送ソフトで叩かれるかも。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:27:24ID:mRQ2qmtAつーかこれって訴えられるべき要素が別にない。
扱えるデータも違うし機能も違う。
あえていうならリング状の操作ボタンと商品名。
ボタンは別に丸くなくてもいいし、商品名も変えれば無問題。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 21:28:52ID:mRQ2qmtA>>127
悪意だけでここまで使える商品にしないwww
iPod shuffleの使えなさが際立つのは信者には耐えられないようだなwwww
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 13:25:48ID:Nu7Jo7ZM関係ないけど、wwwwとか文末に書き入れる奴って、
リアルでも嫌われもんなんだろうなあ。友達いなさそう。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 20:24:55ID:hENl9QpX0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 07:15:30ID:dA0kXYLh∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| //// ( _●_) ミ
彡、 ヽ(⌒ヽ/ プッ
/ __ \ ヽ
(___) / `ー‐'
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 16:29:02ID:XXnfS1ac密かに待っているのだが・・・
発売されるのかしらん?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 21:57:44ID:K2c+HMFi0269名無し
2005/04/12(火) 22:08:18ID:Qv3sTvbMhttp://shop.corega.co.jp/other.command?url=campaign/st0504/index.html
コレガやるね最近!つーかこのショッピングサイトがおもろいのか。。
今後もこのサイト注目か!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 22:24:12ID:1+V5sqagコレガはマトモな会社かと思っていたんだがなぁ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 22:24:20ID:UAbGQtgE0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 22:54:50ID:gx/3VT6f1万円以上買わせるという魂胆。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:29:43ID:z94y+Lz+>当選者様へは直接当選のご連絡を差し上げます。
>(ホームページ上での当選発表はいたしません)
まぁこんな断り書きもあるしな。
本当に出たら1万位は払って買うが。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:57:01ID:1+V5sqag0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 14:35:08ID:y6K9FU100276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 02:16:57ID:C1EL+Ub60277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 02:38:35ID:1HxLsPFfって意味だよね?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 21:06:14ID:HvNAWscW下記の条件を満たすものはありますでしょうか?よろしければ教えてください。
・容量1G
・wavを再生させたい。(もしくは可逆圧縮された音源)
・価格は2マソから3マソ(もちろんそれ以下なら大歓迎です)
・FMはいりませんが録音は欲しいところです。
・電池式ではなく充電式
・PCはあるのでPC不要タイプでなくても良いです
ざっとあげるとこのくらいです。
よろしくお願いします。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 23:53:42ID:kqnVj9fg0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 23:59:38ID:OKysmyav価格は本家シャホーよりも1000円から2000円くらい高いらしい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 04:01:18ID:y2tMUBj/液晶無しでそんな高いんならイラネ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 11:22:00ID:16o9eNJOそーすは?
あと某通販ショップってどこでつか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 14:58:07ID:lHtmG4xK1Gが本家の512Mより1000円増くらい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 15:13:24ID:Xj54ADuHどこ?絶対買うから!
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:49:50ID:3aacH5qV0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:54:01ID:vduEYpvu>>283を百回読み直せ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 23:16:10ID:USHbGBD70288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 23:59:00ID:T0riJsH9出す時は教えてください>入荷する方
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:38:42ID:k/EDWjUB0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 08:05:35ID:qs2WAsQ10291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 12:39:47ID:8a59KGBr新登場のSuper Tangentは予想外の楽しさを提供する新しいMP3プレーヤです。
次に再生されるFM局は?今の気分にはぴったり? 今の雰囲気には最高?
とにかくチューナに切り替えたらヘッドフォンを付けて、Super Tangentが
誘うFM局に身を任せてみましょう。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 20:22:20ID:vLqlXoVk0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 20:37:46ID:kRUU7uwnこの機能は無効にできません
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 09:27:56ID:Xg+/GGLCデザインと機能両面で満足しそうなのこれだけなんだもん
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 01:39:45ID:K5KtkAU90296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 01:51:23ID:6C0f8ojZっていうか購入するとしたら白だが、ボタンの銀色が微妙と思うのは私だけでしょうか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 06:18:04ID:NsrrjvJ/よく知っている人にはネタとして自慢する。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 21:07:56ID:sSfdN4KL0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 22:48:37ID:N6P6WPHH0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:11:00ID:zPRXRG+b0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 00:38:51ID:G2fJs26lPanasonic DAPでも好調か!?
昨日ヨドバシカメラに行ったのですが、DAP(Digital Audio Player)売り場は低迷しているAVフロアの中で唯一人が集まっていました。
その中でもD-snap Audioで紹介したSV-SD90は完売、次回入荷待ちとなっていました。
導入時期の売上げは確実にiPod shuffleを抜いてると思います
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/29(金) 19:12:42ID:hd/aRjTq0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 21:05:51ID:7tb80I4U0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 04:03:06ID:Z4n4BTGqコレガが釣られたってオチではと…
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 08:25:59ID:AYg4dSXL誰か問い合わせてくれ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 09:47:53ID:s1TDiwzP0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 10:22:16ID:qteCRBIVショッフルでもシュッフルでもいいです。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 11:48:29ID:s1TDiwzP液晶つきのEZ TANGENTとTOP TANGENT
(液晶のサイズ/向き違いのみ?)もかなり売れそうだよね。
http://www.luxpro-corp.com/e_580d.htm
http://www.luxpro-corp.com/e_590d.htm
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 12:06:14ID:9QkpvoBsいまからハッスル100回な
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 12:28:20ID:s1TDiwzPhttp://shopping.pchome.com.tw/mp3player/
3,480台湾ドル、\11,700ぐらいか。
どんどん壮大になっていくなぁ(w
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 00:36:57ID:W2NiyTdYなんかアイポドシャッフルのパクリなんて
液晶がついてないから興味ねえやって
今まで思ってたけど、
トップタンジェント イイネ
一気に興味がわいてきますた。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 01:16:49ID:1MDno++Jでも、Appleの次期シャッフルはEZ TANGENTのパクリになりそうな悪寒
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 01:56:25ID:TM8w0hl2まず、Super Tangent 512M
http://shopping.pchome.com.tw/luxpro/detail.php?pid=LXP00001
が上記の通り3,480台湾ドル、約\11,700。
んで、Super Tangent 1G
http://shopping.pchome.com.tw/luxpro/detail.php?pid=LXP00002
が4,980台湾ドル、約\16,700。
これに対し、本家シャッホーが、512M
http://shopping.pchome.com.tw/ipodmp3/detail.php?pid=IPO00032
3550台湾ドル、約\11,900。
また、1Gで、
http://shopping.pchome.com.tw/ipodmp3/detail.php?pid=IPO00059
5288台湾ドル、約\17700。
つまり価格は、以前の取材で言ってた通り、本家よりちょっと安い
くらいってことだな。ただ日本だと、Amazonみたいなキャンペーンに
引っかからないから実質同額かやや高いかもしらん。
まぁこれは店側の値付けだから、実質的に仕入れ値はもっと安いんだろうけど。
ところで、同サイトの
http://shopping.pchome.com.tw/fgb/detail.php?pid=FGB00062
充電方式は不明だが、2988台湾ドル、約\10,000で
液晶・1G・FM付きとか書いてるし、LuxProの値段も普通の値段だってことだな。
ん〜、マジで期待しても良いんだろうかしら。
0314310
2005/05/06(金) 02:02:05ID:TM8w0hl2液晶付き512Mが13,000位で欲しいな。色は黒か赤で。
ってもしほんとに出たら、めちゃくちゃ競争力ありそうだな〜(笑)
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 23:31:24ID:lvLN1K+7super
25 (W) x 86.7 (H) x 10.2 (D)
EZ
26 (W) x 89.7 (H) x 14(D)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 02:11:08ID:AuVa+hul0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 09:57:49ID:YWqE9EX30318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:19:16ID:YWqE9EX30319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 10:47:59ID:HF6hXMB90320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 13:46:00ID:cOcxaOZFEZ良いね。出たら普通に売れそう。
あと、次期シャホーがこれらをパクったら、液晶がないのが良いと言っていた人達が
どう発言を翻すか楽しみだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 14:27:25ID:VCq46k+C脳内予想で煽っても仕方あるまい。煽りたければそれが現実になるまで待つことだ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 17:02:43ID:FHknX86H近日って何時じゃあ!>PC-Success本店
頼む!早く欲しいよ!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 19:06:22ID:2IFPRQdn買ってもいいな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 19:57:24ID:HF6hXMB9http://shopping.pchome.com.tw/luxpro/
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:11:06ID:qusVV6tB買お
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:13:30ID:4yzwvixL0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:14:39ID:l+O71VKc0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:17:45ID:HF6hXMB9質問を出してみようか?> pchome.com.tw
それか、秋葉PC-SUCCESSでの販売を待つか・・。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:22:49ID:4yzwvixLhttp://www.luxpro-corp.com/e_590d.htm
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:08:32ID:hJ4Lt0rlあれ?4980台湾ドルだろ?
16700円ぐらいじゃないか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:27:23ID:k/loouPQ0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 21:54:06ID:Accox7WS自分で持ち歩いても他人に見せられても笑い飛ばせるくらいの余裕は持とうぜ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:16:51ID:Pp1uvWXQ0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 22:21:40ID:bIX3pc+/スーパー 9000円
トップ 12000円
イージー 14000円ぐらい?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 00:14:33ID:a0Z/R2YX比較対象となる本家のモノがない単独売りだともう少し高くなりそうな悪寒
メーカーはともかく日本側の販売店がマージン取りそう。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 01:43:05ID:lVr3o/Uvえー
今さら512メガごときにそんなに払いたくないなー
少々高くても秋葉の店頭に置けば売れるんだろうな。
はやくアップルにパクってもらわないと。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 14:51:15ID:/xyKMQRNとりあえず、通販商品のリストには上がったみたいだな。
売り切れ表示なのは、実際に注文掃けてしまったのか
それともまだ在庫数を入力していないからなのか。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:18:08ID:I4Y0Ixgj「なんちゃってiPod shuffle」にディスプレイ搭載?
CeBIT 2005で話題をさらった(?)あの「Super Tangent」のLuxproから、
今度は有機EL画面付きのなんちゃってshuffleが2機種登場。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 18:04:15ID:vz/bg7aEはい、おえ気です!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 19:11:31ID:YuZCqDQy再生の早い不具合直ったら買う
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:13:36ID:zjxFFylr0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 00:24:21ID:LoBlZyMY0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 05:52:30ID:pPuLMSZXサクセス秋葉原本店にて展示中
初回の入荷数はまだ未定。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:12:41ID:lE+5VlE/0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:12:57ID:YA3c+wtoどこに売ってるか知ってますか?
大量(自分の年収ぐらい)に仕入れてヤフオクで売るってあり?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:44:01ID:kGqQPP3uパチモンにここまで愚弄されるアポーって・・・
いかにブランドに胡坐かいていたか、よく分かるなw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:59:27ID:R6cqXi4aさすがにデザインがパチモンのものが本家を凌ぐほど売れるほど恥知らずじゃないでしょ、西洋人と日本人は
中華とチョンは知らんが
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:02:26ID:kGqQPP3uMHLVのパチモンが世界一流通してるのは日本ですが
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:02:26ID:KnZ38wFR音質は糞ポットシャッフルよりいい。何倍もいい。
デザインでパクらなくても十分音だけで売れるんじゃないのか?
少なくとも糞にーのポタブルCDよりいい音するし。
つうか、アイポットフォトだっけ?カラーにしただけの糞。
彼女が使ってたんで聞かせてもらったがここだけの話、Tangentと比べるにはお粗末過ぎる。
糞ポットごときと比べるなと風格を漂わせる音質だ。
正直、今使ってるiAUDIOM3Lを窓から投げ捨てたくなるほどの音だ。
BBEや各種イフェクトだけで高音質っぽくしてるだけの素はダメすぎるiAUDIOと比べるのが間違いか。
素でも十分な音が鳴る。友人のZENと比べたが、お話にならないほどTangentの方が上。
iAUDIOはヤフオクいきだな。友人もあまりの音のよさにTangentを欲しがってた。
目が醒めるような音とはまさにこれ。
FMも危惧してたほど操作は悪くなかったし、感度も良好。
録音の音も悪くない。むしろいい。iriver製品なんかよりは何倍もいい録音する。
台湾は11歳ののおにゃのこ、運がよかったんでバッチリ処女だったが抱けて、髭張でうまいルウロウハンが食えて、全てにおいて最先端とも言えるTangentも買えて有意義な出張だったよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:06:09ID:d9oMhT08(・∀・)ニヤニヤ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:09:19ID:R6cqXi4a量販店でもニセモノつかまされるほど巧妙だから。
さすがに指名買いしといて量販店やカメラ店でAV製品の偽物はつかまされんだろ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:09:47ID:GgugN9Wyアポー信者が涙目でストーリーを構築中ですw
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:21:21ID:R6cqXi4a単に新たなGTO?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 01:49:23ID:g01YpIMc0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 02:16:16ID:Uokis1hI0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 05:56:44ID:jq8+6Sg30357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 06:13:33ID:2FxbCkJT0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 07:37:14ID:IXY8JRG50359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 09:02:44ID:vhwmm54Vなんで?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 09:27:48ID:OU+EQd7gしかし、Tagent出るなら使っちゃうかな…
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:36:44ID:OU+EQd7g0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:56:49ID:inXzy6Eo0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:26:14ID:pMZBjFVtアキバの店頭に並ぶ罠
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:41:10ID:u9MtQob7代金引換にしたから、もしヨソでもっと早く届くとかなったらそのときはキャンセルするよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 00:44:29ID:oB9l+1dLシャッフルとはいい勝負。
ソニーのHDDウォークマンには完敗の音質・・
オク行き決定。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:04:18ID:rN7qt3kQまぁ端から期待してないから良いけど。
早く欲しい。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:04:47ID:qXpfLt3d0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:37:11ID:Yin3UH16先を考えると買いではない。まあ転送ソフトと価格によってはネタとして買いか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 01:46:50ID:wzbPA0Ew遠いぜ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 05:12:13ID:NfqAfyL/店頭ならすぐ買えるのか?
0371トラックバック ★
2005/05/12(木) 07:51:05ID:md+sPDQR[タイトル] 【買ってしまうと】PC-Succesスレ60【地獄を見る】
[発ブログ] 自作PC@2ch掲示板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114615320/l50
( ref= http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114615320/l50 )
[=要約=]
納期遅延は当たり前。誤配・中古品送り付け等、話題に事欠かない通販会社
それが、「PC-Success」 http://www.pc-success.co.jp/
****** ご注意 ******
このスレッドは、
・納期が守られずにイライラ
・キャンセルをめぐってトラブル
・プアな梱包で、送られてきた商品が大丈夫かどうか心配
・要領を得ないカスタマサービスのために時間を浪費
・バルクを頼んだら中古が来る
・届いたメモリにメモリに切り欠きがない
・気がついたら二重引き落としされてた
・送料、システム料足したら結局割高
・キャンセル料まで消費税が付いた
となってしまう可能性を極力避けたいと思う板住人に対して注意喚起と
情報提供・交換を行っています。そのために「常時age」を推奨しておりますので
なにとぞご協力ください。
・誇大な表現は使わない
・虚偽の報告をしない
・誹謗中傷しない
・公共目的(消費者への情報提供)のために、事実のみを指摘する
・擁護派は論理的に反論してください
・無駄なAAはツマンネので必要な場合のみにする
・店長の個人攻撃禁止(メール等の根拠ある事実は可)
ことに気をつけてください、違反者・煽りはスルーで、ご利用は計画的に。
なお、スレ流し・荒らしのあった直前を読むと、より楽しめます。
前スレ
【納期オーバー】PC-Succesスレ59【当たり前】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109063470/
テンプレサイト
http://pcsuccess.dyndns.org/
過去ログ・テンプレは<a href="../test/read.cgi/jisaku/1114615320/2-20" target="_blank">>>2-20</a>辺り
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 08:41:50ID:jUUsm4+H0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:38:07ID:Q+ANNcI80374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:51:16ID:nA4aVr6pもちろんその時は「偽物寄越しやがって!」とゴルァするが。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 14:34:52ID:tfjYjYUo0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 20:52:40ID:86fJXRcDPlayer/Encorder。とりあえず Beta版だけどインストールして使っている。
http://quinnware.com/development.php
デフォでは、MP3 WMA Ogg に対応。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:39:46ID:+bEF7v5f今回はパチモンの方が高性能というアポー憤死モノの製品だからなw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 09:35:31ID:NbNY8Cnc0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 04:19:29ID:ZRznfSrV中身や、PC側の管理ソフトウェアの開発にいくら金がかかると思ってんだ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 11:02:11ID:IbnZ6+UY0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 13:26:14ID:XazRfQ4jその割に中身は薄いときてる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 17:13:53ID:BpYs6OCu0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 07:53:00ID:sylpHrL50384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:15:59ID:N1WO407aiPod shuffleをあからさまに模倣した「Super Tangent」を発表した台湾のLuxproは、
またもや同じサイズのMP3プレーヤーを投入した。
ただし、今度は有機ELディスプレイを搭載し、ボタンの位置も変更するなど、
本家との差は若干広がっている。
新製品は2種類。
どちらもボタンが本体下部に移動されているが、ディスプレイの大きさと形状が異なる。
Top Tangentは64×48ピクセルの横長有機ELディスプレイを備えており、28グラム。
EZ Tangentは29グラムで、ディスプレイは64×128ピクセルの縦長。
文字を読むときには本体を横にする必要がある。
EZ TangentはMP3、WMAだけでなく、DRM付きWMAにも対応するという。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 18:16:59ID:izPifgbE0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:08:21ID:BC1zVV1z>338
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:39:03ID:kHZlKYxbふと、冷蔵庫開けて取り出すの。
SuperShuffle1つとAppleShuffle2つ。箱入りの新品。
で「これにしよう」ってSuperの方えらんで「Appleのは妻と娘にあげよう」
とか思うの。知人に話したら
「Shuffleは全体として棒状だから基本的には男性器つまり陰経の象徴
だな。あげるってのはヤりたいってことだ。いやらしいな。自分の娘にまで!」
とか言われた。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 21:54:06ID:Lsh4hDmB0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:52:11ID:U8qsaOXH0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:58:39ID:gZNyFKRbスタジオでバンドの練習の音 録音したら、
MD並に聞けるのでしょうか?
外部ステレオマイク使うと よく録れますか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:47:44ID:iJtRRCxcラインでとれ、素人。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 23:58:35ID:+OGPZ43Q0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 02:50:08ID:u2c4NsmS正直、MD並に聴けない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 12:53:37ID:mCQnO2fLカセットで とった みたいな 音になる?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 13:11:02ID:DgKH/m5Cメールしてお^^
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 14:09:01ID:u2c4NsmSカセットみたいにヒスノイズは入らないけど、
録音の上限のビットレートが低かったり、機器に安物の部品を使ってるからか音が悪い。
ノイズも入りまくるし。
MP3プレーヤーの録音はオマケ程度。
どうしても生録したいならHiMDを使った方が良い。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 00:40:42ID:OaRZ+38z語学用にMP3探してるんだけど、どれも高いんよね。
これデザインもいいし安いし最高じゃん。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 09:46:20ID:R2tbuCk4かっくいい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 10:30:29ID:N3MKVnSS1GB 12,980
512MB 8,980
6/15…あと半月以上あるよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:44:19ID:OqLxzqridクス!
&400
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 20:20:05ID:TafL45k70402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 22:48:35ID:D8MQcZtk0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 00:01:13ID:M5vzKFnXというようなことをカタログに書いてました。
これはイヤホンを変えるとFMは聞けなくなるということですか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 00:53:41ID:Pkj8gXWa長さとか関係あるのかな?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 05:27:42ID:XleLb0nI0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 09:36:16ID:tSAghu9B0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 23:33:39ID:XaOnerDZ0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 22:10:02ID:V76ydzuR0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:16:53ID:ma3ezYrQどのイヤホンでも大丈夫
携帯ラジオのFMはイヤホンの線がアンテナ代わりになる
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:20:12ID:9BJ2eTTn>>365
困ってます。
コメントください。
台湾出張ついでにSuper Tangent(白, 512MB)を買ってきました。
もちろんネタとして購入した次第です。
私が買ったものは、電源OFFから音楽再生モードにするといつも同じ曲の同じところからスタートするんです。
ボリュームを変えても、電源オン時にデフォルト(?)に戻ります。
ハズレというよりバグなんじゃないかという気もします。
でも、買った日と2日目はそんなことなかったような気も・・・。
Firmware 3.01から3.02にアップデートしても変わりませんでした。
お二方のはいかがでしょう?
とりあえずカスタマーサービスにメールしたので返事待ち状態です。
P.S.
私はApple製品が大嫌いです。
どれも見た目がいけてなく生理的に受け付けないので、死ぬまでお世話にならないでしょう。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:39:38ID:WXsxt5J8どういうことだ!
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:55:11ID:InPCqR810413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 21:20:11ID:sKEcl3ch0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 22:20:54ID:fRdD3KvW0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 00:44:41ID:qacQoqw1それが人柱様にものを頼む態度か?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 00:52:12ID:TkRO4MOw0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 05:46:53ID:gC5YJu3bどこにあるんっすか?見当たらないんですけど・・・
0418トラックバック ★
2005/05/28(土) 07:38:42ID:GpsunJYt[タイトル] 【パチモノでも】Super Shuffle見参【(・∀・)イイ?】
[発ブログ] デジタルモノ@2ch掲示板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1110522129/l50
[=要約=]
FMはさておき、WMAが使えるのは(・∀・)イイ!!と本気で思うんだけどどうよ?
ニュースリリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/11/news035.html
製品情報
http://www.luxpro-corp.com/e_575d.htm
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 07:59:11ID:XjwcDRbDまるでsuffleのために設計されたみたい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 13:00:11ID:H5jtJFyj0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 14:46:30ID:cAjl11KT(↑翻訳)
Appleが6月と8月にiPod Shuffleの2GBモデルと4GBモデルを発表
するとか言っているのに
現行モデルのパチモンのほうが呑気に6月発売とか言ってるんじゃねぇ!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 15:16:08ID:3EsimCsz0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:06:13ID:kyw9dNJf手にいれると、特にうれしくないな。
FMは、感度悪い。
イヤホンは耐え難い
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:13:45ID:ktT1DyHA0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:13:45ID:X2xBoGm2名古屋ですか?
イヤホンってどんなかんじですか
0426takao
2005/05/28(土) 20:03:00ID:2Qwk2S9M私、>>410を書き込んだ者です。
>私が買ったものは、電源OFFから音楽再生モードにするといつも同じ曲の同じところからスタートするんです。
>ボリュームを変えても、電源オン時にデフォルト(?)に戻ります。
このような現象起こってませんか?
私の場合、自分用とおみやげの計2台に同じ現象が起こっています。
本命じゃなくネタとして使って行く予定ですがどうにかしてほしいものです。
0427takao
2005/05/28(土) 20:06:52ID:2Qwk2S9M原因は依然不明。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:22:45ID:HLelMZYg0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 22:19:59ID:TkRO4MOwSuperTangentの方は既に液晶付きとか色々発表済みだったりするが。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 22:44:11ID:cAjl11KTこっちが原文の元サイトです
ttp://www.digitimes.com/bits_chips/a20050527A8037.html
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 18:34:08ID:OuUEGxio本命としては使えないのか・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 19:11:18ID:vaiHWXP+0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 19:15:31ID:XvkaZDdv0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 01:14:30ID:1jYmmuf5通報しまスタ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 18:11:31ID:D0fVbFmz0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 01:46:45ID:EAx6ss4jhttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=3536&mode=thread&order=0
Super Tangent(旧名:Super Shuffle)は実在する:)
私も発注していたりするのだが、かなり低品質のようだ。
レビューによると、「何も正常に動かない。ボタンが動作しない、
LEDも点灯しない、バッテリー駆動時間も酷い、
ボイスレコーダーも録音出来ない、USBポートにもちゃんと挿さらない。」らしい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:43:30ID:lbRb6dTR工作員乙としか言い様がない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:44:26ID:EAx6ss4jttp://www.pc-success.co.jp/tento/index.html
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 09:09:47ID:ul01vcOU>「何も正常に動かない。ボタンが動作しない、
>LEDも点灯しない、バッテリー駆動時間も酷い、
>ボイスレコーダーも録音出来ない、USBポートにもちゃんと挿さらない。」
ってのはどこに書いてあるんだ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 11:43:41ID:vYjnw0xQ436のサイトのリンク先に書いてあるじゃん
http://ipodlounge.com/index.php/news/comments/ipod-shuffle-clone-worse-than-you-could-believe/
the buttons do not work well, battery life is “terrible,”
and the recorder simply did not record.
the LEDs do not shine through the casing properly,
and that it doesn’t fit well in a USB port.
There is nothing that works even close to right
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 13:15:00ID:ZOTNk2QXttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/11/news088.html
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 17:41:44ID:HZAWHg7Nダサイから嫌。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 19:42:35ID:l2YkJDHh0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:09:46ID:ajqjC9Fy0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 02:53:34ID:6gF4fuVJネガティブキャンペーンw
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:16:31ID:oSscqhMTなんでこれは大丈夫なの?在台湾的出来事だから?
というか、モタモタしているうちに本家に追いこさえそうな予感もするが…。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 13:58:42ID:uHJsj/Uv液晶付きでるのか?
つか、以前買ったって言ってた人はそんな不具合報告してないんだけどね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 14:08:53ID:Lm4qUPkd(-∧-;) ナムナム
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 14:58:54ID:9tF9o5PVこれか
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 02:20:17ID:jdX7zbdd0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 10:18:15ID:IJfBGOA+0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 20:00:15ID:sCIUzbck0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 22:09:13ID:fbjD9UWr悪名を轟かしているだけの予感…。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 00:18:40ID:krtLo4mX0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 00:33:40ID:hBtrVcLo0456へたれeng
2005/06/10(金) 03:00:52ID:QDAUL9Dlttp://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P02103RP-09N3P&role_id=1
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 09:58:11ID:LZ8+3Zxjユーザーによる評価がキモイ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 11:36:47ID:frGIyP0uこれはSuperの1GB版で、EZじゃない。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 14:11:42ID:HNW+TurUユーザーの声が
買わせる為のサクセスのやらせっぽい。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 15:11:53ID:NIOOucRCけどイポ買うぐらいならコッチ買うな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 15:30:49ID:gOIJCyz50462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 21:35:06ID:bmXM2BQJワロスwwwwwwwwwwwwww
ありえねえwwwwwwwwww
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 01:00:51ID:uq1fGtqO0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 01:12:12ID:nKSl+HlPたぶん、わかってない
実害がでるんだよサクセスは
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 02:11:23ID:gUDopEe6日時 2005/06/11 02:10:28
商品コード P02103RP-09N3P
商品名 MP3 Super Tangent 型番 : MX-1075D
星数 ★★★★★
タイトル ほしい!!
投稿者 スムーズ・ボーイ
コメント これはすごい!!いろいろな機能がついてるのにしかもアップル社のあれとほぼ同価格!すごいなあ!
ほかの方のコメントがまたすごいですね!!うさんくさい!!!サクセスの社員かとおもいました!!!111
たぶん通らないんだろうなあ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 11:31:43ID:b/XNphFfタイトル
【本家を超越】Super Tangent遂に発売【3色カラー】
以下本文
本家と激似のSuper Tangentが遂に発売!
本家はシンプルさで勝負しているのに対し、こちらは機能で勝負
[参考URL]
Super Tangent
http://www2.luxpro.com.tw/e_575d.htm
iPod Shuffleそっくりの「Super Tangent」が発売、3色あり
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050611/etc_supertangent.html
[ライバル製品]
iPod shuffle
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 12:02:38ID:MflUcFudワイドショーのテレフォンショッピングより酷いな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 14:04:43ID:JOkElqQe0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 19:51:03ID:6mqxLdtZ次のスレまで製品寿命が無いような。
>469
MacOS9 でも使えるのがイイ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 21:53:30ID:0B146HvZ┃___ ┃
_/ \
____/ / / \
\ / )
/\________/\
| |
| ● ● |
| ┃ |
| ┗ |
\ ━━ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社長さん、一個くーださいな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 22:01:01ID:S3Ft5Clk0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:59:18ID:QPHz4C5xにしてもヘボイ メーカーでも作れる程度の物だったってオチか
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 02:26:49ID:SoR7wjTo0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 11:23:21ID:+nhOTNZW今時液晶も付いてない単純な設計だからな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 18:21:47ID:e4SQX/JE新9xOSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!と思ったwww
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 01:57:36ID:2gm2ctJjそれ香港とかで売っているパチモン?
おれもWindows97とか持ってるよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 15:09:56ID:896/BNiG0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 15:26:50ID:vpezNqnP売ってるところが少ない・・・。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 16:57:04ID:N5JCtkm50481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 17:00:19ID:3wzlPGNjあそこだしな。ちゃんと届けばよいが。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 19:22:34ID:kLWm8d3Z0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 19:57:01ID:dIosP6PD音質は最悪(ヘッドホン変えるも改善なし)
FMは感度割るし
ボイスレコーダーは声を聞き取るには
かなりの練習が必要で適当な距離が把握しづらい
オクですぐにさばきました。
購入金額+2400円で売れました。
転売には、多少利益が出る程度
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:05:43ID:N5JCtkm5参考にならねえ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:55:55ID:dIosP6PDログ読めば分かる事だろ
安いんだからさっさと自分で買え
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:04:24ID:N5JCtkm50487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 01:39:05ID:JIs3REkZさーて、サクセス発売日を待つとするか。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 04:45:53ID:90BYt5A10489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 18:56:20ID:+3AkgBU00490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 19:01:26ID:+3AkgBU0ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/25193581.html
アキバBlog
「偽シャホー」Super Tangentの1GBモデル「Shuf○leよりスゲーゼ!」
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 22:02:39ID:Bni59ke3明日になればわかるはずだが、発送通知の類が一切こない。
明日中に来るのか…それとも代引きだから遅れるのか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 05:50:53ID:DUoLH81N>>入荷の予定が立っていないため、
やっぱり…
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 06:05:12ID:iJTMaAXS「Super Shuffle改め、Super Tangentの1GBモデル。
本当に出るとは思わなかったのが正直なところだ:)
実際に使ってみると、iPod Shuffleと同じ価格なら
FMチューナー、ボイスレコーダー機能付きの
Super Tangentはおすすめである。
ただし、「不良品」に当たらなければ。」らしい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 07:12:30ID:mrd0PCZe0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:16:07ID:v7Yr8643レビューが皆無なのは何故だ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 14:44:59ID:SUagLi29shuffleとくらべてこんな感じ。
見た目:大して変わらず
Tangentは写真よりは野暮ったくは無かった。shuffle的でスマート。
写真で見たUSBポート付近の2点ネジもちゃんと塞がれていて、
替わりにshuffleのパクリとばかりにFCマークとCEマーク。
遠目で見ると気にならないが、背面のパーティングラインはダサい。
大きさ:ほぼ同じ
比べるとTangentの方が少し厚いが、単品で見ると全然気にならない。
操作感:Tangentの方が上
電源入れて即、操作可能。shuffleだと3秒程かかるのでその点好印象。
電源スイッチもTangentは滑り止めのスリットが入ってる分、入れやすい。
機能:当然Tangentの方が上
ボイス機能FM(おっさんの声でセブン・ナイン・ポイント・エイトとか、
周波数がアナウンスされる)や、レコーディング機能はshuffleにはない。
マスストレージも便利だ。shuffleではiTunesでストレージモードにして、
データに割く容量を指定しないとストレージとして使えない不便さがある。
音質:かなり悪い
ER-4Sで聞き比べたが、shuffleの方が明瞭で解像感が高く音が細やか。
Tangentはかなり音が篭もっていて、低解像な音だった。
帯域も、高音が出にくいshuffleより、明らかに上も下もナロー。
だが、外で聴いたり、流し聞きや、ながら聞きする分には、
Tangentでも充分な音質かと主観では思う。聴き込みには向かない。
音量はshuffleのデフォルト音量(MAXボリュームの半分)より、
TangentのMAXボリュームのほうが小さかった。
キャップ:はずれやすい
shuffleと違ってカパカパしてる。すぐに落ちる。shuffleはカチッと止まる。
分かったことはこんな感じ。あとはよろしく。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 17:01:13ID:lkK7Ml8b>セブン・ナイン・ポイント・エイト
鹿児島?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 18:15:24ID:/J3IHYHb0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 19:23:17ID:IEY0vvTO0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 19:45:25ID:SrwZRO9o0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 21:25:52ID:JVwVyx4Qレポ乙。
個人的には、音質はともかく、音量が出ないのは痛いな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 21:56:48ID:AWuhudHmえー!俺店頭受け渡しの予約入れたけど
連絡こないよ!
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 22:39:01ID:GnWGEbljiPod shuffleの半分と言うことは、
普通のポータブルの音量は出てるはず。
単にshuffleの出力がでかすぎるだけ。
shuffleは、音量最大で10万超えクラスのヘッドホンアンプの
11時半のボリューム位置と同じ音が出るから。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 00:22:55ID:yIqcIQ17後は実際に自分で使ってみてどうかということを気にしつつ、
生暖かく到着を待ちましょう。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 00:31:54ID:fpcbs+ojttp://mononeta.exblog.jp/2947200/
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 14:19:03ID:8jLguO/J0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 14:54:54ID:Huo7pMFGiPod shuffleではありません
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 15:04:07ID:FOOFaWGx今日午前中寄ったら売ってたから買ってきちゃった。
POPに「入荷」って書いてあったから在庫あるんじゃないかな。
連絡こないのは変だけど、確認して行ってみたら?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 15:19:36ID:8jLguO/Jいままでこの手の物を買ったことないから音質についてはよくわからないけどくっついてきたイヤホンはイマイチ。
うちの1000円だかのsonyのイヤホンよりは確実に音が悪かった。
まぁ普通に使えるっぽいんで実用としてもネタとしても自分は満足
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 15:30:33ID:nuDRf8B4シャッフル再生と通常再生の切り替えはできるか
1曲リピートできるか
操作ホールドできるか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 16:18:16ID:FOOFaWGx> シャッフル
シャッフル機能がない
> 1曲リピート
できない
> ホールド
再生状態で放っておくとホールドになる
解除は再生ボタンの長押し
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 16:54:59ID:8jLguO/Jシャッフル再生がよくわからんがランダム再生⇔通常再生の切り替えはできるぞ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 17:55:36ID:nuDRf8B4そうなのかーありがとー
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 18:16:27ID:Tc4DL8Tv充電も終わったので、手持ちのシリコンオーディオで聞き比べてみた。対象はiPod 4th 20GB、 mpio(AD-FL10)、Super Tangent、Zaurus(SLC-3000)。
で、結果Super Tangentの音は良くなかった。l
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 18:42:41ID:yIqcIQ17結果を先に言うと、音は確かによくはない。
ただし、めちゃくちゃ悪いわけではない。低音を出せるヘッドホンと併用すると、
ずいぶん聞きやすくなる。
基本的には解像感が低めでラジオで聞いてるのと感じ的には似ている。
音はデフォルトではけばけばしくて、長時間聞いていると疲れそうだが、イヤホンによってずいぶんましに。
BASSを使ってもいいけど、篭りが増長されるのであまりお勧めはできない。
あと、再生中に出る高周波ノイズは結構聞こえる。これが一番障害かもね。
再生中はあまり聞こえないけど、再生しだすと音が流れる前に聞こえるから気になる。
操作感覚は悪くはない。
質感も、想像以上にきにならないな。LOOXPROのロゴはダサい。
あと、背面のパーティングラインもね。
じっくり音を聞くにはちょっと…というか、そんなことする人間は家用に別のプレーヤー(音質に定評のあるやつ)買うべき。
ちょっと外出するときに使うには特に問題ないでしょう。
自動ホールドは(゚Д゚)ウゼェェェ
正面上部のLEDもしっかり再現?されているあたりはうれしい。
操作ボタンは中心の再生ボタンが、上に透明な樹脂でコーティングがしてあり、いいアクセント。
デザイン的には黒の液晶つきなんて最高ですね。
以上つらづら。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 18:44:06ID:yIqcIQ170517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 18:44:33ID:nV021CRS使い捨てパチモンとして割り切って買えば、思ったより良いじゃんっていうタイプのシロモノだと思うよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 20:01:32ID:nbvTbesNフラッシュメモリみたいに
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 20:56:34ID:hW9+FoRC説明書をテキトーにしか読まないでいたので、自動ホールドが最初理解できなくて
操作できなくなる?掴まされたか?とか悩んでしまったw
自動ホールド解除とノーマル/ランダム再生切り替え操作が同じ(ボタン長押し)なのはわかりづらいな。
まぁ真面目にそんな操作するモンでもないだろうが。
音質は皆が言ってる通り良くはないが、流し聞きしてたら慣れた。
音量については問題ないかと。とりあえず漏れの耳には最大音量は不快な程大きい。
FMは普通に聞ける。周波数を音声コールするのが意外なほど遅いのねw
サーチ開始で「サーチングアップ」(逆方向なら「サーチングダウン」)
チューニングが合うと「エイト…ズィロ…ポイント…トゥ」といった雰囲気で、その後に放送が聞こえてくる。
ちなみに80.0Hzで合えば「エイト…ズィロ」でコールおしまい。
最初こそ戸惑うが、慣れれば普通に使えるな・・・。
>>518
普通に入る。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 21:00:57ID:hW9+FoRCレジューム後・・・というかOFF→ON後どこから再生されるかが分かりにくいな。
というかいまだに法則が分からないw
「音もなるパチモン」としてネタで購入したが、その分については充分満足中。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 22:36:09ID:mtyv5sIi欠点もある程度補えるデザインだし安いし持ってて楽しそうだな。
俺も買おうかな。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 23:23:19ID:yIqcIQ17特にこだわりがないなら512にしとき。
漏れは1G買ったけど。
でも、大容量USBメモリとしても使えるからこれはこれでいい。
以前ブログで音小さすぎるって書いてた香具師、耳が相当悪いか、相当Tangent
に固体差が有るかどっちかだな。
50段階くらいに分かれてるが、40を越えた段階で耳が絶えられなくなる。
最小でも、極僅かながら音が出ている模様。
みんな高周波ノイズ聞こえる?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 23:31:01ID:KzmQ1m4U>以前ブログで音小さすぎるって書いてた香具師、耳が相当悪いか、相当Tangent
>に固体差が有るかどっちかだな。
ヘッドホンにHD650とかK240MとかPROlie750・2500とかER-4Sでも使ってんじゃないのか?
あそこらへんはiPodにするか、外付けアンプでも使わない限り音量小さすぎになる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 10:12:28ID:y9A6/OZv0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 10:57:26ID:Kn5SfNFt所有者でヒマな方がいたら追試キボンヌ
1.レジューム機能は存在し、レジュームすべきポイント(どの曲のどの位置か。以下レジュームポイントと表記)は記憶されている
2.音楽再生モードにするとレジュームポイントから再生
3.音楽再生モードからOFFに切り替えてもレジュームポイントは記憶されない
4.音楽再生モードからFMモードに切り替えるとレジュームポイントを記憶する
5.3または4から音楽再生モードに切り替えた時の動作は2と同様
6.FMの周波数音声コール中に切り替えると、レジュームポイントが変な所に飛ぶことがある(笑)。
(周波数コールが始まる前に切り替えた場合は大丈夫)
つまり、曲中レジュームさせたかったら
一旦FMに切り替えろwという結論になったのですが、
別のTangentで再現性があるか、または漏れの気づかない他の動作があるか
ヒマな方がいたら追試キボンヌ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 11:00:16ID:Kn5SfNFt>(周波数コールが始まる前、終わった後に切り替えた場合は大丈夫)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 11:14:50ID:Kn5SfNFt>>522
漏れは、高周波ノイズはたとえ再生直後でも気になるほどにはわからないな。
もっとも、漏れの耳とイヤホンが安物なだけかもしれないが。
電源投入時のボチッという音は気になるっちゃあ気になるけど、
こんなものとおもえばそんなもの、って範囲かな。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 13:27:41ID:Kn5SfNFt1.現在何番のプリセットか把握しておく(音声「プリセット・ワン〜テン」)
番号が希望のものでないなら、再生ボタンを何回か押して希望の番号にする
2.右か左を押してオートチューニングする
3.希望の局に合ったら、そのまま音楽再生モードに切り替えるか再生ボタンを押す
音楽再生モードに切り替えた場合は音楽再生が始まり、再生ボタンを押した場合には次のプリセットに移るが
このときにプリセット登録されている。
4.複数プリセット登録したい場合は2〜3を繰り返す
5.以降、FMモードに切り替えた後に再生ボタンを押して希望のプリセット番号を選ぶ
文章で書くと何だか煩雑に見えるんだが、やってみると把握できると思う。
というか、わかってみれば割と直感的な仕組みなのに文章に起こすと面倒すぎorz
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 13:49:24ID:eFKFOvyy3.は再生ボタンの長押しでも良くない?
(これだと次のプリセットに移らない)
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 13:52:38ID:Kn5SfNFt感覚的に言えば、
あらかじめ先にプリセット番号を選んでおいて
そこにFM局の周波数を入れ込んでいくという考えなんだな。
別の局を聞きたいときはまた新たに別の番号を選んでおくという感じ。
カーラジオに似てるかも。
慣れれば意外と使いやすいかも、とか思ってしまった。
わざわざ音声ナビなんて妙ちくりんなモノ(好きだがw)を入れたわけが分かる気がする。
液晶無しでプリセットなんかやろうと思ったら、確かに音声出さないとワケ分からなくなるわ・・・w
>>529
サンクス。長押しでもOKっぽいね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 13:57:03ID:FH77l+uM要約すんべ。
例、プリセット1に東京FM(80.0)を設定したい場合
1.FMラジオを起動し、任意の局を登録したいプリセットナンバーを呼び出す。
(この場合、プリセット1を選択)
2.登録したい局にチューニングする。
(オートチューニング+微調整。この場合80.0)
3.周波数が合ってラジオが聞こえるようになったら、再生ボタンを押すか、再生モードを音楽再生に切り替える。
4.任意のプリセットナンバーに任意の局が登録された。
(この場合、プリセット1に東京FM)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 14:09:11ID:FH77l+uM少しで色々と改善されると嬉しい。
今は音声ナビの言語ファイル入れ替えて遊んでる。
それから、音声録音すると細かいファイルに分割されて、連続再生しても間が途切れるんだけど、こういう仕様なのかな?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 15:48:31ID:wnMj2zJn0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 16:29:24ID:85KOGBAP0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 22:40:49ID:3ErMbC6/(再生時に音量最大近くに上げれば聞けるけど、高周波ノイズとお付き合いすることになる)
ツインピークスのクーパー捜査官(古っ)のような、自分語りでメモする用途にしか使えなさそう。
>>532
テレビの目の前に置いたまま45分連続で録音してみたが、分割はされなかった・・・もっと長時間での話?
>>533
できない・・・と思う。(説明書に記載なし)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 00:20:21ID:fZBP1+Bg日本と米のAVの違いは似ている
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 00:20:55ID:fZBP1+Bg0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 00:23:38ID:I/DEl5cs0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 00:34:00ID:ynq52i+W0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 02:19:39ID:XBPT6ki4MDR-Z900使用
決して音は悪くない。が、シャリ気味。
SuperBassは音が篭るだけ。
音量は十分すぎ。MAXだと耳が壊れる。
フォルダ単位で入れてもちゃんと認識してくれた。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 02:30:45ID:XBPT6ki4メモリ大きいと液晶でもなんでもいいから表示部がほしい。
今どこらへんの曲を再生してんのかわからん。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 07:55:37ID:NJvgfYET漏れも上で間違えて書いたけど、 SuperBassが上で、ノーマルが下。
ということになってるみたい。説明書では。
音が篭るのはノーマルみたいだよ。
>>541
え、個体差だったら嫌だな…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 13:40:57ID:XBPT6ki4シャホー用のシリコンカバー買ってきた。
本家より微妙に厚いからキッツぃキッツぃ。
でもモールドの位置はピッタリだ。パクリ杉じゃねーか?
うちのは、初っ端FMの音声ガイダンスが出なかった。
音声ファイル上書きで事済んだけど。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 16:26:25ID:sN90cFBQ何メガ転送で何秒ぐらい、ぐらいの感じでいいから
買った方教えてクリーナー。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 17:01:36ID:7Hj3qC1Vさっき適当に計ってみたら
30MB(ファイル数5)で15秒、111MB(ファイル数11)で53秒だった。
転送方法はエクスプローラでフォルダ1つ分をドラッグしただけ。
環境によって違うはずなので参考までに。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 17:04:07ID:XBPT6ki4図ったようにシャホーと変わんない。というか劇遅
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
0 0 0 0 2863 2141 274 K:\100MB
参考
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/usb.htm
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 19:47:07ID:sN90cFBQやっぱ禿遅いのね…。
と思って手持ちのmp3プレーヤで計ったら27Mに64秒もかかってた(。A。)
計測ありがd
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 17:35:06ID:mURUIzE/・安価
・中国
・低機能
・低音質
なんだなと気付かせてくれる製品だな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 18:20:48ID:aPxBG1DC原因がよくわかんないけど、とりあえずLuxproに
バグレポート上げておいた。
直してくれるといいなポワワ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 18:40:27ID:R6doLw2b現地買いですか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 19:52:23ID:CmYdlvDx0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 20:05:54ID:1Gm9Rorhつ ttp://www.kodawarisan.com/SuperTangent/index.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 20:59:08ID:5IGC9HwB付属のイヤホンは見た目から酷くて使う気にならない。
きちんとしたのを使えばそれなりに聞けます。
ストラップの位置は嫌だなあ。
こういうのは実際に首にかけてみてから
わかるんだけど、アップルはそういうところ偉いと思う。
0554( ̄(エ) ̄)y-°°°
2005/06/19(日) 23:00:26ID:vBX2WLiuそれだけアボーが嫌われてるから? おもろいから?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 23:53:45ID:9yGj3vRrこんだけ、ってぐらいあるか?
操作が分かりづらいのは確かだし音質もそれなりだけど、
鳴らねぇとか動かねぇとかの不具合報告は意外と少ないと思うけど。
まぁWeb上では「動かねぇぞゴルァ!!」って記事もまま有るみたいだがな。
おもろいのは確か。ネタには充分。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 00:54:29ID:B5a8xNny0557( ̄(エ) ̄)y-°°°
2005/06/20(月) 01:24:06ID:2XTwprfPそんだけありゃ、充分だろ
>>556
人気者はつらいな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 11:28:59ID:mG3DdPUrもしかして最初に全く使えないって言ってたのはアポーの工作員?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 13:03:14ID:g2iuaXxRで聞いてみたけど、確かに音は軽い。
が、カナル型ではないので高周波音はほとんど聞こえず。
まーオープンエアーのイヤホンやヘッドホンなら高周波は問題ないかな…
ファームで音質がアップすればいいなぁ・・・
しかし、キャップがきっちりはまるところは、ストラップの装着などを考えても、
さすがにアップルは気を使ってるみたい。
ほとんど同じだったらそれこそ洒落にもならんわけだが。
>>558
音が小さすぎとか、電源が入らないって言う報告はこのスレではないですな。
LEDが光ってないというレビューもあったみたいだけど、
確かにうちのはミドリのLEDがほとんど見えないな。
赤はばっちり視認できるけど、緑は場所がずれてる&光量が弱くて暗くないとほとんど見えない。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 15:20:34ID:zsI2NbvF緑LEDなんてあまり用がないから、あぁ緑もぼんやり光ってるんだね〜ぐらいにしか思わなかったw
個人的には、長押しが確認できるような表示(or音声)を出して欲しかった気がする。ノーマル再生とランダム再生の切り替えが分かりづらいんで(笑)。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 18:33:36ID:+v2MNaBPこの…、クマ…!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 18:37:16ID:+v2MNaBPどさくさに紛れて本家まで低音質にするなよ。
本家はかなり音質のいいプレイヤーだよ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 20:08:07ID:78tWFOIK釣れますか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20041122/110138/
iPodって音があまりよくないよね…という声を聞く。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 21:10:41ID:g2iuaXxRときにLUXPROのページが落ちっぱなしだな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 21:20:10ID:gLybP52dそれに比べると、最大音量が低い。
通勤電車で騒音が酷いときは負けてしまう。
まあそのくらいのほうが耳に安全かもしれないが。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 21:51:32ID:tbvfYo8U0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 23:27:05ID:g2iuaXxR0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 23:42:24ID:9We1wT1I> これは今回入手した製品だけに見られる症状かもしれないが、
>とにかくボタンを押した際の反応がルーズなのには閉口した。
>再生ボタンを押しても再生が始まらず、音量ボタンを押しても無反応――
>ということが何度も発生。
おそらくこのレビュアーは自動ホールドを理解出来てない希ガス
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 00:18:48ID:Kpru6nxv渡邊宏記者さんよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 02:22:53ID:SE6QWFOrホワイトノイズ?本家shuffleのどこに?
俺はヘッドホンでの環境はそこそこだと自負しているが、
本家shuffleはそれなりの据置と肩並べられるS/Nの良さだよ。
…ひょっとしてiPodとウォークマンの区別がついてないのか?
黒いボディでSONYと書いてあるホワイトノイズが凄すぎる奴は本家とは言わないぞ?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 08:37:53ID:irq1U6LNイヤホン変えてます?(参考:>>523)
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 08:57:44ID:1t3p9xjM>今回のレビューに使用した品物はCOMPUTEX後に台湾市内の家電店で入手したもの
説明書が中国語だから読めていないのかもな。
だったら自動ホールド(ボタンロック)が分からないのも無理はないかも。
・・・はっ、日本語説明書を基準に指摘文送っちゃったよ・・・(汗)。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 13:39:04ID:bPBgBoybiPodって音があまりよくないよね…という声を聞く。
0574565
2005/06/21(火) 20:39:57ID:o5Nb8JxCイヤホンはSU10で使っていたものを
そのまま使ってます。
固体差ですかのう
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:05:00ID:iqy2UM0pつまらん煽り入れなくていいよ
なにがそんなに気に食わないんだか
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 22:46:39ID:yUuxxZ6S例えば……Rio500辺りと比較した場合、とか。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 23:09:36ID:jpIZUS8t明らかにはっきり聞こえるレベルのノイズのってますが?
M3で同じファイルを再生したが全然気にならなかった。
ちなみにイヤホンはシャッホー付属のやつとE3cで試した。
運動用に買ったから別に音質求めてないし、どうでもいいんだけどね。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 00:54:35ID:B08OpRY/明らかに不良品だな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 22:33:14ID:b1GvJxu4音量を上げることができました。
自動ホールドのときについカっとなって書き込んでしまった。
今は反省している。>571
機能や性能を理解していれば、悪くないプレイヤーだと思います。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 05:14:03ID:+d7AktQw日本語版取扱説明書v3.00の4ページにこう書いてあった。
製品の特長
●FMラジオ機能
高感度なFMラジオ音質を提供します。自動スキャン機能や、よく聴く
チャンネルのメモリ機能も備え、お好きな番組を録音することもできます。
でも、録音操作方法の記載は一切なし。自分も気になってたんで、
いろいろ弄ってみたが、やはりどうやっても録音できなそうだが・・・。
ファームウェアUPで対応できるようになるのか?単なる記載ミス?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 09:05:47ID:5SonGov30582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 11:40:06ID:IK4R2Qe2再生ボタンを押して一時停止させようとすると停止せず、
再生モード(順再生とランダム再生)が切り替わってしまう。
もう一度再生ボタンを押すと一時停止する。
仕様ですか?みなさんなりますか?
操作が悪いのでしょうか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 16:25:05ID:4rJtOKyvそれに"Appleが提唱するコンセプト"と"Appleブランド"を付ければ
たちまち大注目されてカッコイイアイテムになってしまうというわけですね。
冷静に考えれば、ただの機能の低い中国製陳腐製品だもんね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 20:04:11ID:qN5e8vZK巷では陳腐な中国製のオモチャを首からぶら下げるのが流行なんだぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 20:04:31ID:cwxUBiVWそこが大違いだということに気付かないところがいつもながらおまいさんの思慮の浅さだと言うことは
おまいレベルのヤシにはずっとわからないまま生きて行くんだろうね。あぁやだやだ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 20:44:21ID:BF5FuxGS一方、多機能のうたい文句が消費動向に繋がったためしは無いのだが(笑
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 21:17:06ID:BgnEzoLoコンセプトを生み出すことや
それを形にするほうが大変なのになあ。
583は自分が他人に先駆けて何かをやるということが無い、
誰かの模倣が上手で無難な人なんだろうね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 22:26:02ID:+QCFennF0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 23:31:36ID:4rJtOKyv大違いについて
詳しく具体的に
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 23:37:32ID:bmTN2QhMいきなり人格批判やレッテル貼りを始めるあなたに説得力ないです。
詭弁の〜にもろ当てはまり。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 23:38:16ID:A4OLSvhfそうだな。日本の大手メーカーですから無し得なかった
パーティングラインの全くないボディを、色形だけ真似て
弁当箱にするのはちょっと技術のあるアジア企業なら
すぐできるよな。
違いの判らない巷の人間はパーティングラインの有無や、
ツライチかどうか、キャップが外れにくいかどうかなんて
全く気にしないからな。完全に真似できたと思うだろうな。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 23:39:48ID:b4b/MYcH0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 23:41:04ID:/xRyNOdE0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 23:42:48ID:RymrWp2m____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 00:07:37ID:Xt4S9Xbe大事な部分がどれ一つとして真似できてない、
いわゆる劣化コピー品なんだがな。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 00:19:38ID:iJhNnqG30597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 00:22:30ID:f+bxBvnQ0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 08:30:58ID:DBhuTbIB数多くのOSに対応していること、汎用性の高いWMAが使えること、
FMが聞けること、D&Dに対応していること、上位機種として液晶付きのシリコンがあること
ボイスレコーダーが付いていること
こんなところかなw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 08:38:08ID:4xSmBtKc0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 08:53:29ID:Dp5CKWdd遅レスでスマンが、確かに漏れのTangentも同じ挙動をしたよ。
いったん止めたいときには、スイッチをOFFにしちゃった方が手っ取り早いかも。
レジュームさせたいなら>FM>OFFで。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 22:21:37ID:qHUUlJ9t0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 22:23:37ID:+lXnoOWuポケット型ならともかく、箱型は…って感じですかね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 11:39:00ID:0SkLqflSかなりピチピチになるだろうけどなんとか使えるんじゃね?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 02:14:17ID:+twnzhIShttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1110522129/
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 08:07:32ID:cn6gkHmqとりあえずサンワサプライのシャッフルハードケースは無理だったよ。(蓋が閉らない)
本家のケースやサイバーガジェットのCLIP holderとかも無理っぽそうかな?
POWER SUPPORTのシリコンジャケットはキツキツでスライドスイッチの操作が困難になる。
(本体用ジャケットとキャップ用ジャケットの間に透き間も出来てイヤン)
やっぱり約2mmの厚さの差は大きいね…。
iPod shuffle Dockに載せてもサイズが合わないから出っ張る感じになるし。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 08:43:07ID:8a8t+O1t0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 12:07:35ID:EIbg3SBGttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050625/etc_ipocket.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 18:34:18ID:89Gfv/zH面白いなこれ。
高すぎるけど。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 18:48:20ID:1Z0gNT2ICFも使えるのであったらと ふと残念に思った
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 10:34:12ID:9hoM5fyjCF使えたら、MD差してそれこそなんちゃってminiにできるのになw
小型メモリーカードしか対応してないのならもうちょっと小さく作れた気もする。
寸分違わず3/4に縮小したモノ(写真だけ見ると同じ)なんか作ってくれたら面白かったかもしれんが、難しいかなw
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 13:08:20ID:p+2KN8XGCreativeのZen MicroとMuVo N200を持っているので、手持ちのオーディオテクニカのイヤホン(安いやつです)で聞き比べ。
自分の耳が肥えている自信はないのですが、Tangentの方が若干音が軽いような気がしました・・・。
とはいえ、ネタもの&USBメモリーの代用品という感覚で買ったので、全体的に満足しています。
USBキャップの外れやすさも、裏面のパーティングラインのチープさも、
まさにパチモン!!っていう気がして大満足ですw
ただ、USBのキャップが何もしなくても外れるのは・・・orz
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 15:11:00ID:9hoM5fyj最後ハマるまで押し込んでみた?
まぁそれでも抜けてくるというのだったら、慰めるしかないが。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 16:18:48ID:pduko3oK内蔵0MBでこの値段って詐欺だな
0615612
2005/06/27(月) 17:50:33ID:p+2KN8XGアドバイスありがとうございます。
言われたとおり、奥までギュッと押し込んだら抜けなくなりました。
まさかこんなに力強く押さないとだめとは思いませんでしたorz
あのあと、横からじっくりと眺めていて気がついたのですが、
微妙にふたの部分が斜めに刺さってるんですよ。
ふたの内側にある仕切りの板とUSBの差し込み口がきれいに
合わさってないのかもしれないです。
もうしばらくこれで、様子見てみます。
それでも抜けるようなら、ちょっといじってみるかなぁ・・・。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 18:00:53ID:vXx7nfPwいじってダメになるに40ペセタ
0617549
2005/06/27(月) 23:42:19ID:SFbOZo9g再現しないとのこと。
あとフォルダ掘って入れるのはサポート外よん、とのこと。
む〜〜・・・・・・・こっちではばりばり出てるんだけどな・・・・。
むしろフォルダ掘って入れるほうはちゃんと動いているんだけど。
しっかり突っ込むべきか、サポートさんには適当にお茶濁して
とりあえず回避方法で逃げるべきか・・・。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 00:22:48ID:hRxFKV+uんー、そもそも>>549の文章から、何が変なのか読み取れないんだけど。
再生順序はメモリ上での存在順のみに依存するってことじゃないか?それなら安価MP3プレイヤーにはよくある仕様だと思うんだが。
フォルダは2段掘ってもちゃんと鳴ってる。
0619612
2005/06/28(火) 15:53:41ID:2seaDM/4外れることはなくなりました。
やはり押し込みが足りなかっただけみたいです。
>>616
確かに削ったりしたら後悔しそうですよね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 22:55:07ID:/wf8B/2O「iPod shuffle」1GBモデルの価格を、従来の16,980円から14,980円に2,000円値下げ
あんまり値段差無くなっちゃったんでねか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 02:50:35ID:QgHcUY2d0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 07:48:43ID:ENBZbyUlおまいの欲しいモノのスレへ行け
ここには無いから
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 08:36:12ID:C1epqClV0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 17:14:28ID:/4aRKVMJ冷静に読み返すよろし
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 19:30:09ID:7Z0z8sOwどちらもローエンドのクラスだし
iPodShuffleより圧倒的な性能差があるとも言えないだろう。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 20:36:50ID:Gt6YURKt0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 20:52:53ID:DomOLpZHLUXPROサイトでfirmwareを探してて今頃気づいたんだが、
http://www2.luxpro.com.tw/e_download.htm
ここに置いてある日本語マニュアル(PDF)Ver.3.01では
>お好きな番組を録音することもできます。
この部分が削られているっぽいw
やはり存在しなかった機能なんだろうな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 21:40:17ID:DomOLpZHfirmwareV3.02ES(Engineering Sample Version)入れてみた。
出荷時のバージョンは3.01か?
Web上のreadmeには
V3.02:
1. Enhance the bass for EQ Super Bass.
と書かれてあり、そう言われてみればSuperBassが派手になったような気がしないでもないw
プラシーボ効果かもしれないけど。
SuperBass使わない人には関係ないかもね。
readmeにはV3.03の項目もあったが、これ(自動ホールド移行時間が60秒になる)は適用されてなかった。
明らかに変わったのは再生中の正面LEDの挙動。
今までは未ホールドの状態で赤LEDが常時点灯し
自動ホールドに入ると赤LED数秒間隔で点滅という挙動だったのだが、
V3.02ES導入後は
未ホールド状態→LED消灯
自動ホールド状態→緑LED常時点灯、赤LED点滅という挙動に変わった。
あと、今までと違って停止時に赤LEDが点灯する。
ホールドに関するLEDの挙動はFMでも一緒のよう。
普通に再生してLED点灯しないのは正直寂しいが、
今までは再生中にLED点灯をみても未ホールドかホールドかすぐには判別できなかったので
(V3.02ESでは、とにかくLED点灯していたらホールドに入ってると分かる)
一応改良にはなるのかな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 23:40:19ID:/4aRKVMJ話の流れを読むよろし。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 00:02:10ID:j6iw/rugあなたがつかっているのは512MBタイプですか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 00:28:02ID:jyouB5vwYES
0632628
2005/06/30(木) 12:50:00ID:E3bat3qJダウンロードページの型番表記がMX-275Dから始まってたので、違うと思ってV3.02ESの方入れてしまってた。
家に帰ったらV3.03入れてみよう。
0633628
2005/06/30(木) 20:55:55ID:jyouB5vwreadme通り、自動ホールド移行時間が30秒から60秒に
それ以外は>>628と同様
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 23:11:13ID:Y2tv/tm8今日、1GBタイプとどきました。
音は想像していたよりもよく、外で聞くなら実用レベルであると思います。
イマイチ使い方が分からないので今日はこの程度で…
それにしても、データ転送遅いでつね。
つーかFirmware入れたいのに
システムにつながっているデバイスを検出中...
ですっげー時間食っていますがどうでしょうか?
こんなもん?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 23:33:14ID:Y2tv/tm8認識されていないだけでした。完了です。
LEDが多少理解しやすくなったくらいで、音はすぐ変えたのでわかりません。
キャップですが、カチって音がするまでやらないとダメですね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:04:47ID:FS5ORjDr>>496の
>操作感:Tangentの方が上。shuffleだと3秒程かかるのでその点好印象。
自分のは電源オンから4秒後に前面ランプ点灯、それから4秒後に音楽が再生されます。
購入時ファームは3.02でした。上記は3.03にアップした状態での検証ですが、3.02の時も同じでした。
>キャップ:はずれやすい shuffleと違ってカパカパしてる。すぐに落ちる。shuffleはカチッと止まる。
まだ買ったばかりだからか分かりませんが、特にはずれやすいとは思えません。
よく見るとキャップには裏表があり、ストラップ側にはミゾがあります。
皆さんは、電源を入れたあと音楽が再生されるまでどのくらいかかりますか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 09:17:31ID:8X+3w7+kよゆーで10秒以上かかりますよ。
曲は1Gのものに870MBほど入れております。
それも関係しているのかな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:03:29ID:F/pIYfciSOMYとかを買ってる中国の貧民層と同じ階級の方々ですか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 10:56:36ID:5P0bgAlu0640636
2005/07/03(日) 21:35:40ID:QkbEyQwe自分も1Gモデルですが、1曲だけ入れた状態でも変わりませんでした。フォーマットし直して同じですね。
でも一番最初のサンプル曲を聴いた時は速かった気がするんだよなあ…。
0641637
2005/07/03(日) 23:04:16ID:pZuaSLQbそうですか。。。
はなっから大量に詰め込んで聞いてたので初期の状況はわかりません。
もともとMDだったのでこれぐらいなら許容範囲だと自分は思いました。
言われてみて、「あーそういえば遅いわ」って感じです。
他に不具合とかあります?
キャップの件はカチっって感じがした後しばらくすると隙間が出来てるという状況がうちではあります。
0642636
2005/07/04(月) 20:19:52ID:Ids6Mbdd自分の物は隙間は出来ませんね。
その他の不具合と言えば、ファイルの再生順序が不明な事ですかね。
ファイル名に日本語が含まれているからか、エクスプローラで見たままの構造で再生してくれません。
あと現在ランダム再生モードなのか、通常再生モードなのかも見ただけでは分からないのも辛いですね。
0643637
2005/07/04(月) 20:49:28ID:OAztGRkk再生順序を固定したいのであればフォルダ名の前に
01 - フォルダ名
02 - フォルダ名2
みたいにすると思い通りの順番になります。
自分のは基本的にエクスプローラの名前順に並べるの順番で再生されています。
やっぱ隙間が出来るな…これはハズレかも。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 08:14:46ID:Ni4Goe/z藁
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 17:47:19ID:/ny5Xwn9普通に使ってるだけだもんな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 20:54:25ID:2/wGN5vl0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 21:48:52ID:H3Kf8Ls60648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 18:25:51ID:7n6jBZIS0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 20:58:14ID:B3iaDeta>>皆さんは、電源を入れたあと音楽が再生されるまでどのくらいかかりますか?
7秒くらいですね。550MBほど入れてます。
キャップは特に問題無い様子ですが、全体的に安っぽい作りの感は有りますね。
それでこそ、ですけど。
ごくごく普通の耳の私でも付属のイヤホンは使い物にならないと思いました;
他のに変えれば音質は問題有りません。
MP3プレイヤ欲しかったけれどShuffleは嫌だったのでネタも兼ねてこれにしましたが、普通に使えて驚いています。
長く使っていきたいのですが電池交換が不安です・・・
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:42:32ID:xDQ3NXlQhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1110522129/615-616
【いいのか?】Super shuffle【本家を超越】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1110514768/496-541
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 19:13:20ID:Q0dzGzuI矛盾してますが?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 09:25:45ID:7CFIsSwzすぐ一時停止できないわ・・FMの感度悪いわ・・1GBの買ったのは良いけど
液晶無いから好きな曲に変えたくてもいちいち次へ次へと押しながら探さないとダメだし
かなり不便ですわ・・・(汗
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 09:54:06ID:j54Nb0jFネタ商品なのに1GB選んじまったあなたの選択が間違ってると思われ
まぁ一時停止したかったら、OFFかFMに切り替えな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 19:49:58ID:tjDKhqwRshuffleもそれと五十歩百歩だけどな
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 11:33:28ID:oDjJZ/ULこれ出してるとこの、いいわけ
いや、似てないでしょ、こっちの方が高性能、みたいなインタビューは
笑った、徹底したパチモノスピリッツに感動
みうらじゅん賞だな
シャッフル買って、2代目は間違いなくこれだな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 11:35:57ID:oDjJZ/UL漢は、このジョークもよく分かると思うのだが
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 14:28:01ID:VLqWa02Fパーティーシャッフル機能を運び出すものとして、コンセプトが確立されているが、
これは完璧なネタだな…
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 15:07:59ID:8fC+YtK6こいつも転送速度は本家ととんとん?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 17:07:31ID:QmkSBCRrおまいらとりあえず過去ログ嫁。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 17:11:38ID:7x/fpAXZ0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 10:51:23ID:0vIz1Tdd0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 14:41:44ID:XgfkMSvl0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 14:54:44ID:ol2KW0EVしかしこれキャップはずし繰り返すと勝手にズレ外れるのなんとかならないかな・・・・
いつのまにかどっかに消えてたりするから怖いよ・・・
iPod shuffleのバッテリーパックってやつこれでも使えるかな?使えるなら欲しいのだが。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 16:56:12ID:AxaXZFYeあなたが思ってるより更に強く押し込んでみれ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 08:16:00ID:eLnZev1P本気で押し込んでるんだけどズレ落ちてくる・・・
みんなポケットとかに入れててキャップ外れたりしないん?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 10:46:37ID:95k7IR7b0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:24:06ID:Xkvas1fZホントなくしそう。
こりゃはずれだわ。次のやつの検討始めます。
何せ再生時間が短すぎる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 20:39:08ID:eY28EYok意外と気にならないよ。
ちょうどcreativeのプレーヤが壊れたし、1Gのストレージとして考えれば
お買い得かも。
あと意外に音がまともだった。
電車の中で聞くくらいで、音質にこだわらないせいかな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 17:07:19ID:Y8rprqMc小さいとか言われてたけれど、そのようなことはなく音質もまあまあ。
1Gストレージとしても多少何が有るような…
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 03:04:17ID:skKbihVp0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 04:29:46ID:RYDk5hQn0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 11:40:31ID:+hKjd6+uクレバリーじゃね
値下がりしてるんならもう一個買ってくるかな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 17:04:04ID:bicTS2Zk使い勝手、最初とまどってしまったけど、慣れた。
というか、スゲー使いやすいよ。液晶無くても全然OKだね。
インターフェースにセンスを感じたの、ひさしぶりだよ。
ホント、液晶無いほうがIDタグに気を遣わないからラクだぁ。w
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 05:47:23ID:9c32Tpbc160〜192kbpsで容量の8割入れて再生し続けた所、8-9時間で止まった。
4.5時間で止まらなくて安堵した俺ガイル
つか電池残量の見方が分からないんだけど、緑が消えて赤だけになったら少なくなったという解釈で良いのか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 23:39:44ID:hHgTFM3A赤だけになったらもう終わりだと思われます。
片方だけついたらホント後30分くらいかなって。そんな気がします。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:50:02ID:qVZeyFEH0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 01:55:06ID:hOKO+3nMで、LUXPROが逆に訴えるわけか。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 08:56:43ID:BrEdClLrおそらく林檎は液晶つけるって言っても拘るだろうから
実用的なレベルには達しないと思われ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 21:40:46ID:YtF5hAOkSuperTangent首から下げて行こう
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 22:04:04ID:aZQXR1Zzよくいる勘違い野郎
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 22:45:31ID:ZK9KT89Dどこが下がってんの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 23:02:47ID:xj9SzBq1http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200012_07.htm
安くない?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 23:03:51ID:xj9SzBq10684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:45:52ID:V7YdoFAs0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:52:05ID:xrwrPPGX本家って、まさかアポーのことじゃないよな?
LUXPROのサイトには(以前と同じく)普通に載ってるが。
http://www2.luxpro.com.tw/e_575d.htm
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:43:45ID:QlJpodOA本人乙
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 02:32:18ID:UeVwc3WVLUXPRO SuperTangent MX-1075D
内蔵メモリ1GB/USB2.0対応/バッテリー駆動およそ12時間
【付属品】欠品無し \10,980 2132026927332 ザウルス2
よくみてるなー
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:07:50ID:BgXBn2fw何箇所かアスファルトに落とした傷があるがな…
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 21:35:54ID:jYwxXbJ9ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050813/etc_eltangent.html
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 21:48:05ID:k184nP/Hやっとキタね。
表面からLUXPROロゴが消えてるなw
とりあえずEZ出たら買うぞ
EL表示がつくと途端に気になるのが、日本語表示可かどうかだが・・・。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 22:13:24ID:keB3+3vaキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
iPodShaffle買わないで待ってたかいがあるぜ!
・・・でもSN-M600も欲しい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 22:23:06ID:OwjzUwPD「Super Tangent」幅25×高さ86.7×奥行き10.2mm
「iPod shuffle」幅25×高さ85×奥行き8.5mm
サイズはまあまあ頑張ってるね。あとは値段かな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 00:21:15ID:HBzOq8ce"iPodShaffle"ってどこの紛い物ですか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 08:37:21ID:35U2cRpM12000円だった
ピコピコいじってみた
SU10から乗り換えた
ふつーに良い物なんだけどコレ
一点だけあげれば再生したら曲頭が飛ぶ事くらいかなー?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 13:11:09ID:xm+a4+bD頭切れさえなければ普通なんだけどね。
あと個人的には自動ホールド要らない。
手動オンか、できなければ無しでいい。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 18:13:09ID:35U2cRpMこれに似合うイヤホン/ヘッドフォンを検索中
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 23:49:45ID:yhSkTbh3こっちだとSuper Tangentがないね
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 09:55:26ID:59KOJfgK0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 14:32:52ID:9DVapa/qhttp://www.koss.com/koss/kossweb.nsf/04ProductDetailCall?ReadForm&Portable+Stereophones^SPARKPLUG
これとか
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 15:53:35ID:hS+U+3Sjエージングもまだだけど8kの価値が見出せないかも
白く塗ったX122マンセ-ナンチョーマンセーヽ(`д´)ノ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 19:28:57ID:hRBCSvu0http://www.thanko.jp/ibud.html
Tangentともども微妙な胡散臭さがいい感じw
巻き取り器は銀色だけどナー
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 23:05:29ID:H1Kz3Wur0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 17:35:05ID:k3TWZzS7量販店じゃ売ってないし入手経路が少ない=人気無い
まあシャホーよりはいいようん。
PX200は48hエージングで8kの値段になりました
装着間とか最高!色白サイコウ(*゚Д゚)
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 20:24:21ID:mqyc041y0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 08:16:22ID:LQPfX5ms値段未定のまま?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 12:55:07ID:ED3FE0Ba電池の持ちが少々厳しそうだな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:47:43ID:LgY1hsUYDOWNLOADのコーナーからも見当たらなくなりました。
今後はユーザーサポートしないと?
そういうことか。
買って失敗したな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:50:24ID:LgY1hsUYここにもないってことは?
これは一体…。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:43:34ID:VYgGT9Sy0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 00:15:40ID:e3FlNUbz0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 09:18:31ID:JxoW32lQ0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 03:54:34ID:v+4YGCJSされてるケースとかは使えるの?サイズが大きいから無理?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 10:40:55ID:rvQohfqJ俺もそれ考えたが…
shuffleケースとかは結構shuffleぎりぎりに作ってあるから無理でしょ
キャップ系のやつももUSBの両サイドに穴あけたオリジナルのやつだから
EZにも穴あけないと無理そ (´・ω・`)ショボーン
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 00:54:28ID:rMoBo7q2Ezは9/2とか書いてあるよ
http://www.pc-success.co.jp/prdlistofshop.php?c_cd=P0210&m_cd=3RP
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 03:25:41ID:tBqQcXp4店頭に、EZだけ試聴機があったので、自前のイヤホンさして、試聴しました。本家のシャッフルより、音質が良かった。EQはイジラレナイが、プリセットEQが豊富だったのが良かった。ただ、本家シャッフルよりEZは、長かった。
ちなみに値段は
【512M】
EZ 12500くらい
TOP 12500くらい
【1G】
EZ 15990
TOP 15490
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 06:26:29ID:ym9L5NoWTOP 512 12,469 1G 15,469
EZ 512 12,977 1G 15,977
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 08:50:09ID:UV1Cdx07値段はガソリン並みに変動。。。。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 12:57:27ID:xRhkVPTAそれなら液晶が大きいほうがいいんじゃねえのって思う俺は素人。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 21:19:22ID:MCxau3p30720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 17:57:34ID:3mlynafF0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 19:20:48ID:bDyFolCW| ノ,,_ _,ヽ .|
/ "゚'` {"゚` | J>>720
| ∪ ,__''_ ミ
彡、 ー |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 23:33:40ID:8q84RQGYどういう意味で?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 23:36:19ID:3mlynafFipodの偽者とか言われてるんでしょ
心配です
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 23:39:42ID:IdAFEkwV釣りか?ipod"が"偽物だ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 01:20:48ID:xm1VYUOx0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 08:09:40ID:tG6RV0O1あと、、型番の末尾が5Dのがほとんどだと思うけど、
万が一0Dだったら買うのやめた方が良いとおもう。
転送速度が遅い。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 22:10:11ID:u5g7WPJThttp://www.pc-success.co.jp/prdlistofshop.php?c_cd=P0210&m_cd=3RP
サ糞ス病が出たかな。
EZ白を注文してるのだが、こっちは9月中旬に遅れる旨のメールが来た。
代引にしてるので、イクナイ場合はキャンセルすればいいと様子見の方向。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 23:26:40ID:hWQK9Zbi0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 14:17:55ID:aCdOW/SV他のやつも同じ位の時間とは言え、色んな意味で不安要素多いし
レポ待ちかな・・・(首からぶら下げてるとシャホーの新型に間違われそうw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 00:42:38ID:BXHihhBEこれは本家shuffleはいくつぐらいなんですか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 02:11:52ID:tStbrZTg24
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 07:20:32ID:qGzpVHEdでもTOPもEZも再生時間いっしょじゃね?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 11:33:41ID:eJQk492a0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 14:46:56ID:gXW3dv/ySuperはある。(TOPやEZはシラネ)
いったんFMにしないと記憶されないが。
(TOPやEZで修正されてるかはこれまたシラネ)
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 17:32:04ID:DZMmdIsp早送りボタン二回とかでさ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 10:39:01ID:nmE1itYE> >>733
> いったんFMにしないと記憶されないが。
えぇーーーーーー
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 07:21:01ID:0s6I0g4j0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 12:43:07ID:j5z0krnSあとUSBプラグは内蔵にしてほしい・・・
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 14:11:32ID:BGCbvqY+Super femto
Super ato
Super zepto
Super yopto
後は知らん
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:15:54ID:Gi0U+wsj>>オリジナル(初代)のiPodはほかの誰もが想像していなかった製品です。
>>そのiPodを他社がまねしようしている間に、私たちはiPod miniを投入しました。
>>そして、他社がiPod miniをまねしようとしている間に、我々はiPod nanoを投入するのです。
タンジェントは遅いと。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:36:06ID:Vo1o/Qt6かわしにかかってるのか?
http://www.luxpro-corp.com/e_605h.htm
http://www.luxpro-corp.com/e_705h.htm
ヘェー
http://www.luxpro-corp.com/e_800h.htm
そしてTangent全て.comの公式サイト落ち
サ糞スから来るのは何になるのかなw
0742名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:17:34ID:ixTSwnhkhttp://www.luxpro-corp.com/e_595d.htm
0743名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 07:18:45ID:D4JyoGm80744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 16:41:06ID:qfvYcEZxもう正直さめた。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 17:37:11ID:xHWxFKTn0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 19:53:18ID:lsCUb8g6性能はそこそこでいいからキャップだけは落ちないでホスィ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 20:14:18ID:a0GQP1qJアーキサイトでも扱うらしいな。20日発売だってさ。
ttp://www.rakuten.co.jp/archisite/532208/654827/
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 21:00:15ID:2k6+8c8V全然もたなくなった。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 21:50:20ID:0h7AdSkr0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 09:49:34ID:6oGpO5Sphttp://www.luxpro-corp.com/e_wa05.htm
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 12:02:30ID:RkKHa9nU0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 13:58:42ID:qIErE8uz0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:39:43ID:2RfJM950Shuffle型小型デジカメ(CMOS 25万画素 ラジオつき)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 00:13:02ID:Reev7Mml0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 00:31:43ID:aNFO4He1迷わず
TOPを買え
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 10:56:49ID:RkPLUXhH0757754
2005/09/15(木) 23:47:58ID:Reev7MmlTOPは嫌nano!
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 01:31:27ID:n83A8b+ZもちろんFM付4GBです
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 01:57:03ID:Hy8y1wyl何にでもどこにでも、ラジオ!ラジオラジオ!ラジオ!
もう嫌です!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 09:16:45ID:QwqhxiTB0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 13:20:59ID:SqTwRcR5気になるのはやはり短くなったバッテリー持続時間か・・・・
0762754
2005/09/16(金) 15:59:39ID:heUIzUwvこのスレで報告を読んでから決めることにしますた。
今日くらいが確か発送予定日のはずだから、明日あたり報告がありそう。
楽しみに待ってるよ。
0763746
2005/09/16(金) 16:37:33ID:3FKbipjiゆうパックの引受を確認したから、明日には届くかな。
届いたらレポします。
0764754
2005/09/16(金) 16:47:54ID:heUIzUwvよろしくお願いします。報告楽しみにしています。
iPodは音質が物足りないので、音質についてもレポートお願いします。
良さそうだったらnanoはやめてEZ買います!
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 17:09:24ID:CPT7b1AB同じなら本家の取り寄せて使うとかできそう。
0766746
2005/09/16(金) 19:28:59ID:3FKbipji午前中の時間指定で明日配達予定だったんだけど、待ちきれないんで
今から取りに行って来ます。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 19:36:44ID:QWUCM7DTとりあえず本体の厚み自体が違うから、流用は無理じゃないかな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 20:53:04ID:qeoSh0rq写真うp!うp!
0769754
2005/09/16(金) 20:58:31ID:T3NLtpWZ0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 20:59:47ID:FfOKshlb0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:26:15ID:6qE+0ukxナノ品薄だし、FM付いてないからあきらめて某社のダサイやつ買ったのに・・
でもこの性能でこの値段じゃ、、すぐ壊れそうだね。
0772746
2005/09/16(金) 21:30:31ID:3FKbipjiシャホーの音は知らないけど、手持ちのSONYのMDプレイヤーと比べても、
EZ+オーテクATH-C602の方が明らかにクリアで低音もよく出てる。
スイッチ入れてLUXPROのロゴが表示されるときと、曲間にかすかなノイズが
入るけど、プチ音じゃなくて、よーく聴かないと気にならないレベルの音なんで
特に問題なし。合わせてみたイヤホンでは無音部分のサー音も聞こえない。
ちなみにC602(&C601)はKENWOODのおにぎりの純正イヤホンとして使われてるんで
(多少チューニングは違うかもしれない)、値段の割には性能いいし、ボディ色もEZと
同じ艶ありペイントでマッチしてるから取りあえず付属品と取り替えたい人にはお勧め。
気になってた本体の作りは文句なし。アルミボディのような高級感はないけど、
パーツの隙間もほとんどないレベルで組み上がってる。何より、USB端子の
キャップはしっかりホールドしてて安心した。LCDも3色OLED表示ですごくきれい。
操作系も高級なタッチはないけど、カッチリ感があって誤操作の心配はナシ。
Superで話題になってたロック機構もなくなってて、背面のスライドスイッチで
任意でロックが選べるようになってる。
FMもNHKとメジャーな地方局のはかなりきれいに入った。プリセットも簡単で、
シーク機能があるからすごい楽。イヤホンのコードがアンテナの代わりになる
ようだけど、付属品から他のに変えても問題なく受信できてる。
あと何だっけ?開封してちょっと触ってから今は充電中なんで、質問があったら
聞いてください。わかる範囲で答えますんで。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:31:42ID:ySFF/ZmITangent使ったこともあるなら、比較もあるとうれしいなぁ。
とりあえず液晶の感じと音質!!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:34:17ID:ySFF/ZmIもうレビューが!!
じゃあ、じゃあ、イコライザの具合について。
今回は多少は使い物になるのかな?イコライザ。
0775746
2005/09/16(金) 21:35:52ID:3FKbipji写真一応撮りました。ただ、アップするとこがないです。
自前のサイトはあるけど独自ドメインなんで、ちょっと・・
どこかアップできるとこあったら教えてくださいな。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:37:35ID:QWUCM7DT再生中>電源OFF>ONで曲中レジュームが効いてるかキボンヌ
(SuperTangentは再生中>FMでしかレジューム効かなかった)
0777746
2005/09/16(金) 21:39:55ID:3FKbipjiイコライザは独自に設定された19種類の中から選ぶやつで、
細かなセッティングはできません。自分が聴くのは洋楽のRock系
がメインなんで、Rockにセットするとかなりイイ感じです。
Bass効かせたやつはブーミーで、他のパートがこもって×でした。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:41:17ID:QWUCM7DThttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/upload.html
某板住人の絡みで知ってる個人うpろだですが、こんなとこで良ければ。
過疎だから消えにくいはず
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:42:12ID:3FKbipji気になって即やってみたけど、単にOFF→ONではNGでした・・。
OFF→FM→ONでレジュームになるか、後でやってみます。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:48:29ID:7vlt3uhF0782746
2005/09/16(金) 22:23:52ID:3FKbipjittp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/upload.html
どれもピンボケ気味です。ご勘弁。
LCDの「Demo」って書いてあるところは常に流れてるんで
特にピントあってません。ボディが黒なんで撮りにくかったです。
あと、付属の取説は英語オンリーだけど特に問題ないと思います。
取りあえず充電終わったんで、メシ食ってきます。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 22:35:44ID:aM88NqrEアップdクス。
曲の頭切れの有無教えて。
0784754
2005/09/16(金) 22:40:39ID:clUYkQhj写真dクスベリマッチ!すごくよさげだね。メーカーHPの写真よりカッコイイよ。
慌てなくてもいいので音質レポートもお願いします。めちゃ欲しくなってきたよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 23:06:37ID:CZWk6Fqxショ−ケースに20個以上在庫あったな。
NMP-412Xではファーム解析だのSETTINGS.DATのパラメータ設定ツールだの作ってたけど、「い〜ぜぇ〜」は本家ファームに日本語フォント入れ替え不要っぽいのであんまり解剖する必要なさそう。
中身はUSB2.0対応のSIGMATELのSTMP3505辺りのモジュールみたいだからSETTINGS.DATの構造は似てるかも。暇なときに解析するかな。
ところで、取り説によると、再生ボタン5秒以上長押しで電源OFFしないとSETTINGS.DATに記録されないので、設定変更とかレジュームとかを憶えさせるときは長押しですよ、多分。
黒かったけど、汚れは目立たないけど、指紋つきまくりをなんとかしないと。
クリックホイールが硬くてなんかすぐ逝っちゃいそう。逆にスライドスイッチは4段の各切替の手ごたえが軽すぎて見ないで操作するとスライドしすぎて端っこの録音に切り替わっちゃいそうでやばげ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 23:10:23ID:aM88NqrEありがとう。694あたりのレスで気になっていたのですが安心しました。
おいらのも早く届かないかな・・
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 23:15:43ID:3FKbipjiありがとうございます!再生長押し5秒以上でパックマンみたいなのが出てきて
Bye Byeが表示されたら、スライドスイッチOFF→ON再生でレジュームできました。
なんせ取説そっちのけで適当に触ってたもんですから・・w
でも、大抵のことは直感的に操作できるからUIは良い方ですよね。
しかし指紋つきまくり・・ orz
0789786
2005/09/16(金) 23:22:13ID:CZWk6Fqx>ありがとうございます!再生長押し5秒以上でパックマンみたいなのが出てきて
終了アニメーションのパターンは3種以上あるので試してみてね♪
みんなが気にしてるキャップの緩みは実物見ればわかるけど、
USB端子をキャップの内側の間仕切りのようなプラバンで挟んでるだけなので、
いづれプラスチックの腰がヘタって緩むのは確実です。
ま、そんときはパテを塗るなり(なるべく摩擦係数の大きいヤツね)してきつくすれば良いんではないかと。
USB端子のメスをキャップの内側に埋め込むのがベストな気がするけど、万人向きじゃないか。
MP3プレーヤーは充電池がへたったら窓から投げ捨て!主義(単に新らしモノ好き)なので
0790786
2005/09/16(金) 23:25:01ID:CZWk6Fqx自分は2年も使えれば充分なので、お気楽に愛用しますですよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 23:46:18ID:mW5o4zC80792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:04:05ID:Ts6P3wYV0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:16:17ID:H1ccwep+非常に興味がでてきました。
ところでタイマー機能ってありますか?
1時間後に自動OFFとかです。
寝ながら聞くことがあるので、それが出来れば最高です。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:32:22ID:Gm9x9FcI…そういうニュースが流れた事もありました(AA略)
0795746
2005/09/17(土) 01:34:32ID:pqVpnxXD設定の中に Sleep off 機能があって、10分から3時間の間で
任意の時間を設定できます。デフォは∞、つまりスリープ機能が
OFFです。
0796786
2005/09/17(土) 01:57:54ID:vf+3lfU3スライドスイッチをOFFにしないで再生長押しでOFFにしたままの状態なら
もう一度再生ボタン押せば電源ONになりまする。
0797786
2005/09/17(土) 02:32:40ID:vf+3lfU3ファームダウンロードしたときの圧縮ファイルには含まれてないね。
とりあえずファームアップデートプログラムは含まれていたので問題ないけど。
今後のファームアップは い〜ぜタン専用版は出る可能性は皆無だけど、
クリックホイールをクリックスクエアに変えただけのEZ-Squareのファームが
そのまま使えるハズ(メーカーがデバイス情報チェックでガードしないかぎり)なので大丈夫でしょう。
一応、い〜ぜタン専用ファームも実は本家HPに残ってる(リンク消しただけ)ので
今のうちに純正品を拾っとくことをお勧めするよ。
NMP412Xのときは、調子が悪くなったときはファームを再インストするのが
基本だったし、純正ファームを手元に置いとく方が安心だし。
0798746
2005/09/17(土) 04:03:05ID:pqVpnxXDttp://www.luxpro.biz/driver/Luxpro%20EZ%20Tangent%20V3.00%20JPN.exe
Readme
ttp://www.luxpro.biz/driver/595D_readme.txt
UpdateFailed
ttp://www.luxpro.biz/driver/595D_crash.txt
PDFのEZ用日本語マニュアルもありました。どぞ。
ttp://www.luxpro.biz/driver/MX-595D_manual_jpn_V300.pdf
使うかどうかわからないけど、FMの録音もできます。録音モードは
8KHz〜48KHzまで7タイプあり、用途に応じて変更可。
>>91 フォルダからフォルダへは飛べません。基本的にフォルダ単位での
使用は考えられてないようです。フォルダごとにアルバムを保存するのはOKです。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 11:59:21ID:AS0uPdiyナノも糞だが、それ以下だなw
トップタンジェントとイージータンジェントだっけ?w
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:49:56ID:K4M61JUd4G iPod 20GユーザーのおいらとしてはnanoよりEZのほうが魅力あるな。
nanoは薄さ軽さはいいんだけど表面積が大きすぎる。それに機能も20Gと同じだし。
EZは音質もiPodよりいいのかな?いいなら間違いなく買いだ!
でも一般人には絶対売れないだろうな・・・・。
0801786
2005/09/17(土) 21:49:01ID:vf+3lfU3本体でちまちまFM局の設定をするのが面倒な人はお試しあれ。
NMP-412X用に作成したツールをEZ-Tangent用にカスタマイズした代物です。
自分で試したので大丈夫だと思うが、
やっつけ仕事なので、不具合あったらスマソm(_ _)m
Tweak_EZ_lite_R01.zip
http://up.isp.2ch.net/up/63ec7f7374c7.zip
0802786
2005/09/17(土) 22:20:04ID:vf+3lfU3のリソースエディタがEZ-Tangent用ファームでも利用できたので、
本体のメニューの絵とかをカスタマイズしたい人は
拾っとくと吉ですよ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102508920/571
なぜ別メーカー品用のツールが使えるかというと、
中身が同じSIGMATEL製モジュールを使っているので
ファーム開発SDKは同じモノを使用(SIGMATELは自身でSDKを提供してる)だから。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 22:48:53ID:RFFGRioXすごい!dクスです!おいらnanoやめてEZ注文しまっす!!届いたら使わせてもらいます。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 01:25:33ID:P6llwt4z少な!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 11:04:10ID:nF2HHg1Qそうなんですか?8時間はいくらなんでも短すぎるよ〜。
買う気満々だったのに・・・・。
0806786
2005/09/18(日) 11:26:09ID:Lky7e1TKFM局格納アドレスを固定アドレス決め打ちから
識別コードサーチにて取得形式に変更。
Tweak_EZ_lite_R02.zip
http://up.isp.2ch.net/up/5231de0f8621.zip
これでTOPとかSUPERでもいけるかも。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:29:42ID:A5N3AVPf0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 21:28:53ID:y+k4Oj7e0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 21:49:18ID:/Smf9PmI0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 22:25:29ID:y+k4Oj7e0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 12:01:01ID:AJyLYvWz0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 13:51:23ID:gS8PoRfp最高8時間で、平均6時間程度ってことでしょ?痛すぎ…
予備用プレーヤーか
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 16:45:53ID:mzcXJhbXまめに充電しろや。専用ケーブル不要だし。
ファイルコピー・転送に専用ソフト不要でお気軽に使えるし。
そもそもシャレで使う機種なのに本気すぎて痛いぞ、アンチくん。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 17:43:29ID:AHWaXxLZお金持ちのネタ用に発売されたってわけか!
確かにSuper Tangentはサポートも打ち切られたし。
国産あたりの長時間連続再生も視野に入れないとあかんな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 18:13:22ID:mzcXJhbXんで、音楽業界がiPod課金するとか騒いでいるが、
どういう形で決着するか、MP3プレーヤー業界側がどうなってくかの方が
気になるな。これ以上使い勝手悪くなると困る。
新型iTuneManagerのバグ騒動とかで世界的に泣き入ってるし、
機種の選択肢が狭くなるのは困るな。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:39:48ID:EKPOgjMB・曲の頭が飛ぶ
なんか納得いかん
・自動ホールド
解除しようとして順演奏−ランダム演奏の切替の誤操作になる
勿論、各々の使い方によって「気にならない」という方もいるだろうけれど、
パチモンとはいえそれなりの値段だからな。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:56:12ID:48i/SqQbttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0073.jpg
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0072.jpg
カタログ仕様通りSuperより長く、ほんの少し厚い。
画面表示
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0071.jpg
付属イヤホンがネックストラップ型じゃなくなってる。音質もマシになった。
お気に入りのイヤホンがあればそれで聞いた方が良いと思うが。
本体そのものの音質はEQ無しならEZと変わらない印象(=普通に聞ける)。
EQかけると色々変わるがどれが良いかは検討中。
操作は液晶付いて分かりやすくなったね。長押しでメニュー呼び出しさえ覚えておけば使えるかと。
自動ホールドが廃されたのは単純に嬉しい。
うp写真でもわかるけどタグ表示は日本語対応してる。
USB端子のキャップはSuperと構造変わってない。ただSuperよりはきっちりはまってる。
電源スイッチの遊びが大きくなってて行き過ぎやすい気がする。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:04:58ID:xqgufBP7EZじゃなくてSUPER?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 08:32:24ID:d/Cp6IgHスマンその通りだ。書き込み後に気づいたが、意味は通じると思って放置してた。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 13:12:43ID:KtFxC0gW早く確保しておけば良かった・・・。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 18:17:03ID:YyWIGo3QFM設定をALL band、50KHz間隔にして
ttp://www-user.interq.or.jp/~tkhirosi/avfan/tvfreq.htm
この辺りでも頼りにして周波数合わせればOK
SuperTangetでも、US-EUバンドにして頑張って近い周波数にすれば聞けた
マンドクセって人は>>786さんのツール使えば良いと思う
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 21:37:22ID:VOzl2uW+0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 21:47:54ID:YyWIGo3Qhttp://www.luxpro.biz/e_805h.htm
さすがにコレをnano(のパクリ)と言う奴はいない…よなぁ?
2Gモデルいくら位なんだろ。
0824786
2005/09/22(木) 23:24:36ID:BU0WUDzUてなわけで再うぷしましたm(_ _)m
Tweak_EZ_lite_R02.zip
http://up.isp.2ch.net/up/313f07b62a10.zip
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 01:38:37ID:f/6N1L07今の2倍あったら即飛びつくんだけどなぁ<イージータンジェント
0826786
2005/09/24(土) 15:23:08ID:tWbXpSnkこっちも修正です。
FM局情報アドレス開始位置の識別コードをiniファイルに持たせて
カスタマイズ可能にしました。
大して需要もないようなのでこれで開発終了です。
今後は持ってる人が再配布して下さい。よろしくm(_ _)m
Tweak_EZ_lite_R03.zip
http://up.isp.2ch.net/up/9a1c53fa4514.zip
0827786
2005/09/25(日) 14:06:41ID:m0VRsbpk将来韓国版/欧米版ファームでファームアップしたとき、
FM周波数計算式が日本版ファームとは異なるので、
日本/韓国(欧米)ファームを指定可能にしました。
相変わらず賞味期限の短いうぷ板使って申し訳ないです。
Tweak_EZ_lite_R04.zip
http://up.isp.2ch.net/up/371a016de075.zip
0828名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお疲れ様でした。
明日モノが届くから試してみます。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 00:37:14ID:b2r+6xQ7つか、これ、実機はどこの店いけば触れますか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 09:17:19ID:5cpeRufvEZなら再生ボタン長押し
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 08:44:57ID:qa7ULkYu0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 16:54:52ID:W6+0AeeChttp://www.luxpro.biz/e_iota1.htm
http://www.luxpro.biz/e_pico1.htm
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 19:09:02ID:ZqM0A4LnMini Square
http://www.luxpro.biz/e_800h.htm
より1.8mm/2.8mm薄いだけかよ!と思ったが
Picoの7mmだと充分迫ってるんだなw
まぁまだ絵と簡単なスペック表記だけだから何ともいえんが。
何気なくTOP/EZ Tangentがラインナップに復活してるね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 01:05:43ID:D3SqV1Zv0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:30:45ID:X1ZFpHAx>>2
>Apple完敗だなw
Appleに乾杯!
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 01:22:04ID:8nitIsdT操作性は悪くない。普通。
ただ一度だけ「USB機器の取り外し」を実行せずに引き抜いたら
ファイルが全部飛んだ。(もちろん初回コピーではなく元々あったファイルも)
それと起動したとき音が出ないことがある。何曲かスキップすると直るけど。
安いMP3プレーヤーでもここまで動き悪くないよな〜。
でも周囲の注目度はそれを凌駕してあまるほどだヨ!(笑)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 10:30:00ID:8nitIsdTもう一度うpお願いできないですかネ?
よろしくデース!(マーティフリードマン)
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 10:21:07ID:Tu37hIEUウチのは起動したときに音が出ないってことはないなぁ。
嫁の分と2個(黒と白)買ったんだけど、嫁の白い方が組みつけが
悪いのか、ボタン押すときしむんだよね。オレの黒い方は全然
問題ないけど。結構個体差が大きいっぽい。
でも、やっぱ再生時間が短い。充放電をちゃんとやればもう少し
増えるかもしれないけど、今のとこ5〜6時間ってとこ。
ま、充電時間は短いから自宅でも職場でもPCに差して1時間ほど
でFULL表示になるんで、その点はいいんだけどね。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 10:36:54ID:9GmbFHa9(EZ Tangentについての記述が不正確なのが気になるけど、わざとかな)
これで少しは有名になるかなw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 04:24:08ID:H2yvuIwBそれにしても色違いだけの差に見えるEZエレガントとか登場してるし、
iPod Nanoもどきのi-Otaなんてのもあるし、この会社わけわからん。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 14:21:14ID:apx4Wwpcパクルだけでアレンジしないならこのメーカーに価値はない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 09:39:13ID:+1bRXERg能なしシャホーに有機ELディスプレーにFMつけただけでも
存在価値あるじゃん。EZ最高!
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 13:04:09ID:1/rrDqg2だったら普通に他のメーカーでいいじゃん
頭悪すぎ
0844841
2005/10/09(日) 13:52:26ID:idjGsBhn新製品でまたシャッフルに似た形の製品やナノ似まで出しているが
前作のsuper shuffleなどから進歩が見られないという所。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 22:14:09ID:URbZwWQw他のメーカーで、
・あれだけコンパクト&軽量
・FMチューナー搭載
・直接USBポートに接続出来てマスストレージクラス対応
ってどんなん?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:16:59ID:F82MAY3dEZかTopを購入された方に質問ですが、フォルダ送りのようなことはできますか?
1GB分のデータをカチカチとFFボタン連打はつらいような気がしてきたので。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 23:23:28ID:F82MAY3d>>798
読み返したら書いてあった……カコワルイ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 10:11:20ID:IUrRdhO2工業製品として正しくないといわれれば、まあその通りなんだけど。
ただEZのこいつらのコンセプトはわかるような気がしない?
普通に周囲の人も「あー、液晶ほしいですね」っていう反応だったよ。
APPLEがShuffleにEZよりデザインセンス、視認性が上の液晶を搭載
してきたら「APPLE」勝ち!なんだけど本家に活を入れた「EZ]も勝ち!
っていうか負けがないじゃん!ォィ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 10:59:05ID:ZuN0Hxf6おなじらしい。なので、ipod でも,FMやICレコーダ WMA 再生機能はあるとのこと。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:57:18ID:OWEpaosGじゃ、シャホー以外でPCに直差しできて、EZ位小型軽量で、筐体の見た目が
いいやつ言ってみろ。電池抜きで軽くてもだめだからな。
おまえが頭悪すぎんだよ。ヴォケ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 12:17:08ID:5RuxcomI0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 13:57:11ID:bN3I/jnt1Gの中からどうやって曲を選べばいいんだよ・・・
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 17:41:35ID:rrTyLYR/結果的に誉めているな
0854848
2005/10/10(月) 23:51:15ID:IUrRdhO20855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 21:18:58ID:vfiDkK4i希望があれば画像をうpします。
なお、使われている電池はLi-Polymer 200mAH 3.7V
なんと200mAHですw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 21:44:26ID:TAzTMFY3> なんと200mAHですw
無知な私にも教えてくれますか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:10:49ID:seT29gs9855じゃないけど、一世代前の機種の半分といったところかな。
SU30が400mAh。クリエイティブの交換用ガム型電池はHPに載ってたような。
参考外だが、ポピュラーな1.2Vのニッケル水素単四充電池が
800〜1200mAh辺りが売れ筋。
本家シャッフルの電池容量はどのくらいなんだろね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:35:15ID:vfiDkK4i音質は・・・お世辞にも良いとはいえません、はっきり言ってしまうと1GB USBメモリーの
おまけ機能といった感じです。なんといってもELの表示によるキーンといったノイズが酷いです。
ただ、ケースのつくりはかなりしっかりしています。電池はおそらくi-pod shuffleのものと交換可能でしょう。
といってもELの見栄えとケースのできくらいしか評価できません・・・・・
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 00:23:11ID:mJc5bLgj一応プラス面も書きます。
・非常に軽い。投げたくなる軽さw
・デモ曲が以外にイイ!
・FMの感度がかなり良い
・マスストレージである
・やはり液晶表示(恐らくバックライトの影響)によるキーンというノイズだけは気になります。
・なお、EQに関してはノーマルにすると非常にノイズが目立ちます。そのためデフォルトではロックになっているのでしょう。
ノイズが再生中はかなり掻き消されてなんとか常用に耐えます。
※そのうち電池換装レビューでもしますね。あと、メモリーはi-podと同じSAMSUNG製でした。ということはそのうち4GBも・・・・w
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 02:15:32ID:zipNv1Q9おいらの耳では気にならないというか、認識できん。
まぁ、使ってるイヤホンはプラグ改(金属パイプ+ソニーチップ)で
EQノーマル、音量目分量でMAXに対して2/3ってとこで
曲はJPOP全般なんだけどね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 08:13:58ID:mJc5bLgj私もスパプラ改で試してみましたがノイズは乗ります。
もしかして初期不良だったんですかね・・・・
とりあえず基盤にノイズ対策が全くされていませんでしたので
近々それも行ってみようと思っております。(明日or明後日)
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 10:04:38ID:acswlzpEメインスイッチ入れたとき、操作ボタン押したとき、
連続再生中の曲間でちょっとノイズが入るけど、大して気にならないレベル。
>861 乙です。楽しみにしてます。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 11:03:04ID:UhBSi+lO>・やはり液晶表示(恐らくバックライトの影響)によるキーンというノイズだけは気になります。
>・なお、EQに関してはノーマルにすると非常にノイズが目立ちます。
この2点、少なくとも気になる/目立つということはない。
漏れにとっては「わからない」というレベル。安い耳だけど。
EZとSuper持ってるけどどちらも(EQ無しなら)同じように聞こえてるよ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 11:09:40ID:KKdh2qszプレイヤーのOUTとPCのINをつなげて録音したらわかるかな?
録音の際にノイズが乗る可能性が大かなぁ。
まあ、今日届く予定なので、そういう具合に録音してうぷしてみましょうか?
0865848
2005/10/13(木) 01:33:31ID:V3Qjl73E自己責任でのチューンなりそうだけど、俺も育てたくなってきた!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 08:00:47ID:BoIKzNQo0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 08:56:27ID:GWOVN0PB楽しみです。分解するときのコツとかあったら一緒にぜひ!
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 22:19:13ID:V3Qjl73Eサイズがフタ外して丁度ぴったり。
液晶部分が開いていてかなりお勧めだ。赤白あり。
写真あげたかったけど、どっかアップ板とかないかな?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 22:25:22ID:2aIdUjwF0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 23:18:25ID:DcHkoi4lラジオだけ聞いた場合の電池持ちってどの位?
0871848
2005/10/13(木) 23:54:07ID:V3Qjl73EThank you!!
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/image/img-box/img20051013234857.jpg
こんな感じです。LEGOのケースはちょっとクリーム色に近いですネ。
あと最近お気に入りのユニクロのShuffleケース。
液晶隠れるけどパステルカラーで服に合わせて4種類買っちゃいました。安い!
0872848
2005/10/13(木) 23:56:00ID:V3Qjl73Eしまった。間違えました。どもです〜。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 00:22:13ID:FB/54czxhttp://www11.tok2.com/home/psykj/ezt/ezt.htm
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 02:36:20ID:H0d3OJJp0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 02:55:33ID:NLJ1kDPs乙デス
age祭り?いいジャン!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 09:53:35ID:/pqgduWpすばらしい!乙乙乙!!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:33:17ID:/pqgduWpttp://www.chipmunk.nl/ipod/ipodshuffle.html
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 21:08:31ID:3FSTJX6i乙っす
Creative MuVo Slim用の交換用リチウムイオンバッテリーが
サイズ的に合いそうな気がするっすよ。
ポリマーじゃないとこが微妙でありますが。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=217&product=10554
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 21:10:42ID:3FSTJX6ihttp://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=015020
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 21:11:43ID:3FSTJX6i0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 21:57:07ID:3FSTJX6i16時間再生ってことは400mAhのバッテリーなんだろうなぁ。
どこにそんな体積のバッテリーを収めるスペースがあるんだろか。
部品の実装方法の違いなのか、実装方法同じなら
単にLUXPROがケチってるだけってことになる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051013/rwc.htm
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 23:13:08ID:EVewyIbv0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 21:17:02ID:AGAjJJAz0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 22:31:51ID:DqdHJr3pEZ、あるいはTOPで、shuffle向けのアクセサリ使っている人はいますか?
ハードケースが欲しいんですけど、うまく合うのがあるかなぁと思って。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:05:43ID:SqQRO+CvEZとTOPは長さも厚みもかなり違うから(Superは厚みのみ微妙に違うだけだったが)
ソフトケースならまだしもハードケースの流用は難しいだろ
ソフトケースなら>>868-871辺りが参考になるんじゃね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:08:12ID:SqQRO+Cv0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 21:07:23ID:GNYAt70eこれも凄いのね
NOKIAのインスパイア?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 16:45:41ID:EEVo/hzGスリムなデザインのプレイヤーは偽物くらいしかなかったけど
半年経って、他のメーカーからいいデザインのものが出揃ってきたね。
LUXPROのようなパチモン屋さんには、すぐにソックリのものを
出して売り抜けるような早さがないと駄目だと思うが、遅いんだよな。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 14:26:05ID:PeUwA4/2公式サイト見ても今はもう「は?SuperShuffleって何ですか?」みたいなページ構成だし。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 14:26:39ID:PeUwA4/20891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 21:26:29ID:3GbSyTP7EZ Tangent だろ。何やってんだか。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 21:31:19ID:IsECEMEKいやSuperTangentだろ。
シャッホーに似てるというインパクトだけで売り切ってしまい、今はもう影も形も残してない。
EZは液晶付けてデザインもちょっとだけ変えて「違うものですが何か?」ってやつだ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 21:53:50ID:3GbSyTP7あ、そうだった。スマソ
このところEZの話題ばかりだったからすっかり忘れて(ry
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:37:43ID:fVXx3N0u曲の再生中にファイル削除メニューに入った場合、
選択画面に最初に表示されるのは再生中の曲ですか?
それとも先頭の曲ですか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:53:34ID:VZ77Mczu1曲目。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 22:22:06ID:fVXx3N0u1曲目でしたか。
ありがとうございます。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 15:46:53ID:5Iro8umi基本情報のプリセットと、曲のレジュームポイントを覚えさせる
設定ファイルも分けて欲しかった。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 23:49:13ID:w/UnLblN電池換装必要か?200K爆弾じゃきついわな!
雷装とまでいわんがせめて500K爆弾くらい積まないと!
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 15:09:54ID:ycarziLI0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 17:37:37ID:2v3AmErq0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:32:59ID:8tgjqww9「プレーヤーとして純粋な評価は高く無い」からでしょう
アンチAppleやアンチiPodのお馬鹿さん達にとっても
旬を過ぎているし。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:18:17ID:zzISLe1q○iPodマンセーでパチモノ許せないお馬鹿さん達にとっても
09033は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
2005/11/05(土) 00:20:00ID:BrlqDx7S0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 17:06:21ID:Em+Infoz買うときも期待はしないほうがいいよ
台湾行った時に見に行ったら結構いろいろ売ってたよ
でも他にも現地には魅力的な製品がわんさかですよ!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 18:30:40ID:fWAKdcpBそういうところも考えてパチってくれよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 19:35:49ID:YH3ssA3Zそういうきめ細かさがあったら
本家より人気が出たと俺も思うよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:58:04ID:hn84Omn7シャホとは違うし、メーカーもキムチだけど・・
そろそろネタ切れなので・・
か・わ・ゆ・い
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 02:03:54ID:7CPvQgH5持ってないヤツは引っ込んでろ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 10:39:57ID:R9/5butpお前もってないだろw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 12:46:05ID:qmgzICSMイヤホンは替えた方がいいがな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:55:58ID:peTCE7GM0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:15:16ID:vC50KuWU0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:22:12ID:XmDFyxna普通のメーカーの製品に買い替えるほうがいいですよ。
EZが出た頃、同じような薄さのボディは本家とコレくらいしか
なかったけど、今はいろいろあるし。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:24:43ID:snjit4QVついでに言えばEZはShuffleと比べるとだいぶ厚くなってるぞ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 02:39:01ID:FihIzsYT0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 18:06:43ID:Ovgakzg7試した方ありましたら教えて下さい。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 18:26:03ID:SVdHQ+xYEZでやってみたけど、再生不可。充電モードでロックされる。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 18:41:41ID:Ovgakzg7うは〜wありがとうございます(;´Д`)ほとんどそうなのかな〜(´・ェ・`)
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 19:58:16ID:A/sPf30V0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 20:58:08ID:qjr4eqB3い〜ぜタンだけかもしれないが、PCのUSB接続時はストレージモードに
移行するので音楽再生できない。
だが、MyBattery等充電池とかのストレージ認識しないものに
接続時は再生できるよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 14:11:24ID:7uEJ1vkYEZとShuffleで確認。EZについては>>917や>>920の通り。
Shuffleでも、スイッチが再生モードのままでPCに接続しても
PC接続と同時に再生が停止する。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 15:55:28ID:c97OAgdi0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 23:13:02ID:Uu6z2HWHどのように始まりますか?
中華の買ったらレジュー厶してくれなくてこまっちゃって・・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 23:31:19ID:w7LtJeTlSuperは、スイッチOFFでは再生位置を記憶しない
スイッチをFMに入れたときのみ再生位置を記憶する
スイッチを再生モードにすると、記憶した場所から曲中レジューム再生する
つまり、レジュームさせたかったら一旦FMに切り替えてからOFFにしろと
EZは、再生ボタン長押しOFFで再生位置が記憶される
次に再生ボタンを押すと曲中レジュームで再生する
長押しOFFで記憶した再生位置はスイッチでOFFしても生きている
次のON時には曲中レジュームで再生を始める
つまり、長押しOFFメインで使う限り普通にレジュームされる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 23:53:17ID:RMeNloygわかりやすい説明ありがとうございます!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 14:20:06ID:SKQM6pwU1Gのやつでも、256曲しか入らないみたいね。
ファームとかで倍になったとかない?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 14:43:39ID:C/9wOqdv0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 14:47:35ID:SKQM6pwUデータは入っても、音楽ファイルとして再生できない?
もってないのでよくわからんが、もっとをたくさん聴きたいのだが。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 19:40:57ID:WBuAdlLQんなこたぁない。
そんなの何処の誰に吹き込まれたの?
容量が欲しいならHDDタイプでもnano4Gでも好きなの買っとけ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 20:27:28ID:SKQM6pwUあら、ミスリードなのね。
ここに、「1GBで約256曲登録可能」
とか書いてあって、文字通りとっちゃった。
他にも、「1GB(256曲)」とかいう説明もあったが、
約って書いてあるんだから、最大量ではなく、目安のことだな。
スンマソン&レスサンクス。
引き続き購入候補中。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 01:42:51ID:NtV3CC60COSMATE SAF-512とかいうのがあるけど
なんだこれ?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 09:16:15ID:lzPqWAk4TOP TANGENTのOEM品だろうね。いくらで出てるの?
つttp://www.scitec.jp/products/digitalaudioplayer.html
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 20:37:14ID:LTqeSIBm0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 20:59:31ID:q2Dol5Rwそれと仮に30分から1時間の充電でも1時間くらいは再生できるもんなんですか?
充電をし忘れたのを朝気がついた場合とかありそうで・・・・・
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 10:18:11ID:ltlcz5sc0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 15:11:28ID:3L55M83E福岡市内のドンキでは11800円で売ってたよ。
ショーケースに白、黒、赤三色とも並んでた。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 22:46:40ID:vkT/qjnd充電なんだけど、乾電池でUSB給電ができるキットみたいなのってない?
旅先等での電池切れのときなどに、PCからなんていちいちできん。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/15(火) 23:23:11ID:lyTWtn+Y0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 00:30:44ID:WC2L8xKVいくらでもあるよ。
モバイル関係の通販サイトなどで探してみ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 00:49:25ID:eM+eSOcW本当に?いろいろ探したけどないんよ。
やり方まちがってんのかな?
ちなみに、勘違いしてないよね?
一応確認↓
×コンセント→USB→充電
○乾電池→USB→充電
どんな製品なんだろ。
商品名なり、ショップなり、検索ワードなり
ヒントくれたら本当に助かる。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 00:56:23ID:j/dLqFtKモバイルクルーザーでの充電なのだが、iPod対応の物では無理だった。orz
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 02:13:40ID:GR6PTt+Aん〜探してみたけどネットだと見つからないなあ...
うちに3種類ぐらい転がってるんだけど...
秋葉のモバイルプラザに行くと,単3仕様のやつと,
006P仕様のやつが売られている.
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 02:14:35ID:GR6PTt+Aどうもマウントしないと充電できないっぽい感じ...
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 02:30:56ID:eM+eSOcWないか。。。というか、探してくれてありがとう。謝々
もう寝ます。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 02:49:35ID:GR6PTt+Aあったぞ
「USBバッテリーパック」でググれ
...って,寝ちゃった?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 08:25:01ID:9ibj7kgc0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 08:41:49ID:1jiwEaTN0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 09:03:04ID:1jiwEaTNhttp://www.akizora.jp/ah-k3001v/pon3.htm
http://kazz246.seesaa.net/article/1464073.html
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/t00003.htm
0949937
2005/11/16(水) 15:22:30ID:Cej9uc3Bこれで、買う決心が付きました。
いやー、いい人に恵まれた。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 09:04:57ID:k1ahkp0D0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 14:26:40ID:/OrK1Br8それ、よく似てるけど低機能な奴でしょ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 10:46:11ID:xlU7jEKJ電池残量の表示が半分になったぐらいから1時間もしないうちに電池が切れます。
これって故障なのでしょうか?
ちなみにMP3 128kbpsでU.BASSのエフェクトを掛けて使ってます。
あと、充電するときもUSBに差して1時間ぐらいでFULLの表示が出るけどこれも仕様ですかねぇ・・・?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 11:40:40ID:rg7vs1pJ仕様でしょうね。ウチの黒EZもそんな感じです。
バッテリー切れでブチっと再生が終わったらレジュームが
効かないんで、鬱〜な気持ちになりまする。
0954952
2005/11/23(水) 13:17:12ID:xlU7jEKJやはり仕様なんですね・・・orz
こういう物だと割り切るしかないみたいですね。
確かに、バッテリー切れで終わると鬱になりますよね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 18:05:42ID:34OWegVa初見の印象は概ねいいのだが、
がっかりだったのがイヤホン。白色なのね。
ipodと差別化したいために本体黒にしたのに・・・。
また音漏れが結構するイヤホンだね。電車とかで迷惑そう。
あと、なんか結構重量があるイヤホンだ。本体軽いのに・・・
どうせ買い換えるイヤホンなのだが、ちょいと書き込み。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 03:03:35ID:l9buvFeW0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 07:53:42ID:kSqJIcT30958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 20:14:13ID:7EG8or0fnanoあたりのことかな。
とりあえず白いイヤホンなんかイヤダ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 09:05:53ID:SDLDPdJV0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 22:28:44ID:kuFO0cJM韓国の音楽プレーヤーメーカーを訴えたらしい
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 12:00:04ID:VzKvPvjK0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 14:56:07ID:tjVkhKXBSuper Tangentなら売ったけどナー
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 07:59:39ID:hc+TS8r/0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 16:29:58ID:D2wTzuOj0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 19:06:28ID:o1n+z//Zだとしたら、SuperShinnerからSuperTangentに変えたのは何故?と言ってみる
#SuperShuffle→SuperShinner→SuperTangent
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 22:06:02ID:JemqQ2f7っていうか発表してから製品になるまで
長かったよね。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 10:24:26ID:RJuXRqaKとりあえず、クソってことじゃない。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 11:32:58ID:KqdumM5+http://www2.luxpro.com.tw/e_3705h.htm
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 14:54:44ID:mNuRz0o/0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 14:59:34ID:LL5jeOkMもしできたならあなたが是非報告してくれないか、とマジレス。
0971969
2005/12/19(月) 01:08:26ID:45Ny0cUUMediaPlayerで歌詞を同期させられることがわかり自分でやってみたら一応成功しました!
ちょっと感動w
でも曲に合わせて歌詞表示させようとすると、編集にかなり時間かかります・・・orz
なんかいいツールないですかねぇ・・・
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 13:47:44ID:VsDjfZtj700M超えぐらいのファイル(音楽じゃないやつ)を転送
→引っこ抜く→本体電源ON→本体電源OFF
で、中身を確認するとそのファイルが消えてしまってるんです。
同じような症状が起こった方いませんでしょうか?
ファイル名変えたり、拡張子変えても消えてしまいます。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 14:24:01ID:H5jXCmxS700Mみたいな大きなファイルは扱ったことないけど、普通のサイズなら問題ないよ。
USBから安全な取り外しはちゃんとやってる?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 14:40:40ID:VsDjfZtjレスありがとうございます。
安全な取り外しはちゃんとしてます。
300Mとか400Mぐらいのファイルは僕のも消えないんです。
700M超えと書いたのは僕の間違いでした。
確実に消えてしまうのは、800Mぐらいのファイルです。
USBメモリとしても、使うつもりで1G買ったのですが・・。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 21:26:13ID:ZQsDjprziPod shuffleの中身そっくり入れたら認識できないかな?
そういうものではない?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 21:44:41ID:ETYhwkSC0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 00:46:44ID:IIP1tJcd0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 03:08:37ID:hdQEl13b店頭で買える
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 13:29:00ID:IIP1tJcd0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 15:35:36ID:hdQEl13b自分はサクセスの本店のリニューアルOPENセールで買いましたが
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 18:25:33ID:IIP1tJcd近いうちに覗こうかな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 02:29:44ID:N8oASVVLhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1132744251/
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 03:23:06ID:nxzMKwr+使いたくねえ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 15:18:07ID:pOXrkMgX一ヶ月でついたレスが9個。
合計でまだ10しか進んでない。
ある意味再利用するには良いのかなとも思うけど。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 16:24:38ID:AjZMLU3I1Gで一万いかないとは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。