公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 05:37:27ID:DEWhbuvP図書館でイヤホンを使用して音楽を聴く
というような使い方の是非は論議の的となるところでしょう。
公共の場におけるポータブルAVの使い方,マナーについて
語るスレです。
尚、ここは隔離スレとしての役割も果たしますので
他所のスレでこの類の話題で荒れそうな時はこちらへ誘導してあげて下さい。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 01:35:38ID:c/sRRSeM0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 04:07:58ID:mlBexcAn0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 09:30:43ID:dxsklvnJこんどは嘘八百ですか。なかなかに必死ですなw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 10:08:03ID:FnpA/1uO俺が良く見る光景。場所が悪いだけかもしれないが。
ルールやマナーをまともに守ってるのはトラック乗ってる人ぐらいしか見たこと無い。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:12:16ID:zVay04eh>車と歩行者の事故では車が絶対悪い
↑
こんな事考えてる歩行者はクルマに乗ったとき必ず
オレが正しくて向こうが絶対悪いって考えるんだよな…
そして事故は一向に減らない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 20:15:07ID:zVay04eh>米軍の兵隊さんが一番マナーがいいな。
きっとマナーが良いヤツもたくさんいるとは思う。
でも、神奈川の山の中でとんでもないスピードでカッ飛んで
ハイカーからヒンシュク買ってMTB通行禁止の元凶はほとんどが米兵。
あいつら芯でいいよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 02:03:16ID:jL5K3jh7自転車は車道左端通行が原則。
車両および軽車両(自転車等)の歩道での走行は厳しく禁止されている。
罰則こそないもののクラクションはみだりに鳴らしてはならない。
道交法の基礎の基礎くらい憶えとけ、カス。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 02:32:54ID:GtExxq9u0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 02:57:05ID:lpxVW0HyそれがDQNドライバー
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 10:21:21ID:kTzJPGWOいくらそうやって話をそらしても、イヤホンつけて自転車に
のってよくなるわけじゃないぞ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 10:33:28ID:RSvSBIdo0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:27:45ID:ow4mVL4O自転車は歩道を走れボケ
それとも道路交通法に書いてあれば何をしてもいいんですか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:32:01ID:JyBcAxF+道交法に書いてあることぐらいには従いましょうねw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:45:50ID:q/rjvHfI同意
大都市部では歩道の幅員が車道並みに広いところもあり車道の交通量が多いので
歩道走行もありとは思うが、その場合でも十分に歩行者の動きに注意して徐行走行が基本だろうな。
それにしても車道走ってるチャリは何で右側ばっかなんだ?左側なら分かるが。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:56:06ID:b7QcifwFバカドライバーは早く氏ね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 18:59:54ID:JyBcAxF+そうか?さすがに車道は逆走より左側走っている方が多いように思うが。
歩道走行について言えば、ほんとは自転車通行可能と書いてある
歩道じゃないと走っちゃだめなんだな。
951みたいなあほうはともかく、警官ですらわかってない奴がいて、
どこでもとりあえず歩道走らせようとするのがウザい。
歩道走行時の徐行は、道交法に規定されているとおり。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 19:13:25ID:b7QcifwFバカなドライバーは多い、自転車に乗せられてる人(へたくそ)も多い、
おまけにルール(マナーではない)を守らないから歩道を走らせた方がマシということ。
おそらく歩道を走る方が被害が少ないからな。歩行者にとっちゃ迷惑な話だ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:28:33ID:JyBcAxF+歩道にあがるよう指導しているという話なら聞いたことはあるが、
走行が許可されていないところでまで指導する方針になっているとは
聞いたことがないのだが。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:43:29ID:b7QcifwF0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:16:41ID:r6gdFD/rオレの感想では五分五分。
どっちでもお構い無しって感じ。
ただしオバちゃんや学生のママチャリね。
ロードレーサーとかまともなMTBはほとんど左側を走ってるよ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:19:38ID:r6gdFD/r方針になってると警察は絶対に言わないが
基本的に歩道を走れと指導してるのは事実
なんか警察上層部に自転車嫌いな奴がいるらしい
そいつが「自転車は車道走行禁止」という法律を作ろうと画策してるとか…
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 23:54:11ID:b7QcifwFこの際歩道も走行禁止にしてくれよ。
もちろん自転車専用レーン敷設だwwwwwwwwwwww
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:10:27ID:5XGAOs9Rそれが理想的ではあるわな。
本来は車道を走るべきもんなんだが、
車道を走られると自動車からするとけっこう邪魔だからな。
(余談だが、郊外では原付もかなり邪魔。)
ところで、皆の衆。
このスレは「どういう板」の「どういう趣旨のスレ」なんだ?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 00:48:23ID:q0IFKn7K「自転車を叩くスレ」
「なんでもいいから叩くスレ」
この手の隔離スレはループの挙句煽りだけがエスカレートして困る。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 01:14:04ID:0/RaOTbT俺は無視してたんだけどさ、黄信号で止まろうとしたら、そいついきなり俺を追い越して
ビューンってさ、明らかな信号無視していっちまった。
そんな香具師が自転車を叩いてるにすぎない
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:47:16ID:MIZ38Slz×そんな香具師が自転車を叩いてるにすぎない
○そんな香具師が自転車を叩いてるに違いない
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:20:54ID:cwYcWzmt我慢して走ってろよ能無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
救急車でもねえ限り避ける必要なし、DQNドライバーは早く氏ね。
0967962
2005/08/07(日) 12:44:19ID:i8Ug5dfT普段我慢して走ってるから、ここでは本音を吐いただけだよ。
こっちも事故加害者になりたくないから、
いくら邪魔でも自転車を煽るような真似はしないよ。
他の車や原付に対しても同じだ。
>>963
>煽りだけがエスカレートして困る。
同意。おそらく「煽るしか能が無い」のだろう。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 12:46:03ID:cwYcWzmtプープーと鳴らしてくるDQNは氏んでいいよwwwwwww
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:50:35ID:q0IFKn7Kその人めっちゃ右側通行してんの、そのまま進めば当然干渉するよね、
その時その兄ちゃんが、「何だよ、どけよ」みたいな顔してこっち睨みつつ、
さも当然のように右側通行続けるもんだから結局こっちがよけて通ったよ、
やっぱ、考え方や行動が自由過ぎる自転車乗りは困る、もうちょっと何とかならないもんかねー。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:19:07ID:i8Ug5dfTそこまでバカなら、睨み返すなり警笛鳴らすなりしていいよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:30:36ID:3CGfzzL0人に鳴らすと、5万くらい取られるらしい!
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:37:20ID:cwYcWzmt0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 00:09:55ID:Ke1Z27qQ低能がよくやらかす詭弁ですな。
アンチ自転車もアンチ自動車も見苦しい煽りあいはほどほどにしたらいかがか。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 02:05:06ID:yiS/eed0それともわざわざ渡って反対側の車道の左側を走らなきゃいけないの?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 02:08:10ID:uu5H1JWJ迷惑を掛けないようにすればいいけど。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 08:33:48ID:yiS/eed00977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 10:01:12ID:Ke1Z27qQおねがいだから道交法ぐらい読んでね。
>>976
既知害はせめて黙っててね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 14:27:54ID:ILk2uz32おねがいだから「現実の道路状況」ぐらいは見てね。
>977
注意力散漫はせめて黙っててね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:33:13ID:4qdsNYZDDQNはせめて黙っててね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 18:35:15ID:Ke1Z27qQ「現実の道路状況」をいくらみたって、車道の逆走が適法になるわけじゃないよ。
みんながやってるからって、いけないことをやっちゃダメよ、って
おとうさんおかあさんに教わらなかったのかい?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:27:50ID:ILk2uz32警察も実地運用では無視せざるを得ないくらい「現実の道路状況」から乖離してるわけだよ。
きまりだから、ってまもったおかげでいのちをうしなってもだれもいきかえらせてはくれないんだよ、って
おとうさんおかあさんにおそわらなかったのかい?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 20:04:25ID:Ke1Z27qQで、だから君は「現実の道路状況」に従って、カナル付けて元気に車道を逆走するわけね。
わかったわかった。そうムキにならなくても君のおつむの具合はよくわかったから。
おだいじにね。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:11:29ID:SSVXt4sz0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:37:44ID:YqJD6I2Q両者とも頭を冷やせ。話はそれからだ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 22:14:38ID:fAHWYZGgチャリ馬鹿が1名必死になってるだけだw
嫌なら無視して、話を先に進めてくれや。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:29:29ID:oIfZZ0p+「金科玉条」とか「乖離」とか使ってみたかったんだろうねえ。
言ってる中身がヘボすぎて、大袈裟な言葉が浮きあがっちゃってるよw
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 00:18:27ID:z5hbf0dE0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 01:15:25ID:AD4UCO/zおかしいけど法律違反になるの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 02:44:23ID:YcxwvThR0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:01:12ID:rmGn1MZOという、自己中剥き出しの質問。いいわけないだろ、あほう。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:12:57ID:KW5o+1pd0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:16:55ID:YcxwvThR>>988 どう考えてもおかしいのはお前の頭だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:28:15ID:z5hbf0dE[自転車]公共の場でのAV使用のマナー 2[図書館etc]
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123550787/l50
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:40:50ID:YcxwvThR0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:07:39ID:Vu3IZIjV0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 15:36:36ID:AD4UCO/zこういう道とかhttp://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/route/05.jpg
こういう道でもhttp://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/route/18.jpg
進行方向の左側の車道走らなきゃいけなんですかってことです
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:47:12ID:dQEWw3Mt道交法の規定に沿ってなければどれだけ不便だろうが人が死のうがNG.
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:19:37ID:YcxwvThR当たり前のことじゃん。
歩道を走っても良いけど、 "何があっても歩行者優先" という考えを持てないなら走らないでね。
もちろん、車道を右側走行してもダメだ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:31:00ID:TPD9dx6F1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 20:31:54ID:Bz3uHafo10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。