トップページwm
1001コメント483KB

公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。05/03/05 05:37:27ID:DEWhbuvP
ヘッドフォンを装着して音楽を聴きながら自転車,バイクに乗る、
図書館でイヤホンを使用して音楽を聴く
というような使い方の是非は論議の的となるところでしょう。

公共の場におけるポータブルAVの使い方,マナーについて
語るスレです。

尚、ここは隔離スレとしての役割も果たしますので
他所のスレでこの類の話題で荒れそうな時はこちらへ誘導してあげて下さい。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 23:10:27ID:LLFfqR9X
>>866
つ[自転車を至近距離・猛スピードで追い越す車]
これも追加した方が良いかと。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 23:25:23ID:J1tV2ZU0
信号無視をする自転車
無灯火で走る自転車
二人乗りの自転車
整備不良の自転車
わざと車を煽ってくる自転車
煙草をポイ捨てする自転車
いったん停止を無視する自転車
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 23:42:34ID:N2PK24fG
何年か前に交通量の少ない道(高速道路の側道)をチャリってた時の事。
後ろから追い抜いて行ったクルマが俺の前に出た途端にブレーキかけやがった!
別に対向車その他は何にもなし、ブレーキをかける必然性は皆無の状況だった。
こっちが急ブレーキかけてギリギリ追突は免れたが、いったいあのババァ何を考えてたのやら。

歩行者、自転車、自動車、それぞれに基地害はいるんだよな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 00:41:50ID:MIrEHRPL
ここは自動車の運転マナーを語るスレではありませんよ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 00:44:04ID:WqxpSnGA
>>887
最後っ屁乙。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 00:46:44ID:Oq4ndU6w
ギャグ漫画に出てくるSP並に周りを警戒しながらチャリウォークマンしてます
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 00:49:52ID:1VJrpLjM
>>891
公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]

道路上でカーステをガンガン鳴らしまくってますが無問題ですよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 01:05:01ID:HPlfACgQ
>>887
もう1個法律厨のための隔離スレを作った方がいいな。
板違いになりそうだから他板に。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 20:44:38ID:xNIzWrMl
松屋で、焼肉定食を食いながらポータブルDVDを見てるやつがいた。
9インチくらいのポータブルとしては大画面のプレーヤーで。
食べ終わってもゆっくりと鑑賞しており、立ち去る気配はない。

かなり不気味だった。
どんな映像をみてるのか気になったけど、ちょっと怖かったので見れなかった。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 23:07:14ID:ohnD/i6B

つまりキモい上にマナー違反という二つの罪がある
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 00:29:53ID:D5w/K+th
牧場で牛と人が戯れてる動画でも見てたんじゃないか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 13:59:38ID:vGBlnvTR
うわー、気持ち悪いオタクが沢山居る。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 14:22:54ID:TlsLJClF
>>899
と、オタクが言っております
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 14:34:50ID:RIVlher0
>>889
大阪にたくさんいるぞ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 15:17:43ID:huQMWnAZ
>901
と、大阪から書き込んでいます。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 17:53:58ID:qXULulrQ
信号無視をする自転車
無灯火で走る自転車
二人乗りの自転車
整備不良の自転車
わざと車を煽ってくる自転車
煙草をポイ捨てする自転車
いったん停止を無視する自転車
信号無視をする自転車
無灯火で走る自転車
二人乗りの自転車
整備不良の自転車
わざと車を煽ってくる自転車
煙草をポイ捨てする自転車
いったん停止を無視する自転車
信号無視をする自転車
無灯火で走る自転車
二人乗りの自転車
整備不良の自転車
わざと車を煽ってくる自転車
煙草をポイ捨てする自転車
いったん停止を無視する自転車
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 19:16:20ID:xdXAvITk
三回書くのはずるくない?
0905マルチメディア名無しさん@移動中2005/07/26(火) 00:32:12ID:ELQXpJp1
自転車に煽られるようじゃ、通行の邪魔なので消えてくださいwwwww
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 19:08:50ID:GJuNqlon
自転車が邪魔なので煽りますんで自転車は歩道を歩いてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 02:27:22ID:xY39aTmm
デコチャリでラジカセつんでる俺はどうよ?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 03:10:42ID:j1A+exnJ
携帯で話しながらチャリ漕いでるDQNもどーかしてほしい・・・
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 11:39:46ID:PNUQf6tQ
イヤホン、携帯メール、無灯火、車道逆走という奴も見たことあるな。
自殺なら他でやってくれ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 11:58:44ID:gz+VZgjs
話してるくらいならまだ良いがメールは止めれ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 13:05:56ID:VQViAbuR
>>909
夜なのによくそこまで分かったな。

ところで嘘はいけないと思うんだが・・。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 17:23:03ID:PNUQf6tQ
>>911
真っ暗ってわけじゃなかったからな。
免許もらえる程度の視力だったらそれぐらい見りゃわかる。
むしろわからないやつのほうがヤバい。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 18:53:34ID:X0Ca0Ao3
>>911
イヤホンは分りにくいがそれ以外はむしろ目立つだろ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 22:11:39ID:WCzg7Apd
>真っ暗ってわけじゃなかったからな。

それじゃ無灯火は不問じゃないか?
ハブダイナモだったかもしれない。

誘導みたいな真似してすまん。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 22:37:55ID:gz+VZgjs
そういやダイナモの調子が悪いのかたまにランプが消えるんだが、
点いてないと良くパッシングされる。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 03:18:01ID:ja+2hrKU
あのォ〜車で音楽聞く(カーステ)はOKなのに、
バイクや自転車で、イヤホンして音楽聞くのは駄目なのは何故ですか!?

密閉型のヘッドホンしてるヤシなんかは自殺行為だとはおもうけど、
路上に騒音撒き散らしてる、DQN車やバカスクよりかは遥かにマシなんですけど。

あと、夜中に自転車乗りながら一人でぼそぼそ話すのやめてね。気持ち悪いから。
何だと思ったら、携帯だったw
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 10:11:50ID:rNIwZkGR
>>914
真っ暗じゃなかったら無灯火でいいとは、こりゃまたマナー以前の問題だなw
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 10:12:59ID:rNIwZkGR
>>916
ループ。スレを頭から全部読み直せ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 10:59:16ID:O4IGDiIz
真っ暗といっても街灯がついてて交通量がある程度あって
車のライトで照らされてる程度じゃ勝手に光るライトは光るぞ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 19:14:44ID:MFvTnGNC
昼間のトンネルで光るように作ってあるよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 02:09:25ID:CVjA16rv
夕方時の車がフォグライトつけるかな?とか思ってるくらいの時にはもう付いてるぞ勝手に光るやつ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 12:40:20ID:UnQB5fY1
フォグランプの役割を誤解してる奴って多いよね。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 21:53:05ID:VQkQS/Ah
別に違法じゃないんだから幾らでもイヤフォンして自転車乗れよ。
マナーなんか人の数だけあるんだよ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 22:14:35ID:wn9CyOHb
↓東京だかどこだかの「条例」をコピペして、「違法ですがなにか?」と決め付けるレス(w
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 22:47:36ID:UnQB5fY1
法律で明確に禁じてなきゃ何してもいいんですな。実にすばらしいことです。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 23:22:27ID:aCGI6uat
まあ運とかあるじゃん
0927名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 23:37:16ID:RSTRDHl1
>>924
でも東京じゃ違法だからなぁ…
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 01:12:24ID:1oRPuvU2
車で爆音鳴らしてる人や、バイクで耳掛けやイヤホン使ってる人については、
交通ルールに基づいた運転しなきゃならないし、
違反、事故を起こした場合は責任を取らなきゃならない、
だから、好き勝手な運転して起こした過失は自己責任になるって分かっててやってる分にはまだいいと思う、

自転車でイヤホン、ヘッドホン使ってる人に対しても、きちんとしたルールと責任があればいいと思う、
自己中心的な走行は罰せられず、その上弱者として保護されちゃうから自由過ぎる人が減らない訳で、
ぶっちゃけ、ちゃんと周りに迷惑掛けず安全運転する人ばかりならイヤホンも何の問題も無いと思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 01:28:12ID:Qux2V7dL
>違反、事故を起こした場合は責任を取らなきゃならない
アホですか。

車と歩行者の事故では車が絶対悪い
イヤホン使用の場合は使っていた方が絶対悪い

五十歩百歩だなwww
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 11:14:16ID:4MMbdgaK
>ちゃんと周りに迷惑掛けず安全運転する人ばかりならイヤホンも何の問題も無いと思う。
イヤホンつけて乗ってる段階で迷惑だし安全でない、というのが
何度も指摘されているわけなのだが。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 12:44:11ID:Q9JUqfj9
すでに平行線なんだから、
この話題はNGにしようぜ。
ここはマナースレ。
自転車だけのスレではない。

これ以上続けても、「自転車イヤホンを擁護してる振りをして、
実はただかまって貰いたいだけ」の、本当は外に出ないから
自転車にも乗ったことがない、補助輪なしでは自転車も漕げない
ヒキコモリが、レスがタプーリ貰えるからと大喜びするだけだ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 15:59:57ID:SipQXQmk
結局「つんぼやめくらは危ないから表に出るな」って言いたいんだろ?
それいっちゃ叩かれるんでイヤホン着用者叩きで我慢してると・・・
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 17:12:06ID:Q9JUqfj9
>>932
お前みたいな馬鹿は外に出るなってことだよ。

視覚障碍者や聴覚障碍者はルールやマナーに留意してる人の割合が非常に高いぞ。
ハンディがあることの危険さや、命の大切さを知っているからな。
リアル馬鹿ごときが障碍者を馬鹿扱いするなよ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 20:58:36ID:aZHknw7S
>>933
お前最悪だな。弱者を見下すのは韓国人と同じだぞ。
ネットだとこうやって急に強気になって差別始めるから嫌なんだ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 23:10:15ID:suntQ0hB
お前等飽きないな。乙。
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 23:49:20ID:4MMbdgaK
>>934
イヤホンつけて自転車のるバカは弱者ですか。なるほどなるほど。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 00:15:42ID:Msc0UrMg
>936
まあ、確かに頭は弱いかも
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 00:57:41ID:5JaW55S9
まあ、あれだ
DQNは車を運転するなってことだよ
チャリに乗ってる者はルールやマナーに留意してる人の割合が非常に高いぞ。
車が簡単に人を殺せる道具であるという危険さや、命の大切さを知っているからな。
リアルDQNドライバーごときが交通弱者を馬鹿扱いするなよ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 01:27:01ID:5cRImK+L
>>938
歩道を平気で走り回り、通行人にはベルを鳴らす。
俺が良く見る光景。場所が悪いだけかもしれないが。

ルールやマナーをまともに守ってるのは競技用自転車乗ってる人ぐらいしか見たこと無い。
米軍の兵隊さんが一番マナーがいいな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 01:35:38ID:c/sRRSeM
そのマナーのいい奴の中には中にはかつて沖縄で幼女を襲った奴もいたわけだが。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 04:07:58ID:mlBexcAn
米軍のどこがw
0942名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 09:30:43ID:dxsklvnJ
>>938
こんどは嘘八百ですか。なかなかに必死ですなw
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 10:08:03ID:FnpA/1uO
車道を平気で走り回り、自転車にはクラクションを鳴らす。
俺が良く見る光景。場所が悪いだけかもしれないが。

ルールやマナーをまともに守ってるのはトラック乗ってる人ぐらいしか見たこと無い。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 20:12:16ID:zVay04eh
>>929
>車と歩行者の事故では車が絶対悪い
  ↑
こんな事考えてる歩行者はクルマに乗ったとき必ず
オレが正しくて向こうが絶対悪いって考えるんだよな…

そして事故は一向に減らない
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 20:15:07ID:zVay04eh
>>939
>米軍の兵隊さんが一番マナーがいいな。

きっとマナーが良いヤツもたくさんいるとは思う。
でも、神奈川の山の中でとんでもないスピードでカッ飛んで
ハイカーからヒンシュク買ってMTB通行禁止の元凶はほとんどが米兵。
あいつら芯でいいよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 02:03:16ID:jL5K3jh7
>>943
自転車は車道左端通行が原則。
車両および軽車両(自転車等)の歩道での走行は厳しく禁止されている。
罰則こそないもののクラクションはみだりに鳴らしてはならない。

道交法の基礎の基礎くらい憶えとけ、カス。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 02:32:54ID:GtExxq9u
トラック乗りは免停・免取になるとほとんどが失業を意味するからな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 02:57:05ID:lpxVW0Hy
>>944
それがDQNドライバー
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 10:21:21ID:kTzJPGWO
ドライバーの運転マナーをあげつらうのには気がすんだかね?
いくらそうやって話をそらしても、イヤホンつけて自転車に
のってよくなるわけじゃないぞ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 10:33:28ID:RSvSBIdo
>>946 日本語の読めないカスとは話が通じないねwwwww
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 18:27:45ID:ow4mVL4O
はぁ?>>946
自転車は歩道を走れボケ
それとも道路交通法に書いてあれば何をしてもいいんですか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 18:32:01ID:JyBcAxF+
>>951
道交法に書いてあることぐらいには従いましょうねw
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 18:45:50ID:q/rjvHfI
>>952
同意

大都市部では歩道の幅員が車道並みに広いところもあり車道の交通量が多いので
歩道走行もありとは思うが、その場合でも十分に歩行者の動きに注意して徐行走行が基本だろうな。

それにしても車道走ってるチャリは何で右側ばっかなんだ?左側なら分かるが。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 18:56:06ID:b7QcifwF
左側走ってたってクラクションは鳴らされ、すれ違う時は睨まれる。
バカドライバーは早く氏ね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 18:59:54ID:JyBcAxF+
>>953
そうか?さすがに車道は逆走より左側走っている方が多いように思うが。

歩道走行について言えば、ほんとは自転車通行可能と書いてある
歩道じゃないと走っちゃだめなんだな。
951みたいなあほうはともかく、警官ですらわかってない奴がいて、
どこでもとりあえず歩道走らせようとするのがウザい。

歩道走行時の徐行は、道交法に規定されているとおり。
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 19:13:25ID:b7QcifwF
分かってないんじゃなくて、そういう指導をするようになってるんだよ。
バカなドライバーは多い、自転車に乗せられてる人(へたくそ)も多い、
おまけにルール(マナーではない)を守らないから歩道を走らせた方がマシということ。
おそらく歩道を走る方が被害が少ないからな。歩行者にとっちゃ迷惑な話だ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 21:28:33ID:JyBcAxF+
はて。
歩道にあがるよう指導しているという話なら聞いたことはあるが、
走行が許可されていないところでまで指導する方針になっているとは
聞いたことがないのだが。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 21:43:29ID:b7QcifwF
自転車通行不可の場所でも言われるよ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 23:16:41ID:r6gdFD/r
>>955
オレの感想では五分五分。
どっちでもお構い無しって感じ。
ただしオバちゃんや学生のママチャリね。

ロードレーサーとかまともなMTBはほとんど左側を走ってるよ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 23:19:38ID:r6gdFD/r
>>957
方針になってると警察は絶対に言わないが
基本的に歩道を走れと指導してるのは事実

なんか警察上層部に自転車嫌いな奴がいるらしい
そいつが「自転車は車道走行禁止」という法律を作ろうと画策してるとか…
0961名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 23:54:11ID:b7QcifwF
いいねいいねー車道走行禁止。
この際歩道も走行禁止にしてくれよ。



もちろん自転車専用レーン敷設だwwwwwwwwwwww
0962名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 00:10:27ID:5XGAOs9R
>>961
それが理想的ではあるわな。

本来は車道を走るべきもんなんだが、
車道を走られると自動車からするとけっこう邪魔だからな。
(余談だが、郊外では原付もかなり邪魔。)


ところで、皆の衆。
このスレは「どういう板」の「どういう趣旨のスレ」なんだ?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 00:48:23ID:q0IFKn7K
>>962
「自転車を叩くスレ」
「なんでもいいから叩くスレ」

この手の隔離スレはループの挙句煽りだけがエスカレートして困る。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 01:14:04ID:0/RaOTbT
今日なんだけど、俺の後ろでカーステをドンシャリいわせてた車が煽ってきたわけ
俺は無視してたんだけどさ、黄信号で止まろうとしたら、そいついきなり俺を追い越して
ビューンってさ、明らかな信号無視していっちまった。

そんな香具師が自転車を叩いてるにすぎない
0965名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 11:47:16ID:MIZ38Slz
>>964

×そんな香具師が自転車を叩いてるにすぎない
○そんな香具師が自転車を叩いてるに違いない
0966名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 12:20:54ID:cwYcWzmt
>車道を走られると自動車からするとけっこう邪魔
我慢して走ってろよ能無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
救急車でもねえ限り避ける必要なし、DQNドライバーは早く氏ね。
09679622005/08/07(日) 12:44:19ID:i8Ug5dfT
>>966
普段我慢して走ってるから、ここでは本音を吐いただけだよ。
こっちも事故加害者になりたくないから、
いくら邪魔でも自転車を煽るような真似はしないよ。
他の車や原付に対しても同じだ。

>>963
>煽りだけがエスカレートして困る。

同意。おそらく「煽るしか能が無い」のだろう。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 12:46:03ID:cwYcWzmt
よーしよしよしwwwwそれでオーケイwwwwwww
プープーと鳴らしてくるDQNは氏んでいいよwwwwwww
0969名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 22:50:35ID:q0IFKn7K
自分が車乗ってるとき、交差点で向かい側から耳掛けヘドホン付けた兄ちゃんが走ってきたんだけど、
その人めっちゃ右側通行してんの、そのまま進めば当然干渉するよね、
その時その兄ちゃんが、「何だよ、どけよ」みたいな顔してこっち睨みつつ、
さも当然のように右側通行続けるもんだから結局こっちがよけて通ったよ、

やっぱ、考え方や行動が自由過ぎる自転車乗りは困る、もうちょっと何とかならないもんかねー。
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 23:19:07ID:i8Ug5dfT
>>969
そこまでバカなら、睨み返すなり警笛鳴らすなりしていいよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 23:30:36ID:3CGfzzL0
↑でも警笛って法律によると、非常事態の時しか使っちゃいけないんだって!
人に鳴らすと、5万くらい取られるらしい!
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 23:37:20ID:cwYcWzmt
>>971 バカか、>>969の場合は鳴らしても問題ない。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 00:09:55ID:Ke1Z27qQ
一部のDQNの行動をとりあげて全体が悪いという話にもっていくのは
低能がよくやらかす詭弁ですな。
アンチ自転車もアンチ自動車も見苦しい煽りあいはほどほどにしたらいかがか。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 02:05:06ID:yiS/eed0
広い道路だったら歩道の左端の車道を走ってもいいよね
それともわざわざ渡って反対側の車道の左側を走らなきゃいけないの?
0975名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 02:08:10ID:uu5H1JWJ
そうそう、わざわざでも何でも左側じゃないとダメ。
迷惑を掛けないようにすればいいけど。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 08:33:48ID:yiS/eed0
俺はカナル付けて自転車に乗るが、ぶっちゃけ耳が塞がれると視覚が敏感になってくるんで問題ない。 危ないとか言ってるのはヘタレ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 10:01:12ID:Ke1Z27qQ
>>974
おねがいだから道交法ぐらい読んでね。

>>976
既知害はせめて黙っててね。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 14:27:54ID:ILk2uz32
>977
おねがいだから「現実の道路状況」ぐらいは見てね。

>977
注意力散漫はせめて黙っててね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 18:33:13ID:4qdsNYZD
>>978
DQNはせめて黙っててね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 18:35:15ID:Ke1Z27qQ
>>978
「現実の道路状況」をいくらみたって、車道の逆走が適法になるわけじゃないよ。
みんながやってるからって、いけないことをやっちゃダメよ、って
おとうさんおかあさんに教わらなかったのかい?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 19:27:50ID:ILk2uz32
君が金科玉条としてるその法律、道交法の軽車両規定が、
警察も実地運用では無視せざるを得ないくらい「現実の道路状況」から乖離してるわけだよ。
きまりだから、ってまもったおかげでいのちをうしなってもだれもいきかえらせてはくれないんだよ、って
おとうさんおかあさんにおそわらなかったのかい?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 20:04:25ID:Ke1Z27qQ
>>981
で、だから君は「現実の道路状況」に従って、カナル付けて元気に車道を逆走するわけね。
わかったわかった。そうムキにならなくても君のおつむの具合はよくわかったから。

おだいじにね。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 21:11:29ID:SSVXt4sz
もっとやれよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 21:37:44ID:YqJD6I2Q
なんだこのスレテラワロスwww

両者とも頭を冷やせ。話はそれからだ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 22:14:38ID:fAHWYZGg
>>984
チャリ馬鹿が1名必死になってるだけだw
嫌なら無視して、話を先に進めてくれや。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 23:29:29ID:oIfZZ0p+
>>981
「金科玉条」とか「乖離」とか使ってみたかったんだろうねえ。
言ってる中身がヘボすぎて、大袈裟な言葉が浮きあがっちゃってるよw
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 00:18:27ID:z5hbf0dE
まあ、いくら議論したところで>>969で言ってるような真性はこんなスレは見ないよな・・・
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 01:15:25ID:AD4UCO/z
片側三車線の国道でわざわざ道路渡ってかつ、車道を走らなきゃならないってどう考えても
おかしいけど法律違反になるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。