公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 08:21:21ID:VZNfrYme嫌がっているというだけでは不十分でありますね
何故其れが忌むべき行為なのか、タバコの場合明確な根拠が示されております
副流煙による健康被害や臭い・吸殻の問題など、成程学術的研究資料に裏打ち
された物も含め立派な根拠が多数揃っております
ではイヤホンについてはどうでしょう
迷惑行為とするならば何故それが迷惑と言えるのか、仮にイヤホン使用によって
「危ない」「轢かれる」「死ぬ」とするならばその根拠
「イヤホンを装着する事によって"危険"とされるほど外部の音が遮断されると
いう根拠」
「音楽を聴くことによって安全運転に支障が出るほどに集中力が削がれる
という根拠」
が示されておりますか?
実際に規制・規制の動きが出た段階においては公安委員会・警察庁に理解を
求めなければならないでしょうが、そういった段階でもなく、また"的外れな
批判や明らかに誤りである事実認定・不十分な証拠を根拠とする「批判」「正論」
「啓蒙」を繰り広げる否定派"の方々には「安全」だと認めて頂く理由も必要も全く
ありません
また、上記否定派の方々に認めて頂いても得るものは何もありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています