>>446
どうでしょうかね
当方としては5EjPpBQ+以降一貫して肯定する立場から発言を続けていますが。
別段否定の立場の主張を「論破」しよう等という意図はありません
しかし、否定派の主張は正論とは言い難いものも多く、>>449氏が述べられて
いるように啓蒙とはとても捉えられない主張も多々見受けられます
>>293で述べているように、そのような的外れな批判や明らかに誤りである事実認定・
不十分な証拠を根拠とする「正論」「啓蒙」にはそれなりの対応をとらせて頂きます
また、主張に対する異論批判不満は具体的にお願い致します

>>447
>>肯定派は一人が頑張っている
少なくとも一人ではないと理解しております