公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 22:44:31ID:S4LLZZKg>>372
>司法浪人が鬱憤を晴らしてるのはこのスレですか?
というレスに
>屁理屈対決(をしているスレ)だから、違うスレだ と
HED4Pfgnへのレスは、ほぼ全て屁理屈なので気にしないように。
そもそもマナーというのは議論するようなことではない。
図書館で音楽なんか聴かなければ良い。聴きたければ外で。これで済む話だ。
後は>>354に書いたとおり。
>>371のように危険だと思えば使わなければ良いし、
使っていても集中力を削がれないと思う人はどうぞ使ってください。
マナーというのはそういう話。法となると話はまた別だ。
例えば、飲食店でタバコを吸うか吸わないか等だ。法的にはなんら問題ない。
>"安全"だという結論に至らずとも、少なくとも"危険ではない"とする
>結論が導き出される事を願ってやまない
そもそも俺は、一番最初から音楽は危険では無いと書いており、
それを読んでいるにも関わらず俺の意見に反論する意味が分からない。
ただ個人差があるから個々で判断して使えということも書いた。
というか、危険ではないという考えが危険なんだがな。思い込みというヤツだ。
危険かもしれない 程度の方が安心だろう。
>>367
>「自分にレス事が付く事が嬉しい」だけの所謂「かまって君」だろ?
なんてことを書いてる割にしっかりレス付けてるんだな。
>本当にどうしようもない池沼だな
自分を理解出来ていることは、大変に良いことだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています