公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 15:50:23ID:PKOUVwrl>>339
土曜のIDはCXNx9UVS
316のIDはTOfx9Ksu 別人だろ。アホか。
>発言内容からして同一と理解するのが
発言内容からしても同一ではないのが理解できないのね。日本語勉強した方が良いよ。
自転車と自動車の差を書いたまでで、その差が安全性にどう影響するかは
書いてない。俺は自転車と自動車の安全性の差異については書いてないからな。
で、その解説が的外れだったら何なのかな。何を解説して欲しいのかな。
>であれば減速すれば回避できるのではないですか
邪魔になるだろ。お前は私道でも走ってろよ。
人の多い交差点では特に注意してるが、優先道路やら青信号で減速だなんてアホらしい。
>時速30kmで交差点に突っ込む運転を控えた方が
それがおかしいと考える時点でお前の思考が既におかしい。
歩行者中心に考えるのではなく、まず法規を優先しろ。
人の命が一番大事だと反論するかも知れないが、基本的に法を守れば
事故が起きないように作られている。勿論操作ミスや故障は除外して、だが。
誰かが守らないことによって事故が起きる。それは飛び出しであったり、
信号無視であったり、安全確認のミスだったりする。
当然、君は青信号でも一時停止するんだろうな。迷惑な奴だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています