ヘッドフォンしていても、真っ直ぐ安全に走ればいいんじゃない?
危ない奴は、ヘッドフォンしてなくても交差点で左右確認しないし
一時停止は無視ですし。
音が聞こえにくい=迷惑運転っていうのは違うと思います。
何にせよ人によるのですから。
事故りかけた人は、自分自身が安全確認を出来ないだけでは
ないでしょうか?
後ろから車が来たとして、真っ直ぐ自転車が走ってて
車がぶつけたら、車が前方不注意なだけであって
自転車は全く悪くないと思います。

車を運転する人は色々と歩行者、自転車の動きを予測しながら
運転するべきです。
そういう風に教習所でも習った筈です。

ただ自転車歩行者が信号無視や止まれを無視していい
と言っている訳ではないので。

どちらかといえば、車は人を殺せる力を持っているのですから
より注意が必要だと思います。