1 については密閉型・カナル型を避け、かつ外部の音が入ってくるような
音量に押さえるべし という当方の主張と合致する物である。
2 についても目視による確認をいつも以上に徹底するべしという
当方の主張と合致する物である。
3 については全くもって論外。あってはならないこと。

東京都道路交通規則第8条の(3)には「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を
使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような
状態で車両等を運転しないこと」とある。
つまり外部の音や声が聞こえる状態であればイヤホンを使用しても大丈夫とも取れる。
仮にイヤホンの使用自体を禁止するという趣旨であるならば、携帯のイヤホンマイクも
クロとなり取り締まられるだろう。

その点、トラックのラジオが大音量で外部の音が聞こえないような状態であるならば
この規則に抵触する可能性がある。